2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】任天堂入社 東大生がトップ そして東大様が作ったWiiUが売れない

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 18:11:30.17 ID:77tgnoHQ0.net ?2BP(1000)
sssp://img.2ch.net/ico/zonu_2.gif
総合商社の中の人@shukatsushosha
週刊エコノミスト(8月28日特大号)の「大学淘汰」。主要企業100社の
大学別就職者数ランキング(2012年3月卒業)。業界や会社によって特徴があり、面白い。
来年就活する学生さんは必ずチェックされたし。

総合商社の中の人@shukatsushosha
↓2012年3月卒の採用者の出身校、トップが東大の会社(カッコ内は上位10位までの
採用者数合計)。任天堂14人(75人)、東芝34人(203人)、日立製作所56人(341人)、
新日鉄15人(98人)、花王13人(87人)、旭硝子16人(86人)。

総合商社の中の人@shukatsushosha
任天堂の今年の新卒採用者の出身大学のトップが、東京大学というのは正直、驚いた。
124人中、14人。2位は地元の京都大学で13人。確か、DeNAの新卒採用者にも東大卒が多かった
はずだが、昔、官僚、いま、ゲーム会社か。

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 18:13:26.79 ID:stB3XH640.net
頭が良いだけじゃ駄目だろうよ

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 18:14:14.05 ID:tFYtYM420.net
いまやゲーム開発以上に、すさまじい資産の運用があるからな
これは仕方ない

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 18:14:22.90 ID:QuAYkDEX0.net ?2BP(1000)
sssp://img.2ch.net/ico/syobo1.gif
>>1
これは糞スレ立てんなカス、でいいのだろうか

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 18:14:45.74 ID:ZOn8ZSkj0.net
だがマリオカート

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 18:15:02.18 ID:fv4nFEgG0.net
テレビ番組のつまらなさ
大企業の没落

すべて高学歴のせい
ロボット人間に創造は出来ない

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 18:15:22.93 ID:AugDaX6+0.net
宮本「今の任天堂なら僕は入社出来なかった」

これが全て

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 18:15:27.12 ID:72kDqdu40.net
東大とか自閉症だらけなのに雇ってどうすんのさ

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 18:15:31.11 ID:q6CWWQeE0.net
勉強ばっかやってた奴に面白いゲームは作れない

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 18:16:08.13 ID:ONa20zWZ0.net
ゲーオタって学歴低そうだもんなぁ

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 18:16:22.02 ID:v7GOwfbO0.net
海外でもゲームクリエイターは高学歴ばかりだからな。
むしろ今まで学歴を軽視し過ぎていたせいともいえる。

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 18:16:44.80 ID:QwXUTC1L0.net
だから任天堂はつまらなくなったんだ
ゲームなんて底辺が考えた方がいいものができるわ

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 18:17:05.67 ID:INypu/1T0.net
来年から始まる健康事業が楽しみだね

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 18:17:05.94 ID:4gaXWXEc0.net
任天堂は専門学生枠もあったはずたけど
そこは無視なんかね

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 18:17:16.64 ID:EBGai3K40.net
東大卒だけど普通にドラクエもポケモンもやってたぞ
死ぬほど勉強しないと東大に来れないタイプは少ないほうだろ

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 18:17:38.76 ID:6eKXQRSr0.net
型を破る者が、面白いものを作れるのかもなあ
東大なんて、キング オブ 型 みたいなもんだしー

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 18:18:31.46 ID:auCGYezT0.net
>>15
そんなメジャータイトルだけやっててもだめだろ

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 18:18:41.81 ID:8CpQRqyI0.net
健康事業で盛り返すから!ゲームなんて卒業するから!

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 18:19:09.62 ID:0paOkMjE0.net
中途半端な高学歴が一番コンプ拗らせる気がする
滑り止めで入って俺がいるべきところはここじゃないとかいって中退するタイプ

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 18:19:10.04 ID:z9tKJtEq0.net
まぁただの低学歴雇うよりかはええやろ(´・ω・`)

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 18:19:28.27 ID:RU+g1XKJ0.net
せっかくの頭脳なので3DSとWii Uで「マリオの必勝!東大受験」「ワリオの楽して合格w早大受験」とか作ったほうがいいな

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 18:19:42.76 ID:CQtL0Ay80.net
東大卒との因果関係は知らんが任天堂のゲームが糞つまらなくなったとは感じる

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 18:20:16.52 ID:AhG3kMiJ0.net
なんでこんなクソソースにマジレスしてんだ?
ゲハのくさいくさい連中?

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 18:20:17.21 ID:2py7hckN0.net
早稲田の友達が任天堂入ったんだがすげーな

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 18:20:46.86 ID:bMw1DwTe0.net
ガンホーみたいな東大と縁がない企業が成果上げまくってるのが笑える

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 18:21:18.27 ID:DipZ7Pnf0.net
高学歴云々というより
当たってナンボの世界に安定志向で入ってくる寄生虫がダメなんだろ

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 18:21:19.55 ID:WpRoCbkm0.net
>>18
コナミには先見の明があったな
良くも悪くも

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 18:21:20.61 ID:5jUdzJxi0.net
任天堂は3年以内の高学歴離職率も高いのだ

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 18:21:32.39 ID:3GeD+4AG0.net
>>21 せっかくだからSFCで「スーパーKOボーイ」出そう

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 18:21:39.93 ID:BZJf+9di0.net
パッケージに東大生が作ったゲーム

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 18:21:42.74 ID:YLXYKP0/0.net
>>11
海外の高学歴はユーモアがあって良いが
日本の高学歴はマニュアル通りにしか動けないロボットみたいな奴ばっかりなのが駄目だよな

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 18:21:58.77 ID:RyKHfjCI0.net
ゲームもエンジニアは高学歴じゃなきゃ作れん時代だが、企画職は高学歴にする必要は無い

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 18:22:09.59 ID:rjchpdTS0.net
創造力が無いお勉強できる馬鹿を採用。

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 18:22:28.95 ID:gYCtVUbm0.net
>>12
考え出す奴なんて少数でいい
底辺集めて奇跡的にまともなアイデア出せる奴がいたって実現できなけば意味がない
お前の言ってることはただの高学歴に対する僻みだ

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 18:23:03.63 ID:FVV+n+kS0.net
物事は官僚化すると衰退する

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 18:23:19.51 ID:DipZ7Pnf0.net
>>32
新しい作品を生み出す坂本氏はある意味名門の大阪芸大だしな

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 18:23:28.30 ID:AhG3kMiJ0.net
ソニーは何故ステマを続けるの?ずっと「一人負け」するだけだよ?
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1396688480/

なんでゲハ豚て片方を叩くスレが立つと必ずもう片方が反応するの?ソースも糞だし

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 18:24:07.75 ID:d7a2Hvta0.net
餅餅に反してるな

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 18:25:07.15 ID:4PaIVKAd0.net
学校にいた天才型ってユーモアもあったじゃん
東大なんてそういうのの集まりだとおもってたんだがそうでもないの?

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 18:25:15.37 ID:HSYGXvyD0.net
何回同じスレ立ててんだよ
東大コンプここまでひどかったっけ嫌儲

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 18:25:25.51 ID:vhkQpmJG0.net
ゲームとか創造とは無縁の人間がゲーム会社に入っても何も出来なくて当然

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 18:27:00.47 ID:puF4Xm+30.net
東大で大学内に残らない奴は無能

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 18:27:00.71 ID:3vdc/HYi0.net
なぜ3dsスロットをつけないんだろう
2画面の利用価値なんてそれだけだろ

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 18:27:11.66 ID:WpRoCbkm0.net
ただの花札屋が一発当てたら即ブランド志向なんだから始末に困る

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 18:27:27.94 ID:YLXYKP0/0.net
>>39
そういう奴は京大に行く

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 18:27:31.83 ID:UlxGwOtT0.net
で、東大入れなければ物が売れる訳?

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 18:27:34.27 ID:sJRQjseS0.net
最近のゲームがツマランのは規模が大きくなりすぎて個人が率いて作る要素が減ったからだと思うわ
ファミコン並のゲームを売れる環境構築してで安く作った物で出来が良い奴を選んでのステム流用して大作作れば良いのに

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 18:27:38.69 ID:FV7fZGjVO.net
せっかく高学歴を増やしても、低学歴が社内を牛耳ってるのがいかんのやろ

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 18:28:14.26 ID:L+njRCAn0.net
東大生「時代は・・・パッドでしょう」
リターンキーパチーン!!

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 18:28:46.59 ID:8snkCyT50.net
任天堂は店じまいモードなんだろうな あとはエリートが食いつぶすだけ

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 18:29:11.60 ID:/Rj/g55K0.net
ゲーム制作っていうのは学校の問題集解くのとは違うんだぜ?
東大卒は任天堂なんて入らずにスマホゲーでも作って馬鹿を騙してろよ

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 18:29:15.19 ID:xpX3a8qH0.net
なんつーか企業コンプレックスを解消しようとしてるとしか思えない
「ゲーム会社と思ってなめんなよ。見ろこの新社員を」みたいな

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 18:30:07.32 ID:JdlXCK4j0.net
>>40
東大うんぬんより任天堂だからだろ

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 18:30:11.07 ID:j6vgaXll0.net
毎年3千人卒業してるのにたった14人を見て
昔、官僚、いま、ゲーム会社か。
ってアホかと

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 18:30:17.49 ID:lM7bM0hr0.net
こいつが任天堂行って面白いゲーム作れると思うか?
http://i.imgur.com/zvmlTPJ.jpg

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 18:30:51.82 ID:cbKR7QBE0.net
学歴というよりリストラがないから入社して頑張る必要がない

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 18:30:57.17 ID:Bf0n9O7e0.net
東大にはアスペしか居ない

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 18:30:59.82 ID:fhAYNF+s0.net
任天堂のようなポジションの会社はスポーツのスポンサーをやるべき

京都サンガの支援はやめてマイナースポーツの大会のスポンサーを担うべき

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 18:31:16.12 ID:xpX3a8qH0.net
>>55
正直気になるわ・・ww

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 18:31:55.62 ID:NidqgzGJ0.net
任天堂はもうゲームやめていいと思う
売り上げ高は昔に戻ったのに固定費は昔より増えてて
もうゲーム事業じゃ経営できないでしょ

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 18:32:18.52 ID:rRMLeavx0.net
実力はあるのに学歴がないなんて
いまの少子化の時代有り得ない

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 18:32:43.51 ID:Z8tmExOZ0.net
頭良いからいかに上手くサボって給料もらうかを理解してるんでしょ

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 18:33:08.44 ID:WKkrQSsW0.net
>>14
東大卒エリートが企画承認した案件を作業員である専門やらが実行してるわけだから無視以前の話だと思うの

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 18:33:26.15 ID:HR05VHdk0.net
だって東大生に売るわけじゃないもん

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 18:33:41.93 ID:M4+/tJNK0.net
例え任天堂であろうと今の時代ゲーム会社に安定求めて入るのは絶対間違ってる

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 18:34:04.50 ID:+qgkY8NX0.net
>>40
一時期不公平な東大偏重が酷くて社内に、東大以外派閥が出来た。
今東大派閥と東大以外派閥が権力闘争してて、
東大以外派閥がその一環で2chでも工作してんだよ。

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 18:34:28.99 ID:aoxqRDzj0.net
東大卒=エリートってのが
時代錯誤やろ

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 18:34:29.85 ID:i0JsITgG0.net
安定の任天堂と東芝

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 18:34:31.62 ID:UqRAIuZr0.net
視点が客じゃなくて社内に向いてるだけだからな

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 18:35:06.44 ID:2py7hckN0.net
任天堂って20年後どうなってるんだろう

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 18:35:31.74 ID:xtN3xz+30.net
任天堂ってここ1,2年で急速にオワコンになったね

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 18:36:12.26 ID:aPt4X9fS0.net
世の中の人間が賢くなりすぎてゲームから離れたんだと思う
昔の人間はTVゲームが必要だったけど今の人間には必要ないようなもの

面白い、面白くないじゃなくて必要か必要じゃないかだね
皆が賢くなったら必要ないものは増えるわ

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 18:36:37.10 ID:TEfZw6wS0.net
ゲーム関係の入社テストあって成績優秀な奴と面白い奴を採用すればいいのに

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 18:37:43.23 ID:WpRoCbkm0.net
クリエイティブな製造業ならバカは必要だよ
いや、そこら辺に転がってるバカではなくて
その分野が好きでたまらないバカが

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 18:37:56.97 ID:v7GOwfbO0.net
>>56
それはない。
任天堂の離職率は10%近い。
結果出せないと簡単にふるい落とされる。

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 18:38:09.78 ID:NidqgzGJ0.net
民間企業のそれもゲーム会社に入るのなんて東大でも下っ端の方のギリ東大の奴らだろ

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 18:39:00.68 ID:H5u7q/VV0.net
ファミ通が2013年度の国内家庭用ゲーム市場規模速報を発表
http://www.famitsu.com/news/201404/04051082.html

1位:3DS ポケットモンスター X・Y / 432万8008本(432万8008本)
2位:3DS モンスターハンター4 / 342万9862本(342万9862本)
3位:3DS トモダチコレクション 新生活 / 163万5099本(163万5099本)
4位:3DS パズドラZ / 135万8548本(135万8548本)
5位:3DS とびだせ どうぶつの森 / 77万4152本(411万3775本)
6位:3DS ドラゴンクエストモンスターズ2 イルとルカの不思議なふしぎな鍵 / 71万3039本(71万3039本)
7位:PS3 グランド・セフト・オートV / 69万9182本(69万9182本)
8位:Wii U Wii Party U / 69万7042本(69万7042本)
9位:3DS 妖怪ウォッチ / 65万2803本(65万2803本)
10位:Wii U New スーパーマリオブラザーズ U / 62万2502本(112万680本)

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 18:39:16.86 ID:FpFfVmf20.net
東大生は官僚向きなんだよ
資料の作成など大量のデータを捌くのに有能

どんなものが売れるかなどのセンスは別物

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 18:39:38.73 ID:1BmE3USWi.net
任天堂は好きだけどぶっちゃけ岩田が悪いと思う

何が悪いか
1.理由もなく東大生を大量採用したこと
2.それを全く活用出来ていないこと
3.それを理解しないで雇用を見直す、もしくは自分が退くという行動をしないこと

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 18:40:19.52 ID:rT9DC2YM0.net
野心家なら既に出来上がった組織に興味なんてわかないだろうな。

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 18:40:30.52 ID:ei+C+nmN0.net
東浩紀みたいなのが大量にいてもそりゃそうだろうな

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 18:41:02.18 ID:Bf0n9O7e0.net
>>72
世の中の人間が賢く見えるの?
すっごい知能低い所から社会を見てるな・・

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 18:42:33.64 ID:QIsjsiMoO.net
>>70
東大卒と花札作ってるよ

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 18:42:54.82 ID:AhG3kMiJ0.net
マイクロソフト「東大卒は社畜ドカタ仕事しか出来ないマジ低脳」 任天堂「」
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1396537792/

毎日毎日似たようなスレ立てんなや豚共
帰れよ

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 18:43:05.56 ID:7PxZKM5R0.net
基礎部分の構築とか開発は得意そうな。
企画とかがこんな事したいけどと思う提案の実現手段を編み出すとか、逆に提案したりとか

でも任天堂はそういう企画も居ないしそういう技術的な試みに興味持っている奴も居ない感じだな
もはや今ある材料をこねくり回しているだけ。
マックの食材パズルと同じ感じだな。

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 18:43:10.07 ID:B+ggxBES0.net
>>77
こういうのを見ても、今の3DS市場が凄く盛り上がってる気がしてこないのはなんでだろ?
予定表を見ても…うーん。

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 18:45:12.04 ID:TEfZw6wS0.net
特別枠でゲームが上手くて知識がある奴とか採用すればいいのに

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 18:45:36.06 ID:Ks7VEDd70.net
勉強できるだけ

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 18:45:48.69 ID:9xD4xcrE0.net
Wii U今後のソフト発売予定

-------4月-------
04月09日 SIMPLE DLシリーズ Vol.1 THE 密室からの脱出 ?すべての始まり16の謎? (Wii Uダウンロードソフト版)
       D.M.L.C. -デスマッチラブコメ- (Wii U ダウンロードソフト)
       半熟英雄 (Wii Uバーチャルコンソール版)
04月23日 モンスターハンター フロンティアGG プレミアムパッケージ
04月24日 ファミコンリミックス1+2
04月30日 ゼルダの伝説 ふしぎのぼうし (Wii U バーチャルコンソール版)
       マリオ&ルイージRPG (Wii U バーチャルコンソール版)
       マリオテニスアドバンス (Wii U バーチャルコンソール版)
       メトロイドフュージョン (Wii U バーチャルコンソール版)
       ワリオランドアドバンス ?ヨーキのお宝? (Wii U バーチャルコンソール版)
       星のカービィ 夢の泉デラックス (Wii U バーチャルコンソール版)

-------5月-------
05月01日 チャイルド オブ ライト (Wii U ダウンロードソフト)
05月15日 ソニック&オールスターレーシング TRANSFORMED(トランスフォームド)
05月29日 マリオカート8

-------6月-------
06月12日 ワンピース アンリミテッドワールド R
06月25日 パックワールド (ニンテンドーeショップ ダウンロード版)
06月26日 仮面ライダー バトライド・ウォーII

後は未定。このラインアップではキツいような気がする
期待出来そうなソフトはモンハンとマリカぐらいか?ww

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 18:45:51.63 ID:DZwBsWVc0.net
結局エンタメで面白いの作れるのは早稲田の人間だけだろ東大は政治家にだけなってろ

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 18:49:34.13 ID:WFLJEFuG0.net
>>90
ゲームに関しては早稲田が強いな
そこそこ頭がよくて遊ぶのも上手いし泥臭い校風も製造業向き

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 18:49:52.54 ID:59kZLnhU0.net
確かにおぼちゃんは科学者としてはアレだけどエンタメ業界人と考えると光るものがあるな

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 18:50:27.56 ID:l8BkJNKn0.net
>>17
な?ズレてるだろ?

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 18:50:30.95 ID:iXlsxpTw0.net
東大ネタは置いといてもWiiUソフト質低すぎだろ。東大チームに一度作らせてみるほうがいいんじゃねーの。それかスマホアプリ作者引き抜くか

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 18:50:53.71 ID:jQJr/Liq0.net
京大卒堂のころは世界を牛耳ってたのになんで東大卒堂になっちゃったのかね?
外様の岩田なんかトップにしないで京都にコネ持つ一族で経営して京大卒堂続けてればよかったのにな

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 18:54:50.76 ID:id9GuTCg0.net
>>89
貴重なサードをも潰しにかかってるな
 >05月15日 ソニック&オールスターレーシング TRANSFORMED(トランスフォームド)
 >05月29日 マリオカート8

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 18:55:08.11 ID:IX1jTOl30.net
>>7
学歴フィルターって秀才は見つけられても
横井や宮本みたいな天才は見つけられんからな

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 18:56:52.61 ID:hfoDNd//0.net
早稲田卒って堀井雄二以外に誰か居たっけ?

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 18:58:56.36 ID:/UAVNcUN0.net
若い世代が旧作のリメイクを作りたいって企画をあげる時代だしな

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 18:59:57.30 ID:f1xYRnW00.net
>>86
流行ったものの続編が多いからじゃない?
それで売れてるから十分すごいのだろうけど

101 :上級読者 ◆nLXnRXuM9Y :2014/04/05(土) 19:00:53.87 ID:gPy5njr70.net
理詰めで物事を決定するとうまくいかない。

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 19:01:42.68 ID:aPt4X9fS0.net
>>82
少なくとも20年前より賢いといえばよかったかな
絶対評価じゃなくて相対評価ね

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 19:01:47.38 ID:q6CWWQeE0.net
ゲーム会社に安定を求めて入ってくるのが東大生が作るゲームがつまらないのは必然

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 19:02:00.56 ID:R77djmdG0.net
周りがゲームやってる時に勉強してたような奴が
面白いゲームなんて作れるのかね

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 19:03:18.53 ID:D+Ce6wvK0.net
ソシャゲでも東大多くないか?

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 19:04:04.20 ID:iXlsxpTw0.net
リア充のゲーム機を目指してたらスマホに一気に奪われたよな。

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 19:06:15.59 ID:hfoDNd//0.net
>>101
とても理詰めでやってるようには思えないけど
フィットネスに傾注すると発表して赤字を抱える事が理詰めの結果なの??

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 19:06:44.94 ID:Pnc8F+840.net
東大にゲーム作らせるなよ
あいつらはコンピュータの下位互換だから
芸術、娯楽分野はてんで駄目だぞ

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 19:06:49.94 ID:+H4Mf/AB0.net
東大卒なら官僚になりたいわ
グリーとか何考えてんだよ勿体無い

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 19:08:28.41 ID:V2QQ0mxC0.net
今任天堂に必要なのは優秀な外国人クリエイターだと思うけどなー

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 19:08:43.32 ID:jvJzjqQs0.net
>>104
周りが勉強してる時にゲームやってた奴は社会人にすらなれないから仕方ない
そのまま大好きなゲームやっててねとしか

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 19:09:08.66 ID:JmoIJ11E0.net
どうしてお勉強ばっかしてきた奴入れるかね

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 19:09:52.11 ID:R1jOS1qB0.net
東大卒ってペーパー試験だけの記憶力が良いってだけだろ。
記憶力ゲームでも作ればいいんじゃない。
売れるかどうかは知らんけど。

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 19:10:27.42 ID:bSmplKEM0.net
実際任天堂って終わってんの?
uちゃんが糞なだけじゃね?

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 19:11:12.65 ID:iXlsxpTw0.net
今新しいゲームを作りたいと思う奴はすでにスマホで作ってるだろうな

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 19:13:06.09 ID:6tXrppMJ0.net
任天堂の業績が黒字続きで東大生が入社するようになったのってここ最近
DSが発売された2004年くらいからだろ
こんときの新卒が今30代だから部長なんかの管理職はほぼ高学歴じゃない
社長からしてFラン工業大だからな
そりゃ低学歴の下で働く東大生はやる気出ないだろ
任天堂が復権するためにはあと10年は耐える必要がある

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 19:13:59.96 ID:t6ypcASc0.net
>>81
東大卒でもあんな人間の屑みたいなレベルの輩は少ないのではないか

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 19:16:26.34 ID:eIvXai7q0.net
>>1
> ↓2012年3月卒
いつまでこの一期だけを引きずって東大東大騒いでんだよ
だからお前らは無能なんだぜ

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 19:17:19.55 ID:4KO/8M1n0.net
むしろ従業員全員東大生にしたら
学歴コンプの親が子供に買い与えてバカ売れするんじゃね

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 19:17:54.07 ID:59kZLnhU0.net
東大閥の三菱商事は安定してるし
日立も最近は調子いいじゃん

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 19:17:59.39 ID:bwLceR100.net
別に学歴を重視して採るのはいいと思うけど
京都の会社なのに、東大がトップってのはどうかと思う
完全に学歴しか見てないと思われても仕方ない

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 19:18:19.02 ID:ZSoByDV/0.net
東大生でもとびっきり頭いいやつはゲーム漬けでも勉強できるよな
そんな奴は任天堂には絶対行かないだろうけど

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 19:19:26.12 ID:hfoDNd//0.net
アンチャつくったノーティドッグの設立者はMIT出身のプログラマ
アサシンクリードのプロデューサーはカナダ有数の名問大出身
TESシリーズの生みの親は学歴はないボードゲームデザイナー
いくつものシリーズを生み出したトム・クランシーはロヨラ大で
とくに有名大と言うわけでもない

海外は玉石混交

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 19:20:03.37 ID:dp2SY89I0.net
外見キモオタ中身スイーツの岩田とかいうゴミが任天堂を仕切り始めてから死んだよな

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 19:21:06.96 ID:hfoDNd//0.net
>>116
へえ、真面目に働く気はないのに入社してくるんだ

クズじゃねえ?

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 19:22:33.91 ID:jeL7Vicn0.net
おとなしく総合商社にでも入った方が安定した生活を営めるだろうに

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 19:22:41.59 ID:D+MOuCRi0.net
学歴コンプ炙り出しスレですか?

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 19:22:52.86 ID:co7mw1eC0.net
まーた学歴コンプ利用して任天堂叩きしてんのかこのボケは
いまや東大卒=任天堂って思考停止してるケンモメンも少なくないな

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 19:22:55.18 ID:KXRZvFCP0.net
エンターテイメントは才能
学歴関係無しにこれは事実だから仕方が無い

東大卒でもゲームが面白ければ別に構わん

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 19:24:57.09 ID:4sjHVi8d0.net
>>31
海外は自分で学習して上まで辿りつくし意識レベルも高い
日本は塾におんぶにだっこで自分で何かをする意識が非常に低いのが東大とかに入ってるからダメ
他人より上に行こうっていう気概が全くなくて、他人の目をうかがって合わせる事しか考えてない

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 19:26:18.42 ID:gtOT4pQt0.net
こういう業界ってホントに自分に意欲がないとイカンでしょ

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 19:26:54.39 ID:tFYtYM420.net
吉本興業と同じシステムにすりゃいいんだよw

会社はあるけど
クリエイターは芸人みたく契約でマネージャーつけて、出来高でギャラ払って

そしたら吉本と同じく学歴関係なく、面白い芸人だけが集まる

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 19:28:51.45 ID:EDMQxppe0.net
東大卒は暗記力がすごいだけって最早低学歴云々の話じゃねぇなw

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 19:29:30.85 ID:gv1ZgyZy0.net
>>132
そのシステムでもつまらん芸人ばかりなのはなぜだ?
結局吉本がごり押ししているだけだろ

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 19:31:53.32 ID:4+Z6OVc10.net
>>134
まあ結構似てるよな。吉本は血縁主義で、任天堂は学歴主義で
どっちも実力は見てない。

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 19:33:09.22 ID:MKUr/enp0.net
いくら部下が優秀でも
トップがバカだと意味ないからな
岩田は引退して
東大卒様に席をお譲りしてはどうか

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 19:36:26.82 ID:IkLHvqyo0.net
>>116
東工大がFランとかどこの世界だよ

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 19:36:31.63 ID:KjvdjDAr0.net
うちみたいなボンクラ中小IT企業で昼休みに一緒にモンハンやってたやつが京大法学部卒という事を知って戦慄した
何をしとるんですか

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 19:40:12.19 ID:jwgEHT2N0.net
合理的で要領のいい人はモノ作りに向いてないんよ

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 19:41:18.56 ID:QvENnakQ0.net
任天堂入ったからってゲームつくるわけじゃないだろ。

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 19:41:58.67 ID:QL8PeUi20.net
東工大が占めていればまた別の方向性に向かってただろうに
超安定ノーリスク志向の東大、自称変人の東大コンプ持ち京大よりもはるかに機能するだろ

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 19:42:22.45 ID:hmkeN7yx0.net
>>130
社会にでたら潰れる心配のない会社におんぶしてもらう高学歴wwwwwww

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 19:43:01.33 ID:q+puwJoR0.net
>>132
同じようなシステムしてるゲーム会社があるよ。スクエニ

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 19:43:37.82 ID:SGS0Pa7/0.net
>>97
有能なのは中途で拾ってけばいいんだろ

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 19:44:08.69 ID:IbCxm4yq0.net
東芝や日立みたいなところは多くてもいいけど任天堂みたいなところはいかんでしょ

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 19:45:29.34 ID:5Iwdp7/S0.net
東大卒がゲーム作ってるわけじゃねえだろ
実際に作ってんのは専門卒とかだ
お前ら頭悪いの?

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 19:49:44.27 ID:vvtbZ4Jz0.net
ニンテンドーって昔はマリカーやポケモン作ってただけの
普通のゲーム会社だったのにここ10年くらいで一気に飛躍したよなあ
まぁもっと前はトランプ作ってたらしいけど

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 19:50:40.33 ID:YDWD8D+d0.net
東大は官僚養成校なんだからお役所に行けよ
ゲームやったことない人間がゲーム作れるわけないだろ

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 19:50:47.68 ID:Pnc8F+840.net
エンターテイメントってのは、答えの用意された問題集とは違うからな
東大くんは上意下達の官僚になるのが無難

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 19:52:05.38 ID:jXMYkgv70.net
>>146
経営戦略組むのは東大卒の連中じゃないのか?
まぁ、東大がどうしたとか言うつもりはさらさらないが

経営戦略大失敗してるのが、今の任天堂だし
あれで、ゲーム作れといわれても現場は困るだろ・・・

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 19:52:32.14 ID:idmVo/W10.net
お勉強ばっかりの東大生じゃ所詮この程度

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 19:52:46.63 ID:lxqnaHaa0.net
>>148
役所に入れなかった使えない東大生が民間に流れてくるからしょうがない

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 19:53:27.65 ID:HeMdKjg40.net
職人気質なクリエイターも会社去ったり歳取ったりで
任天堂も終わりだな
溜め込んだ資産食い潰していつの間にか消えてそう

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 19:53:30.77 ID:41HWIF6b0.net
>>137
英語もろくに読めないFラン東工大が下らん工作してんなよw

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 19:53:49.45 ID:u438GpsK0.net
役所体制研究室の人は
役所に行けばいいと思いますお

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 19:55:27.28 ID:LZrrPnBQ0.net
むしろ低学歴ばっかり採用してたら、今ごろ任天堂は無くなってた

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 19:55:31.66 ID:idmVo/W10.net
何しろお勉強する理由が
将来座ってるだけでお金が入ってきて楽がしたいからってことだからね
そんなクズが流入してまともになるわけがない

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 19:56:24.76 ID:CCJJzcFHO.net
東大のせいで赤字まみれの任天堂
大量リストラも近いだろうな

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 19:57:29.64 ID:/VzgNxjhi.net
東大だけじゃなく次点が京大ってのがまた
それこそガリ勉の思春期送ってなきゃこの二つの大学は入れないし
そんなやつがゲームで遊ぶ子供の気持ちなん分かんのかねえ

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 19:58:08.79 ID:oiMo6LBY0.net
不況の漫画業界を救うために漫画家を東大出身者だけにすべき

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 20:00:49.42 ID:Ql+Ac8COO.net
東大卒って
ジャップランドって言う
失敗作を作った人達でしょ
そんな連中の採用に
積極的になる意味がわからない

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 20:01:26.55 ID:Uw+hzmiM0.net
ゲーム業界に限らず、東大卒の奴が作った大ヒット商品とかサービスってあるんかい。
理系的な基礎研究は凄いんだろうけど商才とは別だわな。

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 20:01:39.84 ID:XWiGpd8V0.net
エリートが作って売れたゲームなんてあるの?

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 20:01:57.86 ID:e3E7rmGz0.net
平安京エイリアン……

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 20:03:14.50 ID:1rCl7UuF0.net
優秀な東大生は民間行かないだろからな〜
精々マスコミ関係や商社、一等地扱ってる不動産屋、トヨタくらいまでじゃね?

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 20:03:57.78 ID:u438GpsK0.net
役職的な安定が欲しいだけの奴らですお

面白い事をしたら
「それはここではムリ」と言われ、自分に言い聞かせ
生きて来た人達ですお

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 20:04:49.16 ID:u438GpsK0.net
>>165
役所気質が優秀だと思ってる人って
だまって40年間
判子おしたり
伝票書いたりする人が優秀だと思ってるの?

意味わからなすぎる

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 20:05:19.02 ID:A+tYdL0F0.net
>>146
大手ゲーム会社だと、専門卒はグラフィッカーくらいじゃないの

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 20:05:25.29 ID:BaNSfv+50.net
高学歴でも低学歴でもなんでもいいからマリオゼルダ乱造すんの止めろ

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 20:05:38.09 ID:Q6P4c4wc0.net
食い潰すターン

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 20:06:10.46 ID:ImBELUr30.net
けんもうって東大コンプ凄いよな
そんな低学歴なのか?

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 20:07:10.44 ID:Nz2wussB0.net
東大に行くのもある種の才能だろうけど
ゲーム開発の才能とは違う才能だよね

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 20:07:45.29 ID:iW3m2qgd0.net
ゲームは既存の焼き増しで済ませてヘルスケア会社になるんだから
学歴採用するのは当然

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 20:08:08.67 ID:6tXrppMJ0.net
>>167
なぜ地方公務員なのか
ここでいう役所は国一だろう

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 20:09:48.90 ID:2yH+obIW0.net
金美の宮本、同志社の横井が作った遺産を
東大京大のエリート様が食いつぶしてる構図

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 20:09:55.10 ID:e3E7rmGz0.net
>>173

ヘルスケア会社になるなら、東大より日体大とかそういう大学になるんでね?

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 20:10:59.37 ID:pN4iy8qk0.net
東大出身のお笑い芸人も売れなかったな

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 20:12:13.95 ID:VI/I2vsp0.net
今の状況で東大卒なのに任天堂みたいな斜陽を選ぶ時点でお察し

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 20:12:34.43 ID:hyRVxcSb0.net
東大はいるやつは小学生の時から勉強漬けのやつが多いだろ
ゲームをちゃんとやったことない奴ばかりとってどうすんだか
東大でもゲームやったことある奴はいるよっていう的外れな反論は意味がないからな

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 20:13:14.07 ID:e3E7rmGz0.net
>>179

ゲームをやったことのないやつによる斬新な発想が欲しかったんだろ。

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 20:13:37.68 ID:3CiOj7Kz0.net
今の任天堂には新しいものが全くない
過去の遺産をエリート様が食い潰してるだけ
GCにはピクミンという名作があったが、Wiiにそういうタイトルってあるの?

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 20:13:52.04 ID:lQJNZShh0.net
据え置きはどうあがいてもオワコン
オンラインするのにいろいろ面倒だし
PCなら攻略サイトもプレイも一緒にできる
PCネトゲが全てにおいて圧勝
ここ数年据え置きゲームなんかやってないわ

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 20:14:19.12 ID:kBVqKVc40.net
知識はあるんだら学校でその知識の使い方教えてあげろよ

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 20:15:16.89 ID:Gg5a9YS50.net
そもそも東大卒が優秀ならこんなに国が傾いてるはずねーんだよ

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 20:15:30.93 ID:8hEYAyIf0.net
エンターテイメントに学歴なんざ関係ねえだろ

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 20:15:31.58 ID:DZwBsWVc0.net
まず東大生が書いた漫画で面白いのあるのかと

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 20:15:43.17 ID:EqF0F5dj0.net
某アンケサイトにWiiUに関するアンケが流れてきたが全く欲しいと思わないと回答してやったわ
任天堂は猛省しろ

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 20:16:35.93 ID:WU8bycoa0.net
低学歴はよく高学歴は勉強しかしてない!と現実逃避するよな
実際は低学歴こそ何事にも経験が浅い

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 20:16:56.24 ID:Gt1F5jyi0.net
>>31
京大をいれないからそうなる

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 20:17:18.66 ID:hhei/VCb0.net
>>181
Wii言われてもWiiFitしか思い出せない

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 20:17:35.95 ID:zi+9b56m0.net
>>7
これいつ言ったんだ?
ソースが無いんだが

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 20:18:18.70 ID:e3E7rmGz0.net
>>190

wii Sportsもあるよ。
似たようなものな気がするけど。

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 20:19:43.07 ID:vhkQpmJG0.net
>>181
売れはしたけど何の価値もタイトルばっかりだな。64やGCのような名作はない

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 20:20:03.91 ID:WU8bycoa0.net
>>184
それは現実逃避
低学歴に任せたらもっと傾くという発想が制限されてるからね

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 20:20:18.43 ID:1rCl7UuF0.net
>>167
何でそんなレスが返って来るのよ豚さんに迷惑かけるなよw
豚さん支持の岩田は技術系の叩き上げだから俺は嫌いじゃないぜ

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 20:21:12.99 ID:Gt1F5jyi0.net
>>168
任天堂の場合
グラフィッカーも専門より美大じゃないっけ
CG技術は入ってから教育するから出来なくてもいいってスタンスだった。それよりなんか作品もってこいって感じ。
落ちたけど。

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 20:21:48.60 ID:e3E7rmGz0.net
>>194

大本営に詰めてた軍人は、エリートだったが
常識を備えてない点、落書き書いてた庶民以下だったぞ。

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 20:21:56.44 ID:Wo9imzI00.net
高学歴の一番の弊害って学閥をつくることだろ
任豚の東大卒と京大卒は仲良くしてるの?

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 20:22:53.52 ID:1lORcmcp0.net
>>191
よう、ゆとり

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 20:23:29.16 ID:Lk/m2uCh0.net
東大卒は経営だろ?

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 20:24:10.41 ID:NS8XBuIZ0.net
>>9
いくら資産の運用が上手くてもなあ
「ものづくり」を自負したいならクリエイターを大切にしろよ

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 20:26:00.84 ID:SfBazgFl0.net
学歴みるなら
灘高→芦屋大学
くらい狂った経歴でないと面白い発想できないだろ

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 20:27:07.45 ID:LYgAC8/E0.net
任天堂が優良企業でこの先も安泰って思って入社したんでしょ?
そういう安定だけを求めて見る目がない東大生ばかりが入社したから駄目になったんじゃないの

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 20:28:18.43 ID:zi+9b56m0.net
>>199
いつ言ったのか教えてくれよ

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 20:28:54.97 ID:PeANYrvw0.net
東大だから何でもできるっていうのやめてくれないか

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 20:29:02.67 ID:59t5AeBu0.net
>>89
流石サードつぶしに定評のある任天堂

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 20:31:05.47 ID:PHaSVcGS0.net
東大生が考えたゲーム

腐るトマト
http://getnews.jp/img/archives/imp/and_445544.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/gamesukinews/imgs/b/a/badb9008.png

水汲み
http://livedoor.blogimg.jp/aatyu/imgs/a/2/a23fb806.jpg

指を使った遊び
http://www.nintendo.co.jp/wiiu/anxj/living/files/img/content/summary/obj/002.png

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 20:34:23.79 ID:zJBrPFW60.net
>>202
ただの落ちこぼれじゃねーか

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 20:35:50.08 ID:e3E7rmGz0.net
>>208

でも、ラサール行ってからお笑い芸人になる様なやつ採用したって
おもしろいゲームが作れるかどうかは未知数だろ。

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 20:36:58.17 ID:W56YM7K10.net
おもしろい企画がまったく出せない糞会社
官僚主義蔓延ったら手後れの衰退期だわ

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 20:40:51.12 ID:NidqgzGJ0.net
>>209
チャイルズクエストのこと言ってるのか

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 20:41:51.38 ID:HkLsMD3c0.net
東大様は公務員やってろよ

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 20:42:27.74 ID:DhYbKfF80.net
なんかわかんないけど楽しけりゃそれがゲームだろ

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 20:43:45.18 ID:u438GpsK0.net
>>174
地方公務員じゃないの!?

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 20:44:36.95 ID:PHaSVcGS0.net
任天堂が復活する日はいつやってくるのだろうか

ファミコンスーファミ時代の輝いてた頃の任天堂はもう戻ってこないんだろう

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 20:45:43.19 ID:WFLJEFuG0.net
>>207
平安京エイリアンがあるじゃまいかw

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 20:46:27.30 ID:u438GpsK0.net
男のくせにOLみたいな仕事をする

それが役人です
ホモです

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 20:47:50.19 ID:KGZQq/F60.net
あれ?東大生は3位じゃなかったの?
なんかデータ出しつつ言ってたじゃん

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 20:47:54.75 ID:+qDbQr8P0.net
WiiU売れないが それよりも日本で売れないPS4も悲惨や

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 20:48:02.60 ID:LySYO0va0.net
任天堂 動かぬ岩田社長に「試練の6月」
http://www.nikkei.com/markets/kigyo/editors.aspx?g=DGXNMSGD2601A_28032014000000

・3月期連結営業損益は350億の赤字(前364億の赤字)で3期連続の赤字に陥る見通し
・現預金は5000億超だが、岩田にいつまでも時間が与えられているかといえば話は別だ
・岩田は「WiiUは遊んでみれば面白さは分かる。売れないのは周知が足りないせいだ」という考え。社内に遊び方の提案などの指示を飛ばしている
・11年3月期総会での岩田再任の賛成率は92.89%、13年は77.26%まで低下している
・岩田にとって「試練の6月」になる


いわっちはまだこんな言い訳をしてる(´・ω・`)

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 20:49:48.28 ID:F7TBvySO0.net
マイムマイムとか考えるの凄過ぎ
任天堂消えるな

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 20:49:58.03 ID:DZwBsWVc0.net
東大生さまがそんなに凄いなら今すぐワンピースとか進撃の巨人より面白い漫画書いてみろや

それかワンピースがなんなのか進撃の巨人の秘密とか解いてみろや

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 20:51:31.92 ID:NidqgzGJ0.net
まぁ業績ボロボロだから株主向けに言ってるだけだろうと思いたい

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 20:51:35.76 ID:pQQaemox0.net
東大様は毎週ホームパーティ開いてるから
WiiUもそれにあわせて作ってある
彼らはなぜそれが売れないのか不思議でしょうがないだろう

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 20:54:07.93 ID:hyRVxcSb0.net
人事も東大選んどけば楽なんだろう
日本一頭のいい連中選んでます、そんなに文句言うならあんたが選べ
私には責任がないって言えるからな

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 20:56:05.80 ID:fgTO9psA0.net
東大くんは人を喜ばせるモノなんて作れないんだから
おとなしく官僚になってれば?

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 20:58:17.16 ID:SdzOjGCx0.net
ウィーとか完全にオワコンだしな
東大卒業した連中もゲームなんてそれほど興味ないだろ
糞ゲー量産企業になりさがったな

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 20:59:28.17 ID:QqX9YHAc0.net
タブコンの素晴らしさは
東大生様にしか分からない

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 21:00:02.94 ID:ClFNCXN20.net
東大と同じ数だけ京大も入ってるのに東大だけ叩かれる不思議

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 21:01:05.12 ID:e3E7rmGz0.net
>>229

地元採用だから大目に見られてるんじゃないの?

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 21:01:24.91 ID:6ixfi0sZ0.net
低学歴の俺にはWiiUの良さがわからないorz

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 21:01:38.32 ID:TmW8JU720.net
社長が訊くをひと通り見てたら中学までの同級生が任天堂入社してて驚いた
高校以降疎遠だから大学はどこ行ったか知らんが帰国子女で英語がペラペラなのでそれで採用されたんだろうか

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 21:01:50.63 ID:Mj4TuD9h0.net
>>148
> ゲームやったことない人間がゲーム作れるわけないだろ

この手の意見を他の業界でも聞くけど
実際にゲーム業界を発展させて行ったのはゲームやった事ない人間の方が多かったんじゃないかなと思う

ゲームやった事ないような人間が色んなものを作って、
ゲーム好きが作るようになって洗練はされていったが新しい面白さが出たかというと疑問
ゲーム好きな人間だけが集まって作ると、俗に言うオタ作品というものが出来上がる気が…

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 21:02:59.10 ID:0HJozATr0.net
任天堂が傾いてるのはWiiU設計開発したバカとGOサイン出したバカ役員のせいだろ
東大生とはいえ入社したばかりの新人の立場で止められるわけねえだろ

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 21:05:20.59 ID:Nh68ty4I0.net
新しく入るような高学歴の人は安定した給料が目当てだからどうしようもない

岩田も山内の意志を汲んでいたにすぎないし
山内の影響力が無くなればこうなるわな

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 21:07:46.56 ID:luFx+olh0.net
凡人には東大様の作るゲームの面白さが理解できないからな!
低学歴がゲームやろうなんて思うな!勉強してろ!

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 21:08:01.91 ID:xdrBlHj90.net
東大生は商社に入って金とモノを右から左に動かして安泰安泰言っててくださいよ、口出さないでください

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 21:08:37.28 ID:6EYmCC4S0.net
WiiU設計開発した人間とGOサイン出した人間
本体紐付と出遅れるばかりか、ネットワーク構築もまともにできてない任天堂
東大関係ないし

東大に喧嘩売ってんの?

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 21:09:42.91 ID:NidqgzGJ0.net
>>233
今のゲーム開発は昔と全然違うから 

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 21:19:13.22 ID:Ifz/Cf720.net
>>204
海外ゲーム雑誌のEdgeクリスマス版で言ってた話
http://www.eurogamer.net/articles/miyamoto-i-wouldnt-get-a-job-here-now

こんなことも知らんとかどんだけ新参なんだよ
同じ妊娠として恥ずかしい
もう2度と嫌儲のゲームスレに来ないで

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 21:20:53.63 ID:33Etzanz0.net
宮本も言ってたよね
「高学歴しか取らないから今俺が新卒だったら任天堂には入れない」って
学歴採用って欠陥だよね
例えば営業だって高学歴と低学歴で大きな差がでるかといったらそれはねーよな
寧ろDQN底辺や遊びまくってたクズの方がうまそうだ

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 21:20:59.34 ID:F9wzU0g70.net
こういう娯楽物って9割センスだろ

企画に関しては漫画賞みたいにセンスいい人集めんと
厳しいと思うわ

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 21:22:36.88 ID:NidqgzGJ0.net
良い企画通しても老害が潰すんでしょ?
任天堂の考える家族像なんて今の時代ないし

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 21:41:36.13 ID:kHXOzRlO0.net
任天堂なら京都、だったら京大でしょ

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 21:43:05.50 ID:ohVksbTZ0.net
東大生であるまえに

ゲームが好きで堪らない
子供の頃ワクワクする体験をたくさんした

といった人間を採用しろ

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 21:45:28.27 ID:15a2E9z10.net
任天堂って内部分裂してんだろうな
ミヤホンなんかはこの採用基準について皮肉言ってたし
やっぱ岩田が全ての癌か
まあもうゲームじゃなく健康を売りにするらしいからどうでもいいわ
ミヤホンはMSに引き抜かれてほしい

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 21:51:18.11 ID:Gt1F5jyi0.net
>>244
神田に支店あるよ。
ソッチは携帯機メインだけど。

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 22:00:53.52 ID:v24YiB7a0.net
潤沢なキャッシュに寄生したいだけでゲームが大好きってわけでもなさそう

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 22:06:40.13 ID:FsTXnZ9U0.net
バブル期に理系の学校から証券会社に就職した人たちは
今どうしているんだろうな

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 22:09:11.31 ID:nyTZdELs0.net
東大じゃないけど知り合いの東工大院生が数年前任天堂受かって京都に引っ越ししたわ
元気かなぁ

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 22:10:54.55 ID:WFLJEFuG0.net
>>249
金融工学やってんじゃね

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 22:11:32.43 ID:YscKsGJP0.net
学部はどこなんだよ
工学部からエンジニアが入っただけとかいうオチじゃないだろうな

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 22:13:41.44 ID:Lu4IYxsn0.net
東大生が面白いゲーム作れるんなら
東大生がお笑い芸人やったらあっという間に天下取れるよな

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 22:23:59.76 ID:Lab95dcS0.net
>124人中、14人
たったこれだけしかいないしどうせこいつらは海外事業だの事業戦略だのに回されるのに
なんでお前ら「ゲーム作ってるのは東大生のみ」みみたいな曲解して発狂すんの?

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 22:33:59.29 ID:INypu/1T0.net
>>254
>海外事業だの事業戦略だのに回されるのに

擁護のつもりかしらんけど、絶不調の分野じゃないですかいw

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 22:35:47.20 ID:X9kxiAxo0.net
子供の頃にゲームもやらんと勉強してた奴らが安牌で任天堂に入ってくるんじゃ駄目だ

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 22:39:54.30 ID:HNZdX5BG0.net
人事は責任取って依願退職だな

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 22:42:09.68 ID:g3qp1FRA0.net
また汚いジャップが嫉妬で叩き始めたかw

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 22:52:19.00 ID:MSCiRonI0.net
家庭用ゲームやってるとお前らみたいな負け犬の馬鹿になるけんね

親がテレビとゲームを制限してくれてよかったわ
おかげで良い大学を出て良い職に就くことができた
俺も子供には絶対テレビゲームをやらせない

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 22:58:17.56 ID:u438GpsK0.net
社畜が勝ち組なの?

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 23:14:05.19 ID:Gt1F5jyi0.net
>>259
下手に制限されてたせいで
高校で友人から借りてから人生狂ったわ

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 23:16:20.19 ID:Hk12C2Zt0.net
>>259
ガリ勉もいるだろうけど、部活やってゲームやって勉強して東大はいる超人ばかりだから

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 23:36:04.13 ID:gNig7frf0.net
いや東大生ばかりのスマホ系の今勢いある会社だってあるわけで
任天堂は東大生でも外ればっか雇うような選びかたしちゃったんじゃね

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 23:45:04.18 ID:0axa0egP0.net
もっと馬鹿な奴も入社させろよ
世間の常識ぶっ壊せるぐらいの大物居ないのかよ

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 23:48:40.15 ID:SdzOjGCx0.net
ぶっちゃけバカもある程度入社させないとバカの気持ちがわからないからな
バカが置いてけぼりになるわ
ゲームするのなんてバカなガキばっかなんだから

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 23:54:57.84 ID:YBLOg4nP0.net
そりゃクリエイティブな東大生が任天堂に行くと思わんし、クリエイティブでない東大の奴らを集めたったてクリエイティブな仕事を出来るようになるわけでもないわな

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 23:55:21.53 ID:MTwyX9vk0.net
ゲーム会社って勉強ばっかりやってて暗記が得意なだけの東大生には一番向いてない仕事なのにね。

東大生だからってサッカーのW杯のスタメンにいきなり選抜されて活躍できるか?ってここまで噛み砕かないと理解できない任天堂のバカさっていったい・・・

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 23:57:02.40 ID:MTwyX9vk0.net
>>253
だよなw

逆に中卒が官僚になって日本動かしても出来るレベルってことがバレたわけだがw

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 00:04:43.32 ID:SynWX6GY0.net
岩田ってゲームが売れるより
世のお母さんに嫌われたくない強迫観念でもあるんじゃないか

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 00:05:47.79 ID:ZedPT/lg0.net
東大生にはどんな仕事をしてもらうのが日本に一番いいかと言えば、それは、えーと、
特に無いや。結局社会人になってからの努力で決まるし

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 00:05:54.71 ID:asH/McLki.net
任天堂で1番多いのは同志社卒じゃないか?

しかし経営不振になっても帰るの早すぎじゃね
任天堂の明かりすぐ消えてるもん
2時には真っ暗よ
これじゃダメだろやる気が無さすぎるわ
サービス残業って文化がないのか?

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 00:06:05.51 ID:oJkp22lZ0.net
ゲーム漬けの奴のアイディアも
あのゲームを快適にするにはこうだ!
みたいなまさしく既製品の焼き直しそのものなアイディアしか出せない奴がほとんどだし難しいものだな

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 00:08:06.05 ID:31xEpvr10.net
中卒で多感な時期にゲームやパチンコ三昧やってるやつのほうがゲーム会社に一番向いてるのに
そんなやつは面接受けるチャンスさえもないジャップ市場www

そら国際競争力なくなるわw

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 00:08:32.70 ID:qmiJb4CZ0.net
東大ってほんとゴミだよな
官僚もゴミ、大企業も東大組がダメにしていく

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 00:08:38.75 ID:eDtp2/lX0.net
東大卒何人もみてきたわけじゃないけど
ああいう超学歴に駅弁以下が勝てる能力なんて無いって思ったな
低学歴雇っても新しいもの生み出せるわけじゃないんだし
東大卒が来るんだったら東大卒雇ったほうがいいと思うわ

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 00:09:05.95 ID:QQutnOjZ0.net
スクエニといい綺麗だったり技術が凄いだけでつまんなくなったよな
もともと遊んで来なかった連中が作るゲーム()

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 00:16:22.38 ID:G/1qUNmf0.net
東大生みたいな勉強ばっかしてきた頭凝り固まった奴等に面白い遊びが考えつけれるわけないわな

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 00:16:34.38 ID:TIXFyrSz0.net
今一番天才に近い山中教授も神戸大学卒だし
灘や開成で史上一番の天才と言われ、東大に入ってった奴らも
普通に助教授や医者やっててノーベル賞はとれねえし

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 00:17:11.01 ID:PqjPOy4K0.net
>>275
飯野賢治とかはわりとセンスあったんだよな〜

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 00:17:59.41 ID:148VtYzM0.net
>>15
そんな問題じゃないことに早く気づこう

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 00:19:38.40 ID:rN8lm5Gq0.net
3DS売れてるからいいんじゃねーの
国内の家庭用ゲーム市場の50%以上を3DSだけで独占してる現状だし

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 00:20:24.94 ID:TBFpLEOw0.net
こりゃ潰れるんじゃないの 近い将来

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 00:21:14.13 ID:xUn/e//90.net
>>278
開成において開校以来の才能と言われた保坂君はまだ修士なんだが?

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 00:21:53.73 ID:ZGzaNWQN0.net
DSバカ売れは当時の時代にあったものだったんだけど
スマホがあるからな、同じようなタッチパネルで小さい物って。
そらユーザーそっちに行くだろ普及台数考えても。

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 00:22:27.49 ID:oeOWUpCv0.net
>>244
任天堂は京都といっても部落にあるし、日本一定員が多いのも東大なんで

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 00:22:43.44 ID:Nsa+U3t/0.net
グワッ グワッ

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 00:25:01.37 ID:xUn/e//90.net
>>273
そいつら仕事できるの?
遊びじゃないんだが?
利益を出さないといけないんだが?
こういうアイデアがありますう〜じゃ通らないんだが?

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 00:25:24.47 ID:fx1TbrNP0.net
東大とかのゲームサークルってすっげえやり込みとか解析やってるんじゃないの
ゲームに対する情熱が半端なさそうなんだが

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 00:25:34.63 ID:eDtp2/lX0.net
>>279
そういうの拾うのはどこの企業も無理だろ

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 00:25:35.43 ID:ZiVEpxLR0.net
高学歴とクリエイティブなものを作るっていう能力は必ずしも一致しないもんなのかな
東大や京大レベルだと、どんだけ知識持ってるんだって感じの奴がゴロゴロいるのにね
そこからのアウトプットに否応無く期待してしまうんだけども

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 00:25:48.93 ID:9rjbHH2V0.net
東大様のゲームは無教養な一般庶民には早すぎる

世間が悪い

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 00:27:24.27 ID:asH/McLki.net
>>244
過去の四季報みりゃ京大も多い
同志社京大を多く採ってた

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 00:28:00.43 ID:31xEpvr10.net
>>287
勉強もしてない中卒のやつらが俺俺詐欺やワンクリック詐欺やら考えてるんだぜ

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 00:29:18.60 ID:Z9Dux4QE0.net
トップは糸井みたいのにして欲しい

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 00:29:48.39 ID:eDtp2/lX0.net
>>293
オレオレ詐欺やワンクリック詐欺の手口見て
うわっこいつら天才!とかすげー!っておもうの?

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 00:30:52.30 ID:SHwJYLLp0.net
ソニーは何故ステマを続けるの?ずっと「一人負け」するだけだよ?
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1396688480/
【悲報】任天堂入社 東大生がトップ そして東大様が作ったWiiUが売れない
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1396689090/

ほぼ同時刻に立って方やTwitterソース、方やちゃんとしたニュースソース、なのに伸びるのはこのスレ
やっぱネットでの声がでかいのはソニー側なのか?

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 00:31:57.91 ID:CS/7IjdH0.net
アスペがり勉とは仕事したくないわな

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 00:32:59.42 ID:31xEpvr10.net
>>295
アホだのう。
結局商売って騙してなんぼだから、東大卒よりあいつら任せて任天堂の商品資産を使わせて、いかに国民から金を巻上げて利益上げれるかのビジネスモデルは出てくるわ。
俺俺詐欺は問題になってるのは息子じゃないのに騙って詐欺にあたるから問題であって、その部分を任天堂の商品資産を使わせてあげればいい。

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 00:34:16.06 ID:aj812/nq0.net
>>15
マジかよお前ゲーマーだなwww

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 00:34:51.32 ID:eDtp2/lX0.net
>>298
お前の中ではそうなんだろうな

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 00:35:48.90 ID:31xEpvr10.net
東大卒は、任天堂が築き上げビジネスモデルを公務員感覚で継承して業務やってるだけだからな。
彼らはバカだから、ヒットした前例のパターン商法でしかビジネスが思いつかない。だからWiiUみたいなものが生まれるw

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 00:38:00.48 ID:G/1qUNmf0.net
岩田はさっさと社長の座から降りろ
桜井を後釜に据えろ

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 00:40:38.01 ID:1Xdl8V9l0.net
>>281
結構厳しい状況
http://livedoor.4.blogimg.jp/hatima/imgs/8/4/84077f54-s.jpg

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 00:41:51.17 ID:rb5LS3jP0.net
結局エンターテイメントは
どうやったら楽しんで貰えるかとか
人の気持ちが分からないと駄目だよ

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 00:43:05.98 ID:CA3Q1IiR0.net
wiiUみたいな失敗はしょうがないとしても、仮にも株主の前で

ノンウェアラブルの健康機器はブルーオーシャン!
これからはQOL!

みたいなバカ丸出しプレゼンが出てくるのは何でなの?

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 00:45:31.39 ID:gMgK1mnj0.net
批判する奴がだれもいなかったんだろうな
コミュ力ある人達って否定とかしないじゃん

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 00:55:58.69 ID:mE6jVmzj0.net
>>298
酔っ払いか

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 00:56:38.66 ID:ysgRtXHS0.net
>>6
クリエイターは一極集中天才型だからマジで学歴当てはまらないな
脳の言語野をどこに振っちゃったの?と思えるような社会不適合者多すぎ

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 00:57:27.17 ID:mE6jVmzj0.net
WiiFitで万歩計が付いて来るんだけど、あれこそスマホのアプリにしろよ。
何であんなもん常に身につけないといけないんだよ

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 00:58:39.17 ID:ysgRtXHS0.net
>>21
お前天才
これ冗談抜きで売れると思うわ
健康事業なんてやってる場合じゃない

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 01:04:32.79 ID:ysgRtXHS0.net
>>25
そこは底辺層の心理を理解し尽くしてるから
競争煽って搾取するのめちゃくちゃウメーよ
新作乱発→スタートダッシュの廃人から搾取→クソゲー過ぎてユーザー過疎で移住→新作に誘導移住させる以後繰り返し

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 01:06:47.07 ID:ysgRtXHS0.net
>>55
こういう気が狂ってる奴のが面白いのできる

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 01:10:24.28 ID:1vDYAGmy0.net
俺俺詐欺は電話一本で数百万円を出してくれる老害が
日本中に無数に存在することの現われだから軽視はできないよな
もっと老害から金を奪い取る方法を考えた方がいい
孫と老害が一緒じゃないと参加できない販促イベントを開催して
そこでゲームを売りつけるとか

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 01:11:43.87 ID:y+P9RAl80.net
じゃあメガヒット覇権ハードWii作ったのは誰なの?

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 01:13:05.40 ID:kWYAZ/SF0.net
難しいよなゲームは
土方とかならガリ勉雇ってどうすんだって感じだけどゲームは頭悪くてもマズイし

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 01:13:32.50 ID:ysgRtXHS0.net
>>246
任天堂はミヤホンいなかったら一円の価値もないカス企業だわ

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 01:17:48.31 ID:D0CdSPczI.net
遊びの分野って高学歴から一番縁遠い分野だよな

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 01:20:39.18 ID:zfn8Pn4r0.net
>>273
中卒なんか採る企業なんか日本に限らず海外でもないよ
だって高校すら続かない人間が会社で続くわけないじゃん
基礎学力が無いか社会性に欠けるとか池沼がなるのが中卒

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 01:21:11.29 ID:tARMQKq70.net
東大入れると斜陽化する法則

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 01:21:25.23 ID:yKNFVYbh0.net
>>310
そういやそうだw
せっかく東大取りまくってるのにこのフレーズ使わない手はないよな

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 01:21:55.43 ID:R7Tzy/MI0.net
おっ!今日の嫉妬スレはここかぁ!

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 01:22:26.76 ID:ysgRtXHS0.net
>>281
3DS買ったが糞すぎて放置
3Dオフにしたほうが遊びやすい欠陥品あんなのあそんでたら脳が壊死する
任天堂以外の好きなメーカーのシリーズタイトル数本だけ続編目的の買い支えで買うも
3DSのクソスペのせいでゲーム内容劣化してて嘆く状態

スマホのほうが何でも出来て便利だし
タブレットとPCゲーばかり遊ぶようになったコンシューマはオワコン

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 01:22:42.10 ID:L729mFOq0.net
ふーん、それでマリオより売れるの?

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 01:22:57.37 ID:z3U8txoI0.net
人間ってのはインプットされた情報を何らかの形に変換して出力する器に過ぎない。
東大といってもあくまで特定分野の処理速度を高速にする訓練しただけだ。

どんな人間でも時間は限られてるし、限られたリソースを特定分野に特化して振り向けただけだから
芸術とかその他の別の分野にリソースを割いた人などに比べて能力の総合値が上回ってるってことはないんだよ。

つまり彼らの特化した能力を引き出すために問題や課題を発見したり処理を委託してあげる側は
別の能力を持った人々じゃないと無理。

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 01:28:05.65 ID:S4jBb2c40.net
>>21
これいいんじゃね?
東大OBが作る東大合格ソフトみたいな

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 01:28:49.23 ID:u06dWmoC0.net
で、東大卒が開発部門に配属されているというソースは?

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 01:31:01.28 ID:ysgRtXHS0.net
健康事業に手を出すなら任天堂はOMRONとタッグ組めよ
血圧測る電子機器を老人に取り付けて24時間監視(通常無料細かい設定は要課金)しろ
WiiUはゲームに見せかけた老人監視生命維持装置にすればいい
あと暇つぶし用に知育ゲームでも突っ込んどきゃいいだろ

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 01:36:55.31 ID:Sk9EaTAx0.net
任天堂が凋落してる原因はゲームの内容じゃなくて
タブコンが80%、あとはスマホの趨勢が20%だろ
岩っちがタブコン無しのうぃい19800円にGOサイン出せばなんとかなるよ

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 01:49:57.03 ID:HH0Ag3cz0.net
そもそも東大から任天堂行く奴なんて誰でも聞いたことある大企業だからって理由なだけだろ
本当にゲーム作りたいって気持ちがあるならそもそも東大なんか行かないわけで

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 02:00:04.86 ID:vISVngmY0.net
>>269
実際子供のゲームを買うのは他でもないそのお母さんだぞ

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 02:13:58.19 ID:z3U8txoI0.net
問題なのは、日本では確かに高学歴ほど優遇される社会なこと。

それは東アジアに普及してしまった「儒教システム」の価値観で作られた社会、経済だからだ。
そういう社会にアジャストしたのが日本の大学だし、東大などの高学歴を目指す人々に浸透した能力でもあるのだ。

だから、当然ながら「前例主義」「上下関係ヒエラルキー」「形式主義」の能力だけが優れたテンプレ人間だけが
出来上がる。

これは仕方が無い。明治時代に導入された教育制度はあくまで近代社会において軍事教練が転用されたものであって、
「甲種合格」の意味、すなわち「社会に均質な労働力(兵力)を供給すること」しか目的になかったからだ。

もちろん当時の流れであった中央集権および「富国強兵」のためであって、グローバル経済化ではあまり
役に立たない「汎用ユニット」が次々とリクルートの主導のもとで社会に供給され続けているのである。

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 02:14:49.34 ID:0YJklxfV0.net
任天堂は改革したほうがいい
ずばり任天堂には東大卒が足りない
もっとだ もっと東大生を囲うんだ

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 02:17:53.96 ID:1hIFLUs60.net
国家一種パスの官僚も東大卒が多数だけど
日本は、この有様 これはあれかね、国民が悪いのかね?

この、ゲーム会社も東大卒が多数採用とのことだけど
売上げが鈍化しているようですが、これはお客が悪いのかね?

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 02:59:33.58 ID:xq/ew2Az0.net
東大卒の人間達が真剣に議論しあって「これでいける!!」と思ったのがwiiu
低学歴どもはありがたがって買えや

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 03:00:42.41 ID:smTXKq820.net
誰がどう考えても
クリエイターと学歴は関係ない。

高卒の奇人変人枠で採用があっても良いだろう

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 03:03:09.38 ID:C6fw+2MH0.net
別に東大でもいいだろうけどリーマン予想とかに快感覚えちゃうような変態気質じゃないと娯楽関係は向かないだろうな
ただ学歴や安定のために東大入ったような作業脳じゃ学習能力のキャパが大きいだけで本質はライン工の脳と変わらない
だから今のゲームは作業ゲーばっかなんだよ

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 03:06:16.86 ID:T8ec4adV0.net
ハーバードとかMITが足りない

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 03:08:40.52 ID:ifL0/3ELO.net
東大卒の無能さは異常

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 03:11:48.64 ID:4YS59bsH0.net
見栄や安定の為にゲーム会社入るような奴が1日何時間もゲームやる層を満足させられるもの作れるわけがない

底辺にとってゲームは遊びじゃねぇんだよ

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 03:12:28.38 ID:FwlUqOuA0.net
任天堂と東大がどうとかいうスレ、いつも>>1が立ててるのかな

うちの母校にかなりのコンプレックスをお持ちのようで
そのうち駒場で刃物でも振り回さないか心配

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 03:13:48.75 ID:+88hwH410.net
経営だけで他はノータッチだろ
宣伝とか開発には要らんだろこいつら

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 03:14:10.44 ID:UivfYnaS0.net
破壊衝動みたいな反社会性が無いとダメだろな
ゲームに求めるのは現実の真逆だからな

343 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 03:16:41.99 ID:oeOWUpCv0.net
>>340
何故、そこで本郷ではないのか

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 03:17:12.94 ID:6HkNiBI30.net
東大卒というキーワードも重要かもしれないが
卒業高校を見たほうがいいぞ

345 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 03:17:29.40 ID:DkrqPrOB0.net
有能な低学歴は中途採用すればいいだけだろ
わざわざリスクを犯して新卒で取る必要がない

346 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 03:17:38.08 ID:ZnwYLftb0.net
優秀な集金ゲームつくれたじゃん
やっぱ東大はすげーよ

347 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 03:19:23.05 ID:o2KEWmGX0.net
         ノ´⌒ヽ,,
     γ⌒´      ヽ,
    // ""⌒⌒\  )
     i /:::::::::⌒  ⌒ ヽ )
     !:::::::::::(・ )` ´( ・) i/
     |:::::::::::::::(__人_)  |
    \:::::::::::::`ー'  /
    /:::::::::::::::::::::::::::\

348 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 03:20:53.75 ID:sWBICJjy0.net
IQが極端に違うと会話が出来ないとかそんな感じかな
ぶっちゃけwiiuにOKだした奴は相当アホだと思う

349 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 03:21:09.11 ID:z3U8txoI0.net
「前例主義」「上下関係ヒエラルキー」「形式主義」の能力がグローバル社会で何の役に立つのかっつうとあまりない。
とりわけIT分野ではそうだろう。

日本経済の没落の理由はここらへんにある。あらゆる企業において学歴によるヒエラルキーができあがっていて、
高学歴ほど上述の「儒教システムに特化した能力」ばかり高くなる。つまりイノベーションのチカラが日本企業から無くなっていくわけだ。

もっと悪いことに、「儒教システム」で経営に抜擢された儒教的な能力と価値観しか持たない高学歴は、
社会や経済に儒教的なアプローチを推し進めようとする。

もちろんそんなものは鎖国時代でしか通用しないのだ。
頭の悪いウンコみたいな製品を儒教システムで得た利権をベースに売りつけようとするが爆死する。

たとえば富士通やNECのスマホがそうだ。実にゴミだったが彼らは本気で「低学歴の消費者どもが!なぜ買わない!」と
逆ギレしていたりしていたわけで、こんな調子で日本企業はずっと凋落し続けているというわけ。


富士通ARROWSのスマホが酷すぎてドコモを訴えた人が現れる 裁判結果は勝訴
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1396701539/

350 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 03:22:24.24 ID:qQhrK6jn0.net
任天堂の人事がアホなだけだろ
ゲーム作るのに勉強の専門家呼んでどうすんだ

351 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 03:23:40.03 ID:+88hwH410.net
あーでも経営を握ってる時点で宣伝も開発も影響でるのか
予算が降りないんだもんな
やっぱりクソなんだな東大卒って
東大卒が経営するとWiiUみたいな誰得ゲーム機が生まれるんだな

352 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 03:23:46.04 ID:YNnmOMAP0.net
また糞ゲー糞ハード量産するの?

353 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 03:27:11.78 ID:4YUcdnkh0.net
学歴コンプこじらせるぐらいなら今からでも東大なり
なんならハーバードなりに入ればいいのに見苦しい目障りだわ

354 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 03:27:13.37 ID:/JAiAwUZ0.net
どのみちキャリアとノンキャリアみたいなのはあるだろうから
上がお役所肌だと現場がどんだけ野心家だろうが無理ゲー

355 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 03:28:47.02 ID:4YS59bsH0.net
熱のある底辺ゲーマーが糞ゲー作って失敗してもまた次作に活かせるだろう

高学歴しかいない環境だと皆空気読んで失敗を失敗と認めたがらなそう

356 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 03:29:07.14 ID:z3U8txoI0.net
ってか東大っつうか日本に言えることだけど「大学入ったら上がり」みたいな意識がいまだにあるせい。
もうグローバル社会でそういうヒエラルキーの維持さえできなくなってるのに、東大に入ればイコール

社会の上層に収まった、それで一丁上がりっつう。

日本じゃ医学部人気なんかもそうだけど、日本がいまだに儒教的観念と習慣に囚われてて
特定の地位、利権につくために勉強するっつう。

東大を出たんだから幹部にしろや!官僚で利権ウマウマさせろや!当たり前やろ!ってね。
今でもキャリア官僚なんかは税務署長とか警察署長に若造でいきなりなるシステムなわけだろ?

こういった儒教的システム精神の布教機関になってるだけなんだよ。
こんなんで市場や技術の変化に応じたイノベーションが起こせるわけがない。

これがグローバル経済で日本が凋落し続けてる理由。

357 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 03:30:17.80 ID:5P04Glvo0.net
ゲームの楽しさ知らん奴に作らせて楽しいもの出来る筈がないわな

358 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 03:30:36.31 ID:7/pB26vl0.net
>>141
社長が東工大なんだが

359 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 03:30:59.84 ID:UZ1vCtma0.net
くりえーてぃぶな仕事に一番向いてなさそうな学校やんか

360 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 03:32:36.93 ID:+88hwH410.net
>>355
なるほど失敗だと認めたく無くてズルズルと今があるのか
バーチャルボーイの時代には戻れないんだな今の任天堂は

361 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 03:37:01.69 ID:z3U8txoI0.net
「儒教システム」で洗脳された最も日本らしい企業とはどのようなものか?

そう、みなさんご存知の「東電」だ。あれが日本的、アジア土人の限界を示す
日本人と日本社会の象徴である。

東大を採用するということは「東電のような企業になる」ということだ。
既得利権に基づいた腐敗利権で構築された「巨大なハナクソのピラミッド」。

そんなものがグローバル経済で通用するわけが無いのは自明だね。

ましてやグーグルやアップルのような企業になれるわけが無いし、
「たかが任天堂やソニーやNEC」程度の成長さえできなくなるのである。

362 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 03:38:55.63 ID:u06dWmoC0.net
総務とか経理に回せば優秀なんだよたぶん(棒

363 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 03:41:28.97 ID:z3U8txoI0.net
かつて「就職したい企業ナンバー1」だったNECやソニーが象徴的。もちろん東大生が
たくさん入ったわけだが、おかげで今やハナクソのような企業になってしまった。

ところが「儒教システム」の観念で洗脳されてる彼らだからいまだに「俺たちは一流企業!」だと
思い込んでいるから滑稽なのだ。

冗談みたいなゴミスマホをドヤ顔で市場に投入して盛大に爆死した挙句に「アップルは2流企業!」だの
「iPhoneを買う消費者は低学歴!」だの本気で喚いてるわけだから「バカにつける薬はない」とはこのこと。

もちろん他の日本企業も同じで、「儒教システム」のヒエラルキーの観念でしか物事を捉えられず、
「あいつらは2流企業だ!」だの喚き散らし、さらにその2流企業とされた企業はといえば
「あいつらは3流企業だ!」とさらに「儒教システム」の下方を勝手に想定してみんなで凋落していくという。

この実にアジア土人の限界を露呈させる「負の儒教スパイラル」を断ち切るには、教育制度の抜本的な
改革しか方法はないだろうな。


名門大学がないドイツの人材が優秀な理由を大前研一氏が解説
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1396366153/

364 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 03:44:13.59 ID:ntQ5ENJc0.net
安定の学歴コンプレックススレタイ

365 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 03:46:36.37 ID:Nsa+U3t/0.net
よく見ろ東大生、外人様が考えたWiiリモコンの遊び方だ

http://pbs.twimg.com/media/BgPPrIoCcAAdW6q.jpg

366 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 03:50:10.83 ID:8weLpR9A0.net
枯れた技術をアイデアで生かして
利ざやで儲けてきたんだから、
そこが通用しなくなるとそりゃ赤字になるだろ

367 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 03:52:06.80 ID:smTXKq820.net
タブレットの性能が今や百花繚乱なんだから
WiiUのタブコンなんて子供のオモチャだし
DSに搭載した3D機能にしたって
3Dテレビが全く流行らなかったもんな
今の任天堂ハードには何の魅力も無いですわ

368 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 03:54:32.02 ID:HE0T+TZY0.net
東大だろうとスマホ相手には勝てないって

369 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 04:00:21.12 ID:I6Q68TTX0.net
つーか東大出てまで任天堂入るような奴なんて
どう考えても池沼だよな
官僚になれなかった落ちこぼれのゴミじゃねーか

370 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 04:34:20.38 ID:OJfnFJB60.net
何回立てたら気が済むの

371 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 05:31:30.15 ID:HVeDn7Ua0.net
ここまで全部嫉妬

372 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 05:50:18.60 ID:6U6Jp2O90.net
東大卒業して任天堂とか、親不孝にも程があるだろ
オワコンのゲーム会社に入れるために親は高い塾に通わせたわけじゃないだろうに

373 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 08:08:59.89 ID:/bHg97/O0.net
>>330
嫌われないだけで空気だけどな

374 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 08:13:52.19 ID:MrE5p/Td0.net
>>15
こんな文章も読み取れないのに自称東大

375 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 08:19:48.11 ID:zwnul4ab0.net
任天堂人事部より こんな人材を求めています!/人事部長インタビュー
Q.近年の採用の特徴を教えてください。
A.今年の新卒では、英語が得意なかたを多くとりましたね。文系のかたは、
英語力は必須に近いでしょう。ヨーロッパとの取引も増えていますから

人事担当座談会より任天堂部分抜粋
------------------------------------------------------------------
結果として、有名大学の方が多く入るということはあるかもしれない。
でも、それは、自由競争の結果なのだと私は言いたい。大学に入るというのは
自由競争の最たるものでしょう。

有名大学に入るというのは、それだけ本人に能力があり、努力をしたからで、
難しい問題を解けるか解けないかで優劣が決まる。
これは人生の現実なのであって、点数がよくても悪くても同じように扱うというアンフェアなことをしたら活力がなくなります。
ですから大学入試はフェア・コンペティションで、ちっとも悪いことだとは思いません。

(中略)我々はいの一番に、自由競争に基づいた人材採用をします、と宣言し実行してきました。
学生に機会をなるべく多く与えたい、というのが基本的な考え方です。
完全自由応募ですから、誰でも受けてください、その代わり全員、試験をしますこ

376 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 08:26:30.38 ID:1Xdl8V9l0.net
>>341
経営だけって連続赤字出してるのやっぱり東大のせいなのかよw

377 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 08:32:53.42 ID:TWJ8Qw590.net
東大卒様お得意の
問題の先送りで
手遅れになる
いつものパターンですw

378 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 08:39:14.67 ID:3s4B8i5W0.net
モールとか行くとほとんどの子供は3DSやってるけどな。

379 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 08:40:12.36 ID:Egkbne3c0.net
でも赤字・・・

380 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 09:01:57.81 ID:222WVHgs0.net
花札の新しい遊び方考えてろ

381 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 09:09:23.09 ID:MajglErB0.net
>>120
官僚とコネ作って公共事業枠や…現代の宦官やで

382 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 10:07:18.98 ID:vISVngmY0.net
この手のスレの不気味なとこって本元の情報について指摘されても総スルーなんだよな
集団で狙ってやってるならまだしも自然にやってるなら病的でちょっとヒくわ

383 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 10:20:08.40 ID:uGC9KORf0.net
大企業に勤めてるんだけど高学歴というか頭のいいやつらの使い方を間違ってる気がする

384 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 11:04:26.41 ID:wwJub7Ow0.net
>>15
お前文IIIでしょ?

385 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 11:10:55.87 ID:Yw6kdrdl0.net
クリエイティブな仕事って勉強できるとかできないで務まるものじゃないからな

386 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 11:45:46.27 ID:HVeDn7Ua0.net
>>382
ソースなんてどうでも良い
東大を叩ければ何でも良いよ
優秀過ぎてウザイから

387 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 13:15:47.78 ID:zOId7y2l0.net
自由な発想とか出来なさそうなかんじ。

攻略法考えるのは上手いので、社内政治の攻略法頑張るんだろ。
製品なんてどうでもいい、社内資産食い潰して安泰を目指せ。

388 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 17:47:55.37 ID:ej2XA5/4i.net
同人ゲームで最も成功した人間は東京電機大学出身だよ

389 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 17:51:56.44 ID:4JXCZ4mz0.net
ジョブズ的なのって完全にセンスだからなぁ。
宮本もセンスあって数々のブランド立ち上げたけど今は新しい人が出てくるべきだし、
そういったチャレンジやらせてる事があんまり無いように思える。
多少はリスク掛けないとね。

390 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 17:59:09.07 ID:+pCRAWVw0.net
F欄卒多いのパチンコ業界がゲーム業界食いつぶしてるところからなにか気づくべき

391 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 18:42:45.03 ID:WvPeMwvl0.net
サード製のジュエルペットのゲームがあるから3dsは評価する
wii(U)はゴミ

392 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 20:15:05.45 ID:6U6Jp2O90.net
今後の任天堂は健康器具メーカーにでも事業変えなきゃやっていけないだろうし、
ゲームはオワコンだから、ある意味で東大の人材は将来考えれば無難かも

393 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 20:39:05.91 ID:0ipL72Fy0.net
震災ビジネスといえば被災地の砂浜で新入社員の顔を社長のおっさんが一人一人
1mgタバコ「NEXT」のCMのおっさんみたいな顔で1分ぐらい覗き込んで
思わずジャパニーズスマイルをかましてしまった若者に
「おぉうあ!(バァン)おぉうああ!」(「笑うな」らしい)といきなり横っ面張られて
「お前ここどこや思とるんy$&#?!&@Oうし分け無いと思わんのか$#&」
とかいって胸倉掴まれておそらく100回以上、およそ30秒間に渡って往復ビンタされ続けてたのにはワロタ
おっさんはこの会社の社長かと思ったら企業の新人研修を請け負ってる自称コンサルタントなんだそうだ
こんな研修に金払う社長も社長だが100連ビンタをノーカットで放送した某ローカル局の英断を評価したい
「当選者:セシウムさん」なんかよりよっぽど地元の人に見て欲しい内容だと思った

394 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 20:45:49.00 ID:5ZmYXqlj0.net
思うんだけど、別に学歴じゃなくていいから、試験用の作品とかシナリオとかシステム案とか募集して優秀な奴を取ればいいじゃん
それで管理部門だとか営業には学歴高い奴で、幹部は製作部門以外のそれぞれの部門が均等に振り分けられれば最高じゃね?間違ってる?

395 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 20:55:58.72 ID:YhjqLSVH0.net
>>144
中途採用は実施しておりません

396 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 23:27:01.85 ID:qmiJb4CZ0.net
>>394
東大卒のお偉いさんがそんな底辺から這い上がってくるような人材欲しがると思うか?
あいつらは自分(東大卒)より優れた人材は存在しないと本気で思ってるような連中だからな

397 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 23:42:34.21 ID:6U6Jp2O90.net
まあ普通に東大閥を作りたがるだろうな
コネみたいなもんだ

398 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 00:49:55.25 ID:Yv6fPQk90.net
サラリーマン社長の岩田が諸悪の根源

399 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 05:22:37.21 ID:60pJSVWW0.net
>>394
実際そうだよ
任天堂の募集は124人とかでうち、東大14人、京大13人、同志社何人、みたいな感じだから別に東大卒がゲーム作ってる訳じゃない
グラフィックの採用とかは芸大の中からとかなんじゃない?
このスレの人は東大叩きたいだけだから関係ないけどね

総レス数 399
95 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200