2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

名古屋の食文化を全国に発信

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 18:57:57.84 ID:5nRzu6fS0.net ?2BP(1000)
sssp://img.2ch.net/ico/nida.gif
 懐かしいあの味、この味。全国でも指折りの菓子のふるさと「愛知県発」の駄菓子が、多角化や知名度を
生かした事業など新しい試みに奮闘中だ。家族経営を中心にかつて700〜800社あった小さな会社は
約300社に減ったが、今なお健在。1日からの消費増税でも卸値を据え置くなど、逆境を乗り越えようとしている。

 登場から半世紀近く経っても、変わらぬ「名古屋の味」として親しまれる「しるこサンド」。ファンから「洋菓子の
ビスケットと和菓子のあんが奏でる独特のハーモニーが絶妙」と評される老舗菓子はいま、様々な味を模索している。

 季節限定の「抹茶味」は人気で売り切れが続き、増産分が売り場に並ぶのは4月にずれこんでいる。

 もともと1938年創業の松永製菓(愛知県小牧市)が66年に発売。「名古屋には小倉トーストの文化が
あるから売れるはず、との発想で生まれた」と松永邦裕常務(31)は言う。

 東海3県では知られるが、他地域では「もの珍しい名古屋土産」(松永氏)から抜けられない。しかし、08年に
テレビのバラエティーで取り上げられて知名度がアップ。出荷量が倍になり、これを機に味の多様化に突き進んだ。
http://www.asahi.com/articles/ASG2W43JHG2WOIPE00N.html

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 19:01:55.41 ID:0Gg3tOKb0.net
やめろ
これ以上恥をさらすな

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 19:13:33.09 ID:J2dsctA40.net
油菓子
これは神

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 19:19:59.35 ID:pmW5hOW50.net
名古屋で食べるからいいのであって他で食べても微妙なだけ

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 19:34:27.99 ID:wSLt4Gdx0.net
イチゴスパ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 20:35:04.04 ID:IC0d+ntG0.net
明道町は一度行ってみる価値はあると思う。
小売りしてるところもあるし。

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 21:07:30.73 ID:oUDlF0NG0.net
コメダってステマだったよね

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 21:14:56.72 ID:pQQaemox0.net
外食はまずいしスーパーは糞高い
何なの愛知県

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 03:30:52.92 ID:ScZLxgzi0.net
トーストに味噌塗って食うってホントなのかよ

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 03:31:52.91 ID:lcBvrwE00.net
>>8
ただのクズです、相手しちゃいけません

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 03:32:24.93 ID:kFG5lVb00.net
どうせなら世界に発信してみろよ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 03:33:01.32 ID:r6Zdop/GO.net
>>9
小倉トーストは聞いたことあるが味噌トーストなんて初耳だわw

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 03:33:46.49 ID:LjYA84k70.net
んじゃ、マウンテンのメニューも全国に発信しようじゃないか

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 03:35:41.85 ID:r85CoOzW0.net
マウンテンなんて地元は誰も話題にしないよ

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 03:36:23.78 ID:luyh3NRE0.net
ひつまぶしはうまい
それ以外は・・・

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 03:43:49.62 ID:6C+7z+e90.net
信長も秀吉も名古屋だでよー、とか言いたいの?
家康公は、三河乙♪、で終りなんだよな尾張だけに。
三河の人から見ると尾張と美濃の人と付き合うのは身の終り(美濃尾張)とは上手いこと言うぜ。

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 03:44:40.03 ID:wxm2yTe00.net
チューブ入の味噌をマーガリンみたいに塗りたくってコーヒーに浸して食べる

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 04:49:03.07 ID:ScZLxgzi0.net
>>12
な!ほんとだったろ?
ソースは>>17

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 07:08:21.79 ID:l8B5nU9t0.net
エビフリャー

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 07:11:16.10 ID:XHgb7gRl0.net
味噌煮込みうどんの麺が固くて不味いんだが

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 07:11:30.22 ID:MTA6bUHN0.net
味が濃い

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 07:13:09.77 ID:0tWqx19h0.net
今から10年位前に清水義範が、今名古屋めしとか言われてるものはここ30年くらいで
でてきたもので、名古屋で生まれ育った清水義範も全然知らないものばっかとか言ってたな

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 07:13:50.71 ID:6+bYWwFz0.net
ココイチみたいな奴だろ
なんでもかんでものっけたがる

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 07:19:11.77 ID:arbRuuHO0.net
いま思いついたけど味噌バターって売れそうじゃね

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 12:03:32.18 ID:ScZLxgzi0.net
ラーメンに入れるとうまそうだな

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 12:10:36.06 ID:3hWLLDAx0.net
ゼリー菓子は日本中で買えるんじゃないの?

名古屋以西限定なのか?

オレは鳥取在住だが、バイヤーの嗜好なのか、
近所のスーパーで名古屋の菓子が結構売ってるよ。

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 12:11:44.10 ID:3hWLLDAx0.net
>>22
味噌煮込みうどんは、少なくとも戦後すぐに有ったよ。

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 13:11:21.98 ID:YTQfOMM30.net
コメダだけでなく、
支留比亜もついに東京進出やで。

総レス数 28
6 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200