2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

海外衝撃!! 「なんで、日本ではFPSが流行らないんだ!?」

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 18:58:18.75 ID:77tgnoHQ0.net ?2BP(1000)
sssp://img.2ch.net/ico/hikky_xmas_2.gif
MSIがオンラインFPS『Alliance of Valiant Arms』のトップチーム“DeToNator”とスポンサー契約を締結
tp://www.famitsu.com/news/201404/01050847.html

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 18:59:04.61 ID:aSLUHgCa0.net
脳内外人やめろ

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 19:00:17.45 ID:Er09bDF50.net
同じことの繰り返しでつまらないから

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 19:00:33.47 ID:cmD19E8w0.net
日本人は努力が必要なゲームが嫌いだから
FPSだけでなく難しいゲームはことごとく人気がない
ダクソなんかは難しいって言っても何回も死ねばいずれ下手くそでもクリアできる
対人ゲーや本当の高難度ゲーはそうはいかない

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 19:00:45.65 ID:5cMtoWmz0.net
もう海外でも流行ってんのはMOBAだから
FPSはオワコン

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 19:00:58.18 ID:59kZLnhU0.net
日本人が主役のゲームじゃないから

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 19:01:28.50 ID:NIM0rFmU0.net
ジャップはFPSが糞下手だしな
芋ってばかりのジャップ

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 19:02:08.45 ID:FmY0wEpy0.net
FFの主人公が日本人のセンス

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 19:02:19.20 ID:35GV8hw+0.net
いい大人がパソコンに向かってヘッドセット付けてゲームしてる海外も相当おかしい

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 19:04:03.05 ID:zdKq32rw0.net
格ゲーが廃れてcoop系が流行ってるから対戦自体好きじゃないんだと思う

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 19:04:05.26 ID:wmf4qsVZ0.net
銃とか寒いだけだからな
弓の撃ち合いとか斧の投げ合いさせろよ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 19:05:09.84 ID:cNJb3NSX0.net
うるせーぞ!ドロップシークエンス開始!

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 19:06:57.01 ID:cmD19E8w0.net
>>9
電車の中で必死にもしもしゲーやってる奴よりかは理解できる
少なくとも海外ではEスポーツが広く認められてるけどもしもしゲーなんて
その中には含まれてないからな

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 19:08:49.83 ID:Lhc61i8B0.net
酔うから

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 19:10:10.10 ID:WNom7/bX0.net
とりあえず生みたいな感覚でゾンビ出すな

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 19:11:18.57 ID:Axt9YLOa0.net
DOS/V時代に車で有人達が自作機持ち込んで対戦DOOMや対戦メックなんかでもう飽きた(´・ω・`)

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 19:11:24.19 ID:qrtP35xe0.net
>>4
FPSは努力よりもセンスだぞ
PRGはセンスより努力
逆だろ

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 19:11:32.80 ID:aifvkWGw0.net
まあまあ流行ってるよ

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 19:12:23.52 ID:EquZNFzK0.net
>>13
E-sportsって認められるのは課金が強さに全く影響せず、腕で勝負ってゲームだけだからなぁ
今人気のLoLしかりWoTしかり

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 19:13:04.52 ID:X5Oz0XVy0.net
世界に入ったら、3秒くらいは殺されないところとか無いのか?
一瞬もオンラインの世界を見たことがない。

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 19:13:25.29 ID:tY13qX5p0.net
パーティとかクランとかマジ無理

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 19:13:44.16 ID:wGTfGiGX0.net
>>12
西日本だけレベルが違いすぎてワロタw
めっちゃいやらしやつ多いw

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 19:14:46.24 ID:+QWh5U530.net
あれは能力差がモロにでるからな
下手な奴は脱落していくしかない

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 19:15:52.33 ID:z9tKJtEq0.net
国内メーカーが嫌ってんだろ
ガチな対戦ゲーは金にならないから

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 19:17:08.30 ID:SspjI6ro0.net
どれも余り代わり映えがしないというか、
2〜3作やると飽きちゃう、格ゲーと同じで。

他のゲームに比べて世界観とかが金太郎飴過ぎる気が。

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 19:17:52.88 ID:wGTfGiGX0.net
そもそもPCゲーやってる奴が少ないんじゃねぇかな
タイタンフォールとか神ゲーだけど、西日本鯖がガチ勢しかいねぇもんな

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 19:18:31.18 ID:L9uilXnj0.net
MOBAが主流なのは間違いないけどFPSも別に廃れてないぞ
むしろアジアンまみれになってないから複合大会だとFPSの方が盛り上がってるまである

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 19:20:34.32 ID:cNgt4piM0.net
そしてcoopゲーに走る
ゾンビ、エイリアン楽しい

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 19:20:41.29 ID:EeO+FJA70.net
日本人は芋砂ばっかでつまらんからな

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 19:21:10.97 ID:lk++4bUg0.net
対戦でアクションあるゲームに敷居が高いとかごちゃごちゃ言うクズ多すぎ

初心者は初心者なりにやればいいだけなのにな

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 19:21:56.53 ID:muG0cuEG0.net
ぱずどらがあるもん

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 19:21:59.89 ID:iSOzG1Nv0.net
>>4
格ゲー音ゲーSTG
はい論破

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 19:22:20.98 ID:GWMi5Jd40.net
>>17
これだな

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 19:22:28.04 ID:kVBV0Seo0.net
ジャップ「FPS?ぎゃる☆がんは好きだよ」

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 19:23:40.90 ID:DMvKJYsb0.net
>>32
衰退してるじゃないですかー

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 19:24:08.62 ID:kzHG9bX30.net
>>17
JRPGは努力より単調作業
写経と同じ

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 19:24:31.97 ID:BwIx7L/70.net
>>26
アレそんな修羅ってるのかよ。やってみたいんだがおっかねえな。

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 19:24:37.67 ID:4vVr3qBz0.net
前よりは売れるようになってきたよね

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 19:24:54.54 ID:MDw5L0wG0.net
ジャップだから

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 19:25:11.73 ID:wZrhb4IK0.net
ジャップは下手くそで狩られるのがお仕事になっちゃうからな

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 19:25:41.86 ID:46r+KK+J0.net
敵と味方の区別がつかない

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 19:25:55.75 ID:iSOzG1Nv0.net
>>35
一定の需要はあるじゃん

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 19:26:21.67 ID:YelI238z0.net
TPSとFPSの区別がつかないキッズが多いから

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 19:26:22.92 ID:wZrhb4IK0.net
>>4で出てた

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 19:26:42.74 ID:FfplVJcI0.net
自分の思い通りに俺つええええしたいだけだからな
対戦相手はノイズ

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 19:26:43.50 ID:r+m+1I5t0.net
毛唐はいい加減飽きろ
BF3がゴミだった時点で諦めた

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 19:27:09.97 ID:/WVfAHCf0.net
ジャップにあんな高度なゲームはできない
ぽちぽちゲーしかやらないからな

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 19:27:13.50 ID:AITBT7zD0.net
デトネーターじゃん、ELSAがスポンサーになってたけどどうなるの?

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 19:27:19.19 ID:0DL+Yyol0.net
銃社会じゃないからでは

剣で斬るゲームはたくさんあるし

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 19:28:21.20 ID:FfplVJcI0.net
>>49
まだこういエセ文化論吐く奴がいるのか…

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 19:28:30.50 ID:t8pZTKrN0.net
そこそこ流行ってるんじゃないの

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 19:28:51.72 ID:E0SWTlup0.net
力=悪
技=善

銃=悪
剣=善

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 19:28:52.11 ID:FIM4wL/U0.net
日本のゲームは写経だって誰かが言ってた

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 19:29:03.27 ID:2KXJXND40.net
日本人ってさ、運動系の部活からしてそうだけど
やるからには本気出して勝たなきゃいけない、勝てないとつまらないって人間が多いんじゃないか
だから才能ないやつは萎えて辞めていく
外人とか池沼みたいなプレイしてる奴らばっかだもんな

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 19:29:07.41 ID:XSpt19fu0.net
何年同じスレ立て続ける気だよ

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 19:29:50.57 ID:r+m+1I5t0.net
おもしろい人たちのコピペまんまなんだよ
作ってる人たちがな
まだ終わってないって思いたいだけ

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 19:29:50.63 ID:acSBjYo10.net
外人ってなんであんなに上手いん

レベルが違うんだけど
PC性能なんそれとも人間の差なん

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 19:30:00.79 ID:j76pc2Ot0.net
メディアが宣伝しないから
洋ゲーの情報は大体ネットだし

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 19:30:10.05 ID:k6ht2vWn0.net
FPSも標的を真中に入れてスイッチの作業ゲーだって気づいて冷めるんだよ

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 19:30:55.62 ID:aibDOku/0.net
萌えキャラのパンツ>銃

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 19:31:10.14 ID:uom/RzUz0.net
向いてる人はサバイバルゲームに行ってるから

62 :上級読者 ◆nLXnRXuM9Y :2014/04/05(土) 19:32:09.55 ID:5Dtrjite0.net
酔うからな。昔、クオーク2ってのを1時間やって吐いた。
バーチャロンは何時間やっても酔わないのに…。

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 19:32:17.11 ID:DMWXOZdB0.net
日本人はアクションゲームが下手くそ。
FPSの操作ができない人が多い。操作できても3D空間で酔う人が多い。

どんなに面白いゲームでも、うまく操作できないと楽しくないのである。

格闘ゲームもシューティングも、やっては見たが死にまくりで辞めた!って人は多い。
音ゲーもそう。うまく操作できないと楽しめないのである。

なので誰でも気持ちよく操作ができる簡単なアクションゲームや、
誰でもクリアできるRPGが人気である。

時間をかければ誰でも強くなれるMMORPGも人気である。

金を払えば何でも解決するスマホ課金ゲーが人気なのは納得である。

要するに下手なのである。どんなに面白い格闘ゲームを出しても売れる本数は決まっている。
売れる本数=操作できる人の数なのである。

操作できない、酔う、死にまくる、そんなFPSを楽しめって言われても無理だろう。

まずは簡単にすることだろう。誰でも操作できるようにしなさい。
誰でも操作できるFPS、音ゲー、格ゲー こんなのが面白いとは思わないがネ。

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 19:32:17.41 ID:U8mcI8Fk0.net
キャンペーンがつまらんからじゃないの
好きになれるような中身のあるキャラがいないとだめだ

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 19:32:32.95 ID:iSOzG1Nv0.net
>>60
どっちが健全なんだろうか

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 19:32:42.60 ID:wGTfGiGX0.net
>>37
東アジアとか東南アジアだとまったりしてるからええよ
西日本はガチPTと当たるとボッコボコのボッコボコにされるし
無茶苦茶嫌らしいやつが居るからめっちゃ腹立つ

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 19:33:39.39 ID:VLUs0JcV0.net
ジャップは対人戦に向いてないからだろ

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 19:33:44.41 ID:z9O1pgk90.net
>>58
任天堂様が利権とズブにならないからこんなことに・・・orz

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 19:34:13.88 ID:wGTfGiGX0.net
>>40
>>63
いやいや、トップはどうか知らんが、海外のほうが下手なやつ多いって

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 19:34:27.07 ID:q+puwJoR0.net
日本じゃキャラクター重視だからTPSが限界でしょ。FEZみたいな。
FPSも一定の需要はあるけどさ。

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 19:34:27.57 ID:N7fF7Ctzi.net
>>42
格ゲー:一定の需要、少数のファンに強い人気
FPS:一定の需要、少数のファンに強い人気

同じやん?

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 19:34:49.56 ID:wZrhb4IK0.net
>>69
アホだろコイツ

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 19:35:16.89 ID:vBmapfyE0.net
>>63
海外での評判は「日本人は平均的にうますぎ」なんだが・・・

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 19:35:30.88 ID:35GV8hw+0.net
国ごとのプレイヤーの特徴書いた図あったよな
日本はそれなりにうまいけど外人嫌いみたいなことが書いてあった気がする

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 19:35:39.76 ID:96k8yOaz0.net
>>4
努力しなくちゃ上手いプレイできないゲームって
知らん人が傍から見るとキモい印象受けるよね
FPSも、音ゲーも、格ゲーもさ

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 19:35:59.48 ID:s/Q618cH0.net
実力がもろにでる対戦系は日本ではちょっと…
そういうの好むのはガンダムVS系な動物ばかりみたいなイメージがある

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 19:36:00.63 ID:FV7fZGjVO.net
テトリスやぷよぷよは日本人のがうまいお?(´・ω・`)

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 19:36:02.37 ID:7naXc2Oy0.net
スカイリムオンラインなら馴染めそう

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 19:36:22.47 ID:aibDOku/0.net
>>65
人殺しより変態の方がいいんじゃない?
俺はどっちも興味ないけど

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 19:36:53.95 ID:gtOT4pQt0.net
FPSってEスポーツとして完全に終わってるよね もうただのガキのおもちゃに成り下がってしまった

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 19:38:01.16 ID:eUoD21DA0.net
出来るかどうかは別にして1000vs1000とか1人あたりの責任が希薄なゲームなら流行りそう

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 19:38:02.00 ID:WQqsBk9i0.net
MAGは大人気だろ
MAGを見習え

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 19:38:49.56 ID:WLTXEtqg0.net
FPSはリスポーンのせいでワンパターンになる
だからTPSのリスポーンない奴がいい

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 19:39:23.39 ID:FfplVJcI0.net
学校に部活動、協力して対戦して足引っ張らないよう努力を強いられてるから
ゲームまで同じ目に会いたくない

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 19:39:41.34 ID:FV7fZGjVO.net
>>81
一番いいのはFFAやろ

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 19:40:10.01 ID:9tkZ9Vys0.net
まさかのチョンゲーw

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 19:40:52.91 ID:O7jFmenS0.net
競技性でCSとかクエイクを超えられるタイトルがこんだけ長期間出てこない事が問題だわ
格ゲーだと延々スパ2やり続ける様なもん

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 19:41:09.26 ID:DQyysEcU0.net
>>22
仙台にもFPSやめられねー奴がいたじゃん

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 19:41:10.33 ID:9tkZ9Vys0.net
チョンゲーとチャイナのコラボに嫉妬するジャップFPSerはいねえだろ?w

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 19:41:38.72 ID:Vl4DMA+L0.net
フリーのブラウザfpsで外人に虐殺されて以来やってない
ガチすぎてまじで勝てない

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 19:41:52.86 ID:IpgZGQ4j0.net
昔に比べりゃかなり流行ってるよ
アメリカみたいにFPSがぶっちぎりじゃないってだけでね
むしろストラテジーゲームの人気の方が海外とかなり差があるように感じるね

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 19:42:20.23 ID:4vVr3qBz0.net
>>81
ああ解るw

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 19:42:55.02 ID:IpgZGQ4j0.net
>>87
俺もそのせいで最近のFPSには中々手がでないね
どのジャンルもカジュアル化の一途だし時代の流れかね

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 19:43:12.58 ID:GSoEAPOr0.net
ガイジンは銃が好きなだけだろ
ジャップは剣と魔法のファンタジーが好きやねん

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 19:43:32.77 ID:RMUyvkQ/0.net
コアなレースゲームも売れないもんなあ

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 19:44:01.59 ID:+DNGIEcn0.net
ドラクエに銃がないから
弓すら数少ないし
FFはあるけどあんまりメインにならない

飛び道具なんて卑劣

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 19:44:56.41 ID:TKxL4P8h0.net
逆になんであんなにみんながみんなFPSばっかやってんだ

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 19:45:39.95 ID:DMWXOZdB0.net
>>77
うまい 10%
普通  20%
下手 70%

こんな感じだろう。
10%うまい人がテトリスの神動画や、怒首領蜂の神動画上げてるだけ。
格ゲーは0.1%のうまい人が大会で活躍してるだけ。

70%は下手。スマホで課金するか、
MMOで時間使うしかゲームで気持ち良さを味わえない層。

ゲームなんて将棋やオセロと同じ。
ルールが良くわからない状態でやって負け続けて楽しめるものではない。
ある程度わかってて、勝利する喜びを知らないと楽しめないよ。
MMOのレベルや、課金ゲーってのは、オセロで2つ同時に置けるとか、
将棋のコマを2回連続で動かせるようなもんだから、なんか楽しいんだろうな。

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 19:45:45.61 ID:FfplVJcI0.net
>>96
3Dマップで飛び道具なしって鬼ごっこゲーにしかならなくね?

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 19:45:48.87 ID:wGTfGiGX0.net
>>72
そのレスで何をどうしたいんだよ
池沼の考えることは判らん

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 19:46:36.53 ID:nx4TiZS20.net
つまんねーからだよ
64のゴールデンアイみたいな気軽に遊べて、牧歌的な要素が残ってたら是非やりたい

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 19:47:00.06 ID:wZrhb4IK0.net
>>63
正論すぎて

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 19:47:12.59 ID:01RXmaqI0.net
努力して上達していく過程って意味ではRPGもFPSも同じだろ
「他の人が上手すぎるから出来ない」は甘え

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 19:48:12.26 ID:0XINao6n0.net
剣と魔法の世界でFPS作ればいいのに
みんな魔法剣士でパラメータ作って魔法寄りか剣士寄りか決めて
遠距離からは魔法、近距離では剣で戦う感じで

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 19:48:20.53 ID:O7jFmenS0.net
先ずはコンソールでもマウスとキーボードを標準装備にしろって
マウスでしかまともに遊べないゲームだからFPSは

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 19:48:28.60 ID:4vVr3qBz0.net
ネットのせいで
俺ケッコーすげーんじゃん?って気持ちのいいカンチガイできなくなって
何かゲーム自体やる気なくなっちゃったわ

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 19:48:45.44 ID:DMvKJYsb0.net
>>91
AoEで少しだけ流行りかけたけどだめだったな
日本は基本無料や家庭用じゃないとだめだわ

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 19:48:49.98 ID:IpgZGQ4j0.net
ぷよぷよに関しては日本人と韓国人しかやってないからな
韓国でも強い奴は日本でも上位と戦えるレベルだが他の国では中級者すら見たことないわ

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 19:48:54.00 ID:rXm6eMda0.net
>>63
むしろ単調すぎてやりたくないんだが?
銃でバンバンやるだけだしすぐ飽きるわ

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 19:49:15.76 ID:j76pc2Ot0.net
>>104
スカイリム

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 19:50:07.10 ID:HiF2BWDA0.net
海外がFPSで盛り上がってた頃、日本ではまだネット環境が発達してなくて乗り遅れたっていうのもある

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 19:50:33.21 ID:qAVQXHDY0.net
残虐殺戮ゲーに嵌らない日本人の良心だな

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 19:50:45.44 ID:FfplVJcI0.net
クラクラとかやってると日中韓はガチ配置で必死な場合が多いね

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 19:52:13.11 ID:dwspr1wQ0.net
>>81
MAGが一部で流行ったのもそれが一因だな
戦線から離れて黙々と修理したりマリオカートしたりバグ探したり

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 19:52:31.68 ID:31dRoe1L0.net
FPS楽しいじゃん
あそこに人来そう、こうくるだろうとかマップみながら考えて動くの楽しい

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 19:52:48.99 ID:r+m+1I5t0.net
>>111
ネットは日本のが進んでる
アメリカなんてケーブル回線のショボいのしかないから
LANパーティーがその代わりあった

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 19:52:56.82 ID:vp8RmfNX0.net
銃器ではなく、遠距離からの瞬歩で居合い切りなら流行る

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 19:54:39.63 ID:/swaZVW10.net
日本でゲームやってるのはまともに運動もしたことがないキモオタがメインだから
運動神経0だと楽しめない部類のゲームは人気ない

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 19:54:50.78 ID:zOwP1xDv0.net
FPSは頑張って遭遇戦で勝とうとするよりも
隠れてコソコソ野戦砲とか機関銃ぶっぱなしては逃げる方が
成績いいし楽なんだよね俺は

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 19:55:00.09 ID:3LuKrMYz0.net
今久々にBF3起動したけど、日本鯖過疎りすぎワロタ
みんなどこいったんや

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 19:55:05.19 ID:OF+SDojY0.net
チョンゲ含めれば結構メジャーなジャンルじゃないか?

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 19:55:27.12 ID:z9tKJtEq0.net
結局メーカーがウンコなんだよ
レーティングすらバグってるようなゲームばかりだもん

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 19:56:17.70 ID:DMWXOZdB0.net
>>109
俺もそうだよ。
俺はギアーズやヘイローでFPS、TPSやりまくったんだけど辞めた
少数派だけど、できるけどやらない人もいるだろう

できるがやらないって人は少ないから、
スレタイの、なぜ流行らないのかってのとは関係ないと思う

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 19:57:09.75 ID:01RXmaqI0.net
>>120
皆BF4に移ったんだなって実感したわ

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 19:57:34.06 ID:zOwP1xDv0.net
>>120
最近はずっとBF3プレイしていたけど
昨日steamで新しいゲーム買ったから今日はBF3起動してない

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 19:57:34.13 ID:K512qX9g0.net
責任を負いたくないんだよ

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 19:57:58.49 ID:z9tKJtEq0.net
海外のメーカーは対戦ゲーム作ったらレートや、それ以外もちゃんと分析して評価するようにしてくれるもんだけど
国内メーカーはバグったレーティングのみみたいな、大体そんな感じ
対戦ゲーム好きですら萎えて消えていく

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 19:58:26.90 ID:IpgZGQ4j0.net
2chでもXBOX360とかPS3発売あたりからFPSプレイヤー増えた気がするしPCゲー自体があんまメジャーじゃないってのはあるんだろうな
Win95でPC一気に普及したけど周りでQuakeやってるやつなんてマジでいなかったからな

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 20:00:14.87 ID:4gaXWXEc0.net
FPSに限らず一人称視点のゲームが
日本で大ヒットしたことなんて一度もないから原因はそこだと思うぞ

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 20:00:53.88 ID:DpA0+/3o0.net
外人は人殺しが好きすぎて困る

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 20:01:21.59 ID:pb6HLaNn0.net
そこそこやってるやついるよ

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 20:01:40.48 ID:198zah6q0.net
日本のゲームは昔から「殺す」という概念を徹底的に回避してきた
「倒す」「やっつける」という表現で誤魔化した
敵キャラクターも人ではない怪物に限定することが多く、人との戦いに勝っても相手が死んでない演出をすることが多い

海外のゲームにそれはないし敵を殺すと内蔵が手に入ったりする

長い歴史から人を殺すゲームってものに慣れてないだけじゃね

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 20:05:10.47 ID:ZuVfxpsC0.net
超大人数プレイとか無いの
グラフィックとか二の次でいいからさ

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 20:05:52.26 ID:HGUixhM20.net
日本で一番勢いのあったFPSのが全盛期のSAってのが

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 20:06:24.27 ID:+LFoK3gF0.net
海外でもMOBA系の方が盛り上がってるだろ

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 20:06:50.38 ID:iSOzG1Nv0.net
>>133
PlanetSide

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 20:08:32.87 ID:wGTfGiGX0.net
寄生虫のくせに必死だな
何が目的なんだろうね?
薄気味悪いやつだ

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 20:09:16.45 ID:/sI6yQmj0.net
>>135
だな、全世界的にFPSはオワコン化しとる

そりゃそうだよ。いつまでたってもCS形式の糞ゲーしか大会に採用しないんだから

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 20:09:51.85 ID:HGUixhM20.net
海外でもFPSの勢いがあったのってHalo3〜CoD4の時にオンライン人口100万人超えてた頃だろ
今じゃghostsでも20万人前後で終わってる

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 20:11:00.17 ID:SGS0Pa7/0.net
>>35
本当に絶滅した脱衣麻雀と1画面アクションパズルゲーとかに比べりゃ活気のある市場やで

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 20:12:31.40 ID:jmshbS+T0.net
FPS視点だとどうしても酔うってヤツは置いといて
とりあえずportal勧めとけば大体いい印象が返ってくる

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 20:12:55.92 ID:IXyWwJeUO.net
そこでボーダーブレイクですよ
プレイの敷居がもうちょい低かったら、マジで他のFPS、TPS駆逐してたかもしれんな

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 20:13:24.70 ID:adVmFW+a0.net
ゲーム自体飽きてきた感じはする
最近は進化してる感じがあまりない

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 20:13:31.01 ID:+DNGIEcn0.net
戦場のヴァルキュリア
North America: 0.67m 56.9%
Europe: 0.16m 13.3%
Japan: 0.24m 20.7%
Rest of the World: 0.11m 9.1%
Global 1.17m

あいつら人を撃ち殺せればなんでもいいんだよ

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 20:14:11.18 ID:fwiQUi5l0.net
おっさん操作しても楽しくない。FPSならせめてロボ

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 20:14:13.19 ID:avi/K2dM0.net
気持ち悪くて5分で無理
最新鋭グラフィックには惹かれるのに

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 20:14:27.33 ID:DMWXOZdB0.net
ゲームが下手な人にも気持ちいィィィ!って思わせないと駄目なんだよな
超簡単で誰でもクリアできるのに、
「俺うまい!この謎解いた俺天才!」←こうやって騙せるかどうかになる
実は簡単なゲームなのに「俺、こんなに難易度高いゲームクリアしちゃったぜ」って思わせたら勝ち
売れてるゲームはこれがうまい。
FPSや格ゲーってのは対戦ツールでしかないから、騙しがない。ガチでうまくなって気持よくプレイするしかない。

だからこんな自由に素早く動き回れる対戦になる
https://www.youtube.com/watch?v=ttGsjKV1SCY

同じTPS視点のバイオ4は動きを規制しまくって、
下手な層にウケて売上伸ばしたと思われるが
うまいプレイヤーにはストレスでしかない操作方法

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 20:14:54.85 ID:g8K97sSY0.net
そもそも国産FPS自体が無いような物だろ
XOPSとアルフール小国物語ぐらいしか知らん
どっちも国産ゲーらしい酷い出来だが、XOPSは古いから仕方ないか

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 20:15:19.09 ID:31dRoe1L0.net
AVAならグレネード空爆の位置覚えてタップ打ちの練習をして常にレティクルを頭に置かなきゃいけない、それで初心者脱出
BFでも他のスポーツ系でも覚えること練習することが多い
それでライト層はやらなくなる

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 20:15:32.68 ID:LZlnkmwk0.net
FPSは見ててもつまらん

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 20:16:30.36 ID:VUz8kZRi0.net
今FPSやってるのって萌えアニメとかボカロとかポケモンに乗れなかった無趣味学生くらいだろ

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 20:16:40.92 ID:fwiQUi5l0.net
つーか連中は銃ばっか撃ってて飽きねえのかよ
一人称視点でやれる行動はもっとたくさんあるだろ

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 20:17:06.00 ID:WcylLKeh0.net
FPSはすぐ飽きる

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 20:17:57.15 ID:AqkYB+Cp0.net
敵がワンパターンなら飽きやすく辞められる
敵がオンライン人相手だと飽きにくく中毒性がある
オンFPSはやめとけ

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 20:18:12.73 ID:2CBpY/3m0.net
最新の技術デモみたいになってるからまだ見られるけど、やってることは全部同じだもんな

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 20:18:21.98 ID:y2SB6Qdg0.net
日本人って負けるのが耐えられないんだよね(´・ω・`)

FPSとかは数字で自分がクソかどうかハッキリ出ちゃう
そこにはラッキーや時の運なんかはまったく入ってこない純粋な数字で
自分が無能であることを否が応でも突きつけられちゃう(´・ω・`)

みんなで一緒にゴールする最近の運動会じゃないとダメなんだよね(´・ω・`)

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 20:18:59.58 ID:AaDZzZgk0.net
一般人に銃器の所持が許可されてない。
また兵役がないので小銃の使用方法すらわからない。

結論。
馴染みがなさすぎる。

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 20:20:07.24 ID:xJQCJBov0.net
対人って廃人みたいな変態級に上手いやつゴロゴロなんだろ?
と思ってオンラインfpsはやってなかった
ボダランとかバイショとかは好きだったけど

でファークライ3にオン対人付いてたから試しにやってみたけど意外といけた
もちろん成績はいいとは言えなかったけどやってくうちに一試合キルレ1以上行くこともある位にはなった

何がいいたいかって言うとやらず嫌いなんじゃないかと思う。
今はタイタンフォール毎日やってる
あと勝てない時はイライラする前に別ゲやることを推奨

159 :ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆DssmWWJ7jM :2014/04/05(土) 20:20:14.90 ID:UGJPfv/Q0.net
  |   ;´Д``ヽ_/ ̄ ̄ ̄ ̄/        空間把握能力の問題じゃないの
 ̄ ヽ、__,,.二つ /  FMV  / ̄ ̄    
         \/____/     

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 20:20:40.45 ID:iSOzG1Nv0.net
>>159
AAどうした

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 20:21:08.05 ID:adVmFW+a0.net
飽きっぽくて色んなゲームに手を出すからオンラインゲームは総じて弱い
だからすぐ飽きて負の連鎖

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 20:21:25.31 ID:OZ2BCqJJ0.net
つまんないから
日本の洗練されたRPG風紙芝居エロゲは可愛くて萌え萌え菜女の子が沢山でるから面白い

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 20:21:31.02 ID:mtO5YxtR0.net
むしろ流行ってるじゃん
BF4とか
逆にガチャとかの課金ゲーが流行ってることが疑問って感じだ

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 20:22:02.77 ID:FV7fZGjVO.net
FPSなんて逆に1vs1で負けるのが嫌な奴ばかりじゃないか

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 20:22:18.66 ID:wN2rjXsQ0.net
海外並を求めるからおかしく感じるだけで今はもう十分プレイされてるだろ

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 20:22:28.64 ID:jFhXYnrC0.net
FPS好きでもないのにPS4買ってしまう人がいるときいて

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 20:22:59.39 ID:pQAKGu3+0.net
銃火器が身近じゃないから

168 :ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆DssmWWJ7jM :2014/04/05(土) 20:23:51.52 ID:UGJPfv/Q0.net
  |   ;´Д``ヽ_/ ̄ ̄ ̄ ̄/       >>160 ちっちゃくなった・・・・スマホ利用者のためにな   
 ̄ ヽ、__,,.二つ /  FMV  / ̄ ̄    
         \/____/     

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 20:24:43.42 ID:0ifzWiAZ0.net
>>32
格ゲー音ゲーなんてガチの知的障害者しかやってないやん

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 20:25:26.06 ID:wZrhb4IK0.net
課金で俺TUEEEEEオナニー

これがジャップの実態

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 20:25:56.79 ID:dvIUlRxD0.net
MAGの続編が出なかったのが悪い

172 :ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆DssmWWJ7jM :2014/04/05(土) 20:27:03.45 ID:UGJPfv/Q0.net
  |   ;´Д``ヽ_/ ̄ ̄ ̄ ̄/        FPS・・・・? 排他的だしな・・・・。なんかやってるやつが好きになれんし 
 ̄ ヽ、__,,.二つ /  FMV  / ̄ ̄    
         \/____/     

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 20:27:25.99 ID:iSOzG1Nv0.net
>>168
なるほどな
>>169
音ゲーは全盛期ほどではないが人気あるよ

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 20:28:28.90 ID:Zny2YJ8I0.net
ワイルドガンマンの時から興味ない

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 20:28:43.84 ID:pgRsiy7b0.net
ゴールデンアイで酔いまくったトラウマ

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 20:28:59.18 ID:fwiQUi5l0.net
いかにも日本なFPSもあるじゃないか
ぎゃる☆がん
http://www.youtube.com/watch?v=LOHkYzaxyEA

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 20:29:09.69 ID:AITBT7zD0.net
AVAけっこう流行ってるんじゃないの?ニコニコでちやほやされたい女子高生がいっぱいAVA配信してるぞ

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 20:29:13.85 ID:FsTXnZ9U0.net
単純に宣伝してないからだと思う
能動的に情報を得ようとするのはごくわずかだろ

自主規制なのか知らんが
トイザラスにしか行かないような層に売らなきゃいけないんだから

戦争ごっこがしたいっていう需要はあると思うんだけどな

179 :ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆DssmWWJ7jM :2014/04/05(土) 20:29:26.04 ID:UGJPfv/Q0.net
484 名前: UnnamedPlayer 投稿日: 2014/03/04(火) 05:43:55.47 ID:7gP0v0Se
こんなものは議論する余地などない。
単にジャップ供が低脳なだけだ。

日本語圏の環境でプレイしてみろ。
>>482が言うような局所的なジャンルの問題じゃない。
ジャップそのものが人間未満のイエローモンキーだからだと実感できる。
そんなゴミ溜めのような環境から捻り出されるプレイ動画にろくなものがあるはずがない。

しかも最近ではFPSどころかゲーム市場そのものの衰退が著しいジャップ市場など世界規模で見れば誤差の範囲でしかない。
こんな不毛な荒地を開拓する必要など最初から無いのだから流行るはずが無い。
寧ろコンシューマ(笑)にローカライズして貰えるだけでも涙を流して有難がって然るべきなのだよジャップ供は。
身の程を弁えてほしいものだね。


(;´Д`)ハアハア   こんな人たちと おともだちになりたくないの・・・

FPSが何故日本で流行らないか討議するスレ その21
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1315294752/l50

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 20:29:44.36 ID:oSra4wa20.net
大してバリエーションの無いステージ似たような武器でよく長期間遊べるな
一週間で飽きるわ
格ゲーについても全く同じこと思ってるけど

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 20:29:47.71 ID:FV7fZGjVO.net
多様化してるだけで音ゲーは今でも全盛期だと思うが

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 20:31:00.45 ID:Ay2L4Oj80.net
>>172
小さくなるのはいいけど肩の部分おかしくね?

183 :ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆DssmWWJ7jM :2014/04/05(土) 20:32:00.78 ID:UGJPfv/Q0.net
  |   ;´Д``ヽ_/ ̄ ̄ ̄ ̄/        >>179みたいなやつって ほんとに日本の社会で暮してるの?w
 ̄ ヽ、__,,.二つ /  FMV  / ̄ ̄    
         \/____/  

184 :ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆DssmWWJ7jM :2014/04/05(土) 20:33:43.98 ID:UGJPfv/Q0.net
  |   ;´Д``ヽ_/ ̄ ̄ ̄ ̄/       「身の程を弁えてほしいものだね」とか言っているから 
 ̄ ヽ、__,,.二つ /  FMV  / ̄ ̄    
         \/____/        身の程を弁えやうと思ってさw

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 20:33:49.31 ID:s+q7PbfB0.net
むしろ何故FPSが流行ってるか謎だわ
外人の思考って単純だからかな?

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 20:34:06.63 ID:yvHfN1AY0.net
>>73
わかる。日本は平均レベル高すぎる
初心者は雑魚狩り俺TUEEEEされてる気分で嫌になるんだろうな
レースゲーなら上手い人間は周りに合わせて手加減するのが常識だけどFPSはそうはいかないし

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 20:34:58.13 ID:tl3GSloeO.net
日本はね銃社会じゃないんですよ

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 20:35:08.45 ID:pgbtbQoY0.net
外人も飽きずに似たようなのやれるよね

189 :ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆DssmWWJ7jM :2014/04/05(土) 20:35:17.30 ID:UGJPfv/Q0.net
  |   ;´Д``ヽ_/ ̄ ̄ ̄ ̄/         >>185  単純なのか? なんか地味に面倒くさそうなんだけど・・・
 ̄ ヽ、__,,.二つ /  FMV  / ̄ ̄    
         \/____/

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 20:35:24.68 ID:pQQaemox0.net
音ゲーは基本カジュアルで努力も要らんでしょ
一部変態がいるだけで

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 20:36:01.33 ID:U75fsTWV0.net
ジャップはシコシコゲーしかできないよ

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 20:36:08.53 ID:2KXJXND40.net
>>187
じゃあ何社会なの?
奴隷船で輸送されるゲームが人気出たら納得するけどw

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 20:36:25.78 ID:z9tKJtEq0.net
>>190
ちょっとまって、努力って何?(´・ω・`)

194 :ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆DssmWWJ7jM :2014/04/05(土) 20:36:59.89 ID:UGJPfv/Q0.net
  |   ;´Д``ヽ_/ ̄ ̄ ̄ ̄/      >>192  監視社会 だから2ちゃんねる や twitterが大人気   
 ̄ ヽ、__,,.二つ /  FMV  / ̄ ̄    
         \/____/

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 20:37:05.23 ID:YRmQ1l5E0.net
現状まともにオンラインで遊べるFPSでAVAを超えるものが無い時点で終わってる

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 20:37:45.91 ID:4+Z6OVc10.net
(´・ω・`)俺が好きなRTSは全然流行らないんだよなぁ

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 20:38:03.77 ID:31dRoe1L0.net
一人称画面では女の胸まで表示
使う銃からは相手の服を溶かす銃弾
撃たれるたびに喘ぐ
ラジオチャットは有名声優


これだったら流行るんじゃね

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 20:38:10.23 ID:xS0fjbzJ0.net
FPSは初心者のうちは絶対に勝てないから、そこで挫折してやめちゃう日本人のが多いんだろうね。

とりあえず最初に動きまわって5000回も死んどけば、
センスなくてもその後のプレイはキルレ0.8くらいで戦えるとはおもうんだけどなあ

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 20:38:20.89 ID:7z/Bla7l0.net
ジャップではコピペゲーDQの攻略本が売れている

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 20:38:52.99 ID:jmshbS+T0.net
>>192
電車でGOが流行ったのに納得したわ

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 20:38:57.66 ID:/bL3Jvi/0.net
大抵の人間はエロゲー以外に金払ってPCゲームをやろうとは思わない

202 :ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆DssmWWJ7jM :2014/04/05(土) 20:39:01.78 ID:UGJPfv/Q0.net
  |   ;´Д``ヽ_/ ̄ ̄ ̄ ̄/        >>193 切れ味のいいツッコミだ。まるで朝生の田原総一郎みたいwww
 ̄ ヽ、__,,.二つ /  FMV  / ̄ ̄    
         \/____/

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 20:39:04.57 ID:tl3GSloeO.net
>>194
なるほど

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 20:39:15.93 ID:O7jFmenS0.net
AVAって正直どうなの
昔やってたけど銃撃った時の打撃感がどうにも好きになれない
集弾もなんか1発目から微妙にズレるんだが

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 20:39:20.15 ID:XwjHK7zF0.net
いくら画像が綺麗になってもやる事一緒なのがねぇ、これはJRPGにも言える

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 20:39:24.54 ID:Fb7TgdoD0.net
酔うからやらない

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 20:39:31.94 ID:hsmcAcbI0.net
ジャップには

『死んで覚える』

これが出来ないからな
自キャラが他のプレイヤーに殺された時点でクソゲー認定くらう

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 20:39:56.47 ID:2I0HW+AM0.net
AVAくらいしか面白くない
AVAもおれのクソッタレPCじゃカクつくようになってきたし

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 20:40:23.44 ID:XwjHK7zF0.net
>>202
やっぱりホッカル居た、剣の街スレは飽きたのか?

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 20:40:27.90 ID:oSra4wa20.net
>>207
ロックマンやら何やら人気の死にゲーいくらでもあるやろ

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 20:40:29.10 ID:7z/Bla7l0.net
>>195
AVAがまともとか正気かよ

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 20:40:31.04 ID:z9P/BeG6O.net
左右にちょこちょこ動きながら撃つのはシュール
ぴょんぴょんしながらスコープ覗くのもシュール

でもギアーズのカバーアクションはカッコイイ

213 :ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆DssmWWJ7jM :2014/04/05(土) 20:40:55.17 ID:UGJPfv/Q0.net
  |   ;´Д``ヽ_/ ̄ ̄ ̄ ̄/        >>209 飽きたって言うか・・・・・ただ単にこっちのスレも見てただけw
 ̄ ヽ、__,,.二つ /  FMV  / ̄ ̄    
         \/____/

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 20:41:10.52 ID:pQQaemox0.net
>>193
必死こいて何千回も練習しなくていいってことじゃないの
ていうか4からの流れの中でなんで俺に聞くんよ

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 20:41:18.80 ID:+q88kUaR0.net
対人は疲れる
CODもゾンビモードしかやっておらん

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 20:41:19.99 ID:RylqCcvr0.net
格ゲーより面白いジャンル

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 20:41:50.05 ID:5vg7RGiB0.net
ペーパーマンやろうね

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 20:41:54.86 ID:hsmcAcbI0.net
>>210
NPCに殺されるのと中身がいるプレイヤーに殺されるのとでは全く違うよ

MMOで普段からmobに殺されまくってるのに、PKされただけで発狂するやつがいるだろ

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 20:42:06.78 ID:tecUajJn0.net
十分流行ってると思うが

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 20:42:11.20 ID:vohlT1Ar0.net
なにが「海外」だ
PCゲーしてる時点で1%の富裕層だろ

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 20:42:26.86 ID:PoX6a8sO0.net
ちがう、ゲームが流行らないんだよ

222 :ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆DssmWWJ7jM :2014/04/05(土) 20:42:47.63 ID:UGJPfv/Q0.net
  |   ;´Д``ヽ_/ ̄ ̄ ̄ ̄/       >>216 見てるぶんには 格ゲーのほうが面白いけどなwww    
 ̄ ヽ、__,,.二つ /  FMV  / ̄ ̄     ウメハラとか応援できるし
         \/____/

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 20:43:17.34 ID:iDXbo+bK0.net
FPSって結局全部同じゲームじゃん。
飽きるだろ

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 20:43:26.85 ID:wohzMbMb0.net
流行ってるだろ

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 20:43:30.57 ID:XOaPwLFu0.net
>>75
fpsもきもいぞ

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 20:43:38.16 ID:DpA0+/3o0.net
FPSなんてどれも同じようなゲームが日本で流行るわけないだろ

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 20:43:55.35 ID:ViIBFSfC0.net
少数対戦だとサボれないのがめんどい

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 20:44:11.40 ID:oSra4wa20.net
>>218
それこそMMOのPKと対戦ゲーで殺されるを一緒にするなよ
意味が全く違うだろ

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 20:44:12.71 ID:CMmDJS0g0.net
何故FPSが流行らなければならないんだ

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 20:44:22.41 ID:tq+P5e2K0.net
クランで組まないと辛くなるから

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 20:44:37.28 ID:uQfaqdli0.net
オンラインは死んだら30分くらい参戦禁止くらいしないと

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 20:44:58.73 ID:z9tKJtEq0.net
ゲームスレでジャップ連呼してる奴って頭悪い奴しかいないからな

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 20:45:07.22 ID:WfJFWNCY0.net
>>207 
できないとは言わないが苦手なんだろうなぁ 負ける=つまらないって考えちゃう人多いもんな最近
楽しい負け方が分かればもっとゲームって楽しくなるのに

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 20:45:12.43 ID:YRmQ1l5E0.net
>>211
逆にこれ以上マトモなのが無いんだけど


例ぐらい出してくれよ

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 20:45:21.88 ID:yUy20pMj0.net
>>17
努力って具体的には何を言うの?

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 20:45:26.41 ID:GM5xObcE0.net
ゴールデンアイ出そうぜ

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 20:45:37.12 ID:z9P/BeG6O.net
>>218
そういうのに当たった時のたまらない興奮
あれがあるからpkは止められない

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 20:45:48.44 ID:hsmcAcbI0.net
ほっかるさんってFPSスレとかによくいるけど全然FPSやってないでしょ
というかJRPGやソシャゲしかやってるイメージないわw

239 :ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆DssmWWJ7jM :2014/04/05(土) 20:46:10.38 ID:UGJPfv/Q0.net
  |   ;´Д``ヽ_/ ̄ ̄ ̄ ̄/        ・・・・・ まぁ・・・・流行らなくていいよ。
 ̄ ヽ、__,,.二つ /  FMV  / ̄ ̄    
         \/____/

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 20:46:32.58 ID:wGTfGiGX0.net
>>158
TTFなら東南アジア鯖が一番まったりしてるからおすすめやで
西日本はガチ勢しかおらんから自身がついたら戻ってくる感じでええで

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 20:46:48.39 ID:8MHm1hy30.net
死んでも数秒で復活してただひたすら銃でどんぱちするゲーム
こんなもんよほど日頃から射撃欲求でもあるような人間じゃないとはまるわけねえだろ

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 20:47:07.04 ID:Xm1+mfJ70.net
>>236
出たんじゃなかったっけ

243 :ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆DssmWWJ7jM :2014/04/05(土) 20:47:10.90 ID:UGJPfv/Q0.net
  |   ;´Д``ヽ_/ ̄ ̄ ̄ ̄/       >>238 まったくやってない。 こいつらの言っている事の意味 殆ど分かってないw 
 ̄ ヽ、__,,.二つ /  FMV  / ̄ ̄     FPS野郎どもを 批判しにきているだけだからwwwww
         \/____/

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 20:47:30.06 ID:CPT3Lsq00.net
QuakeLiveやろうぜ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 20:47:32.39 ID:YRmQ1l5E0.net
>>241
TDM.FFAはAIM調整って認識だわ

正直あれを延々と楽しめる奴は頭おかしいと思う

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 20:47:45.26 ID:6vJdP1HE0.net
>>17
センスと言うけど誰でも上手くなれるCodみたいなゆとりFPSと
QuakeみたいなガチFPSでは大きく違うな
ゆとりFPSは努力でどうにかなる

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 20:48:11.28 ID:iAt7ie0U0.net
FPSどころかキングダムハーツでさえ3D酔いするんだが

248 :ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆DssmWWJ7jM :2014/04/05(土) 20:48:16.37 ID:UGJPfv/Q0.net
  |   ;´Д``ヽ_/ ̄ ̄ ̄ ̄/        ソシャゲっていうか「艦隊これくしょん」だけだ。
 ̄ ヽ、__,,.二つ /  FMV  / ̄ ̄    
         \/____/         JRPGってなんかやってたっけ?面倒だから攻略サイトを見てプレイするだけだろ

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 20:48:22.15 ID:wGTfGiGX0.net
>>234
ノタノタ移動にもっさりエイムADSすらないゴミじゃん
糞だ糞だ言われてるけどAVAと比べたらまだCODGのがマシ

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 20:48:32.37 ID:YRmQ1l5E0.net
日本じゃAIMアシスト()パッド()
のお手軽FPSしか流行らんのよなぁ

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 20:49:30.38 ID:fwiQUi5l0.net
>>241
ある意味、昔ながらのシューティングと一緒ではあるな

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 20:49:32.73 ID:CPT3Lsq00.net
>>249
ほんこれ

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 20:49:47.12 ID:PsyfxIYr0.net
外資系の会社と同じで海外は実力・結果重視だからFPSみたいな実力差で勝負が決まるものが好まれる。
一方、日本企業はダラダラと残業してみんなで足を引っ張り合う。
よってRPGみたいなどんな無能でもだらだらとレベル上げ作業をやれば誰でも強くなれるものが好まれる。

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 20:49:51.34 ID:XwjHK7zF0.net
てかホッカルさんのFMVでゲーム動くの?

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 20:49:55.42 ID:31dRoe1L0.net
>>204
全盛期からちょっと後までやってたけどおもしろかった
初心者と強い人がSD詐欺以外で住み分け出来てたし
無課金でも一定上手さがあればM4mk3とグローザで勝てる
一日一時間やれば補給で防具費用維持できる
一般鯖の4vs4の爆破はうまい奴揃いで空爆と立ち回り駆使してすげぇ楽しかった

256 :ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆DssmWWJ7jM :2014/04/05(土) 20:50:00.47 ID:UGJPfv/Q0.net
  |   ;´Д``ヽ_/ ̄ ̄ ̄ ̄/       FPSをやってる豚どもなど 一般的に認知されるはずがないと 
 ̄ ヽ、__,,.二つ /  FMV  / ̄ ̄     その現実を突きつけてやりたいしなw
         \/____/

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 20:50:08.24 ID:HC5e+UAz0.net
AVAやるぐらいだったらsteamセールで買った過疎ゲーやってるほうが何倍もマシ

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 20:50:28.59 ID:cXp6/IlD0.net
ゲロ吐きそうになるからな

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 20:51:18.38 ID:UNZT9jQH0.net
FPSというよりそもそも一人称画面が寂し過ぎるんだよな日本人的には

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 20:51:25.54 ID:idmVo/W10.net
ジャップは高度なゲームについていけないから

261 :ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆DssmWWJ7jM :2014/04/05(土) 20:51:35.84 ID:UGJPfv/Q0.net
  |   ;´Д``ヽ_/ ̄ ̄ ̄ ̄/        ゲーム関係のスレッドはまぁ好きだしな・・・・
 ̄ ヽ、__,,.二つ /  FMV  / ̄ ̄     FPSはやってないが、来てもいいだろw
         \/____/

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 20:51:58.78 ID:YRmQ1l5E0.net
>>249
ADSやたら拘る奴いるけど別に現実的に考えてADSしただけで集弾が大幅に変わる方がおかしいだろ

CoDなんかサイト構えたまま歩いてそのまま射撃してるし

AVAはもっさり移動でヒットボックスでかいからある程度攻撃を喰らわざるを得ない、その体力の残りの管理やいかに体力を削られにくい立ち回りをするかの戦略があるんだろ

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 20:52:49.20 ID:kcEDfxhe0.net
イッチャ

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 20:53:10.37 ID:WfJFWNCY0.net
>>256 
このスレにいる誰もが日本でFPS流行るなんて思ってないよ?わかりきったことだよ

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 20:53:10.56 ID:hsmcAcbI0.net
アサルトライフルとグレネードがFPSをつまらなくしてる

TF2をやればそれがわかる
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14822443

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 20:53:39.03 ID:R7h9SgnL0.net
拳銃使った人殺しゲームが好きな糞白人のセンスが異常
そんなに殺人したいのかあの侵略人種は

267 :ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆DssmWWJ7jM :2014/04/05(土) 20:54:23.52 ID:UGJPfv/Q0.net
  |   ;´Д``ヽ_/ ̄ ̄ ̄ ̄/        >>264 ほんとは楽しいから来てるだけだよwwww
 ̄ ヽ、__,,.二つ /  FMV  / ̄ ̄      別にそんな意図はないwwww
         \/____/

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 20:55:43.49 ID:2ir1NTiM0.net
ボトムズのゲーム無いの?
ATでバトリングとかしたい

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 20:55:48.64 ID:Axt9YLOa0.net
>>266
どうせ根底にあるのが有色人種37564なんだろ、あとは宗教がらみとかな(´・ω・`)

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 20:55:50.82 ID:55/rptDa0.net
Bioshock infiniteおもしれー
BF4とかTITANfallはゴミ

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 20:56:00.17 ID:s5NRYCre0.net
戦争系は飽きたわ

バイオショックインフィニティ
ファークライ3
ボーダーランズ
マインクラフト

この辺は新鮮で面白かった

272 :ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆DssmWWJ7jM :2014/04/05(土) 20:56:23.68 ID:UGJPfv/Q0.net
  |   ;´Д``ヽ_/ ̄ ̄ ̄ ̄/        FPSというゲームには興味はないんだが
 ̄ ヽ、__,,.二つ /  FMV  / ̄ ̄    
         \/____/         なんで日本ではFPSが流行らないのか?には興味がある。

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 20:57:23.76 ID:sEDsT/DX0.net
FEZっていう神ゲーがあるだろ

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 20:57:41.06 ID:gZuDN5fA0.net
発狂して基地発言してる姿を見て楽しむ
はじめの内は普通にキル、次にC4やRPGやナイフキルして最後にロードキル
やがて「チートですか?通報します」メールが届く

275 :ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆DssmWWJ7jM :2014/04/05(土) 20:57:53.09 ID:UGJPfv/Q0.net
  |   ;´Д``ヽ_/ ̄ ̄ ̄ ̄/      「なんで、日本ではFPSが流行らないのか?」←これは本当に興味がある。    
 ̄ ヽ、__,,.二つ /  FMV  / ̄ ̄    
         \/____/       もし日本でもFPSが流行れば 日本でも PS4が売れるよな。

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 20:58:02.07 ID:Y5JyYZmA0.net
DUST514っていうのはFPS?

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 20:58:07.99 ID:bIU+Wh9b0.net
日本は銃規制してるし
銃が身近にないからじゃね?
没入感なかったらただのシューティング
前時代のジャンルだもの

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 20:58:13.68 ID:/d72m7Dl0.net
ニートしかやらんから

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 20:58:26.73 ID:Tc5jjCXG0.net
もう現代もしくは近未来で特殊部隊になって悪役退治ばっかりは食傷気味なんだよ
いっその事第一次世界大戦を舞台にして一兵士としてやらせてくれ

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 20:58:40.34 ID:7z/Bla7l0.net
>>273
くそげの話はやめろ

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 20:58:43.41 ID:8D1oE4uA0.net
狩猟民族ベースの価値観があるんかね

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 20:58:57.69 ID:WfJFWNCY0.net
>>270 
infiniteはクリアしたんだがDLCが気になる 面白いの?

最近のマルチFPSはRO2しかやってないな 連携して戦うのって楽しい

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 20:59:00.40 ID:YRmQ1l5E0.net
>>276
クソ課金ゲーム

ソシャゲーにFPS足したようなもの

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 20:59:38.15 ID:ooGiOL+s0.net
バイオハザード程度がちょうどよいから

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 21:00:06.95 ID:CDEeoKrd0.net
酔うから
ゲームとは言え、撃つのに抵抗がある

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 21:00:32.82 ID:Y5JyYZmA0.net
>>283
ランキングで見つけたけど課金かあ

287 :ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆DssmWWJ7jM :2014/04/05(土) 21:00:37.87 ID:UGJPfv/Q0.net
  |   ;´Д``ヽ_/ ̄ ̄ ̄ ̄/      人を撃つのは最低な行為だろ。ゲームの中でも人を殺したくはない。   
 ̄ ヽ、__,,.二つ /  FMV  / ̄ ̄    
         \/____/

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 21:00:57.37 ID:fwiQUi5l0.net
やってることは大差ないモンハンは流行ったのにな

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 21:01:00.94 ID:XwjHK7zF0.net
国内では一応ガンオンが流行ってるか

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 21:01:19.82 ID:6sMyyYDS0.net
格ゲーやネトゲ同様、キチガイが新参をボコボコにしてるからだろ

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 21:01:32.65 ID:DMWXOZdB0.net
>>196
これはピクミンなんだよな
任天堂が画期的なタイトル出した風だけど、
ただ単に、RTSを家庭用に移植しただけっていう

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 21:01:47.86 ID:H4t21/H70.net
あのワゴンに大量に積まれたPS2一年戦争を思い出せ
ガンダムってジャンルで普段二本のスティックを使わない層に
その手のTPS操作をやらせた感想があの「操作ムズすぎ」だ

土台ゲームなんてゲーム()の日本じゃその程度の操作に慣れる
敷居を跨いでまでやる程のユーザーが相当数居ないんだよ

モンハンみたいに何かのきっかけがあれば回れ右で流行るかもしれんが

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 21:02:37.52 ID:ABkF1HoR0.net
bioshock1,2みたいなの教えて
ホラーっぽい要素とか昔のアメリカ感が好き

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 21:02:51.36 ID:Myqf1TwV0.net
酔うっつってんだろ

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 21:02:52.59 ID:2qO14iWM0.net
>>279
そういうの、もう海外ではやりつくしたから。
Iron stormとか。あと、共産主義下のソ連のFPSもあった。you are emptyとか。

ようするに、日本は乗り遅れただけ。

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 21:03:41.13 ID:qtxQiQK10.net
せやせや!
もっとやろう
とりまcsgoを(^o^)

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 21:03:42.83 ID:XwjHK7zF0.net
ガンオン難しいかな?俺的には面白いが加齢と共に反射神経が落ちてくのが実感出来るのが嫌

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 21:03:54.26 ID:dp2SY89I0.net
空想上とは言え人間や生物の銃殺には抵抗あるわ
敵がゾンビとかだったら一向に構わんのだが

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 21:03:58.12 ID:o+/bJ0of0.net
ジャップはいつまでも萌え絵でガチャやら課金アイテムで自力で強くなったと勘違いしてりゃいい
ずっとガラパゴスやってろ

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 21:04:00.30 ID:+JApuRza0.net
まぁアホ見たいRPG乱発してて外人も大変だったんだろう

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 21:04:07.24 ID:IKhVQvbI0.net
バイオハザードとかSIRENとかTPSは流行ってるから難しいゲームとか嫌いとかそういうのじゃないだろ 外人だってSIRENみたいな難易度の求めてるだろ

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 21:04:12.78 ID:N3hv/b8R0.net
Titanfallが新鮮だった/期待はずれだったって人はこの辺もいけるいける
http://youtu.be/N8EIEjzEOrI
http://youtu.be/lzHTxpSC-50
http://youtu.be/AMeLleEgEOM

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 21:04:43.10 ID:qtxQiQK10.net
せやけどジャップには無理ゲーなんやろうなwww

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 21:06:12.72 ID:9QpF79hl0.net
>>186
野鯖のレベルは世界有数だけど飛び抜けた奴はいないんだよな
競技的なレベルでの戦いになると海外勢には歯がたたない

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 21:06:25.12 ID:+JApuRza0.net
>>301
久々にバイオシリーズやったけど
激ムズすぎて泣いた・・・シェリーのおっぱいが見たいだけだったのに・・・

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 21:06:32.60 ID:0TkoGOeO0.net
とりあえず銃ぶっ放してるイメージだけど違うのもあるの?

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 21:06:33.64 ID:YRmQ1l5E0.net
ぶっちゃけ海外勢は日本人より遥かに弱いんだけどね

ただ純粋に楽しんで日本人みたいにカリカリしないから新規ユーザーも増えるし人気が続く

日本人は足引っ張る雑魚は追い出すし新規も増えない、一部のガチでやってる奴だけが残るしか無いんだからそりゃオワコンにもなるわ

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 21:06:46.23 ID:RylqCcvr0.net
ひとつ言えることはCoDの限界がみえてきたこと

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 21:07:06.79 ID:WfJFWNCY0.net
>>287 
RPGだって結局悪役殺しまくってるじゃん それはどうなんだよ
って突っ込みが入ると思うぞそれは

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 21:07:08.98 ID:E3lfBDU90.net
>>73
所謂ゲーマーしかFPSしてないからじゃないの?
日本も仮にFPSをもっと多くの人がやっていればあまりゲームが得意でない人が増えて平均的になると思う。

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 21:07:32.99 ID:uerBD3Er0.net
攻撃が当たってるのに当ててる感じがしない
こっちも食らってる感じもしない

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 21:07:33.56 ID:31dRoe1L0.net
FPSなんて立ち回りがほとんどだから立ち回りというかマップ見て敵の予想して動けば勝つ確率あがる
FPSの面白さの殆どは読み合いだは

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 21:08:08.17 ID:55/rptDa0.net
>>282
DLCは俺も買ってない

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 21:08:09.97 ID:zG1Gf9Wa0.net
>>244
和鯖終わったのにまだ息してるの?

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 21:08:23.45 ID:P6s+/RJc0.net
せめてゲームの中くらいは良い人になりたいんだよ
怪物やっつけてくれてありがとう!弱いものを助けてくれてありがとう!
これしかないじゃん、他者・弱者への叩きなんか現実世界でまにあってるだろ

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 21:08:47.16 ID:+3KafO5g0.net
とっさの判断力が要求されるFPSはジャップの能力的に酷なんだろ

まったりと雑魚モンスターを狩り続けるみたいな単調な繰り返しでないとダメ

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 21:09:04.72 ID:AHKVebGt0.net
日本人はガンオンぐらいがおにあいですよw
あんな簡単ゲームでも中大将になれないウンコがいっぱいるし

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 21:09:56.29 ID:YRmQ1l5E0.net
日本人に会ってるゲームと言えば現状で言うならエクバ

あの手のゲームは日本人向け、本格的に発展させて行くべきだと思う

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 21:10:49.38 ID:z9tKJtEq0.net
FPS信者の対戦ゲーへのコンプレックス臭がひどいな

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 21:11:14.00 ID:6sfanRB30.net
3D酔いが酷いんだよ
ただでさえ洋ゲーはTPSでも酔うゲームが多いのに
あと視界がおかしい
南海キャンディーズの山里みたいな小さなメガネかけないとあの視界にならないだろ

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 21:12:04.89 ID:sdUVlJ020.net
銃ぶっぱゲー糞つまんねえんだよ

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 21:12:21.32 ID:WXTs98a90.net
FPSって似たようなゲームばっかりじゃん
何が楽しいの?

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 21:12:38.00 ID:uBt9Po8d0.net
銃で撃たれても視界が赤くなるだけでしばらくすると回復する世界って素敵やん

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 21:13:13.50 ID:AHKVebGt0.net
ガンオンでそこそこでかい部隊の長だけど
クリアする奴にたまに目標の大佐をたっせいしたのでクリアするとか
笑なこというやつがいるww

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 21:13:23.73 ID:Opvr2WC90.net
対戦FPSやってると口悪くなるよな
常にイライラしてて相手を出し抜いて殺すかしか考えてない
続けてたらおかしくなると思って止めた

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 21:15:39.39 ID:GKDtlIZX0.net
FPSってどれも同じようなゲームばっかじゃん
飽きないほうがおかしい

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 21:15:48.97 ID:G1XhSMeg0.net
銃は人殺しとか野蛮とか言うけど剣振り回す日本のRPGも同じだよね

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 21:16:24.55 ID:VJ3jrzPG0.net
新参は敵からカモにされて味方からは足手纏い扱いされる
クラン無いでもどうしても成績の序列が出来るからギスギス

ボイチャ聞いてる限り外人は純粋に楽しんでると思うんだけどな

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 21:16:48.63 ID:eLoCN0Je0.net
オンラインやると暴言が多くてストレスにしかならない

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 21:18:00.72 ID:B1IiNwom0.net
格ゲーや下手なRPGより市民権得てるだろ
言われているほど、売れてない訳でない納豆みたいな存在

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 21:18:01.26 ID:AnUimIkY0.net
>>325
ほんとこれ
うざいことしてくる敵にイライラ
ヘタクソで役立たずの味方にイライラ

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 21:18:18.31 ID:jvz32ZL80.net
>>325
同じく
あの手のゲームはユダヤ系が作ってるからね
ストレスでどうにかなるな

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 21:18:43.92 ID:hfoDNd//0.net
日本人が発明したジャンルじゃないから

RPGのヒットは日本人が自分たちの発明品だと思ってたから(実際は違う)
マリオ型アクションやスクロールSTGは日本人の発明
対戦型格闘ゲームもそう

グランツーリスモ1が300万本も売れたことだけが分からない

日本製FPSは1995年にソニーから発売されたキリーク・ザ・ブラッドがある
ジャンルの原点DooMからわずか1年後の発売
ゲーム誌に大きな広告まで出てたが売れなかった

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 21:20:31.10 ID:fz63SnuM0.net
当たり前の事だけど
結局どのゲームも自分より上手い奴が必ず居て、そいつには必ず負けるんだもん
勝てるまでゲームの練習とかアホ臭すぎてやってられないし
自分より格下の奴だけ選んで倒してTUEEEするだけで満足できる奴以外は楽しくないよね

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 21:20:39.43 ID:sWjLwdSU0.net
刀なんて切断用ツール崇めてる国民がなんか言ってるぜ?
表現規制くらいすぎてまわり見えないのか?

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 21:21:24.49 ID:z9tKJtEq0.net
>>333
そもそもろくに和製FPS出てないから比べられないやん

337 :!omikuji:2014/04/05(土) 21:22:28.91 ID:naQklNO+0.net
>>114
あれはただのステマ

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 21:23:27.52 ID:EdgcenpB0.net
パンパンするのは映画で十分

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 21:23:35.59 ID:fz63SnuM0.net
>>335
刀も外人が持て囃してるのがメインで
日本人はそんなに好きって物でも無いと思うが

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 21:24:34.49 ID:BW5RSxnF0.net
やったことないんだけどあれってどうやって操作してんの?
全部マウス?

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 21:25:12.33 ID:gj34TzNg0.net
バトルフィールド買って見たけど、バグだらけでどーすりゃいいのこれ。
セーブ出来ないって、、

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 21:25:39.75 ID:cIXvPwzl0.net
TVゲームって一人で遊べるところが既存のゲームに比べて良いところだと思ってたんだが。
オンラインにつなげないと楽しくないようなゲームをわざわざプレイする気にならない

343 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 21:27:29.77 ID:YCWGAocJO.net
>>340
なんか的みたいなのを十字キーで操作してボタンを押して撃ってるだけじゃないの

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 21:30:00.71 ID:TKxL4P8h0.net
というかソースの記事見ると日本の大会の優勝チームが世界大会で2位って書いてるんだけどスレタイとあまりにも内容かけ離れてねーか?
煽りたいだけのスレタイやめろや

345 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 21:30:48.13 ID:917I1aTk0.net
>>17
だよな
時間や金をかければ誰でも強くなれるゲームが人気
しかも対人である必要はない

346 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 21:33:35.83 ID:hfoDNd//0.net
>>336
おまえDooM1とキリーク・ザ・ブラッドやった事あんのかよ

DooM1発売の1年後に本家DooMを上回るグラフィックのFPSを発売してんだぞ

347 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 21:35:00.66 ID:rJ3ZUxuw0.net
FPSは勝てる様になるまでに必要な時間が読めないんだもん
計画立てて強くなれるゲームの方が好き

348 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 21:35:13.41 ID:cIXvPwzl0.net
FPSって、>>345みたいにたかがゲームにキモイ思い入れを持ってるのがたくさん居るイメージ。
あんま近くに寄りたくないわ。

349 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 21:35:30.56 ID:obky6h+2O.net
酔うから

350 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 21:35:49.86 ID:YCWGAocJO.net
>>334
ああ 負け続けて嫌になって辞めるよな 普通

351 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 21:35:52.37 ID:Vg7tQOwe0.net
国産FPSが無いからじゃね TVでしつこくCM打つくらいじゃないと
向こうのテイストがそのまま受け入れられるわけじゃないし

352 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 21:35:53.49 ID:biVYvCIS0.net
>>348
FPS信者はFPSだけで全てを語りたがるからな

353 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 21:37:25.60 ID:JgaSJnQJ0.net
FPSや格ゲー、アクション等ジャンル問わず色々な対戦ゲーをやってみたが
俺には絶望的に向いていない事がわかった
根気強い俺でさえ挫折したんだから大半の奴は駄目だとわかった時点で二度と手を出さないだろう

354 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 21:37:38.79 ID:KsP6hrb90.net
ゴーストでfps中毒無事卒業できました
ありがとうゴーストさらばfps

355 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 21:37:40.51 ID:sott26Q90.net
対人ゲーって日本だと雑魚は口を開くな消えろってコミュニティばっかじゃん
こんなんで人口増える訳ねーよ

356 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 21:37:52.34 ID:IKhVQvbI0.net
チョンゲ、L4D2、BFならそこそこ流行ってるべ

357 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 21:38:47.01 ID:XBGIWbeP0.net
自分が勝てないゲームは全てくそ扱いするから

358 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 21:39:11.02 ID:ZqjtS7Cd0.net
LoLでも日本勢はラグいし弱いでアンランクだと即抜けする奴もいるがな
単純にゲームは子どもがやるものって認識が強すぎてeスポーツみたいな競技性のあるものに興味持つ奴が少ないんだろう

359 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 21:39:42.48 ID:biVYvCIS0.net
>>353
気負いすぎなんじゃねーの
好きなゲームなら上手くならなくても楽しいもんだろ

360 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 21:40:54.99 ID:dK8Txt9S0.net
・・は?大流行りなんだが?

361 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 21:40:57.43 ID:B7T0/m7w0.net
>>347
そんなこと言ってる奴は現実でも戦う前から逃げ出しそう

362 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 21:41:23.53 ID:YCWGAocJO.net
そもそも美少女キャラがいないのに、やる意味ないだろ

363 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 21:41:34.18 ID:6cppAFa+0.net
>>4
日本人は単純な作業をひたすら繰り返す作業ゲーがすきだよね
マジで不思議

364 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 21:42:10.70 ID:JgaSJnQJ0.net
>>359
そう思い聞かせてずっとやっていたが
結局は勝てなきゃ楽しくない事がわかった
これが俺の結論だ

365 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 21:42:45.98 ID:vutCxHvI0.net
撃ち合って倒そうと思わなければ違った楽しみ方だって出来るぞ
地雷を仕掛け回って釣りを楽しんだり意味もなくバギー等で走り回ったり自由だ

366 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 21:42:53.17 ID:aeQQ3KBM0.net
酔うんだよ・・・

367 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 21:43:58.50 ID:FRVMqTXA0.net
>>358
rage quitするのはクソ外人の方が多かっただろ
今は他人のわping見えないからわかんなくなったけど

368 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 21:44:21.58 ID:ETL9oCIW0.net
07年以降衰退の一途だから仕方ない

369 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 21:45:05.52 ID:VpYbZ6fn0.net
>>363
アメリカ人とかも作業の繰り返し大好きだから
ハクスラ物とか作業の極みだしFPSRTSもガチになればなるほど繰り返しになるから

370 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 21:45:13.78 ID:YCWGAocJO.net
>>363
スパロボや無双のことか

371 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 21:45:23.12 ID:01RXmaqI0.net
味方にイラついたことはないわ
敵に対しての方がイラつくから一々死体撃ち屈伸しないと気が済まない

372 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 21:45:28.18 ID:rJ3ZUxuw0.net
>>361
しんどい思いをするのが嫌だから、逃げれるものからは逃げる。
一体何が悪いのか分からない。

373 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 21:46:07.73 ID:n1nv4Pfq0.net
グラが進化してるだけでやることは同じ

374 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 21:46:44.34 ID:vp8RmfNX0.net
>>364
対戦ゲーって当たり前だけど勝てないと楽しくないように調整されてるよね
まあたまーにあるんだけどね、負け続けても面白い奴は
でも例外なくクソゲー扱いされて流行らない

375 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 21:48:49.13 ID:0/KnE0Ol0.net
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4978068.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4978069.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4978073.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4978075.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4978065.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4978077.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4978071.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4978071.jpg

376 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 21:48:55.12 ID:gfZypppm0.net
ミリオタはみんなやってるだろ?
一般的に日本人は銃に触れ合う機会がゲームしかないもんな

377 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 21:49:16.74 ID:YCWGAocJO.net
>>372
子供の横暴
『ぼくのすきなものを なんで みんな好きになってくれないんだ』

378 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 21:51:22.02 ID:QEcd/l6F0.net
日本は無線LANの普及率高いから
Ping値で絶望

379 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 21:52:55.34 ID:XRCpzbbL0.net
日本人は出来合いのキャラクターに感情移入するのに慣れていて
そうなると必然的にキャラが見えない主観視点はNGって事もあるんじゃないかな

380 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 21:53:37.37 ID:DMWXOZdB0.net
>>342
協力プレイもあったんだけど売れなかったなぁ
https://www.youtube.com/watch?v=Ses5FzqyOVo

381 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 21:53:37.66 ID:V11YIxI80.net
わけわからない暗黙ルールとか作ってそれを知らずに破るとネットで晒されるから
糞陰湿ジャップ

382 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 21:54:02.43 ID:YCWGAocJO.net
なんか『さばげぶ』って美少女がサバゲやるアニメやるみたいじゃん
あれでサバゲやFPSが流行るといいね

383 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 21:54:49.04 ID:sott26Q90.net
>>382
美少女出しときゃなんでも食い付くんだからアニオタってチョロいよな

384 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 21:56:18.71 ID:VpYbZ6fn0.net
日本で流行らせたいならやっぱロボだろ
と思ったがPS黎明期に主観視点のロボゲーが色々出たけど全然流行らなかったな
ガングリフォンの続編とか韓国以外なら外注で良いから作ってくれねーかな

385 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 21:56:36.54 ID:r1bEv92s0.net
>>383
遠回しな死体蹴りはやめよう

386 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 21:57:38.60 ID:vp8RmfNX0.net
>>383
もっと早くその手の日本発美少女TPSかFPSあたりはゲームででると思ったんだけど
中々でなかったよねえ、誰でも考え付きそうなもんなんだけど

387 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 21:59:47.34 ID:GtmxlXO50.net
そもそも対人に向いて無いんじゃね?
人対COMの方が日本人向きな気がするわ

388 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 22:00:00.20 ID:gfZypppm0.net
うぽって!!の話はやめよう

389 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 22:00:17.12 ID:JgaSJnQJ0.net
FPSって日本人が大好きな協力プレイができるものも多いけど
なんつーか本気じゃないというか協力はおまけみたいなのが多くて流行らないんだよな
地球防衛軍とかは人気あるのに

390 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 22:00:33.33 ID:VJ3jrzPG0.net
>>374
FPSでも格ゲーでも実力が拮抗してる相手と買ったり負けたりが一番面白いんだよね
FPSだと勝ちにこだわる奴がいるとそれが崩壊する

391 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 22:02:03.72 ID:s6GAKdN/0.net
http://i.imgur.com/lBw9yU7.jpg
>>74
これか
日本人は
・すごいスキル
・戦術がいい
・賢い
・真剣
・外人嫌い
・英語が下手
・ラグい    だって

392 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 22:04:56.33 ID:bj6htied0.net
アクションゲームずっとやり続けるのって疲れるのよね
ここから先のさらなる上達は大変ですよ、ってのが見えてくると急に醒める
RPGやパズルなんかは用意されている褒賞の一番上まで根気が続くんだけど

393 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 22:05:38.69 ID:2xrMZXfL0.net
ずっと敵をセンターに入れてスイッチを繰り返すんだろ
碇シンちゃんみたいに病的になるわ

394 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 22:05:45.91 ID:zOwP1xDv0.net
>>391
これ先週の朝 チョンと真逆に入れ替わってて
「そんなはずはない チョンのレベルが高いわけない」って言ってる奴が
「JAP発見!」 「JAPは寝ろ!」って言われてて笑ったw

395 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 22:06:17.16 ID:iEfnci1t0.net
>>392
パズルのほうがよっぽど疲れる気がするが・・・
速度求めるアクションパズルは思考停止するからともかく

396 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 22:08:05.27 ID:un4pvyt90.net
>>217
最近はじめたけど時々酷い初心者狩りがいるな
FPSに新規が入りにくい理由の1つはこういうのなのかなと感じた

397 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 22:08:52.19 ID:YscKsGJP0.net
人殺しがかっこいいという発想が完全にキモオタのそれだからな
ジャップランドは一見キモオタの聖地みたいに見えるけど
そうなったのはキモオタ側が一般人に歩み寄った結果だから
ナチュラルなキモオタなんて絶滅寸前なんだわ
そんな状況であんなの流行るわけが無い

398 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 22:09:37.51 ID:jVL1qsOW0.net
別に海外と同じゲームが売れる必要はないんじゃね?

399 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 22:09:54.58 ID:N3x0C/mv0.net
単純に家ゲーでFPSはAIM補正とか無いとコントローラーじゃやりにくい。
PCならFPSやってるけど、低年齢多過ぎで糞チャット不快だし。
チャットブロックしてもすぐ埋まるから意味無い。

400 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 22:10:07.21 ID:FUqQvWmQ0.net
高画質モグラ叩きを喜んでやってるその神経が理解できない

401 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 22:10:35.46 ID:un4pvyt90.net
>>391
これドイツのマイナスポイントはどういう意味なんだろ?

402 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 22:10:55.38 ID:eLoCN0Je0.net
RPGの話してる人いるけど、ゲームの種類が違うだろう
あれはリアルタイム系意外に限って言えば、十分考える時間があって
時間かければアホでもクリアできるし、終わりがあるし、アイテムとかモンスターとか称号を集めるのが楽しい

FPSはアクションゲームとかスクロールSTGと同じく感覚的で、慣れが必要なゲームで
下手な人はずっと下手だし上手い人はどんどん上手くなる
そもそも上手くなろうとしない人は途中で投げる

ただFPSは初見にはあまり直感的な操作じゃない事や覚えることが結構多くて取っ付き難いと思う
あと基本3Dだから酔う人が多い・・・

403 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 22:11:49.82 ID:XaNz7J/A0.net
50 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[sage] 投稿日:2014/04/05(土) 19:28:21.20 ID:FfplVJcI0 [2/5]
>>49
まだこういエセ文化論吐く奴がいるのか…

84 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[sage] 投稿日:2014/04/05(土) 19:39:23.39 ID:FfplVJcI0 [3/5]
学校に部活動、協力して対戦して足引っ張らないよう努力を強いられてるから
ゲームまで同じ目に会いたくない


お前も一緒やんけ

404 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 22:12:10.89 ID:sott26Q90.net
>>396
対人の対戦ゲーは何処でもいるぞ、FPSに限った話でもない
初心者鯖で狩りが横行して、結果めげずに残った初心者も天然レイパーになってるってのもある

405 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 22:12:31.50 ID:YCWGAocJO.net
>>397
FPSはおれたちにさえ歩み寄ってくれない
興味さえ持たれてない

406 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 22:13:13.92 ID:00XzCeSa0.net
できるだけ交戦を避けて楽に勝つ方法ばかり考えている

407 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 22:15:02.94 ID:zhrXwWxx0.net
そんなに面白いなら面白さを教えてくれよ
かわいい見た目(非萌え)で飾って、その中で面白さを伝えるゲームを出せ
いきなりおっさんだらけのハードSFだったり現代戦に放り込まれて最新技術ドヤァされても困るんだよ

408 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 22:15:22.75 ID:hfoDNd//0.net
まずDooM1はPCで発売され100万本を売り上げた時点で
最初からこのジャンルの主導権はアメリカにあったからな

PS時代に主導権の取れなかったジャンルは
日本のメーカーが尽く無視していった

409 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 22:19:23.56 ID:7Q+4seKV0.net
FPSの致命的な欠点は自キャラが見えないことだろ
TPSならそこそこ流行ってる

410 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 22:19:36.26 ID:N3x0C/mv0.net
>>407
死んだらパンツ鑑賞できるよ

411 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 22:19:48.83 ID:B7T0/m7w0.net
お前らの大好きなJAPRPGより
洋FPSの方が売れてるだろ日本でも

412 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 22:19:54.59 ID:pRsCpziN0.net
だってさ
格ゲーとかえふぴーえすとか
気持ち悪いじゃん
低学歴ほどハマるジャンルだろ

413 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 22:20:52.17 ID:bMLBYBzQ0.net
酔う
マインクラフトでさえ酔う

マジレスすると銃社会じゃないし
スーファミ時代でウルフェンシュタイン3D程度の知名度
PSでやっとDOOMだっけか
主な和製FPSはアーケードで育っていったイメージだなぁ 没落不可避

414 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 22:21:08.42 ID:YCWGAocJO.net
>>409
バイオやメタルギア?

415 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 22:21:11.99 ID:xYGaFfFz0.net
充分はやってるだろ

416 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 22:21:15.90 ID:KeVh2AkL0.net
>>17
ほんこれ
RPGほどめんどくっせえゲームはない
強くなるためにアイテム集めたり人に話かけたりと本当に面倒 さっさとゲームをやらせろと
その反面fpsは初期武器だけでも十分戦えるし、長くやってれば下手くそでも立ち回り自然と覚えるからね
FFやらドラクエなんてさらさらやる気が起きねえ

417 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 22:22:30.28 ID:bMLBYBzQ0.net
そういやブシドーブレードでFPSモードあったなw

418 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 22:24:06.23 ID:1/Ek3EIC0.net
余暇が少ないことが原因
ゲームに時間を浪費することがしがたいからもしもしゲーが流行るんだろ

419 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 22:24:55.34 ID:8LU5LBu90.net
FPSは自分がゲームの中に入り込んだ感覚が面白い
あとこの手のスレってなぜかマルチばっかでシングルFPSは全然話題にならないね

420 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 22:26:05.54 ID:G1XhSMeg0.net
RPGは努力じゃなくて作業だろ
やりこみとかいうセーブデータ弄れば一瞬で終わることを何十何百時間とやるなんて池沼そのもの

421 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 22:26:25.63 ID:XueE0VpKO.net
車ゲーはコクピット視点最高だけどな〜
FPSよりTPSの方がええな

422 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 22:27:39.44 ID:wZrhb4IK0.net
FPSはセンスも努力も若さも必要だからそらジャップには無理だわ

そら逃げるわ

423 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 22:27:48.67 ID:VpYbZ6fn0.net
FPSは未だ視野角問題が解決してないしな
バイオ4の後方斜め視点はホント画期的だったわ

424 :ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆DssmWWJ7jM :2014/04/05(土) 22:28:57.57 ID:UGJPfv/Q0.net
  |   ;´Д``ヽ_/ ̄ ̄ ̄ ̄/        >>309 ツッコミ入れてんじゃねぇかwwwww 
 ̄ ヽ、__,,.二つ /  FMV  / ̄ ̄      
         \/____/         

425 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 22:29:34.34 ID:gWWUT7r70.net
でも日本人でFPSやってる奴はリアルでは性格イケメンが多い
ストレス発散行為をゲームに向けてちゃんと解消できてるので穏やかな奴多いよ
アジア人特有の陰湿さをリアルで見受けられない天使な性格が多い 
散々ゲームで陰湿なアジア人を見てきたからその性格を嫌悪して陰湿とはほど遠い性格になるんだよね

426 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 22:30:25.89 ID:aRCUzfOsi.net
酔う

427 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 22:30:35.35 ID:np37p4uZ0.net
FPSは楽しいだろ
無能な振りして味方を壊滅させた時は快感

428 :ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆DssmWWJ7jM :2014/04/05(土) 22:31:08.29 ID:UGJPfv/Q0.net
  |   ;´Д``ヽ_/ ̄ ̄ ̄ ̄/       >>418 余暇があったとしてもFPSなんてやんねーよ   
 ̄ ヽ、__,,.二つ /  FMV  / ̄ ̄    
         \/____/

429 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 22:32:10.45 ID:+Twd0fTb0.net
殺し合うゲームを喜んでやるってのもおかしいと思うわ
モンスターを殺すとかならわかるが

430 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 22:33:02.46 ID:G1XhSMeg0.net
すぐ生き返るのに殺し合いもクソもないだろ

431 :ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆DssmWWJ7jM :2014/04/05(土) 22:33:06.32 ID:UGJPfv/Q0.net
  |   ;´Д``ヽ_/ ̄ ̄ ̄ ̄/        >>380 なんか この動画を見ただけで 酔ってくるぞ?みんなどうだ?
 ̄ ヽ、__,,.二つ /  FMV  / ̄ ̄    
         \/____/

432 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 22:33:14.33 ID:UhEnFN2xO.net
一人称って当たり判定がわかりにくすぎる
アクションゲームとして欠陥品だろ

433 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 22:34:31.25 ID:KeVh2AkL0.net
>>428
fpsゲーマーに親でも殺されたのか

434 :ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆DssmWWJ7jM :2014/04/05(土) 22:35:05.86 ID:UGJPfv/Q0.net
  |   ;´Д``ヽ_/ ̄ ̄ ̄ ̄/       >>433 なんでそんな極端な事言うんだよ?wだから嫌われるんだよww 
 ̄ ヽ、__,,.二つ /  FMV  / ̄ ̄    
         \/____/

435 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 22:35:38.80 ID:np37p4uZ0.net
>>429
でもさ名作と言われるタクティクスオウガなんかも人と人が殺しあうじゃん

436 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 22:35:47.23 ID:9BkIu7WD0.net
エロゲーを叩くくせに銃で人を殺すゲームを平気でやるとかアメちゃんはアスペなの?

437 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 22:35:54.57 ID:515ZhLfH0.net
mmoだのfpsだのわけわかんねえ略語が目に入った時
そこで俺の脳味噌は興味を持続させることを諦めちまうんだHAHAHA

438 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 22:36:06.99 ID:m2cV0lXt0.net
これもFPSに入る?
http://livedoor.blogimg.jp/gundam_matome/imgs/4/7/4790b661.jpg

439 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 22:36:26.08 ID:35GV8hw+0.net
このスレでもさんざん湧いてるけど

FPSは他のゲームよりスゴイとかいちいちアピールする層が気持ち悪いからじゃないかな

440 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 22:36:41.26 ID:Nbq3i3VL0.net
>>421
ガキの頃よく友達とセガラリーやったけど
コクピット視点好きはなんだかんだ少数派だよね
ただそういうタイプは必ずモータルコンバットでも盛り上がった

441 :ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆DssmWWJ7jM :2014/04/05(土) 22:37:10.35 ID:UGJPfv/Q0.net
  |   ;´Д``ヽ_/ ̄ ̄ ̄ ̄/        >>437  MMOは オンラインRPG 
 ̄ ヽ、__,,.二つ /  FMV  / ̄ ̄     FPSは一人称の戦争ゲーム
         \/____/
                         わけわかんねぇことないだろww

442 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 22:37:31.30 ID:wZrhb4IK0.net
三十路越えの老害はどう足掻いても養分にしかならないからな

そら逃げるわ

443 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 22:37:33.30 ID:Y4HsR/M+0.net
HalfLifeみたいのなら歓迎するよ
なんでもかんでも戦場じゃ気が狂いそうになる

444 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 22:37:46.45 ID:tNnXl/Mm0.net
>>438
入るし、これやって15分で3D酔いしてゲロ吐いたわ

445 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 22:38:09.91 ID:N3x0C/mv0.net
http://www.youtube.com/watch?v=2u22u6YGH0E
この動画見れば分かるけど、マジでこんな餓鬼ばっかだから困る。

446 :ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆DssmWWJ7jM :2014/04/05(土) 22:38:43.38 ID:UGJPfv/Q0.net
  |   ;´Д``ヽ_/ ̄ ̄ ̄ ̄/       >>442 おいおいwww 煽るじゃねぇかwww 西欧でもおっさんがプレイしてんだろ?FPSw  
 ̄ ヽ、__,,.二つ /  FMV  / ̄ ̄    
         \/____/        それに 格ゲーだって 三十路越えの ウメハラが活躍してっだろwwww

447 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 22:39:27.55 ID:cwZoycAK0.net
酔うから無理だ
同じ理由でバイオハザードとかメタルギアとかも無理

448 :ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆DssmWWJ7jM :2014/04/05(土) 22:39:44.28 ID:UGJPfv/Q0.net
  |   ;´Д``ヽ_/ ̄ ̄ ̄ ̄/        >>445  絶対やらねぇわ・・・・
 ̄ ヽ、__,,.二つ /  FMV  / ̄ ̄    
         \/____/

449 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 22:40:08.84 ID:jxXExxnR0.net
国民性というか社会の大人度の違いだよな
当事者意識というかまさにFPS視点が
日本の社会や教育現場に無い
例えるなら東電が延々地下水汚染していても
自分の県じゃないのでなんにも感じない
まったく当事国意識がない
これは治らないよ

450 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 22:40:59.32 ID:zhrXwWxx0.net
マインクラフトは素晴らしかった
一人称視点の魅力をかわいい見た目で伝えてくれた

シューティングになると途端に排他的になる

451 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 22:41:36.67 ID:Nbq3i3VL0.net
>>425
>>449
お前らFPSに色々な願い込めすぎだろ

452 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 22:41:42.50 ID:cSk9RpYp0.net
操作が難しい

453 :ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆DssmWWJ7jM :2014/04/05(土) 22:42:49.33 ID:UGJPfv/Q0.net
  |   ;´Д``ヽ_/ ̄ ̄ ̄ ̄/        >>451 パソコンの前で爆笑してるよwwwwwwww ツッコミが精確すぎる
 ̄ ヽ、__,,.二つ /  FMV  / ̄ ̄    
         \/____/

454 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 22:43:13.62 ID:hfoDNd//0.net
>>446
いち格ゲープレイヤーとしては
彼が活躍してるなんて認めたくないんだけど

彼は去年何もタイトル取ってないよ
ただ本売っただけ

作家やタレントとして活躍してるってのが正しい

455 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 22:43:54.38 ID:WcylLKeh0.net
待ち伏せしたほうが強い欠陥ゲーム

456 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 22:45:40.74 ID:XlrC6SJN0.net
codがどんどん糞になってやめたわ
なんだあのGhostとかいうクソゲー
まさか最初にやったBOが一番面白かったとは思わなかったわ

457 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 22:46:36.86 ID:0tLLVIms0.net
ペーパーマンみたいな非殺傷萌えFPSは日本人向けだと思うけど
運営のせいで見事に廃れてるし

458 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 22:50:56.01 ID:tYlmFvpv0.net
海外でFPSとやらをやってるのはどういった層なんだ?
学生?社会人?ゲーマー?日本でスマホゲームやってるようなある意味一般層?
ここ見てるとスゲー真剣にゲームやってる感じだけど日本じゃそんな人は少ないんじゃないかな

459 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 22:51:39.71 ID:KeVh2AkL0.net
>>434
fpsに興味無いとか言ってる癖に文句垂らしてスレに張っついてるからさ?なんか恨みでもあんのかなーって
まあ別にお前や他の連中に嫌われようが知ったこっちゃないがな

460 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 22:52:26.58 ID:wZrhb4IK0.net
FPSでは有名ながち芋

あれぐらい上手くならないと楽しくならないから敷居高いと思うよ

461 :ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆DssmWWJ7jM :2014/04/05(土) 22:55:15.50 ID:UGJPfv/Q0.net
  |   ;´Д``ヽ_/ ̄ ̄ ̄ ̄/       >>459 いや何の恨みもない。
 ̄ ヽ、__,,.二つ /  FMV  / ̄ ̄    
         \/____/

462 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 22:55:56.72 ID:XDgSugHS0.net
好きな武器がロックされてる

463 :ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆DssmWWJ7jM :2014/04/05(土) 22:57:16.02 ID:UGJPfv/Q0.net
  |   ;´Д``ヽ_/ ̄ ̄ ̄ ̄/        いやいや別に恨んでるとかじゃないし・・・・
 ̄ ヽ、__,,.二つ /  FMV  / ̄ ̄     FPSを楽しんでいるからと言って、その人達に憎しみとか無いし
         \/____/         いちいち弁解とか説明とかさせないでくれ・・・。

                           ちょっとチャチャ入れただけじゃねぇか

464 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 22:57:34.61 ID:jxXExxnR0.net
>>458
主に学生
小学校高学年から高校1年くらいまでが多い
たまにオッサンもいるけど
たいていは小3とかのガキ
ただ恐ろしいくらい冷静にHS決めてくる

465 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 22:57:55.75 ID:viOXI9UW0.net
外人なんて誰も日本の事なんて気にしてねーよw

466 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 22:57:56.01 ID:UxvzAdS70.net
>>391
「アルゼンチン人は白人だ!」
「コンスタンティノープルはギリシャのもんだ!」

これはうざいw

467 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 22:58:51.88 ID:T2GPnVHs0.net
FPS=無双
名前変えても中身は大して変わらない
無双のシリーズが出るのと同じ

468 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 22:59:12.67 ID:joo3R13J0.net
日本人は3Dだと酔うからリアル系ゲームは無理
ニコ動でもゲーム画面が旋回するだけでコメント大騒ぎw

469 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 22:59:36.81 ID:61a1/Ywr0.net
クライシス面白かったがな

470 :ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆DssmWWJ7jM :2014/04/05(土) 22:59:38.31 ID:UGJPfv/Q0.net
  |   ;´Д``ヽ_/ ̄ ̄ ̄ ̄/      FPSとか スチーマーとかは ガチで被害妄想が強い   
 ̄ ヽ、__,,.二つ /  FMV  / ̄ ̄    
         \/____/

471 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 22:59:59.28 ID:IG5uQrXy0.net
対戦じゃないけどボーダーランズシリーズは面白かったな
あれは一緒にやる相手がいればマジで神ゲー
MOアクションのイイトコ取ってFPSRPGにした感じだけど、モンハンとかPSOなんかよりよっぽど面白かった

472 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 23:00:27.54 ID:dsC7xVZdi.net
リアルなグラフィックスで無表情でひたすら何時間も人殺しまくるゲームとか気持ち悪いな

473 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 23:01:20.19 ID:u9Lr+izL0.net
やたらエイム上手いガキとかびびる
うちの結構年離れた弟にも昔やらせたことあるけど
ほとんどFPSとか経験無いのに俺より上手くて笑えた

474 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 23:02:35.92 ID:1VcoTOTb0.net
やればやるほど初めてやった時の興奮が遠ざかる

475 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 23:03:55.59 ID:qJOLbRK00.net
日本人には個がないから、FPSよりTPSが受ける
ゲーム内の主人公を自分と重ね合わせてプレーするのが外人
主人公を自分とは違うキャラとして楽しむのが日本人
結局日本で個人主義が流行らないのはそういうことなんだよね
ダンゴムシみたいに固まって寄り添い合いながら生きることしかできない

476 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 23:04:26.16 ID:YCWGAocJO.net
>>470
しゃーない。
変な趣味を持ってるやつは普段から迫害されてるから
どうしても、発言に敏感になっちゃうんだろうな

477 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 23:04:50.98 ID:jxXExxnR0.net
明らかに幼女が
ボイチャで動揺歌いながら
綺麗にHS決めていくのを見た時は
流石に冷汗かいたわ

478 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 23:06:57.23 ID:qJOLbRK00.net
>>473
FPSの要は動体視力と反射神経と器用さ
鈍重で不器用で視力が弱い奴には向いてない

479 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 23:07:04.81 ID:rqt3M0if0.net
FPS下手だけど1キル10デスでもトップでいられるBFは楽しい

480 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 23:10:19.14 ID:SZAov9oE0.net
エイム上手い下手とか言い訳にしてるだけだわ。
立ち回りとか位置取りを工夫するジャンルだと思うけどな。
撃たれやすい状況を作るからあかんのや。

481 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 23:10:34.69 ID:qtxQiQK10.net
>>49
じゃあお前は実際に何人刀で人を多々切ったんよ?
アホか

482 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 23:12:48.66 ID:rqt3M0if0.net
すげぇロングパスだな

483 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 23:15:25.32 ID:hfoDNd//0.net
90年台FPSというジャンルが起こった直ぐ後に
日本のメーカーが出したFPSはどれも

・何か乗り物に乗っている
・探索型
・敵に生身の人間が出てこない

だいたいこの条件が当てはまる

ここで日本のメーカーは洋ゲーのような方向ではなく
フライトシューティング、あるいはアーマードコアのような
TPS視点のアクションへ流れていったんだと思う
日本のユーザーの嗜好もそれに付いていった

484 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 23:16:13.92 ID:u9Lr+izL0.net
>>480
それなんだよな
エイム上手くてもあまり頭良くなくて工夫とかしないから
ほんともったいなかったは

485 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 23:16:47.09 ID:VkcsYY9H0.net
飛び道具捨てて一対一でかかって来い卑怯者

486 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 23:17:05.86 ID:qtxQiQK10.net
CounterStrike(CS)シリーズは将棋や囲碁みたいな
定石をわかってないとまず勝てへんならなぁ

487 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 23:17:10.39 ID:YRmQ1l5E0.net
>>445
それはCoDとかいうクソガキの溜まり場みたいな環境だかはじゃね

488 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 23:22:56.07 ID:yvHfN1AY0.net
>>401
ドイツ人は顔文字多用しすぎうぜぇってこと

489 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 23:23:26.20 ID:wHgcZDNK0.net
コンシューマから始めた奴はBFやCODでホルホルして
TFやCSGOには見向きもしないよな

490 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 23:24:16.46 ID:917I1aTk0.net
>>483
モンハンもそれに近いね

491 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 23:26:45.20 ID:N3hv/b8R0.net
>>489
っな
CODBFプレイヤーの0.1%がスポーツ系にたどり着けば
総人口10倍ぐらいになりそうなのにな

492 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 23:27:12.20 ID:tYlmFvpv0.net
>>464
じゃあ、日本じゃ流行らないよ
リアルな映像で銃をバンバン撃って人殺すゲームを子どもにやらせたいって親は少ないでしょ
それが良いか悪いかじゃなく今の日本はそういう国だと思うし

493 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 23:27:54.12 ID:PbTWJZuh0.net
俺が俺がで揉み合う中、自分を上手に撃たせる二人称視点とか出ないかなあ

494 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 23:27:57.96 ID:sI/d8aJb0.net
個人的には「対戦したいわけじゃないから」なんだが

動画とか見てても「FPS経験がある前提で出来てる」感があるんだよな
このまま先鋭化してってシューティングとか格ゲーの二の舞いになるんじゃないの

495 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 23:28:37.69 ID:nOko3/AL0.net
視界が狭いから

496 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 23:29:57.93 ID:yQh+syb40.net
>>4
「格ゲーは初心者お断り」
「弾幕STGはイライラ棒」
「音ゲーやってる奴はキチガイ」

「FPSは努力が必要(キリッ」

497 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 23:31:13.49 ID:CmZqmGX50.net
>>458
俺がBF4でフレンドになったオージーのおっさんは40代で妻子持ちだった
時間がなくてアンロック進まないから
no-kill鯖でファーミングやってた
でその鯖官はタイとかで英語の教師を経験してた人だった
話しても色んな人がいる

498 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 23:31:43.91 ID:CrWgNx3N0.net
>>495
広げることできるだろpcのみだが

499 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 23:32:10.94 ID:sI/d8aJb0.net
「他人も介在するなら真面目にやらねば」って思うと手が出しづらいつーか
敷居が高く感じるつーか

「そんなん知るか俺は撃ちまくるんだよヒャッハー」って行動出来る奴なら苦にならないんだろうけど
日本人て真面目な奴多いからなあ

500 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 23:33:20.74 ID:u9Lr+izL0.net
>>496
あるある

501 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 23:36:10.35 ID:yvHfN1AY0.net
>>304
そうそう
日本だと勝ちも狙える程度にそこそこ腕を磨いておく奴が大半で
外人は手抜きor脳筋プレイが大半だけど
たまにガッチガチにシステマチックに役割決めてプレイする完璧集団がいる感じだな

502 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 23:37:26.77 ID:CPT3Lsq00.net
人殺しゲーとかマジで言ってんの?w
プレイしたこともないのに知ったような口聞くんじゃねえよ

503 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 23:38:29.11 ID:7z/Bla7l0.net
BF3の某鯖管による統計だと日本人は基本的に弱いがルーチンでキル稼げるポイントが多いマップや極小マップだとSPM高いという結果だったな
一部鯖だとパターンゲー防止のためのプラグイン入れてあったが日本人には不評だった

504 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 23:39:31.68 ID:f8QmRwZ10.net
>>489
CODやBFはカジュアルで下手糞でも気軽に遊べるがTF2やCSGOはガチなのばかりだろ
あくまで楽しいのは「自分が楽しめるゲーム」であってFPSそのものじゃない
下手糞がわざわざ楽しめないゲームを遊ぶ理由はない

505 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 23:39:57.67 ID:bB6d4ZH00.net
アクションなのに舞台が現実の延長線上にあってリアリティが徹底されてて
主観視点とかいう誰得システム軍事マニア以外は興味のないミリタリー要素
これあれなんすよ
要するにスポーツなんすよ

506 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 23:45:46.52 ID:hfoDNd//0.net
というわけで俺の結論としては

・日本のFPSは洋ゲーのFPSとは違う進化を選んだ
やがてそれはFPSとは違ったジャンルになっていく>>483

それは何故か

・90年台半ばの勃興期でFPSというジャンルで主導権を握れなかったから
当時世界のゲーム市場の7割を占めていた日本のゲーム市場で
結果を出せなかったと言うことは
日本のメーカーがFPSを無視するのに十分な理由になった

・何故主導権が握れなかったのか
当時の日本ゲーム市場において
日本人は日本人の発明したジャンルにより価値を見出していたから

クオリティにおいては90年台に発表された日本製FPSのタイトルは
申し分なかった
後年にキリークザブラッドやハムレットは再評価されてる

この3つの要因だと思う

507 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 23:46:03.92 ID:1QajGwz/0.net
1度慣れちゃえばいろんなゲームが遊べるけど最初の1度めがねー
動いてる奴を撃てるようになるまでに1ヶ月はかかったから根気がいる

508 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 23:47:40.01 ID:4Ed3i8OB0.net
ヤクザと警察以外は銃で人を撃つ文化が無いからなあ・・・

509 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 23:50:33.23 ID:WfJFWNCY0.net
たいていの人は面白いと思える作品に出会えてないと思う
COD BFばかりステレオみたいに語っちゃってさ
ウルフェンとかマイナーでもすごい楽しかっただろ

510 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 23:56:09.02 ID:B1IiNwom0.net
3D酔いというのが本当に理解できない。電車とかバス好きで、よく乗るから三半規管が鍛えられているせいかも知れんが

511 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 23:56:44.87 ID:CmZqmGX50.net
俺ニートだけどBFのフレンドと直接会って飲んだりしたときは本当に楽しかった
共通の趣味を持てば世界がひろがリング

512 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 23:57:29.24 ID:pjD4KoCC0.net
対人にやたらビビってマルチ食わず嫌いな奴いるけど
実際はそういう奴が一人で遊んでるシングルゲーのCPU敵のほうが怖い

513 :ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆DssmWWJ7jM :2014/04/06(日) 00:03:06.80 ID:UGJPfv/Q0.net
  |   ;´Д``ヽ_/ ̄ ̄ ̄ ̄/       >>511 仕事したら世界が広がるんじゃないの。コミュ障じゃないみたいだし・・・
 ̄ ヽ、__,,.二つ /  FMV  / ̄ ̄     クソ眠い
         \/____/         

514 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 00:04:41.85 ID:BrCuSVe30.net
・・・この老害FPSになんの未練があるんだよ

515 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 00:04:57.85 ID:oC0Fi/ws0.net
>>513
俺はこのまま世捨て人になりたいんだ
社会に巻き込まないでくれ

516 :ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆DssmWWJ7jM :2014/04/06(日) 00:06:52.76 ID:qV1feS4+0.net
  |   ;´Д``ヽ_/ ̄ ̄ ̄ ̄/       >>515 あぁ ごめん・・・。
 ̄ ヽ、__,,.二つ /  FMV  / ̄ ̄     FPSやってれば幸せなんだよね。うん
         \/____/

517 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 00:07:10.00 ID:4PvbP/Wn0.net
とりあえずお前らはやってからFPS叩こう

518 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 00:08:19.52 ID:Ytb5n/o00.net
ゲームは30で卒業しろよ
しかし格ゲーで強キャラぶっ放は40超えてもやめられん

519 :ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆DssmWWJ7jM :2014/04/06(日) 00:08:37.23 ID:qV1feS4+0.net
  |   ;´Д``ヽ_/ ̄ ̄ ̄ ̄/       だな・・・>>517 まず何やる?
 ̄ ヽ、__,,.二つ /  FMV  / ̄ ̄    
         \/____/

520 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 00:11:06.28 ID:LtvHKImK0.net
はっきり言って子供たちには人殺しFPSはやってほしくないな
ネットもそうだけどまず相手の人間がゴミ過ぎるので深入りしないほうがいい
俺はFPSめちゃくちゃ好きだけど定期的にやりたくなくなる
フレンドと遊ぶのは楽しいけどそれでも飽きるんだよなあ

521 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 00:11:38.62 ID:E0b9YdTd0.net
FPSやるならサバゲーやった方が面白い

522 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 00:12:14.78 ID:Nsa+U3t/0.net
FFなんかが売れるガラパゴスですから

523 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 00:12:15.82 ID:wExW6LRf0.net
>>520
フレンドとやって俺TUEEEEEEしてるからでしょ。
野良は組んでいる連中を良しとは思っていない。

524 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 00:12:29.46 ID:RX/w/9Re0.net
>>517
興味の無いものに金と時間をかけるのはタダの愚か者

525 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 00:12:42.14 ID:O8YwF3W+0.net
サバゲーでロケジャンができるかってんだ

526 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 00:14:31.31 ID:0YJklxfV0.net
FPSは廃課金して無課金や低課金をぶっ殺すのが出来ないからなぁ

527 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 00:15:46.69 ID:DqrsOzQ60.net
>>525
ロケットジャンプなら海腹川背が面白いぞ

528 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 00:16:37.44 ID:hwqFzxO+i.net
>>87
結局システムとしてそれらが完成されてるんだよなぁ

529 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 00:18:56.73 ID:O/XdOMCp0.net
http://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira036043.jpg
http://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira036075.jpg
http://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira036069.jpg
http://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira036010.jpg
http://i.imgur.com/xvPE4cQ.jpg
http://i.imgur.com/OPElg2e.jpg
http://i.imgur.com/bBwT09U.jpg

530 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 00:22:50.38 ID:nfX+eeg90.net
>>526
まんでチョンゲなんだよ

531 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 00:24:09.18 ID:RX/w/9Re0.net
飲み会でPS4発売の話題が出た。

若手が一人「発売日に買いました!(ドヤァ」って発言したのに、

えー、どんなゲームあんの?
戦争ゲーム?それ以外はー?

みたいな流れになって皆に物好き扱いされていて可哀想だった。

532 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 00:28:57.56 ID:BrCuSVe30.net
お前らが変わり者なんだけどな^^

533 :ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆DssmWWJ7jM :2014/04/06(日) 00:31:39.43 ID:qV1feS4+0.net
  |   ;´Д``ヽ_/ ̄ ̄ ̄ ̄/       >>531 いいじゃん 楽しそうで
 ̄ ヽ、__,,.二つ /  FMV  / ̄ ̄    
         \/____/

534 :ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆DssmWWJ7jM :2014/04/06(日) 00:33:25.92 ID:qV1feS4+0.net
  |   ;´Д``ヽ_/ ̄ ̄ ̄ ̄/       実際、2ちゃんねるでも 「PS4買ったー」って言ってる人いたら喰いつくよ
 ̄ ヽ、__,,.二つ /  FMV  / ̄ ̄    
         \/____/         「へー。何買ったのー?ナック?w」とか・・・・。
                           
                       

535 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 00:33:32.45 ID:34fA0PDE0.net
チーター「俺は嫌な思いしてないから」

536 :ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆DssmWWJ7jM :2014/04/06(日) 00:34:30.06 ID:qV1feS4+0.net
  |   ;´Д``ヽ_/ ̄ ̄ ̄ ̄/       他人が嫌な思いしてんだよwww
 ̄ ヽ、__,,.二つ /  FMV  / ̄ ̄    
         \/____/

537 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 00:34:46.31 ID:hwqFzxO+i.net
FPSは実力差がモロに出るから、向上心がないとつまらんだろうな
逆に言うと立ち回り・AIM・投げ物・戦術等にこだわり出すと奥が深くそこが本当の魅力と言える

538 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 00:35:46.49 ID:gFS+8ohA0.net
>>417
一瞬ブルーシードに見えてすげえびっくりした

539 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 00:36:44.97 ID:+AVxhCIw0.net
グラが可愛くないから

540 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 00:36:46.52 ID:O8YwF3W+0.net
>>527
海腹川背にロケジャンなんてあったっけ?

ワイヤーアクションならShootmaniaもなかなか
http://youtu.be/mVhzzgRpWHM?t=4m42s

541 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 00:37:19.77 ID:aHDapsCm0.net
ジャップは対戦ゲーで屈辱を感じるよりcoopゲーで格下プレイヤーを罵る方が性分に合ってる陰湿民族だからな

542 :ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆DssmWWJ7jM :2014/04/06(日) 00:37:32.20 ID:qV1feS4+0.net
  |   ;´Д``ヽ_/ ̄ ̄ ̄ ̄/       >>540   音量注意!
 ̄ ヽ、__,,.二つ /  FMV  / ̄ ̄    
         \/____/         音でけぇんだよwwww馬鹿www

543 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 00:37:48.40 ID:RZt4xC4y0.net
日本人はチームを組んでプレイするのが苦手なんだ
自分の役割を理解してその仕事に責任を持つより
あらかじめ決まり切ったことを淡々とやることしかできない

544 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 00:37:52.59 ID:Kw0ZrFex0.net
そんなに銃が嫌なら千葉みたいな剣を使ったFPSやろうぜ!

545 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 00:37:55.05 ID:lA8G9ABr0.net
やる時間がないから

546 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 00:39:35.45 ID:KTLBMsQ80.net
>>531
PS4はガチでソフトが無い
発売前からわかってたけどソフトが無い
発売予定のソフトも無い
PS4発売初日に買った俺が言うから間違いない

547 :ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆DssmWWJ7jM :2014/04/06(日) 00:41:00.19 ID:qV1feS4+0.net
  |   ;´Д``ヽ_/ ̄ ̄ ̄ ̄/       しっかし眠い
 ̄ ヽ、__,,.二つ /  FMV  / ̄ ̄    
         \/____/


62 :UnnamedPlayer:2006/07/15(土) 17:12:59 ID:c5mL7iJt

日本人はすぐにたかがゲームとかゲームごときとか言うから嫌いだ。
たかがゲーム、たかが遊び、たかが暇つぶしだからこそ本気でやるんじゃないか。
自分の好きなことを本気でやらずに他に何に対して本気になるんだ?
仕事か?
あんなもんは金を稼げりゃなんでもいいんだ。
俺は深夜までFPS対戦モリモリやって次の日は会社の便所の個室で寝てるぜ。

548 :ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆DssmWWJ7jM :2014/04/06(日) 00:42:14.01 ID:qV1feS4+0.net
  |   ;´Д``ヽ_/ ̄ ̄ ̄ ̄/        安心しろ。恐らく10年〜15年くらいはもつだろ PS4
 ̄ ヽ、__,,.二つ /  FMV  / ̄ ̄    
         \/____/

549 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 00:42:24.71 ID:Oeho7p/n0.net
外人→自分がゲームの世界に入って遊びたい
日本人→自分の理想のキャラでゲームを遊びたい

これの違い

550 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 00:44:18.41 ID:Kw0ZrFex0.net
>>548
絶対に持たない
PS3の7年だって長すぎたくらいだ

せいぜい5年

551 :ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆DssmWWJ7jM :2014/04/06(日) 00:44:20.67 ID:qV1feS4+0.net
33 : UnnamedPlayer[sage] : 2008/06/19(木) 06:03:26 ID:A+vB+0+c
62 :UnnamedPlayer:2006/07/15(土) 17:12:59 ID:c5mL7iJt
日本人はすぐにたかがゲームとかゲームごときとか言うから嫌いだ。
たかがゲーム、たかが遊び、たかが暇つぶしだからこそ本気でやるんじゃないか。
自分の好きなことを本気でやらずに他に何に対して本気になるんだ?
仕事か?
あんなもんは金を稼げりゃなんでもいいんだ。
俺は深夜までFPS対戦モリモリやって次の日は会社の便所の個室で寝てるぜ。

34 : UnnamedPlayer[sage] : 2008/06/19(木) 06:18:08 ID:CGTNtv38
>>33
こいつ良いこと言うな。
確かにそうだ。人間何か一つのことに打ち込めるのは良いことだと思う。
それが仕事であれ趣味であれなんでもいい。全力でやったものの先には必ず得るものがある


(;´Д`)ハアハア 言っちゃなんだが・・・ こいつらって頭おかしいんじゃないの?

35 : UnnamedPlayer[sage] : 2008/06/19(木) 06:25:03 ID:Rodn+wHn
>>33
感動した

俺もFPSやり続けた結果視界の中心に点が見えるようになったぜ、一時期だけだったけ

552 :ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆DssmWWJ7jM :2014/04/06(日) 00:45:26.14 ID:qV1feS4+0.net
33 : UnnamedPlayer[sage] : 2008/06/19(木) 06:03:26 ID:A+vB+0+c
62 :UnnamedPlayer:2006/07/15(土) 17:12:59 ID:c5mL7iJt
日本人はすぐにたかがゲームとかゲームごときとか言うから嫌いだ。
たかがゲーム、たかが遊び、たかが暇つぶしだからこそ本気でやるんじゃないか。
自分の好きなことを本気でやらずに他に何に対して本気になるんだ?
仕事か?
あんなもんは金を稼げりゃなんでもいいんだ。
俺は深夜までFPS対戦モリモリやって次の日は会社の便所の個室で寝てるぜ。

34 : UnnamedPlayer[sage] : 2008/06/19(木) 06:18:08 ID:CGTNtv38
>>33
こいつ良いこと言うな。
確かにそうだ。人間何か一つのことに打ち込めるのは良いことだと思う。
それが仕事であれ趣味であれなんでもいい。全力でやったものの先には必ず得るものがある

35 : UnnamedPlayer[sage] : 2008/06/19(木) 06:25:03 ID:Rodn+wHn
>>33
感動した

俺もFPSやり続けた結果視界の中心に点が見えるようになったぜ、一時期だけだったけ


(;´Д`)ハアハア 言っちゃなんだが・・・ こいつらって頭おかしいんじゃないの?

>>551を訂正

553 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 00:46:57.16 ID:iGXheMV60.net
自動生成のダンジョンを延々と下っていくFPSとかないのかね
敵も自動生成で開発者も知らないような世界に延々と潜りたいんだが

554 :ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆DssmWWJ7jM :2014/04/06(日) 00:47:12.04 ID:qV1feS4+0.net
  |   ;´Д``ヽ_/ ̄ ̄ ̄ ̄/        視界の中心に点が見えるようになったぜ とか・・・
 ̄ ヽ、__,,.二つ /  FMV  / ̄ ̄    
         \/____/

555 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 00:48:00.00 ID:AhXC7yky0.net
FPSっていうか日本人はガチ対戦みたいなゲームは駄目なんだよ
適当にわいわいやれるゲームじゃないと

556 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 00:48:32.09 ID:Kw0ZrFex0.net
>>553
Minecraft

557 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 00:48:36.08 ID:LqRu15Do0.net
ファーストパーソンの没入感は良いと思うけどいかんせん銃撃戦に興味無い。
どっかイリュージョン買いとって超クオリティの尾行作れよ。モデラーはサルゲッチュ3の人で頼むわ。

558 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 00:48:46.77 ID:cTkZrpRw0.net
>>555
FPS信者は勘違いしてるけど
別にFPSってガチ対戦ってわけでもないと思うがな

559 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 00:48:57.46 ID:hwqFzxO+i.net
FPSやってるとマウスのAIM良くなるから仕事でのPCのウィンドウ操作がやたら早くなる

560 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 00:49:16.44 ID:IkqHdMT80.net
外人だからってみんなFPS好きってことはないんじゃない?

561 :ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆DssmWWJ7jM :2014/04/06(日) 00:49:17.72 ID:qV1feS4+0.net
  |   ;´Д``ヽ_/ ̄ ̄ ̄ ̄/        >>555 >>552を見れば分かるように 本気でやる事を強制されてるような―――
 ̄ ヽ、__,,.二つ /  FMV  / ̄ ̄    
         \/____/           遊びじゃないみたいだし

562 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 00:49:34.33 ID:QxdkrRL50.net
FPSよりRTSやろうぜ超人的な反射神経と精密な射撃とか必要ないぞ
やるべきことを順番にかつ早くやるだけ

22歳超えるとなぜかFPSがやたら下手になってきて悲しくなってくきたわ
15歳の俺と今の俺戦ったら余裕で昔の俺が勝つわ

563 :ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆DssmWWJ7jM :2014/04/06(日) 00:50:31.17 ID:qV1feS4+0.net
  |   ;´Д``ヽ_/ ̄ ̄ ̄ ̄/      「遊びでやるんだったら帰って」とか言われたりするからな・・・   
 ̄ ヽ、__,,.二つ /  FMV  / ̄ ̄    なんだよ。 ゲームって遊びじゃねぇのかよ・・・。
         \/____/         

564 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 00:51:48.43 ID:/+FGfXRx0.net
人殺しを嬉々として喜ぶシロンボには一生理解できないだろうな

565 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 00:52:18.71 ID:s6ZWgcfw0.net
>>556
シューティングではないな
弓はあるけど

566 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 00:52:29.85 ID:aHDapsCm0.net
あと日本人向けにはK/D率とかチームランキングとかは表示しないほうがいい
日本人は基本無双プレイできないと嫌だしミスってもリセット一発でなかった事に出来ないと嫌だから
純然たる数字で「お前はヘタクソです」って言われるとやる気を無くす。

567 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 00:52:30.55 ID:hwqFzxO+i.net
FPSってもガチ勢もいればネタ鯖もあるよ
てかPCだと大抵のタイトルにホモ鯖あるよな

568 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 00:52:33.62 ID:oWe4yvSg0.net
つかガンダムのシューティング系ゲームじゃダメなの?
原作つきだけどそんなに言われるほど売れてないわけじゃないだろ?
何が違うの?

569 :ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆DssmWWJ7jM :2014/04/06(日) 00:52:37.99 ID:qV1feS4+0.net
  |   ;´Д``ヽ_/ ̄ ̄ ̄ ̄/       「ガチ(本気)でやれ!」とか 「うまくなるために練習しろ!」とか
 ̄ ヽ、__,,.二つ /  FMV  / ̄ ̄    
         \/____/         たかがゲームになんでそんな事までしなきゃいけないのか分からない

570 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 00:54:00.25 ID:JJwEtffc0.net
hlとsofは狂ったように遊びまくったが結局俺がfpsとしてやりたいことはこの2つで全部まかなえてるんだよな
画面が綺麗だったり物理で遊べたりしてもあんましやってることは変わらないし

571 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 00:54:18.76 ID:lkX0NOgC0.net
銃みたいな身も蓋も無い強力な武器が普通に活躍出来ちゃうような世界はつまらねえってんだよ!

572 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 00:55:33.66 ID:DqrsOzQ60.net
>>569
中途半端にコアゲーマー気取ってるお前は気に入らないが安価つけて教えてやるよ
ぼっちや無職ほどゲームに本気出してる、なぜならそこにしか居場所がないからな

573 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 00:56:08.82 ID:cTkZrpRw0.net
>>566
いやそれは必要だろ
むしろ衰退していってる和ゲーは逆にそういう分析とかを手抜き過ぎだ

574 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 00:57:00.62 ID:KNF2mnez0.net
よくFPSに池沼みたいな奴いるよな
歩きながらクリアリングもできず、ちょっと歩いたら止まって周りを見る
敵いるのに見てみぬふり
どうやってプレイしてるのか気になる
しかも大抵ノーキル

575 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 00:57:26.44 ID:q5ir5Cns0.net
ムサいオッサンが走り回るゲームなんて日本で受けないだろ

576 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 00:57:33.77 ID:80wW1TD10.net
マップ覚えたら、ジャンプしながら画面の中央に敵を入れるだけのゲーム

577 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 00:57:47.32 ID:0jUOs9/pO.net
FPSはともかく これやってるヤツの人間性はかなり疑ってる

578 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 00:57:58.48 ID:hwqFzxO+i.net
K/Dデータは害悪だろ
前線でなくて芋るやつがこのせいで増えた

579 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 00:58:34.64 ID:vr1QYpJh0.net
例えばシュワちゃんとかスタローンを操作できるFPSゲームなら
日本でもヒットしそうだが無名の外人兵士を操作してもねぇ

580 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 00:58:37.28 ID:O8YwF3W+0.net
>>571
拳から誘導小型核ミサイルまでいろんなFPS出てるで

581 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 00:58:41.27 ID:Z6hspfeH0.net
海外ではのめり込んでリアルFPSやる奴もいるからな
脳みそとか内臓が飛び散って面白がってるんじゃね
死刑も廃止されてるからリプレイOKときてる

582 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 01:00:18.73 ID:Kw0ZrFex0.net
>>579
ランボーが超絶クソゲー
http://store.steampowered.com/app/274130/

583 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 01:00:24.12 ID:ZfQVjVOQ0.net
流行ってるよ

584 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 01:01:38.52 ID:KTLBMsQ80.net
無料配布してたウルフェンシュタイン・エネミーテリトリーは良かった
ゲームの参加人数も多くて、競技までいかない遊び感があった

585 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 01:02:41.24 ID:u8BI/PC50.net
超絶ヌルゲーになるかもしれんが主人公がめちゃくちゃ最強で敵に近づくと
首ポキ一本で勝てるTPSゲームを作れば流行ると思うぜ。

586 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 01:02:44.13 ID:2N4UPaH2O.net
一人称視点がつまらないんじゃないか?
ファンタジー系TPSで着せ替え要素があるのは流行ってるじゃん

587 :ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆DssmWWJ7jM :2014/04/06(日) 01:02:51.02 ID:qV1feS4+0.net
  |   ;´Д``ヽ_/ ̄ ̄ ̄ ̄/      >>572  半端モノか  だが・・・2ちゃんねらとしては完全なる廃人だがな   
 ̄ ヽ、__,,.二つ /  FMV  / ̄ ̄    
         \/____/

588 :ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆DssmWWJ7jM :2014/04/06(日) 01:04:03.24 ID:qV1feS4+0.net
  |   ;´Д``ヽ_/ ̄ ̄ ̄ ̄/        分かるさ。同じだよ。ホッカルさんも2ちゃんねるにしか居場所はない。
 ̄ ヽ、__,,.二つ /  FMV  / ̄ ̄      だからここが全てなのさ・・・
         \/____/          根っこの部分はつながっている。

589 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 01:04:34.64 ID:3QB3n/re0.net
TPSもっと流行らせてくれ

590 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 01:04:46.69 ID:etU6+teh0.net
答え:萌え要素がないから

591 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 01:05:07.56 ID:UJdm5PdD0.net
つーか世界でもっとも売れてるMMOだってTPS視点でPvPとかモリモリやってるし
「FPS視点じゃないのは没入感が足りない、クソ」とか言ってる方がおかしいと思うんだ

592 :ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆DssmWWJ7jM :2014/04/06(日) 01:05:27.40 ID:qV1feS4+0.net
  |   ;´Д``ヽ_/ ̄ ̄ ̄ ̄/      わかりあえる部分もあるはずだ。  
 ̄ ヽ、__,,.二つ /  FMV  / ̄ ̄   FPSであろうが2ちゃんねるであろうが・・・・中毒・廃人ってのはな。 
         \/____/       フフフ・・・。 屑だろうよ。

593 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 01:05:36.30 ID:Tqt0F/jc0.net
銃社会じゃないから
おわり

594 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 01:06:22.08 ID:s6ZWgcfw0.net
日本でFPS作ってるとこってあるのかね
作ろうともしてないように感じるが

595 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 01:06:22.81 ID:KNF2mnez0.net
確かにFPSは初心者キラーな部分が多い
CSを予備知識無しでやるのは無理

596 :ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆DssmWWJ7jM :2014/04/06(日) 01:07:35.54 ID:qV1feS4+0.net
  |   ;´Д``ヽ_/ ̄ ̄ ̄ ̄/        >>593 1000までだ。1000まではやろうずw
 ̄ ヽ、__,,.二つ /  FMV  / ̄ ̄    
         \/____/

597 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 01:08:49.75 ID:sDErHDJ90.net
>>568
課金ゲーにされるから駄目

598 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 01:09:17.06 ID:DvmPuk+J0.net
PS4とBF4を一緒にAmazonで注文したんだけど、プレミアムはPS3の時のが
引き継がれるんだってね。良かった良かった。

それとキルゾーンとニード・フォー・スピード ライバルズを買った。

ま、ソフトがここまでないと(海外版は沢山だけど)国内ではしばらく
本体は売れないわな。

599 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 01:09:51.42 ID:Kw0ZrFex0.net
>>593
それ米国だけだろ

欧州だって銃規制されてるぞ

600 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 01:09:51.22 ID:zy4CZrpA0.net
日本ゲーは主役のモーションに徹底的にこだわる
ワンダと巨像とかモーション増やし過ぎてメモリを食いまくったくらいにこだわった
ある時期から海外ではモーション数競争してたら勝負にならん・・・FPS一本で!
ってところが出てきた結果が今よ
タイタンフォールとかのとこもモーション面倒だからFPSにした的な発言あったろ

601 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 01:12:06.96 ID:Dp2e3LMA0.net
流行らないというより身体的にムリなんだよ日本人にFPSは
3D酔いする人がビックリするくらい多いから
だから2Dのゲームがやたら賞賛され懐古される、ドット絵とかも含めて

それに画面酔いしてゲーム出来ないって身障者みたいで恥ずかしいから別の理由つけて避けてる

602 :ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆DssmWWJ7jM :2014/04/06(日) 01:13:14.20 ID:qV1feS4+0.net
  |   ;´Д``ヽ_/ ̄ ̄ ̄ ̄/       >>601 韓国とか FPSが流行ってるんだっけ? 
 ̄ ヽ、__,,.二つ /  FMV  / ̄ ̄     同じ黄色人種に出来るなら、おれたちでも―――
         \/____/

603 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 01:13:25.14 ID:vr1QYpJh0.net
洋物AVでもそうだけど、あいつら野蛮なプレイしすぎ限界を突破してるていうか
日本だとアナルプレイなんて一部のキチガイしかしないけど向こうじゃ
清楚な女の娘も普通に2穴3穴挿入でガンガン突つかれるからな
アナル会のギネス記録でも狙ってるんだろうか

604 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 01:14:54.40 ID:YdJYeth10.net
若い子では流行ってるよ
中学生でFPS嫌いな人なんてあんま見ない

605 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 01:15:45.44 ID:NYynLQRe0.net
汚いオッサンじゃなく綺麗で汚れない女の子に銃もたせればそこそこ売れると思う

606 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 01:15:47.16 ID:KTLBMsQ80.net
ラノベみたいなファンタジーRPGでいいから
簡単な操作は左手だけでできるようにして

607 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 01:16:33.84 ID:DvmPuk+J0.net
>>601
ゲームで3D酔いとかホントにいるの?

慣れてないだけじゃないかな。

608 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 01:16:45.48 ID:sDErHDJ90.net
>>606
余った右手でナニするつもりだよカス

609 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 01:17:33.54 ID:4wCUP4oN0.net
人気無くはないだろ
バトルフィールドとか日本人多いじゃん
単に日本にFPSを開発する能力が無いから洋ゲーばっかになって
やる人がいまいち増えないだけの話で

610 :ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆DssmWWJ7jM :2014/04/06(日) 01:17:47.08 ID:qV1feS4+0.net
  |   ;´Д``ヽ_/ ̄ ̄ ̄ ̄/      >>607  え?おまえ 3D酔い した事ないの?  
 ̄ ヽ、__,,.二つ /  FMV  / ̄ ̄    
         \/____/         頭がガンガンして 目から激痛がともなって
                          真っ暗にして、寝込む状態になるんだけど・・・

611 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 01:17:57.54 ID:sDErHDJ90.net
>>607
俺、バイオ6とかいう糞ゲーで人生初のゲーム酔いを体験出来たよ
それまでFPSとかで酔った事はないよ

612 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 01:18:02.06 ID:nTsHhsMs0.net
みんな仕事で忙しい

613 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 01:18:33.68 ID:sOgd8H1K0.net
ラグが酷いからw
いつもフルボッコされるww

614 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 01:18:43.33 ID:u8+EiEMJ0.net
>>4
そもそもダクソも名前が先行してるだけで
そこまで売れてるわけじゃないけどな
日本じゃ累計がハーフもいかないし

引き合いに出すならせめてハーフかミリオンいってるのじゃないと

615 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 01:19:07.44 ID:nbZSfGpC0.net
64の頃に流行ってた

616 :ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆DssmWWJ7jM :2014/04/06(日) 01:19:12.66 ID:qV1feS4+0.net
  |   ;´Д``ヽ_/ ̄ ̄ ̄ ̄/       >>611  あれやるまでは 和ゲーは洋ゲーに負けてないと本気で思ってた 
 ̄ ヽ、__,,.二つ /  FMV  / ̄ ̄    
         \/____/

617 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 01:19:43.26 ID:UZ1vCtma0.net
TPSのほうがいいって感じてしまう

618 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 01:20:33.32 ID:IkkUgkzH0.net
定期的にFPSにチャレンジして5分で3D酔いして寝込んで休日を棒に振る
乗り物酔いとかは一切しないがFPSだけはどうしても無理だ

619 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 01:20:42.12 ID:Vg6n5Na10.net
日本向けじゃないんじゃないか?
対戦よりも協力プレイANDレアゲットでコミュツールに使うってのが向いてると思う。
tpsでコスチェンジありとかで作るべき

620 :ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆DssmWWJ7jM :2014/04/06(日) 01:21:53.61 ID:qV1feS4+0.net
  |   ;´Д``ヽ_/ ̄ ̄ ̄ ̄/       >>618  諦めろ 
 ̄ ヽ、__,,.二つ /  FMV  / ̄ ̄    
         \/____/

621 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 01:22:08.69 ID:BNVuq/u20.net
>>363
マインクラフト好きなのを忘れてるだろ
要はゲームデザインだよ

622 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 01:22:13.73 ID:AfXAnKXR0.net
FPSゲーがキチガイじみてるだけで、スプリンターセル ブラックリストみたいなTPSゲームは日本でも流行ってるだろ
https://www.youtube.com/watch?v=3zVB7w7Lrzc

623 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 01:22:22.21 ID:s6ZWgcfw0.net
>>618
視野角をいじれるor視野角が広いFPSをオススメする

624 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 01:23:10.19 ID:KTLBMsQ80.net
>>608
オレ、事故で怪我して右手が痺れて動かしにくいんだよね
最近のゲームは操作が複雑で上手くコントロールできないんだよ
ゲームの中くらい元気で動き回る主人公やりたいじゃん
嘘だけど

625 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 01:23:18.28 ID:cTkZrpRw0.net
パッドでしかゲームできない人は多い気がするけど
それは関係してるやろか

626 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 01:23:59.59 ID:KlIbixqJ0.net
FPSはゲームの一種だが
全てのゲームではない
ではなぜFPSよりもサッカーや野球やってる人がいるのかという話にもなる

627 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 01:24:10.94 ID:KF9SA2JP0.net
>>600
未だに海外で碌な格ゲーが出ない理由がよくわかったわ

628 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 01:24:55.42 ID:qcea6K/90.net
色々出来る箱庭型ゲームしかやる気が起きない
四六時中ドンパチとか何の苦行だよ

629 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 01:25:12.37 ID:QxdkrRL50.net
FPS酔いは広い視野角・head bobなし・画面がやたら揺れないよい設定すれば多少マシになる
特に視野角は最低75度は欲しいな

630 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 01:25:18.31 ID:iX48/rVO0.net
今まで食わず嫌いだったけどBF4でFPSに目覚めたわ
RPGやアクション系飽きてCIV等のシミュレーション系しかやらなくなってたけど
最近は新鮮な気分でゲームできてる

631 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 01:25:26.87 ID:0jUOs9/pO.net
>>622
流行ってないだろ

632 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 01:25:45.55 ID:cTkZrpRw0.net
>>628
むしろそれはいろんなゲームをやればいいと思うのだが

633 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 01:25:47.58 ID:ypyvWLgu0.net
日本人はゲーム内に「代理人」がいないとダメだと言う説を聞いたけど……?

634 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 01:26:12.91 ID:1+orLn+A0.net
バイオ4みたいな肩越しの方が回り見やすいだろ

635 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 01:27:37.21 ID:zy4CZrpA0.net
>>627
でしょ
海外が”TPS”でガチ勝負かけてこないのもその辺りが理由
アンチャにしろラスアスにしろモーションの参考をICOとワンダから取ってるわけだしw
GOWもそうだけど
でも実際主役モーションとかFPS化するだけで相当なメモリ節約&コスト削減なんだけどな

636 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 01:29:05.14 ID:3YywST+w0.net
>>391
初出のスレで翻訳したやつ
http://up3.null-x.me/poverty/img/poverty133522.jpg
http://up3.null-x.me/poverty/img/poverty133596.jpg

637 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 01:29:10.75 ID:bFTaKW2w0.net
ほんとスポーツみたいなものだからセンス無いと全く勝てない

638 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 01:29:12.83 ID:wWH0jsqH0.net
何でかって、中の人の能力がほぼ偶然もまぐれも無く結果に直結しちゃうからね
大抵の人間は養分にされるだけだから面白く無いんだろう

639 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 01:29:13.51 ID:LtvHKImK0.net
ツイッターとか見るとわかるけどFPS上級者なんて基地外ばっかだよ

640 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 01:29:30.45 ID:QxdkrRL50.net
リアリズム志向のFPSも思ったより操作楽で楽しいぞ出会い頭0.2秒で死ぬとかないしな
詰め将棋みたいに1手間違えるとゆっくり確実に死に近づく感覚がやってて楽しいわ
あと突然戦闘が起こると心拍数が跳ね上がるとこ

641 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 01:30:11.97 ID:CwaPNoPh0.net
最近アクションゲームも肉弾戦が適当なんだよな
007ブラッドストーンなんてボタンひとつで敵倒せるしどんだけヌルゲーw
そこは×ボタン連打しないと必殺技が出せない仕様にしてほしい、

642 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 01:30:21.30 ID:Q2eE7KXK0.net
>>445
かわいいじゃん
俺もmw2んときは太極旗をエンブレムにして無双してたらネトウヨから暴言メッセ来まくったわ

643 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 01:31:44.18 ID:O8YwF3W+0.net
>>630
俺もそうだったけど
FPSのやってみたら面白かった率は異常だな

644 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 01:31:53.07 ID:CwaPNoPh0.net
戦争のオンラインゲームが引き起こす恐怖【麒麟・川島明が明かす都市伝説】
https://www.youtube.com/watch?v=cxstBbXkHx8

645 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 01:34:12.20 ID:DJtS+AQC0.net
個々の責任を問うワリに個人を大事にしないから誰も残らない
個人の責任だけ減らしたところで変わらないよ

646 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 01:34:26.95 ID:4CjGNzVb0.net
流行ってんだろみんなやってるぞ若いやつ

647 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 01:35:30.01 ID:i+v2y6+z0.net
たぶん日本人受けの良い
アニメ調キャラやボイスがあれば
そこそこ人が集まると思う

あの おっさんキャラとか使いたくない層がいっぱいいる

648 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 01:38:57.37 ID:qw2F3Gun0.net
Doom 2にはハマったけど、Quakeでもうついていけなくなったぜ(´・ω・`)

649 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 01:40:33.39 ID:qLshdtlW0.net
タンタンフォールって面白いの

650 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 01:41:54.40 ID:eep6pT+x0.net
俺の中ではBF1942が最高傑作だった

651 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 01:43:23.39 ID:0RFF/FBz0.net
>>635
Gears of warも知らずに何言ってんだお前

652 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 01:46:27.22 ID:KTLBMsQ80.net
>>650
しゃがんでる見方を土台にして普通じゃ行けないルートとか登ってた記憶がある
飛行機の翼に無理やり乗ってるネタ動画があって面白かった

653 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 01:46:42.83 ID:Ix84XE2e0.net
>>651
真ん中の主人公シュワちゃんに似てるな
http://img4.wikia.nocookie.net/__cb20121105165339/gearsofwar/images/5/54/Gears_of_War_Judgment_Key_Art_2.jpg

654 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 01:51:06.20 ID:hn2m0kXyi.net
つまらないからな
自由度っていうかメイキングや探索も無いし
仕事が終わってまったりやりたいんだが
脊髄で生きてるような奴が好むようなバカゲーじゃんfpsって

655 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 01:52:54.53 ID:3TuHG3iV0.net
日本のゲームは原作売る為の販促物なんだから
ヒロインの尻が見えないFPS化しても原作のアニメ、漫画、ラノベが売れんだろ
じゃあ作らんだろ

656 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 01:53:53.49 ID:78ukU8fT0.net
音ゲーとFPSやるぐらいなら外に出て友達誘ってスポーツやれよ

657 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 01:57:59.54 ID:jmDr5v4N0.net
嫌儲ではKFが流行ってたはず

658 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 02:06:12.03 ID:K66NtZJe0.net
侍ゲームやチャンバラ、辻斬りゲームとかいいかもな

659 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 02:07:13.66 ID:K66NtZJe0.net
架空の戊辰戦争や西南戦争風の藩士もいいな

660 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 02:09:42.86 ID:K66NtZJe0.net
北斗や鉄拳など格闘ゲーカンフー格闘バトルのFPSものも面白いかもな

661 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 02:11:16.14 ID:XDWaMByf0.net
敵が自分に回りこんでくるとパニクる

662 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 02:11:54.94 ID:K66NtZJe0.net
リアルな街の駅や地下街、ショッピングセンターなど舞台も面白そうだな

663 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 02:15:55.10 ID:K66NtZJe0.net
弾幕打ち合う少女のゲームとかなら日本人好きそう

664 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 02:17:47.44 ID:5LhsyfT50.net
同じシステムで絵柄だけアニメチックにすれば売れるよ
主な層である10代から20代はガチムチハゲオヤジなんて操作したがらないんだろ

665 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 02:19:14.32 ID:K66NtZJe0.net
輪ゴム鉄砲で学校とか雪合戦ゲームとか
鬼ごっこ、色鬼、氷鬼、高鬼、しっぽとり、ドッジボールなどの方が日本人は空きそうだ

文化祭や体育祭、部活、修学旅行など学校生活や
僕夏などのネット版ああったらひきこもるんじゃないか

666 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 02:21:56.46 ID:K66NtZJe0.net
スーパースコープって任天堂が出したな

667 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 02:24:00.85 ID:MHTTrv4n0.net
>>664
そういうのは20年前にサイキックフォースという形で作ってる

668 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 02:24:45.88 ID:Iji55LMk0.net
FPSは酔う
TPSの方が好き

669 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 02:24:56.34 ID:KTLBMsQ80.net
スターウォーズバトルフロントは隠れた名作だと思うから、ワラワラ感を追加してリメイクして

670 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 02:25:28.95 ID:jvN328Zr0.net
>>664
>10代から20代はガチムチハゲオヤジなんて操作したがらないんだろ

まるで今の若者にこいつらが受けてないみたいな言い方じゃないかw
http://pds.exblog.jp/pds/1/201211/02/98/d0114798_11202238.jpg
ああゲームと映画は別か

671 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 02:27:26.37 ID:Nan5bv9H0.net
いやFPSとか結構好きだけどな
出来る出来ないは個人の問題ってのがいい
和製RPG特有の時間掛ければ誰でもクリアできるけど掛けないと何も出来ないみたいなスタイル嫌い
俺ゲーム下手だけど

672 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 02:27:51.51 ID:vkNw+x1y0.net
>>642
エンブレムはBOからだぞ
mw2には無い

673 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 02:30:06.67 ID:VZDnVplPO.net
サブウォーズは中々面白い。

674 :紅茶 ◆NiyJL277hs :2014/04/06(日) 02:31:24.53 ID:8Ph2TD9J0.net
格ゲーのプロは、実力が伴っていて、キャラも立っていて、熱心に配信やってて、ファンサービスもして、息が長い人ばかり

FPSのプロって、スポンサー契約しましたって、ニュースが流れても、その後どうなったとか、どういう結果を残したとか、続報がないまま消えていくよね
そもそもチーム名言われても、さっぱり解らんし、やってるゲームは、チョンゲーだし、もうなんか、言葉にできん

結局のところ、プロになれるんだっていう広告塔をつくって、ニートに夢を見させて、課金させてるだけっていう印象しかない

675 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 02:33:06.26 ID:K66NtZJe0.net
そもそもシムシティとかA列車でできるレースゲームとかトレインシミュレータなどの方が日本人は好きだろうな

676 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 02:37:41.19 ID:Nan5bv9H0.net
日本で売りたいならキャンペーンもっと丁寧に作れや
メリケンはマルチしか興味ないのかもしれんがオザナリすぎだろ毎回

677 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 02:39:08.77 ID:HE0T+TZY0.net
日本人の視覚能力の問題だからどうしようもない

678 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 02:41:12.35 ID:ec3vWmlE0.net
ゴールデンアイみたいな、ある意味適当な作りのゲームをまたやりたいな

679 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 02:43:45.15 ID:n8NfL6vf0.net
あんなのやるの障害者だけだろ

680 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 02:44:00.08 ID:5lqPmSGc0.net
大勢でワイワイやれるゲームならやりたい
MAGが盛り上がってた時に参加できなくて、今になってすごく後悔してる
ガチっぽいFPSは怖い

681 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 02:44:57.07 ID:ZiZgy3Ik0.net
処理速度稼ぐ為に自キャラ描かなかったシステムが随分流行ったもんだな。

682 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 02:46:54.91 ID:Z27yzBe40.net
BF4安い時に買ったけど正直後悔してる
FPS基本右利きゲーだよなぁ・・・左利きには優しくないわ

683 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 02:50:16.01 ID:j67caodI0.net
学校教育で「指示待ち型」に矯正されたから、
自分で立ち回り考える能力必須のFPSと相性が悪い


JRPGが世界で流行らないのも、日本人特化の性

684 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 02:52:35.45 ID:vHS1CSRy0.net
ゴールデンアイで飽きた

685 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 03:06:53.07 ID:saxPbavC0.net
>>680
BFやれよ

686 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 03:07:11.65 ID:ar4kLNRp0.net
>>693
FFが売れまくってるだろ

そもそもPS2時代まではJRPG全盛期だしこういう池沼はどうやったらこんな池沼な認識になるんだ?

687 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 03:09:33.62 ID:ar4kLNRp0.net
>>683
FFが売れまくってるだろ

そもそもPS2時代まではJRPG全盛期だしこういう池沼はどうやったらこんな池沼な認識になるんだ?

688 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 03:22:08.67 ID:CkimOjuh0.net
ギアーズ1をやったときの衝撃を超えるどころか差し迫るものすらない

689 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 03:25:21.32 ID:NKlkesW10.net
やってて疲れるゲームはやりたくないから

690 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 03:36:50.95 ID:lgvc1ygT0.net
fpsやっとるよマイクラ

691 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 03:45:53.51 ID:HkNrpRq80.net
海外の野鯖→皆VCしながら楽しくプレイ
日本の野鯖→上級者以外お断り

692 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 03:46:28.47 ID:pMoKeSZN0.net
007ゴールデンアイとか異常に流行ったが

693 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 03:49:31.53 ID:otVlEFxm0.net
最近面白いのないもの
AVAは結構良かったな

694 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 03:50:43.32 ID:tiyl5gln0.net
右下から銃が生えて
ハエ叩きをするというデザインもルールも全部同じだからな。
飽きるなと言う方がおかしい

695 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 03:50:51.08 ID:JPqe3IEq0.net
WoTで間に合ってるから。割とマジで。

696 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 03:51:32.68 ID:R40JAbxA0.net
銃社会じゃないから

697 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 03:54:20.91 ID:wd52s4IA0.net
BFは戦争ゲー
codはサバゲーでそれぞれよかったのに新作はどちらもお互いを意識しすぎてどっちつかずの糞になってる

最近はキャンペーンの主人公が無口無個性通り越してロボットみたいになってるし
仲間からの扱いも「無口だな」とか記号みたいに付け足してるだけ
BFBCみたいに普段は無口な主人公が危機的な状況で「クソッタレ!」って言ったら周りが「マーロウが糞って言ったぞ!」「ママに怒られちまうぜマーロウ」みたいに周りも主人公を無口な仲間として扱ってくれるような感じがすごく好きです

698 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 03:57:40.34 ID:WEdk+c9J0.net
マウスを敵に合わせて、クリッククリッククリック
「俺うめぇえええ。俺以外うぜーしね」攻撃的コミュ障
廃スペックハードだけで、うん十万

699 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 04:03:03.33 ID:HkNrpRq80.net
>>687
ギルド所属者90万人(やめた人含む)しかいないのに売れまくってるって・・・

700 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 04:17:48.77 ID:/jvw/1dA0.net
対戦ゲー自体あんまりって感じなんじゃないの?
格ゲーとかも売れなくなったし

701 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 04:22:58.29 ID:arQ5fX7F0.net
>>506
対戦ゲーじゃなかったからじゃないのか?
Quake(96)とかはネット対戦可だったし日本でもゴールデンアイ(97)とかはそれなりに人気あったろ

702 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 04:26:16.76 ID:ot6B/RbQO.net
一言で言うと日本人にとって面白くないから。
だから売れない流行らない

703 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 04:29:59.06 ID:H9xEHOMC0.net
>>636
ブラジルの国旗吹いた

704 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 04:32:27.99 ID:EODnJvIg0.net
FPS視点は操作が難しいからに決まってんだろ
手しか見えないから自分の情況が分からない

705 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 04:32:42.20 ID:/jvw/1dA0.net
そもそも日本は和ゲーしか売れない市場だから日本のメーカーが消極的だったのもあるだろうな
どのジャンルでも洋ゲーはあんま売れないわけで洋ゲーの中での話ならむしろ売れてる部類

706 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 04:35:43.81 ID:OoeB5exT0.net
>>702
やったら分かるけど、ゲーム自体は単純明快で意外と面白いぞ
ただ、あえてFPSをやろうという最初の取っ掛かりが無い希ガス

707 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 04:35:48.47 ID:g2DTj4Vx0.net
だんだん服が破れて最後凌辱のあるFPSやりたいんだけどオススメある?

708 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 04:39:46.26 ID:371j1hUc0.net
美少女同士でウォーターガン持って撃ち合うFPS出せよ。

そんでヘッドショットじゃなくて股間ショットで一撃にしと毛。

709 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 04:41:33.76 ID:smTXKq820.net
何をもってリアルと言うのか分からないが
もうちょっと命を大切にするバランスで良いと思うんだよね
デスペナルティを重くするというか

もっと撃ち合いがしたい、とか言ってる奴が
よく分からない
芋りたくなるくらいの方が緊張感があるだろう
日本人が作ったメタルギアソリッドだって
そういうニッチな魅力があるじゃん

710 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 04:42:45.08 ID:9i1iAMAN0.net
64のゴールデンアイでFPSが嫌いになった

711 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 04:44:55.35 ID:Ab2n3ay70.net
ガンダム乗って拠点どうのこうのってのはFPSじゃないのか

712 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 04:44:59.38 ID:t6enod0H0.net
coopですら酒飲みながらでないとできない
対人は特にギスギスしてるイメージが強くて食指が伸びないわ

713 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 04:46:09.38 ID:nZ3pKBPP0.net
暇があればTF2やってる

714 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 04:49:58.63 ID:GecYscc+0.net
やったことなくて偏見言う野朗はポータル1と2やってみろ

715 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 04:54:08.81 ID:lSiBd2ys0.net
>>714
シューティングじゃないじゃん

716 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 04:56:23.32 ID:dBT4GBfPO.net
やったことなくて偏見言う野朗はポスタル1と2やってみろ

717 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 04:58:47.98 ID:AVATwhcF0.net
>>716
あああぁあああああパレードに火炎瓶で延焼全滅最高なんじゃあぁあああ

718 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 04:59:05.28 ID:ar4kLNRp0.net
>>699
はあ?いつオンラインだけの話したよ

池沼か

719 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 05:01:15.24 ID:LcoA48Rn0.net
ジャアアアアアアアアアアアア

720 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 05:03:00.94 ID:rSRkzLPf0.net
衝撃のラストのバイオショックインフィニティとか、
ラスアスとか、ストーリー寄りならやるけどなぁ・・
いまさらCODとか人間的撃ちメインは時間の無駄だからやりたくない。

721 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 05:04:01.86 ID:R6/rAuEi0.net
DOOMからなにも変わってないから

722 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 05:05:32.22 ID:2rEVHs7I0.net
エイムと三半規管がうんこなんで俺無理なんです許してください

723 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 05:06:02.79 ID:cTkZrpRw0.net
>>720
ストーリーが時間の無駄にならない理屈がわからんぞw

724 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 05:10:51.02 ID:dBT4GBfPO.net
でも64の007とか、TPSになるけど地球防衛軍とかは流行ったよな
味付けの部分じゃね?
洋ゲーは相変わらずバタ臭いし

725 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 05:18:59.62 ID:mOpKclIp0.net
それよりEDMが流行らない理由の方を知りたいわ

726 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 05:22:09.01 ID:epSy9y130.net
>>723
ストーリー重視のシングルはクリアしたら終わるけどマルチプレイは飽きるまで終わらないからな

727 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 05:23:05.11 ID:w3Ir3Mfd0.net
ハード史上最高に重いコントローラー
ゲームハード史上最低売り上げのGCにすら劣る
欧州週販−1万
ソフトの半分以上が5000本以下の売り上げで集計不可能
CoDGの同接は600人
インストールできない
デフォで無線のみ
8年前のPS3にすら性能が劣る
CPUは17年前の化石を採用
1層25GBでマルチソフトの足を引っ張る
CD、DVD、BD再生ないのにPS3より高い
今時USB2.0
本体買い変えたらDLソフト買い直し
ロード時間は平均1分

728 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 05:23:58.79 ID:Ad6692Ne0.net
結局のところゲームとしてのやり取りが面白くねぇからってところに行き着く

729 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 05:25:16.33 ID:3tTGgY440.net
何でcs系が家庭用ゲーム機で流行らないの?
codやbfよりもcsgoの方が絶対面白いのに

730 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 05:27:56.84 ID:UobmDmp+0.net
>>1
ビッグデータについてのコラムに解答が書いてあったよ。なぜ日本だけ違う結果になるのか。
ぶっちゃければ、調査方法が不適切。
日本側がinvalidな結果を提出している。

731 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 05:34:15.03 ID:d4ztfQ5T0.net
俺が驚くのはFPS擁護派が一人プレイのゲームを持ち上げないで
すぐ対人型のゲームを挙げることだはwwCODとかもう値段ついてるゴミだろ
1000円出してFO3でもやってた方がマシ
ていうかlolでこっちの作った有利ぶちこわすストラテジーわかってない
脳筋NA民こそFPSやってろって感じ

732 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 05:36:22.26 ID:GcUxYiDmi.net
外人はゲームの中の人になり切って役割を演じてる人が多い
日本人はそういうノリの人はまず見かけない
あくまでもリアル世界の僕が操作するキャラという立ち位置を崩さない

733 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 06:03:59.51 ID:6U6Jp2O90.net
ジャップが好むクソRPGとかも疑問だが、海外でFPSが人気なのも理解できん
ただ照準合わせて撃つだけだし

734 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 06:06:31.57 ID:Crbb3Mvw0.net
下手だとマジギレされるから気楽には出来ない

735 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 06:10:38.04 ID:5a+AngJw0.net
>>733
FPSとかMOBAはいわゆるスポーツに近い
サッカーだって究極には敵のゴールに球を入れるだけだけど人気だろ?

736 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 06:30:15.81 ID:GZsnbigq0.net
チームの勝利じゃなくて自分が稼いで楽しめれば良いって考えなので無理です

737 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 06:32:13.20 ID:L1Tzz72T0.net
酔うから

738 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 06:32:42.44 ID:gQl/aUl70.net
>>735
日本人もサッカー好きだからそれは理由にならんだろ
モンゴロイドは狩猟嫌いなんじゃね

739 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 06:55:56.97 ID:MxAAVbjz0.net
中世ジャップランドはChivalryなら流行りそうだな

740 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 07:01:24.35 ID:c/asbRPR0.net
アフィコテにかまう奴増えたな
どこの客だケンモメンではなさそう

741 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 07:07:25.57 ID:PzPC0ysZ0.net
BF1942最高、以降はどれもだめだめ

742 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 07:12:23.58 ID:tEbvtV0n0.net
>>736
あえて負けてるチームに入ってアホみたいに突っ込んでくるレイパー様を狩るお仕事とか楽しすぎるわ
勝ってるチームで後ろでボーっとしてるよりよっぽど稼げる

743 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 07:13:02.46 ID:wqbNbTWA0.net
酔うし分からん殺しで萎えて終了

744 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 07:20:30.01 ID:Ol50lfat0.net
一ジャンルとして考えりゃ妥当だろ
FPSを音ゲーや縦シューに置き換えりゃ似たような感じになってるし
日本人のRPG好き(でゲーム比率が高い)と
外国人のFPS好きの差異が目につくだけ
その程度は文化の違いと民族性でカタがつく
あと日本のゲームジャンルはそれこそ雑多、多種多様で
趣味嗜好の矛先がバラける傾向が強いが、西洋のゲームジャンルは
日本に比べると狭く、その分1ジャンルのユーザー数は当然多くなる
これも差異幅が広がる理由の一つだろう

745 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 07:26:48.09 ID:OhCTAdbG0.net
なかなかおもろいけど海外でのvita版KILLZONEの売上はどうなんよ

746 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 07:26:51.45 ID:9UqAfHco0.net
>>740
アフィ死んでひろゆきもサヨナラだから気が緩んでんじゃね

747 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 07:28:37.63 ID:OhCTAdbG0.net
>>729
無駄に疲れるから

748 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 07:29:45.48 ID:OhCTAdbG0.net
そういやタイタンフォールはなんかきつい
あれ疲れすぎね

749 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 07:32:22.27 ID:wMiYnxBx0.net
TPSっていうんだけ?プレイヤーを見ながらやるやつ
日本はアレの方が流行るんじゃない?

750 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 07:41:55.52 ID:/ZWE9Lxl0.net
外国人は日本でFPSが流行らなかろうが興味ないだろ

751 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 07:42:01.32 ID:L1Tzz72T0.net
>>749
GTAもTPSだしな
一人称視点はイマイチ流行らんな

752 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 07:42:42.89 ID:sZNMF4uM0.net
農耕民族なんで

753 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 07:43:02.44 ID:pzDTUV4d0.net
舞台設定とタイトルだけ変えてやることは変わらず銃でバンバン撃つだけ
武器の種類も似たり寄ったりで目新しさもない

754 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 07:49:52.57 ID:ehoBAnRf0.net
白人のやることは何でも素晴らしいと思ってる連中は一体いつの時代の土人なんだよw

755 :ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆DssmWWJ7jM :2014/04/06(日) 07:51:04.21 ID:qV1feS4+0.net
  |   ;´Д``ヽ_/ ̄ ̄ ̄ ̄/        >>623  そこまでしてやる意味ないだろうに・・・
 ̄ ヽ、__,,.二つ /  FMV  / ̄ ̄    
         \/____/

756 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 07:56:42.54 ID:WKUiEJQF0.net
格ゲーは衰退してるっていうけど、VSシリーズは未だに人気あるじゃん
日本人が対人ゲー嫌いってのは違くね

757 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 07:56:54.56 ID:uYDqD2dbO.net
    ,.::::.、     丿 .....::::::::i
    ::::ヘ::::..,,,―' ゙゙゙̄<::/ i:::'
    ':::!  /       \:::'
    ::i// '/レヽ/ i \ フ
    /   /・\ l//・ヾ\
    |      ⌒  。 ⌒   |
   ノ      (_人_)    ミ
   彡      \⌒、 |   ミ
    ゙゙゙̄―-.    \_|  ノ
      l━━(t)━━━━┥____
     / /       ヽ  ヽ  . /\
   /| |         |   |_/ . /
 /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|\/|  
   | かわいがって下さい | /  
   |_______________|/

758 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 07:58:52.63 ID:SsEePdRs0.net
NVIDIAのドライバがDetonatorとかいう名前だったな

759 :ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆DssmWWJ7jM :2014/04/06(日) 08:02:05.18 ID:qV1feS4+0.net
  |   ;´Д``ヽ_/ ̄ ̄ ̄ ̄/      >>754  中世だろ・・・    
 ̄ ヽ、__,,.二つ /  FMV  / ̄ ̄    
         \/____/

760 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 08:06:55.16 ID:ec3vWmlE0.net
GTAが一人称視点で遊べたらなあとは思う

761 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 08:17:11.62 ID:64ownSut0.net
なんでFPSプレイヤーって名前にアルファベット使うの?
ジャアアアアアアップwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

762 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 08:18:26.82 ID:FjHIFPDu0.net
>>509
ハハ、ハッサクゥート!
             * o ∵.:∵.∵ o
           * o :∴:.: : .:: ::∴ o *
           +o ∴:::..  人   ..:::∴ o +
          * o ∴::. (__)  .:: ∴ o *
         * o ∴::.. (_____)  .:: ∴ o *
           o ::::..: (___) .:: ∴+
            * o ∵.::.:∵..::.:∵ o

           Wolfenstein: Enemy Territory

763 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 08:21:13.41 ID:OhCTAdbG0.net
>>761
†トンスル†

こんなのよりましだからじゃない

764 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 08:28:01.62 ID:7xm0RNNb0.net
銃隔離政策…

ってか、カタナで斬りまくり、斬撃波で撃ち割り果てまくるFPS作れよ
多分売れるから

765 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 08:30:46.94 ID:64ownSut0.net
>>763
気持ち悪い白人の真似事やめろよネトウヨ

766 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 08:41:33.62 ID:s48TyALD0.net
>>762
なんですかこのウンコは?
毎回貼られているようですが・・・

767 :ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆DssmWWJ7jM :2014/04/06(日) 08:43:01.02 ID:qV1feS4+0.net
.   
    ( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ  >>766 ここはトイレだから・・・ 
   / ) ヽ' /    、 ヽ         
  /  --‐ '      〉  '.        ウンコがあるのは当たり前
  !   、   ヾ   /   }        
  !  ノヽ、_, '``/   ,/

768 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 08:45:21.83 ID:oL+W67vp0.net
十分流行っているだろう。最大規模じゃないだけで

769 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 08:51:45.40 ID:GGitz9YB0.net
リアルな戦争描写と背景と映像はいいんだけどゲームプレイで強くなるために
ピョンピョンとジャンプしながら射撃してくるのはやめろ

ヘッドショットされないためのラグ作りなのかあれは

770 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 08:57:28.68 ID:oL+W67vp0.net
他のゲームでジャンプする動作の快感を得てしまっている以上
ジャンプ可能な個体はジャンプできるよう設計されているんだろう
つまりジャンプできるボタンがあるからジャンプしているのであってその動作に意味は無いはず

771 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 08:57:50.39 ID:pv9q/f5l0.net
FPSを友人に勧めると、人それぞれの理由でグズって断られるんだけど
唯一共通して出てくるのが「暴言とか吐かれそうで怖い」って意見

FPSプレイヤーは礼儀知らずのマジキチ揃いってイメージが付いちゃってるんだよな
これを払拭しないかぎり日本でFPSは流行らないと思う

772 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 09:09:15.82 ID:o4cAhHwW0.net
何回も書いてるけどさ
確かCoDがハーフミリオン近く売れただろ?洋ゲーとしては大健闘だろ
和ゲーでそれ以上に売れる据え置きゲーは数えるほどしかないよ。
つまり、FPSが売れないのではなく、据え置きゲー自体が流行らないっつーのが俺の結論。
携帯機向けに徹底的にアレンジされたFPSを3DSで出したらワンチャンあると思う。

773 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 09:11:42.92 ID:64ownSut0.net
>>771
イメージじゃなくて事実だからどうしようもない

774 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 09:12:44.35 ID:Q2eE7KXK0.net
>>672
あるぞ
http://www15.atwiki.jp/modernwarfare2/m/pages/2.html?guid=on

775 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 09:13:25.70 ID:MajglErB0.net
モンハン型対戦ゲームはあっても良さそうではある。怪獣操作してプレーヤー蹂躙したい

776 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 09:14:00.85 ID:s48TyALD0.net
>>775
Evolve

777 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 09:15:04.78 ID:/PSppIxu0.net
>>771
面倒臭がられてるのに気付け
「怖い」ってのは「興味が全くなくて面倒」の裏返し

778 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 09:15:47.27 ID:CFpBGrgq0.net
初めてやったときは何たる神ジャンル!一生やってるわwと思ってたが
まあ、散々上で他の人も言ってる通り、ワンパで飽きた。

779 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 09:19:24.07 ID:Mh6w0HrH0.net
指示厨と効率厨とガチ勢のいない平和なオンライン協力プレイがしたい

780 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 09:21:47.40 ID:pJgr/1n30.net
こういう能力で差が出るゲームは日本人嫌うし大半の人が対戦ゲーム嫌いだよね
協力ゲームは好きみたいだけど

781 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 09:22:48.25 ID:BNuWDlgC0.net
>>174
貴様、はやく結婚しろ

782 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 09:25:06.53 ID:Ad6692Ne0.net
侍や忍者が向かい合ってジリジリジリジリ・・・

葉っぱハラリ
両者、目をクワッ

ジャキーーーン!!

ってのが日本人の勝負観。
これがFPSになると

二人とも上半身少ししか動かず足だけワキワキワキワキ・・・

双方ずっと落ち着きなく動き周り
せわしなくパンパンパンパン・・・

美しくない。つーかみっともない。
あれが変わらないとどうにもならないだろうなぁ

783 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 09:28:45.92 ID:s48TyALD0.net
>>782
つまりスト2のガイルvsガイルが日本人的な戦いだと

784 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 09:31:50.53 ID:deSVKFusO.net
マンデーナイトコンバットっていうのは日本でもとっつきやすいと思う。あとTF2とかいうホモゲー

785 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 09:38:31.48 ID:HULFWIhc0.net
操作できないからだろ
RPGは十字キーだけで操作できるから

786 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 09:49:04.43 ID:SsEePdRs0.net
日本はPCゲームの歴史が浅い

787 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 09:58:57.47 ID:Afzbng8k0.net
やったことないわ
何から入ればいいんだ?
PS3ならある

788 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 09:59:26.04 ID:MajglErB0.net
地球防衛軍

789 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 10:04:11.09 ID:s48TyALD0.net
>>787
portal

790 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 10:11:55.14 ID:vMtNS3hS0.net
俺はTPSのほうが好きだな

791 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 10:16:13.07 ID:wd52s4IA0.net
>>787
単純に一人称ってだけのFPSならポータルの1と2
fallout3もFPS視点だしこれもオススメ

で、FPSって聞いてすぐイメージするようなゲームならバトルフィールド4かタイタンフォールじゃないかな
cod:Gならまだタイタンフォールの方が楽しめるとおもう
俺のお勧めはキャンペーン、マルチ共にバトルフィールド:バッドカンパニーってシリーズだけどぶっちゃけマルチに人がいてなんぼだからな…
基本新しいのが良い

792 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 10:16:45.34 ID:aHDapsCm0.net
簡単に上達できないのと「今のはどう考えてもこっちが先に撃ったのに」という理不尽感があるので

日本人的には「FPSはプレイヤーに恥をかかせるけしからんゲーム」という認識になる。

793 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 10:16:48.01 ID:5a+AngJw0.net
>>787
FPSはPC版以外微妙だからPS3以外おすすめしないなぁ

794 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 10:20:24.37 ID:wd52s4IA0.net
あ、PS3ならタイタンフォールとポータル1ねえか
PS3だったらバトルフィールド4は駄目だ
俺も持ってたけどかなりの頻度でテクスチャ剥げて64みたいになってた
cod:GもPS3だと試合と試合の間の待機時間が長すぎてダレる

バトルフィールド3かcod:MW3かcod:BO2あたりが良いかな
ポータルも2なら発売されてるはず

795 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 10:26:12.70 ID:egCMaWvA0.net
銃器が身近じゃないからってやつが何人かいるけど
じゃあ剣と魔法は身近なのかっていう

796 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 10:27:28.67 ID:lHwv1Oo/0.net
画面酔いするからFPSとか無理

797 :ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆DssmWWJ7jM :2014/04/06(日) 10:28:49.69 ID:qV1feS4+0.net
.   
    ( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ   >>771  やりたくもない事をさ・・・・薦められるのってさ・・・・すっごくウザいんだよ。
   / ) ヽ' /    、 ヽ         やりたくない!ってキッパリ言えたらいいんだけど・・・・・
  /  --‐ '      〉  '.        
  !   、   ヾ   /   }          「うーん(考えてるふり)」とか「そうかぁ、そうだなぁ――(検討してるフリ)」
  !  ノヽ、_, '``/   ,/         そんで

                         「暴言とか吐かれそうで怖いんで・・・やめておくよ」だよ。

                          断る理由とかも色々考えたりもしてたんだろうな・・・・
                          本質的にやりたくないんだよ 

798 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 10:29:14.89 ID:7xm0RNNb0.net
>>795
え?
もしかして身近じゃないのか?

799 :ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆DssmWWJ7jM :2014/04/06(日) 10:30:44.89 ID:qV1feS4+0.net
.   
    ( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ   親切で薦めてくれてるのは分かるんだけど・・・・・余計なお世話、おせっかいだとか
   / ) ヽ' /    、 ヽ         思っちゃうんだよな・・・・。
  /  --‐ '      〉  '.        
  !   、   ヾ   /   }        FPSやってる人ってのは 自分を客観視できない状態にあるから
  !  ノヽ、_, '``/   ,/        「こんな面白いモノを どうして他人はやらないんだ!!」みたいな思考があると

                        やっぱり 独りよがりになりがちなんだ

800 :ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆DssmWWJ7jM :2014/04/06(日) 10:32:45.74 ID:qV1feS4+0.net
.   
    ( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ  FPSとか他人に薦めるのはやめてください。それは迷惑な行為です。>>771
   / ) ヽ' /    、 ヽ         
  /  --‐ '      〉  '.        
  !   、   ヾ   /   }        
  !  ノヽ、_, '``/   ,/

801 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 10:33:31.84 ID:mocJgwdM0.net
モンハンみたいな動物殺すのはいいけど対人でしかも向こうに生の人間いるとか流行る訳無いだろ

802 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 10:33:49.94 ID:eXXBruSn0.net
だって全部一緒に見えるんだもん
日本で言うと三國無双みたいな感じで
キャラとストーリーが違うだけでゲーム性は同じです、みたいな

Rpgならそれもわかるんだけど

803 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 10:34:51.74 ID:dKpMm1VD0.net
酔わない方法教えてくれ

804 :ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆DssmWWJ7jM :2014/04/06(日) 10:36:12.05 ID:qV1feS4+0.net
.   
    ( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ   FPSが人気になってもらいたくない とか FPSの流行を邪魔するために とか
   / ) ヽ' /    、 ヽ         
  /  --‐ '      〉  '.      FPSが憎くてて  「こういう発言」をしているのではないんです。
  !   、   ヾ   /   }        
  !  ノヽ、_, '``/   ,/      「FPSプレイヤーに親に殺されたのか?」とか言わないでくださいよ。

                      ただ、貴方がFPSを薦める事で 他人が 迷惑をしているのだという事を
                       知って欲しいんです。                      

805 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 10:36:13.28 ID:egCMaWvA0.net
>>798
剣なんて博物館でしか見たことないし俺の回りに魔法使いはいないんだが

806 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 10:36:48.63 ID:8IbvlL/t0.net
スレ立て代行頼む
スレタイ 
ダークソウル2まとめが無断転載&改変を行った模様

本文
http://dark-soku.blog.jp/archives/4929522.html?1396679295#comment-form
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1396537220/
ダークソウル2まとめが引用元として出してるurlがこれ
で、何がヤバいかというと
2chの名前欄に書いてある転載禁止を改変して
まとめてる
魚拓
http://megalodon.jp/2014-0405-1545-19/dark-soku.blog.jp/archives/4929522.html
http://www.peeep.us/eb6b6ec3


よくわからない人はコチラ
http://viper.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1396682576/
http://viper.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1396679635/l50
http://viper.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1396745765/l50

807 :ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆DssmWWJ7jM :2014/04/06(日) 10:40:30.90 ID:qV1feS4+0.net
.   
    ( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ    >>773 それはまぁな。ちょっとわかんないだろ(ボソッ)彼らには…
   / ) ヽ' /    、 ヽ         
  /  --‐ '      〉  '.        
  !   、   ヾ   /   }        
  !  ノヽ、_, '``/   ,/

808 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 10:40:33.77 ID:yH8nIj6c0.net
BF4飽きた
DLCマップクソすぎてバニラマップばっかり

809 :ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆DssmWWJ7jM :2014/04/06(日) 10:43:04.39 ID:qV1feS4+0.net
.   
    ( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ   >>802 全部一緒にみえる んじゃなくて 全部一緒じゃないの?
   / ) ヽ' /    、 ヽ         
  /  --‐ '      〉  '.        変わるのはグラと遮蔽物の位置だけだろ
  !   、   ヾ   /   }        
  !  ノヽ、_, '``/   ,/

810 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 10:44:27.31 ID:wd52s4IA0.net
ホッカルは嫌いだけどたかがゲームに何故そこまでしなきゃっていうのは同感
codやってたらたまにマジな奴がいる
「てめえら(仲間達)こういう風に動けや!雑魚どもが!」みたいなね
気軽に適当にやれるのが良いっていうのもあるんだけどな

でもBFで一人だけボイスチャット付けて押した方が良い場面で「GOGOGOGOGO!!」って連呼してたら外人のフレンドは12、3人増えたけど日本人は誰も反応しない
やっぱり住み分けがあるんだな

811 :ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆DssmWWJ7jM :2014/04/06(日) 10:47:44.06 ID:qV1feS4+0.net
.   
    ( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ  >>810 こいつらは「マジ」でやっているから 
   / ) ヽ' /    、 ヽ         
  /  --‐ '      〉  '.       ちょっとでもFPSを批判すると、すごく怒るんだよ。
  !   、   ヾ   /   }        
  !  ノヽ、_, '``/   ,/

812 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 10:50:58.80 ID:7xm0RNNb0.net
>>805
じゃんけんしない?
大安選ばない?
いただきます言わない?
なら仕方ないけど

813 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 10:52:00.55 ID:JJwEtffc0.net
>>812
何言ってんだこいつ……

814 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 10:52:44.43 ID:Kw0ZrFex0.net
だから海外は銃が身近とかアメリカ視点はもういいから
銃規制されてる欧州でも流行ってる理由を教えてくれ

815 :ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆DssmWWJ7jM :2014/04/06(日) 10:53:32.60 ID:qV1feS4+0.net
.   
    ( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ  >>813 統合失調症 
   / ) ヽ' /    、 ヽ       FPSプレイヤーは結構かかっている人が多いみたいだよ。  
  /  --‐ '      〉  '.        
  !   、   ヾ   /   }        
  !  ノヽ、_, '``/   ,/

816 :ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆DssmWWJ7jM :2014/04/06(日) 10:54:52.50 ID:qV1feS4+0.net
.   
    ( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ   FPSのせいで頭がおかしくなったのか
   / ) ヽ' /    、 ヽ        頭がおかしいからFPSをやるのか・・・  
  /  --‐ '      〉  '.        
  !   、   ヾ   /   }        両方だろうけどな  
  !  ノヽ、_, '``/   ,/

817 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 10:54:53.04 ID:7xm0RNNb0.net
>>813 >>815
はいはい
病院行っといで

818 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 10:56:04.94 ID:3i65uqFq0.net
最近はFPS流行ってるって言えるのはアメリカだけじゃないのって気がしてきた

819 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 10:57:51.18 ID:JJwEtffc0.net
>>817
どういうことだ
レス番ずれてるんじゃないのか?

820 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 10:57:52.13 ID:oL+W67vp0.net
FPSでもパーティー前提のバランスゲーはつまらんな
気の合う仲間と協力プレイ!とか求めてないんだよなぁ。野良プレイに特化したのなら遊んでみたい

821 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 10:59:17.80 ID:wd52s4IA0.net
>>812
かろうじて言ってる意味はわからんでもないけどわかりにくすぎるだろ
俺の理解したつもりの意味も間違ってるかもしれんが

822 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 10:59:57.29 ID:uA0O+ylN0.net
http://i.imgur.com/2FlZ9cV.jpg
http://i.imgur.com/5NMXUUy.jpg
http://i.imgur.com/bijnSek.jpg
http://i.imgur.com/mlVeAl6.jpg
http://i.imgur.com/KaXT66O.jpg
http://i.imgur.com/ZazSDjx.jpg

823 :ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆DssmWWJ7jM :2014/04/06(日) 11:01:45.36 ID:qV1feS4+0.net
.   
    ( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ   >>819 本当に何を言っているんだろうな?
   / ) ヽ' /    、 ヽ         
  /  --‐ '      〉  '.        じゃんけんしない?とか・・・・ 糖質の「支離滅裂思考」じゃないか。
  !   、   ヾ   /   }         まともに考えるだけ無駄、 FPSプレイヤーはこれだから嫌なんだよ
  !  ノヽ、_, '``/   ,/    
                        病人の介護をしているようなものだからな

824 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 11:02:29.74 ID:fpdrCBlo0.net
画面の真ん中に、常に鉄砲があるからダサい

825 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 11:02:46.63 ID:EolcuP/c0.net
VR技術のやつが出たら日本でもはやるだろう

826 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 11:03:28.75 ID:AggYRlhg0.net
北米も北米でBF4もCODも前作より売り上げ落ちてるのよね
あいつらも飽きてるんじゃないの?

827 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 11:04:58.35 ID:ypyvWLgu0.net
>>818
> 最近はFPS流行ってるって言えるのはアメリカだけじゃないのって気がしてきた

まんべんなくどの国もいるぞ。日本以外。

828 :ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆DssmWWJ7jM :2014/04/06(日) 11:06:03.53 ID:qV1feS4+0.net
.   
    ( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ   クスリを増やせば、FPSから離れていけるだろう。
   / ) ヽ' /    、 ヽ         
  /  --‐ '      〉  '.        そうすれば 人とお話ができるようになる。
  !   、   ヾ   /   }        
  !  ノヽ、_, '``/   ,/        2ちゃんねるという場所でさえ、人と話ができないというのは重症だから

829 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 11:06:45.47 ID:SM37+7uq0.net ?2BP(1000)
sssp://img.2ch.net/ico/mazu.gif
FPSのゲームをやってみたいけれどお勧めを教えてくれよ
PS3のやつはリアルすぎて引いた
リアルすぎない奴がいい

830 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 11:07:05.24 ID:egCMaWvA0.net
>>812
本当に意味がわからない
剣と魔法がそれらとなんの関係があるんだ?

831 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 11:07:37.73 ID:Kw0ZrFex0.net
>>829
TF2、無料です

832 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 11:07:54.44 ID:HwvZT59m0.net
十分流行ってると思うんだが

833 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 11:08:42.69 ID:SM37+7uq0.net ?2BP(1000)
sssp://img.2ch.net/ico/mazu.gif
>>831
サンクス
ちょっと調べてみる

834 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 11:09:02.77 ID:xLOxsycs0.net
無料系で面白いFPSないの

nProいれたくないからチョン製はNG
TF2は秋田

835 :ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆DssmWWJ7jM :2014/04/06(日) 11:10:11.70 ID:qV1feS4+0.net
.   
    ( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ    >>830  だから 糖質の「支離滅裂思考」だ。誰も分からんよ。 
   / ) ヽ' /    、 ヽ         ホッカルさんも分からないから。
  /  --‐ '      〉  '.        
  !   、   ヾ   /   }         FPSプレイヤーには多いんだって、そういう病気の人。
  !  ノヽ、_, '``/   ,/

836 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 11:13:01.36 ID:wd52s4IA0.net
>>830
「剣と魔法なんて身近じゃねーよ」

「お前にとってはいただきますも結婚式に大安を選ぶこともじゃんけんすることも身近じゃないわけ?」ってことだろうから剣と魔法のゲームが一種の慣習のごとくゲーム界に蔓延ってるって事を言いたかったんじゃないの知らねえけど

「剣と魔法」について話している人と「剣と魔法のゲーム」について話している人とでギャップが生じた又は論点ずらし

837 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 11:13:15.37 ID:hOMPKRs80.net
有名どころは手を出してみたがどれも同じような感じで何が面白いのかイマイチわからん
ネットでやるなら対戦よりも協力の方が面白く感じるのは国民性か?

838 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 11:15:01.16 ID:9VgoIDQ80.net
FPSってキーボードでやるんだな
俺の常識が180度覆った

PCゲーマーはパッド使わないのが普通だったのか
モンハンまでキーボードとは

839 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 11:15:25.93 ID:QaOCw1YF0.net
BF以外だと殺されまくっておもろくないわ

840 :ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆DssmWWJ7jM :2014/04/06(日) 11:16:20.70 ID:qV1feS4+0.net
.   
    ( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ   >>836 おまえ すごいな 現代文の成績いいだろ
   / ) ヽ' /    、 ヽ         
  /  --‐ '      〉  '.        
  !   、   ヾ   /   }        
  !  ノヽ、_, '``/   ,/

841 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 11:16:26.33 ID:p2/pbh900.net
日本じゃゲームはガキの遊びみたいな風潮があるからだろう

842 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 11:17:53.31 ID:bNtkx0lD0.net
仕事で頭使うし頑張るから趣味くらいはだらだらやりたい
それで人気が出たのがパチンコ。ハンドル握ってるだけでなんか起きる
今はスマホゲー

843 :ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆DssmWWJ7jM :2014/04/06(日) 11:18:30.58 ID:qV1feS4+0.net
.   
    ( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ   FPSばかりに脳のパワーを使っていると、日本語が不自由になるぞ
   / ) ヽ' /    、 ヽ         
  /  --‐ '      〉  '.        
  !   、   ヾ   /   }        
  !  ノヽ、_, '``/   ,/

844 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 11:19:02.52 ID:QaOCw1YF0.net
>>842
パチンコやってる奴なんて仕事で頭使ってねえだろ

845 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 11:20:14.44 ID:4PvbP/Wn0.net
ホッカルってこんなに攻撃的にひとつのスレに粘着する奴だったっけ
FPSに親でも殺されてるの?

846 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 11:23:10.22 ID:SM37+7uq0.net ?2BP(1000)
sssp://img.2ch.net/ico/mazu.gif
なんか、俺もiphoneの無料ゲームであまり頭を使わない奴を教えてほしい
最近は頭を使うゲームは疲れる

847 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 11:24:53.52 ID:egCMaWvA0.net
>>835
話しかけてくんなよ糞
>>836
なるほど
だとしても腑に落ちないな

848 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 11:28:31.00 ID:UJdm5PdD0.net
海外でモンハンが流行らないのと同じようなもんだろ

849 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 11:29:15.26 ID:FjEH/Mbc0.net
海外は弱いやつ多いけど強い奴も多い
やってる人が多いからあたりまえか

850 :ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆DssmWWJ7jM :2014/04/06(日) 11:29:22.99 ID:qV1feS4+0.net
.   
    ( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ   >>845  
   / ) ヽ' /    、 ヽ       同じ事を何度も言わせないでください とお願いしたばかりじゃないですか。  
  /  --‐ '      〉  '.       >>804で言ったばかりですよ。 
  !   、   ヾ   /   }        
  !  ノヽ、_, '``/   ,/        貴方達、同じ事しか言わないじゃないですか。病気なんですよ。それは

851 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 11:30:10.50 ID:bNtkx0lD0.net
>>846
LINEのクッキーランとかツムツムあたりがいいとおもうわ
情弱御用達なだけあって簡単で良い
俺もう情弱でいいわと思った

852 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 11:40:54.26 ID:2U7AZ+gP0.net
三人称視点で剣と魔法のファンタジーやるのと一人称視点で銃撃つのを同じ様に考えるのがアホ

853 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 11:43:27.10 ID:u87ofQvw0.net
あの視点があんま好きになれない
後疲れそう

854 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 11:50:48.03 ID:0kdgII/o0.net
BF1942ってゲームがあってな
古いが無料だから最近のに飽きたってやつはやってみな
昔のFPS楽しさをわかってもらえると思う

http://nico.ms/sm10805943
http://nico.ms/sm10198085

なんでもありでたぶん日本人好みだぜ

855 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 11:53:15.50 ID:Gnts0ApY0.net
銃社会じゃないしな・・・

856 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 11:54:55.99 ID:0jUOs9/pO.net
バカバカしい

857 :紅茶 ◆NiyJL277hs :2014/04/06(日) 11:56:25.07 ID:8Ph2TD9J0.net
Titanfallおもしれー

でもマッチング糞過ぎー
G5の脱出キルのチャレンジ糞過ぎー

858 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 12:05:15.48 ID:0jUOs9/pO.net
このスレを見てFPSをやろうと思ったやつ おるか?

859 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 12:08:33.95 ID:s48TyALD0.net
なんで流行らないのかって話題のスレなんだから俺は好きだけど何でだろう?って人もいれば嫌いで理由はこうだって人もいるだろ
そしてどんなゲームか興味ある人と好きな人が情報交換してる間に割って入って誰かさんが迷惑とか言い出す

860 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 12:16:05.41 ID:fc8S+2rz0.net
>>4
ウエイトトレーニングもその理由で嫌いなのかな?
継続してれば誰でも引き締まった身体になれるのに

861 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 12:22:26.44 ID:arQ5fX7F0.net
>>834
QL

862 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 12:30:23.91 ID:j67caodI0.net
何でネット対戦で「相手の好評」期待してるの?


…敵対なら罵声浴びるのは相手に勝ってるからで、
味方から罵声浴びるのは立ち回りに頭使わずすぐ死ぬから

良くアンチが「殺伐としてる」っていうのは自身の下手さが原因であって、
ラグ少ない国内鯖で馴れ合うくらいなら多少ラグる海外鯖で立ち回りに
知恵を絞ってる方がマシ

863 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 12:32:19.71 ID:j67caodI0.net
あと直ぐ「カウンターストライク」いう奴多いが、韓国ゲーはいりません

864 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 12:34:43.37 ID:4DiwrB3Z0.net
はやくLANDMASSを復活させてくれ、ピザの宅配やコーラを投げ込みたいんだ

865 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 12:38:55.06 ID:arQ5fX7F0.net
>>863
CSは韓国関係ないぞ

866 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 12:39:55.30 ID:Kw0ZrFex0.net
Counter-Strikeが韓国ゲーwwwwww

867 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 12:40:03.13 ID:8IbvlL/t0.net
スレ立て代行頼む
スレタイ 
ダークソウル2まとめが無断転載&改変を行った模様

本文
http://dark-soku.blog.jp/archives/4929522.html?1396679295#comment-form
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1396537220/
ダークソウル2まとめが引用元として出してるurlがこれ
で、何がヤバいかというと
2chの名前欄に書いてある転載禁止を改変して
まとめてる
魚拓
http://megalodon.jp/2014-0405-1545-19/dark-soku.blog.jp/archives/4929522.html
http://www.peeep.us/eb6b6ec3


よくわからない人はコチラ
http://viper.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1396682576/
http://viper.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1396679635/l50
http://viper.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1396745765/l50

868 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 12:43:37.38 ID:wEpMcD5i0.net
この前初めてBFの動画を見たんだが野良同士でもチームワークってのあるの?
後、芋が嫌われてる理由も分かったわw皆攻めまくってるなw

869 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 12:43:49.63 ID:9UqAfHco0.net
人格叩きしてるようじゃまともな論議はできないよ 馬鹿だろホッカル

870 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 12:48:02.41 ID:arQ5fX7F0.net
>>867
依頼はここいけ
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1396562330/

871 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 12:52:21.88 ID:sy+eO5/t0.net
>>865
韓国ゲーはCSクローンばかりじゃん

872 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 12:54:12.07 ID:JJwEtffc0.net
ホッカルはngしとけよ
不快なaaと文章消えてスッキリするぞ

873 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 13:00:09.31 ID:Kw0ZrFex0.net
韓国ゲーはCSクローンばっかりだからCSは韓国ゲーニダ!
Valveも韓国企業でゲイブは同胞ニダ!


こうですかわかりません

874 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 13:04:35.50 ID:gFS+8ohA0.net
FPS一度やってみたいんだけど軍人がメインのばっかりだよね
もっと軽めの設定のやつないの

875 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 13:04:38.05 ID:nmRU2Zud0.net
>>861
全然人居ないじゃないか

876 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 13:11:27.27 ID:arQ5fX7F0.net
>>875
夜は結構人が集まってるっぽい
TF2とかやってた人なら楽しめるはず

877 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 13:15:53.44 ID:sITAEs8a0.net
>>874
http://d3j5vwomefv46c.cloudfront.net/photos/large/439881682.jpg

ドイツ製はファンシーでシュールだぞ

878 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 13:16:53.70 ID:N0TmLrTe0.net
チョンゲがここでFPSに含まれればやってるやつは多い

879 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 13:17:48.06 ID:mtDKe7DK0.net
BF4おもろいのに

880 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 13:19:26.77 ID:Kw0ZrFex0.net
>>877
ドイツはかなり残虐表現に厳しい

でもCrytekみたいなFPS作ってる会社もあるんだよね

881 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 13:21:37.56 ID:OaeiJzFq0.net
>>880
ユーザーの働きかけでだいぶ緩くなったんじゃないの?

882 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 13:24:24.19 ID:O8YwF3W+0.net
>>838
マウス+キーボードのほうがぎゅいんぎゅいん動けるからな
http://youtu.be/_sxSkiC8EEY
http://youtu.be/GlJTYzJZgr0

883 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 13:25:27.22 ID:Kw0ZrFex0.net
>>881
この前の日本がおま国だったSEGA BundleはドイツだけTyping of the Deadじゃなくてソニック変形だったりしたからな

まだまだ厳しいよ

884 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 13:30:54.56 ID:IPFeB8DM0.net
いくらスコアが上がってもレア武器とか貰えるわけじゃないからモチベが続かん

885 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 13:34:32.46 ID:lX4xqpyO0.net
日本人にとって、娯楽であってスポーツじゃないからだろ
艦これに金は出すけど弾当てる努力はしないし
アクションはクリアできないとメーカーに文句言う

みんなそろってゴールする本性が、こんなところにも滲み出てる
おまえら教師バカにする権利ないよね

886 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 13:36:32.67 ID:gFS+8ohA0.net
>>877
そっか国ごとに特色があるんだな

887 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 13:39:14.33 ID:ypyvWLgu0.net
>>837
> 有名どころは手を出してみたがどれも同じような感じで何が面白いのかイマイチわからん
> ネットでやるなら対戦よりも協力の方が面白く感じるのは国民性か?

おお、わたしの行きつけのFPSはたっぷり協力が必要だぞ。

888 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 13:40:21.44 ID:uXV4V4J10.net
MAGみたいにチーム戦闘なら流行る

889 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 13:42:26.45 ID:LMg7leQn0.net
日本のFPSプレイヤーは俺含め人格破綻者とか発達障害者が多いイメージ

890 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 13:50:01.99 ID:iGXheMV60.net
ネトゲ全般に言えるけどなんで職場や学校の外まで協調性とか求められんだ

うんざりなんだが

891 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 13:52:48.04 ID:2U7AZ+gP0.net
日本はPCゲーム市場が小さいのがスレタイの主な理由だろなー
アケのガンシューは流行ってたし

892 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 13:54:57.82 ID:WgtSKz+r0.net
>トップチーム“DeToNator”

ここのメンバーって学生とかニート?
社会人とかどうするんだろうな

スポンサー契約だけで食っていけるのか

893 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 13:57:53.22 ID:kCF6xRI10.net
動画でしか知らんけどバイオショックていうゲームが面白そうだった
でももうPS3とかでやる元気がないのでVITAで出してほしい

894 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 14:10:20.54 ID:Oncd7R8U0.net
FPSはカッコいいアクションしてるはずの自キャラの姿が見れないから嫌だ

895 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 14:12:20.37 ID:ALdKQklQ0.net
死に様が生々しいFPSはマジで疲れる。
仕事から帰って来て遊ぼうという気にならない。
ロボが格好良いのでタイタンフォールを遊んでみたけど、死んでもそんなに重たくないのが気に入った。

896 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 14:37:07.42 ID:AVATwhcF0.net
>>890
RPGの大規模戦で、魔法を撃つ瞬間を揃えて一斉に撃ったら回復が間に合わんから死ぬのに、
お前みたいな理屈で勝手にばらばらに戦うんだよな、雑魚いやつほどw

まあギルド同士の戦争なら部活みたいにそこらへんの訓練から始まって面白かったし、
訓練された軍隊と農民の徴募兵の違いが実感できたからいいけどさ

FPSでもガチと野良ならそういう文句が出てきそうだな

897 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 14:49:05.60 ID:vqq/fMM20.net
リアルでヘトヘトになって疲れてるのにゲームの中でまで勝った負けたの競争なんざしたくないわ

898 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 15:50:25.55 ID:U/ZiB4890.net
アメ公は皮が違うだけで
全部同じなのにいい加減気付け

899 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 16:03:38.63 ID:O8YwF3W+0.net
>>896
IDがAVA
ステマ乙

900 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 16:07:49.35 ID:rb5LS3jP0.net
日本の全てに言えることなんだけど
キャラを作らないと流行らない

901 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 16:18:11.50 ID:61AfWJBe0.net
ゆとりならゴールデンアイやスターフォックスやっても酔うだけだからはやくスマブラやろうぜってごねてた経験あるよね

902 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 16:53:31.64 ID:6fBK2V9k0.net
TPSっていうんだっけ?
バイオハザード4は面白かった

FPSは主人公のキャラが見えないから何か違和感がある

903 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 16:54:23.91 ID:1uAZfCeD0.net
マジレスすると
エレコムのマウスのせい

904 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 16:55:32.73 ID:gKyHVbzj0.net
いろんなのやったけど
tpsのソーコムが一番面白かった

905 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 16:57:41.83 ID:Vcy47b//0.net
>>266
日本人だってガンダムとかエースコンバットとか好きじゃん
ああいうのに人間が乗ってることを都合よく忘れてCEROを設定しないのが日本人なんだよな

906 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 16:58:12.90 ID:uvMJz9pg0.net
酔い止めのバンド売ってるから、酔うやつは買えばいいよ

907 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 17:00:36.25 ID:6fBK2V9k0.net
アメリカとかって35歳ぐらいのおっさんをターゲットにして
FPSとか作ってると聞いた

日本のそれぐらいの年齢の人ならFPS面白いっていう人いるんじゃないかな
まあそれぐらいの年齢だとゲームやる人は少なそうだけど

908 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 17:02:18.23 ID:0iLfzNhP0.net
FPS面白いと思うけど、銃でバンバンしてるゲームばっかだからな

909 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 17:33:24.90 ID:FKQkQqGl0.net
Crysis2のキャンペーンみたいに適当におれつえー出来るFPSすくねーからな
Crysisも3は糞シナリオ過ぎて話にならんし
CODとか敵にやられまくって逃げまくって味方殺されて敵ようやく殺せても虚脱感ばっかり
そういうのしか作っちゃダメとか縛りあるのか?って感じ

910 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 17:35:23.79 ID:9UqAfHco0.net
オブリやスカイリムみたいな斬り合うFPSのほうが日本人に合うのかもな
まああれTPS視点にもできるが

911 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 17:38:12.00 ID:Eu0M1ovu0.net
ブシドーブレードで証明済み

912 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 17:40:57.38 ID:mn+pjViy0.net
価格や尼のグラボのレビュー見ても、FFとか出して論じてる奴がいる時点でお察しw

913 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 17:42:35.76 ID:QOlfRVKL0.net
>>907
35歳だけど毎日BF4やってるわ

914 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 17:50:01.52 ID:pWVXM10B0.net
格ゲーは有名人様が幅を利かせすぎててきつい
こくじんとかいうデブやプロの部屋に知らずに入ったら生放送で晒されるうえに勝手にリスナー扱いされて煽られる

915 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 18:39:09.95 ID:wd52s4IA0.net
>>909
BFBCのキャンペーンは俺達つえー出来るぞ
始終漂うB級映画臭

916 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 18:40:38.96 ID:J+SsHOS+0.net
てか無料のチョンゲにもスポンサーとかつくんだ
なんかカルチャーショックうけた

917 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 18:50:54.16 ID:mbW211uq0.net
主人公は奇兵隊の名もない一兵卒で
馬関海峡から始まって西南戦争まで鉄砲一つで戦うのとか
日本人向けのやつ作ってくれ

918 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 19:16:10.02 ID:mtDKe7DK0.net
ヴァンキッシュは面白かった

919 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 19:48:01.10 ID:e0gdkcfd0.net
バッツシステでやらしてくれたらやる

920 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 20:06:29.19 ID:0jUOs9/pO.net
>>918
あれはTPSだし

921 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 20:58:05.16 ID:6qqlLzqf0.net
コテは昨日から何レスしてるんだ
少しは自重することを覚えろ

922 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 21:11:22.39 ID:TIXFyrSz0.net
最近BF4をやってたが1日で10回フリーズしたから叩き割って捨てた

923 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 21:48:02.95 ID:ZiZgy3Ik0.net
ガンダム外伝ブルーディスティニーはやった

924 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 22:54:13.05 ID:1Xy2OhPv0.net
>>914
俺ペルソナで同じような経験あったよ
無名?の人だったけど後日ネットで名前見てその人のコメント用の掲示板見たらボロクソに叩かれてた
見てないところで動画勢にあんなに叩かれるの嫌だからランクマ配信とかやめて欲しい

925 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 03:30:00.32 ID:otEBdmRc0.net
CSGO、チョンゲ上がりのガキばっかで萎えたはw
大人はいないのかよ

926 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 04:32:30.08 ID:O8D+/6hd0.net
負けて楽しめる人が少ないからだろ
外人部屋に入るといつも思うのが、こいつら勝ちにこだわってないんだなってこと

927 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 05:35:57.87 ID:SR8rqZ340.net
ゲームってあんま勝ちや効率に拘っても楽しくないからな
遊びじゃなくて仕事みたいになる

928 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 05:38:54.00 ID:6d7vno8T0.net
日本のメーカーも35歳をターゲットにゲーム作れよ、
昔のkoeiみたいなの

929 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 05:45:15.83 ID:tKgJfUQUO.net
日本でゲームやる大人はだいたいが疲れてるからな
少ない休日にはじけることすら出来ないのよ

930 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 05:58:25.03 ID:b27CHTga0.net
対人のFPSは上手くなりつつある段階だけが面白い。
初心者の頃は右も左も分からず、敵すら見えずにただやられるだけでストレスマッハ。
K/Dが1付近になってくると、今の俺の方が撃ち勝ってるだろ?とシステム含めて敵にいらいらしてストレスマッハ。
更に上手くなってくると味方の動きにイライラしてストレスマッハ

931 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 06:53:58.96 ID:3ldtEOjn0.net
今はFPSよりタラちゃん潰しに夢中だからな
他のゲームなんか目に入らないだろw

932 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 07:05:19.76 ID:Bv4B0AAd0.net
>>1
日本は軍隊はないし(建前は)、徴兵制度もないからでしょ。あと銃火気も売ってない。
逆に言えばこれのどれかがある国ではFPSも人気だって事。まあ日本以外にはほとんどないけどw。

933 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 07:33:11.57 ID:cncDPeUp0.net
日本用に特化した萌えキャラFPS出ないよね。
銃はエアガンでマップはパステル調。
個人的に戦場のバルキュリアが布石に成るのかと見てたが。

934 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 07:34:47.54 ID:kLxpCTUC0.net
ボトムズをFPSで

935 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 07:37:37.98 ID:WrzZRPN50.net
>>933
美少女に水鉄砲ぶっかけて脱衣させるFPSならあったよ
運営が集金を急ぎ過ぎてユーザ離れて死んだけど

936 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 07:53:59.49 ID:MWKSHSPJ0.net
>>935
脱衣の程度によって狙う位置が変わって面白そうだな

937 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 08:12:08.78 ID:P+FfWBy70.net
英語が読めない
これにつきる

938 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 08:36:41.68 ID:VwGyP3bl0.net
何で同じモンが世界中で同じように売れると考えられるんだよ
世界意識して評価されてたキャラデザにまで手を加えたのに
結局誰一人幸せになれなかったケースとかもう忘れてしまったのか

939 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 08:42:00.01 ID:u6WYPF8U0.net
>>73
下手な人は止めちゃうから、結果的に上手い人が残ってるって状態じゃない?
最近聞かなくなったよなライトユーザー取り込み。PS1の頃には盛んに言われてたけど。

940 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 09:50:46.45 ID:kxqc2P9c0.net
いらいらしてキーボードぶっ壊しちゃうから

941 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 09:52:11.76 ID:MnsdpOWX0.net
FPSって海外で馬鹿売れしてるのに頑なのに和ゲーメーカーはFPS作らないよね

942 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 09:54:36.79 ID:JrHRpbMfO.net
>>933
ペーパーマンがなかなか健闘したがあれももう虫の息だな

943 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 09:58:39.67 ID:DOwlv1Ta0.net
全然攻撃あたらねえんだもん(´・ω・`)
散弾系でごり押すしかできねえ

944 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 10:20:53.72 ID:zEkQlock0.net
対人戦が難しいってんならHaloとかやればいいんでね?
Haloのキャンペーン面白いよ。TPSならギアーズも。

945 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 10:24:02.33 ID:FfQLgAAe0.net
やってたら若者の右傾化がーとかいわれるから

946 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 11:04:57.98 ID:VvdeFqR90.net
>>941
作れないとわかってるからだと思う
見た目だけ真似すればいいってもんでも無いし

947 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 11:11:30.02 ID:1ZWwKR4T0.net
何本かやったら飽きた

948 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 11:29:44.34 ID:4DFDO6t30.net
馬鹿売れしてるFPSなんてCoDとBFくらいだろ

949 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 11:32:36.00 ID:SCI0m2aq0.net
POSTAL2で飽きた

950 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 11:56:13.40 ID:NfBOepwl0.net
FEZみたいなゲーム出してくれよ
あれの短剣みたいな職が他のゲームに無いからいつまでもやめられない

951 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 12:08:17.76 ID:K1hHXDzY0.net
>>933
フルオートで顔撃たれると泣いて転げまわるほど痛いぞ
脱衣光線でいいんじゃないんですかね

952 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 12:20:08.25 ID:eSSdlSnSi.net
>>951
ぎゃるがんをレールシューターじゃなく
フェロモン銃で撃ち合うFPSにしよう。

953 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 12:22:04.12 ID:Cr40Vfta0.net
興味ある人間はどこかで手を出して撤退してる
変わり映えしなさ過ぎなんだって
格ゲー以上に飽きが早いのに、ずっと第一線張ってられる方が不思議に思うわ

954 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 12:25:25.56 ID:jqzdndzh0.net
>950
おめーみたいなのがFEZ壊したくせに

短スカと大剣が活躍できるように、と仕様いじった結果が
今の惨状だ、このアホ
宿主殺しの寄生虫め、自覚ねえのが一番悪質だわ

955 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 14:20:22.64 ID:xF0Kkn/Y0.net
ニンテンドーがメトロイドのキャラでFPS作ってたよな

956 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 14:21:52.88 ID:EtDMSjd+0.net
軍国主義だ!って左翼が怒るから。
FPSやってる奴らマジきめえ、一回戦争してみるか君ら?

957 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 14:31:07.32 ID:gRYSvsqS0.net
知る人ぞ知る鉄鬼とかいうTPSが最高だった

958 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 15:39:28.26 ID:K1hHXDzY0.net
日本人の兵士を英雄にできないからな
完全SFかEDFみたいなのにするしかない

959 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 15:59:59.25 ID:w3sRIXxU0.net
>>958
一方洋ゲーに登場する日本兵は
http://youtu.be/1JBGf3y0Bwk

960 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 17:44:01.03 ID:qyXGs1as0.net
3D酔いしちゃう・・・

961 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 20:10:49.52 ID:11LDoW8j0.net
FPSつまんねーもん
面白さが1ミリも理解できなかった

962 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 20:20:33.44 ID:j6MkvMgs0.net
ゲーセンのガンスリンガーストラトスってやつは
そこそこやってる人いんね

963 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/14(月) 11:52:35.61 ID:YXHNGSDxa
>>523
言いたいことがよくわからん

総レス数 963
231 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200