2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ブラウザ】ChromeのシェアがFirefoxと同率に

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 20:03:22.64 ID:MJ+AdJ0Q0.net ?BRZ(11000)
sssp://img.2ch.net/ico/gikog_ichigo.gif
ブラウザ市場「2位」争い熾烈に、Chrome、Firefoxにシェアで並ぶ
インターネットコム編集部
2014年4月4日 / 15:10

PC 向け Web ブラウザ市場で、Chrome の利用シェアが Firefox に並んだ。
首位 Internt Explorer(IE)に次ぐ「2位」の座をめぐる競争は熾烈(しれつ)さを増している。
Net Applications の推計で明らかになった。

ttp://d16vxhzt0fcu59.cloudfront.net/img/20140404/1396590980.jpg
PC 向け Web ブラウザ市場の利用シェア(出典:Net Applications)

これまで米国 Microsoft の IE に次いで「不動の2位」だった米国 Mozilla の Firefox はシェアをじりじりと減少させており、
米国 Google の開発する Chrome との差はわずかになっていた。

3月のシェアは Firefox が17.26%に対し、Chrome が 17.52%と、ほんの少し上回っている。
まだ決定的とは言えないが、過去の推移からすると、やがて2位の座は Chrome が固めるのではないかと考えられる。

スマートフォンやタブレットにインターネット利用の中心が移っても、
各社が PC 向け Web ブラウザのシェアを維持あるいは強化する意味は大きい。
Google のノート PC「Chromebook」、Mozilla が立ち上げた「Firefox OS」などは、
いずれもそれぞれのブラウザのブランドにある程度まで依拠して普及を図ることになる。

なお、別の調査会社であるアイルランド StatCounter の推計では、3月も Chrome が断トツのトップとなっている。

http://internetcom.jp/webtech/20140404/2.html

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 20:03:29.35 ID:DW+dYiAL0.net
http://i.imgur.com/xvPE4cQ.jpg
http://i.imgur.com/OPElg2e.jpg
http://i.imgur.com/bBwT09U.jpg
http://i.imgur.com/6Q8n7Pl.jpg
http://i.imgur.com/YAqt2Fo.jpg
http://i.imgur.com/iCJF3Q3.jpg
http://i.imgur.com/d3JijfS.jpg
http://i.imgur.com/9r9cQ8N.jpg
http://i.imgur.com/RmkDRxH.png
http://i.imgur.com/DH2St3t.jpg
http://i.imgur.com/MTLkhFt.jpg
http://i.imgur.com/cfATPAP.jpg
http://i.imgur.com/XfsSQbU.jpg
http://i.imgur.com/Aryvzi2.jpg
http://i.imgur.com/F99xAPk.jpg
http://i.imgur.com/BXSOGQ3.jpg
http://i.imgur.com/E2pxYyV.jpg
http://i.imgur.com/34HeS41.jpg
http://i.imgur.com/Fiue4wn.jpg
http://i.imgur.com/OtMdmp2.jpg
http://i.imgur.com/hZa6JTz.jpg
http://i.imgur.com/uSpdfSk.jpg
http://i.imgur.com/KmHjhax.jpg
http://i.imgur.com/1nZC0cw.jpg
http://i.imgur.com/D0VoEyl.jpg

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 20:04:07.92 ID:01UFbNdZ0.net
Extention自動アプデやめろ

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 20:04:46.50 ID:/poY2/rJ0.net
Opera最強伝説

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 20:05:03.16 ID:kbPno4zX0.net
これどこのシェアの話してんの

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 20:05:38.26 ID:EoJBwijH0.net
chromeだったらIEの方がいいわ

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 20:05:49.33 ID:aUZIY7fc0.net
Opera厨そっ閉じ

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 20:05:54.69 ID:RWJhq6QvO.net
早いしね

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 20:07:14.47 ID:iY4DxjhL0.net
firefoxアドオン無しで使ってるけど快適でいいぞ

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 20:08:01.14 ID:HpzhsN7o0.net
opera12.16はどうしたらええの

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 20:09:14.05 ID:pzIe8Yct0.net
くっそ使いにくくないかこれ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 20:09:45.66 ID:Er09bDF50.net
まだff使ってるパーなんかいたのか

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 20:09:50.67 ID:wyNpxSSPO.net
違いなんてわからんしIEでいいじゃん

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 20:10:57.12 ID:QPMnCPvb0.net
なにがあろうと火狐以外使いたくねーよ
IEはサブで必要、他はゴミ

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 20:11:02.80 ID:Kx+jsv+R0.net
何時もの必死のadblock+styleish+greasemonkeyで広告アベちゃんブロックのFirefox下げですね(w

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 20:12:04.43 ID:7z/Bla7l0.net
火狐の派生ブラウザはいいが公式のはゴミ

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 20:12:15.65 ID:xE8tsOLU0.net
アドオンの性能が圧倒的にFFだから切れない
何も入れないならチョロメなんだが

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 20:14:02.38 ID:ibXQefnD0.net
Chromeでグーグルマップ見られないんだけど

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 20:14:05.91 ID:A5a6X2qe0.net
chromeが伸びたというより、firefoxが自滅しただけ

バージョンアップするごとに、firefoxスレは阿鼻叫喚

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 20:14:13.04 ID:JZERfAbW0.net
情弱のChrome情強のfirefox

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 20:14:16.39 ID:TktJ5lho0.net
あの手この手でインストールさせようとしてくるよな
俺は引っかからないぞ

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 20:14:24.15 ID:PbTWJZuh0.net
Operaはすっかり変わってしまった
色々探していったら、ぷにるたんとルナスケしか残らなかった

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 20:14:53.69 ID:uUIVmUd30.net
operaも安定して4%あたりをキープしていた記憶があるが
やっぱり最強伝説は終わったのか

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 20:15:48.04 ID:WN/xgCvy0.net
同性愛差別で更に風当たり強くなりそうだな

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 20:17:08.52 ID:S/3qIaWG0.net
ironが最強って言われてるから

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 20:17:36.54 ID:HPZqe4yB0.net
艦これがかなり貢献した

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 20:17:42.91 ID:v7fMl7jd0.net
アドオンを厳選して入れてる俺らみたいなPCのおにいさんならともかく
一般人がわざわざ火狐使う意味あんの?
素の状態ならChromeの方が良さそうだけど

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 20:18:55.41 ID:Vu2xyV7g0.net
変えてもすぐFFに戻ってしまうわ

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 20:19:34.40 ID:cqHsM8//0.net
速いからな

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 20:20:47.54 ID:IRTDOhZS0.net
PC向けのブラウザじゃ軽さなんてもう売りにならないからな
拡張機能の出来で選ぶわ

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 20:20:48.97 ID:BW5RSxnF0.net
新しいOperaの方が好き
ただ同期機能がまだ使えないのと他のOSに対応してないのが困る

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 20:21:26.12 ID:UVfKGqh00.net
>>27
最近じゃIEでも良かったりする

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 20:22:16.82 ID:j2UU7eyn0.net
ブックマークが左に表示できるなら
ちょろめ使う

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 20:22:27.83 ID:QVLBws450.net
xiron軽い

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 20:24:13.03 ID:zWAgqPDti.net
>>25
ironないわ

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 20:24:35.74 ID:QFOvon5J0.net
>>27
アドオン何も入れないならIEのままで十分だろ

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 20:25:37.60 ID:FsvJ3oEm0.net
あんだけ抱き合わせどさくさインストール商法かましといてやっと並んだのかよ

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 20:27:04.79 ID:2RguFf5J0.net
フラッシュの抱き合わせでインスコされそうになったときはガチ切れしたわ
なんでインスコしないためにわざわざチェック入れるって手間をかけさせんだ市ね

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 20:27:29.13 ID:h/0hufCy0.net
coolnovo

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 20:28:03.61 ID:o8CN3Ip10.net
それでもわたしはFirefoxをやめないよー!

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 20:29:13.57 ID:GOi6Dqjh0.net
まずどうやったらChromeを使おうとなるのか意味がわからないよ

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 20:29:17.42 ID:Qi+sKNTv0.net
Chromeはすぐおかしくなる

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 20:29:17.85 ID:WB14Rrpe0.net
メイン firefox
その他 コモドドラゴン、iron

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 20:30:26.12 ID:6WCHXMpH0.net
Chromeは動画たくさん貼り付けられてるページの表示が遅い

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 20:32:18.26 ID:Kx+jsv+R0.net
>>32

スクロールの量の調節出来る様になったん?
昔は、ieで楽天ショップサイトとか地獄だったんだが(w

ま、楽天でなんか買わんけどな

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 20:33:43.96 ID:6Yc0oi8Y0.net
>>43
comodo dragonずっと更新ないけど、もうダメだろ

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 20:35:34.47 ID:AQB0hJag0.net
chrome超おせーんだけどなんなの?
ホストを検出とか出てページ表示しない
ネットに載ってる対処ちょっと試してみてダメだったからopera使い始めた

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 20:37:48.71 ID:Wuvgf0az0.net
AvantがだいぶFirefox寄りになってきてるんだな
ずっとIEアドオンだったのがFirefoxアドオンやSyncにも対応してた

Avant Browser 2013 build 119, Released 11.06.2013
[Update]support IE 11
[Update]Firefox:25.0.0.5051
[Update]Chrome:30.0.1599.101
[Fix]Cannot open Help page
[Fix]Cannot load certain speed dial
[Fix]Cannot input text under firefox engine sometimes
[Fix]Cannot save non- English URL alias
[Fix]Other minor problems

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 20:38:02.19 ID:91aDG9RV0.net
Firefox バージョンアップで重くなった気がする。
about:config で高速化と称される設定を色々試してみたが一向に改善しない。
iron にでも乗り換えるかな・・・

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 20:39:40.54 ID:l3rA+NAx0.net
Firefoxが次でAustralia導入だろ
あれ、余計シェア落とすんじゃね

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 20:42:51.38 ID:BB1x8gQp0.net
>>49
network.http.max-connectionsの数 落としてみたら

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 20:45:54.83 ID:SBZzWPZG0.net
それよりIE8以下使ってるゴミをどうにかしろ

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 20:47:59.46 ID:tIVGUDxz0.net
googleに中身監視されてると思うとchromeは使えない。
最近はIEもマシになってきたし。

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 20:53:48.36 ID:rjr4wKyT0.net
firefox使う人はchromeも入れるし
その逆も然り

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 20:56:24.42 ID:6Yc0oi8Y0.net
>>54
Firefox使ってるけどchromeだけは入れたくない
unDonut_mp使ってる

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 20:57:01.76 ID:EQ//tdDc0.net
firefoxじゃないと広告隠せない

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 20:58:34.31 ID:QVjkO5Pm0.net
>>54
chromeは本体消してもGスパイウェアみたいなのが残るって聞いて、今のには入れてない。

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 21:00:58.96 ID:o1xKuMhk0.net
いくら何でもchromeだけはありえないわ
お前の個人情報なんて誰も必要としてないとか騒ぐアホが沸くだろうけど

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 21:01:50.02 ID:91aDG9RV0.net
>>51
今48まで落としてる。この辺りの設定をつき詰めれば速度が向上するかもしれないので
微調整を繰り返してみるよ

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 21:03:09.45 ID:LnnVRfhZ0.net
Firefoxに慣れすぎて他ブラウザに移行できない

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 21:04:28.61 ID:XNihqrcfi.net
iTunes、RealPlayer、Mcafee 、Chrome
抱き合わせ四天王

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 21:07:35.29 ID:s89D51iC0.net
Chrome気に入ってたけど定期的にクラッシュして初期設定に戻るから使うのやめた

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 21:14:59.55 ID:jJRxNZt/0.net
初期のクロムは軽くてよかったのに
今のクロムはメモリ食い過ぎてやばい

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 21:20:03.11 ID:luc1ZYGk0.net
クロメは二度と使わん
他のソフトと一緒にインストールさせようとするんじゃねーよ
いちいちチェック外すのダリーし

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 21:25:57.59 ID:XKhagEGv0.net
Firefoxディスってる奴はIE6暗黒時代の救世主っぷりを知らなそう

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 21:28:36.25 ID:mIO5qqEx0.net
かなり前からStatCounterやW3CounterではChrome1位だったけどNetApplicationでも並んだかー
Firefoxは次でUI大改変来るからさらにシェア落ちそうだな。俺はChromeぽいUI結構好きだから歓迎なんだけど
Chrome嫌いでFirefoxの新UIも無理な奴何にするつもり?

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 21:29:34.38 ID:kVQ/pe+R0.net
UIがちょっとウザくなったぐらいでFirefox捨てる奴は
もともとFirefox使う必要のない奴

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 21:29:55.16 ID:afuX3GD70.net
googleのソフトはスパイウェアだからパソコンにインストールするな

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 21:30:02.94 ID:n2X3/vjE0.net
次のバージョンアップでさらにシェアが落ちそうだなぁ

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 21:31:34.94 ID:1QajGwz/0.net
FirefoxとChrome以外は横並びなのね
物好きがあっちへこっちへふらふらしてるだけかい

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 21:31:44.24 ID:afuX3GD70.net
昔から定説だね
メイン:Firefox(かなり古い環境ではnetacape) サブ:IE

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 21:31:58.11 ID:xFW6LsT10.net
原因不明の症状でFFが死んだから
今はしょうがなくクローム使ってる

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 21:34:50.36 ID:apyXmAr30.net
firefoxはzip開いたらtempに保存する仕様がなければ使ってた

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 21:35:19.54 ID:Nnxhvi3O0.net
googleのwebページ翻訳がかなり前からまともに使えなくなってるので
翻訳が必要な時だけ仕方なくchrome

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 21:36:44.53 ID:Yzc2AKHv0.net
チョメはfirefoxから乗り換えるくらいの利点があるのか
設定見直すのが面倒なんだよなぁ・・・

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 21:39:05.51 ID:h32LfQgc0.net
IEエンジン使ってて
adblockみたいなアドオン入れられるブラウザってないの?
最近火狐も秋田

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 21:42:03.51 ID:BB1x8gQp0.net
かなり大幅にUI変わるから、弄ってる項目が多いヤツほど
1から設定し直さないといけないんだよね
しかも、アドオンバー廃止とか訳わからん変更するし

となると、どうせ作り直すからクローム使うかってなるわな

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 21:43:26.31 ID:TEfZw6wS0.net
OSに優しいのはFirefoxなんだよな
非公式ビルドのポータブルはレジストリ追加しないし実行ファイルフォルダ以下にプロファイルフォルダ作れるしいいこと尽くめ

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 21:45:39.98 ID:pmhLI56C0.net
強制的にダウンロードさせられたけど捨てたから俺はカウントされてない

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 21:46:25.58 ID:56Yhk3+k0.net
>>45
楽天はブラウザ関係なくスクリプト多すぎ
馬鹿なんじゃないのアイツら

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 21:55:48.72 ID:3UQdoDa40.net
qupzillaがいい感じ

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 22:15:31.13 ID:VVumpXsl0.net
>>27
わざわざ「火狐」と書く意味あんの?

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 22:31:54.62 ID:NcqDXf9I0.net
>>82
そうそう
一昔前のヲタキモいよね

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 22:37:04.46 ID:+jfLFAQw0.net
Adobe Flash Playerのダウンロードページでバラまいてるから増えるんだろ

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 22:37:48.06 ID:zQLNAHzR0.net
一時火狐が盛り返したがまた死んだな。一昔前のラデとゲフォの関係みたいだ

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 22:41:26.67 ID:hXDv3eL20.net
露出狂御用達

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 23:06:21.47 ID:AQO8ntv/0.net
IEがかなりマシになったらしいけど
FirefoxとかChromeと比べたらどうなの

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 23:09:55.67 ID:d3Sj/Eey0.net
もうシェアとかどーでもいい。誰も気にしてないし。
iPhoneならsafari使うしPCならIEでもChromeでも好きなの使えばいいし。
向き不向き、適正、最適、いろいろ考えて使い分けるだけ。

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 23:28:42.07 ID:2yIv9bYp0.net
>>66
アドオンで何とかなる
Classic Theme Restorer (Customize Australis) 1.1.7
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/classicthemerestorer/

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 23:30:42.63 ID:vcFsO9dB0.net ?2BP(1000)
sssp://img.2ch.net/ico/kasiwamoti2.gif
こういうブラウザのシェアとかOSのシェアって
UAで判断してるんだろうけど
やっぱサイトによってアクセスする層が全然違うから結果も変わるんだよね

具体的にはTech系のサイトにはFF・Chrome
Yahoo・ショッピングサイトにはIEが多い

だから大体の傾向を知るには十分なんだけど
何々が同率になったとかはあまり意味が無い

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 23:32:12.18 ID:eodEJcom0.net
メインFirefox
ブラゲChrome
になった

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 23:32:20.44 ID:Pbpj/P2ui.net
Chromeも火狐も鬱陶しいから使わない
オペラ一択

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 23:32:25.71 ID:hx0+8MZU0.net
>>88
iPhoneでsafariがChromeに勝ってる所あんの

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 23:36:52.46 ID:IrvMM3FS0.net
>>92
劣化Chrome使ってるのかよ

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 23:39:03.07 ID:VHprQbBW0.net
Opera 12.16が至高にして最強

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 23:41:52.71 ID:5MRT5iKG0.net
IEはMS、ChromeはGoogleのアプリをどれだけ使ってるかなんだよな
その点FireFoxは中途半端すぎる

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 23:51:46.07 ID:7IDze3690.net
開発はff
だけどへんな癖が所々にある

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 00:01:17.99 ID:pXRU82RI0.net
どうせ大した使い道も無いんだろうと
アドオン厨がウザくて仕方なかったが
YouTubeが動画視聴前に広告を流すようになってからは
さすがに俺も広告ブロックのアドオンを入れたわ
もうこれなしではインターネット出来ない体になった

だいたいGoogleって酷いよな
アドセンス広告をブログに貼りまくったら警告するスタンスのくせに
動画視聴前にCM流すなんて
一体どういう根拠でやってんだか

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 00:05:03.88 ID:OOwYbF200.net
FirefoxがダメになるとChromeが良くなる謎現象

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 00:08:42.36 ID:mw9hFI9K0.net
Freebsdにchromiumインスコしたら画面映らなかったな

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 00:19:56.20 ID:o6WoKF8y0.net
新しいOperaのマウスgestureなんとかならないの?
今時変えられないとか不便すぎワロタw

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 00:23:21.17 ID:LXdw0Q1n0.net
いまだにIEなんて使ってる奴いるんだ
宗教上の理由かなにか?

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 00:24:04.68 ID:vQ84gNGj0.net
バンドルで無理やりインストールさせようとするよなこいつ
どこの中華ウェアだよ

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 00:26:16.30 ID:mqVyvIEi0.net
Chromeは31までは調子良かったんだがなぁ…

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 00:26:36.07 ID:KdH72n7S0.net
Twitter開くとプチプリーズするのまだ治らない?
Browser起動して一回目開くときは必ずフリーズするんだよなぁ

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 00:27:26.40 ID:vdx2KHzV0.net
LinuxだとFlashの関係でChrome使うことが多くなるんだよなぁ
ライトスパークとかあるとはいえ本家そのままバンドルしてるのはデカイ

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 00:36:01.93 ID:QVrneZ400.net
Firefox バージョン上がるたびに対応遅れてるアドオン入れ直しでめんどくなった
↓乗り換え
Opera メールから何から全部入っててホント最強だった…中身がChromeになるまでは
↓乗り換え
Chrome だったらChromeでいいわという消極的な理由

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 00:38:27.33 ID:1q4UDAIsO.net
>>38
これ本当どうにかならないもんかね
騙して規約に同意させられるような物だ

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 00:55:30.82 ID:mqVyvIEi0.net
32からちょくちょくコイツが出るわ
http://i.imgur.com/3GQkN6U.jpg

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 01:09:13.71 ID:WStKbl440.net
PCをWindows 8にして、ブラウザもIEにした
マウスジェスチャーはAutohotkey使ってるし、アドオンは不要だわ

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 01:25:06.29 ID:boNIkkby0.net
クロームの目盛りの食い方が半端ない

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 01:35:15.02 ID:u90nn4vu0.net
>>80
どうやら楽天エンジニアの内70%は全く日本語が話せないらしい

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 01:52:59.19 ID:SFh71p0A0.net
>>112
公用語は英語だから日本語できなくても仕方ないね

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 01:54:18.10 ID:e2JMfX370.net
A→メイン:Opera 12.16 サブ:Opera 20
B→メイン:Firefox 24  サブ:Sleipnir 4/5
C→メイン:Sleipnir 4   サブ:Sleipnir 5

結局安定のBにした。プニルは気分転換

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 01:55:57.55 ID:pNHZmHgY0.net
今のOperaはChromeの劣化版
どうしてこうなった

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 02:04:29.49 ID:KOaXrZq00.net
IEまだ使ってるやつがいるんだ

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 02:04:58.55 ID:KlH/c6ZK0.net
IEでGoogleトップ開くと今すぐChromeインストールしろと出るから
そういうのを見て何もわからない情弱がインストールしてるんだろうな

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 02:17:32.31 ID:fczM0MhP0.net
Chromeは、検索バー(urlバー)のワード予測機能を消せるようにしてくれ
過去に入力したエロ単語が出てきて困る

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 02:45:49.13 ID:KOaXrZq00.net
キャッシュ消せw

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 02:48:33.01 ID:K/3pcLkw0.net
サイドバーさっさとつけろよおおおおおおおおおおおおおおお

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 02:49:32.58 ID:jWY6Fcqm0.net
狐でないと困る

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 02:53:54.89 ID:wx9pOsW10.net
ChromeとかGoogleツールバーはどこにでも出てきてHao123並みに鬱陶しい。

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 02:55:28.84 ID:EOMv+4v50.net
昔はOperaばかり使ってたが、最近はchromeしか使ってないな

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 02:57:16.66 ID:NdFZDQwx0.net
Sleipnirなんだけどロジクールのマウス使えん
Chromeに乗り換えようかと思ってたところだった

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 04:40:54.77 ID:F1CbJMxA0.net
Flashをインスコするとついでにインスコさせようとする糞ソフト

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 05:06:37.42 ID:x3YOwFRR0.net
PCはfirefox、スマホとタブレットは同期Chromeです

全部firefoxsyncにしたかったけど、モバイルはすぐクラッシュするし、PCとモバイルで見るサイト違うから無理に同期しなくてイイという結論

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 07:16:06.90 ID:LWqjfQUyi.net
Googleウザイ
すべてがウザイ

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 10:07:06.89 ID:0slFS8Ni0.net
ここ見てFirefoxに戻る気になったわ
Chromeメモリの食い方異常だわ

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 11:20:08.73 ID:PRoWUKbe0.net
今時どんだけ貧弱なメモリ積んでんだよブラウザ程度で

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 11:42:39.12 ID:VTf+j2up0.net
ローリーフォックス

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 11:45:37.43 ID:lcBvrwE00.net
両方使ってる俺の勝ち

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 15:50:52.34 ID:SbWJA43b0.net
>>129
ブラウザってメモリ食うソフトの筆頭だと思うんだが

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 16:23:42.12 ID:yswd0cV0O.net
ゲームやらのながらしてるとブラウザ程度で2GBも3GBも食われるとうざくてしゃーない
マルチプロセス&タブ全てを読み込むせいでタブ10以上常駐なんてしたらもうね
それに比べてFirefoxはシングルプロセスでタブもアクティブ以外は読み込まない
時代遅れのエンジンだけに煮詰めまくってるおかげでBlinkに引けを取らんし
拡張盛り込むと明らかに差が出る

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 16:26:06.30 ID:v4tKu70D0.net
chromeって、なんか別のアプリのアップデートとかでこっそりインストールさせたりするからな。
油断するとすぐに入ってくる。

確かFlashとかadbeなんちゃらのアップデート程度でもこっそりチェック入ってるよな。

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 18:16:21.69 ID:gFS+8ohA0.net
firefoxの起動がOperaより遅くて困る

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 18:38:25.68 ID:e2JMfX370.net
Firefoxは平均3.2秒くらいでOperaは起動自体はいいけど
そのあとCPUに負荷が掛かって少しの間、操作に影響が出るほど重くなる
Presto版の話ね

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 19:02:29.73 ID:XkPXu24w0.net
>>134
Flashのインストーラが勧めてくるのはふざけてるよな
ChromeはFlash内蔵してるんだから
Chrome使うんだったら今まさにインストール中のFlash必要ないじゃんっていう

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 19:19:19.50 ID:7le1K3q30.net
FFは拡張機能が糞

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 19:26:13.21 ID:HzOII2N80.net
Opera v9.64 が軽くて最高なのにこの頃正常に表示されるホームページが少なくなってきて
Opera v12.16 に乗り換えたら起動が遅くてchromeに落ち着いた
Opera最強伝説崩壊

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 19:28:18.73 ID:MgHvYeL/0.net
>>19
アドオンという圧倒的な強みはFirefoxにしかないのに、
Chromeに対抗して使いづらくしていってるんだよな

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 19:33:16.95 ID:1Sd9mSiG0.net
Google依存度を下げる意味でchromeの常用は絶対にない
マッパで個人情報垂れ流したい奴は使えばいい

一度Firefoxに追いついた後に個人情報垂れ流しがバレて一気にしぼんだのにしぶといよなぁ

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 19:33:24.35 ID:ev9Lr77R0.net
狐は完全に自滅だよなぁ
ナンバリングを加速させてきたあたりからおかしくなってきた感じ

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 19:34:20.07 ID:Bn4QCx5V0.net
Chromeがここまで迷走するのは流石に予想外だったわ

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 19:38:25.02 ID:lz5/Wyyz0.net
IEはともかくクロームは恐ろしくて使えん

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 19:39:11.11 ID:CHQGilbB0.net
coolnovo

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 19:40:38.92 ID:S9392odL0.net
メイン Chrome
サブ IE

最強の組み合わせ

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 19:42:00.75 ID:1Xdl8V9l0.net
メイン Iron
サブ1 FF
サブ2 Opera

だわ
Chromeはちょっと

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 19:42:28.10 ID:MgHvYeL/0.net
>>147
IronとOperaってほぼ同じなんじゃないの?

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 19:43:47.20 ID:7le1K3q30.net
Ironは前まで使ってたけど33で切ったわ
良いブラウザ発見するまでpale moon

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 19:43:54.09 ID:lfX131j30.net
会社のジジイがよくこれ使ってるわ
ブラウザ変わったのを理解していなくて
使い方が変わったとか使いづらくなったと思ってる

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 19:45:08.40 ID:1Xdl8V9l0.net
>>148
言われてみればそうかも
まあアカウント使い分けしてるだけだから

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 19:46:18.19 ID:zOId7y2l0.net
アバストのおすすめがクロームだったw

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 19:47:46.17 ID:mEK7+I6+0.net
12以降のoperaは最糞伝説まっしぐら

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 19:49:34.75 ID:1DJGD9VP0.net
ironで問題ない

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 19:52:31.07 ID:8OnRh2fi0.net
Opera 最強伝説
http://up3.null-x.me/poverty/img/poverty148798.png

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 21:31:15.90 ID:7le1K3q30.net
今lawlietfoxっての入れたけど

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 22:58:17.51 ID:KcnukfDy0.net ?2BP(1000)
sssp://img.2ch.net/ico/kasiwamoti2.gif
>>137
それを見越して勧めてんだろ

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 23:00:38.51 ID:KyRiTm1R0.net
Firefoxで検索するとしょっちゅうクラッシュする
アドオンのせいなのか?
いつまでたっても直らない

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 23:02:08.46 ID:2pENOsCt0.net
>>137
ChromeにFlash内蔵データを入れさせてくれる見返りに
Flashインストールを勧める、って言うのがGoogleとAdobeの間の和解なんだよ

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 00:56:47.42 ID:uAQ8VEHG0.net
Firefoxでクラッシュなんて精々月一くらいで
それもFlash程度で再起動さえいらないレベルなんだけど
しょっちゅうクラッシュしてる人は環境がおかしいとしか言えない
ちなみにFlash Playerの保護モードは切ってない
ハードウェア〜は切ってるけど

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 05:53:39.88 ID:Ub9AH3WE0.net
>>43
いつまでComodoやIronなんて時代遅れの産物使ってんだ
Aviator使えよ

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 05:56:40.10 ID:RNCNc3mH0.net
>>82
キーボードで打つ時にタイピング数が少なくてすむ

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 08:09:54.23 ID:6Wqru8mM0.net
Opera12.16メイン、FirefoxやPaleMoonをサブで使ってたけど
FirefoxやPaleMoonは立ち上がりが遅いし、いちいちPCがうなるので
最近サブをGreenBrowserに乗り換えたら早くて静かでいいわ

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 08:12:08.96 ID:7Gx72wgL0.net
バビロンやhaoみたいに騙して入れてるからな

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 08:15:28.31 ID:QcYEZcCLi.net
lawlitefox勧められてるの見て入れたらめっちゃ快適になった

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 09:31:06.38 ID:h87wRypw0.net
最近のChromiumは重いからだめだな
Ironのほうがいいわ

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 09:36:00.37 ID:VfIxyfuU0.net
3.6までは最強だった

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 10:00:19.02 ID:8faUVsk10.net
ツリー型タブがある限りFirefoxから離れられない。

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 13:51:44.41 ID:v+aSONwu0.net
Firefox 3.6がベスト
だった

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 14:10:04.76 ID:RJKd1CuKO.net
3.6より24の方がどう見てもいいぞ

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 14:32:36.50 ID:QxHXu8ym0.net
OKボタン連打で勝手にインスコされた奴を数に入れないで

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 15:08:08.97 ID:z89IQUjd0.net
>>165
入れてみた
爆速で静かだね
Firefoxの機能ほぼ使えるとすれば最強ブラウザになるかもしれんな

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 15:09:14.72 ID:AkBNELwN0.net
もういちいち変えるのめんどい

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 16:09:00.44 ID:4yvLo9A10.net
内蔵PDFビューアはChromeのほうがいい

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 17:08:44.81 ID:cT7TzGgr0.net ?BRZ(11000)
sssp://img.2ch.net/ico/gikog_ichigo.gif
>>174
FirefoxだけどMuPDFで開かせるようにしてるわ
最低限見れれば良いし

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 17:11:50.23 ID:4yvLo9A10.net
脆弱性の修正はChromeのほうがはやい気がする
高精細画面ではFirefoxのほうが文字大きく出来る

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 17:23:37.55 ID:pwAuskXl0.net
Chromeでなんの問題もない

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 18:08:33.14 ID:J5XqItPy0.net
Chromeは糞
選ぶならAviatorかOperaしか選択肢がない

Firefoxは良質
選ぶならlawlietとteteとPalemoonが選択肢にある

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 18:22:31.21 ID:tWOj35gR0.net
Chromeくそ

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 18:25:50.83 ID:M0aIezJU0.net
何かとソフトのインストール時に一緒にねじ込んでこようという根性が気に食わないので入れてない

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 18:39:30.43 ID:dFzDAGgv0.net
今は安定性ではIEよりもChromeのほうが高い
IE不安定杉

総レス数 181
37 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200