2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

倍々ゲームで増えるフラッシュ容量。SSDの主流は256GBへ

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 21:41:39.66 ID:5nRzu6fS0.net ?2BP(1000)
sssp://img.2ch.net/ico/nida.gif
 Plextor製2.5インチ/mSATA SSDの新モデルが登場、2.5インチの「M6S」シリーズ 128GB/256GBモデル
「PX-128M6S」「PX-256M6S」と、mSATAの「M6M」シリーズ 64GB/128GB/256GBモデル「PX-64M6M」
「PX-128M6M」「PX-256M6M」が発売された。店頭価格(税抜き)は2.5インチモデルが10,800〜18,800円、
mSATAモデルが7,480〜20,800円。

 このほか、2.5インチ/mSATAとも最上位の512GBモデルが用意されているが、国内代理店の1つである
アユートでは、4月下旬〜5月初旬に発売を予定しているという。
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/20140403_642793.html

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 21:42:12.76 ID:j8235lhq0.net
早く主流が512になってほしい

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 21:42:18.24 ID:ygafJNnX0.net
まだ高い

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 21:43:56.91 ID:apyXmAr30.net
1Tが10kになったら買う

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 21:45:12.21 ID:N3motKa50.net
MacbookオプションのSSD1テラで速度800MB/sでワラタ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 21:45:40.37 ID:Cpr5a4DS0.net
SSD128G+HDD1Tで不満はない。

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 21:45:46.78 ID:g7OuYm/o0.net
随分前から256なんだけど

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 21:46:45.77 ID:rJhhXIoU0.net ?PLT(16666)
sssp://img.2ch.net/ico/u_chinsyu.gif
>>5
爆速だなおい!!

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 21:47:06.23 ID:4xDtPTsl0.net
タブレットpcが主流になれば一気に下がる

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 21:47:50.36 ID:55/rptDa0.net
今や240GB1.2万円だからなあ

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 21:47:53.64 ID:Tl9jK+Lw0.net
2年ぐらい前の主流が128GBじゃなかったっけ?
主流の移行が遅い

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 21:48:53.39 ID:PC6qkPhl0.net
三万で256GB二個をRAID0してる

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 21:49:21.77 ID:/FZMESBL0.net
1T1万切ってから出直してこいクソが

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 21:49:38.10 ID:YlOkbHJR0.net
ここまできたら128でPCI-E接続の方がいいわ

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 21:50:15.12 ID:Nnxhvi3O0.net
128GBでも基本的には不自由しないが256GBあれば余裕持って使えるな
半年ほど前に移行した

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 21:52:40.33 ID:5nRzu6fS0.net
SSDの主流容量

2008年 32GB
2010年 64GB
2012年 128GB
2014年 256GB

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 21:53:16.29 ID:uUIVmUd30.net
いつ買うのが情強なんだよ
128GB位あればまず埋まらないだろ?

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 21:54:07.55 ID:gfZypppm0.net
各メーカーにもっと競いあってもらわないと

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 21:54:10.71 ID:rNiOGtgW0.net
単純に平面で集積密度を上げるのにもうある程度限界が来てるらしいけど
3次元に構成したところで一気に値段跳ね上がったりしないだろうか

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 21:54:54.81 ID:Ku5oY6nS0.net ?2BP(2961)
sssp://img.2ch.net/ico/anime_miruna_pc.gif
SSDってどのような使い方をするのが一番良いの?
今度自作する時に、SSDにOSやよく使用するソフト、HDDにデータを入れようと思ってるんだけど
その場合は128GBで十分だよね?

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 21:55:25.38 ID:pSEHQKsL0.net
年末にサムスンのキャッシュバックで買ったんだけど
商品券をどこで使えばいいのかわからない

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 21:55:28.61 ID:sRgwpzp50.net
>>20
十分

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 21:57:40.57 ID:yvHfN1AY0.net
円高のときに組んだ今のPCがダメになる頃にいいSSDが出てれば常勝記録更新

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 21:58:48.73 ID:rbEsZAyy0.net
>>20
64GBでも充分

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 22:00:17.38 ID:BjDc8yVm0.net
>>17
DTMで大容量ライブラリの音源使ってるととてもじゃないけど足りない
KontaktやStylusRMXのライブラリだけで現在トータル1.39GB
その中でも使用頻度の高いライブラリだけ256GBのSSDに置いてる状態

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 22:01:37.40 ID:BjDc8yVm0.net
>>25訂正
×KontaktやStylusRMXのライブラリだけで現在トータル1.39GB
○KontaktやStylusRMXのライブラリだけで現在トータル1.39TB

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 22:05:01.35 ID:IpgZGQ4j0.net
今は256×2でやってるけど別に大きなデータ扱わないからこれと外部HDDで十分なんだよな

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 22:05:32.86 ID:vh20G3AW0.net
256GBが6000円切ったら買う

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 22:06:17.27 ID:Q4D4g3my0.net
1月に13000円で128Gの買ったのに...

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 22:07:02.47 ID:qhiJy6Rl0.net
7280円ぐらいなれば買う

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 22:07:46.96 ID:GjHx88GQ0.net
この前512買ったけど256でよかったと思うわ

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 22:08:21.91 ID:gQEQFgJF0.net
microSDHCとか32GBで1000円ちょっとだもんねー

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 22:09:43.86 ID:rGlfQ94Q0.net
おせーよ何年経ってんだよ
最近人類の進化スピード落ちてて捗らないわ

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 22:10:05.17 ID:heXI9m2j0.net
128でraid0が今最強のコスパ

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 22:11:14.25 ID:7PxZKM5R0.net
HGSTオワタ

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 22:11:14.74 ID:ddcVtsqI0.net
将来的にはHDDに取って代わるのかね

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 22:11:31.61 ID:BwoFs7rk0.net
システムに使うには全容量の半分を超えない方が良いっていうから
安価な溜め込み用やや低速大容量と常用とで枝分かれしてくれると俺得

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 22:12:25.12 ID:25QEpuDQO.net
OS入れるだけだし32〜64GBでいいんだけど、まだまだ高い(´・ω・`)

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 22:14:22.24 ID:e0VCMVPL0.net
進化遅すぎィ BF4が40Gに到達してキツすぎだわ

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 22:17:23.05 ID:9poKplhf0.net
去年位には256だったような

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 22:18:31.34 ID:7/IzHAAr0.net
画像保存するためだけにHDD起動したくないんだが、ハードリンクが使えないからまじ不便だわ
64gぐらいで安いの増設しようかな

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 22:21:56.53 ID:0paOkMjE0.net
久しぶりに見たら大分安くなってたから512GB買ったった

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 22:25:14.60 ID:EVhw/Uga0.net
64Gだけどそろそろ限界

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 22:25:23.25 ID:2RguFf5J0.net
増税前に120を8000円で買ったわ
速度も容量も上がって満足

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 22:27:43.96 ID:BXBMj7Ir0.net
容量が圧迫してるので調べたらJaneStyleのキャッシュが30GB以上食ってた

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 22:27:53.47 ID:9amV8FfI0.net
スチマーとかだと500Gでも足りなく感じるだろ

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 22:32:49.80 ID:McbquF500.net
OSと一時領域考えると128GBはカツカツになりがちだからな
まあインスコするもの次第で変わるんだけど

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 22:33:41.87 ID:r4UIAZCp0.net
まだ256GBかよ
オレは三年前に買ったぞ

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 22:33:48.60 ID:Ku5oY6nS0.net
ISRTってどうなん?

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 22:43:50.04 ID:EmjumbJ20.net
二年前から128GBの値段は変わらんけど
256GBのは少しだけ下がった

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 22:44:39.21 ID:NyReBIma0.net
512が1万以下ぐらいで
1Tが2万切ったら教えて

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 22:44:51.84 ID:afuX3GD70.net
書き込み133mb/s出れば桶

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 23:19:22.92 ID:0de/5T0M0.net
128GBあれば十分→やっぱ足りない、256GBあれば十分→やっぱry

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 23:19:58.93 ID:ml+7h1Wd0.net
ようやく1TBがcrucialとサムスン以外からも出るようになったな
データは今1TBの2.5インチHDDで凌いでるから最低でも1.5TBかできれば2TBのを出してくれたら乗り換える
ゲーム用は今の500GBでいい
システムはPCIeのが欲しいけどプレクのM6eに手を出すよりもう少し待った方が本格対応の高速なのが出るんだろ?

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 23:26:17.84 ID:sz5FAN+h0.net
256GとNASで

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 23:29:42.94 ID:MdPbIjXe0.net
時期悪

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 23:42:06.11 ID:aZhm6DlC0.net
まだ高い

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 00:22:36.80 ID:5W+ERPqC0.net
>>17
MLCが市場に出回ってるうちに好きな容量かえ
TLCのゴミSSDしか買えなくなるぞ

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 04:15:23.38 ID:MiaPEIfz0.net
>>16
遅過ぎるよな

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 04:17:06.07 ID:smTXKq820.net
ストレージに1万以上は絶対に出さない
それだけが俺のジャスティス

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 04:19:02.11 ID:FGU61ja70.net
PS4に載せようと思ったら
システムだけで200GB前後使ってやがる

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 04:23:25.85 ID:yUc6+Hdm0.net
おー、次の自作PCでSSDでぶーだな

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 04:24:15.02 ID:kdqjfo+30.net
ゲームHDDに入れてるわ
SSDはOSとアンチウイルスだけ

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 04:36:42.42 ID:0hIAwYUy0.net
PC版BF4はHDDだとロードが長いすぎて、SSD組に全拠点取られてるレベル
だからSSD買ったわ

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 04:40:06.84 ID:T7VizCQ+0.net
フラッシュも10nm台に突入して先が見えてきたことだし、今後の大容量化は積層化次第だな

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 04:43:34.65 ID:mZviQtqQ0.net
>>20
SSD2台積んでOSとソフトを分けた方がいい
Win7 Pro x64 sp1でも80GBあれば間に合う
80GBx2か128GBx2でもお好きなように

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 04:51:50.61 ID:ciSnx6Q40.net
Windows8とAdobeCSとOfficeその他適当なツール入れてるだけなのに108GBも食ってる
データなんて入れる隙間無いし早くテラ時代来てくれマジで

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 05:08:50.64 ID:1yG1BkAv0.net
SSDはOS起動用だから64Gで十分だろ
データ保存はUSB3.0のHDがあるし

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 05:12:05.66 ID:R6/rAuEi0.net
PS4が最低160G必要だから256Gが安くなればいいね
512Gが2万きればいいんだけど

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 05:22:24.82 ID:49257Wix0.net
mSATAってただのSATAと互換有るの?

80Gの使ってるんだが残り4G

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 05:44:48.96 ID:GcUxYiDmi.net
128じゃ足りないよ
俺はOS用ドライブとソフト用ドライブで2基積んでる
まあソフトの大半はゲームだけど

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 05:49:11.71 ID:qcea6K/90.net
海外TOSHIBAの128Gにwin8.1入れてアプリは同じTOSHIBAの256Gに入れたわ

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 05:50:39.17 ID:w3XBJJo00.net
早くテラまで来いよ

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 10:38:33.06 ID:4Zwgrn120.net
せめて500は無いと

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 10:50:01.85 ID:HwvZT59m0.net
128は無理
256でギリ
512でとりあえず実用レベル

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 11:23:53.38 ID:pWbnYJtS0.net
SSDなう!(´・ω・`)

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 11:27:00.57 ID:pWbnYJtS0.net
>>70
取り付ける端子が違ったような気がする

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 11:50:16.62 ID:kVkpYaoG0.net
最近80GBから256GBにしたが残り50GBしかないわ
80GBの時は常にカツカツできつかったが256GBにしても結構消費してしまうな

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 11:54:33.05 ID:kX85XR0y0.net
あれ?一昨年かそれより前に7千円前後で買った記憶が・・
えらい高くなったな

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 11:58:18.95 ID:U5Z6CzMu0.net
MBPrのSSDマジ速いw
国産ノートももっとSSD積むべき

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 12:00:21.08 ID:M9fvuAq80.net
SSD4つでRAID組んでるけど爆速過ぎて俺が追いつけない

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 12:01:21.18 ID:kGlw1wHa0.net
おせーんだよ馬鹿が
もっと安くしろよ
HDDもいい加減値下げしろ

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 12:05:32.47 ID:q/0z1wcG0.net
256G買おうと思ってたけど128GのM500が7000円だったから飛びついちゃった
SSDは場所取らないとはいえケース内に128Gが3枚ある状態だわ

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 12:10:17.99 ID:jzeaD0Yl0.net
>>25
1TB×2台 で解決するね。10万ちょっとだ。

>>60
人がストレージにかける費用はデータの価値に比例する。

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 12:33:03.20 ID:gRwCUPfF0.net
SSDに入れるったって画像や音楽・ゲームのデータくらいまででしょ
動画はまだ無理だから、このくらいなら256Gか512Gもあれば十分

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 12:34:39.02 ID:dDaA59fOO.net
HDDは4Tで止まったがこっちはどこまでいくんだろ

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 12:35:12.77 ID:1F3uf2ac0.net
SSD登場時は倍々で増えて性能もどんどん上がる
って触れ込みだったけど進歩遅いわ

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 12:37:31.20 ID:21oyq0dc0.net
2年前
128GBが1万円前後になったら買ってやるよw



…今は買うな、時期が悪い…

ぶっちゃけ回転ディスク式で問題ないし
枯れてるから容量を取るという事でまだHDDだわ

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 12:44:53.92 ID:1MjlQQ1D0.net
Cドライブを見てみたら16GBしか使ってない
64GBでいいから3000円で売ってくれ

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 12:49:02.00 ID:DJJBckPj0.net
「倍々」のあとに「ゲーム」が続くのって常套句?なんかアホっぽい
メディアが二進数的に増えるのはいわばあたりまえ

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 12:50:31.03 ID:MZg7/zKD0.net
MBちゃうんか…?

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 12:55:08.53 ID:gYb4ji3q0.net
4枚つこうでraid0やってます

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 12:58:07.08 ID:j67caodI0.net
それよりWin用SSDは何時MacみたいにSATAからPCI-e直結に移行するんだ?

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 12:59:57.04 ID:xyxNcy/+0.net
256でせめて1万は切れよ

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 13:03:34.04 ID:Vrx+OMw/0.net
1T一万台はすぐそこ

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 13:05:12.05 ID:FuYNSbP+0.net
TLCとかいうゴミ


マジファックですわ

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 13:06:26.20 ID:uP9LU0BJ0.net
買おうと思って情報集めるとコントローラが地雷だらけで安くていいのは皆無だよな
最近のはしらんけど

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 13:10:29.06 ID:21oyq0dc0.net
店頭でSURFACEとか触ると
キビキビしていていいなーと思うんだけどね
システムとデータは基本分けてるけど
Cドライブにも結構雑データが積もってしまう性分なんで
なかなか踏み切れんわ

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 13:13:41.28 ID:lqOLn2Fi0.net
そろそろ160GBじゃ足りなくなってきたから512G1万ぐらいで頼むわ

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 13:15:28.53 ID:BnKJsizg0.net
C:で80GBの使ってるけどシステムしか入れてないわりに2/3埋まってる

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 13:17:23.93 ID:h6vIw8t90.net
2年で2倍
業界はこれより急がない

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 15:07:00.40 ID:nwoEvsXW0.net
SSDに慣れるとHDDには戻れないよね

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 15:12:42.67 ID:gswC3pa70.net
240じゃなくて256なのか

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 15:13:39.70 ID:fIaB4QXB0.net
>>98
データはSDでもええんちゃう?

SSDはやったら大分とケースも小型化できるし楽しみなんだけどなぁ

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 15:49:23.28 ID:JV3sul6m0.net
>>25
手持ちの全ライブラリを一つのSSDに入れたいよな
俺も1TB SSDが現実的な価格になるのを待ってる

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 15:57:31.86 ID:wVune4JJ0.net
フラッシュ系はやっぱ保存には怖いな
物理書き込みのHDDが安心だわ

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 16:55:51.65 ID:7P3SMzeU0.net
>>98
シンボリック・リンク使えば?
システムディスクはSSDにして、データ保存用のフォルダとか
マイドキュメントとかの実体をHDD or NASにしておくと捗る

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 17:39:29.58 ID:PqqNmzgQ0.net
>>106
紙と鉛筆で保存しとけ
ふっかつのじゅもん方式だな

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 20:21:53.72 ID:mYGW9HST0.net
>>93
とっくに出てるだろ
高いから使う奴が少ないだけで

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 21:25:05.58 ID:1PnpJF7D0.net
たまにアマゾンにクソ安い256GBの奴出てるだろ

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 22:19:21.85 ID:bFiJShRY0.net
HDDがうん十万してたWIN95の時代の人に
2014年は爪ほどの大きさのチップに数十GB詰め込めるよ
って言ったら絶対信じないだろうな

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 07:31:08.28 ID:nMOzOlJj0.net
足りない250GBとかじゃ足りないわ。500GBが1万前後まで降りてこいよ

113 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2014/04/07(月) 07:33:09.71 ID:+X8p5uIK0.net
Mac miniでSSD 128GB+HDDの1TB FusionDriveにしたが電源ボタン押して10秒で起動するので満足してる
まるまるSSDにするのは万が一故障したときのデータ救出が難しそうだから暫くは両刀がいいな

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 07:35:28.37 ID:I6piIEtP0.net
120GBx2台で8000円ぐらいで頼む

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 07:37:00.51 ID:ecBBCy2V0.net
>>111
2033年には爪楊枝ほどの大きさに数TB詰め込める、って言われてもそんなに違和感ないしなー

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 07:37:12.38 ID:MeeBBAw70.net
そもそも250GB以上何を保存するんだ?
そんなに保存したいならHDDで保存しろよ

どーせしょうもないゲームやアニメの動画ばかりなんだろうけど

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 07:39:30.64 ID:n0fHaAWa0.net
2TのSSDある?
今使ってるHDD遅くてイライラする

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 11:03:45.01 ID:YRXUvfoy0.net
>>117
3Tならあるぞ
http://s.kakaku.com/item/K0000289431/

総レス数 118
22 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200