2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

フランキー・ナックルズ「ハウスは、ディスコの復讐なんだよ」

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 00:50:27.53 ID:KrQ3WBND0●.net
82年11月、フランキーは〈ウェアハウス〉を去り、自身の店、〈パワー・プラント〉を83年にオープンさせる。
シカゴのスタイルは、当時人気を博した〈ミュージック・ボックス〉のDJ 、ロン・ハーディの影響もあり、次第にトラック中心になっていく。フランキーのソウルフルな音楽を中心にプレイするスタイルを、
「上の世代の人間が聴く音楽」といった評価の声も出始めたという。〈パワー・プラント〉閉店後の87年、フランキーはNY在住のデイヴィッド・モラレスを紹介される。

88年、デフ・ミックス・プロダクションに加入する。エリック・カッパーやテリー・バリスと共作し、この頃からピアノとストリングスを組み合わせた、流麗で哀愁溢れるフランキーの表現世界が確立されてゆく。
89年にフランキーは「Tears」をリリース。サトシ・トミイエを世に送り出し、ヴォーカリストとしてのロバート・オーウェンスを広く認知させた。そして91年には、ハウスの不朽の名作、「The Whistle Song」をリリース。

ルーファス&チャカ・カーン“Ain't Nobody (Hallucinogenic Version)”、ジャネット・ジャクソン“Because Of Love”、ダイアナ・ロス“Someday We'll Be Together”、
アリソン・リメリック“Where Love Lives”、マイケル・ジャクソン“You Are Not Alone / Rock With You”といったリミックスを手掛け、デフ・ミックスの黄金時代をモラレスなどと共に築き上げた。

ディスコは確かに、あのシカゴの球場での事件から失速したかもしれない。けれども、ディスコと同じようにメロディアスで、黒人同性愛者によって作られたハウスが表舞台に返り咲いた。
「ハウスは、ディスコの復讐なんだよ」というフランキーの言葉は象徴的であり、そしてとても誇らしげだ。何しろ、彼こそがその軌跡を作ってきたのだから。またDJにおいては、92年にNYにオープンした
〈サウンド・ファクトリー・バー〉において毎週金曜日を担当し、DJルイ・ヴェガとバーバラ・タッカーがオーガナイズする毎週水曜日のパーティ〈アンダーグラウンド・ネットワーク〉と共に、この箱の伝説を作り上げた。

ハウス・ミュージックとはなにか、という問いに一言で答えるのはとても難しい。けれども、フランキー・ナックルズという人間の存在こそが、ハウスだったのだと、いま彼の人生を振り返って思う。

http://www.ele-king.net/columns/003719/

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 00:51:38.73 ID:knyQUFib0.net
ラリー・レヴァンとホモ関係

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 00:54:54.96 ID:KrQ3WBND0.net
Frankie Knuckles
To celebrate the life of Frankie Knuckles, 1Xtra rewinds one of his finest Essential Mixes, recorded live on the turntables at Pacha in Ibiza, September 2000.
http://www.bbc.co.uk/programmes/b041d58k

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 00:56:09.24 ID:ThJ7+xQ20.net
よしおまえら良質なハウスミュージックを貼れ

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 00:58:32.35 ID:kscEH6NQ0.net
トッドテリー

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 00:59:23.26 ID:KrQ3WBND0.net
Frankie Knuckles Mixes
http://www.gridface.com/features/frankie_knuckles_playlists.html

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 00:59:43.42 ID:nwGgaswt0.net
ノンケやけどグランカフェで何度かお世話になりました
RIPフランキー

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 01:04:35.09 ID:2GUYYxaK0.net
ハウスってサルソウルのテクノ化でしょ

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 01:07:09.20 ID:E9ubnvu/0.net
EDMスレで馬鹿の一つ覚えにアメリカ連呼してる池沼ども

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 01:09:35.05 ID:WoAV9nEs0.net
実話ナックルズ余裕

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 01:11:01.15 ID:FTOjrbdR0.net
せやな

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 01:16:13.74 ID:ZGQ4zFYx0.net
>>4
では古めなのを
Mr. Fingers - Finger Fuck
http://www.youtube.com/watch?v=oUQGb9jHqKU

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 02:11:47.67 ID:IGbJvXuD0.net
olav basoski

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 03:30:23.77 ID:ULiuYxi30.net
>>7
うわ死んでたのか
ご冥福をお祈りします

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 03:38:40.49 ID:kyeNfQXY0.net
こんな事件があったんだな。オルタモントの悲劇みたいな。

ディスコ・デモリッション・ナイト - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%B9%E3%82%B3%E3%83%BB%E3%83%87%E3%83%A2%E3%83%AA%E3%83%83%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%83%8A%E3%82%A4%E3%83%88

Disco Demolition Night at Comiskey Park in Chicago 1979
https://www.youtube.com/watch?v=I1CP1751wJA

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 03:40:55.19 ID:kyeNfQXY0.net
Frankie Knuckles Boiler Room NYC DJ Set
https://www.youtube.com/watch?v=644UU55eyzk

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 03:44:03.16 ID:94PMT7eB0.net
ダンサブル8ビートな。MISIAの一連のアレンジこのみ。べつものんなる。

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 03:49:19.98 ID:D9bjvf730.net
RIP

Whistle Songは「売れるために作った」と言って本人は
黒歴史扱いしてたけど、最近は掛けるようになったし
リミックスのリリースもしてたんだよな。
惜しい人を亡くした。

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 03:49:58.74 ID:94PMT7eB0.net
HOT☆LIP

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 03:51:42.11 ID:HqOoA3Bp0.net
サトシ君とコウ君はノンケなの?

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 03:56:05.89 ID:94PMT7eB0.net
をれ は ちょうおんなずきなのはせっしたひとだれもがみとめるところだがただ、キモいんですね。

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 04:05:22.61 ID:qLshdtlW0.net
Garageハウスの連中ってどんな曲作ってもスルーされ続けて死に絶えたな
向こうの演歌みたいな扱いでダサく聞こえるのかな
テクノに母屋を乗っ取られてしまった

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 04:28:34.05 ID:94PMT7eB0.net
ぱひーむのうたでいいとおもうのいっこもない。

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 04:30:44.75 ID:IGbJvXuD0.net
>>23
ぱひーむからアイドル成分フィルターにかけてトラクターでめちゃくちゃにしてやろうかなw

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 04:50:41.91 ID:ZGQ4zFYx0.net ?2BP(1055)
sssp://img.2ch.net/ico/sii_mona.gif
>>18
>Whistle Songは「売れるために作った」と言って本人は
>黒歴史扱いしてたけど
へぇーそうだったのか

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 06:12:48.78 ID:alXlwkXy0.net
懐かしい名前でワロタ

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 08:50:51.68 ID:5ME4XsUO0.net
RIPです

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 09:07:05.33 ID:+/Sye8bS0.net
フルーチェ作ってるとこ?

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 09:25:43.26 ID:4qY/FZCn0.net
>>15
面白い

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 12:46:43.71 ID:94PMT7eB0.net
はやくね?

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 12:51:13.24 ID:rUuhv0OX0.net
やぱpりトミイエさんはウホッなの?

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 12:55:08.84 ID:94PMT7eB0.net
なんかのアレンジャーでみかけたな。

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 12:56:55.53 ID:94PMT7eB0.net
http://youtu.be/bRKGmosUwEI

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 12:57:57.55 ID:94PMT7eB0.net
※くどいようですがメンフィルドはハイパキモタなのでそこんとこ、環境からブレないよにステマす。

総レス数 34
9 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200