2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

急増する「オタクヤンキー」  声優系ライブやコミケなどでDQNな振る舞いをする新世代のオタクたち

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 02:23:59.48 ID:CtpWDfX+0.net ?2BP(1000)
sssp://img.2ch.net/ico/pgya.gif
 同人系イベントやオタク系オフ会のはずなのに、昔はあまりいなかったような、
ヤンキー文化圏っぽい振る舞いの人に遭遇して戸惑ったことは無いだろうか。
 
 なんというか、オタクヤンキー(オタクDQN)とでも表現すればいいんだろうか。
オタク文化圏内のイベントやオタク系ショップのはずなのに、
ファッションやコミュニケーションの様式が旧来のオタク文化圏のソレとは明らかに異なった、
暴力や威圧や目線で“交渉”することも知っている人達に出くわす機会が、ちょっとずつ、
増えてきているように感じられないだろうか。
 
 こうした、オタク文化圏とヤンキー文化圏とが融合したハイブリッドな人種は、両者の交差点ともいうべきゲーセンでなら、
以前から見かけないことはなかった。けれどもこの場合も、オタクヤンキーというよりヤンキーゲーマーという
表現のほうがしっくり来るような、エロゲーだのコスプレだのとは縁の無い人達が大半で、
満足げにタバコを吸いながらバーチャファイターや鉄拳をやっているような、そういう人種がゲーセンの
風景のひとつになっていたわけだ。
 
 ところが、2000年ごろから僅かずつ観測されるようになり、近年まちがいなく観測頻度が増えているのは、
ゲーセンではなくオタク文化圏のかなり深い場所にも出没する、オタクヤンキーな人達だ。
 
 このようなオタクとヤンキーのハイブリッドのような人達には、旧来のオタクっぽい問題解決方法 
(あるいは生徒会的問題解決方法、とでも言うべきか) が通用しない。このため、たった一人のオタクヤンキーの
侵入によってさえも、オタクコミュニティ内の人間力学が大きな影響を蒙ることがある。彼らの多くは、
睨み合いで先に目を逸らせるような人間の言う事をすんなりとは聞いてくれないので、
オタク的知識の多寡や既存の秩序 (ああ、なんと生徒会的な響きだろう!) でコントロールできる相手ではないのだ。
歴史のあるオタクコミュニティであれば、こうしたオタクヤンキー的な人物と上手に付き合ったり、
コミュニティに迎え入れたりする方法を知った人物が混じっている場合もあるが、そうでない場合、
ややこしいコンフリクトに発展する場合もある。 

つづく
http://d.hatena.ne.jp/p_shirokuma/20100202/p1

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 02:24:45.02 ID:kKnu/TSJ0.net
マイルドヤンキーってヲタクのことだよな

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 02:25:00.57 ID:CtpWDfX+0.net
オタクヤンキーは、オタク界のブラックバスか?新たな友人か?
 もともと、オタク文化圏とヤンキー文化圏は隣同士というか、どちらも国道沿いのニュータウンを
住まいにしたニッチなわけで、オタク文化圏の境目が曖昧になり敷居が下がってくれば、
両方のハイブリッドが現れてくるのは必然だったに違いない。
 
 けれども、オタクヤンキーと旧来の“良い子”なオタクでは、ブラックバスと在来魚ぐらい、
コミュニケーションのプロトコルに違いがあるわけで、旧来の“良い子”なオタク達が、
オタクヤンキーとどう馴染んでいくのかは、まだ未知数だ。とはいえ、
こうしたコミュニケーション上の調整や対応は、いよいよ必要になってくる可能性が高く
、“オタクだからコミュニケーション問題は不問にできる”という発想は、
この方面でも限界にさしかかっているとみておいたほうが無難だろう。
  
 オタクヤンキーとの上手な付き合い方をどうするのか。
 
 これも、煎じ詰めればオタクにとってのコミュニケーションをどうしていくかという問題に他ならず、
界隈の内側にいれば長年無視できていた問題が、ついに目の前に現れはじめた、ということでもある。
面倒がるオタクの人も多そうだが、これも、時代の流れだろう。

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 02:25:01.72 ID:xJ5+m+kM0.net
  ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
 < 和田!和田!和田!和田!和田!和田!和田!和田!和田!>
  ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
    、        、        、       、        、
  /っノ      /っノ      /っノ     /っノ      /っノ
 / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧
 \\(    )\\(    )\\(    )\\(    )\\(    )

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 02:27:11.89 ID:dsKIYnw40.net
DQNなアイドルヲタなら昔からいたけどな

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 02:28:03.12 ID:02zw1G5H0.net
だいたいぜんぶニコニコのせい

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 02:28:07.75 ID:HKq4aEsA0.net
ttp://thumbnail.image.rakuten.co.jp/%400_mall/book/cabinet/5401/9784106105401.jpg

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 02:28:52.11 ID:39nbyknM0.net
元々近いよ
当て字とか好きだし

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 02:28:52.35 ID:o8Bi3mmJ0.net
まあどっちも迷惑なんですけどね

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 02:29:06.80 ID:CZo38l9l0.net
昔から特攻服きた迷惑オタクはいたでしょ

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 02:29:10.91 ID:gfDmmtFb0.net
知能レベルが一緒だからね

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 02:29:20.00 ID:E1dNDdU70.net
DQNがオタクになっただけだろ

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 02:30:22.78 ID:kCF6xRI10.net
こういうDQNファンがアイドル声優食って声豚悶絶させてほしい

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 02:30:27.35 ID:i/HI3Rk8O.net
マナー悪い奴なんて昔からいたぞ
コミケスタッフにも昔のコミケ美化してる馬鹿がたまにいるけど
マナーなんざ昔から悪いよ

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 02:30:47.07 ID:OhkXc0VN0.net
>>12
そういうのに旧来型のオタクは対処しないといけなくなりつつあるよ困ったねえ
みたいな話なんだろうな

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 02:30:50.62 ID:gzE+fCy/O.net
群れて勘違いした系

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 02:31:07.30 ID:+PjQ9KslO.net
オタクにかつあげされる時代か

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 02:31:10.93 ID:eMcudY4N0.net
昔クイックジャパンに載ってた愚連たちは今

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 02:31:17.16 ID:UY44ows/0.net
鉄ヲタだってDQNだらけだろ
そりゃ声豚にもいる

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 02:31:37.54 ID:KEFcP/W70.net
新世代?

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 02:31:44.25 ID:yh/96mkZ0.net
オルスタのライブだとマジでキチガイみたいなのいるわ

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 02:31:59.42 ID:TbQrCORU0.net
アニオタなんてもともと脳に障害あるんだから一緒だろ

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 02:32:19.55 ID:P1scP/oci.net
ルックスやファッションはどんなものなの?そのオタヤンとやらは。

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 02:32:23.93 ID:gfDmmtFb0.net
マジレスすると
ただ単にオタク文化がファッション化してミーハーが寄って来てるだけ

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 02:32:39.19 ID:yKNFVYbh0.net
別に上手くやってく必要もないだろ、無駄に敵視する必要もないし

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 02:32:39.85 ID:HvaJGRTN0.net
別に新世代でもなんでもない。元からDQN気質なオタクは多いよ

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 02:32:41.35 ID:9HzKqCuS0.net
元々DQNだろ

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 02:32:58.06 ID:0c7sDG6C0.net
オタクが開放されただけだろjk

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 02:33:02.61 ID:VPTJ0glH0.net
そのうちホスト系の男に声優が食われたりするよ

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 02:33:03.90 ID:UsOp3HRD0.net
昔からだろ

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 02:33:19.02 ID:kNuQY7/W0.net
>>6
禿同

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 02:33:22.22 ID:sqIDflaq0.net
アニオタってDQNを見下してるけど
やってる事は似たよーな事多いよな
ネットでは集団で誰かを叩いていじめたりしてるし

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 02:33:41.52 ID:ATPhn/h/0.net
金儲けしている側には死活問題じゃねえの
オタク逃げだしちゃう

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 02:33:46.83 ID:rjtMH4vn0.net
どんなエンタメでも規模が大きくなるとそんな奴も増えるだろ

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 02:34:05.94 ID:J2/LUUlp0.net
普通の奴は自意識過剰にひたすら隠すけど
ヤンキーって屈託なくあけっぴろげにオタクなものに熱中してたりするからな

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 02:34:24.00 ID:i/HI3Rk8O.net
ドルの追っかけなんて昔からヤンキーみたいなの多かったしそれが声優に移ってきただけじゃねーの
なんでんなことが今更騒がれるのかわからん

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 02:34:31.04 ID:xWao1TKF0.net
考えうる最悪の組み合わせだな

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 02:34:32.89 ID:ewVI/o8d0.net
同じコミュ障同士だから相性は良いだろ

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 02:34:50.34 ID:saxPbavC0.net
こういうの批判するとオタク差別とかいうからな
マジできもいわ

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 02:34:58.96 ID:GZbN+wZy0.net
パチンコとかネットでDQNもアニメ同人ネタに触れる機会増えたし
それだろ
そういう奴らってキョロ充つーか、DQNクラスタの中じゃあぶれたからオタ方面にかぶれたみたいなかわいそうな奴ら

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 02:35:07.14 ID:13gznIIB0.net
アイドルとか声優のライブに出没する特攻服着たオッサンのことじゃないのか

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 02:35:13.44 ID:OhkXc0VN0.net
>>35
痛車とかそういう文化だよな
あれはヤンキーのノリ

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 02:35:47.97 ID:ncFXzp6a0.net
鉄オタとかもそうかな?

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 02:35:49.60 ID:cxRsPh770.net
痛車とかが出てきた時点で
外的にアピールするような時代になってきてるのは見えてたじゃん

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 02:35:53.05 ID:yDs2zhZ/0.net
「オタク」であることが恥ずかしいことじゃなくなってて、今まで弱者だったのが調子に乗ってる
半分同属なだけあって嫌悪感がハンパない

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 02:36:13.74 ID:/yKLhEtu0.net
オタクとヤンキーって二律背反なもんじゃないのけ?('A`)
ケルヒャーのウォシュレット並の凶悪さを感じる…

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 02:36:16.51 ID:WfyPj77d0.net
元々アイドルオタクはヤンキーだったし
声優がアイドル化してんだから当たり前だろ

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 02:36:18.33 ID:7UNim+7W0.net
昔からアイドルヲタは糞ヤンキーだったんだが
その程度も知らないとか

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 02:36:27.02 ID:HdzcHv2Y0.net
>>15
旧来系も何も昔っからおオタはキモくて周りに迷惑かけっぱなしだっただろうが
何言ってんだ池沼爺

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 02:36:40.29 ID:sqIDflaq0.net
>>39
だよな
自分らは色んな人達馬鹿にしてるのに
自分らが攻撃されたら途端に差別だとか言い出す

自分らが叩かれても受け入れるくらいの度量もない

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 02:37:16.72 ID:EyNPlXBU0.net
確かに痛車なんかはオタクとDQNのハイブリッドの結晶みたいなものだな

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 02:37:27.21 ID:y6h0+dDf0.net
なんでこんなクソ昔の記事でスレ立ててんの
市ねよクソが

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 02:37:40.79 ID:OGvF2dwy0.net
総じてにわかだろ?

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 02:37:46.52 ID:G+uYBimB0.net
オタク文化とヤンキーギャル文化の親和性って昔から言われてたような
一人じゃ行動力ないけど集団になると急激に民度が下がって粗暴になるのも似てるし
ギャルゲーとか携帯小説もご都合主義の願望全開コンテンツが人気とかさ
嫌ってるとしたら同族嫌悪でしょうよ

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 02:37:47.81 ID:RWRHrL7M0.net
DQNっていうより普通の人が入ってきただけ

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 02:37:49.75 ID:sZhQBxvk0.net
これはもう昔から指摘されていることけれど
80年代アイドルの親衛隊なんかがまさにこの「オタクヤンキー」でそこへの回帰だよね
っていう

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 02:38:21.14 ID:R/64Qz6/0.net
オタクの俺カッケー

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 02:38:51.89 ID:HdzcHv2Y0.net
>>42
わき目も振らずラジオ聴くために深夜に走り回ってたり
ラジオ局に大量の手紙送りつけていたりした貧相な娯楽で育った出来損ないの世代のお宅が何言ってるんだ
日本の恥とは思わねえのか売国奴野郎

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 02:39:19.53 ID:fO3dcC6N0.net
方向性が違うだけで似た物同士だよな

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 02:39:31.70 ID:XHgb7gRl0.net
DQNとヲタクは似たようなものだろ

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 02:39:44.71 ID:G+uYBimB0.net
>>46
遠いようで似てるって論は腐るほど見たが
二律背反的なんて話はほとんど聞いたことないな
昔から非常に似た部分があるって指摘されてたよ

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 02:39:59.01 ID:7UNim+7W0.net
土田はガノタとドルオタ
アイドルと結婚したヒロミとか昔からこんなのばかり

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 02:39:59.37 ID:HdzcHv2Y0.net
>>24
ファッション化も何も元からDQN文化じゃ低脳がもっとよく考えてから発言白古参気取りのいかれ脳みそ

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 02:41:34.20 ID:sZhQBxvk0.net
あとこのスレでも見られるけど
自分の気に食わないタイプの人間をなんでもかんでも「DQN」とかいって括るアホが増えたのもあるね

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 02:41:37.47 ID:i/HI3Rk8O.net
>>48
工藤静香とかおニャン子の新田恵利の親衛隊なんてリーゼントやら剃りはいったのやらばっかだったからなあ
さすがに今時はんなファッションの奴いないだろうけど
正統派アイドルみたいなこと声優がやってりゃそらヤンキーみたいなファンもつくだろ

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 02:42:00.32 ID:jXoaL4R50.net
鉄ヲタも特に撮影系ヲタには非常識なの多いしいつでもどこにでも居るだろ
インターネットの普及で自分の周囲以外も見えるようになっただけで

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 02:42:30.43 ID:c9qQxs+d0.net
ヲタ文化の商業ベース化とライト化、ヤンキーのファッションヤンキー化

原型パターンの頃からやってる人等の精神的ベクトルは凄く似通っていたところへ、
上に挙げたこれらで一気にフュージョン

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 02:42:41.01 ID:WIi90p5e0.net
ヤンキーは改造バイクで暴走して周りを威嚇するけど
キモオタはポルノ痛車で周りを威嚇するよね

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 02:42:54.72 ID:L+mzm1mq0.net
>>29
パコまること徳井青空さんは関係ないだろ

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 02:42:57.58 ID:BWTUTv690.net
ももクロの現場には典型的なオタクはいません

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 02:43:02.58 ID:9HzKqCuS0.net
>>64
元々迷惑者全部を指す言葉だし

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 02:43:29.03 ID:/2YNEUCl0.net
短気な人格障害がイロイロこじらせて勝手にキレてるだけ

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 02:43:44.98 ID:FSeQtian0.net
新世代のオタクってアホかよ

迷惑かけるバカオタクは昔のほうが多かったわけでむしろ旧世代もいいとこ

適当ぶっこきすぎだろと思ったら安心のブログソース

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 02:44:05.92 ID:edkGdJbz0.net
近所の特殊支援学校に行ったときにすごいこと聞いちゃったんだが。

池沼って、趣味を聞くとアニメ鑑賞ってのがダントツで多いらしいぞ。
とくに男の池沼は、可愛い女の子が出てくるアニメを見せておけば、食い入る様に見つめて
すごく管理が楽になるそうだ。

ってことはだ
おまえら・・・

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 02:44:20.07 ID:HdzcHv2Y0.net
けんもーの人間の失敗作どもは何かに付けて自分たちが育った
薄汚いゴミ溜め以下の環境を正当化しようと今のお宅を必死に叩いているが
まだネットで暴れ回っているだけのにわかお宅の方がマシ
昭和お宅は世間に悪影響をもたらす害虫と同等の存在

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 02:44:24.96 ID:nh3pfLd20.net
>>3
>旧来の“良い子”なオタク達

そんな旧来ねぇだろ・・・ 90年代からずっと犯罪者予備軍としてマスコミから扱われてきて
DQNよりも危険視されていたのがオタクだ
もともと、エタヒニンのように被差別対象として扱われていた。ブラックバスが旧来のオタクであって、
食われた在来魚がDQN・ヤンキーなんだろ。

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 02:44:26.86 ID:XEXQUfBy0.net
ドルヲタなんてヤンキーみたいな層がいるのは当たり前だし声優ヲタなんてそんなもんだろ

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 02:44:33.57 ID:ec3vWmlE0.net
この手の輩ってリアルDQNの前では、おとなしいオタそのものの態度だからたち悪いんだよ

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 02:44:43.84 ID:gfDmmtFb0.net
ヤンキーよりムカツクのはリア充がアニメ語ってる事だろ

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 02:44:51.17 ID:xcvrs+TD0.net
昔から集団になると調子に乗る傾向あったろ

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 02:45:14.45 ID:XHgb7gRl0.net
ヲタクのマナーがいいってどこの世界だよw
マナーはめちゃくちゃ悪い

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 02:45:23.36 ID:XVy7DQPG0.net
群れてはしゃいでるだけだよな。オタ充というのがぴったり。

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 02:45:56.54 ID:HuFWsw0vi.net
人は群れの大きさに比例して態度もデカくなる

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 02:46:19.74 ID:4fnTMqq+0.net
>>54
一人じゃ大人しいけど集団になると凶暴化するってジャップの本質じゃん
戦争始めたときのジャップがこんな感じだもん

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 02:46:24.29 ID:EmoqErk40.net
和田と藍井エイルがプライベートで一緒に行動してるってどこかのスレで見たな

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 02:46:30.93 ID:XVy7DQPG0.net
リア充ーキョロ充ーオタ充

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 02:46:57.48 ID:G+uYBimB0.net
世間から白い目で見られても自分が好きなものを貫く
結果として外部の敵視内輪の結束内輪の派閥化
こういう精神性はオタクもヤンキーもギャルも共通

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 02:47:06.39 ID:XEXQUfBy0.net
社会から白い目で見られる人たちが群れるところまでは一緒

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 02:47:20.46 ID:D9UY6B5g0.net
馬鹿に見つかっただけでしょ

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 02:47:42.11 ID:De4GGByX0.net
2010年の記事で語っちゃうケンモメン

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 02:48:22.96 ID:nTsHhsMs0.net
>>4
和田さんwww

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 02:48:24.15 ID:mGcrtNNP0.net
アッパー系オタなんて昔からいるだろ

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 02:48:30.93 ID:H5fy3r56O.net
昔からマナー悪かっただろ

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 02:48:46.26 ID:YNnmOMAP0.net
こういう奴らの大多数は複数人にならないと調子に乗れないチキン野郎だよ
スタンディングのライブでモッシュされたから腹に肘打ち一発入れただけで大人しくなるぐらい小心者
しかも9.9割の確率で見た目が典型的キモオタ

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 02:48:47.51 ID:gfDmmtFb0.net
ヤンキーだのDQNだの言ってるけど
学校でガチの不良に凄まれたら何も出来ないはず

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 02:49:13.67 ID:IFDO7+HG0.net
オタは社会カースト的にもヤンキーより下だから別に普通の事だろ

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 02:49:37.62 ID:kvTDNjeqO.net
和田みたいなブサイクと一緒に行動てw

和田そんなに金持ちのお坊っちゃまクンなのかw

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 02:49:42.69 ID:L+mzm1mq0.net
>>65
今もおるで
http://livedoor.4.blogimg.jp/akb48_matome/imgs/9/0/90def6b5.jpg
http://livedoor.4.blogimg.jp/chihhylove/imgs/3/b/3b6f9811.jpg

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 02:50:23.88 ID:Ao9Kc3Ry0.net
2ちゃん見てるとオタクってのは総じて攻撃的な人種だと感じるわ
非オタを敵視し、違うアニメやアイドルのオタクまでも敵視し。
常に何かに対して文句ばかり言って攻撃してるイメージ
周りと仲良くやっていこうって思考が無いのかな?オタクってのは

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 02:51:11.51 ID:iD5KfLU00.net
・徹夜組=昔から居る

・コンサートで目玉が終われば途中に帰る=昔、飯島真理で今、ガルパン

・炎上=配役の所為でカミソリが入った封書を送る

・犯罪=キティ落合Pをうる星やつらの映画が気に入らないと組織的に襲撃
昔からセル画泥棒や闇取引

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 02:51:23.03 ID:hpP21nHv0.net
ブチ殺していいらしいよ

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 02:51:37.90 ID:SuiF+Kb+0.net
外見はオタクなのに気性が激しいおまえらみたいな人種か

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 02:51:40.26 ID:9HzKqCuS0.net
>>98
こういうのどこで受け継がれるんや

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 02:52:02.13 ID:fESc7Ov30.net
工業高校のヤンキーとオタクが仲良くなるのと同じ

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 02:52:05.89 ID:V0dBW+Jm0.net
昔から特攻服着て親衛隊とかやってただろ

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 02:52:08.06 ID:XHgb7gRl0.net
https://www.youtube.com/watch?v=YVwwuFZy4ZE

こういう奴が多いだろ

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 02:52:33.71 ID:ijPcM+Cj0.net
ヤンキーもオタクもコスプレ大好きな人種ですし

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 02:52:39.01 ID:sWBICJjy0.net
マナーの悪いガキなだけでしょ

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 02:52:57.36 ID:G+uYBimB0.net
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/020/046/94/N000/000/014/129821161350816101037_aaaaaaa.jpg
http://blog-imgs-48.fc2.com/s/o/s/sostitech/00061.jpg
http://blog-imgs-31-origin.fc2.com/n/o/b/nobomk2/29366817_3846983803.jpg

あとスフィアにも居たな

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 02:53:51.03 ID:jecQQp2f0.net
虹ショタコンで暴走族の男子高校生を知ってる
あと東方コスプレ深夜騒音DQN女2人組を見たことがある

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 02:54:25.68 ID:4ATubpgj0.net
声優の名を呼ぶ人いるだろ
尻上がりのイントネーションでにりえしょ〜ん↑みたいにいうの流行ってんの?

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 02:54:28.80 ID:Fb8TK7670.net
店員への態度とかみるとキモオタの方が態度悪いよね
ヤンキーは挨拶もお礼も言ってるぞ

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 02:54:44.33 ID:XVy7DQPG0.net
ここ一ヶ月は風呂にも入ってない100キロオーバーのレジェンドみたいなオタクは減ったよな。

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 02:54:57.95 ID:TNIj9/Cl0.net
社会から弾かれた者が集まってるから親和性は高いだろ
バイクやスポーツカーももはやオタクの乗り物

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 02:55:08.77 ID:IFDO7+HG0.net
立場的にゴミくずで劣等感あるからどんなものでも否定して自分を優位にしたいって思考になるんだろ
実際そんな事しても変わらないどころか嘲笑されてるだけなんだけど

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 02:55:10.37 ID:OhkXc0VN0.net
>>68
どっちも要するに
「存在を認められずに劣等感を抱えたのけ者たちの自己主張」だからな

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 02:56:20.10 ID:OCRFKSid0.net
こんなオラついた奴がヲタクで絵師さんだからね。

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 02:56:22.07 ID:ysgRtXHS0.net
オタクヤンキーじゃなくてアッパー系が正しい表現だろ
タバコやってたり見た目がヤンキーでも節度やマナー守って周りに迷惑かけない奴はちゃんといる
騒ぐことが目的で周りに迷惑かけまくりのアッパー系は粋がってるだけの糞
ヲタ趣味にはまったばっかのやつは羞恥心が育ってないからアッパー系になりやすい

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 02:56:27.20 ID:UHOYH1mh0.net
ヲタなんてはじめから周りの迷惑考えてなかっただろ

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 02:56:57.29 ID:/gm+axiG0.net
こういう引きこもりオタクがオタクのスタンダード、みたいな主張にイラッとするわ
宮崎勤みたいなヒキ系根暗ヲタも確かにいたけど外に出て騒いでたヲタだって山ほどいるわ
じゃあ誰がコミケとかアイドルの追っかけ文化作ってきたんだよって話だろ。引きこもりが偉そうに

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 02:56:58.89 ID:luyh3NRE0.net
オタクは結局DQNと同じテリトリー争いをするからな
結局土人や暴力団と同じ
コミュ障であろうと人間だからな

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 02:57:06.00 ID:WTmmMAxQ0.net
>>109
これは単なる痛い人達だろえ…

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 02:57:12.23 ID:rsYPV9NW0.net
>>1
http://d.hatena.ne.jp/p_shirokuma/20100202/p1

は?

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 02:57:37.26 ID:f6iWX3P90.net
イケメンが多いからお前らは肩身が狭くなる一方だな

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 02:59:06.37 ID:QA8paHrE0.net
ポルノアニメばっか作ってDQNがこないわけがない

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 02:59:16.06 ID:/gm+axiG0.net
>>124
イケメンどころかエロゲ系ライブに未成年の女の子が来る時代なんだよなあ……。
肩身が狭いとは思わないけどどこまで拡がってるねんとは思う。

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 02:59:57.13 ID:luyh3NRE0.net
アイドルオタクは完全に>>1でいうオタクヤンキーが昔から居たし
コミケみたいな二次元ベースも結局現場を仕切るスタッフや出展オタクはオタクヤンキー化していて
部活みたいな上下関係とにわかの排他でやってきた

新世代のオタクはボカロに適応した10代だと思うが

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 03:01:26.97 ID:AooKAhbg0.net
オタクは市民権を得たからな

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 03:01:51.99 ID:U65ApRco0.net
どうでもええわw
俺は作品に興味が有るのであって
群がるのは興味ないからw
イベントなんて行きたいとは思わない

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 03:01:52.66 ID:TkpFBF4IO.net
前にZEPPで声優かなんかのライブがあった時、たまたま用事で近くにいったのな
用事が終わって友達とコインパーキングに車取りに行ったらライブの開場前だったみたいで柄の悪そうな奴が10人ぐらい溜まってんの
したらその中の一人が友達の車のボンネットでタバコの火を消しやがって友達ブチギレ
いきなり飛び掛かって血まみれになるまでドツキ回したからな
挙げ句に修理代っていって一人二万徴収
文句いった奴には鉄拳制裁
結局20数万と免許証5枚ほど回収して、帰り道焼き肉奢ってもらった上に5万もらった

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 03:02:36.74 ID:OCRFKSid0.net
ドルオタは昔から暴走族とかと相性良いよね
おにゃんこの頃から何も変わってないよ

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 03:02:43.28 ID:S/40/C4R0.net
(´・ω・`)秋葉原にも特攻服着てるの見かけるようになったわ
(´・ω・`)中高と苛められてた反動なんかね

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 03:02:54.60 ID:cpvX6JzE0.net
市民権を得るってのはこういうことなんだな
馬鹿に見つかる

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 03:03:25.25 ID:5LhsyfT50.net
もうこれオタクじゃないだろ
今の若者の嗜好がアニメだってだけで
他の世代の好みを叩くのは無意味

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 03:03:29.81 ID:9HzKqCuS0.net
>>115
自分を肯定するには周り全部否定するしかないってのはあるだろうな

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 03:03:42.95 ID:9Cpock430.net
そんなオタク達が2ちゃんで、
「女はやさしい俺らをバカにして、DQNに惹かれる。見る目が無い」
とか文句言ってたりするから笑える
いまやヤンキーDQNよりオタクDQNの方がよっぽどDQNだろ

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 03:03:46.59 ID:c1LxSdkk0.net
>>120
「急増する」って書いてあるじゃん

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 03:04:09.89 ID:/gm+axiG0.net
>>127
数ある文化の中からオタクであることを選択した世代とは違い、生まれた時からオタク(ネット)文化が主流で
それを自然と受け入れた世代、これをオタク文化を持つからと言ってオタクと呼んで良いのかは疑問が残る

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 03:04:11.19 ID:do4K1Kk+I.net
スカイプやってる時に「俺はハードボイルドだからよ〜
漫画はゴルゴ13だわ〜」って言ってる奴が五分後に
「いなりこんこん観るわ」とか言って笑った

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 03:04:12.50 ID:ysgRtXHS0.net
>>112
ヲタショップで働いたがこれまじで当てはまるな
ヤンキーと普通のオタクはおとなしくて凄くいい人が多い
重度のヲタは商品についた見えないレベルの傷とか気にしてグチグチねちっこいが怒りに理由があるからまだ理解できる

アッパー系のオタクが店員も客も最悪だった
上から目線で他人をこき下ろし自分上げをすることが目的だから嫌がらせが酷かった
酔っ払ったリーマンやニコニコ歌い手とか声優とかの三次元の追っかけしてる奴にひどい奴が多い

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 03:04:29.48 ID:tN4npGth0.net
確かスノボやってた童夢とかキチガイDQNも今はキモオタになってるんじゃなかったっけ

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 03:05:08.87 ID:zwsqHoQN0.net
オタクとDQNって同種だろ
群れれば態度でかくなるし

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 03:05:09.78 ID:qNWLYPl/0.net
昔から群れたら同じだったよな
最近増えたように感じるのはニコニコや違法動画サイトで一体感を得やすくなったから
マジで潰せ

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 03:05:16.93 ID:LXgXx6TZ0.net
ライブのバルログとか三又は喧嘩売ってるって解釈でええんよな?
マジボコっから

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 03:05:36.66 ID:a0u940hA0.net
マジレスすると、いわゆるテンバイヤーと呼ばれる連中がこれだよな
オタク狩りとかやってた人種がコミュニティの中で安全に俺様やって金を稼いでる
昔からいたヤクザ連中の亜種みたいなもんで、本質的な距離感は変わってないと思う

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 03:05:59.30 ID:BbfDg4vr0.net
DQNの行動力なら声優の卵程度食えそうなもんだが

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 03:06:30.79 ID:47gZhcoq0.net
新世代だのヤンキーだのDQNって言葉ににそういうやつを押し付けるなよ

もともと「オタク」はそんなもんなんだよ
ヤンキーやDQNと大差ないどころか自覚ないだけ余計たちが悪い

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 03:07:04.68 ID:G+uYBimB0.net
>>146
日高里菜とかそらまるとか
たつきもそうだったかな

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 03:07:08.32 ID:luyh3NRE0.net
>>138
それこそが新世代なのだけれど
確かにオタクとは言えないよな流行りに乗っているだけで

どうしてもオタクにしかなれなかった奴らとは根本的に違う奴らだし

>>1が言うところのオタクヤンキーも本来のヤンキー系オタクではなくて
新世代のオタク文化大好き若者を喰うためにオタク文化を身に着けた正常な性欲を持つ若者を言っているのかもしれないな

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 03:07:12.07 ID:AVjNxWVq0.net
ここ数年明らかに事件も増えたしね
声優もオルスタではやりたくないみたいな苦言を呈することあるくらい

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 03:08:12.51 ID:ZX1KxXEj0.net
どこのコミュニティにも一定数いるだろ
アイドル見たいんじゃなくてオタゲーやりたいだけの奴
鉄道写真撮りたいんじゃなくて叫びたいだけの奴

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 03:08:20.78 ID:tsItEFDv0.net
トーク中にも奇声上げるようなキチガイ死んで欲しいわ
そういう奴らに限ってお互いにチケ融通し合ってどこにでも現れるし

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 03:09:28.13 ID:luyh3NRE0.net
>>151
MIXとか罵声大会とか
普段強がれないオタクが大声上げて怒鳴れるのは気持ちいいからな
やめられないんだよあいつら

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 03:09:33.61 ID:yDs2zhZ/0.net
>>140
あいつら騒ぐだけじゃないのかよ最低だな

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 03:09:37.27 ID:vRBmGctZ0.net
オタクのファッション化だろ

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 03:09:37.67 ID:OCRFKSid0.net
>>144
厄介系のあの類
身内同士で近い席とってるから複数人相手になるよ
基本的にネジ外れてて集団心理きいてるから
相手にしないのが吉

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 03:10:16.81 ID:TNIj9/Cl0.net
むかーし流行ったコンテンツってだいたいDQN系かオタ臭い奴しか残ってないよな
スノボも痛板とかあるしバイクも近所でキモオタがでけえ音でガンダムみたいのに乗っとるわ

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 03:11:56.13 ID:ONzDUQN20.net
上でも何人か挙げてるけど、群れる様になったから。これに尽きる
人間ってのは群れるとどうしても気が大きくなり攻撃的になる
それで昔はヤンキーが嫌悪されてた訳だけど、今やオタ達もそうなりつつある
周りからは白い目で見られてるから心当たりあるオタの人は気を付けた方がいいよ

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 03:12:06.84 ID:6a5Gxuqs0.net
昔からマナー悪かったろ

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 03:12:25.01 ID:De4GGByX0.net
>>146
http://ero-video.net/movie/?mcd=VdYDdceWucfd0NZz&blog=ura

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 03:12:47.39 ID:luyh3NRE0.net
>>156
そうそう
今やLINEがあるから
写メられて身内で拡散されるから
一度喧嘩うったら今後もずっと目付けられる

LINEは村社会を加速させる

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 03:13:25.33 ID:oINf6tnE0.net
>>126
萌えってのは多神教ベースの新興宗教だからな。支配層もオタクを被差別階級としてマスコミに煽らせた時は、ここまで
規模拡大するとは思ってなかっただろう
基本的に新興宗教っていうと一神教ベースのものばかりだったわけだが、萌え教は多神教なので日本には浸透しやす
かったんだろう。他のアジア各国にもおそらくかなり浸透しやすいはず、欧米なんかよりも。
市民権というか、不況下における心の拠所ですらある。日本人には一神教的終末思想は根本的に肌に合わないのさ。

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 03:13:54.14 ID:kvTDNjeqO.net
水樹ヲタのごく一部w

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 03:14:12.15 ID:do4K1Kk+I.net
真っ先に思いついたのがジャニオタとv系オタ

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 03:14:13.57 ID:IICdJu3j0.net
群れたオタクはDQNよりたちが悪いからな

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 03:14:54.90 ID:luyh3NRE0.net
>>126
未成年女子でエロゲ好きは居るね
同人、薄い本、エロゲ、声優、ホモ
そのあたりを齧ってみたくなるのが思春期だから・・・

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 03:16:35.94 ID:/gm+axiG0.net
アニメ系声優系でもイベント行くヲタなら酷い奴が一定数いることはよく判ってただろ。
昨今メディアミックスの発展、声優の露出増加、色々あってイベント数が激増してるから
露出する機会も増えてヒキ系ヲタも気付きだしただけで。まあ他人事と思って放置してた俺らも良くないけどな

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 03:16:55.42 ID:ILa8u/Wx0.net
ニコニコとまとめサイトの影響

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 03:19:12.26 ID:Iv83RFCv0.net
キモオタで痛車乗っててパチンカスのイメージ

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 03:19:41.63 ID:saRCMLr+O.net
この手のオタってクッソ弱い癖に、なんであんなに喧嘩腰なんだろうな。
それも相手を値踏みして絡むヤンキー連中と違い、どう見ても敵いそうにないゴツイ相手にも馬鹿の一つ覚えみたいに絡んでくじゃん。
場数を踏んでない、下手すりゃまともに殴り合いなんざしたことがないから、「自分が弱い」という現実を理解できとらんのじゃなかろうか。
ヤンキー気取りでイキがってると、そのうち大怪我するぞ?

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 03:19:47.56 ID:TZ0XAMeB0.net
こういうグループって必ず一人はボス風のデブいるよね
和田っぽいの

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 03:19:59.09 ID:GwSjM7Be0.net
昔はテレビでなんだこのオタクキメエキメエ言い合ってた奴らがいつの間にかオタクと化したという
闇を覗くとき、闇もまたこちらを覗いているとはまさにこのこと

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 03:20:57.87 ID:G+uYBimB0.net
パチンコにしてもソシャゲの課金にしても
最初叩いてた声豚ネトウヨが声優が大量に出るようになった途端
何が悪いのみたいに開き直ったのは笑えた

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 03:21:35.65 ID:RHJBWHSy0.net
本気でボッコボコにしてやったらメガネチェックに戻って大人しくなりそう

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 03:21:58.55 ID:A3Nm4XXd0.net
勉強も部活も半端でゲーム好き
昔から不良もオタクもそんなに変わらなかったと思うがな

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 03:22:25.08 ID:F2ivXtcX0.net
ヲタクが終わってオタクになった

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 03:23:58.39 ID:9A5SugnY0.net
ちょっとアニメ見てたくらいでオタク扱いはどうかと

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 03:24:39.93 ID:luyh3NRE0.net
>>170
暴力で応えたところでオタク仲間が嫌儲やなんJよろしく個人情報暴露・拡散系で攻撃する事もあるらしい
ドルオタは敵視してるオタクを薬物やっているらしいと警察にチクって家宅捜索させていた事も最近あったw

個人情報攻撃+公権力利用攻撃を使いこなすのは感心だが
本当に怖い相手にそれを使ったら、攻撃したオタクも大変な大けがになるだろうな・・・

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 03:24:53.89 ID:ck5gvyo80.net
いや、オタク=DQNだと思っているが?
電車通学していた頃、同じ車両に他人同士のヲタクが二名いたけど
どっちも振る舞いがDQNだったわ
片方は大きい声で携帯で通話し、内容はもろヲタク
片方は床に座り込み
あぁ、根は一緒なんだと思ったね

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 03:24:54.70 ID:f6iWX3P90.net
CASでおもろいのやってる

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 03:24:56.28 ID:cxRsPh770.net
そりゃおめえ
俺の方が声優を熱く語れる、付き合いが長い、知識が多いで統治しようっつーのはバカだぞ
おまえらは根本的には順番を守るという社会から逸脱した集団の集まりだろうが

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 03:26:06.40 ID:rkNOFHND0.net
ボクシングの村田さんや
名古屋オーシャンズの森岡さんに
憧れる真面目ヤンキーもいてる
煙草も酒もせずストイック
走り込みも黙々とやる
ボランティアも好き
恋人は作らないが異性の友人は多いほう

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 03:26:45.37 ID:0iLfzNhP0.net
王国民とかならそう言う連中は数で押されて駆逐されてそう

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 03:27:21.44 ID:kdIQFhUP0.net
>>172
年取ると寛大になるものだからな
あとはオタクが犯罪者のマイナスイメージだった事もある

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 03:27:24.40 ID:Iv83RFCv0.net
キモオタの格闘家いたよな
あれもその流れの一つだろうな

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 03:27:31.86 ID:BekwxosA0.net
ヤンキーとオタクは本質的に同じものだろ
弱くてヤンキーになれなかったヤンキーモドキがオタク世界に逃げ込んでる

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 03:27:41.12 ID:mlZngOhm0.net
群れるためのツールが、暴力であり単車でありアニメでありアイドルでありゲームなんだろ
要はつるめればなんでもいいと

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 03:28:33.73 ID:pv9q/f5l0.net
ゲーセンのガンダムVSとかのガノタもそうだが本質的にくずなとこが同じなんだろ

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 03:29:05.92 ID:Z6+SY8U50.net
ドンキによくいるような格好したひとがアニメイトとかメロンとかでちょいちょい目にするようになったからなぁ
肩身がせまいよ

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 03:29:45.73 ID:d8TjDuco0.net
ノーマルDQNより質が悪い、人との接し方や騒ぎ方やはしゃぎ方がわかってない

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 03:31:04.73 ID:sowYqFPN0.net
アイドルヲタなんて昔はヤンキーどころか暴走族だらけ。
いつのまにかキモヲタが…

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 03:31:23.80 ID:Vcjm1MG+0.net
まぁID:HdzcHv2Y0みたいな人形は
目上の人に日々負い目を感じて生きればいいんよ
どんなに背伸びしたって昔のオタクのように快感は味わえないんだからさっw

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 03:31:28.72 ID:axsfxpim0.net
かれこれ10年ほどろくに外出してないがネット上でもこれは感じる、単に表に出やすくなっただけかもしれんが

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 03:32:28.52 ID:BekwxosA0.net
2つ居てクリエイター基質で自分の好きなものをちゃんとしっててオタクやってる奴と
他に居場所無いだけのやつが居る
後者は所謂キモオタ

でもキモい俺を追い立てなかったのはアニメだけなのも事実

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 03:32:57.93 ID:ABIj2uA80.net
今のアニメオタは自分がアニオタであることを隠さないからなぁ

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 03:33:29.52 ID:+rIFtFbM0.net
http://livedoor.blogimg.jp/my_jade/imgs/c/1/c16d5d3e.jpg

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 03:34:18.83 ID:bpjmIp7t0.net
>>196
何故か見てるコッチが恥ずかしい

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 03:36:09.97 ID:DaYcwR650.net
どっちもスクールカースト下位の連中だからな

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 03:36:40.89 ID:rf0yxwAG0.net
おっきな反抗期

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 03:37:30.44 ID:TZ0XAMeB0.net
>>183
王国なんてもう数年前からガラッと雰囲気変わってるよ
王国民と名乗りたいだけの奴ばっか、というか新規はほとんどそう

その手法で逆に成功したのがラブライブ
ラブライバーなんて呼称でアイデンティティ化したりしてね

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 03:37:42.68 ID:/gm+axiG0.net
>>195
それってそもそもオタクなのかって所から考えて欲しい。
自分から探さなくともネットや雑誌、TVCMで深夜アニメの宣伝してて、子供向けアニメと深夜アニメ
の境界を知らずにアニメを見続けている世代、果たしてそれがオタクなのかっていう。

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 03:38:28.80 ID:QFB0z/eh0.net
【PR】 50分のフルHD撮影が可能な「ビデオカメラボールペン」、7980円で発売
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1386425080/
異臭脅迫の類じゃなきゃ自己防衛可能でしょ

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 03:38:55.30 ID:ZhUpFeR90.net
群れたキモオタなんかヤンキーみてぇなもんだろ
紙一重

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 03:39:00.78 ID:o8Bi3mmJ0.net
まあオタでネットやってない奴居ないしな
ネトウヨにDQNが多いのと同じこと

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 03:39:15.60 ID:kvTDNjeqO.net
>>185長嶋自演乙のことか?

格闘技でアニヲタは珍しくはない。

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 03:39:31.63 ID:BekwxosA0.net
>>201
俺らの世代ならアニメみてれば異常者と同じ扱いで
禁止薬物でも取り扱うかのように見てたんだけどな
外でアニメの話はしてはならない
好きなことも公言してならない
そういうものだったのに

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 03:40:04.32 ID:rN8lm5Gq0.net
特攻服の星空凛を見たことある

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 03:41:04.39 ID:MtHWWEPa0.net
昔のアイドルってファンにヤンキー崩れみたいなのいるイメージだからその頃に戻ったんじゃないの

最近(っていっても15年前とかだけど)制服向上委員会のライブで殴り合ってるやつがいるみたいな特集あった気がするわ

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 03:43:35.02 ID:MtHWWEPa0.net
>>206
アニメもそうだし、ゲームそうだよね。
あとモーニング娘以前はこんなにロリコンアイドルというか小学生中学生アイドルみたいなのいなかった気がする

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 03:43:54.09 ID:gMgK1mnj0.net
AKBの握手会いったら失禁しそうだな
ファミリーとヤンキーとオタクが一緒にいるという珍しい光景が見られるぞ

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 03:46:23.26 ID:Sk9EaTAx0.net
オタヤンキーはチビしかいない

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 03:46:42.93 ID:ysgRtXHS0.net
>>154
◯◯探してるんで取ってきてもらえます?
→何コレキモーwwwあっやっぱいらないですwww
→こんなん置いてあるとかないわーwおいおい今の店員いじめやろーwwと仲間内で騒ぐ
会計の時にグッズや雑誌やCD持ってくるから嫌がらせしてくる奴の趣味まるわかり
個人情報も簡単にガッツリ見れるから店長はあだ名つけて悪口吐きまくり
アッパー系も店長も正直苦手

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 03:47:36.87 ID:vuj124fh0.net
オタクに序列があんのかw
でも言われてみたらクソ暇オタクの巣窟2ちゃんでも
板長とかキャップとか2軍とか序列付けてオウムのサティアンみたいな事やってたもんな
JIM体制になった今でもやってんのか?

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 03:48:25.90 ID:BekwxosA0.net
>>209
ちょうどアニメが市民権を得そうな時期があって
その時に宮崎事件が起こった
それ以降はアニメが好きアイドルが好きってのは
幼女をレイプして殺害する殺人鬼であるのと同義だったよ

アニメや漫画は好きだったと思うけど
それ以上にそういうものが好きな自分を嫌悪して隠したかった

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 03:49:04.71 ID:MtHWWEPa0.net
http://livedoor.4.blogimg.jp/akb48_matome/imgs/9/0/90def6b5.jpg
http://blog-imgs-31-origin.fc2.com/n/o/b/nobomk2/29366817_3846983803.jpg

同じセンスだよね〜

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 03:52:41.05 ID:/gm+axiG0.net
>>215
シスプリの時も見た。結局それ着たいだけなんだよなあ……。

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 03:55:07.88 ID:T8pWZgON0.net
あーディーふらぐの影響か

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 03:58:08.54 ID:RSyJAdRvO.net
AKBのWOTAはミサイリウム使って来るから嫌い

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 03:59:31.86 ID:8q+tYdTt0.net
ヤンキー風な恰好してるだけで根はヲタやからちょっとしばいたらキャン言いよる
ただのいちびり

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 04:03:10.35 ID:qLno8SZz0.net
そんなん昔からいただろ
DQNとオタクって似てるじゃん

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 04:04:18.49 ID:yzSFkFaR0.net
とあるアニメ系イベントのとき隣の人がそうだった
隣で延々と連れと一緒にぺちゃくちゃ
全然声は聞こえないし本当に死ねって思ったよ

千葉ってこういう人種多い気がする
元々オタクとヤンキーの街みたいな所だし
そうなり勝ちなんだろうけど

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 04:16:29.29 ID:JIp6K07g0.net
見てて悲しくなる
机にカッコイイと思ってる文字かいてる中学生みたい

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 04:27:25.51 ID:YENIoY9i0.net
最近声優のイベントとか行きだしたけどお一人様って思ったほど多くないんだね
みんな友達とかで来てんのな
ホリプロのanisong ichibanにこの前行ったけど身の危険は感じなかった
次の開催以降はオールスタンディングになるから今後は多分血が流れたりするんだろうなあ

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 04:27:34.45 ID:x1xjXxZd0.net
そんなには多くないだろうけど
DQNグループの中でオタ趣味OK派とそうでない派で分かれてたりするのが今の時代だからなぁ

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 04:30:52.58 ID:Aj2om8nc0.net
声優イベントとか普通にアニメや声優の話とか聞きたくて、
さりげ無く寄ってみたら、前列が延々いいともみたいな相槌打ってる集団に占領されてて、
声優もアニメなんかほったらかしで、そいつらに媚売るの必死で、完全に一見さんお断りだった

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 04:31:27.27 ID:NGFYWSWe0.net
昔のアイドルファンも親衛隊とかできて、ヤンキー、暴走族、ヤクザ予備軍ばっかりになったしな
それで、事大が時代ならアイドルオタク系が声優ファンに流れてきたんだと思うんだけど
アイドル親衛隊やってたようなDQNもまた声優に流れてきたんじゃないの

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 04:35:21.55 ID:im6zWF4O0.net
昔からオタクもDQNも精神構造がほとんど一緒じゃん
エネルギーを向ける対象が異なってるだけで

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 04:36:10.43 ID:4V8XoT2Z0.net
極左と極右みたいなもんだろ

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 04:37:13.43 ID:5qL8qJM20.net
日本の特亜化(中国化・韓国化)

・恥という概念を知らない
・拝金主義的思考傾向
・自分さえ良ければよいという行動原理
・短絡的思考
・社会秩序を軽視する(ルール守らない、モラルがない)
・公共という概念がない

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 04:39:40.41 ID:RPA3Oa2k0.net
昔はこだわりや趣味ごとって幼稚だとされてたんだよね
オタクもヤンキーも幼稚ということか
恥ずかしいことだと自覚して地下に潜るから見逃して・・・

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 04:40:27.12 ID:3i/iWUrei.net
コミケにもいるぞちょっとぶつかっただけで掴みかかるカメコとか

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 04:42:12.00 ID:w++h53jV0.net
マナーや良識という部分が薄まっていくのはいい傾向ではないと思う

じゃけん変な奴は即晒しましょうね

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 04:42:20.18 ID:6N4Ngr/U0.net
むしろヤンキーの方がマナー良いだろ

社会経験(常識)のないヲタの方が手に負えないわ
傍若無人な振る舞いしてるのはいつもこいつ等

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 04:42:55.68 ID:dfuBsyVj0.net
結局は群れるからなんだよな
集団心理ってのは怖いわ
ぼっちヲタには縁がない世界

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 04:48:09.10 ID:YENIoY9i0.net
ほんとそう
集団になるとなぜ人は気が大きくなっちゃうんだろう

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 04:50:56.90 ID:NGFYWSWe0.net
集団心理か
そういえば今、ヤンキーとかDQNがこぞってワンピのコミックス読み漁って
フィギュアとか買い集めてるんだよな
最近のDQN系ファッション雑誌が美容室に置いてあるからチラッとみたら、読者のオシャレなお部屋チェックみたいなコーナーで
棚にワンピのフィギュアが飾られてる事がやたら多いのよ
そういうやつらが、仲間仲間言って群れてるという

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 04:54:26.39 ID:1uFB4lNd0.net
これはパチのせいだよ

もちろんヲタの世界にもDQNは居たが
ヲタ的なDQNであってガチDQNではなかった
もしくはDQNがヲタ側にそれなりに理解があった

でもパチに入り込んだ萌え文化はDQNの中に
入り込んでる状態で、ヲタ側への理解なんぞ皆無なのよ

ただヤンキーの視界に入っちまっただけ
こいつらはヲタではない
ただのDQNヤンキーだよ

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 04:54:58.12 ID:5n+5EUvy0.net
携帯小説を馬鹿にしてクラナドで号泣してたオタク
確かに中身はそっくりだな

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 05:00:25.03 ID:dJzjcNyMO.net
ラブライバーは八割それだな

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 05:03:39.66 ID:NGFYWSWe0.net
>>237
絶望先生であったな。ポロロッカ現象ってやつだw

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 05:04:00.58 ID:9M6Klsxl0.net
まず、オタク=おとなしい、というイメージが間違い
ライブ・コミケとか行ってる奴らは騒いだり暴れたりして一体感を得るのが大好きなので、その辺はヤンキーとまったく一緒

むしろ、アイドルとかアニメが好きというより、「自分が騒いで目立ちたい」欲求が強い
ただの自己顕示欲の塊

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 05:05:07.35 ID:nFNhCwkw0.net
別にこんなん最近じゃなくてコミケやライブ、イベントでゴミ撒き散らかしたりライブ会場でヲタ芸やったり
ゲーセンやファミレスなんかでゲームやって騒いだりするキモヲタ共なんていただろ

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 05:06:42.54 ID:OXj0YqQH0.net
電通「2014年はヤンキーを流行らせる」

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 05:06:54.45 ID:zrf1G5wf0.net
昔の不良はエロビデオとかバカにしてた
当然コソコソ見てはいたが
おまえらの分析は浅すぎてウソに近くなるな

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 05:10:56.16 ID:r+BxF7ma0.net
アイドル系のイベンターとかDQNのレベル通り越してる
迷惑かけてる人の人数が桁違い

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 05:13:12.48 ID:1uFB4lNd0.net
>>242
それはヲタ的DQNだろ
そういうやつらの話じゃない

昔ゲーセンは不良のたまり場と言われたし
実際DQNがたむろす場所だった
こいつらはヲタじゃないわけよ

そういうやつらがパチとかのせいで
同人イベントとかに土足でずかずか来ちゃうようになったわけよ
ヲタ狩りして金巻き上げよーぜみたいな奴等な
こいつらはヲタじゃねーからな

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 05:13:57.01 ID:c2dNauYf0.net
昔からマナーのマの字もないような連中の集まりだろ
アングラじゃなくなってそれが浮き彫りになっただけ

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 05:15:00.02 ID:gMgK1mnj0.net
妄想で叩くのは良くないと思う

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 05:21:19.63 ID:nFNhCwkw0.net
>>246
そんな俺的ヲタとDQN定義勝手にでっち上げて、しかもそういう奴らがパチとかの影響で
同人イベントや声優のライブに興味をもって土足できたというとりあえずパチを悪者にしとけばいいや的な
アホなレッテル貼り責任押し付け論は最強に頭悪いんで、その説を主張したいなら具体的な数字でももってきてください

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 05:23:23.02 ID:oRC++mi70.net
なんか>>1のソースとお前らの反応がなんかズレてると思ったら
またスレタイ速報なのか

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 05:25:15.77 ID:mHF+8xWF0.net
昔からいるとドヤ顔してるやつが例外なくなぜかドルヲタ限定になってる件
2次ヲタの話なのに何勝手にドルヲタ前提にしてんだよ
別人種だろうが
しねよハゲ

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 05:31:29.44 ID:1uFB4lNd0.net
>>249
1の文章読んだのかおまえ?

良い子なヲタはブラックバスみたいな
オタクヤンキーにどう対処すんのかって話だろ

かつてのゲーセンの不良とゲーヲタの
住み分けを考えるのと同じ話だろ
何が数字だせだよ
ソースの話からずれてんのはそっちだ馬鹿w

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 05:33:02.64 ID:nFNhCwkw0.net
いや別に限定してないし
ガイナのオタクのビデオでも見てみりゃわかるけど既に当時から空気読まずあっぴろげにヲタトークしたり
するやつは普通にいたし
オタキングがヤンキーがやるようないじめ行為をやってたのもまぁ事実だし

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 05:35:16.37 ID:nFNhCwkw0.net
>>252
いやお前は

>そういうやつらがパチとかのせいで
>同人イベントとかに土足でずかずか来ちゃうようになったわけよ
>ヲタ狩りして金巻き上げよーぜみたいな奴等な
>こいつらはヲタじゃねーからな

って言ってるんだけど。だからそのソースだせよって話なんだけど
多分>>1の謎の文章と一緒で自分の勝手な思い込み定義で話してるだけなのは大体察せられるけど

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 05:37:37.54 ID:nFNhCwkw0.net
オタクちゃんの中でも自分より弱いものを恫喝したいって欲望をもつ存在は当然いるのであり
そいつが自分より弱いオタクちゃんにDQN的行為で振る舞うのはこれまた当然ありうるのであり
それに対し「そいつはオタじゃない!DQNだから!」とレッテル貼ってもそれはDQNやヤンキーにレッテル貼り責任転嫁してるだけで
オタクの中にもそういう性根の人間がいるってのを認めたくないだけだろ

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 05:43:25.86 ID:RrBmbwNm0.net
ネタが古いっす
なんかのステマっすか〜?

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 05:59:20.02 ID:1uFB4lNd0.net
>>254
パチが原因というソースか?
そりゃ萌えパチやスロが溢れてる現状からそう言ってる訳だ
DQN流入の一因と言えるだろう

んでおまえは何が言いたいの?

ヲタ=DQNとしたいわけ?

それこそ酷いレッテル張りだな
もともと同人イベントなんかはその名の通り
好き者がひっそり集って楽しむイベントだったわけだ

ここにライト層や流入者が増えて
オタクヤンキーみたいなDQNが紛れるようになったんだろ
DQNはブラックバスそのものよ

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 06:01:25.06 ID:45DZGjdt0.net
ちょっと話変わるかもしらんけど、
ヨドバシアキバの裏のベローチェ、完全禁煙なので良く行くけど、
数人で席を占領して何時間も騒いでるオタがいて居心地悪い。

集団心理なのか他の人間もいる喫茶店という空間という事が分からず、まるで自分達だけの場所のように好き勝手な事やってて迷惑。

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 06:03:38.30 ID:TvVLgm9f0.net
>>258
特殊学級の人たちみたいなもんだし…

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 06:05:55.80 ID:nFNhCwkw0.net
>>257
パチが原因でヲタが増えてて、そいつらが同人イベントなんかにズカズカ来ているって
具体的な数字付きのソースと、そいつらがヲタの中の人数にどういう割合で生息していて
どういう割合で迷惑をかけているグループにいるっていうのが具体的な数字付きで示されないと
君の理屈はレッテル貼りの机上の空論でしかないんだけど、ないの?
パチンコだけやって同人イベントには来てないって可能性も普通にあるんだけど、そいつらが
同人イベントにどのくらい流入してるのかについてのソースは?やっぱ思い込み

>好き者がひっそり集って楽しむイベントだったわけだ

どの時点での同人イベントをそう言ってるのかしらんけど、少なくともコミケに来る人間が膨大になってるのは
別に昨今に限った話じゃないからひっそり集って楽しむとはいえないし、そのひっそり集って楽しむイベントで
本当に問題がなかったか、そういった揉め事がなかったか、どういう比率で揉め事が増えてるかが示されないと
やっぱ君の理屈はレッテル貼りの机上の空論のお手軽シャカイガクでしかないんだけど

で、具体的な数字まだスか?

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 06:06:16.38 ID:tHKHGeEL0.net
アングラなものがアングラじゃなくなった結果クソみたいな奴が目につくようになっただけ

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 06:07:15.29 ID:HQxLgDsG0.net
PS3販売してるときにも既に居たろ

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 06:07:53.82 ID:ZoAHpf/t0.net
>>2
キモいヤンキーでいいだろ
別にマイルドでも無い

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 06:08:03.29 ID:t9PYcn+50.net
どうせこういうのは童貞じゃないし頭に拳大の雹でも落ちて死ねばいい

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 06:09:16.15 ID:rFUsiBxL0.net
誰にでも噛み付くのがヤンキー、弱者だけに噛み付くのがオタク
ヤンキーは迷惑な屑だがオタクは陰湿な屑どっちも死ね

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 06:09:57.90 ID:nKhDH7/m0.net
オタクって前からDQNだよ
ちょっとでも気に食わない意見があるとめっちゃキレて安価つけてくるし
リアルだと弱いからおとなしく見えるだけで

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 06:10:10.34 ID:WIiQkbtF0.net
ヲタ芸打ってる連中に多い印象。

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 06:11:23.23 ID:mBqgTCyC0.net
昔はアイドルの親衛隊とかやってた 

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 06:11:39.05 ID:X/55HBWB0.net
キモオタって、こんな感じやろ

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 06:13:20.75 ID:1uFB4lNd0.net
>>260
1のソースの話なら2000年ごろからだろ
文盲かよ
その頃から深夜アニメも広まりライト層も増えて来たからな

んでそっちは何が言いたいの?

数字数字はいいからさ

ヲタ=DQNのレッテル張りしたいの?ねえ
そっちこそ数字出したら?w

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 06:17:11.68 ID:nFNhCwkw0.net
>>270
2000年頃からどれくらい過去に比べてどれくらい増えているかなんてソースがまるでないから
机上の空論のレッテル貼りでしかないって言ってるんですが、文盲かよ
数字数字はいいからさ、って数字を求めてるのは俺なんだから数字を出すのはそっちだろ
いいからさ、って何がいいんだよ。早く具体的な数字出せよ
ついでに2000年ころから増えたっていうならどれくらいヲタ人口が増えたのかのソースも寄こせよ

>ヲタ=DQNのレッテル張りしたいの?

は?どこでしたの?>>255で言ってる通り別にヲタの中にもDQN的性質をもつ人間がいてもおかしくないし
というかそもそも自分より弱い人間をいじめたり恫喝したい人間なんて学校にも職場にもどこにでもいるっていう
当たり前の話なんだからそんなのにヲタだのヤンキーだのDQNだの言っても意味ないって話なんだけど
で、具体的な数字まだスかね?

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 06:17:53.71 ID:6DlWDuQR0.net
ガイジ暴れてんよ〜

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 06:20:46.27 ID:IWmmg6He0.net
腕力が無いから仕方なくオタクになりましたみたいなDQNくずれはたまにいるよね

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 06:21:09.55 ID:9M6Klsxl0.net
>>266
ネットで煽って、「はい論破!」みたいなじゃれ合いが好きな奴っているよな
酒飲んで絡み酒のオッサンみたいなの

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 06:21:40.04 ID:AlflSZAq0.net
>>1
日本人は 同人ならセーフ 何やっても合法だと 勘違いしてる奴が多すぎる

親告罪だから同人は犯罪にならない だからOKっていう解釈は馬鹿も いいとこ
 確かに本人が訴えなければ罪にはならない でもそれって逆にいえば「訴えられなければ何しても良し」って解釈になるよね
強姦罪も親告罪だが 女が泣き寝入りすれば 訴えがなければ 強姦してもいいのかという話
 確かに罪にはならない だが犯罪行為ではある 犯罪行為をしておいて 本人がアクションを起こさないから 無実って解釈がおかしい
違法ダウンロードサイトも パロ同人も 本人がアクションを起こすか 起こさないかの違いであって 犯罪行為をしていることには変わりない 訴えられたらどっちも捕まるんだから
 訴えられないからとタカを括っているのなら 訴えられた時にどう主張するのか 何も言えないのなら自分が犯罪行為 をしていることを認めているのと同じこと

同人擁護派は他人の著作物を無断使用することに対して 根本的に罪悪感が欠如している
 本来アングラでこっそりやるべきものを 市民権得たと勘違いしてコミケとか大々的にやったり
同人ショップで著作権侵害したエロ本が普通に購入できる現状
 裁判はコストがかかりすぎるから 権利者から訴えられないのをいいことに
宣伝効果があるから黙認されている とか勝手に作者の代弁者気取る同人屋

 黙認ではなく 泣き寝入りといった方が正しい
訴訟は手間と時間がかかる上 労力の割に見返りが少なすぎるから 権利者側は泣き寝入りせざるを得ない
 人気作品の場合 対象となる二次創作物の数が膨大になってしまう為 一部を訴えでも不公平になり敗訴になる可能性が高い
無論ここまで何の対策もせず放置を続けてきた 権利者(企業や作者)にも責任は十分ある
 >>2
業界・著作権者が黙認しているなら 裏を返せばそこらの作品使って
 業界・著作権者が 18禁パクリ漫画を売っているということに 他ならない

ネットで18禁画像・動画が 誰でも見られるのも異常だ
 法的に許可された場所以外での ネットにおける18禁関連アップは 全て削除・検挙すべき

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 06:22:42.25 ID:AlflSZAq0.net
http://dic.nicovideo.jp/b/a/%E6%9A%81/31
36:艦これの動画見たいのに暁で検索すると変なの出てくると思ったらナルトか…検索妨害なんだけど
38:多分艦これ人気に目をつて再生数上げたいナルト厨の工作なんだろうけど…
43:ナルトの記事なんて需要ないから消していいでしょ
 >>1
1.19の艦これオンリーとやらが爆死で関連スレがお通夜会場になっている件
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1390376389/
ツイッターのレポも平和だった 快適だった 広かった 1ホールで丁度良い 混雑しなかった こんなのばかり
14時半にイベントから撤収するとき入り口のカタログ売り場見たらカタログの売れ残りの未開封の箱10箱以上あってワロタ
いつまでも入場フリーにならないと思ったらカタログ売れ残り 想定より来場者がかなり下回った 島中ピコと同じく前川も爆死
捨て艦批判はじめpixivやニコの百科検閲 ツイッターの不満者の袋叩きと 実はもっと凄い艦これ憲兵がわんさかいた事実が出て来た時は吹いた
 >>2
1.19に続き1.26の艦これオンリーが爆死 関連スレは通夜から葬式会場へ
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1390832814/
twitterで見る限り一般参加少なくてサークル欠席多いらしいね 119は時期が悪い給料日挟めば流れ変わる言ってたやつどこ行った
ブームには乗りたいと言う主体性無いのが多かった そういう連中はブームが終わったオワコン()ジャンルに残るのカッコワルイと思ってそうだし

三浦サイラス @sairasu9 僕は海ゆかば2の事を忘れない(知り合い新刊を積みながら
蘭戸せる@海ゆか なの04 @Landsale @renkonan さっきからダンボール5、6個郵送してる人を見かけるレベル 少なくとも2人は見た
pixivとかでは金は出さないが見て評価までしてやってんだ ありがたく思え的な連中が多い

艦これをdisった高校生が炎上しているという件について
http://togetter.com/li/626238
【閑これ】艦これイベント閑古鳥 また二次設定が気にいらぬと艦これ厨に突撃され渋ランカーが垢消し
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1394378329/
昨日の大規模艦これイベント 欠席が多く入りは寂しい数字のもより チケットに赤紙を使うイベントも
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1395416952/
艦これ島風フィギュア爆死 ドンドン増える在庫 投げ売り待ったなし
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1395732070/

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 06:26:13.39 ID:1uFB4lNd0.net
>>271
だからそっちが先に数字出せよ

昔からヲタイベントにDQN居たんだろ?

こっちに求める前に先に提示しろよ

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 06:29:14.62 ID:nFNhCwkw0.net
>>277
は?俺の主張は「今も昔も人間の中にそういうのがいるのは自然」ってだけ
で、お前の主張は「増えた」なんだろ?
だったら「増えた」の証明をしなきゃイカんでしょ

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 06:31:33.75 ID:nFNhCwkw0.net
つかそもそもエロ同人誌という存在のそれが「ヲタのDQN的性質」とも言えるしな
他人の創作物のキャラを許可を得ることなく勝手に使ってエロ創作やって金儲け
やっぱ昔からDQN的性質の人間はいたと考えて自然なんだけど、で「増えた」の証明はまだスか?
やっぱないんスか?

http://dic.pixiv.net/a/%E5%A4%A7%E3%81%8D%E3%81%84%E3%81%8A%E5%8F%8B%E9%81%94

とりあえずセーラームーンの時代からDQN的性質のヲタはいたな

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 06:33:39.38 ID:nFNhCwkw0.net
この意味での「大きいお友達」は、声優の久川綾の発言により有名になった。
「美少女戦士セーラームーン」のイベントで強引な行動を取り、付近にいた子供を泣かせたオタクに対し、久川が初めて皮肉として使用した言葉だと言われている。
(もっとも現象的には『魔法のプリンセスミンキーモモ』のイベントでも既にそういった現象は観測されており主人公の声をあてた声優の小山茉美の著作物ではもっと直接的に「ロリコン」と表現している)

やっぱり昔からDQN的ヲタクちゃんはいたそうです。で、「増えた」の証明お願いしますね

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 06:33:41.05 ID:++91pGcX0.net
日頃は屁理屈並べて粋がってるおまえらがビビってておもしろい
http://kininaru.komame.jp/wp-content/uploads/2012/01/f81fd2e4c52864042852c112ce927ae2.jpg

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 06:36:00.28 ID:OunG3Ht10.net
行ったことないから知らんがアイドルのコンサートとかってパーフェクトブルーのDQNみたいなのが妨害してたりするん?

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 06:37:08.59 ID:nFNhCwkw0.net
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B3%E3%83%9F%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%82%B1%E3%83%83%E3%83%88%E3%81%8C%E6%8A%B1%E3%81%88%E3%82%8B%E5%95%8F%E9%A1%8C

やっぱどうみても昔からヲタはDQN的な性質をもってるやつもいたんだけどなぁ

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 06:39:12.51 ID:I8a1/IZ/0.net
昔から居たっていうかかなり近いとこに寄り添って存在してたってのは結構良く見られる論調だよな
ソースは光文社新書
http://booklog.jp/item/1/4334035000

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 06:41:30.02 ID:wJxkwXpT0.net
スクールカーストの底辺層がオタイベで若さに任せて憂さ晴らしてるだけ
オタクが人気とか嘘で隠れオタキョロ充の集まりだから普段から鬱屈してんだよ

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 06:42:43.96 ID:LlKLnuih0.net
>>282
つ親衛隊

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 06:43:02.20 ID:QD6Pc8WC0.net
オタクとDQNは色々似ていると思うけどな
ネット見ていればよく分かる

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 06:45:10.57 ID:6CStUrah0.net
いやいや昔からいるだろ
アイドルの親衛隊やってる奴とか
その2つの親和性が高いのは有名な話だし

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 06:48:40.41 ID:W2sig5VG0.net
オタクの中で粗暴に振る舞える人達なんじゃないのヤンキーコスプレというか

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 06:52:06.11 ID:gbQZDl3h0.net
http://stat.ameba.jp/user_images/20111127/10/gallina50/9c/bd/j/o0600030011636688107.jpg

不良って言葉もともとは不良学生で今で言う不登校のことだからな〜

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 06:52:52.90 ID:0tWqx19h0.net
>旧来の“良い子”なオタク達
かつてのオタク達は趣味がしゅみであるがために、自分たちが屑だと
認識してたわけだが

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 06:53:23.74 ID:gbQZDl3h0.net
>>288
だからそういうのはライブで暴れたりしないだろ
むしろ仕切る方。
で、仕切りの言うこと聞かない奴が増えてるって話なのに

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 06:54:40.48 ID:uFGTJrhM0.net
アイドルの現場とかいくとムキムキタンクトップのEXILEみたいな奴は昔からいたよな
そういうのが流れてるだけだろ

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 06:55:10.37 ID:GxSqKUr90.net
マスゲームに走る奴は基本的に危ない

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 06:55:54.67 ID:GRuEJDbc0.net
>>12
オタクには強気に出れるが本物のDQNの前では
下を向いて通り過ぎるようなタイプのことかと

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 06:56:03.77 ID:uT5D8LKL0.net
>>1
よく東浩紀と斉藤環のコンテンツを下敷きに、ここまで瓜二つな包茎の皮被せ芸ができるものだな。

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 06:58:19.16 ID:saRCMLr+O.net
>>266
その「リアルでは弱い」はずのカースト底辺連中が、何を勘違いしたのかヤンキーの真似事をネット上だけじゃなく、リアルでも始め出したってのが異常なわけで。
オタの内輪だけで内弁慶してる分には別にいいんだが、群れて騒いで暴れて外部の人間にまで迷惑かける始末じゃん。
つい先日にも、ドルオタだかボカロオタだかが盛り場で喧嘩してボコボコにされた話が出てたけど、弱い癖に調子こいてヤンキーごっこなんざやっても痛い目に遭うだけなんだよな。
「自分は弱者でありマイノリティにすぎない」と、少し身の程をわきまえた方がいいよ、今のオタガキ連中は。

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 07:00:14.93 ID:kNudHVy20.net
スイス 自殺補助サービス
https://www.youtube.com/watch?v=-P9gJsjYYpA

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 07:00:19.94 ID:LlKLnuih0.net
>>292
少なくとも実力行使の文化は昔からあったということで

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 07:01:23.78 ID:OunG3Ht10.net
>>286
よく分からん
その親衛隊とやらがDQNを粛清してんの?

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 07:05:55.79 ID:LlKLnuih0.net
>>300
むしろ親衛隊同士が抗争してたよ

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 07:06:56.88 ID:+9XN963s0.net
PCをLEDでピカピカにしたり、痛車に乗ったりする層
DQNが車を光らせたり、トラックの運ちゃんが変な絵を描くのと同じ

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 07:07:31.18 ID:I/vUHkbf0.net
変な格好の奴は減ったじゃん

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 07:08:46.83 ID:9M6Klsxl0.net
>>300
昭和アイドルブームの頃は、お揃いのハッピを着てハチマキ巻いて最前列で騒ぐ集団が自称「親衛隊」と言ってたのよ
DQNを粛清というか、親衛隊の派閥争いの揉め事はわりとあったらしいな

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 07:11:30.53 ID:6+bYWwFz0.net
なんかまぬけ

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 07:13:39.01 ID:NVY4x5L80.net
顔だけだしたがるニワカのことだろ
中途半端な

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 07:14:32.84 ID:r20GTO/80.net
秋葉原
昔・・電気街
今・・二次元性風俗街

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 07:16:21.11 ID:uMKjOGET0.net
ヲタとDQNって根っこは一緒だろ
昔のヲタはあんまり群れなかったけど今はほんとに群れる
だから余計にDQN化してるってのはあると思うけど

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 07:18:27.12 ID:I/vUHkbf0.net
2ちゃんねらーだってオタクばっかだろ

歳を取ってもう昔より情熱は減っちゃった人が多そうだけどさ

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 07:19:08.91 ID:/ZWE9Lxl0.net
ヲタコミュの中で微妙な牽制感距離感で崇められてる姫扱いの女を
こういうDQNが食い散らかして、ヲタ共を発狂させて欲しいな

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 07:19:53.98 ID:ySBwO2gi0.net
ライブやらないアニメのイベントにもたまにいるよなこういう奴ら
でもライブやらないイベント少ないな

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 07:21:10.95 ID:a0aSfaVZ0.net
オタクが群れるとDQNより迷惑行為目立ってる

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 07:22:16.32 ID:0j5BJ52d0.net
ヲタの界隈でwwwwwヤンキー的振る舞いwwwww井の中の蛙wwwwwwwwwwダセwwwwwwwwww

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 07:24:29.40 ID:AyCUac/10.net
>>23
金髪でシルバーアクセジャラジャラたばこスパスパ

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 07:24:30.28 ID:1Bx+jHXh0.net
>>304
アニオタでも感じることなんだが
奴ら王様姫様(作品、声優)を据えて争いするのが好きよな

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 07:29:55.79 ID:/aeIRjjM0.net
ただのDQNもいるし
いわゆるヲタクのくせに調子にのってるっていう連中もいる
どっちも厄介

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 07:30:33.06 ID:l6SPcWhz0.net
70・80年代アイドルにあったイベント後のタレントの車を追い回すような奴らのことか

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 07:30:49.00 ID:9M6Klsxl0.net
>>308
>昔のヲタはあんまり群れなかったけど今はほんとに群れる

これは感じる
ヲタというか最近のガキってやたら一体感に飢えていて、群れたがり、仲間意識が好き、安い感動路線が好き
なんかインチキ宗教の信者みたいで薄ら寒い
同調圧力も凄そうだしな
「普通に面白い」なんて語彙も気持ち悪い、「普通に」って何だよ、お前の「普通」を他人に押し付けるな

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 07:31:52.36 ID:RTh05Fxf0.net
これは若者文化の退廃なんじゃね
昔はもっとDQN趣味を煽るような暴走族文化や色々あったが
そこも規制やなんならでマイルドになってしまった
選択肢が少なくなったDQNはオタクコンテンツに手を出すように

良いことではないなあ

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 07:32:02.28 ID:6WhwlFVI0.net
んなこたぁない
一世風靡セピアとかたけのこ族とか
今とまーったく変わんない

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 07:32:03.09 ID:AyCUac/10.net
考えてみればニコニコで歌い手(笑)とかやって人気出ればJCJK食いまくれるんだから
そういうジャンルに従来ならヤンキーになってた人間が集まりだして
なおかつそっちはオタ文化のテリトリーだから染まっていくってのは自然な流れではあるんだよな

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 07:34:03.52 ID:iD5KfLU00.net
街には『おたく』がいっぱい 中森明夫 (ブリッコ1983年6月号)

コミケット(略してコミケ)って知ってる?いやぁ僕も昨年、二十三才にして初めて行ったんだけど、驚いたねー。
これはまぁ、つまりマンガマニアのためのお祭りみたいなもんで、早い話しマンガ同人誌やファンジンの即売会なのね。
それで何に驚いたっていうと、とにかく東京中から一万人以上もの少年少女が集まってくるんだけど、
その彼らの異様さね。なんて言うんだろうねぇ、ほら、どこのクラスにもいるでしょ、
運動が全くだめで、休み時間なんかも教室の中に閉じ込もって、日陰でウジウジと将棋なんかに打ち興じてたりする奴らが。
モロあれなんだよね。
髪型は七三の長髪でボサボサか、キョーフの刈り上げ坊っちゃん刈り。
イトーヨーカドーや西友でママに買ってきて貰った980円1980円均一のシャツやスラックスを小粋に着こなし、
数年前はやったRのマークのリーガルのニセ物スニーカーはいて、ショルダーバッグをパンパンにふくらませて
ヨタヨタやってくるんだよ、これが。
それで栄養のいき届いてないようなガリガリか、銀ブチメガネのつるを額に喰い込ませて笑う白ブタかてな感じで、
女なんかはオカッパでたいがいは太ってて、丸太ん棒みたいな太い足を白いハイソックスで包んでたりするんだよね。
普段はクラスの片隅でさぁ、目立たなく暗い目をして、友達の一人もいない、そんな奴らが、
どこからわいてきたんだろうって首をひねるぐらいにゾロゾロゾロゾロ一万人!
それも普段メチャ暗いぶんだけ、ここぞとばかりに大ハシャギ。(つづく)

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 07:34:03.63 ID:b1JzMrBI0.net
アニメイトに行くと、確かに毛色の違う男を見かけるな。
あと、孫を連れたばーさん。

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 07:34:20.58 ID:fb2JvIii0.net
リア充と言う名のヲタクが増えたからだろ

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 07:36:13.34 ID:AyCUac/10.net
>>323
メイトはどちらかと言えば女向けの店だから彼氏連れてくればまあ大抵はそうなるだろうしな
これがとらやメロンになると多少ハードルは上がるけど(それでも最近は結構増えてきた)

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 07:36:20.51 ID:iD5KfLU00.net
>>322 つづき
アニメキャラの衣装をマネてみる奴、ご存知吾妻まんがのブキミスタイルの奴、ただニタニタと少女に
ロリコンファンジンを売りつけようとシツコク喰い下がる奴、わけもなく走り廻る奴、もー頭が破裂しそうだったよ。 ←
それがだいたいが十代の中高生を中心とする少年少女たちなんだよね。
  考えてみれば、マンガファンとかコミケに限らずいるよね、アニメ映画の公開前日に並んで待つ奴、
ブルートレインを御自慢のカメラに収めようと線路で轢き殺されそうになる奴、
本棚にビシーッとSFマガジンのバックナンバーと早川の金背銀背のSFシリーズが並んでる奴とか、
マイコンショップでたむろってる牛乳ビン底メガネの理系少年、
アイドルタレントのサイン会に朝早くから行って場所を確保してる奴、
有名進学塾に通ってて勉強取っちゃったら単にイワシ目の愚者になっちゃうオドオドした態度のボクちゃん、
オーディオにかけちゃちょっとうるさいお兄さんとかね。
それでこういった人達を、まあ普通、マニアだとか熱狂的ファンだとか、せーぜーネクラ族だとかなんとか呼んでるわけだけど、
どうもしっくりこない。
なにかこういった人々を、あるいはこういった現象総体を統合する適確な呼び名がいまだ確立してないのでは
ないかなんて思うのだけれど、それでまぁチョイわけあって我々は彼らを『おたく』と命名し、
以後そう呼び伝えることにしたのだ。
つづき
ttp://www.burikko.net/people/otaku02.html

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 07:41:49.22 ID:iD5KfLU00.net
>>324
ねーよ。

http://up3.null-x.me/poverty/img/poverty148593.jpg

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 07:44:00.46 ID:r/ZMtgub0.net
早くヲタクブーム過ぎないかな
ウザい

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 07:44:42.72 ID:SDQaDGZP0.net
PERFECT BLUEの冒頭のやつらだろ?

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 07:51:31.73 ID:1mSQsrv20.net
こういう感じ
http://i.imgur.com/REVJQzU.jpg
http://i.imgur.com/T76jC1R.jpg

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 07:52:43.56 ID:uFGTJrhM0.net
ブームというより他の文化が衰退して手軽に触れれるオタク文化に集約されてきてるだけだからなぁ

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 07:56:26.87 ID:99EcSiJS0.net
基本村を作りたがるよね
地下アイドル現場よくいくけど、大体が輪を作って新規に対して排他的だし
どのアイドルのファンであるかで序列をつけたり、ファン内部でも序列をつけたりとか根本は同じでしょ

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 07:57:14.55 ID:CwtiklEf0.net
ブラックバスなら釣ってて楽しいんだがなw

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 07:58:33.65 ID:iD5KfLU00.net
>>330
上のが自称オラついて居る人ならDQNやリア充に鼻で笑われるだろ
下のがアイドル親衛隊タイプ

昔からドルオタはDQNとネクラオタが相席するカテゴリー

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 07:59:40.41 ID:Wi2Y/x8O0.net
糞イベンターオタとヤンキーの理想って限りなく近いもんな
楽して目立ちたいっていう

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 08:05:05.37 ID:RPA3Oa2k0.net
>>326
そのサイトおもしろいね
大塚氏のコメントが良い

> さて、私の意見です、「おたく」の人間に対しては、私も不快感を抱くことがしばしばあります。
> それは中森君の書いているように、 無個性で、やたらと群れたがり、
> 相手の気持ちを顧みない態度によるものです。
> これは十分にからかうに足るものだと思います。

1983年からおたくの本質的な部分はちっとも変わってなかったんだね

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 08:06:13.43 ID:mL1obh9U0.net
ラブライバーの質の悪さは一線を画する
なんなんだあの犯罪者集団は

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 08:06:41.22 ID:teGNV30I0.net
イベンター
厄介系
はいつか刺されて死ぬと思う

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 08:07:02.18 ID:4lpjOp1W0.net
ヲタヤンキーの
最もたるものは
撮り鉄か?

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 08:09:11.51 ID:rxyhP/7T0.net
オタクをバカにするな!!!チョンが!!!!

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 08:11:18.47 ID:dMtOeQTFO.net
友達がヲタで流れで暴走族になったのいたけど、当時 家にきた奴等に何言われるかわからないのでこれやるわと、部屋にはりまくってたアニメのポスターをくれた
涙目で「大事にしてほしい」と言われたわ
アニメの本を気軽に読めないし悲しいと言ってたな

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 08:15:13.37 ID:l5zNILTb0.net
鉄オタはDQNと池沼の吹きだまり

343 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 08:16:13.96 ID:GB8eUA510.net
>>24
おまえばかすぎw

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 08:18:56.02 ID:M5pXmQUe0.net
社会に対して自分の存在をアピールするための行動がDQN的行動かオタ的行動かの違いだね
昔ならスプレーで落書きしたり暴走族で縄張りアピールする方が社会に対する発信力は大きかったわけだけど
ニコニコやらの動画文化ができてくると、オタク系の方が発信力が大きくなったわけだ
それでオタ系コンテンツに寄ってきたと

オタクは群れて集団に所属して同じ消費をしていれば満足して安心するわけだけど、
DQN系はさらに一歩はみ出た行動をして目立たないと満足できないからまいっちんぐ

345 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 08:31:29.20 ID:mC/eUpoh0.net
アニメ紅白でスフィアを野次った糞モモノフは許さない

346 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 08:37:00.86 ID:F0rXXSKq0.net
ただの基地外であってヤンキーではない

347 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 08:39:55.10 ID:iD5KfLU00.net
>>344
旧エヴァの炎上でガイナショップがスプレー落書きされた件を知っていれば
元々素養があっただけと判る

部外者ガー連呼は自浄作用が無い証拠

348 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 08:46:34.94 ID:Vg6n5Na10.net
品性が無いのは同じ。
ただ、オタもクリエイトしたり、DQNも仕事付いてるのは落ち着いてる。
用は群れたいだけのキョロが馬鹿にされる

349 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 08:49:46.20 ID:BnKJsizg0.net
元々似てるじゃん
痛車と族車なんて同じようなもんだ

350 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 08:57:21.92 ID:+KRYUYH/0.net
同じようなもんというか元々は走り屋のパロディみたいなもんでしょ

351 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 09:01:11.66 ID:1mSQsrv20.net
嗜好が異なるだけで本質は同じなんだろな

352 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 09:01:12.09 ID:6niDi1BnO.net
それだけアニメへの抵抗感が下がり全体に広まったということか
以前からオタクの中でも群れると調子に乗るアホがいたが、オタク人口増加とネットの普及でそれが爆発的に増えたわけだ

353 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 09:03:41.86 ID:uxCN6KQv0.net
「腐女子向けのAV作りました!もちろんネタですw」→腐女子発狂激怒火病
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1396669381/

354 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 09:10:03.56 ID:mRBDGGgf0.net
とりあえずアッパーオタは苦しみ抜いて死ぬがいい

355 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 09:11:02.83 ID:tZq38AOh0.net
だいぶ昔からDQNしかいねーよ
というかオタって昭和の時代からDQNだっただろ
特に集団になると普通のDQNより悪質だった

356 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 09:13:14.52 ID:o4cAhHwW0.net
元々工業高校なんかではオタクとヤンキーの親和性が認められていた
その傾向が一般にも広がったってことやね
ネットでアニメ見れたり、アニメ題材のパチスロ増えたのもでかい

357 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 09:14:03.47 ID:uzBTx0OP0.net
昔からオタとヤンキーの親和性とか散々言われてきたじゃん
まあ確かに最近は昔だと絶対にアニメ見ないであろう奴のアニメ見てる率高くなってるとは思うけど

358 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 09:15:29.40 ID:mIoOqbun0.net
結局ただの障害だろ

359 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 09:18:42.79 ID:7bs6dFYE0.net
>>330
二番目はジョニーロットン?

360 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 09:18:44.45 ID:9yut2YVV0.net
>>356
アニメのパチンコの影響は大きいやろな

361 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 09:19:39.13 ID:rmTHGN1g0.net
オタクとヤンキーは昔から同類だったろ。
社会不適合者って点で。

362 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 09:19:49.87 ID:jC8BEDv/0.net
80年代からアイドルオタクとヤンキー系は親和性が高かったよ
親衛隊とかほとんど暴走族みたいなもんだったろ

363 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 09:20:34.40 ID:ruwBRScv0.net
昔からいたDQNのドルヲタがオタクイベントに来るようになっただけの話

364 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 09:20:39.22 ID:SxRQE6w10.net
>>318
老害ワロタwww

お前らも変わらなかっただろ
唯一違うのはコミュ能力が全体的に上がったってだけだ

365 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 09:21:23.15 ID:4/FPSgeK0.net
宮崎事件があって隠れざるを得なくなったけど
本質的にはDQNな振る舞いが主流の世界なんやろ
初期コミケからの喧騒とかアニメ新世紀宣言とか
まあさらに掘っていくとヤンキーもだけど学生運動あたりにたどり着くんだろうが

366 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 09:21:26.82 ID:IftsXIA/0.net
撮り鉄と同じ知的障害者だろ。

367 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 09:21:32.64 ID:pCuY253q0.net
ほぼ間違いなくパチンコのせい

368 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 09:21:49.36 ID:IhTWvcz90.net
>>347
エヴァなんてにわかのすくつじゃねーか

369 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 09:22:33.39 ID:jC8BEDv/0.net
あとは北関東の暴走族が発祥と言われてるビジュアル系バンドにもガンダムオタクは多いな
ガクトはもちろんラルクにもルナシーにもガンダムオタクのメンバーがいたはず
ビジュアル系がFFのキャラデザに輸入されたのは先祖返りみたいなもんだ

370 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 09:27:58.16 ID:gT2su+M70.net
俺の会社はヲタクが恥ずかしげもなく堂々としてるな
しかもヲタク系のほうが社内でのヒエラルキーは上w
俺と仲いい元ヤンおっさんがキレてボコボコにしたはいいが首になった

371 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 09:28:30.31 ID:7UNim+7W0.net
バイクに乗るのは今も昔もヤンキーとキモヲタだけ

372 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 09:29:30.65 ID:9M6Klsxl0.net
>>364
もちろん昔のオタも群れたがりはいたが、主流じゃなかった
今のガキはどこでもつるみたがり、漫画読んで感動して泣いたり、なんか女の子みたいだね

373 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 09:29:43.20 ID:jBrupknx0.net
ヤンキーはガンダムやプリキュアとか大好きだし
元々オタクとは近い位置にいるんだよな。

374 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 09:31:56.67 ID:BKaviQPd0.net
旧来型の鉄道ヲタってDQNな振る舞いで定評がありますね

375 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 09:32:12.26 ID:qAVpbt7f0.net
大体DQNという3文字で済むわけで

376 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 09:32:15.21 ID:jC8BEDv/0.net
スノボ神でドキュ充といえるショーンホワイトもガンダムオタクだし

377 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 09:32:48.83 ID:Enk/mk1t0.net
どちらも底辺の趣向だから融合もするだろ

378 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 09:33:29.59 ID:tsItEFDv0.net
元はどっちも新人類文化だし親和性はバッチリby宮台真司

379 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 09:33:54.53 ID:iD5KfLU00.net
>>357
昭和のゴールデンタイムにアニメ興味ない家族と一緒にアニメ観ていた頃より少ないし
青年向け漫画はゴールデンで一般人が観やすい様ドラマ化される

深夜アニメなんぞ、放映終了後に有名なのが一般人に認知される程度

380 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 09:34:28.19 ID:HULFWIhc0.net
CD割ったりするのがオタクヤンキー

381 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 09:36:12.15 ID:sIt0+nsA0.net
>>374
旧来型?
動画サイトにあがってる罵声大会とかほとんどガキ(ヤンキー)声ばっかじゃん

382 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 09:36:53.39 ID:J2BqHycd0.net
>>109
マジこういうの
火つけたいは

383 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 09:37:27.52 ID:jC8BEDv/0.net
ひょろオタクが狂暴化するというのはもしかしたら新しい現象といえるかもしれないな
ヤンキーがオタク文化に接近するというのは特に新しい現象でもない

384 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 09:41:21.58 ID:Y0PwaIQS0.net
ファッションオタクとファッションヤンキー
最初はどっちだったかで名称が決まる

385 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 09:44:27.83 ID:1DlINBxZ0.net
以前働いてた倉庫で、暴走族上がりの若いDQN達が
けいおんの話題で盛り上がってるのを見たときはちょっと衝撃だった
でも考えてみりゃアニオタもDQNも底辺のバカという点で同類なんだから趣味が合うのも当然だな

386 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 09:47:03.94 ID:iD5KfLU00.net
>>368
元々プロを凌ぐアマチュアなんて岡田が勝手に言い出した
オタクの大半はニワカが衒学に酔っているだけ

387 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 09:48:27.50 ID:HUj+IhpS0.net
スマプリのときだったか、アニメ誌に視聴ターゲットが未就学女児と別に若年成人男性という記述もあったのを錦の御旗に
「俺たちは製作者公認のお客様だ」とばかりに声優イベントなどで幼稚園児を押しのけて最前列を確保してた大きなお友達のことかな

388 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 09:55:51.38 ID:tB16nUSD0.net
舐められたら負けを地でいってる原始的な世界だからな
消費系オタしかいないから自慢する部分がせいぜい見た目がオタクの割に社交的そうかくらいしかない

389 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 09:56:45.10 ID:iD5KfLU00.net
>>365
宮崎事件の所為でアニメを観るだけアイドル語るだけで弾圧されたという人も居るが、同時期に上映された魔女の宅急便が
大人が観ても良いアニメという認知がされた事実から、ネクラとDQNのオタクに限定された話なんだよね

390 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 09:58:29.89 ID:QghAD1VK0.net
元々DQNとヲタクって親和性高いし

391 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 09:58:38.33 ID:mx7K7f3N0.net
>暴力や威圧や目線で“交渉”することも知っている人達

なかなか的確な表現

392 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 10:00:46.21 ID:6OyMxXXN0.net
アニメイトとかソフマップとかそういう類の店に行くといかにもな奴がうじゃうじゃいて
俺はそこの領域まで行ってないと言い聞かせながら一般人のフリして素通りする
なんであいつらみんなメガネ掛けて坊ちゃん刈りなんだ?
女も芋みたいなのばっかで全員メガネ・・・。

393 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 10:02:54.65 ID:Or/f85tR0.net
知識を深めたいわけでも、何かを作りたいわけでもない、レアな物が欲しいわけでもない
ゲーセンのプライズを集めたり、ただ○○萌えーとか叫んだり、エロ同人誌を買う
金もコミュ力もセンスもないから、オタクとしてキャラを作って群れてる奴は知り合いにいる
こういうのを定義する言葉があれば便利なんだけどな

394 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 10:03:51.45 ID:48LVVdv60.net
80年代のアイドル全盛期とかオタクよりもヤンキーの方が多かったみたい
イベントで客同士の殴り合いのケンカとかよくあったらしいし

395 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 10:03:54.48 ID:R6/rAuEi0.net
昔からアイドルの親衛隊なんてDQNだったじゃん
親衛隊あがりで事務所入っていまじゃ業界のドン気取ってるのがいるだろ

396 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 10:05:54.33 ID:FMQy45PZ0.net
>>392
そういうのとドンキにいるような金髪ジャージのヤンキーがアニメの話で盛り上がってるのを聞いてみたい

397 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 10:07:52.89 ID:ZTl3/G660.net
要は両方とも社会になじめなかった爪弾きものだろ

398 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 10:08:06.49 ID:mx7K7f3N0.net
交わることはないだろう
会話ではなく(旧オタク側からの)拒絶・隔絶しか用意されてないように思える
新しい分類が必要になるだけ

旧オタクは拒絶ひとつとってもコミュニケーション能力面で消極性が出て押し切られることも多々だろう
だが旧オタクはわりと頑固者でもあるのだ、変わる必要を認めるとも思えない

399 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 10:09:46.82 ID:iD5KfLU00.net
>>393
既に>>326でマニアと違うものとして定義されている

400 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 10:10:05.09 ID:GUnDrJgZ0.net
パチンコ屋にいっぱいいるって聞いた

401 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 10:10:15.44 ID:E3KXRRkB0.net
オタは臭い。あっち行け。

402 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 10:11:45.74 ID:sIt0+nsA0.net
>>392
おぎやはぎのダメみたいなほうみたいな面してそんなこというんっすかぁ?
だめっすよ先輩

403 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 10:17:03.36 ID:C+o5VkSC0.net
鉄オタはオタクヤンキーの典型じゃね

404 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 10:20:00.54 ID:1mSQsrv20.net
>>393
そういう層について北野武が論じてたな
あれは面白かった

405 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 10:27:15.88 ID:uKoabPYK0.net
ヒキコヲタ
群れたいキモヲタ
群れたいヤンキー

ヲタを分類するとこんな感じか

406 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 10:29:27.27 ID:z1cirEAC0.net
やけにガタイのいいオタクは一体何者なの?

何でオタクやってんの?

407 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 10:30:19.40 ID:mECGldJ50.net
>>98
おれDQNだけどこういうやつ絡んでいいの?

408 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 10:32:36.34 ID:yavscKkf0.net
むしろ元ヤンオタクの方が態度がいい件
根暗な奴は社会にででくんなよ
迷惑

409 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 10:36:33.35 ID:fT2Wz7Rr0.net
ネットDQNが多くなった2ch、アニメ界隈ではオタクヤンキー
マニアな香具師が安心して居れる所が減ったね

410 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 10:38:06.94 ID:uKoabPYK0.net
先輩後輩の上下関係で生きてきたある意味礼儀正しいヤンキーと傍若無人なDQNは分けて考えたほうがいい

411 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 10:38:46.12 ID:ZoAHpf/t0.net
>>409
香具師ってもう読み方すらわかってない奴多いと思うぞ

412 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 10:39:25.12 ID:T0twzeaa0.net
線路のすぐ横にある蕎麦やに入ろうとして駐車場にとめたら
少し離れたとこにいた7、8人くらいカメラ集団が横に手振りしながら大声だしながら走ってきて
「おいごらーーー!きこえねえのかゴラ!」
「ここに車止めんなよ!」
「ここだと邪魔だからはやくあっち側止めろ」
「今日店休みだから他で食ってくださいよ」(店はちゃんとやってる)
とかすごい勢いで言われた時あったな
駐車場の一部が電車の写るベストポジションにあったらしく、俺の後に入ってきた車にも押しかけてたw
一見おとなしそうないかにもオタクな外見なのに集団になるとあんなに口悪くなるんかって思った

413 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 10:39:34.77 ID:EIBjFXjf0.net
周囲に迷惑をかけることを気にしないDQNということに
オタクかどうかは関係ない

414 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 10:42:00.04 ID:8UEUsGq40.net
>>406
好きでやってんだろ
イケメンオタクとかもそうだけど
ああいうのは心底好きでやってるんだろうから
逃げでオタクやってるやつらよりエリートオタクだよな

415 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 10:42:15.95 ID:oWrsRofR0.net
このテーマでラノベいけそうだな

416 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 10:43:49.76 ID:RFbW0bSj0.net
>>412
蕎麦屋かわいそう
営業妨害だろそれ

417 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 10:44:10.43 ID:EtvfZNYc0.net
>>196
懐かしい

418 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 10:45:58.74 ID:fT2Wz7Rr0.net
少しチャラいだけの若者をDQNって叩き方するの多いけど
中二病と同じで本来の意味とは違う使われ方をされているよね

419 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 10:46:06.77 ID:KilMROdS0.net
オタクとDQNは紙一重だと思う
どっちも知恵おくれで顔がキモいとオタク強面だとDQNになるんじゃないだろうか

420 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 10:46:33.39 ID:X9i90Yo30.net
半分くらいはパチ屋のせい
あれが変なハイブリッドヲタを産み出した

421 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 10:46:37.09 ID:3W8RH/gY0.net
声優のライブとか見るとわかるが、オタクも本質はDQNだよ
ほんと気持ち悪い

422 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 10:49:48.70 ID:HE8Km0g20.net
オタクもヤンキーも郊外文化における負け組み階層、双子の兄弟
それが統合されようとしているだけでは

423 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 10:50:20.12 ID:uFGTJrhM0.net
群れたがりは本質は変わらん
祭りとかいって寄り合ってる奴等も同じ
アプローチが違うだけ

424 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 10:53:49.84 ID:uKoabPYK0.net
てか外に出てる時点でリア充なわけで
家に籠ってる「お宅」ではないわけで
いやそうじゃないんだよ「お宅」は相手の事を「お宅」と呼んだからだよという声が聞こえてきたわけで

425 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 10:54:21.91 ID:b7W9H5ZW0.net
警察24時に登場してしまうのか

426 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 11:00:20.25 ID:mg0cIiMb0.net
声優系のイベントとしか行かないからドル系はわかんないけど
一部の若い連中のキチ度の競い合いは本当に見てて不快だわ

427 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 11:03:34.44 ID:bNtkx0lD0.net
メガネかけてるヤンキーってなんなのかわからん…
殴り合いになったらすげー不利じゃねえか

428 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 11:03:36.59 ID:EAiEOYpR0.net
>>426
48、スタダなんかはキチガイは撮み出されるべ?

429 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 11:04:50.10 ID:CqY0y+DN0.net
オタクが群れるってのは本当にそうだよな
「○○が面白いと思う奴はクソガキ」とかレッテル貼ってばかり

430 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 11:06:15.48 ID:FKRLRNfJ0.net
学ランの裏地とか裏ボタンにアニメ絵とか出てきそう

431 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 11:07:54.33 ID:uFNktr6j0.net
若いうちは皆エネルギーが有り余っていて、その発散の方向性が違うだけで
似たり寄ったりだと思うけどな

都会の進学校なんかヲタの養成所みたいなもんだろw

432 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 11:12:54.24 ID:aHDapsCm0.net
コミケの迷惑参加者と厄介系イベンターはまた別の人種じゃないの?

433 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 11:13:50.55 ID:uKoabPYK0.net
お前ら他人事のように話してるけど
お前らもオタクだろ?

434 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 11:26:08.22 ID:26Wj1+zm0.net
お前らの文化が一般化してきたってだけだろ。喜べよ

435 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 11:27:29.55 ID:rb5LS3jP0.net
オタクもライトなやつしかいないしな
一体感を味わいたいだけ

436 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 11:28:02.15 ID:3odrEryH0.net
何でドルヲタの話が出てるんだよ
昔のコミケにDQNはまずいなかったぞ
アニメ界もネトゲ界もそうでDQNが入って来たり
ハイブリが出現したのはここ3〜4年ぐらい前からの話
DQN女の方が基本可愛いしヲタにとっては良い傾向だが実際来るのは
負け組DQN男ばかりだからそろそろ女来て欲しいがジャニ行くんだろうな

437 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 11:28:52.59 ID:rsYPV9NW0.net
何かの作品のイベントなのにその作品見てねーとか言ってるのがたまにいる
あの糞気持ち悪い一本締めとかまだやってるのいんの

438 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 11:31:38.40 ID:aHDapsCm0.net
>>437 そういう手合いは90年代から存在してた。

439 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 11:32:28.55 ID:ZcnC91vr0.net
>>427
油断させる為の伊達メガネとかだったり

440 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 11:34:01.86 ID:4WcdRr8u0.net
ネットの発達でオタク同志がつるむことが多くなったからだろ一人の時は大人しいよ

441 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 11:35:52.58 ID:tXsB0zvC0.net
コミケでゴミポイ捨てする奴らか

442 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 11:37:46.83 ID:+1O5Ug3+0.net
>>440
つるんだ仲間内でどれだけキチガイなことできるかチキンレース始めるからタチ悪いよな
コミケのわいせつ紙袋とか、ツイッタに反社会的な写真載せるとか

443 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 11:39:03.08 ID:poIAPJPw0.net
群れるオタクはそんなもんだろ
作品をコミュニケーションの手段として利用する感じ
ぼっちを恐れるくらいならオタクになんてならなければ良かったのにね

444 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 11:40:28.53 ID:Ky31pivQ0.net
オタクだけど馬鹿高校に行く
ヤンキーに憧れるけどオタク
笑いかたとか振る舞いはDQNの真似をするけど中身オタク
産廃だな

445 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 11:41:08.04 ID:Cog2eSTkO.net
アニヲタはネット界のDQNだけでは
飽き足らなくなったか

446 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 11:54:40.37 ID:mg0cIiMb0.net
>>437
お渡し会とかサイン会でその本人に関係ないキャラの
グッズ全身に装備してくる奴とかもほんと意味わからん

447 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 11:56:31.11 ID:STP6HlSS0.net
俺は半グレオタクと呼んでるw

448 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 11:56:31.39 ID:73UzpmGx0.net
ネットが出来て文化がより多様化すると思ったら収束しちゃいましたっていう

449 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 11:58:24.19 ID:29bBFukE0.net
ヤンキーというか躾けられてないからモラルや自制心が見についてないだけにも見える

450 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 12:00:04.63 ID:I/vUHkbf0.net
エンターテイメントが多様化するほどないもんな・・・

ネットでラジオも衰退したしな・・・

451 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 12:01:26.44 ID:8UEUsGq40.net
>>442
コミケの紙袋はマジで止めて欲しい
会場内でなら宣伝になって良いけど外出たら本当に仕舞って欲しいよ、あれ
キモイ言われたら文句言う癖に何で進んでキモイ行動取るんだよあいつらは

452 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 12:01:45.53 ID:76TpEuvZ0.net
集団心理って怖いね

453 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 12:02:11.49 ID:EVati5yn0.net
アニオタなんか頭おかしいやつばっかなんだから不思議でもなんでもない

454 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 12:03:20.19 ID:9sj9YkZL0.net
武勇伝盛りまくるぞあいつら

455 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 12:04:55.46 ID:XnB7Dvic0.net
>>4
スケープゴートの和田さんは関係ないだろ!

456 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 12:06:21.41 ID:bKMaNfhQ0.net
かつてなら、暴走族とかやってた層が
ネトウヨとかオタクに流れてくるんだから
かんべんして欲しいね

457 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2014/04/06(日) 12:07:44.28 ID:GztgJzsu0.net
あいつらドルオタの掛け持ちだと思うけど。じゃなきゃあのキモさは出せない

458 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 12:14:04.63 ID:9hrxWbn50.net
純真無垢な子供の時にアニメ好きだったのがDQNになったと言う事だろう

459 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 12:16:07.64 ID:D539QOEr0.net
ここで「増えたって言うなら数字は?ソースは?」「は?そっちが先に出せ」「は?お前だろ?」
ってやりあってる人達は少なくともこの記事で言う旧型だよな

460 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 12:18:21.55 ID:XY0iUWeC0.net
20年後には今のDQNみたいな格好を引きずった中年オタクが量産されそうだ

461 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 12:20:29.17 ID:l5UrOBVk0.net
秋冬は日没が5時頃なので、工事現場の仕事が終わり次第
水樹奈々さんや田村ゆかりさんのコンサートに直行することができます

462 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 12:22:57.29 ID:xe7xpq9d0.net
今こういうのホント多い
今ラブライブに集結してるけどそれがオワコンになったら拡散して増殖すると思う

463 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 12:31:32.35 ID:tleDhHr60.net
オタクも群れればDQNと変わらん
むしろ応援している支援しているといった正当性を主張しくるから質が悪い

464 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 12:31:48.03 ID:Y+Bvo7ki0.net
DQNは自信満々なイケメンが多い

465 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 12:37:32.74 ID:epSy9y130.net
ネットっていうヲタでも強気に暴論吐ける場所ができて
それが増長していったんだろ

466 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 12:37:57.73 ID:uKoabPYK0.net
そういえばギャル男ってもう死語なのか?

467 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 12:42:52.49 ID:ZqYqSRrNi.net
新世代でもなんでなく
ヲタクってかなり凶暴な人種でしょ

468 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 12:43:37.13 ID:08RN7Wjx0.net
ネットによってオタクが同じ趣味持つ人を見つけやすくなり
仲間がいるという安心感からつるんで強気になってきてるのだろうな
昔はオタクなんてコミケとかの場しか出会う機会がなかった
それと近年の声優ライブイベントの多さもあって定期的にオタクが集まって
騒げる機会が増えた事がよりオタクのDQN化に拍車をかけてる

469 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 12:48:48.13 ID:SwGfr1kx0.net
二極化するよね
やってることは同じだけど
http://i.imgur.com/QuCDs81.jpg

470 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 12:49:04.68 ID:ySBwO2gi0.net
本来群れないソロ活動がオタだったのに、おかしいのがやはり何人(グループ)かいる
最近はチケット当たらないのもあって足を運んでないが

471 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 12:50:57.82 ID:orV0MpWe0.net
集まると騒ぐ上で常識知らずって共通点があるだけ

472 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 12:51:44.74 ID:wDVCLz+L0.net
ライブでオタゲーやる奴も増えてきたな、あれ歌聞く気ないだろ
youtubeとかにうpして気持ち悪い

473 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 12:52:20.60 ID:rS0ftddx0.net
ただのクズだろ

474 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 12:59:07.45 ID:LXgXx6TZ0.net
オタ芸は隣の人にあたらなければまあ10000歩譲って許すどうせ舞台の上の声優からはライトの都合上見えにくいんだしファンとして盛り上げたい気持ちも分からんでも無い
隣の人に体当たっても謝らないやめ無いこれはもうボッコボコだは

475 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 13:00:13.49 ID:39nbyknM0.net
niftyの頃、オタクとヤンキーの近さが指摘され、すでに分析されてた
元々近いものが融合しただけだよ

476 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 13:01:18.88 ID:bhuU6igu0.net
ヤンキー要素はポップカルチャーに通底するってだけの話じゃないのか

477 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 13:04:55.34 ID:swHYC/xj0.net
三国志大戦でヤンキーっぽいのが大人しくゲームしてる傍で
明らかにオタっぽいのがラグがー機械がー言いながら台パンしまくりだったの思い出した

478 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 13:05:44.00 ID:LUdh2S200.net
オタクヤンキーいるよね
小太りで声がでかくてアクセサリーじゃらじゃらでツンツンヘアーで縁がでかいメガネかけてて英字プリントの服着てる奴



彼女が妙にかわいいのがムカつく

479 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 13:06:13.64 ID:Nn4c8GIr0.net
オタクになって慣れあったりして楽しむためのハードルが他の趣味より明らかに低いからろくでもないのが集まるんだと思う
知識なんざほぼコピペだしネットの至るところに転がっているから通ぶるのも簡単
初期投資も必要なし
オタク内での流行りを追うのも簡単

480 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 13:06:17.34 ID:lnXa/0Hk0.net
オタクヤンキー・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
普通のオタクのうち単なる「クラスのナメられてる方」(スクールカースト並みの下層)なオタ相手には
同志、先輩としてそれなりの敬意をはらいガチのいじめられっこキモオタ(スクールカースト最下層)は虐待しそう
つまりオタク内でもイジメが起こる

481 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 13:06:47.13 ID:LXgXx6TZ0.net
>>478
それただのヤンキーじゃ?

482 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 13:06:50.84 ID:F0rXXSKq0.net
社会悪という意味では同類

483 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 13:06:58.57 ID:jKU0mR/60.net
この前のSSAでのラブライブのライブにいたわ
真後ろだったから最悪だったわ

484 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 13:08:32.15 ID:y65A0Y3f0.net
就業経験のないニートかフリーターみたいな奴だろ
他人に迷惑とか考えられずにイベント出てくる
リーマンなら無理だ

485 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 13:09:56.21 ID:vq9qGrqS0.net
隣にいるのがどんな職業かもわからないのにボコボコとか言ってるのは
ニートか何かか

486 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 13:23:33.97 ID:IN0tay6Q0.net
去年のアニサマでもタンクトップにピアス、日焼けに細マッチョ
のあきらかに渋谷にいそうな異質な集団がいてびびったわ。

487 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 13:25:42.82 ID:vq9qGrqS0.net
>>486
ももクロ層かなにかか

488 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 13:33:44.61 ID:IN0tay6Q0.net
>>487
2日目だからちがう。
主に特撮系に反応してた。
サイリウムは持ってなく
腕組んでからだをひたすら揺らしまくってた。

489 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 13:37:35.63 ID:ZavUG+w90.net
DQN同士だと偉そうにできないけど周りがオタクだと俺つえー出来るからオタクに混じるDQNだろ
学校でDQNグループの下っ端にいる奴がオタグループにちょっかいだして粋がってるノリ

490 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 13:38:10.35 ID:vq9qGrqS0.net
>>488
特撮オタと鉄オタってよく絡み合うよね

491 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 13:41:18.30 ID:2iuNsJpH0.net
>>488
無害ならいいよ

492 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 13:42:09.00 ID:80FwT/rHO.net
昔からあるものを流行の言説にからめて新発見のように語るという手法
新入社員叩きネタと同じ伝統芸
ただこういうの書く人は本当に自分のことを鋭い観察眼の文化ウォッチャーだと思っている

493 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 13:42:12.53 ID:XFS9ZOD0O.net
>>491
無害ならいいんだけどな

494 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 13:43:19.66 ID:siHCSDxm0.net
本物のヤンキーが〆たら問題解決

495 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 13:47:46.13 ID:ozXc7ya70.net
>>172
そして最近はネット上で「DQNだせえwwDQN氏ね」といってるオタク層がDQN化している、と

496 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 13:50:43.87 ID:siHCSDxm0.net
>>495
それを自己紹介という

497 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 13:52:25.92 ID:JdXVkiY40.net
>>484
就業経験あるのならリーマンにもDQNが多い事ぐらい分かるだろう
リーマンの仕事も足の引っ張り合いなのだからな

498 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 13:55:43.88 ID:hlMq6mXZ0.net
糞弱いやつは虚勢のひとつも張らないと家から出られないんだよ察してやれ

499 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 13:58:46.90 ID:uFNktr6j0.net
昔から若いうちに無茶やっちゃう層はいたんじゃないかな
ただし進学や就職というものはやっぱり大きなポイントで、
そういう奴らもたいていは落ち着いていく

最近はそういうフィルターがかからない連中が出てきてる気はする

500 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 14:03:31.60 ID:vq9qGrqS0.net
>>499
まあ今のネット族は鑑別やら初等、中等少年院に入る機会がないからなあ
少年刑務所なら話は別になるがな

501 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 14:04:09.78 ID:dSdsiiG00.net
ゆとり世代+ネット(SNS・ツイッター)+未来に希望なし=オタクDQN急増

502 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 14:41:45.87 ID:W32asHfP0.net
http://i.imgur.com/KJCtTwf.jpg
http://i.imgur.com/AwlOLEG.jpg

せめてこういう格好しろよ

503 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 14:48:50.41 ID:LOLgwtnp0.net
DQNとかじゃないけど
アニメ系のカフェ行ったとき何人かのグループばっかだったな
そいでグッズの交換とかめっちゃしてんの
ぼっちの俺ちょっと肩身狭かった

504 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 14:52:30.92 ID:L470D8KW0.net
オタクとヤンキーって反対側な感じがするけど
感じがするだけで同類だよな
10年ほど前だけどクラスのオタク連中はよくヤンキーとつるんでたし

505 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 14:54:17.84 ID:YufYDyrb0.net
>>489
これが一番正解に近い
ライブで暴れてる連中のほとんどがこんな感じ
リア充グループの前だと借りてきた猫のようにおとなしくなるが
見下してる相手だと大騒ぎするヘタレども

506 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 14:56:34.36 ID:bFIb0OJV0.net
元々親和性は高かったと思うけど
今やおたく文化は大衆化してるし
DQNがカラオケで歌う曲は初音ミクばかりだし

507 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 14:59:02.59 ID:AqZhqOuX0.net
真っ先に鉄道ヲタが頭に浮かんだ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm22564359

508 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 15:26:00.31 ID:+TvXiMod0.net


509 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 16:23:59.48 ID:IPlv76zg0.net
まあ、どっちも低次元底辺ってことで

510 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 16:34:30.09 ID:VzA5+t9q0.net
>>6
これしかない
ニコニコは年齢制限導入しろ

511 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 16:52:41.10 ID:UEHG9EaE0.net
いわゆるオタク文化のメジャー化とネットによる拡散速度と慣れ合いノシやすさの向上の結果だな

あと、あるのはステレオタイプなオタクっていうのは(これが多数じゃないのはもちろん分かるけど)
いじめられたりの反動があるからな。そういうのが悪い方向にバネが動いた、っていうのだろ

512 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 17:22:26.14 ID:N++20o1k0.net
キモヲタでヤンキーとかゴキブリより世間に嫌われる存在やん

513 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 17:24:53.70 ID:ZHxbrPjy0.net
ちゃんと内容見ないであーだこーだ言う層は本当に増えた
釣りだと思っても本気で言ってるのが多い

514 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 17:27:52.32 ID:Z/NShBdj0.net
キモオタもヤンキーも自己中心的で目先の欲に忠実で昆虫並みの知能しかなくて皆から嫌われてる辺りそっくりだな

515 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 17:30:59.72 ID:fT2Wz7Rr0.net
オタクヤンキーはキモくはないよ
女受けは悪くない
キモオタってのは見た目で言われているからね

516 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 17:35:31.38 ID:owk/j0/40.net
団塊ジュニアの頃って割とそうだったが
バイク乗り回して、帰ってきたらときメモとかやりまくってる奴
普通にいたしな。

517 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 17:40:08.91 ID:zLmEfVo90.net
>>326
このおたくって定義もう古いよな
いまはそいつらの奇行の殆どを発達障害の傾向で分類してなぜそうなるのか説明できる

518 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 17:42:29.02 ID:SSVLIw1D0.net
新世代っていうか昔からそうじゃねえか

519 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 18:20:15.89 ID:EzV3cGU/0.net
イベンターとか言われてるヤツがまさにそれだな

520 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 18:39:09.58 ID:JdXVkiY40.net
>>515
キモオタというよりはキモ芸人の方が近いな
芸人好きな気持ち悪い女からは好かれる

521 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 19:06:36.91 ID:hX95I2k10.net
昔から全員ガンダム知ってたろ。
続いてドラクエ、FF567、ドラゴンボール。
そんなライト層向けのがワンピースで途絶えた。

今は進撃。進撃ですらちょっと前の基準ならかなりオタくさい。

加えてブラックバス規制、街中でのタバコ規制と増税、改造バイク規制と規範意識増大、やることなくなってきたら他人の土地に侵略するのは仕方ない。

522 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 19:09:57.97 ID:MENMeGty0.net
明らかにガテン系の元ヤンみたいな人が
コンビニで艦コレ買っててワロタわwww

523 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 19:12:01.25 ID:eVAiCvQC0.net
金髪のキャバ嬢みたいな奴がシュタインズゲートについて熱弁するよな

524 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 19:12:35.40 ID:AmGJucF40.net
爆音マフラーの痛車乗り回してるのはこの手の連中だろ

525 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 19:15:17.04 ID:kii7lWjz0.net
オタクのクズで良いのでは・・・

526 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 19:19:05.10 ID:MI1gMkfy0.net
そういうライダイハン民じみたのは勝手に無視されて弾かれるだろ

527 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 19:32:22.69 ID:hnSheqAZ0.net
従来通りオタ風貌の奴は隅っこで大人しくしてろってこった
時が経てば元の自然な形に戻っていくものなんだ
オタク全体が認められたみたいな勘違いをしてきたここ数年が間違ってたんだよ

528 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 19:36:25.80 ID:kgZY0tUE0.net
コミケ行かないから全く分からん

529 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 19:41:37.47 ID:3V5HgGHF0.net
罵声浴びせるのも浴びるのも嫌いなんだなそれが

530 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 19:45:12.32 ID:gGM3I+fC0.net
そう言うDQNオタクに処女腐女子が食い散らかされていくからな

531 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 19:50:23.24 ID:gFiuFr/10.net
アキバで爆音マフラーで痛車乗り周りしてるよ

532 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 19:50:36.23 ID:swHYC/xj0.net
昔からアイドルなんかには親衛隊名乗る
暴走族の出来損ないみたいな格好した奴らが付いてただろ

533 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 19:53:46.84 ID:OXj0YqQH0.net
見た目はオタクでどん臭そうなのに態度はDQN並に悪い奴らのことだろ
DQNと違うのは口だけ達者で何かあると法律がなんたらかんたらとかわめいて最後は親に泣きつくんだろ

534 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 19:57:22.84 ID:IN0tay6Q0.net
>>523
金髪のキャバ嬢が進撃のかバックもってたな。

535 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 19:59:28.39 ID:dhdvllmJ0.net
>>84
集団心理や民族性故の行動だろうな
まあ昔のオタクは内向きでやっていたのが、今は活動の場が外に広がって
こういう迷惑な行動が増えてきたのかな

536 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 19:59:46.02 ID:aHDapsCm0.net
罵声撮り鉄はヤンキーじゃなくて単にキチガイなだけだから。

537 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 20:12:14.97 ID:eePXB24/0.net
教室で涼宮ハルヒの憂鬱(初版、流行る前からもってた)を読んでたら
「なぁ、それハルヒじゃね?」と後ろの席のやつにいわれた。
ちょっと怖い煙草とかすってるやつだったから
「うん、ハルヒ。それの一巻」って説明したら
「○○って長門に似てるよな」とクラスの女子のことを指さした。
大人しくていつも読書している小柄で可愛いこだった。
たしかにそっくりだったし、長門にも彼女にも好意を抱いていたので
最高の笑顔で「うん」と賛同したところ
おもむろに携帯で○○さんのハメ撮りを見せてくれました。

誰かハルヒのいる世界に連れて行ってください

538 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 21:04:54.34 ID:BnKJsizg0.net
オタもヤンキーもそれぞれ群れるタイプと群れないタイプがいて、蒸れるタイプは似たようなもんだ

539 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 21:27:34.10 ID:q41z8Tbt0.net
アニソンDJもこの類?
最近やけに目に付くけど

540 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 21:38:32.06 ID:LVo8iLoh0.net
声優のコンサートでだけ会う印象
秋葉とか同人イベントでは見かけない
話すとおたく文化圏の住民
スポーツ自転車好きで妙に攻撃的で戸惑う

541 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 21:48:06.61 ID:t1LAuUfe0.net
あの有名な和田軍団の一覧とかないの?

542 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 21:58:26.98 ID:ijPcM+Cj0.net
オタクとは世間一般からは見向きもされない風変わりな趣味を持ち
その事だけは誰にも負けない知識を持つ人達だと思ってたが
どうやら全く間違ってた
単に声優やアニメが好きなだけの面倒臭い人達の事を指す言葉だったんだね

543 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 22:05:52.98 ID:sZhQBxvk0.net
>>542
この言葉が誕生したときからずっと後者の意味だったのになんで前者だと思う人が多いんだろうな?
一時期の岡田斗司夫あたりのキャンペーンの影響かな

544 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 22:52:17.62 ID:rigEgqX60.net
オタクとヤンキーって仲いいやつ多いもん

545 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 22:58:25.16 ID:S9392odL0.net
昔から集団化したオタクはヤンキーそのものだったろ

546 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 23:22:13.97 ID:pKiUFDi80.net
もう会社や学校以外の共通点で男が集まればキモイからな
所詮そんな世の中よ

547 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 23:27:27.71 ID:ySBwO2gi0.net
>>546
集団中に女を入れないとそういう風潮はあるよな
女だけのグループはなにやっても許されるのに

548 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 00:08:33.39 ID:ESNV3k1V0.net
1970年代の全キャン連 vs スーパーキャンディーズの
抗争みたいなもんやろ

549 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 00:11:35.07 ID:BQtNM94p0.net
ただのDQNオタだろ、あいつらTPOを弁えないから困る

550 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 00:14:13.14 ID:/GQwzXqC0.net
幼なじみの糞ヤンキーの所謂地元の頭だった的な奴が小さい頃俺とよくアニメ見てたりしたせいかヤンキーにしてはアニオタ
好きなアニメが今敏

551 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 00:20:19.30 ID:LViOH0pb0.net
ネットの普及で他のコンテンツ消費系の趣味がどんどんマニア化していく中アニメは逆をいっている
今そのときはしゃぐ趣味になったからヤンキー層がやってくる

552 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 11:31:34.18 ID:clnyipdkO.net
親衛隊が復活しただけじゃ

553 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 11:34:04.10 ID:KcWIpp/z0.net
10年前のヲタクはマジでユダヤ人だったのに能力的にも迫害的にも。

554 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 12:20:02.09 ID:8Kkl8MPu0.net
>>543
鉄道オタクは今でも鉄道クイズでは誰にも負けないみたいな扱いだろ
アイドルオタクだって誰も知らないような無名のアイドルソング知ってたりとかな

皆が知ってるヒット曲やヒット作しか知らない奴がオタク名乗ってる今の方がおかしい

555 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 12:24:59.39 ID:IxM0d++m0.net
>>553
そんなの極々一部の目立つ人だけ
大半は凡人

556 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 12:27:51.89 ID:W9E5RvKy0.net
タワレコ新宿でなんかアニメのイベントがあったみたいなんだけど
リック率100%のキモオタ大集合でワロタw
大合唱?みたいなのしててドン引きされてた

557 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 12:42:24.57 ID:672SL7Zu0.net
暴力や恐怖で抑圧されていたものが噴出するんだろ
オタクやスクールカースト下位層だった人間が乗る車やバイクに下痢弁マフラーが多いのはこの現象によるもの

558 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 12:48:13.10 ID:onftcrl70.net
鉄オタはガチっぽかったは。
なんせ、連れてる子供が男児ばっかだし、なんか生物学的な何かを感じる
しかもちょっと一見池沼チックなのに普通に家族連れなのがすごい
オタヤンはよくわからん。女のメンヘラ版みたいなもん?

559 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 12:53:46.49 ID:u//A5aXt0.net
ドルヲタとかすべてそうでしょ

560 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 12:58:16.27 ID:fP6oN8cs0.net
ハルヒからこの手のくっさい連中が大量に湧いた

561 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 13:01:32.54 ID:h29V5qKei.net
嫌儲にもキャデラック乗り回してるチンピラ顔のアニヲタ居ただろ
風俗店何店舗か経営してる奴

562 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 13:23:45.64 ID:cLQYZsXV0.net
元々ヤンキーとオタクって近しい存在だったじゃん
仲間内で群れたがり外の世界に出るのを極端に拒絶
仲間が多いと途端に威勢がよくなる
排他的かつ凶暴

563 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 13:25:48.77 ID:7QH5Uhtc0.net
嫌儲となんJみたいな関係だろ

564 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 13:38:22.39 ID:+bnr6cdO0.net
>>19
これ
撮り鉄や葬式鉄見てれば昔からいただろ

565 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 15:13:22.30 ID:nhk/GWJd0.net
>>556
オタ関係なく最近はリュック流行ってるよ

566 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 15:18:50.16 ID:vB5wQevCO.net
ケンカするかしないかの違いで他は元々似てるのでは
オタクに腕力と度胸与えたらDQNになりそうだし

567 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 15:21:14.67 ID:oqMDXV810.net
最近はグループ内の嫌いなアイドルに対して、
握手会では暴言を吐いたりするらしいね。

568 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 15:26:00.47 ID:bJ8wmWpx0.net
>>98
> >>65
> 今もおるで
> http://livedoor.4.blogimg.jp/akb48_matome/imgs/9/0/90def6b5.jpg
> http://livedoor.4.blogimg.jp/chihhylove/imgs/3/b/3b6f9811.jpg
コスプレにしか見えん
どういう思考回路してたら現代日本でこんな格好するつもりになるんだろ

569 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 15:29:50.72 ID:jrdGctKI0.net
ネットのせいでB層が大量に流入したからな
もう終わりだ

570 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 15:33:47.07 ID:LzTyk7i40.net
オタクが外交的になった訳じゃなくて
別の人種がオタ趣味をやるようになったって話じゃないの?

571 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 15:35:49.92 ID:LzTyk7i40.net
オタク文化はニューウェーブの中でも最下層だった
だから生き残った
みたいな論を昔見た

572 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 15:38:54.52 ID:yVlGxn/W0.net
秋葉原とかのオタクもかなり凶暴ですれ違いざまに暴言や思想の違いで喧嘩とかよくしてたがな
音楽ゲームヲタと美少女ゲームヲタは凶暴

573 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 15:56:09.28 ID:I2yfHHEeI.net
アニメが社会のはみ出しものの受け皿になっとるな
喫煙厨にオタが多いのも納得

574 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 16:59:46.54 ID:BoNKmDIR0.net
シャコタン軽ワゴンに超電磁砲のカッティングシートとかよく見るね。
あのへんのアニメ登場人物が喧嘩ばっかりしてるDQNだしなあ

575 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 18:11:55.96 ID:J31/bMYo0.net
>>322
こいつも相当キモいだろ
こんな臭い文章がトレンドだったのかよ昔は

576 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 18:21:48.56 ID:BY/v2IGs0.net
>>574
萌の皮被ってるけどヤンキーとかヤクザ物だもんなあの辺
そういう層が存在して支持してたってことなのか

577 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 18:26:09.15 ID:5Xcb5rT50.net
一部のDQN撮り鉄同様、DQNイベンターも糾弾されるべきだろう

ただ前者と違って後者は、撮影禁止の場所で騒いでいるからたちが悪い

578 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 18:41:33.27 ID:vxs/0EuU0.net
オタクは前からってか元からそうです。
複数集まると途端に態度が横柄になる。
内向的でシャイなだけであって礼儀知ってるわけではない。
複数になると普段群れ慣れてない分テンションアップで周りが見えなくなる。
社交性が低く社会思考が閉鎖的なので群れると群れの中のポジション競争をしやすい突飛な行動をしたりカッコつけたりなどテンションアップもこれ。
日本なら中高生、遅くてもの20代前後に経験したりするが、いかんせん彼ら経験地がない、その要素があるオタはまるで10代後半のガキみたいな事をネットの延長線上で行う。

総レス数 578
143 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200