2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

日本で革命が起きにくい理由 皆が集まれる広場が無いから ←本当なの?

1 :的井 圭一:2014/04/06(日) 08:20:43.51 ID:NWsKrWmz0●.net
サッカーの代表戦の度に馬鹿騒ぎをする渋谷のスクランブル交差点は広場の代替として機能しているのではないだろうか?



そーす
エジプト暫定政府は、2011年の民主化要求運動「アラブの春」で退任したムバラク元大統領(85)の与党・国民民主党の本部ビル(カイロ)を解体すると発表した。
今後は隣接するエジプト考古学博物館の庭園に生まれ変わる。長年、独裁政権の象徴だったが、11年にデモ隊に放火され、現在は外壁が黒焦げの状態で残っている。

国民民主党はサダト政権下の1978年に創設された事実上の独裁政党。革命後の11年4月に解散命令が出た。
本部ビルは、カイロ中心部のナイル河畔にあり、ムバラク政権に反対する数十万人のデモ隊が押し寄せたタハリール広場にも近い。
「革命のシンボル」として保存を望む声もあったが、取り壊しが決まった。

「アラブの春」のデモに参加したカイロの公務員、エスラ・ムハンマドさん(38)は「国民民主党は嫌いだったので解体されるのはうれしい」と話した。
http://sp.mainichi.jp/select/news/20140405k0000m030029000c.html

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 08:21:50.96 ID:8QLJ4gnf0.net
アンケ

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 08:22:56.36 ID:QhOL4ukR0.net
まぁ、うちの大学の広場には不自然に木が植わってたな

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 08:22:58.73 ID:KNT9aEoT0.net
アンケ

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 08:24:14.89 ID:bpjmIp7t0.net
着ていく服がないからだよ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 08:24:33.08 ID:ZGQ4zFYx0.net
新宿駅地下のロータリーのとこは集会ができないようにしたんだっけ

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 08:25:12.37 ID:GkUTxLWe0.net
昔本気でそれを目指そうとしてた奴らがさんざんバカやってきたから
国民全体が心の底から愛想つかしたからだわ

日本からそういう雰囲気一掃されたのはそいつらの責任
革命目指したら体制側が望んだ世界を作りましたとか、生き恥よく晒せると思うわ

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 08:25:26.12 ID:2IjaAUfx0.net
基本他力本願だし
悪の組織役所を「お上」とか言う刷り込みがされてるから

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 08:26:00.56 ID:z1cirEAC0.net
市民革命を一度も経験してないから、いつまで経っても
奴隷根性が抜けきってないんじゃないの?

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 08:26:00.86 ID:vtU1UDr30.net
めんどくさいからでしょ

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 08:26:26.21 ID:qOkpn/wK0.net
マジレスすると
友達と遊ぶコトのが大事だから

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 08:26:59.41 ID:RTh05Fxf0.net
そもそも革命を成功させたことがない
ジャップは千年奴隷民族

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 08:27:20.47 ID:ncFXzp6a0.net
若者批判と政治活動(全共闘時代)批判を結びつけた政治家の勝利だろう

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 08:27:43.46 ID:Nuy66o+u0.net
革命って何だよ
共産革命か?ブサヨは頭おかしいな

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 08:27:44.79 ID:qS5Xk8OGO.net
やり方がわからんのと学園闘争のせいで拒否反応を示すようになっただけだ
いまだに活動してる連中に師事すれば捗る

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 08:28:10.66 ID:md1Ie7H40.net
広場がないと革命できんのか

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 08:28:42.23 ID:tKgN+XRi0.net
広場がないことが革命が起きない理由というよりは
そういう歴史をもたないから広場がないというべきか

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 08:29:37.18 ID:4W54CEzO0.net
広場が必要なら東京ドームに集まって「東京ドームの誓い」とかやればいいよ

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 08:29:39.09 ID:4LcHfzvf0.net
まーたすぐできない言い訳ばかり・・・w

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 08:29:50.72 ID:GZvS/Yxi0.net
広場がないのは事実だけど、それが原因ではない。先人の革命家が無能だったから誰も支持しないだけ

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 08:30:16.76 ID:FCwf0p0O0.net
武器がないからだろ

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 08:30:49.60 ID:PpN8Vjao0.net
日本って広場に集まってはならない(集まるには許可が必要)
って法律なかったっけ?

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 08:30:51.06 ID:DLeiZgVy0.net
>>11
アホらしいけど一理ある。

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 08:31:22.30 ID:q4KN/WiE0.net
何だかんだで才能のある人間は
ちゃんといい待遇で暮らせるから
社会に強い不満を持ってうまく扇動する奴が居ないんだよな

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 08:31:49.73 ID:ym5BYcrv0.net
昔は相互監視で団結力があったんだけど今はアメリカ被れの個人主義

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 08:31:54.78 ID:wam5KxJM0.net
いやいや、首相官邸や国会に襲撃をかけるのにちょうどいい場所にすごく広い広場があるじゃないか
皇居前広場とか日比谷公園とか

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 08:32:32.18 ID:5k/jeGo90.net
現代日本では革命を起こせる優秀な層は例えどんな生まれでもそれなりの生活を送っているからな
江戸時代みたいに地位が固定化しないかタイみたいな貧民優遇政権が誕生しない限り街角で無差別殺人を起こすのが関の山

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 08:32:36.85 ID:arbRuuHO0.net
都内にも幾つか公園があるけどたぶん若者は交差点とか道路上に集まると思う
流れを止める邪魔するそれも一時的に
という行為になんらかの意味があるのだろう

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 08:33:03.15 ID:ZQoP12Zq0.net
日本人って飯が食えなくなっても自己責任と決め込んで孤独死しそうだよね

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 08:33:07.99 ID:IsJNvfFv0.net
レボリューションよりエボリューションでいこうと思うわけであります

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 08:33:24.24 ID:wam5KxJM0.net
>>22
治安維持法にでも縛られてんのかw

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 08:33:36.17 ID:tKgN+XRi0.net
広場ってのは古代ギリシャ以来
誰の所有にも属さない、人が集まるためだけの公共空間
広場を中心に都市の政治が成立する
広場がないってことは、「お上」の管理のもとにあるジャップの精神を象徴的に示してる

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 08:34:51.64 ID:btcz63vj0.net
鎮守とか寺に集まって一味神水の儀式をする伝統があっただろ

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 08:35:05.43 ID:Nr8DVtKx0.net
ネットでジャップジャップ喚いてる底辺なんてマイノリティもいいとこだからな

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 08:35:14.50 ID:3qydPyow0.net
勇敢にならない教育をしてるからな、不安と恐怖を与え続けると大半の人間は臆病で卑怯になるもんだ

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 08:35:36.97 ID:E3DTlAcN0.net
ケンモメンスクエア作ろうぜ

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 08:37:34.49 ID:8QLJ4gnf0.net
>>35
昔みたいにぶん殴った方が反抗的になるもんな

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 08:37:59.20 ID:gbQZDl3h0.net
選挙で政権交代起こるレベルの民主主義な国で革命とか意味ないじゃん

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 08:38:12.87 ID:Tu0OeXXi0.net
何のためにするんだよ
つか日比谷公園とか二重橋前って十分広場だろ

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 08:38:21.52 ID:OzRizEmF0.net
精一杯の革命→ええじゃないか ええじゃないか

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 08:39:44.30 ID:/yfEo5yt0.net
秀吉の刀狩りで一般民衆が武装解除されたから。

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 08:39:46.14 ID:ncFXzp6a0.net
>>38
米国でも100万人デモとかよくあるけど日本では・・・其れすらない

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 08:41:09.47 ID:F4ZeIFO30.net
起こそうとし終わったからじゃないの
後50年ぐらい経って人々の記憶から消えればまた起こそうとする人出てくるだろ

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 08:41:34.06 ID:tKgN+XRi0.net
日本の法律や裁判所の傾向は
広場に人が集まることによって起きる交流、相互作用を起こさない
孤立的な集会だけを推奨することにあるからな
壁に囲まれた閉鎖的な公共施設でやることが一番推奨される

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 08:42:37.21 ID:bbIf8uAE0.net
皇居に集まると自然に畏まってしまうからじゃないか。

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 08:42:50.38 ID:MpThfHKQ0.net
ブサヨが自分にとって都合の良いデモが起きてほしいと思ってるから

テレ朝に10万人デモが起きたら受け入れなさい

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 08:43:17.60 ID:NT1V2XnG0.net
支配者にとって都合が良いだけの「自己責任論」の徹底化が成功したんだろう
お互いに協力するべき底辺たちが同じ底辺を「自己責任」で切り捨て合うんだからな

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 08:43:27.19 ID:GdfF0MHU0.net
境内って普通に広場じゃねえのか?小さい?

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 08:44:29.01 ID:QD6VhZQ50.net
問題はおまいらと同じように、ネットに書き込むと何もしなくても何か行動した気になることじゃないか

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 08:44:32.59 ID:W8R+k0G30.net
自分で考えてみりゃいいじゃん、
今不満があったとして自分で政府を倒したいほどの不満かどうか。

大昔も一揆や打ちこわしはあったし、近世でも安保闘争とかあったわけで、
市民が爆発しない、した事がない民族なわけじゃない。

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 08:44:35.24 ID:arbRuuHO0.net
なんかイメージだけど日本だとなまじ勝っちゃうと今度は勝った側が
殿様として何でもかんでもやらなくてはいけなくなって応援者はそれをじーっと見ているという構図になりそう
あくまで下剋上的で民主主義的ではないというか

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 08:44:51.41 ID:ncFXzp6a0.net
>>46
くだらねぇな

53 :的井 圭一:2014/04/06(日) 08:44:51.50 ID:NWsKrWmz0.net
中国でも広場は天安門事件やジャスミン革命の舞台になったよね

逆に何故革命を恐れる中国政府は広場を潰さないのだろう

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 08:44:52.78 ID:wsqNH+MW0.net
学園闘争の頃は大学に皆集まってたんだがな

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 08:45:11.19 ID:Hbf1y3xf0.net
人間革命

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 08:45:21.44 ID:UuADuQjg0.net
段階の世代がイミフな革命運動やってから
革命ダサいというイメージが定着した

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 08:45:54.23 ID:MpThfHKQ0.net
>>52
台湾見たら余裕で想定できるが?

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 08:46:56.18 ID:zfn8Pn4r0.net
金がなくて生活が苦しいよーって貧乏自称してるのに限って
実は持家だったり夫婦が公務員や専門職で世帯年収1000万以上で貯蓄が数千万あったりする
貧乏を自称するのもタカられたりしないためだし
生活苦しいよーとか言ってる年金生活者も年金だけで月に30万もらってるんだよね
叔父が年金だけで月28万貰って退職金も数千万あるから良い生活を送れている
負け組は国民年金の自営業者だわ

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 08:49:50.76 ID:Z9Dux4QE0.net
革命が起きたことのない国って日本以外にもおおいのかねぇ?
日本で市民革命っていったら加賀の一向一揆が一番近いらしいが

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 08:50:40.03 ID:tI2GeyXT0.net
日本では市民革命が成功した例がほとんどない
大塩平八郎も島原も東大学生も、結局武力で制圧されている
だからやろうとする気がおきにくい

そして、この国の多数派は「空気を読む、事なかれ主義」
正義や自由とかより、周りの多数意見に合わせて生きよう、
自分で他人に反対してでも何かを守るより、強いものにあわせて
自分を守ろう、とする人が多い

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 08:53:07.07 ID:Yfstx50z0.net
日本人は主体性がない云々は萩原朔太郎もいってたな、詩文もそのせいか自然を愛でるようなのしかないって
この広場説は面白いけど最近の傾向やろか、それとも昔もなかったのか

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 08:53:12.44 ID:YeDxPBmy0.net
江戸時代の年貢率「八公二民」(税率は実に79.6%)という子孫だから



遺伝子レベルで奴隷

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 08:53:15.25 ID:gZVlmArK0.net
三島をポカ〜んと見つめる自衛官をみたら日本人の気質がわかる

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 08:53:30.12 ID:+UvKnClT0.net
日本で革命って天皇たおすって事だろ?
なんか面白くないからじゃないかと思った

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 08:53:57.24 ID:v1iHqMm30.net
かなりの割合で生活水準は未だ高いし、低いそうには事前に自己責任と洗脳してるからな。
大衆による革命はジャップには無理w
奴隷だから

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 08:54:16.12 ID:D2O7PSx10.net
革命の前に選挙に行こう

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 08:54:30.19 ID:WPtvWDBSO.net
明治維新は革命じゃないの?

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 08:55:12.16 ID:gHero6aC0.net
単純に生きていける 治安の良さと収入があるからだろ

それがなくなりゃ革命も起きうる

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 08:55:24.63 ID:VyB1deMO0.net
日比谷公園とか革命起こすには絶好の場所じゃん

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 08:55:44.11 ID:kF4EyOO80.net
学校のグラウンドは?

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 08:55:52.03 ID:gZVlmArK0.net
>>67
貴族士族の階級闘争やん
民兵に利用されたくらいで市民なんもしてない

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 08:56:02.04 ID:Z9Dux4QE0.net
>>66
選挙に行ってせっせと自民党に票入れる民族なんだから選挙に行っちゃだめ!
選挙に行けば行くほど支配層を強化するだけなんだからw

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 08:56:06.10 ID:V/h0rRcY0.net
日比谷公会堂とか国会前とかいくらでもあんじゃね

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 08:56:48.55 ID:YeDxPBmy0.net
TVでおなじみの水戸黄門(なぜか良い人あつかい)の年貢率「八公二民」(税率は実に79.6%)という子孫だから



遺伝子レベルで奴隷

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 08:56:54.56 ID:Vc40gskr0.net
なんだかんだで生きていけるだけの余裕あるから
それに総理大臣がポンポン変わる様を見てるせいで支配者が誰なのかわかってない奴が多いんじゃね

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 08:56:58.63 ID:D2O7PSx10.net
>>72
共産党があるだろ?

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 08:57:06.66 ID:Yfstx50z0.net
>>67
この場合、革命って市民革命を意味してるんじゃないか
明治維新は当てはまらない気がす

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 08:57:29.78 ID:iIru1z4J0.net
革命を起こしたいと思うような不満がないからな

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 08:57:36.56 ID:HhW/VGnv0.net
大正までの自由民権運動は結構激しかったけど
この手の話題の時って何でそのことが忘れられてんの?

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 08:58:36.21 ID:YlIJsqut0.net
学校教育・社員教育で組織(又はその上司)に盾突き、刃向かわないよう
自我を削ぎ、能力を潰してるから
あと儒教ってのもまだある程度影響力あるし
でも近い将来それらは廃れる気もする

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 08:58:49.98 ID:gZVlmArK0.net
>>67
でも大坂などの商人の財力がなかったら
薩長など新政府軍は負けてたわけだから
その意味では革命かもな

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 08:59:26.47 ID:UgfaUTdS0.net
少子高齢化

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 08:59:36.02 ID:gEGlo7aQ0.net
建国60年のどっかから沸いてきた蛮族みたいにバカじゃないから

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 09:00:20.14 ID:n21uWjrM0.net
普通にネットでいいじゃん
外出る必要ある?

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 09:00:54.89 ID:1bQ8wURE0.net
人民広場に集まろうぜ

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 09:01:46.11 ID:lVxopEmm0.net
日比谷公園焼き打ち事件

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 09:01:50.69 ID:1QK2Cjvw0.net
>>72
選挙はいけよあほ

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 09:02:41.53 ID:tdfSfJ0FO.net
集会・デモ=胡散臭いってイメージをこれでもかと植え付けられちゃってるからなぁ

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 09:03:03.24 ID:4wCUP4oN0.net
日本人は割と集まるが
それは肉食動物の様に集団で大型の獲物を狙う為では無く
草食動物の様に自分が食われる確率を減らす為に群に紛れるんだよ

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 09:03:45.33 ID:v74/7KAn0.net
愛国戦士に陰湿な嫌がらせを受けるし

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 09:04:25.90 ID:Z+Ku3W/y0.net
革命が起き難いんじゃなくて起きたことがねーんだよ
市民革命のこと言ってんだから「明治維新は?」とか寝言ぬかすなよ?
ってもういんのかよ・・・(>>67)
だからいつまでたっても中世なんだよこのジャップランドは
まあ中世ですらなく古代だって説もあるけどな

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 09:04:26.42 ID:HLh73qY2O.net
靖国を潰して革命広場を作ろう(提案)

>>53
共産党国家と広場は切っても切れない関係にある
詳しくはググれ

93 :的井 圭一:2014/04/06(日) 09:04:33.32 ID:NWsKrWmz0.net
>>61
俺の知る限りだとバフチンのカーニバル論から増えた気がする

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 09:04:40.16 ID:D2O7PSx10.net
>>88
極左と在特のせいなんだよなあ

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 09:05:44.87 ID:/yKLhEtu0.net
だって他人を怪我させたり物を壊すの犯罪じゃないですかヤダー!

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 09:05:47.85 ID:7nAHXN+H0.net
日本で過去、革命や暴動が起きなかったか?っていうと
違うだろ。

食べるに困ればデモは起きるようになると思うよ。
飢えれば民族、国籍関係なく大抵暴力的になるもんだ。

ギリシャ人、タイ人、ウクライナ人、中国人、韓国人 だれだろうとね。
良くも悪くも「日本は特別なんだ!]とかいう幻想いい加減捨てたら?
所詮フツーの国、フツーの民度でしかなかったのいい加減気がつけよw

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 09:06:08.33 ID:W9pGjS9n0.net
派遣村とか作らせないしな

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 09:06:52.49 ID:Z9Dux4QE0.net
>>96
革命は起きたことないよ
暴動はいくらでもあるけど

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 09:06:57.58 ID:ec3vWmlE0.net
テレビやネットで顔が出ると職場や学校で面倒になる
顔が出てもいいやって開き直ってる奴らはニコ生で顔を出してJK食ってる

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 09:07:30.90 ID:9vrd6tqO0.net
そこまで困っている人間が少ないから
ただそれだけの話

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 09:07:44.00 ID:7nAHXN+H0.net
もしかしたら、戦後教育等で上手くお上に楯突かないよう
飼い慣らしたつもりだったのかもしれない。

でも、お上に楯突かない飼いならされた民は、経済活動、能力でも
キバを抜かれた愚民だったと。

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 09:08:05.95 ID:5GWyuMvZ0.net
ジャップの取り柄は生かさず殺さずの名人芸だからな

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 09:08:40.44 ID:WuaHNPuh0.net
>>88
逆だよ。
イメージが悪いんじゃない。

日本で、デモや集会は、ろくでもないやつしかやらない

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 09:09:56.69 ID:G+oMMjTV0.net
>>3
大学は特になぁ
数十年前の革命ごっこ遊びのせいで

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 09:10:21.35 ID:KzQed/L80.net
山本太郎が国会議員になれる国に革命の必要はない

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 09:10:31.55 ID:bbIf8uAE0.net
>>72
普通は文句がある奴ほど選挙に行くはずなんだけどな。
実はたいした不満じゃないんだろう。

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 09:11:23.17 ID:oiZ0XeQl0.net
統治者が優秀なだけ

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 09:11:56.96 ID:fO3dcC6N0.net
ブサヨがネットで愚痴ることしかできないから

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 09:12:10.13 ID:7nAHXN+H0.net
まだ少ないながらも年金や生活保護が支給され続けてるし、
300円もあれば食事にありつけるしな。

まだギリギリ、露頭に迷わない人が多いだけ。
ただ、そんなのは間もなく終わる。
政府もそれがわかってるから

【朗報】五輪対策で過激なデモをする活動家にたいして資産凍結新法 政府、臨時国会提出目指す
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1396719450/

こんな法整備急いでるんだろw

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 09:12:10.30 ID:jiZyiU2oi.net
都内はデモで集会するとすぐ規制できるような体制になってる
デカイ公園も少ないしね

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 09:12:16.66 ID:5k/jeGo90.net
だって消費税に文句つけるくせに共産や生活には票入ってないし

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 09:12:42.46 ID:9lasAbLd0.net
無許可で集まると逮捕されるからな

こういう老ガイどもの規律はぶち壊してロウガイを皆殺しにしろ

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 09:14:31.84 ID:48LVVdv60.net
まず個人の武装権を取り戻す事が先決だよ
常にナイフを所持し奴隷の鎖を引きちぎれ
自分自身がワンマンアーミーになる事から革命の第一歩は始まる

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 09:14:37.18 ID:LlKLnuih0.net
日本語は英語や中国語に比べて口頭での情報伝達速度が半分以下
情報密度がスカスカな言語のせいで演説が糞つまらないというのもありそう

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 09:15:08.54 ID:jiZyiU2oi.net
日本の主要機関も交通機関から少し離れた距離に設置されてる

これもデモ隊を一箇所に集めないようにするため

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 09:15:10.52 ID:TshbDnFE0.net
日本人って政治は別世界の話みたいな感覚の奴が多いんだと思う
普段から政治の話する奴なんて少ないし選挙にも行かないし
お上と下々みたいな感覚が根付いてしまってるんだろう

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 09:15:45.53 ID:P2S5p7eK0.net
日本で革命が起きにくい理由

マジレスしてる奴等ばっかで笑ったw 掲示板で強気になってんだなあ本当死ねば良いのに

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 09:15:46.25 ID:7nAHXN+H0.net
反原発で数万人デモが何度も起きたのが地味に効いてるんだろうな。
http://onodekita.sakura.ne.jp/sblo_files/onodekita/image/2011091901-thumbnail2.jpg

細川の反原発だけの知事戦でも回る先、黒山の人だかりだったし。
あの数の1割でも暴徒化したらもうどうにもできない。

ただ、中世ジャップランドはそれで原発行政見直すんじゃなくて、デモをさせないように
しようとしてるw

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 09:15:57.38 ID:PRoWUKbe0.net
上にいる人間よりも横にいる人間の方が余程憎いんだよ俺は

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 09:16:27.16 ID:Z9Dux4QE0.net
>>106
俺は困ってないもん自民党の方が得なんだ
でもね年収1000万超える奴って人口の何%だ?
自民党が圧勝するのは金持ちだけじゃなく貧乏人までこぞって投票してるからだぞ?
そんな馬鹿が選挙いって何が変わるんだよw

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 09:16:44.11 ID:G3/khO8a0.net
最近はリア充の為にそういう事考えるの馬鹿らしくなったわ
売国政党応援しようぜ

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 09:16:46.92 ID:/oIwvb3E0.net
>>118
これはすごいな

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 09:17:06.24 ID:rxyhP/7T0.net
むしゃくしゃしてやった だれでもよかった 系のキチガイを
俺たちの革命家 ○○さんだあ!!って勝手に妄想で持ち上げて
大満足して終わるアホの国民性だぞw

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 09:17:30.59 ID:o4cAhHwW0.net
デモってやるにしても事前に届け出とか要るんだろ?
そんでもって許可が下りなきゃ出来ないんでしょ。

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 09:17:35.92 ID:3Tzj4uYm0.net
政治の話ですれば、反自民党の受け皿となる政党が、現在、日本にはないことだな
だから現行のような選挙方式では、選挙からでは変わらない
自民党にとってはラクに選挙運営はできる
受け皿と言っても共産党は論外だよ
共産主義を望んでいない者のほうが多いんだから

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 09:19:09.03 ID:nRpzjgl50.net
民が命の危険を感じるほど政府に搾取されてないと感じてるからだろう
でも近づきつつあるが・・

東京一極集中の酷さは地方が反旗を翻しても良いレベル
株価が下がり続けるようになったら一気に日本は分裂かも

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 09:19:11.60 ID:XYvstRTTi.net
立命館に赤の広場ってあるじゃん

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 09:19:19.66 ID:Y5466A7h0.net
上流には金・愛人 中流には正社員・家庭 下流には愛国・アニメ・ナマポの飴を与えてるから
どの層も命をかけるほどの不満はない

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 09:20:14.02 ID:P2S5p7eK0.net
掲示板で革命ゴッコとか中世だな

掲示板に居る連中まで中世 終わってる 花見しにいこ

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 09:20:38.02 ID:7nAHXN+H0.net
>>111
いい加減、選挙なんて機能してないことを理解しろよw

一票しかもってない人と、5票持ってる人がいて、更に小選挙区制度で
ほんの僅かな熱狂的信者がいる政党が政権を掌握出来るように
できてるのにw

不満があるなら投票にいけ!とか無駄無駄w
これこそまさに「選挙で決まったんだからお前らは黙って従え!」の
理屈作りにされてるだけ。

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 09:21:09.60 ID:ihGbdArA0.net
つまりネットデモは起こせる状況が揃ってるよね

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 09:23:22.80 ID:mECGldJ50.net
革命って叫んで暴れてた輩がカタワ同然のホームラン級の馬鹿だったからだよ

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 09:23:31.15 ID:9vrd6tqO0.net
えっ、お前らついに動くのか?
へぇー

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 09:23:56.37 ID:9CP1fWf50.net
新宿御苑とかいくらでもあんだろが

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 09:24:09.98 ID:IPZHZ6K50.net
若い人はダサいかダサくないかで動くと思ってるけど
デモは俺からすれば本当にダサく見えるんだよな
思想を持つことがダサいって意味じゃなく、外から見てダサさ満載っていうか
○○を、やめろー。やめろー。って全然やる気がしない

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 09:24:48.76 ID:7nAHXN+H0.net
>>129
エジプトもギリシャもウクライナも
他国の大規模暴動は大抵、ネット発で始まってんだよw

集合場所や事前のすり合わせがみんなネットを介して伝わって
大規模なデモ、暴動になっていった。

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 09:24:50.56 ID:UPLlsOGW0.net
広場だったらいくらでもあるだろ
ただ霞ヶ関永田町のそばの広場じゃないと意味が無いわけで
その場所だったら日比谷公園ぐらいだが狭い

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 09:25:11.07 ID:1QK2Cjvw0.net
>>120
分かってないな
民主が勝った2009年と2012の自民が圧勝したときの自民の得票数は大差ない
あれは民主が滅んで、他に票が行き自民が「選挙区で相対的」に勝っただけで投票率自体は低かったんだよ

2009 小選挙区得票数 自民 約2500万 民主 約3300万 投票率69% 合計約7000万票
2012 小選挙区得票数 自民 約2700万 民主 約1300万 投票率59% 合計約6000万票

投票率が10%上がると約1000万票増えるんだよ

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 09:25:33.39 ID:mECGldJ50.net
ID:7nAHXN+H0
草はやすし加齢臭くさい
こういつやつ最近増えたけどどこからきたの?

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 09:25:36.82 ID:ViVQQblK0.net
日比谷公園でよくやってるじゃん
はい論破

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 09:25:46.05 ID:G3/khO8a0.net
>>135
なにやっても馬鹿にされるしやってらんねぇな

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 09:26:18.63 ID:lZ+GQdPA0.net
まぁ大半は宗教勧誘されてついていっちゃうようなバカばかりなんだろ

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 09:26:38.76 ID:rxyhP/7T0.net
口ではロウガイガー!!ロウガイガー!!
でもアフィブログで偏向情報見て
「よし!○○さんは俺たち若者の味方だあ!」って言ってロウガイ党に入れるんだもん
脳の障害じゃんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 09:27:57.49 ID:u6yTzsLE0.net
日本では、人があつまれそうな場所はたいてい鉄道駅の前くらいしかないけど
そこに人が集まると、色んな意味で危険なのでそうならないようになっている
たいてい、町の外に向かって道路が続いている

欧州では、意図的に群衆を一箇所に集めようとしているな
放射線した道路網見ると感じる

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 09:28:10.80 ID:B0RX7HQw0.net
日本でデモやると、職業右翼or左翼が勝手に入り込んできてデモの主旨をメチャクチャにしてしまう。
デモ潰しに武装警官は必要無いのだ。
外国もジャップのやり方を見習うとよい。

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 09:28:17.77 ID:7nAHXN+H0.net
何度もデモやる

政府は聞き入れない。

じゃあ いっちょ建物に石でも投げてみるか


大暴動

まあこんな感じだよね。
もうすぐ「まさか日本でもこんな事になるとは」って感慨深く
暴徒になった日本人の様子を「外国メディア」を通じて
眺める事になるだろうねw

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 09:30:35.68 ID:RJfSCjSC0.net
>>27
一番納得できる理由はこれだな
革命家になれる素質がある有能な人物は他の形で成功できるんだろ日本では

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 09:30:51.72 ID:zfn8Pn4r0.net
>>136
そのエジプト革命でさえGoogle幹部が煽って起こしただけじゃん
金もコネも無い底辺層リーダーによる革命なんて今までも一度も無いよ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AF%E3%82%A8%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%82%B4%E3%83%8B%E3%83%A0

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 09:31:30.15 ID:FftX9+ti0.net
そんなぽんぽん革命なんておきねえよ

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 09:31:53.62 ID:P2S5p7eK0.net
>>136
エジプトもギリシャもウクライナも
他国の大規模暴動は大抵、ネット発で始まってんだよw

お前さここ日本だぜ?ネットばっかやって可笑しくなってんだよお前

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 09:31:57.86 ID:mtwN/Ygf0.net
>>66
イギリス …約9万円
カナダ …約7万円
韓国 …約150万円
シンガポール …約79万円
オーストラリア(上院)…約2万5千円
オーストラリア(下院)…約5万円
インド …約2万5千円
マレーシア …約90万円
ニュージーランド …約1万5千円
アイルランド …約5万5千円

アメリカ、フランス、ドイツ、イタリアなどには選挙の供託金制度がなく、
フランスに至っては約2万円の供託金すら批判の対象となり、1995年に廃止している。

日本
衆院選(小選挙区)…300万円
衆院選(比例代表区)…名簿単独登載者数×600万円+重複立候補者数×300万円
参院選(選挙区)…300万円
参院選(比例代表区)…名簿登載者数×600万円

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 09:32:52.15 ID:3i65uqFq0.net
日本ではデモとか抗議やろうとすると9条教のプロ市民共が割り込んできて
全部ハンセン活動にされてしまうからな

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 09:33:16.24 ID:uf2vLYqE0.net
満足してるからじゃないの今のところは
これからは知らんが

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 09:34:01.56 ID:G3/khO8a0.net
なんやかんや考えてテロが一番簡単なんだよな
というか唯一無二の方法だわ
やんなっちゃう

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 09:34:16.73 ID:ZGQ4zFYx0.net
>>7>>8が全てだよな
>>7みたいな意見は革命ってのは誰か他の人がやってくれるもので自分は何もしないお客様という
ある意味典型的な今の大多数の日本人で

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 09:34:18.08 ID:+9XN963s0.net
かつての革命闘士たちを見てみろよ
都心一等地のタワーマンションで悠々自適生活だぞ
日本では革命なんかより金なんだよ金

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 09:35:04.30 ID:Z9Dux4QE0.net
>>138
いや…だから自民に投票して報われる人口なんて全体の1%だよ めちゃくちゃおまけして10%だとして
60%も投票所に行って自民党にそれだけ票がはいってる時点で貧乏人はアホばかりだ

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 09:35:06.55 ID:7nAHXN+H0.net
>>148
何必死に否定してんのw

今はネットで「人の口に戸は立てられぬ」が完成してるんだから
デモや暴動でネットが活用されるのは当たり前。

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 09:35:24.64 ID:U1O4Eo7c0.net
>>147
要は革命家に必要なのはずばぬけたコミュ力やカリスマだからねコミュ力コミュ力うるさい日本で勝ち組なれないはずがない

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 09:35:49.29 ID:zfn8Pn4r0.net
田布施システムは今でも生きてるし
明治維新が成功したから麻生家や安倍家は一気に支配階級の仲間入りしたんだから
長州閥の子孫は今でも与党で総理や大臣やってるし

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 09:36:01.98 ID:IhTWvcz90.net
そもそも、選挙に金が掛かる仕組みが分からん
当然人が動くから人件費が掛かるのは分かるが、あれほぼ全部バイトじゃん
なんで億単位で金が掛かるんだよ

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 09:36:09.62 ID:pNO91ZQv0.net
老害どもの世代の革命()が大失敗したからだろ
あいつらよく生き恥さらしてでけー顔できるよな

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 09:36:20.31 ID:7nAHXN+H0.net
>>150
日本は特殊なんだー 絶対暴動とかおきないんだー!とか
特別視するのやめとけよw
まだそんな幻想抱いてるのかよ

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 09:36:25.29 ID:llX3KU3e0.net
武器がないからだよ
ナイフを持ってても銃刀法違反で即しょっ引かれる

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 09:38:28.59 ID:zfn8Pn4r0.net
>>158
日本でネットから運動が起きるならネトサポによる革命なら有り得るかもね
民主党政権で民主党解体を連呼してたデモ連中って
あれ完全に自民の支配下だった団体だったし
実際に今は増税だの移民受け入れの検討を進めてるのに自民に対するデモ全然起きてないじゃん

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 09:39:34.42 ID:7nAHXN+H0.net
安保闘争が失敗したというか、解決したのは
高度成長のおかげ。

デモなんてやるより、働いた方がよっぽどすぐに生活は良くなったし
生活良くする事に夢中で、米国への軍事的隷属状態とか
どうでも良くなった。

どこの国も、経済が悪くなるから暴動がおきてるわけで、
当時失敗したから日本では二度と起きないとか思ってる奴は
そう思い込みたいだけw

経済が急速に悪くなっていく日本なんて想像すらつかない連中が
必死に暴動なんて起きない、そんな国にならない!
「日本は悪くならない!」と思い込みたいんだろうが

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 09:39:41.36 ID:P2S5p7eK0.net
>>163
幻想?消費税上がっても平和じゃん
ネットで暴動やデモ起こすんだーーて厨2病かよ?恥ずかしいぞ

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 09:39:51.64 ID:Om4Bj3Oz0.net
日本人は、戦う民族・国民性じゃねーよ
戦わされる民族・国民性なのさ

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 09:40:33.63 ID:4xHxCIhe0.net
おいおい
俺達のような進歩的知識人がなんで革命なんか起こさないといけないんだよ?
わざわざ今の生活の質を落として底辺に富を分配するなんて本音では望んでない

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 09:41:05.93 ID:gM9TOWf60.net
何をもって革命というのか
皇室を廃する革命は日本ではありえない
皇室が苛政を布いているわけではないからな

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 09:42:08.88 ID:7nAHXN+H0.net
もし、今の、これからの日本経済の元で安保闘争おきてたら
もっと大変な事になってたよw

で、今の日本には反原発といい、経済不況、格差といい
十分国民の不満は溜まりつつある。

日本政府の不条理なやり方に怒りを感じてる奴は腐る程いる。
そして、それが増える事はあっても今後減ることはない。

これが理解出来ないとかいうならもう世の中見えてない、
見ないようにしてるだけw

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 09:42:55.76 ID:U1O4Eo7c0.net
>>164
全然関係ないわなやるとなれば石だけでもやるだろ

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 09:43:44.84 ID:G3/khO8a0.net
>>169
ある程度金ある奴は絶対動かんわな

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 09:44:03.66 ID:nRpzjgl50.net
原発が爆発したときに
東京や大阪がもの凄い消防車を出して
アホが喜んでたが

あれは対デモ用w
民間人に向かって放水するためにあるんだよなw

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 09:44:51.23 ID:P2S5p7eK0.net
朝から爆笑しちまうから落ち着けよ

移民が革命起こしてくれるんでしょ?ケンモメンの理想じゃ
自分の手を汚さず外国人に頼ってる時点で、日本人て陰湿だよなてのが俺の見解

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 09:45:47.60 ID:IT3OVlXI0.net
現状より悪くなる展望しか見えない
やりゃー良いってもんじゃないよ

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 09:46:32.84 ID:1QK2Cjvw0.net
>>157
だからもっと行くしかないんだよ。最低70%ぐらいいかないとダメなの
09年と12年を見るに、自民の各種業界団体の組織票と老害票で2500万ぐらいは取っちゃうんだからな
あと野党再編されないとだめ
乱立すればするほど自民が磐石になるんだからな

選挙いくなって言うのは最もアホな行為
低投票率+野党乱立は与党自民に最も都合が良い状態なんだよ

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 09:47:08.08 ID:7nAHXN+H0.net
今はネットで粛々と
「な?日本っておかしいだろ?」って事を啓蒙し続ければいい。

食べて応援でもいい、おかしな年金、生活保護制度の事でもいい、
ワープアや少子化、為政者、権力者達の暴言でもいい。

間もなくクラッシュ的に不満を感じる事象が起きるから
其の時に「ざけんじゃねえ!」って怒りを多くの人が同時に感じられる
価値観作りの下地が完成してりゃ後はすぐだよw

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 09:47:28.59 ID:0Lx7J86n0.net
昭和にやってたじゃん

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 09:47:46.59 ID:zfn8Pn4r0.net
>>169
そう
日本共産党ですら選挙以外による日本支配は望んでいない
戦後に暴力革命の方針で火炎瓶逃走で警察署襲撃とか繰り返してたけど
選挙で全員が落選したし そら当然だよね
武力による革命は国民はNOを出したんだから

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 09:47:54.74 ID:nRpzjgl50.net
日本が革命起きるようになったら
恐らく世界の先進国で同時革命になってる

世界中で人種隔離運動が起きて
世界規模のホロコーストになる
白人はその時を待ってる

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 09:48:44.25 ID:mtwN/Ygf0.net
>>178
ないない
テレビ見てる層が相当居るからテレビで日本マンセーやってれば何も起きない

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 09:49:05.90 ID:7nAHXN+H0.net
選挙なんて行く必要はない。


あんなのまやかしだから。 
大体、選挙で日本が変えられるなんてまだ信じてるの?w

自民党に戻せば日本が良くなるを信じてる奴と同じくらいマヌケだよ

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 09:50:07.95 ID:XyK8VkkV0.net
扇動する奴らが不細工キムチ臭すぎるからだろw

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 09:50:24.62 ID:Z9Dux4QE0.net
>>177
そりゃそうだけどね
革命のはなしだから 選挙で変えるのは革命じゃない
貧乏人が賢くなってみんなで投票に行ってそれの受け皿となる政党がある必要があるよね
そんなの無理だと思うんだよね むしろみんなが政治や選挙に絶望して選挙にいかなくなり
非合法活動を本気で考え始めたほうが面白いよ

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 09:50:50.85 ID:7nAHXN+H0.net
>>181
またこういう「日本は特別なんだ!」みたいなバカがいるなw

日本が経済破綻したら世界経済も終わりなはずだ!」とか
いうのと同じ感覚なのかな。

今の日本がどうなろうと、粛々と世界はいままで通り回っていくだけ
日本だけがこれから「酷く貧しくなる」

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 09:51:00.74 ID:U1O4Eo7c0.net
>>181
そうなんだよな情勢が不安定な先進国はいくらでもあるんだから日本だけの問題じゃない

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 09:51:31.41 ID:KXc+WWro0.net
なんだかんだ言ったって大半の人間はいつ死んでもおかしくないほど困窮してるわけじゃないからな
消費税増税したって今までと質を落とさずに生活できるくらいの金はある

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 09:52:00.21 ID:P2S5p7eK0.net
>>183
2chでこんな事言ってれば満足なんだから 革命なんてする体力ないでしょ

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 09:52:22.64 ID:J1JUUQ5H0.net
ヘドラが攻めてきた時
100万人ゴーゴー集会を企画したが
30人ぐらいしか集まらなかったから

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 09:52:31.11 ID:VSNMHh0z0.net
人種的に自らの手で行う社会各編を望まないだけ

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 09:52:42.35 ID:nRpzjgl50.net
>>186
欧米で革命ブームになってから
日本でも起きるって書いてるんだよ
日本が発端じゃなく追随する形

日本が移民政策失敗してたら何も起きないかもね

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 09:53:42.20 ID:/9m6lCcM0.net
>>167
そういう上から目線のシニシズムのほうが、中二病的で恥ずかしいと思うけど

自分から行動を起こす人のことを「なに張りきっちゃってるのあいつww」みたいに冷笑する
奴が多数派でいる限りは、そりゃ何も起こらないし何も変わらないわな。

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 09:54:32.46 ID:J1JUUQ5H0.net
>>193
そういう人間は教育やメディアの刷り込みによって意識的に作られたという説

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 09:55:15.79 ID:7nAHXN+H0.net
なんだかんだ言ったって大半の人間はいつ死んでもおかしくないほど困窮してるわけじゃないからな

他国での暴動出来るほど元気に走り回ってる人たちみて

「いつ死んでもおかしくない状態まで不満は爆発するわけがない」とか
バカ過ぎるねw

体制への不満や不信が溜まればそれで十分暴徒化の理由となる
まあ、不満と不信は経済の低迷が基本だけどね。

それは日本はクリアしつつある。

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 09:55:16.34 ID:STctPDXu0.net
イランとか中東の過激派はモスクを中心に
エジプトの革命はサッカーのサポーターが中心になったって言われてるし強ち間違いでも無いかもな

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 09:55:30.79 ID:Uoes9UIk0.net
他人任せで外圧でしか何も変えられない国民性

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 09:55:49.78 ID:BnUK/BR60.net
スレタイ見たとき、確かに一理あるなとおもっt

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 09:56:18.51 ID:G3/khO8a0.net
>>194
洗脳が完璧だわ
あいつらをなんとかするの無理

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 09:56:23.00 ID:uhA6xKJF0.net
団塊がやった革命ごっこでアレルギーが拡がった

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 09:56:42.87 ID:P2S5p7eK0.net
>>193
だから勝手にやれば良いだろw 別に止めちゃいないんだから
冷笑されるような事してるって自覚ないんだな

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 09:56:54.38 ID:4l3xHPUK0.net
日本「デモなんかやってもやらなくても同じだろ怖いし」
外国「やってもやらなくても同じだったらやってもいいよね」

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 09:57:13.77 ID:/9m6lCcM0.net
「It isn't Nice」 by Malvina Reynolds
有名な「雨を汚したのは誰」の原作者でもある

http://www.youtube.com/watch?v=UvC4xq32AX8

It isn't nice to block the doorway,
It isn't nice to go to jail,
There are nicer ways to do it,
But the nice ways always fail.
It isn't nice, it isn't nice,
You told us once, you told us twice,
But if that is Freedom's price,
We don't mind.
道路を封鎖するなんて、したくないよ
牢屋に行きたくなんかないよ
もっとマシなやり方があるって?
でも、そのマシなやり方は何故か何時でも失敗するんだ
「それはやり方が良くない、それは不味いよ」って君は何度も言うけど
それが自由の代価なら
全然気にならないのさ

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 09:57:32.74 ID:5jBFWRtp0.net
東大安田講堂前は石のベンチとか作って集まれないようにしてある

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 09:57:46.40 ID:U1O4Eo7c0.net
ウクライナやシリアを見ればわかるが日本と違って若者が多いんだよね高齢化の国じゃ不可能

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 09:58:59.87 ID:+JdEn4B40.net
今の時代で革命やるとしたらネットからやるのが一番だよ
ネットでまずは団結してからリアルで団結してやるってのが一番成功すると思う
ネットは簡単に活動出来るから、ニートとかひきこもりでも参加出来るからな

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 09:59:05.43 ID:7nAHXN+H0.net
若者が都市部に一極集中してるから 日本でも可能。

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 09:59:06.90 ID:IyqVyvmc0.net
知性と知能が圧倒的に足りないから

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 09:59:46.31 ID:snKRgsIx0.net
仕事があるからだよ
コンビニのバイトですら困るようになったら本当にデモが起きる

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 09:59:52.06 ID:zfn8Pn4r0.net
歴史で見れば分かるように革命ってのはブルジョア層によって起きる
レーニンも親が学者の貴族出身だったし
キューバ革命を成立させたカストロは弁護士で親は豪農だったし、ゲバラは医者で親も実業家
毛沢東もポルポトもブルジョア階級生まれ
金無しコネなし学無しのリーダーによる革命なんて有り得ない
なぜなら影響力がないから

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 10:00:04.09 ID:FmdJtxvX0.net
それよりも付和雷同で自分の意見がない国民性だろ

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 10:00:25.56 ID:J1JUUQ5H0.net
「うまくいったら、その後どうするか」ってグランドデザインがないから
まあ、エジプトとかひっくり返したとこでも同じなんだけどね

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 10:01:52.21 ID:VSNMHh0z0.net
誰もが忘れないで欲しい
民衆は怒っていない訳ではない、ただ耐えているだけなのだ、と
そしてそれを忘れた人間には「見せしめ」が必要だ

在民主権を身体で示すべき時がいつか来る、かもしれない

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 10:02:03.08 ID:7nAHXN+H0.net
反原発はブルジョアも参加してたしな
あれほど国民が団結しやすいネタもないわ。

焚きつける導火線としては日本にとって最悪の材料だな。

日本政府側に理がぜんぜんないし。 

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 10:02:37.60 ID:P2S5p7eK0.net
革命やりましょ!て頭悪すぎ
お前がやりたいだけ 巻き込まれた人間は可哀想なだけ

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 10:03:57.66 ID:7nAHXN+H0.net
まあ、 間もなく日本にとっての「審判の日」がやってくるから
その時まで楽しみにしてネットで下地作りしてようぜw

カエルが鍋から飛び出す様に、急に国民に激痛が走る事象が
これから起きるだろうからな。

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 10:05:10.67 ID:zfn8Pn4r0.net
反原発デモなんて
あれ参加者の殆どが暇を持て余した老人や主婦ばっかりじゃん
あんな力の無い連中に社会を変える力はないよ

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 10:05:13.76 ID:y2FnTD9u0.net
移民が大量に入ってきたら、移民と底辺日本人が結託して暴動起こすかもしれないな

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 10:05:32.18 ID:5jBFWRtp0.net
「学生運動が失敗したのが悪い」
これ世代間対立と左翼への憎悪を煽るためのデマだけどものすごい普及してるよね

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 10:05:59.10 ID:RJfSCjSC0.net
>>210
DHCの会長なんか、昔なら革命家目指してたかもな

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 10:06:01.23 ID:pz5qxjZk0.net
北朝鮮もよくあの状況で革命とか起こさないで餓死してるよね

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 10:06:52.87 ID:7GramGG30.net
WW2末期、ドイツ国内では何故反ナチ運動は盛り上がらなかったか。
その理由の一つに国民が窮乏していたからだったという。
都市空襲と物資の欠乏が国民生活を圧迫。
長いもの巻かれて、今の生活の方を守ることが大事だった。
こんなことを何かの本で読んだ。
今の日本にも通ずるところがあるなって思う。

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 10:07:15.38 ID:U1O4Eo7c0.net
>>210
考えれば当たり前だよな確証がなければ他人なんか信用できない結局権威主義なるんだよね信用が第一

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 10:08:06.69 ID:J1JUUQ5H0.net
>>220
いやケンモメンの大好きなゼンショーの社長なんか東大全共闘上がりだしな
http://business.nikkeibp.co.jp/article/manage/20100917/216295/

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 10:09:35.71 ID:G3/khO8a0.net
誰かリーダーになってくれよ
俺頑張るからさぁ

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 10:10:02.53 ID:4gkkENey0.net
ただの奴隷じゃなくて国民同士でつぶしあいしてくれるからお国も楽だろうな

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 10:11:07.57 ID:zfn8Pn4r0.net
革命の歴史を見れば分かるように
引き起こす側の指導層は本音は政変による利権が欲しいだけだし
安倍政権で支持してた連中は今では切り捨てられてきてるじゃん
移民受け入れや配偶者控除の廃止とか典型例だし
エジプト革命でも国民の生活は変化してるどころか悪化してるし
前政権はムスリム同胞団による新たな利権が出来ようとして政権崩壊したし
貧困層出身で弱者側だった竹中平蔵や橋下徹は強者になって切り捨てる側に転向してるし
学生の頃に差別を受けた貧困を憎んだ竹中が今では貧困層を自己責任だと述べてるし

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 10:12:39.44 ID:K0MZ+/200.net
まだそこまで追い詰められてないから

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 10:15:32.91 ID:5jBFWRtp0.net
近年ネット発で革命が起きたのは後進国ばかりだし先進国だとレイシズムをどう抑えるかという話になる
やはり日本は先進国なのに中世だというところに問題がある
革命してまともな人間になるタイミングを逃してしまったんだろう

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 10:18:15.73 ID:7nAHXN+H0.net
まあ 物価が倍にでもなれば始まるよw

今の日本なら早晩、倍になることを成し遂げてくれるだろう

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 10:19:46.13 ID:W64bvpjj0.net
>>210
その権力者やブルジョア層を今の政権は完全に抱き込んでる
優遇されてる奴等が革命なんて望む訳ないしな
実際賢いやり方だよ自民のやり方は

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 10:22:07.41 ID:1xmNQycy0.net
望んでないから

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 10:23:11.39 ID:U1O4Eo7c0.net
>>231
逆に庶民優遇金持ち冷遇政策ばっかりやれば金持ちによる革命が簡単に起きそうだな

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 10:24:30.66 ID:yZIeUPrN0.net
>>233
金持ちは出ていくだけじゃね

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 10:24:31.85 ID:1bfKLF7I0.net
革命ってのはおきにくいとかじゃなくて
条件が揃うと必ず起きる
条件が揃ってないだけ

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 10:25:23.25 ID:GQLW8Amb0.net
デモやってる奴がくっせえんだもん
安倍がいい共に出演した時の罵声を見て一緒に戦おうとするやつのが少ないだろ

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 10:25:29.96 ID:nCCnaN+b0.net
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BE%A1%E6%89%80%E5%8D%83%E5%BA%A6%E5%8F%82%E3%82%8A
日本では不満が高まると時の施政者ではなく帝の良心に期待することになってる
施政者に利権はつきものだが皇室はそのようなものを超越した「無私」の存在だからだ
禁中並公家諸法度は皇室の政治的行動を禁じたわけだがそれを破ってでも当時の皇室は民衆に応えた
今の世の中において出来るだろうか
仮に今同じようなことが起こったとして今上には応える意思があるというのは明白だが許されるだろうか

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 10:26:01.99 ID:abB1iNbQ0.net
小心者が多いことと、人口が密集していること
とくに後者の影響は大きいな

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 10:26:39.61 ID:7nAHXN+H0.net
暴動起こさせないのは、躊躇なく国民を射殺出来る国だけ。

そう、北朝鮮のようにね。

サミット参加してるような日本じゃ絶対に出来ない。
あのウクライナですら国民に手出し出来なかった。
日本も実際起こしてみたら「なんだ、警察なんてぜんぜん怖くないんだなw」
って知ることになるだろう。

国体は守れました ただ、先進国仲間から外されましたって事になったら
なんの意味もないからなw

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 10:27:58.30 ID:zfn8Pn4r0.net
物価が倍になる状況になれば
安倍とかの保守層は中韓を利用して不満の矛先を避けるようにするよ
そのために愛国心教育を推進させてるんだし

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 10:29:13.74 ID:Lxj2uHwx0.net
その点嫌儲はある種の革命だよな
ネット上なら出来るのではないだろうか

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 10:29:44.76 ID:I5xyd/dw0.net
長いものには巻かれろ精神の腰抜けばかりで多数に付こうとするから

デモをするのに警察の許可がいるとかこの国意味不明だろ

忙しすぎてデモをする時間も元気も金もない

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 10:29:59.86 ID:U1O4Eo7c0.net
>>234
外国でも稼げるタイプの金もちなら出てくだろうねでも日本じゃないと稼げない金もちもいるやるとしたら日本じゃないと稼げない奴だろうね

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 10:30:42.11 ID:jS4EQkR50.net
公園のジャングルジムでも登ってろwww

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 10:30:54.18 ID:dBi1p4oY0.net
デモに許可が必要な中世だしな。

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 10:34:05.55 ID:KWRfjDdc0.net
国策で
パチンコ奴隷
仕事奴隷の池沼国家
に仕立て上げられてるからだ。

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 10:34:19.55 ID:yuQL426G0.net
毎日を穏やかに和やかに過ごしたい、揉め事は避けたい。
今日と同じ明日が来ればいい、闘争と逃走なら逃走を選ぶ、
そんな国民性だからしょうがない。

それがある意味日本の良さなわけだし。

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 10:35:02.51 ID:R6/rAuEi0.net
衣食住足りてるから革命なんか起きないよ
食うもんなくなったら起きるだろうね
革命って生存欲求満たされてないもんがやることだし

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 10:35:04.74 ID:5TECCOim0.net
個人の個性を尊重し過ぎたから
武器がないから

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 10:35:17.93 ID:KWRfjDdc0.net
すぐアメリカに潰されるし

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 10:35:31.45 ID:GQLW8Amb0.net
外国はどうか知らないけど日本は体制への抵抗や革命をうたう奴等が市民に牙をむいた歴史があるんだよね

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 10:36:06.15 ID:RrBmbwNm0.net
学生運動の影響で歩道にブロックを使わないようにしてたってのは見た
ソースは2ch

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 10:36:30.41 ID:yuQL426G0.net
>>248
全共闘とか連合赤軍とか別に衣食住は足りてたんじゃね?

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 10:36:52.53 ID:J1JUUQ5H0.net
>>251
外国の方がよくある
IRAとか

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 10:37:21.82 ID:7nAHXN+H0.net
今日と同じ明日が来ればいい、

これは残念ながら、もう無理なんだw

今日より明日、今月より来月、
今年より来年、もっと生活は苦しくなっていく。

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 10:38:39.57 ID:P2S5p7eK0.net
本当こんな事は言いたくないんだけど

日曜の朝だぞ?良いか2度言うぞ 日曜の朝だ

底辺は仕事行け 学生は友達や彼女とデート! ニートは外出ろ 

な?

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 10:38:47.05 ID:ihGbdArA0.net
警察署の前にガズボンベ爆弾が置かれとるって話やないか
テロはもう起こってるんやで

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 10:38:51.47 ID:AiCPvGIw0.net
安保の時はすごかった

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 10:39:47.16 ID:yuQL426G0.net
>>255
そこは茹でガエル理論だよ。ほとんどの人はその変化に気づかない。
気づいても見て見ぬふりすると言うほうが正しいかもしれない。

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 10:40:08.49 ID:jS4EQkR50.net
おまえらの革命って、作業着隠されたからナイフもって人刺して回ることでしょ?wwwww

大革命だね!wwww

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 10:40:20.79 ID:7xm0RNNb0.net
ええと、
本気で書いていいか?>1

極左や特アが阿呆だからだよ

そもそも宗教としての共産思想自体が
欠陥だらけで現実にそぐわない
そこへ持ってきて、世界中で歪みきった事例だらけなのに
いまだに平気で

革命予備教育や偏向人権主張
特亜偏重売国政策
懈怠特権党幹部蓄財
人種弾圧や拡張侵略帝国主義暴虐

おおよそ、知性と情報把握力のある国民層には
すべてが通用していない
かって革新王国だった日本各地での現状を見れば
一切の活動が児戯以下で在ったことが如実に判る

異常な共闘(大爆笑)は即座に止めて
本来の原理原則に沿った各々の誠実な主義主張と
真摯な活動に回帰することだよ

歪んだ児戯などは、もはや永劫に通用しない

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 10:40:56.78 ID:uKoabPYK0.net
>>256
嫌です
勉強しないといけないから

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 10:41:15.47 ID:ulFJqisVO.net
>>253
あいつら革命家じゃなくてテロリストじゃん
テロリストの幹部ってインテリ多いぞ

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 10:41:33.62 ID:lUmWnUIk0.net
革命が共産革命しかないと思ってるのか
団塊かよ

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 10:42:22.87 ID:7nAHXN+H0.net
まあ、ついこの間まで日本人散々虐殺したやつらと一緒に国守ります
占領軍はそのまま残ります。みたいな
事いえば、愛国心あるやつほど本来、憤慨しただろうし
そりゃデモもしたよな。

でも、経済的に豊かになって「まあ、日本が豊かになるならいい事か」
と一旦ほこを収めた。

でも、これからは「日本がどんどん貧しくなっていく」前提があるわけで
政府への不満も増える事はあっても減ることなどない。

しかも下からどんどん切り捨てて言ってるから爆発的にこの
不満分子が増えていくしな。

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 10:42:23.43 ID:cr492iNf0.net
底辺零細従業員だった時の俺
会社が悪い、社会が悪い、革命起きねーかな

ホワイト大企業に転職できた今の俺
長い物に巻かれてヌクヌクできる今が大事

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 10:42:29.12 ID:P2S5p7eK0.net
>>260
wwwwwwwwwwwww

嫌儲民の理想は移民が何とかしてくれるらしいぞ? 本当キチガイみたいな考えだよな

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 10:42:32.14 ID:S5YLBZ4o0.net
基本権威に弱く闘うことより逃げる事を選ぶ腰抜け農奴の末裔ばかりだからしょうがない
革命起こすなら天皇家を上手く使うしかないとおもうがそれは無理な話だしな

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 10:42:43.28 ID:GQLW8Amb0.net
安倍に罵声浴びせてはい勝ったー安倍ビビってるなんてやってるうちは革命なんて起きないよお
ネトウヨが嫌われえる理由もそうだけど罵声浴びせれば浴びせる分だけ第三者はドン引きしてると思った方がいい

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 10:43:44.58 ID:7nAHXN+H0.net
>>259
そんなスピードな訳がないw

これから気がつかないレベルで
緩やかに衰退してくれるとでも思ってるのか

ここまでくると「日本は破綻しない教」みたいな感じだな

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 10:47:00.63 ID:cr492iNf0.net
>>270
ブサヨてそうだよな〜
無駄に不安感あおるよね
平和が〜戦争が〜軍靴の足音が〜
病院行った方がいいんじゃね?

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 10:47:04.81 ID:7nAHXN+H0.net
>>269
いやいや ぜんぜんw

むしろ、今回の安倍の百貨店訪問だまし討ちみてるかぎり
「効いてる効いてるw」って感じたわ。

日本国なんて案外脆いのかもな。

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 10:48:54.98 ID:GQLW8Amb0.net
>>272
こら日本でデモやるやつなんていませんわ

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 10:48:57.86 ID:S5YLBZ4o0.net
まあ安倍なんてただのお飾りだからな
暗殺されたとしても代わりはいくらでもいるから
真の敵は官僚だわな

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 10:49:39.70 ID:nCCnaN+b0.net
>>268
冗談でもなんでもなくそれしかないと思うんだよなぁ
日本の伝統に則って天皇を担ぐ
ちょうど今の政治家の先祖がやったみたいに
安倍の一言と天皇の一言とどちらが日本人にとって重いかなんて自明の理ですよ

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 10:50:18.48 ID:IKgUej2H0.net
>>263
昭和初期のアカの連中も金持ちとか貴族系多かったよな

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 10:50:34.88 ID:W64bvpjj0.net
>>270
多分な そう思ってる奴が大半なんだよ
我慢していればいつか何とかなるって
自分だけは大丈夫だってな
そういう社会が良いか悪いかは別にして嫌だと思うのなら今のうちにこの国から出ていくことを勧めるよ

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 10:51:49.82 ID:ZqYqSRrNi.net
都市開発で意図的に潰してるのは確かだし注文されてるからな
行動は知らず知らずのうちに制限されている

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 10:51:50.39 ID:PRoWUKbe0.net
食うに困るほど困ってねえから別に現状に不満なんてないんだけどお前らよくそんなに不満溜められるな
官僚より上司と同僚の方がよほど敵だよ

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 10:51:56.05 ID:ZQoP12Zq0.net
リーダーシップとって人動かせる人材は起業で儲けられるもんな
民主主義・資本主義完全移行した後革命で覆った国ってあるんだろうか

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 10:52:33.03 ID:7nAHXN+H0.net
>>277
戦後日本の終焉なんていう最高のショーを見届けないなんて
俺にはそんなもったいない事は出来ないね。

たまりにたまった怒りを群集が国にぶちまける様は
さぞ痛快だろう。

それを見ないなんてとんでもない。

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 10:53:11.84 ID:nJM2Miat0.net
そうそう広場がないからなー
広場さえあればなー

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 10:53:21.91 ID:5jBFWRtp0.net
>>280
フランス

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 10:53:46.35 ID:S7NN2j550.net
ジャップは奴隷民族だから

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 10:55:51.98 ID:q4Avht/A0.net
戦後デモやら暴動やらが起きないようにそういう広場を潰したってどっかの本で見たな
確か上杉の本だった気がするからあまり当てにならんけど

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 10:57:46.47 ID:oIBtcmQV0.net
敵性国から積極的に移民を受け入れるのは危険

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 11:02:33.24 ID:UqBvbf6g0.net
言い訳すんな
ジャップがクソなだけ

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 11:07:02.29 ID:ihGbdArA0.net
日本は外圧で変わってきた
移民受け入れればこのスレで既出の不満は解消されるかもしれんよ

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 11:09:01.57 ID:fifzGYlA0.net
世界で見てもこの国ほど支配層にとって支配しやすい国は無いな
反対勢力がゴミで国民は馬鹿ばかり

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 11:09:03.37 ID:omtntuS90.net
革命なんか何がいいんだか

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 11:20:02.26 ID:P2S5p7eK0.net
不満たらたら掲示板に書き込むだけにしろよ 表に持ち込むな

この薄汚い敗者が 死ね

292 :165:2014/04/06(日) 11:24:18.97 ID:pfJm+cU60.net
2ちょんで毒吐いてスノッブ気分に浸ってられるってのは大きい
昔はそこらの一般市民が政治運動以外で意見を表明するには朝日の投書欄に簡潔に起承転結した文章書いて送るだけしかなかったんだゼ?
後は我慢しては全ての疑問や不満は黙って心に留めて働くだけの毎日

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 11:25:55.44 ID:x9jEJroG0.net
いまの日本なら広場なんて必要ないじゃん
ネットがあれば事足りるし、10人ぐらいでふくいち行けば充分だろ
完全にやる気の問題、そしてやる気を無くす教育をしてきた今の老人たちの勝利

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 11:30:40.00 ID:5jBFWRtp0.net
ようするに民度が低い
なぜアフリカが発展しないのかよくわからないように、
馬鹿がなぜ馬鹿なのかはなかなか理解しがたいものだ

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 11:32:22.77 ID:veuGUaHY0.net
>>27
シモン・ボリバルは軍人で資産家
なんの問題意識もなければインディオをこき使ってふんぞり返ってれば安泰の家系
チェ・ゲバラは医者だし

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 11:32:27.41 ID:IKgUej2H0.net
>>292
働くだけの毎日

まだ仕事あるから革命は無理
仕事無くなって若いのやらおっさんが多数町中をぶらぶらし出すレベルにならないと

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 11:33:00.23 ID:U9kUNnzC0.net
>>237
ほんとかんたいこれくしょんれ

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 11:34:01.69 ID:TxfNt73e0.net
団塊ジジババ「機動隊にはいろはいろはいろ♪」

官憲「ここは通路です。立ち止まらないで下さい」

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 11:34:19.48 ID:ym04ahX60.net
明治維新が唯一の革命
それも庶民は何もしていない
支配層が動いただけ

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 11:35:38.46 ID:+4YSoT6r0.net
街に出て一休みする場所も無いからな。
オフィスビルと商店で埋め尽くされて、休憩するのに飲みたくも無いコーヒーに金を払う。
街の主要な箇所に人が座って談笑出来るくらいの余裕を持つ事すら許されないのかと思うな。

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 11:38:38.05 ID:DdvnORgT0.net
必要ないから

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 11:38:49.05 ID:5jBFWRtp0.net
ホームレス排除と集会をやらせないために日本の都市からは人が止まっていられるスペースが潰されてるというのは有名な話

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 11:39:08.26 ID:zOTAk3aM0.net
ジャップにとって武器があまりに身近ではないから
徴兵制を敷かれて武器の取り扱いのノウハウや入手ルートに詳しくなればあるいは

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 11:42:11.46 ID:+Ol7Ul8Z0.net
アスリートと糞みたいな売女一緒にすんな

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 11:43:32.52 ID:ZxWoNwfV0.net
昔、日本は階級が上になるほど馬鹿がいるみたいな話あったらしいけど、その辺なんじゃないの。
革命に至るような指導力持った奴がいない。
下にいるうちだけは優秀みたいな奴が多くては無理だよね

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 11:44:17.57 ID:dYfRkTiP0.net
電脳チャット広場ほしぃ〜ん

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 11:45:49.32 ID:tKgN+XRi0.net
せっかく「広場」に焦点あててるスレタイなのにそっちに話がぜんぜんいかない(´・ω・`)

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 11:53:28.17 ID:UOxJynT10.net
革命に使われるか公開処刑に使われるか ものは使いよう
移民は無理だな
幼少から教育された日本人だからその上で胡座がかける

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 11:54:01.93 ID:EBdBy7vG0.net
>>299
明治維新は革命ではなく王政復古
保守反動クーデター

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 11:54:42.54 ID:wfdzWkXe0.net
皇居前広場とかもってこいだと思うけどな
皇居や国会議事堂、警視庁はじめとする省庁とか周辺環境もばっちり

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 11:57:45.34 ID:iPaBT0AH0.net
革命やろうとした人をやる前に叩き潰すか、
やった後に体制が悪くなると立場を変える蝙蝠野郎ばかりだからだろ

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 11:58:30.74 ID:+DscermZ0.net
日本には広場が無い
欧米には広場があるから日本はクソ、
白人様最高、われわれは劣等人種
ってのはじつは白人崇拝の古典中の古典だから

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 11:58:31.64 ID:l6f7zPzI0.net
日本人らしく、街の中央広場の概念がまったく理解できてないレスだらけで面白い

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 12:01:07.54 ID:+DscermZ0.net
>>313
>日本人らしく、街の中央広場の概念がまったく理解できてない
うわぁでたぁ
白人崇拝の奴隷根性ジァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァップ

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 12:01:43.69 ID:0qKqcZyU0.net
左翼の赤化革命か?
結局暴力伴うし失うものの方が多い
革命後は庶民放ったらかしで権力の奪い合いで内ゲバが目に見えてる

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 12:02:05.85 ID:riQdnjad0.net
>>307
広場の存在意義が反体制派集会だの革命だの貧困な発想しかない時点でお察し
本来は市民の団結を高める場所であるものなんだが、「市民」が主体となって政治を主導した歴史経験が少ない日本では、体制側は広場を使いこなせない

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 12:09:16.08 ID:3L775XvN0.net
放水ってどうやれば耐えられるの?
ヘルメット被って伏せてれば飛ばされない?

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 12:09:29.72 ID:iwA5BcD+0.net
>>305
指導力をもった奴がいないというより
逆にそういう出る杭を執拗に叩くのが中世ジャップランドたるゆえん

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 12:11:25.99 ID:iwA5BcD+0.net
>>315
いや革命って一言で言えば暴力なんだが…w
そりゃ暴力が吹き荒れるのは当然だわな

それともきれいごとかなんかとでも思っていたのか?

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 12:12:59.64 ID:l6f7zPzI0.net
>>314
別に卑下することじゃないよ
西洋人は中央広場無しに都市が成立するっていうのがイメージ出来ないんだから

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 12:13:59.30 ID:3IzbGAQV0.net
デモなんて時代遅れ

3Dプリンターで銃とかボーガンとか武器作れるし、Wifiでマルチコプターを危険な物積んで飛ばせるし、ネットもVPNとTorがあるから足取り掴めないし、

言いたい事は分かるだろ?

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 12:17:39.66 ID:SSqG4V2YO.net
ホコ天がある日に道路を疑似広場にすればいいだろっていうレスは読んだことあるな

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 12:18:49.32 ID:na2jTUK/0.net
ブサヨ共のせいだな

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 12:23:23.58 ID:/4ZkRxtp0.net
なんだかんだでまだ貧乏人が食えてるからじゃないかな
あと儒教の影響も大きい

他人に迷惑をかけない、大人(読みは「おとな」ではなく年上であり権力を持つ人、「たいじん」)
には決して逆らわない
序列を何よりも重視する

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 12:30:55.00 ID:riQdnjad0.net
広場というのは愛国的活動や民族主義者にとっても本来相性のいい空間だ
大国の横暴への抗議や隣国との紛争支持、地方政府・議会や市政府・議会支持を打ち出し、住民数多く動員することで政治的正統性を広く知らしめることが出来る

しか右翼の政治運動は、現在の日本では一般市民を動員する力はない
だから広場の全否定なんて意見が出てくるんだろう
尖閣・竹島とかのパフォーマンスに使えるものなんだけど、そもそも日本の保守政治家は民衆動員に対して臆病すぎるよね

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 12:33:26.39 ID:T3z9vTPz0.net
>>324
なんだかんだで統治が上手いんだろうな

革命らしいのって百姓一揆ぐらいじゃないのか?

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 12:37:49.22 ID:/4ZkRxtp0.net
>>326
統治ではなく国民性だと思うけどね

ファシスト政権をパルチザンを組織しひっくり返したイタリアと
飢えても原爆が落ちても反抗などしなかった日本人

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 12:38:44.82 ID:2Lpwasmg0.net
そこで投票というものがあるんだが
投票率も低いし国民が気付かない限り変わらないだろうね

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 12:41:38.79 ID:DJJBckPj0.net
革命は潜水艦の中で行われる

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 12:42:24.78 ID:S5YLBZ4o0.net
日本人ってなんか基本文句言っても仕方ないとか我慢するのが賢くて反抗する奴が馬鹿で今の立場が嫌なら這い上がれそれが出来ないなら黙って従ってろとかそういう考えを子供の時から植え付けられるからな
例えば小学校とかでキチガイ教師に反抗する子供は基本孤立する
もっともこの反抗する子供にカリスマ性があれば話は別だが

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 12:42:28.34 ID:BekvUmsJ0.net
おまえら「早く革命起きろや」

wwwwww

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 12:42:34.47 ID:riQdnjad0.net
>>326
その論法でいくと北朝鮮も統治の上手い国になるぞ
神権政治的な権威主義体制から国民の精神性が抜け出せていないだけだよ

左右中道どこを向いても、自立した個人が自らの意思を表明するという段階に達していない
あるのは上意下達を尊ぶ武士道の封建主義的美徳だ

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 12:43:48.55 ID:VSNMHh0z0.net
>>327
イタリアのパルチザンってそんな派手に活動してたっけ
あれはバドリオと王党派によるクーデターじゃないの?

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 12:44:21.64 ID:7z/PpKzj0.net
デモ起こしてるブサヨの真ん中に爆弾しかけて逃げたら楽しそう

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 12:45:28.54 ID:zdRFfI/R0.net
ジャップは穢多非人在日みたいなのを用意すれば
勝手に下を叩いて満足するからな

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 12:45:31.71 ID:x1vxpSXX0.net
最近、中東周辺で革命起こりまくったけど
いい結果になってるのってほとんどないよな
バカが不満に思ってる相手を引きずり下ろしただけで
引きずりおろした結果、前より悪くなることをほとんど考えていない

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 12:46:42.42 ID:hwrNDau/0.net
革命とか大多数が被害合うなら在日で憂さ晴らししてる方がマシだなぁ

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 12:47:08.21 ID:KAiXPp0F0.net
みんなが革命してないからだろ

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 12:52:39.40 ID:riQdnjad0.net
>>333
パルチザンがひっくり返したのは、大戦末期のサロ共和国(イタリア社会共和国)だな
バドリオと国王のクーデターで追われたムッソリーニを首班として、北イタリアのサロに立てられたドイツの傀儡政権だ

連合国軍にムッソリーニが捕らえられると、敗戦国としてのイタリアの立場がさらに悪化することをおそれたパルチザンが、
ひっとらえたムッソリーニを略式裁判で処刑した
イタリア人自らの手で最大戦犯を裁くことで、イタリアは戦犯裁判の主導権を他国に握られずに済んだ

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 12:54:03.76 ID:B7tWWlhm0.net
チョンモメンって戦争暴力は嫌いなはずなのに革命とか好きな奴多いよね
そういう奴は一部だろうけど、自分の頭おかしいって気づいたほうがいいかと

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 12:54:16.02 ID:ZqYqSRrNi.net
コミュニティがないジャップランドだから

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 12:54:50.84 ID:dmYXrQfa0.net
義務教育で奴隷根性叩き込まれるから

343 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 12:55:25.51 ID:nqWfFYRT0.net
革命嫌いなのに赤穂浪士はジャップ大好きなのはなんで?

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 12:56:36.62 ID:bnBcFsWii.net
やりたいとは思うが人脈が無い
それに付いて来てもらう自信が無い

345 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 12:59:53.36 ID:pfJm+cU60.net
死んだ方がマシなノーフューチャーな世界になれば日本人ももっと気合い入れるよ
今は膝まづいて頭を垂れれば食えるからまだまだ

346 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 12:59:56.83 ID:2ACdxRLA0.net
>>62
上は上で
やらかしたら切腹だしな

社会がクソすぎですわ

347 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 13:01:59.93 ID:+HkeCs5a0.net
世論アンケート

革命は好きですか

はい        0.3%
いいえ       98.2
どちらでもない 1.5%

こんなもんやろな

348 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 13:02:16.18 ID:riQdnjad0.net
>>336
チュニジアのベン・アリ政権にしても、エジプトのムバラク政権にしても、革命が起きた時点ですでに政権が行き詰って破綻していたんだよ
あのまま革命が起きなければ、平穏無事に過ごせたとでも思ったか?
彼らはアメリカの支持があったから政権を維持できていただけで、もうすでに政権の寿命が来ていたんだよ
だから軍や政府からも離反者が大量に生まれて、政権が覆った

アラブの春のせいで、彼ら中東の独裁者を懐柔することに成功していたオバマの外交戦略は大きく狂うことになった
カダフィやアサドもアラブの春が始まる前は、オバマ政権と関係改善していて、これはオバマの政治的功績に数えられていた

349 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 13:04:08.04 ID:UDofDWtz0.net
何でもなれる世の中で社会的な革命する意味なんてないじゃん
天皇になりたいとか国家転覆自体が目的ならあれだけどさ
嫌なら革命するより海外に移住したほうがどう考えても楽でしょ

350 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 13:04:12.00 ID:WL2waJWo0.net
資本家の搾取が進んでるのに革命のかの字も起きなさそう

351 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 13:07:32.05 ID:VSNMHh0z0.net
>>339
そうそう、イタリアが分裂した後パルチザンの活躍した話が出てくる

352 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 13:08:06.01 ID:QRT8K6480.net
社会じゃなくて人間を革命するのが日本人

353 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 13:09:17.41 ID:W/u+V/A60.net
東京都心に無料広場作るとキムチモンキーが小屋建てて占領するだろ

354 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 13:09:54.08 ID:h8Oa+ZgY0.net
>>352
人間革命って成功したの?創価の人に聞きたい

355 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 13:11:22.17 ID:emQu0AlX0.net
お前らネットで集まってんじゃん

356 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 13:11:34.57 ID:hsCHygDD0.net
ジャップはとくに信念もなく
団塊がファッションで学生運動やっちまった過去があるからな

357 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 13:11:42.93 ID:cr492iNf0.net
>>350
普通に生活できて仕事も順調で社会にも政治にも不満はないもん
今は明日の会議どうすすめるかなって考えてるだけだわ

358 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 13:15:17.66 ID:3TWf3+Rc0.net
>>357
まさに社畜ですな

359 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 13:19:03.02 ID:FygOyOgH0.net
革命厨が自分や親族が犠牲にならないと思ってるからたちが悪いですな

360 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 13:19:13.72 ID:cr492iNf0.net
>>358
今の生活に満足してるし、それで社畜なら喜んで社畜になるわw

361 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 13:20:07.60 ID:TC0p3PU50.net
革命してもよくならないとわかってるからな
革命したほうがましってレベルの社会水準はもう少し後やろ

362 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 13:20:08.65 ID:Ushun5Fm0.net
満足してたら社畜でも勝ち組だわな
不満タラタラ言いながら仕事してる奴こそ奴隷だろ

363 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 13:24:43.40 ID:xPXdFRaF0.net
マジレスすると革命が成功してしまうとデメリットの方が大きいから

364 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 13:28:04.98 ID:fev6prHA0.net
社会や会社の為に生きているって思想はやばいよね

365 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 13:29:14.74 ID:riQdnjad0.net
>>357
日本は官僚制が機能不全に陥るまでは、市民の政治参加について意識が高まることはないだろう
日本の官僚制は、武士の文官的側面を受け継いだ武士道の伝統の具現者だからね
首相や政権与党がどう変わろうとも、彼ら官僚がいる限り国家機能は何も変わらず日本の政府は維持される

政治改革で官僚制が改革されるか、官僚から体制離反者が多く生まれるか、明治以来の官僚制に修復不可能な変化が訪れたあとが、日本の政治的試練の時代になる
その引き金を引くのは財政問題になるだろう
財政・予算への影響力は日本の官僚制の力の根源だからね

366 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 13:29:18.07 ID:UDofDWtz0.net
社畜社畜言ってるやつってコンビニの店員だったり派遣だったり
ワタミみたいなブラックなとこしか働けない層でしょ

367 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 13:30:34.84 ID:iPe8PiH00.net
>>360
他の社畜に申し訳ないと思わないの?
自分だけ満足すればいいと思ってるって心が貧しいね

368 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 13:30:52.60 ID:pppq04900.net
自動車を通行止めにすればいいじゃない
みんなで道路占拠すればできるでしょ
自民も民主も任せられない
革命だ

369 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 13:31:00.55 ID:impVssJQ0.net
食い詰め者が一発逆転狙って革命革命言ってるだけだからな

食い詰めた理由突き詰めると大概そいつ個人の問題だったりするから始末が悪い
てめえのケツを社会に拭いてもらおうとするなよ

370 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 13:31:11.50 ID:TC0p3PU50.net
>>366
いやー自虐も多いやろ実際

371 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 13:36:05.72 ID:/m4Jh00B0.net
>>366
他人をひどく言えるのは大抵他人を知らない奴だから社会に出たことのある
働き人ではない可能性が高い、当然そういう職にも就いていない就いた事もないと思われる

372 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 13:36:14.43 ID:cr492iNf0.net
>>367
本人の努力しだいでしょ?
俺だって努力して今の環境手に入れたんだから
人の人生にまで口出ししないよ

373 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 13:36:37.15 ID:XFS9ZOD0O.net
ゴミクズしかいないから

374 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 13:36:41.96 ID:xToeaSy80.net
革命って元々儒教用語だし、実際中国や朝鮮は革命を起こしている
日本に蔓延してる謎道徳は朱子学を更に歪めて目下の規律ばかり強調して目上の責任は無視

375 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 13:38:02.01 ID:CtOM+iVf0.net
>>266
これ

376 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 13:40:59.30 ID:l5/5kMcS0.net
エリートの人間性が腐りやすくなるようにできてるから

377 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 13:42:07.71 ID:YwPGZdP20.net
自分が安泰な地位についたら革命とかどうでもよくなります

378 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 13:43:13.55 ID:NqES20Sc0.net
革命とか言ってるのに無才しかいないもんね

379 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 13:46:10.23 ID:iXIbJ1U40.net
山岳ベースリンチ事件

さすがに日本中ドン引きですわ

380 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 13:46:14.55 ID:MYcr+5dn0.net
>>67
昔の日本の歴史学はこの疑問を持っていた
比較対象としてフランス革命を取り上げて、何が似ていて何が違うのかとめっちゃ研究していたらしい
結果は「全然ちゃうわ」だったけど、副産物としてフランス革命の史資料が大量にある謎のフランス革命研究第一人者国家になった

381 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 13:47:14.36 ID:TC0p3PU50.net
>>377
優秀な人間の大多数すらドン底確定するような社会にならんとな

382 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 13:47:23.35 ID:j6Ctja+F0.net
中国、ブラジル、フィリピン、イラン人共と仕事してるが、みんな自己主張が強いし、それでぶつかることを辞さない。
日本人はやはりぶつかって共同体から弾かれるのをすごく嫌うように見える。
逆にチクリとか陰湿になりがちだし、基本的に気が弱いよ、日本人は。
移民が本格化したら、少数のDQNにクラスが制圧されるみたいになりゃせんかな?

383 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 13:48:17.36 ID:rVhBp6YZ0.net
カラオケBOXいけよ

384 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 13:48:42.49 ID:XFS9ZOD0O.net
>>382
そうなるだろ
日本とは名ばかりの別の人種第一に動く国になるんじゃないか

385 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 13:56:58.28 ID:bpjmIp7t0.net
自分さえよければいいからなぶっちゃけ。俺もそうだし。
社会の為に革命に精出すくらいなら、むしろ他人を蹴落として
自分の為に精進して「イチ抜けた」して勝ち残りたい

386 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 13:58:35.45 ID:y2FnTD9u0.net
日本がいやならスヴァールバル諸島にでもいけよ
日本人が生まれながらにして永住権をもってる唯一の海外だぞ

387 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 13:59:07.66 ID:IKgUej2H0.net
>>305
バカがいる、というか日本だと「和」が大切だから
いろんな意見を取り入れて物事を決めなきゃならない
だから決定事項がキメラみたいな訳のわからないものになる
船頭多くして船山に上るみたいなもんだね

388 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 14:01:16.40 ID:TC0p3PU50.net
革命になっても先導する奴だけがうまいこと立ち回って
鉄砲玉になる層は結局食い物になりそうなのがまた

389 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 14:06:48.54 ID:fev6prHA0.net
集団の規律を重んじ
個人を尊重しない
権威主義
日本は大きな刑務所なんじゃない?

390 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 14:06:50.06 ID:pbj+tCeG0.net
知的な検閲があるからだろ
マルクス関係はサヨ系出版社が支えてるけど
バクーニンとかになるともう手に入らない

391 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 14:07:44.81 ID:S3A07x2w0.net
>>385
せやな
搾取を無くすより搾取する側になるほうがお得やで
他人がどれだけ泣こうがかまへんしなw

392 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 14:11:17.11 ID:I9MDKdkEO.net
「他の皆さんも革命に参加してますよ」
っていえばいいよ 日本人には

393 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 14:11:46.79 ID:ORbjtT1W0.net
ケンモメン「優秀な俺様が落ちぶれるのはこの国が悪いからだ!革命を起こさないジャップは無能!早く誰か革命を起こせよ!」
俺「(ダメだこいつら・・・)」

394 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 14:13:27.42 ID:impVssJQ0.net
>>393
ほんとこれ

395 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 14:14:53.76 ID:ORbjtT1W0.net
ケンモメンって何でも他人のせいにするくせに何でも他人任せだよね
自発的に行動した事ってある?

396 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 14:14:55.00 ID:I9MDKdkEO.net
>>367
それは福沢諭吉の秀吉評でもあきらか

藤吉は立身出世したけど〜云々
ってやつ

397 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 14:15:36.13 ID:hsCHygDD0.net
嫌な思いをしてないという奴もいるだろうが
全体の底が下がると良質な大衆娯楽は無くなるからな
ワクワクすることは減った

398 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 14:18:29.45 ID:CtOM+iVf0.net
革命起こせるほど才能や人望に恵まれてりゃいくらでも勝ち組側に上がれるのが今の日本

399 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 14:19:51.72 ID:l5/5kMcS0.net
まー思想がある人は可能な限り人望のある地位とることだな
いつかその時が来てから判断すればいい
今はしばらくは何も起こりようがないわ

400 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 14:19:53.90 ID:ORbjtT1W0.net
ケンモメンって何でも国や社会のせいにして恨んでるくせに、その恨んでる相手が自分のために何かしてくれるのを口開けて待ってるよね
馬鹿なんじゃないの

401 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 14:20:31.55 ID:S3A07x2w0.net
>>393
ぼんぱれ

402 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 14:20:42.47 ID:S5YLBZ4o0.net
>>391
これはそうなんだけど実際搾取する側には殆ど回れないのが現実だよな
そこで搾取する側に回れなかった負け組達は激しく嫉妬する事をかえって恥ずかしいと考えるように刷り込まれてる上ネットとかで憂さ晴らししてるだけで終わってるから富裕層に対する攻撃が起きないんだろう
日本の大部分が西成の労働者レベルに落ちれば話は変わるんだろうが

403 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 14:22:06.32 ID:TC0p3PU50.net
>>402
さらに下を作って叩かせるしな
一番下にはそれなりの保障を与えとけばいいし

404 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 14:22:52.28 ID:S9swPzdR0.net
集会に行くための武器がない

405 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 14:23:47.78 ID:ORbjtT1W0.net
留置所で同室になった自分と同世代の男性が、「人生が終わりかどうかは自分次第でしょ」とよく言ってました。
自分がいかに自己愛が強くて、怠け者で、他者への甘えと依存心に満ち、逆境に立ち向かう心の強さが皆無で、被害者意識だけは強く、
規範意識が欠如したどうしようもない人間であることは、自分自身が誰よりもよく分かっています。
それでも自分は両親や生育環境に責任転嫁して、心の平衡を保つ精神的勝利法をやめる気はありませんし、やめられません。

http://bylines.news.yahoo.co.jp/shinodahiroyuki/20140315-00033579/

黒子のバスケ犯人は名誉ケンモメン

406 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 14:24:02.79 ID:GrXolxcY0.net
日本は天皇に直訴できるだろうに

407 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 14:24:48.48 ID:nqWfFYRT0.net
強気をくじき弱きを助けるがモットーだし搾取する側には意地でも回らんわ

408 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 14:33:16.82 ID:S3A07x2w0.net
ケンモメンの考える未来
国「残念ながら日本はデフォルトします。個人資産も年金も全部無しで」
社畜「うええええええんんん」
嫌儲「ざまああああああああ」

現状
国「このままじゃやべーから国民年金5割厚生共済8割な。
ナマポも半額。医療費5割負担上限無しで」
社畜「やべぇ貯金しといてよかったわ 老後に備え働かな」
嫌儲「うわあああテロじゃああああ!刑務所こそライフライン!」
警察「逮捕」
刑務所「ようこそ」
同室DQN受刑者「おう新入りしゃぶれや」
嫌儲「お願いここから出して…PCがしたいよう…」

409 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 14:33:46.39 ID:0hbRNzn60.net
アルタ前があるた(アルタとかけている)ろ

410 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 14:37:46.28 ID:pbj+tCeG0.net
>>408
事実がそうであっても
刑務所いってなめられないように体鍛えようみたいな、変な向上心しかないのがケンモメン
少年漫画の世界に生きてるっていうか

411 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 14:38:41.27 ID:ORbjtT1W0.net
ケンモメンは色々とニュースを調べたり意見を述べたりすることが大好きなのに、
どうして学校の勉強や資格の勉強や就職活動は頑張らなかったの?
ネットで探偵ごっこや革命家ごっこをやるよりも遥かに建設的で簡単なことでしょ?

412 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 14:39:45.50 ID:S3A07x2w0.net
>>402
なにも経営者や公務員になって直接搾取しなくていいんよ
働いて人並みの暮らしができてれば間接的に搾取している事になる
誰かに必ずしわ寄せが行ってるはずやからな

413 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 14:40:03.95 ID:S9swPzdR0.net
ID:ORbjtT1W0←こいついつもの構ってちゃん

414 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 14:42:58.21 ID:S3A07x2w0.net
>>410
体鍛えてもメンタル豆腐ならあかんやろw
刑務所の集団生活で居場所作れるような奴なら社会人やれてるわw

415 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 14:44:01.97 ID:cr492iNf0.net
>>410
明日から身体を鍛えるメニューを作ろう
翌日
昨日のメニューは穴がある。完璧なメニューを作ろう
翌日
昨日のメニューでは鍛え方が足りない。もっとハードなメニューを・・・

416 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 14:47:09.04 ID:nqWfFYRT0.net
>>408
日本人を舐めるなチョン

国「このままじゃやべーから国民年金5割厚生共済8割な。
ナマポも半額。医療費5割負担上限無しで」

この時点で刑務所飽和するわ

417 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 14:48:16.72 ID:VSNMHh0z0.net
自己主張が悪だと支配者層に都合のいい考え方を植え付けられた従順な愚民だからだろ

418 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 14:52:28.56 ID:5LskThqy0.net
>>402 >>288 >>386 >>388-389 >>381-382
>>377-380 >>337
日本人は革命を起こして、今すぐ搾取マシンと化した自公民とその支持者、
ジジババ、売国ブサヨを皆殺しにしよう!

カンボジア

ベトナム戦争直前、米ソをヤジロベーしていて、共産ゲリラに秘密基地を
アメリカからも支援を受けていた、カンボジア王国のシアヌーク国王

腹に据えかねたアメリカ、共産ゲリラ掃討のため、
アメリカよりの脳筋軍人ロン・ノルに
反アカクーデターを起こさせ、カンボジア領内自由行動権をゲット

アメリカ、カンボジアをじゅうたん爆撃。
カンボジア社会インフラ崩壊。
「決して飢えることのない国」といわれていたカンボジア、
2年もたたず、あっというまに、飢饉国へ。
カルト扱いだったポル・ポト率いるクメールルージュがカンボジア制圧
既得権益層とジジババを皆殺し

ポル・ポトは隣国 ベトナム軍支援のヘン・サムリンに追い落とされるが、
ロン・ノルとポル・ポトが大掃除したおかげで、
人口ピラミッドが少子高齢化とは無縁の国に。

  シナが、朽ちかけたショボイ国家から大国にのし上がったのも、
  毛沢東が既得権益層とジジババを一掃したから。

419 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 14:53:40.19 ID:64OewndK0.net
歴史とか民族性とか遡ってるけどまだ言うほどキツくないだけだろ
すき屋革命や嫌儲革命を見ての通り圧政の規模に応じてそれなりの革命は起こる

420 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 14:54:28.56 ID:S3A07x2w0.net
>>416
いきなりはやらんやろ
じわじわと一斉蜂起のタイミングを与えないようにせんとな

それと革命起こそうなんて普通の市民は考えんよ
まず自分の生活守る事が第一
自暴自棄のニートが小さな暴動起こす位が関の山やろ

421 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 14:55:00.98 ID:nDPR9TpI0.net
大嘘
大広場なら東京大空襲の時にできた
あそこまでやられて国家に文句言わない日本人の奴隷根性舐めるな

422 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 14:57:03.17 ID:7xDs7L1Q0.net
皇居とか靖国とかあのへん空いてるだろ

423 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 14:57:46.75 ID:kNCcR8Zo0.net
>>419 >>1
2008年ー2009年
日比谷派遣村→ピンク民主党が記録的な大勝利、政権交代が起きたのも
あるいみ「ルーピー革命」だな

1993年にも、小沢大帝率いる、新進党が「政権交代」してるが
このときは、自民と野党連合が拮抗してたしw

>>419 >>1
2008年ー2009年
日比谷派遣村→ピンク民主党が記録的な大勝利、政権交代が起きたのも
あるいみ「ルーピー革命」だな

1993年にも、小沢大帝率いる、新進党が「政権交代」してるが
このときは、自民と野党連合が拮抗してたしw

424 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 14:58:05.82 ID:prrhuNK50.net
武器の携帯が制限されてるのと革命=野蛮、ダサいという
思想を叩き込まれてるからなジャップ共は

425 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 14:58:32.19 ID:Gq+LmK8J0.net
ID:P2S5p7eK0
典型的な低学歴下衆に爆笑させてもらったわwwありがとな

426 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 15:00:33.88 ID:kNCcR8Zo0.net
>>419
すき屋革命

あれは、革命というより、シナ帝政時代に盛んに起きた、
シナの農民が、
暴君の独裁強権や過酷な徴税に耐えかねて逃亡する「逃散」じゃねえのwwwwwwwwwwwwww

427 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 15:01:21.18 ID:riQdnjad0.net
>>419
すき屋のあれは革命じゃないだろ
人的資源管理の拙劣さから起きたただの経営の失敗で、理想ばかり追い求めて合理性を追求しなくなった結果だ

428 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 15:05:20.56 ID:LUdh2S200.net
団結力がない
自分が一番の被害者になるのを恐れている
結局は奴隷として生きているほうが楽と考えている
これらのどれかだろ

429 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 15:08:21.70 ID:MywUxsWf0.net
>>1
投票率が低いのと同じ理由だろ
先進国ではデモで生じるプラスの期待値より休日に外出するコストの方が高い
そもそも前段階で何かに関心持って勉強するってのがまずハードル高いわ

途上国だと燃料費や食糧費を補助金で安くしてるケースが多く
政府がIMFの指導で赤字対策に補助金をバッサリやると軽く二桁は物価が上がる
元々低所得でエンゲル係数も高いから政治動向が庶民生活に直結するんだよ
こういうのは一々何かを勉強するまでもない

その点日本は穀類への高関税やバカ高いガソリン税が掛かっていて
増税しようが円安になろうが物価が桁違いに伸びることはまずない
デモ待望してる奴はまずTPPとガソリン税撤廃を実現することから始めるべきだな

430 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 15:09:20.53 ID:kNCcR8Zo0.net
>>427 >>419
すき屋のは、、革命というより

逃散

逃散(ちょうさん)とは、日本の中世から近世にかけて行われた
農民抵抗の手段、闘争形態である。
兆散とも言う。古代の律令時代に本貫から逃れて流浪する
逃亡及び律令制解体後に課税に堪えずに単独もしくは
数名単位で他の土地に逃れる逃亡・欠落とは区別される。

流民

シナにおいて、政治が悪政になると、人民は生きるために
村をすてて流浪するが、ときにははるかに移動し長征して
他の村を襲撃する。流民群はまたたくまにふくれあがり、
自分たちを食わせてくれる首領、大将をもとめて大波のように動くのだが、
このときいわゆる<英雄>というのが出現する。
シナ史の英雄は、日本の源氏や平家、南北朝、戦国武将、
明治維新の志士などとかいった連中とは定義を変えて
使わねばならぬほどに質を異にする。
「対比すれば、要するに歴史時代の中国の為政者は、
人民が餓えることをもっともおそれねばならず、
それをおそれぬ政権は、流民がたちまち反政府武装勢力化し、
大規模内戦の果てにほろびた。」

ここらじゃねwwww、暗黒アジアップwwwwwwwwwwwww

日本で革命に近いのは、2008年 日比谷派遣村、2009年の
ピンク民主党大勝利 だろうなw

431 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 15:11:38.94 ID:NobLcRVw0.net
日本で革命ってなにもないような気がする

432 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 15:12:48.31 ID:T8ec4adV0.net
暴動を抑えるために都市計画段階で潰してる

433 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 15:13:02.22 ID:kNCcR8Zo0.net
>>431
日本で、あえて革命に近いのは、
2008年 日比谷派遣村、2009年のピンク民主党大勝利 だろw

1993年の闇ボス小沢キング率いる、新進党の政権交代は
妥協の産物レベルw

もう忘れたのかwwwwwwwwwwwwwww

434 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 15:22:16.93 ID:P/K8Clh50.net
論文書けそうだな

435 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 15:23:01.19 ID:bnBcFsWii.net
>>418
じじばば&障害者は皆殺しにすべき

436 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 15:32:01.89 ID:BHrN/wbz0.net
革命が起きにくい理由は娯楽が多いからだろ
政治に対する不満があってもなんやかんや言ってガス抜きされちゃう悲しい現実

437 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 15:33:29.01 ID:6s9kkHW/0.net
10万人以上集まれるところって競馬場くらいじゃないかな

438 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 15:36:00.44 ID:s7M+SMWo0.net
>>348
ふつうに平穏無事だよ
今の悲惨さを見ればな

439 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 15:36:47.62 ID:ecpv495oi.net
刀狩りのおかげだろ。
さすが警察様は目の付けどころが違う。
地方に根っ子があって中央の言いなりになりながら、その中央を監視してる。
最強だ。

440 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 15:38:02.53 ID:s7M+SMWo0.net
>>433
派遣村が恒例行事なのを知らなさそう

441 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 15:38:34.87 ID:ksKQJ5ti0.net
底辺のガス抜きが存在するから
http://livedoor.blogimg.jp/yamada_48/imgs/4/5/45883ca1.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/yamada_48/imgs/c/2/c2cd8f93.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/yamada_48/imgs/e/a/ea502e65.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/yohoo123matome/imgs/0/6/06996e02.jpg

442 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 15:41:50.03 ID:6XQHgL41O.net
日本人はただっ広い場所にあんま魅力を感じない
路地とか庭とか座敷とか

443 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 15:45:17.59 ID:rPxSfpfW0.net
明治維新は一応革命だった。クーデターともいうが
いまは日本は米帝国主義支配下の政権だしクーデター起こす必要がない

444 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 15:53:11.53 ID:PiCZ0F7L0.net
>>440
まあ、似たような浮浪者救済行事はよくある。
リーマンショックとかに乗じて、
ピンク民主党支援TVメディアが、
派遣村にスポットを当てたんだろw
自民党の麻生政権が、浮浪者の滞在延長とかええかっこしいしてたけど、
見事に、
2009年の衆院選で革命的な大敗をきっし、完全な野党に転落してたwww

んで、ピンク民主党への政権交代後の、2009年の派遣村は、
オリンピック村の、高い壁、まるで要塞のような分厚い門扉に囲まれた
【鬼要塞】【派遣村】 に変わり果てていてわらたwwwwwwwwww

>>441
日本の特徴はだな、太平洋戦争末期といい、バブル期末期といい
>>441にあるような、
アゲアゲ精神論を言い出すと、大崩壊が迫っている

445 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 15:55:57.56 ID:ORR7zjmR0.net
したい奴なんてほとんど居ない
親とか近くの人間にそんな奴全く居ない 逆にふざけるな!と説教される

446 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 15:58:15.07 ID:ORbjtT1W0.net
ケンモメン「ジャップが悪い!日本は滅びろ!」
俺「そんなに日本が嫌いなら大好きな欧米に行けば?」
ケンモメン「英語ができないから行けないだけだ!」
俺「じゃあ英語覚えれば?」
ケンモメン「優秀な俺様でも英語ができないのは日本の教育が悪いからだ!」
俺「(ダメだこいつ・・・)」

447 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 16:00:06.56 ID:K0MZ+/200.net
逆に日本より搾取が酷いうえに武器まで持たせて革命が起きないアメリカの方が凄い

448 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 16:00:57.48 ID:5Zqsc6Iu0.net
革命煽ってる奴がジャップだの奴隷根性だのヘイト吐きまくってる時点で信用できない

449 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 16:15:11.31 ID:DJtS+AQC0.net
>>446
条件がいい国ほど入国→永住が厳しい
似たような法があってもザルってこともある
後から不法入国者在日朝鮮人みたくいわれたりな

450 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 16:22:47.00 ID:6VDjmi6E0.net
渋谷の交差点でおーにーっぽー(^p^)やってただろデモじゃ無いだけで

451 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 16:25:10.58 ID:7HISGPSo0.net
>>15
いまだに活動してる連中に師事すればって
チョソに師事しろ言ってんの?ばーかー?

452 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 16:26:02.73 ID:YyMLW35Y0.net
アボアボアボ アベじゃないアボ

453 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 16:26:34.49 ID:64OewndK0.net
>>427
せやな

>>448
戦いに勝つなら味方増やさないといけないのに敵作ってるからな
内部闘争もあったにせよフランス革命も明治維新も仲間を上手く煽動したから勝てたのに

454 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 16:26:56.94 ID:dv6yHQCQ0.net
デモが起こっても都合が悪いものは報道されないから
人が集まらないんだろ

455 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 16:28:37.25 ID:19kOeQ950.net
荒川河川敷とか多摩川河川敷とか東京ビッグサイトで革命やればいいじゃん
いくらでも広い土地があるよ

夢の島とかあのへんもね

456 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 16:28:54.99 ID:ORbjtT1W0.net
平成の革命闘士

#34 「反戦と抵抗の祭〈フェスタ〉大大大成功!!!、の巻
http://www.magazine9.jp/karin/071205/071205.php
http://www.magazine9.jp/karin/071205/ph1.jpg

午後4時すぎ、千駄ヶ谷区民会館を出発したデモ隊は叫びまくる。
「戦争に動員されないぞ! 」「仕事がないからって軍隊に入らないぞ!」「俺たちは人間だぞ!」「奴隷じゃないぞ!」
「モノじゃないぞ! 」「我々はワーキングプアだぞ!」「年収200万以下だぞ!」「住むとこないぞ! 」「食うものないぞ! 」
「着るものないぞ! 」「金寄越せ!」「メシ食わせろ!」「着るもの寄越せ!」「住むとこ寄越せ!」。

デモコールを私が叫ぶと、みんなが大声で叫んでくれる。そうしてこの日のために用意したアシスタントデモコーラー、ニート・初男(年収ゼロ円)がいきなり自作のラップを歌い出す。
「SAY-HO(生保)? 生活保護! SAY-HO(生保)? 生活保護! 同情するなら金をくれ! SAY-HO(生保)? 生活保護! 」。

みんなが手にするプラカード・横断幕には「貧者に対する攻撃を許すな!」「だれのいうこともきかないよ」「怒」「貧」「好きな場所で寝させろ!」
「もう働かないぞ!」「反戦」「死刑執行するな!」「貧富拡大NO!」「LOHAS?糞食らえ!」「命を商品化するな!」「YOUがCANしたいならDOしちゃいなYO」
「いらないものが多すぎる!」「米軍出ていけ!」「はたらかないぞ!」「働かせろ!」「政権交替」「戦争より恋がしたい」。そうしてデモ隊にはためく
「フリーター全般労組」の旗や「氷河期世代ユニオン」ののぼり。赤や黒の大きな旗。

ハーゲンダッツ前では「ハーゲンダッツはガリガリ君と同じ値段にしろ!」と無理難題を押し付け、表参道のきらびやかさにいい加減うんざりしてくると
「ルイ・ヴィトンは出ていけ! 」「表参道を全部100円ショップにしろ!」と叫び、高級スーパーを見つけると「食い物寄越せ!」と叫びまくる。
もちろん「戦争反対」も随所にちりばめる。


「金寄越せ!」(笑)「メシ食わせろ!」(笑)「着るもの寄越せ!」(笑)「住むとこ寄越せ!」(笑)
「「SAY-HO(生保)? 生活保護! SAY-HO(生保)? 生活保護! 」(笑)
「反戦」(笑)「死刑執行するな!」(笑)「食い物寄こせ!」(笑)「米軍出ていけ!」(笑)「好きな場所で寝させろ!」(笑)「戦争反対」(笑)

457 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 16:29:23.51 ID:SM37+7uq0.net ?2BP(1000)
sssp://img.2ch.net/ico/mazu.gif
革命ではないけれど、今のところ暴動が起きないのは社会保障がしっかりしているから
生活保護や年金が減ったり物価高になれば暴動でも起きるんじゃないかと思う

458 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 16:31:34.61 ID:TQEq0w/J0.net
もうすでに革命は起こってるでしょうが、なに見てるの?
子供を産まないって言う最強の革命だよ

459 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 16:43:18.04 ID:YjdnGML+0.net
>>151
> >>66
> 日本
> 衆院選(小選挙区)…300万円
> 衆院選(比例代表区)…名簿単独登載者数×600万円+重複立候補者数×300万円
> 参院選(選挙区)…300万円
> 参院選(比例代表区)…名簿登載者数×600万円

衆院も参院、実質貴族院って事か。

460 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 16:44:53.87 ID:XDpO2G3W0.net
>>457
それは起こるかもしれない
でも革命がおきてどこが政権とっても高齢者が多すぎて社会保障十分にあげれるようにはなれないな

461 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 16:47:54.92 ID:Xs71dEcp0.net
デモに対してプロ市民やなんやらと理屈を立てて
冷ややかに上から目線で軽蔑してみるのが良いみたいな風潮があるよね
だから本当にヤバくても連帯して立ち上がれない

462 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 16:57:30.67 ID:cr492iNf0.net
>>461
現状を変える必要がない人が多数ってだけだろ

463 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 16:59:43.43 ID:SM37+7uq0.net ?2BP(1000)
sssp://img.2ch.net/ico/mazu.gif
中曽根が社会保障をしっかり作るまでは日本でも暴動が結構起きてた

464 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 17:03:18.44 ID:I9MDKdkEO.net
>>446
俺「ORbjtT1W0が一番ダメだわ」

465 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 17:04:55.76 ID:hsCHygDD0.net
>社会保障をしっかり作るまでは
へーそんなのあるの?

466 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 17:20:02.67 ID:Mo+UnodA0.net
ID:SM37+7uq0 ID:R6/rAuEi0 ID:PRoWUKbe0

日経新聞元主幹 水木楊著の「2055年までの人類史」
故・打海 文三著 「ハルビン・カフェ」

ここらでは、21世紀前半、バカウヨ教育、軍拡のはて、
醜くぶくぶく膨れ上がったシナが、

・アルゼンチンのフォークランド侵攻
・ソマリアのバーレ独裁軍事政権によるエチオピア侵攻、オガデン戦争
・サダム・フセイン率いるイラクのクゥエ―ト侵攻

ここらのような、ロシアやインドあたりと大戦争を起こしたあげく
破綻して大崩壊。201X年、終戦。
だが結局、日本と南北朝鮮、台湾を巻き込み大爆散。
東アジアは、今のアラブ、北アフリカ、元ソ連圏周辺あたりみたいな、
複数の激しい動乱が繰り返される広域戦闘地帯に。
アジア大動乱のあおりで、日中韓台ASEAN経済含むアジア経済が破たん。
1ドル=300円台という超円安、インフレに突入。ウヨサヨテロと、
都市暴動、RPG砲撃、激しい銃撃戦が絶えない危険な国に。

https://www.youtube.com/watch?v=rzmH6MSGtIw#t=0m14s
https://www.youtube.com/watch?v=rzmH6MSGtIw#t=0m22s
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5399555

http://www.youtube.com/watch?v=M4TAzKm-IPI
http://www.youtube.com/watch?v=WeNCdZnXs-U#t=8m02s
http://www.youtube.com/watch?v=ksxk7h_y-Ng
http://youtu.be/wgnxiWWeJso
https://www.youtube.com/watch?v=iEVtmP5yUs8#t=1m50s

467 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 17:24:00.01 ID:EBdBy7vG0.net
日本人は革命どころか村役場の体制を変えることも困難

新儒教の権威主義と序列主義が国民道徳として徹底している上に、
一神教的の普遍的な正義を信じていないから、
何をされても体制に従うことしかできない

日本人は北朝鮮人と基本的に同じ倫理観なんだから、
今までよりさらに抑圧的な全体主義国家になっても革命は不可能だろう

468 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 17:35:24.09 ID:8Tw9QtCJ0.net
>>467
・・・・すべては定めじゃ、これからは逃れられない。

2014年、五輪だ万博だ、ドイツ趣味が高じ
「1940年―幻の東京・ベルリン・モスクワ、サラエボでの各五輪、
<独裁国滅びの五輪>の怨霊」に憑かれたシナが、
アジア南部、沿海州にむけ大軍でヒャッハ―開始。
   ↓
シナに誘発され、インドやロシアもヒャッハ―開始。アジア核戦争に発展。
アジア経済破たん。
ロシア東部、シナと南北朝鮮は政府と統治機構が消滅する。
   ↓
201X年、アジア大動乱は、アジアを十数億人も殺しつくした果てに、
勝者も敗者もなく、戦争に嫌気がさした各軍により自然と終戦。
日本は、元ソ連圏の小国のような、幽霊のようなボロボロな国に。

469 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 17:56:52.33 ID:SelPvEVH0.net
ヨーロッパで学園闘争が失敗したから
デモが下火になったなんて聞いたこと無い

470 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 18:08:16.73 ID:64OewndK0.net
>>463
これから増えそうだよな
やな世の中だ
つーか革命求めすぎだろこのスレの奴ら
適当にやっていける内が華

471 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 18:20:30.51 ID:cr492iNf0.net
無能がいくら吠えても烏合の衆

472 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 18:26:41.83 ID:K3QRmdKj0.net
人を指導するレベルの有能な人材がいないだけだろ

473 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 18:36:56.82 ID:Dd91FfMt0.net
オナニーでガス抜きしてるからだろ

474 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 18:39:49.97 ID:plifKZYY0.net
政治意識が低すぎるからな。
外国だと2〜3人でもデモやるし

475 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 18:40:47.25 ID:M/sejqq/0.net
革命するほどに暇がない。暇がある人間にまともなのがいない

476 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 18:43:15.55 ID:5qD2BlB40.net
大学ひとつとってもそうだろ
日本じゃ10階建てとかただのビルキャンパスが多いのに対し
海外の有名大学は町ひとつ丸ごと大学で、そんなに高い建物もない

477 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 18:48:50.95 ID:6C+7z+e90.net
一番多い30代後半~40代前半:この国投げてる、というか変化を期待していない。
30代:ゲリノミクスの実情をネットでじっくりとリサーチしているので、まあこんなもんか世代
30代以下:明日より今日だぜい!!ヒャッハー!!やれるまでやるさあ、やれるまで...。あれ?え?
20代後半:ちょっと世の中見えてきたぞー、新聞をきっちり読むか→やべ!最悪だよこれはクソー
それ以下:選挙権が無いのでどうでもいい。

478 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 18:52:13.71 ID:+ej4VmPP0.net
なんだかんだ飯が食えてるから、自殺者より餓死者が多くなったらようやく自分の身の危険を感じる

479 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 18:52:42.25 ID:uiQR209M0.net
日本人のメンタリティが未熟だからだよ
欧米の市民革命の背景にある啓蒙主義とかの思想発展の歴史調べてみりゃわかる
日本人は革命ができるほど賢くないし、精神的に成熟もしてない

480 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 18:54:04.27 ID:OlMwWtAp0.net
>>393
革命起きてもケンモメンはゴミクズ扱いだろなぁ

481 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 18:55:33.76 ID:rPxSfpfW0.net
世の中の事を考える暇もなく、日々忙しく働き思考停止状態

482 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 19:01:03.53 ID:riQdnjad0.net
>>481

百姓共をば、死なぬように生きぬようにと合点いたし収納申し付くるよう  ―徳川家康

483 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 19:05:37.32 ID:Qtv4Fjis0.net
日本の大衆レベルの伝統的思想は刹那的利己主義だと思う
かつて行基が大衆からの支持を集めたのは何でか
それは仏教の教えによって魂が震えたからじゃない
単に今の自分の実生活に役立つことを仏教徒がやってくれたからだ
キリスト教にハマる文学者が明治以降増えたそれはなぜか
単に英語を学べる場所が教会くらいだったからに他ならない
社会運動が盛んにならないのは今の自分の実生活に利益を落とさないから以外の理由はないよ
これは善い悪いの問題じゃないから最早与件だ
長期的な視野も広い視野も持てないんだから他所の文化圏の真似事を意識しても何も始まらん
日本が日本であることを止めない限りは日本人的に応急処置やら対処療法のパッチワークで何とかなる道を探すしかない

484 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 19:13:25.22 ID:+M4uqTkq0.net
過激な革命を煽ってるのは体制側だからな
暴動は統治するするいい口実になる(;´Д`)

485 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 19:17:10.96 ID:IwR2oK++0.net
>>26
な、割とある方だよな

486 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 19:24:43.79 ID:l3HOn1udO.net
革命煽れるほど優秀な奴は金稼げてるからな
嫌儲でなんで革命が起きないんだとか
革命起こせないジャップwwとか言ってる奴はただの無能な貧乏人でしかない

487 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 19:25:53.65 ID:S/40/C4R0.net
(´・ω・`)さんざん暴れてた連中が利権側でうまうましてるからね

488 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 19:37:40.02 ID:+ej4VmPP0.net
日曜礼拝みたいなコミュニティで能動的に人が集まる機会がないからじゃないかな
一揆も寺で会合みたいなのが愚痴の言い合いになって、飢饉で爆発みたいな流れだろ
町内会青年会なんてほぼ崩壊してるし

489 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 19:42:08.46 ID:Z8A3XETQ0.net
皇居とか凄い集まれるだろ

490 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 19:51:55.26 ID:cr492iNf0.net
増税反対とかオスプレイ、原発反対とかビラ配っててもほとんど見向きもしてないだろ
政治が社会がとか煽ってもほとんどの人は行動に移すほど不満に思ってないのよ
いくらネットで革命を煽っても大多数の一般人はついてこんよ

491 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 19:59:12.13 ID:PX3t4fnv0.net
自分の生活が第一だから

492 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 20:14:38.76 ID:NjatRZTM0.net
広場が無くても明治維新は起こった

493 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 20:29:17.17 ID:/DgUruHm0.net
つまり革命を起こすには民衆を飢えさせればいい

494 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 20:35:46.33 ID:70cV3qLP0.net
フランス革命時のフランスは飢饉だったんだってな

495 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 21:18:24.14 ID:riQdnjad0.net
革命が起きるには高い失業率と物価高騰、特権階級の固定化と社会の流動性低下が前提として必要だわな
チュニジアもエジプトも若年失業率は30%にも達していたし、食糧価格も上昇し続け、高齢の独裁者の長期政権と一族支配に軍や政府内部まで不満が高まっていた

日本はそこまで失業率は高くないし、物価上昇はデフレから脱却した程度だし、民主主義は一応機能しているし、革命が起こる前提条件が整っていない

496 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 21:57:23.71 ID:YSsVpwEp0.net
違うだろ農耕社会だからだよ、誰が悪いわけでもない悪いのは天候とか
のせいにしてきた社会で革命なんかおきねえよ。
それに役所を、お上って言うだろ上なんだよ。

>>492
ありゃ革命じゃねーよ地方政府の反乱。革命って言うなら農民が蜂起して
藩や江戸幕府倒したんなら革命だけどな。

497 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 21:58:36.45 ID:1Jgg3VRs0.net
集まりたくない
映画館すら行きたくないもん
サッカー観戦とか絶対無理だな

498 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 22:14:45.17 ID:64OewndK0.net
自分は何もせずに「社会が悪い。社会が悪い」と言うだけのためにリソースを割いて何も変えずに流されて死ぬ奴の最期の言葉が聞いてみたい

499 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 22:16:51.69 ID:cr492iNf0.net
>>498
こんなはずじゃなかった・・・

500 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 22:24:00.92 ID:DvmPuk+J0.net
市民革命というという括りに於いて、日本では一度も起きてない(大規模かつ
成功という意味で)。

501 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 22:40:59.81 ID:j4UNhl/U0.net
王政じゃないからそもそも革命起こせなくね?

502 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 22:45:08.04 ID:X8yDOakR0.net
>>492
あれは民衆がって感じではないからな

503 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 22:47:52.85 ID:Ps3chNxG0.net
現政権があんだけ支持率持ってるくらいだからな

504 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 22:54:27.54 ID:V5WjmTxf0.net
打ちこわしや一揆は革命とは程遠いしな

505 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 23:29:26.12 ID:PqjPOy4K0.net
じゃあ革命広場を作ろう(提案)

506 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 00:09:45.25 ID:PUQwqd+M0.net
革命家=赤軍
デモ=街宣車&右翼
署名運動=ウザイ

負のイメージが強すぎて
いずれも関わりたくない

507 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 00:28:45.93 ID:cmhIcdIP0.net
百姓ごときが上様に逆らうなんて恐れ多い
生涯士農工商カースト制

508 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 00:30:52.20 ID:ZafiwAt10.net
下にいる奴らが声を上げたら下にいる奴らが冷ややかに批判し潰す

509 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 00:33:10.23 ID:21ub4ZHk0.net
>>506
こういうふうに遺伝子レベルと文化レベルの両方で
奴隷根性を刷り込まれてるのが中世ジャップランドの住人

510 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 00:43:22.42 ID:AyePNxPu0.net
>>509
もう今の世の中は奴隷根性とかそんなのじゃないぞ
努力すればそこそこの地位になれる、どこをどう頑張れば上に行けるか、それを知っていれば生活は安泰なんだから今の日本では革命は起きない。
革命を望むのは日本社会からだれにも相手にされないマイノリティだけ。
せいぜいネットでオダをあげるのが関の山

511 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 00:50:11.51 ID:AyePNxPu0.net
>>510
自己レス
底辺従業員から大手大企業にクラスチェンジした者から言えるのは、日本でも努力すれば上にいける、努力しなければ底辺のまま
努力しても評価されないなら努力のしかたが間違ってる
自己責任だよ
まず、自分の足元見直せ

512 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 00:51:00.50 ID:CMEhkg4F0.net
コンコルド広場とかでけーからな

513 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 01:00:31.98 ID:goMX6y4k0.net
別に革命起こさなくていいから、次の選挙で自民の屑政治家を出来るだけ多く無職に追い込め。
あと共産の議席をもうちょっと増やしてやれ。

514 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 01:02:20.04 ID:AyePNxPu0.net
>>513
共産か駅前でビラ配っても誰も見向きもしないよね?
それが全てだよ

515 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 01:03:47.41 ID:cmhIcdIP0.net
左翼チョンモメンw

516 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 01:13:49.70 ID:e6vp+VGT0.net
ネットの時代なんだろ?
ケンモメンで革命おこせよ

517 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 01:14:03.34 ID:AyePNxPu0.net
まあ、お前らと同じ底辺に俺もいたから気持ちは分かるが
何の根拠もない、革命があれば自分の生活が楽になるかもしれない
そんな薄い根拠じゃ大衆は動かせんよ
大衆は自分の生活が第一だから
お前らが介護とか土方とか人の嫌がる仕事してるならほんの少しは説得力もあるが
お前らに言えることは仕事は選り好みせず
与えられたことから効率のいいことを過不足なく提案してみろ

518 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 01:16:18.33 ID:AyePNxPu0.net
>>516
こいつらにそんな頭あればすでに起業してます

519 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 01:16:28.57 ID:S8MxrW5v0.net
組坂繁之「江戸時代には、一番搾取されて苦しかった小作人が、部落民を痛めつけていた」
https://twitter.com/Akira_Shimada/status/25488807343
他を差別して自分を慰めていく
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/T/TakahashiMasaki/20070902/20070902210131.jpg
被爆者と被差別部落と在日朝鮮人集落という三者が、お互いに啀み合い、敵視する←1963年の小説
http://dot.asahi.com/wa/2013122000048.html
いま、政府が進めるのは、差別分裂政策です。
フリーターや非正規労働者の青年たちが、安定就労者を妬むように仕向ける。
さらに在日外国人などへの差別を煽る。今の社会は江戸時代と似ています。
弱い者同士が互いに啀み合い、互いに監視し、連帯すべき人たちが分断されている。

520 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 01:19:21.42 ID:AyePNxPu0.net
さてと社畜は寝るか

521 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 01:21:38.18 ID:phWtbqok0.net
国家体制の維持は不可能になりつつあるから政権側が革命勢力と化してるレベルじゃんw
移民の導入なんて革命の第一段階でしかないし。

522 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 01:39:49.89 ID:T+bZI6NA0.net
無許可の集会が禁止されてるところばっかじゃね?

523 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 04:42:55.58 ID:3MXqWt110.net
ブラックのワタミとかホリエモンとか叩かれる経営者が一代で登りつめてるからなあ
本気で革命だなんだやる能力のあるやつは、努力して搾取する側にまわるんじゃねーのか

524 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 05:17:43.05 ID:EYgT+Z2q0.net
革命起こせるような天才は日本じゃ現行社会のまま成功するからわざわざ体制破壊しようなんて思わないんだろ
革命なんてのは身分固定社会でしか起きえない

525 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 05:19:40.59 ID:7Gx72wgL0.net
仕事が忙しくてそんなことしている暇がないのだ

526 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 05:50:42.76 ID:pEBiP+xc0.net
>>16
終戦直後、軍国主義解体のためにデモクラシーを推奨し皇居前を一般市民に開放したら
円切り下げと食糧不足で怒り狂った民衆が大挙して押し寄せて、土民一揆というか市民革命一歩手前の状況になっちゃったんだよね。

それ以降日本の官僚は、ヨーロッパならどの都市にも必ずある中心街広場を
・都市計画から外して作らせないようにしたり
・作っても規制をかけやすい様に制度を整えて
市民革命の芽を摘んでいるんだよね。

527 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 05:55:12.31 ID:pEBiP+xc0.net
>>22
集会の自由は事実上制限されているはず。
たとえば311後の元閣僚が参加する反原発デモでは、道路交通法でデモ隊を規制したり、転び公妨ででっち上げ逮捕をしまくったり
ただの通行中の見物人にまで手を出して逮捕したり、
まるで北朝鮮さながらの光景が都心駅前で展開された。

528 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 05:55:21.71 ID:YOd0f8+/0.net
>>526
円切り下げと食糧不足

これに近い事は間もなく起きるから どうなるか見ものだなw

これをやった理由が「戦時国債をチャラにする」為だったんだから。
その時と今の政府債務は実は全く同じ状況。

529 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 05:57:06.48 ID:0HobzJ2l0.net
ジャップの超絶他力本願は凄いものがあるからな
自分はリスクを負わずにリターンだけ得たいなんて都合が良すぎる考え方してる奴が多い

530 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 05:59:31.94 ID:Qeb0uysY0.net
広場なんてなくて通路だもんな

531 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 06:01:34.67 ID:ljZbnZXa0.net
日本語は上下関係洗脳言語だからな


・・・海外では日本人同士でも英語で話さなくてはならない時があります。
外国人が1人でも入れば議論はすべて英語だからです。
ぼくがアラビアで部長をしていた時、部下の日本人と議論になる時がありました。
この時、英語での発言を聞いていると、部下がどうしても生意気に見え、「何様のつもりだ」という気持ちになりました。
日本語ならば「OOOOと考えますが、どう思いますか?」といったように
敬意を払って話してくるはずなのに、英語ではストレートに主張してくるからです。

部下も「上司に向かってこんな口の利き方はまずい」と思っているようです。
結果、2人で話す機会を設けて、日本語でもう一度主張を述べ合うことになります。
上下関係をわきまえた話し合いの中で両者の‘関係修復’が平和裏になされました。

日本で社内会議がすべて英語化したら、少人数での関係修復会議が頻繁に行われるようになるか、
上司と部下の関係が猛烈に悪化するかのどちらかでしょう。

日本には上の者を立てる文化があります。電車で隣り合わせた2人のサラリーマンの会話を聞いていても、
どちらが上司なのかすぐに分かるでしょう。これに対して、英語は‘平等’な言語です。
2人の会話を聞いてもその関係は分かりません。

http://business.nikkeibp.co.jp/article/skillup/20131002/254111/?n_cid=nbpnbo_top_rcmd

532 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 06:04:25.40 ID:YOd0f8+/0.net
安保闘争は1960年〜70年の話だぜ

40年間、日本じゃ大規模なデモや暴動なんて起きなかった!
日本人の国民性がデモなんて起こさせないだ!とか
あまりに近視眼的すぎるよな

さすがに俺も安保闘争やってる頃なんて知らないし生まれてもいないが
たった40年おきなかった程度の事であたかも今後も永久に起こらないような
考え方するのって、戦後たった数十年、高度成長によって経済大国に
いられた日本が今後も永久に経済大国で居られると思ってる連中と
同じレベルの慢心を感じるよ。

533 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 06:07:20.90 ID:CKPwN2JRO.net
政府が革命を恐れてないから

534 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 06:07:50.92 ID:YOd0f8+/0.net
三つ子の魂百までどころか、
民心なんてたった数十年じゃ変わるわけがないし、
国家の歴史で数十年なんてほんの一瞬でしかない。

島国で、他国との衝突や価値観での軋轢をあまり受けてこなかった日本が
本当に遅ればせながらこれから真の意味での民主革命に突入するのかもな。

そうなったら一世紀くらいは余裕で二度と浮かばれないだろうが
いまの先進国は皆通ってきた道だ。

535 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 06:08:59.72 ID:ljZbnZXa0.net
・・・有名なのが奈良の興福寺の廃仏毀釈の話。興福寺といえば、藤原氏の氏寺で南都六宗・法相宗の大本山。
これが明治新政府から送られてきた「今日から仏教は廃止。僧侶はクビ。春日大社の神官になれ」という、
たった一通の手紙によって、みんな春日大社の神官に鞍替えしてしまいました。

いまユネスコの世界遺産認定で、国宝の五重塔も、一時期は25円で売られました。こんなのを買ってどうするのか?
というと、なんと「薪」にするため。事実、興福寺の僧侶たちは、自分たちが長年、拝んでいた仏像を薪にして風呂を
沸かして「仏風呂」なんていってたそうです。幸いなことに買い手が出なかったので五重塔は薪になることは
なかったのですが、他の寺院は悉く「仏風呂」にされてしまい、ボロボロになった興福寺境内は、いま奈良公園です。
あの鹿が群れをなしている広大な奈良公園は、廃仏毀釈によって崩壊した興福寺境内跡を整備して出来たものです。

兵隊に囲まれて信仰を捨てろといわれたわけでもなく、僧侶が殺されたわけでもなく、たった一通の政府の手紙で、
自分たちの信仰対象である仏を捨てた興福寺。なんとも奇奇怪怪、摩訶不思議な話ですが、そういう風にして
数多くの奈良の名刹・古刹が自滅してます。結局、明治新政府の権威・権力に奈良人は弱かったんでしょう。
これは奈良人の性向かも知れません。

http://mutsu-satoshi.com/2010/03/13/%E5%BB%83%E4%BB%8F%E6%AF%80%E9%87%88/

536 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 06:10:26.76 ID:boIXtii90.net
これは>>1はよいところをついてる
思想とか文化の問題じゃなくて
物理的環境が原因なことって世の中にある

537 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 06:14:15.08 ID:YOd0f8+/0.net
でも、恐ろしいもんだよな

たった数十年しか続いてこなかった事があたかも
「常識」として認識されてしまうことに。

原発安全神話
年功序列、終身雇用
マイホーム・マイカーの夢
一億総中流
経済大国としての日本
円の価値
年金

他にも色々あるだろうが、俺が物心ついたころは
親も周囲も、いわゆる世間ってのはみなこれを信じてた

ある程度、歳をとってみたら
「なんだ、どれもほんの僅かな間の事だったのか」
と気がつく

538 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 06:16:44.35 ID:LY58KSjP0.net
朝敵の武家が勝利した承久の乱は我が国で唯一の革命的な出来事

539 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 06:19:26.66 ID:nk9/TR4Q0.net
そもそも革命なんか起こしたいと思うほどの不満がないw

540 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 06:23:35.65 ID:Ao9vW6EkO.net
経済状況がそれなりによく犯罪も多くないからだな
切迫した理由がなけりゃそんなのやらん

ただもう革命なんてできないでしょ、武力が違いすぎて
マシンガン相手に手斧と火炎瓶じゃ話にならんよ

541 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 06:28:00.37 ID:YOd0f8+/0.net
他国の暴動で、暴徒はマシンガンなんて持ってないけど。

だから、暴動を起こさせない国は北朝鮮とか国民射殺しても
なんの問題もない国だけ。

あのウクライナですら暴徒を武力弾圧出来なかったんだから。
ウクライナはEUに入りたい、 ロシアは他の先進国に睨まれると
経済制裁される。

日本なんて在日米軍もいる手前、一度暴徒化されたら
国は何も出来ないよ

542 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 06:59:07.05 ID:ljZbnZXa0.net
…司馬遼太郎氏と山本七平氏の対談を読んでいて、もうひとつの要素があることに気づいた。
それは、日本の地理的条件が日本人の精神に民族性を与えているのだという。山本氏曰く、「盆地気質」だと。
つまり、砂漠や平原では、多民族がやってくる恐怖にいつも晒されているから、国家をつくろう。と考える。
そのとき、砂漠や平原の民たちは、まず中心をどこにつくるか。誰にするかを考える。結果、才能ある人物が立地条件のよい場所に国家を建設する。
だが、山本氏は、日本の場合は違うという。
生まれたときから、山に囲まれている。だから、国家という概念がなくとも、自分達の国家は存在している。そして、そのような枠があるから、
中心はなるべく空っぽにしておいたほうが融通が利く。

ttp://sponta.seesaa.net/article/95723130.html

543 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 07:00:58.14 ID:ljZbnZXa0.net
司馬 ・・、われわれは山本さんがご指摘にように日本の諸盆地の生れでしょう。だいたい見当のつく社会に生まれて、
小さいころから朝日がでると前に田圃へ出て行って耕して、その日の一日のことはだいたい決ったいますね。(中略)
・・、ところが、人類の他の社会というのは、「お前こうしなきゃいけない」とか、そういった猛烈に教えてくれなきゃ人間
になれない社会が多いわけですね。中国がそうですよ。儒教の始まりがそうでしょう。ヨーロッパもそう。
さっきおっしゃった中近東はそれの卸問屋ですな。(中略)

思想は絶対的な価値というものを体系化するわけですからね。もっとかみ砕いて言えば、人間を飼い慣らしする
システムなんでしょう。もうちょっといいかえると、人間というものは飼い慣らさなきゃ猛獣であって、飼い慣らされて
はじめて社会を構成する人間たりうる。そういう智恵を持った民族が、それをつくり上げたわけですね。
 ところが、ぼくら(日本人)は盆地に住んでいて、しかも粥腹(かゆばら)で二千年ほどやってきましたから猛獣に
なるほどのエネルギーはない。その上、飼い慣らされなくても、たいして悪事はできない。
だから、飼い慣らしのシステムが入ったことがない。(中略)

山本 ・・、そうなんです。われわれはそれ(軸=思想)がないですからね。日本人というのは元来こういう軸が通っているけれども、
自分はその軸から少しはずれて、いまこの位置にいるんだ、ということがいえない。中心がないんですからね。たいへん困ることだと思うんですよ。
司馬  たしかに、奇民族ですな。われわれは奇妙な民族だと意識するのもオーバーですけど、その上にたっての政治論が必要ですね。(中略)

544 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 07:06:01.01 ID:8lO62Nrr0.net
>>509
本気で社会の変革を促したいのなら同胞を蔑むような言動は慎むべきだよ
「俺様の理想に賛同しないおまえは理想がない低脳の奴隷だ!」と他人を見下すような人間に誰がついていく?

545 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 07:55:30.74 ID:pEBiP+xc0.net
>>535
奈良時代から江戸時代までの神社仏閣は、おそらくは信仰と来世という重要領域を管轄するお役所みたいなもんだったんじゃないかなぁ。敗戦やお役所の整理統合のドサクサに紛れて役所の資産をちょろまかしたり重要書類を焼くのは今も続いてるような

546 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 07:59:43.39 ID:4/uUPAsc0.net
お客様根性が染み付いてるから行動に起こせないんだよ

547 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 08:02:24.20 ID:3anOxPpT0.net
だがクーデターは起きやすい

548 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 08:06:05.41 ID:pEBiP+xc0.net
>>540
東洋独特の非暴力非服従スタイルが
サイレントテロの形で静かに進行して
支配層と国民の対立が決定的になるだろうね。

549 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 08:09:12.89 ID:BbpCo+9U0.net
議事堂の前の道なんか広いでしょ?
つーか東京ってやたら広いしデカイじゃん
お上りの田舎者はたまげたけど?

550 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 08:10:53.23 ID:wK2BGH+VO.net
東浩紀界隈と仲良い建築家の藤村さんが似たようなこと言ってた

551 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 08:13:23.01 ID:OgyVLQyp0.net
選挙権が保証されてるんだから革命起こす必要ねーだろ
発展途上国で野党に投票しに行ったら殺されるとかならまだしも

552 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 08:14:27.23 ID:4HiAWlwl0.net
革命というかデモに参加すると明日から職場のデスクがなくなるから

553 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 08:22:59.96 ID:dcRryDf50.net
皆が集まった2ちゃんで何をしてるかというと・・・今更広場を作ったところでなぁ

554 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 08:34:44.16 ID:pEBiP+xc0.net
>>543
人間は飼い慣らさなければ社会的動物にならないと言いながら、日本は貧しくて閉鎖的だから猛獣になれないとか、全然別の話を貼り合わせて日本人論をぶつニセユダヤベンダさんってどうだろうね。
実際には、猛獣を飼い馴らすための宗教や儒教が流入して過剰に飼い馴らされてる感じでしょ。

555 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 08:38:28.05 ID:pEBiP+xc0.net
>>551
選挙権と秘密投票は保証されていても
被選挙権の供託金ハードルと、開票手続きの不透明さ、そして選挙改革や議会の機能不全が民主主義を骨抜きにしてるでしょ。

556 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 08:41:41.35 ID:dcRryDf50.net
>>554
別の価値観の流入が少ないから
なにをしても無意味という集団自己催眠に掛かってる感じかね

557 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 08:46:40.02 ID:u6WYPF8U0.net
基本飢えなきゃ革命は起きない。
例え汚染された食い物食わされてて後から健康被害がヒドイ事になってもな。

558 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 08:59:08.64 ID:u6WYPF8U0.net
パンがなければケーキを食えばいいじゃない、コレへの反発が革命の原動力だったんですよ欧米でも。

559 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 09:14:36.44 ID:YOd0f8+/0.net
>>509
どれもたった数十年の話だな
遺伝子レベルに刻まれる程かよw 
お前は人間を甘く見過ぎ

560 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 09:15:47.94 ID:YOd0f8+/0.net
>>517
何の根拠もない、革命があれば自分の生活が楽になるかもしれない
そんな薄い根拠じゃ大衆は動かせんよ

その根拠もない話で他の国は暴動してますがw

場合によってはもう良くならないならみんなメチャクチャにしてやるってノリでな。

561 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 09:16:01.74 ID:dcRryDf50.net
>>558
その言葉の出元が誤解だったってのも後世への示唆に富んでて面白いよな

562 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 09:19:28.77 ID:YOd0f8+/0.net
日本は先進国の中でも極端に食料自給率低くて、
通貨安などが起きればすぐに「飢える」国になる。

むしろ日本なんてこの数十年景気が良かったから勘違いしてるだけで
国体としては脆弱だよ

下々を食べさせられなければ、その人達は政府を、国を必要としないからな。

563 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 09:43:24.77 ID:Yxh1GZuy0.net
何にしろ今は無理だということだな
革命を起こしたいと思うような不満がない

564 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 09:48:19.91 ID:REpsJGCl0.net
お前らそんなに抑圧されてんの?
俺は日本に不満もあるけど割に合わないから起こさないってだけなんだけど
草の根レベルのことは少しやってるけど革命まで起こしてお前らどうするの

565 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 09:51:13.81 ID:6d7vno8T0.net
青山墓地、雑司ヶ谷霊園 はい論破

566 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 10:08:31.85 ID:YOd0f8+/0.net
どうしたいの?なんて関係ないのにw

一定数の人が「こんな国いらねえよ!」って拳を上げれば
それで民主主義は成立しなくなる。

それが嫌なら底辺に一定の配慮と施しをしなければならないだけ。

それが理解出来ないから民主主義が理解出来てない
中世ジャップランドなんだよ
底辺はもっと苦しくなるんだぞ!なんてのは嘘。

一番割を食うのは中流層
これを望む奴が少なからずいる事くらい理解しとけ。
今後増える事はあっても減ることはない。

567 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 10:22:06.09 ID:REpsJGCl0.net
ID:YOd0f8+/0みたいな教科書通りのことを繰り返し言う人も貴重なんだろうけど床屋政談してるところに舞い込まれて連レスされると「あ、はい」みたいな感じになる

568 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 10:25:54.24 ID:wvHKuSry0.net
教科書を勘違いしてる予感

569 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 10:26:25.38 ID:K3alX7if0.net
首相官邸に滅茶苦茶あつまってたやん

570 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 10:35:55.68 ID:REpsJGCl0.net
>>568
ID:YOd0f8+/0は教科書通りの左翼じゃね?
ちょっと若い感じがするが労組とか大学でこういうのよく見る

571 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 10:47:16.73 ID:O/uA9MHt0.net
>>562
アホだなあ、それは利権屋農水省の弾きだしたカロリー自給率なんだよ
金額ベースの自給率ならさして低くない上に先進国有数の高関税で
既にカロリー源となる穀類の価格は国際価格の数倍に上ってるんだよ
飢える国になるぐらい通貨安になれば世界中の工場が日本に集まって外貨もたんまり
アメリカに逆らって海上封鎖受けるとかしない限り先進国は絶対に飢えねーの

572 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 10:48:12.79 ID:Ejlaa2D80.net
左翼の雄日本共産党でさえ民主主義を否定してないもんな
まあ気の長い話だよというかハナから変革を起こす気もない
支持者は年寄りとそれなりの安定した公務員も多いしな

573 :ウパ:2014/04/07(月) 10:57:03.56 ID:R9jCNKEM0.net


574 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 10:59:54.40 ID:S2RBb2Cy0.net
日本は選挙によって政権交代が起きても
強権的な安倍内閣が復活するという不思議な国だよね。
ロシアも似たようなものかもしれないが。

575 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 11:04:20.05 ID:hqSyb0Kw0.net
>>527
北朝鮮と変わらないじゃん震えた

576 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 11:05:34.08 ID:S2RBb2Cy0.net
>>526
筑波大学はペデストリアンデッキなど
学生運動を起こせないようにする設計がなされていると聞いたことがある。

577 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 11:08:33.61 ID:S2RBb2Cy0.net
>>575
日本でデモが自由に行われていたら
袴田事件の抗告に抗議してデモ隊が静岡地検の庁舎を取り囲んでいたかもしれない。

と言うか、デモが自由に行なえる国だったら袴田巌氏は早い内に無罪になっていたかもしれないが。

578 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 11:11:22.19 ID:S2RBb2Cy0.net
>>555
一番大きいのは警察とマスコミが記者クラブ制度で密接に結びついていること。
警察という身近な国家の暴力機構をチェックすることを制限されているし、
政治家もマスコミの機嫌を損ねるような改革を行ないにくい。

579 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 11:32:12.71 ID:EoZmtGFZ0.net
>>552
それ革命じゃないからボケ
革命なら会社の経営陣から株主の生首がデスクに置かれるから

580 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 11:52:32.72 ID:HKzgXNFQ0.net
公園は広場に含まれないの?

581 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 12:12:25.99 ID:pt3+Hse90.net
中国は天安門広場というデカイ広場があるけど革命が起きないな
一度武力鎮圧したから怖がっているのかな?

582 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 12:14:49.99 ID:CGLhCVGVO.net
>>8
上に見てるというか
関係無いと思ってるからな

583 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 12:22:53.35 ID:S2RBb2Cy0.net
>>365
官僚の支配構造を変えるには取り調べの可視化、検事総長を国会の同意人事にする、
教科書検定制度の廃止も必要だと思う。

それらを民主党政権がある内にやっておくべきだったのだが。

584 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 12:24:54.55 ID:S2RBb2Cy0.net
さらに言えば宮内庁長官も民間から起用すべきだった。

585 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 12:25:34.02 ID:CGLhCVGVO.net
>>43
前はソ連経由の社会党や共産党ってバックボーンがあって、各大学とかで組織化できたから出来たんだろうけど
今後そう言うのは難しいんじゃないか?
規模としちゃ在特会か、良くて反原発集会が精々だろうし
反原発集会みたいな規模で既に意思統一も出来なくなる

586 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 12:36:05.47 ID:S2RBb2Cy0.net
在特会の桜井誠会長、橋下徹大阪市長、竹中平蔵氏、百田尚樹氏
といった左派や新自由主義の有名人を見ると、彼らが左派にいたら
さぞ心強いのにと思ってしまう。

日本の左派のだめなところは極端なインテリ主義と清貧志向だな。

587 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 12:38:07.33 ID:S2RBb2Cy0.net
>>586訂正

左派や新自由主義→右派や新自由主義

588 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 12:49:05.16 ID:qFs+p8aGO.net
どっかで読んだけど
昔の日本で一揆とかおきた時、その前の話あいは寺神社とかで民がやっていたらしい
(まぁこれは日本漫画歴史の本とかにのってる)
アメリカはそれを知って戦後、神社とかに人が集まって会合できなくしたみたいのはみた事がある
寺神社はイベントで集まるだけじゃなく、もっと日本人にとって身近な集会場だったらしい

いや、どっかで読んだ記憶だから間違ってるかもしれないw

589 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 13:04:52.75 ID:nWbg0hKE0.net
>>94
浅間山荘とか山岳ベースとかで国民が「そういうもの」って固定概念持っちゃったからなあ……

590 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 13:04:53.21 ID:vwiWMNJ00.net
新橋にSL広場があるじゃん

591 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 13:05:56.47 ID:nWbg0hKE0.net
>>185
革命オンリーってのはなあ

592 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 13:09:10.69 ID:S2RBb2Cy0.net
>>589
連合赤軍事件がなかったら日本国民はもう少し警察を胡散くさい組織と思っていたはず。

593 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 14:06:04.36 ID:REpsJGCl0.net
>>592
次がオウムか
あれも失敗した革命だよな

594 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 14:07:05.19 ID:op8oD6Fi0.net
オウムってなんで官庁狙わずに一般市民狙ったんだろうな

595 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 14:09:29.61 ID:Xp6jiqkm0.net
そもそも国民による革命って具体的に何を?w

596 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 15:59:55.28 ID:wvHKuSry0.net
>>570
いやお前が教科書もロクに読んでないから
教科書に載るはずのない意見を教科書扱いしていて痛いって言ってるの

597 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 16:04:25.67 ID:Zanzom4y0.net
解同や在日や人権ヤクザといったルンプロが便乗・介入・乗っ取りしてくるのもある

598 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 16:05:29.59 ID:wvHKuSry0.net
>>590
秋葉原の駅前広場は一時期音楽広場と化していてカオスだったなぁ。
あと秋葉原や渋谷、神宮周辺の歩行者天国とか、路上コンサートがバンバン開かれていた時代はハッピーだった。311の数年前からポリが道路交通法振りかざして群衆解散させるようになって北朝鮮化した

599 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 16:08:32.55 ID:S2RBb2Cy0.net
アベノミクス第3の矢とはデモ隊に警察が発砲する事態になることだと思っている。

総レス数 599
162 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200