2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

藤岡弘「昭和ライダーはパンチとキックのアナログの世界だ」 平成ライダーに苦言を呈する

1 :産経新聞 4月6日(日)9時0分配信:2014/04/06(日) 09:22:34.32 ID:u/1dbwpl0.net ?2BP(1000)
sssp://img.2ch.net/ico/001.gif
.
人気特撮番組「仮面ライダー」シリーズの全ライダーが登場する「平成ライダー対昭和ライダー 仮面ライダー大戦 feat.スーパー戦隊」(柴崎貴行監督)が公開されている。
元祖・仮面ライダー1号から仮面ライダーJまでの「昭和ライダー」15人と、仮面ライダークウガから仮面ライダー鎧武(ガイム)までの「平成ライダー」15人が雌雄を決する。
物語の要となったのが、昭和46年にシリーズ第1作で仮面ライダー1号、本郷猛を演じた「藤岡弘、」さん(68)だ。(高橋天地)

「僕は日本の未来を担う今の子供たち、若者たちにぜひとも伝えたいことがあり、38年ぶりに変身ポーズを披露しようと決断しました。僕の気持ちは当時と何一つ変わっていません。
彼らのお手本になろうと、高揚しています」。藤岡さんは力強く語った。

出演に応じたのは、今の若者たちに感じる心もとなさに、居ても立ってもいられなくなったからだ。「私は国際俳優、ボランティア、武道家としての活動を通して、世界100カ国以上を見聞してきました。
そこで感じたのは、世界の若者は己の国をしっかりと守ろうという気概に富んでいたことです。それは日本の若者には感じられないものでした。そんな思いを強めていたとき、映画への出演のお話をいただいた。
仮面ライダーが若者に与える影響は大きい。私は出演して若者たちに活を入れられればいいなと考えました」

苦言の矛先は平成ライダーにも向けられた。具体的には、平成ライダーは武器も映像もハイテク・デジタル化され過ぎているというのだ。「昭和ライダーはアナログの世界ですよね。
攻撃といえばキックとパンチしかありませんよ。肉体を使った真剣勝負だから、CGなんて考えられません。少なくとも僕は、スタントマンなしで勝負しました」。
変身の仕方一つとってみても、「気」を入れて取り組んでいないことが不満だ。

実は本作の結末は2種類撮影され、平成・昭和両ライダーのどちらが勝利した方を上映するか、インターネットなどによるファン投票で決めた。昭和は138万6281票、平成は138万7041票。
僅差で敗れたが、藤岡は「世界中の子供たちにヒーローはここにいるんだと伝えてほしい」と、晴れ晴れとした表情で若いライダーたちにエールを送った。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140404-00000576-san-movi

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 09:23:34.28 ID:2H4pjLbV0.net
●児童福祉法違反容疑で男逮捕
少女とみだらな行為をしたとして、県警少年捜査課と横浜水上署は8日、
運転代行会社社長の山根健一(44)=横浜市南区永田みなみ台=と
社員の若林秀夫(77)=同市瀬谷区宮沢2丁目=の両容疑者をそれぞれ
児童福祉法違反と県青少年保護育成条例違反の疑いで逮捕した。
山根容疑者の逮捕容疑は、2013年の5月22日、23日の両日、自宅に泊めていた
少女(16)=同市旭区=にみだらな行為をした、としている。若林容疑者の
逮捕容疑は、同22日、山根容疑者の自宅で、この少女にみだらな行為をした、としている。
同書によると、少女は交際していた男性(30)を通じて山根容疑者と知り合った。
少女は同月、夜間外出で同署に補導され、児童相談所に保護されたが、
抜け出して山根容疑者宅に住み着いたという。
(神奈川新聞2014年1月9日)
http://i.imgur.com/5p3Dfd3.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/pilykevin1/imgs/6/a/6a93010b.jpg

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 09:24:34.48 ID:E0eUoM870.net
本郷猛は改造人間である

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 09:24:50.37 ID:nmzU+/WH0.net
昭和のライダーも得物つかってるじゃないすか

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 09:25:10.00 ID:I/vUHkbf0.net
キックがあるライダーが面白いもんな

CG演出おもんない

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 09:25:23.42 ID:ev4QW9350.net
リボルケイン

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 09:25:29.56 ID:dBT4GBfPO.net
怒りのライドル引き抜いて

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 09:25:35.04 ID:luCncdcp0.net
最近にニコニコで初代やってんな

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 09:25:42.00 ID:kLrEcvwT0.net
鎧武の主人公頑張ってるじゃない

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 09:25:54.85 ID:Y0JMBmsnO.net
藤岡がXとブラックを見てないことはわかった

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 09:26:24.91 ID:/RoKHJUf0.net
ストZERO3でいう所のX-ISMみたいなもんだな

平成はV-ISMに近い

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 09:26:38.60 ID:qDFAJuTD0.net
へ(^o^)へ
   |へ=
  /

\(^o^ )へ
  \|
   >

<( ^o^)>
 三) )三
< ̄ ̄>

Σ ( ^o^)
 <) )>グキッ
< ̄ ̄>


_人人 人人_
> 突然の死 <
 ̄Y^Y^Y^Y ̄

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 09:27:02.59 ID:hZBAbHLO0.net
昔のザラザラとした画像の方が好き

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 09:27:14.80 ID:rU+qvq610.net
ライダーがカード遊びとか萎えるわな

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 09:27:15.99 ID:pKr0Omb10.net
ライダーマンとかXは昭和ライダーとして認めてもらえないのか

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 09:27:18.37 ID:oA/P4ANb0.net
おっそろしいなぁ

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 09:27:46.20 ID:EmK6UrnA0.net
仮面ライダーの1話で早速戦闘員から武器を強奪して使用していた気が

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 09:27:57.55 ID:YTYzWYG10.net
ライダーマンはV3の人にもいらん言われたり不遇な存在だな

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 09:28:44.96 ID:aNMc+qb30.net
>>10
平成ライダーって言うのはテレ朝ライダーのことだろ

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 09:29:12.91 ID:owC8E6+k0.net
まあXは一応キック技あるしいいだろう
だが必殺技がミサイル自爆攻撃のライダーマン、おまえはダメだ

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 09:29:23.73 ID:xIruXcp40.net
BLACKのデザインが一番COOLだね

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 09:29:24.62 ID:+Q947Jzp0.net
フォーゼのキックはかっこいい

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 09:29:26.08 ID:theZ9Z810.net
>>1
ガキの頃ライダー見てずっと思ってたんだけど…。

ライダーキックって、空中でキックしちまう(曲げた脚を伸ばす)んだよな。
で、キックが終わった状態でその伸びきった脚を地上にいる怪人にパスンと当てるだけ。
本来は地上にいる怪人の寸前まで来たところで脚を伸ばして、強くキックしなきゃならないのに。

だから全然威力があるように見えなかった。 (´・ω・`)

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 09:30:01.35 ID:1l+E9Ypx0.net
>>17
いいんだよ!それは!

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 09:30:07.62 ID:GjMBACwt0.net
ライダーマンこそ昭和日本のセンチメント

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 09:30:11.99 ID:xmaEgEBf0.net
ライダーマンの様な野心を持った渋いライダーはもう出て来ないだろうな

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 09:30:19.19 ID:WNyucbNU0.net
昭和は138万6281票、平成は138万7041票。
僅差で敗れたが

うそくせー数字だな

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 09:31:01.90 ID:hJKG5hF00.net
ジョーカー「」

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 09:31:12.45 ID:oPoGxHas0.net
>少なくとも僕は、スタントマンなしで勝負しました
その結果敵側を演じてる人に攻撃が直撃して怪我させたり
1クール分も撮り終えてない段階で本人が大怪我して撮影に参加出来なくなったりしてるし
生身のアクションも良し悪しだと思うんだけどな

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 09:31:14.66 ID:E0eUoM870.net
石ノ森の書いた歌詞を見れば必殺技なのは明らか
ライダー(ジャンプ!)
ライダー(キック!)

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 09:31:47.93 ID:C9Ka7QUG0.net
大切断→血がプシューは確かに今は出来ない

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 09:31:57.15 ID:eoWjyorr0.net
1997年8月29日午前2時5分

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 09:32:08.20 ID:H6zKA39G0.net
ベルトのデザインもうちょっとなんとかならないのかな
ゴテゴテしすぎじゃない?

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 09:32:53.47 ID:I/vUHkbf0.net
藤岡さんなんでボウケンジャーに出てくれなかったん?

田中信夫はミスター・ボイスで出てるのに・・・

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 09:33:05.54 ID:Cdp1fkws0.net
昭和ライダーも電撃だの冷凍ビームだの出してるじゃん

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 09:33:22.07 ID:aNMc+qb30.net
アマゾン「鍛えてますから」

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 09:33:46.95 ID:GjMBACwt0.net
>>29
おかげで一文字隼人が誕生した

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 09:34:25.76 ID:WS4ZguZQ0.net
平成ライダーつまらんのよなぁ
熱さが別ベクトルに傾いてしまってる

企画モノでやった稲垣吾郎がやった仮面ライダーGはおもしろかったけど

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 09:34:30.20 ID:+pLWo6Ke0.net
>>27
多分最初の130万は付け足しだろ

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 09:34:41.29 ID:dBT4GBfPO.net
昭和ライダーの世界って銃が出てこないよな
ショッカーライダーが指からなんか飛ばすくらい
銃はタブーなのかな

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 09:34:51.17 ID:ZOMdDAsh0.net
ネット版ディケイドで初めて武器を使ったライダーは一号とか言ってただろ
うんこめ

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 09:34:56.63 ID:F2tl1J5D0.net
最近映画とかで監督の趣味で役者が無茶な生身アクションやらされてるの見るとあんまアクション面では文句言えんな

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 09:35:22.08 ID:E0eUoM870.net
改造人間である事が仮面ライダーの条件だろ
ライダーマンはただの強化スーツだから

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 09:35:46.85 ID:xWao1TKF0.net
平成ライダーとかゲロ吐くレベルにつまらんなあ
特にここ10年のやつ

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 09:35:50.88 ID:P3sbK12t0.net
そういえば知らん間に宇宙刑事みたいな装備になってたな

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 09:35:56.20 ID:+NqAi2Zg0.net
>>43
右腕改造してるでー

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 09:35:59.79 ID:5usSx6Iy0.net
ライダーの中身も藤岡弘だったの?

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 09:36:06.09 ID:owC8E6+k0.net
>>31
両腕切られて首チョンされたゼロ大帝とか着ぐるみ無しの人間型なんだぜ

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 09:36:11.56 ID:sF3BipCk0.net
悪の組織に人体実験されて体がボロボロになりながらも
愛するもののために戦う草加雅人は昭和ライダー以上にライダーの鏡じゃないかなぁ

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 09:36:19.28 ID:g53Vu2Ic0.net
もはや玩具を売るためにライダーが存在する
原点に回帰するためにはスポンサーを変えろ

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 09:36:20.81 ID:theZ9Z810.net
「電波人間タックル」っていうネーミング、今だったら
アヒャヒャヒャヒャ!とか言いながら通行人を無差別で刺しそうな感じだよね。 (´・ω・`)

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 09:36:30.66 ID:mRBDGGgf0.net
少なくとも爆発の迫力だけは昭和には適わんわ
何せ本物の爆発だからな
俺が違和感を覚えたのはカーレンジャーあたりからかな
オーレンジャーは見てないから知らん

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 09:36:42.02 ID:MvlGNje/0.net
だがしかしRXの殺陣は至高

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 09:36:56.67 ID:OunG3Ht10.net
ttp://24.media.tumblr.com/10049519_500.jpg

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 09:37:51.36 ID:dBT4GBfPO.net
>>52
V3を初めて見た時は興奮したわ

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 09:38:33.37 ID:owC8E6+k0.net
>>52
島の形が変わったとかってエピソードもあるな
あの爆炎はロマンだったよ
今じゃできんよなあ

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 09:38:42.90 ID:C9Ka7QUG0.net
>>55
あれで四国の島の形が変わったんだっけ
おそろしいなあ・・・

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 09:38:48.24 ID:Hq3tAMIY0.net
今回の映画でXが大変身じゃなくセタップなのは
あの真空地獄車を無かった事にしたかったんだろうか

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 09:39:21.75 ID:G7T+b9gb0.net
>>1
藤岡氏にサムライフラメンコ見せてあげたい。

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 09:39:28.40 ID:VP3CG3Xg0.net
映画観た後だともう何もかも言い訳に聞こえる

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 09:39:36.57 ID:Vya9N+cs0.net
SKYライダーて空飛べたんだっけ?
Xライダーは深海に逝けたんだっけ?
今のライダーは宇宙ぐらい行けるの?

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 09:40:58.98 ID:SHwJYLLp0.net
>>61
Xライダーはそもそも深海の基地で作られたろ確か

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 09:41:11.43 ID:theZ9Z810.net
よく見ると十面鬼の顔の中に立花藤兵衛がしれっと混じってる衝撃の事実。

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 09:41:18.03 ID:dsWYKSlb0.net
>>61
フォーゼはいつも月に行ってた

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 09:41:22.56 ID:owC8E6+k0.net
>>61
フォーゼはまんま宇宙やで
あと昭和でもスーパー1は宇宙開発用じゃなかったっけか

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 09:41:23.81 ID:FEoLIyco0.net
藤岡弘や倉田は言ってても今のライダーはCGで楽だね程度だが宮内は本気で叩く

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 09:42:44.45 ID:QS7GDCG90.net
武器使い始めたのはスーパーワンからかな?

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 09:43:14.39 ID:YTYzWYG10.net
>>66
ライダーマンはどうなんすかねっていう突っ込みにあれはいらんって言うのは宮内だけだからな

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 09:43:44.65 ID:eam2p28q0.net
ブラック RXから仮面ライダーの新作は出てないはずだが

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 09:44:27.44 ID:OM1W59/N0.net
色々思い出そうとしたけど何故か仮面ノリダーしか出てこなかった

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 09:44:31.84 ID:8WpeHIZr0.net
>>66 だがそれがいい。それでいい。

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 09:45:13.90 ID:ZGQ4zFYx0.net ?2BP(1055)
sssp://img.2ch.net/ico/sii_mona.gif
藤岡弘はスタントなしでアクションできるから偉そうな事言ってても文句言えないなー
「野獣狩り」という無茶苦茶な映画があるので興味がある人は見てみてほしい
http://www.amazon.co.jp/dp/B004GII9XC

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 09:45:25.46 ID:C9Ka7QUG0.net
ライダーも戦隊も初回周辺は面白いんだけど
だんだん話がやっつけになる伝統は昭和も平成も変わらんな
最近多少緩和されてるけど

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 09:45:31.44 ID:WS4ZguZQ0.net
RX主題歌がカッコよすぎる
http://www.youtube.com/watch?v=50hgGwKHE1Y

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 09:45:50.60 ID:fDmf2tW80.net
>肉体を使った真剣勝負だから、CGなんて考えられません。少なくとも僕は、スタントマンなしで勝負しました

んで怪我して周りに迷惑かけたんだよなお前は

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 09:46:35.66 ID:WS4ZguZQ0.net
うーなるてっけんひりゅうけんー
いわをもくだく
パンチパンチパンチー
ひをふくせきしんしょうりんけんー


変身がカッコいいのって
スーパーワンとブラックかな

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 09:47:59.54 ID:NI+5pM7P0.net
初代仮面ライダーって、中に藤岡弘が入ってたの?

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 09:48:50.60 ID:A/v5RMZN0.net
>>47
超序盤だけね
初期のマスクは藤岡弘に合わせて作られたから
他の人がかぶるとクラッシャーがキッチリはまらない
そこを見たら中の人が変わったってってわかるよ

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 09:49:39.58 ID:h4jDwZ5D0.net
パンチホッパーとキックホッパーかっこよかったやろ

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 09:49:54.81 ID:nAhErjsJ0.net
今の子供に改造人間って話しても通じないんだよなぁ
子供って言うか数年前既に2chに来てる人間でライダー=改造人間が通じなかった

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 09:51:03.28 ID:G0ypwPbu0.net
モグラ獣人で泣いたわガキの時

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 09:51:10.14 ID:tug1uLVY0.net
ブラックが完成形なんだろ

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 09:52:20.57 ID:4l3xHPUK0.net
初期の仮面ライダーはフィジカルだよな
一見デジタル、スーツに頼ってるかのような今のアイアンマンでさえトニーの肉体感がビンビン伝わってくる
今のライダーはヒョロい体が道具に使われてる感じ

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 09:53:40.59 ID:c0QJS1iM0.net
変身してなくても戦えそうだよな

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 09:54:02.28 ID:CYeZGRy+O.net
カードとか、商品化して売るためだろ。
昔も菓子につけて売ってただろう。

懐古もいいが、藤岡は時代の流れを考えろよ。今のガキはライダーごっこでパンチとかキックをさせてもらえないのよ。いじめや怪我に繋がるってね。

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 09:54:05.21 ID:E0eUoM870.net
ライダーマンの機関銃でガッカリしたろ。あのガッカリ感だろうね

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 09:55:20.47 ID:8v/3zIT00.net
藤岡弘。だろ

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 09:55:21.41 ID:hIlchEIg0.net
ライダーマン・・・ストロンガー・・・

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 09:55:46.75 ID:222WVHgs0.net
ガイムの主人公は生身でもだんだん強くなってって成長してるなって感じるのが楽しいです(小並感

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 09:56:01.17 ID:Ta4VfzxV0.net
双方からボコられるライダーマン

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 09:57:19.18 ID:NZBa1FCB0.net
本郷武は文武両道の超エリート
今の奴らはその辺の兄ちゃん

スタート地点から差が出てるから
もうふしぎパワーで吊り合いとるしかないのよ

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 09:59:42.87 ID:dPawN4YXi.net
大先輩にえいっ!

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 10:01:11.61 ID:+spGxMhH0.net
平成で一番面白いのが、稲垣の仮面ライダーGなのが間違いない

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 10:02:23.80 ID:qCcximhs0.net
は?平成の方が投票勝ったの?
ちょっと前まで昭和の方が勝ってたのに操作しやがったな

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 10:02:35.33 ID:WS4ZguZQ0.net
>>93
ほんとこれくしょん

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 10:03:09.01 ID:5rUsAXCh0.net
バカ「昭和ライダーだって武器使ってるだろ」


阿呆か
昭和ライダーは体術ありきの得物だっつーの

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 10:03:18.70 ID:1Jgg3VRs0.net
初代からステッキみたいなもんで戦ってた気がする…

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 10:03:48.09 ID:xyxNcy/+0.net
キングストーンフラッシュ!

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 10:04:13.10 ID:QRFGP2n+0.net
ライドル…

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 10:06:07.15 ID:H0Svk+ya0.net
ガリ夫を主人公に据えなければすぐに解決するんだがな
マッチョな奴使えよ

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 10:06:31.44 ID:FEoLIyco0.net
>>94
本スレで推移のグラフ作られてたけど操作が露骨過ぎて酷かったわ
投票って形にしたのは単なる話題作りの為で昭和の圧倒的優位からギリギリの票数で平成逆転ってシナリオで最初から決まってたんだろうな

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 10:06:34.79 ID:nkvdDf1c0.net
バイクでひき逃げアタックとか

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 10:07:20.62 ID:gfBrZ9eC0.net
俺から言えることはとりあえずバイク乗れとしか

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 10:08:29.75 ID:5rUsAXCh0.net
>私は出演して若者たちに活を入れられればいいなと考えました

その心意気は嬉しいし、夢にまで見た本郷猛復活だったんだけど
まさかオチが、
平成ライダーを殴る蹴るするのに夢中で、地面に咲く野花に気づかず危うく踏みにじってしまうところだった
鎧武は花を守るために1号ライダーの攻撃を避けなかった

1号ライダー優しくない=昭和ライダー優しさを忘れていた=負けたよ
鎧武優しい=平成ライダー優しい=平成ライダーの強さは優しさ
これから世界の平和は平成ライダーに任せた

ってオチになるなんて誰が思いまっかァ…
昭和オリキャス3人も出しといてこんなひどい赤っ恥かかせて…ましてや藤岡弘、にあんなみっともないセリフ吐かせて

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 10:11:18.97 ID:owC8E6+k0.net
>>104
え、MAJIで・・・?

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 10:11:24.09 ID:WS4ZguZQ0.net
>>100
一応ガイムの主人公は運動神経ハンパねーけどな
多分藤岡弘、より上だろう

モンスターボックス20段 佐野岳【TBS 最強スポーツ男子頂上決戦】
https://www.youtube.com/watch?v=YS4voPb7XE0

↑の前回大会の結果
2012年11月放送の『究極の男は誰だ!?最強スポーツ男子頂上決戦』では総合優勝となった

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 10:11:27.89 ID:n6OO435e0.net
変身シーンを簡略化し過ぎ

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 10:12:56.67 ID:n6OO435e0.net
>>23
お前は空想科学読本か

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 10:13:02.32 ID:5rUsAXCh0.net
>>106
鎧武そのものはつまらんし、デザインもクッソカッコ悪いが
主演のアクションのキレや、表情・発声は近年稀な迫力があると思う
それだけにもっとまともな仮面ライダー演らせてみたかった

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 10:13:42.20 ID:tsItEFDv0.net
まぁCG見てるのか役者見てるのか分からなくなるからな
あの現実感のなさはちとまずい気がする(規制のせいもあるのだろうが)

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 10:14:29.02 ID:YTYzWYG10.net
というか最近のライダ―役者は何故かやたら生身アクションさせられるだろ
なんかの映画だとライダ―のアクションより時間とる始末

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 10:14:40.94 ID:ltSfJIAa0.net
68歳でも強そう
http://www.samurai-hiroshi.com/new/images/photo.jpg

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 10:15:06.76 ID:g64VzVTE0.net
             /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ
  /    >-‐/   _,.-‐'~
    /   ,i   ,二ニ⊃            人人人人人人人人人人人人
   /    ノ    il゙フヽ         <                     >
    |    ,イ「ト、  ,!,!|  |. ,=∀=、     < 細かい事はいいんだよ!! >
    |  / iトヾヽ_/ィ"  :!( (_〕〔_) )    <                      >
   ヾ ゞ、_,/   ./ ( ´ん` )     YYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYY
    \       ∠,_シ{非}ミ (^)
      >‐---‐<   /(∋)Iハヽ_)
                 く_」_,ヘ_|__〉
                 (^_)  (_^)

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 10:15:17.33 ID:KIuQJ1/o0.net
>>75
ワロタ

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 10:15:25.32 ID:acJb6O/90.net
バイクにナンバープレートついてちゃ、カッコつかんわな

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 10:16:19.87 ID:A/v5RMZN0.net
ガイムは酷いが佐野岳がよく動けるのはガチ
よくスタントなしで頑張ってると思うよ
作品があれなせいで報われないけど

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 10:16:26.71 ID:n6OO435e0.net
>>54
仮面ニャイダー

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 10:16:32.75 ID:ZOMdDAsh0.net
今夜の撮影とか一切ないよね?あとバイクとか爆発はまぁ劣化だな

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 10:16:48.94 ID:5rUsAXCh0.net
>>111
ダブルあたりからまた自分でそのぐらいのアクションはやっとけっていう方向に回帰しだしたのは事実
一時はホント酷かったからな、主演がホントに何もやらんことが当たり前になってた
どのライダーとは言わんが映画でちょっと水に落ちた程度で「俺すげー」みたいなインタビュー応えててすごく寂しかった
あの時期に比べたら昨今はホントみんなよく動いてるわ

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 10:17:07.85 ID:c5GtU1dU0.net
RX・ブラックとかを昭和に入れるのもあれだよな。

俺の認識じゃあれだけ異質なんだが。

てか仮面ライダー大好きおじさんたちは
今やってるコミカライズについてどう思ってんの?
俺はすげー面白く読んでる。

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 10:18:05.60 ID:DpDXWt+YO.net
>>110
仮面ライダーシンみたいな事はできないだろうしな

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 10:18:31.43 ID:WS4ZguZQ0.net
ディケイドは役者はボロで大根だったけど
シナリオがよかった(昭和、平成ファン双方とりこみという意味で)から注目されて
ガイムは役者は光ってるのに
シナリオがクソだから注目されない

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 10:18:40.97 ID:1bfKLF7I0.net
ライダーキックって重力制御してるだろ
あのポーズのまま蹴ったって体重分の威力しかない
なのになぜ怪人を一撃で葬れるのか?
重力を操り空中に飛翔した後ものすごい速度で降りてきているに違いない

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 10:19:12.29 ID:1geCuKTQ0.net
アギトの変身ポーズは気合入ってて良いと思いもす

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 10:19:25.32 ID:c5GtU1dU0.net
あ。>>1見て既視感覚えたのはリポビタンDのCMだ。

安いCG批判→中途半端なリアリティ

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 10:19:26.64 ID:3/1evyxD0.net
>>23
平成だとキックというよりミサイルみたいな感じになってる

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 10:21:00.15 ID:5rUsAXCh0.net
そういやこの映画のトピックスとしてもう一つ挙げられるのは
鳴滝とディケイドが和解した点だな
結局、鳴滝は平成ライダーファンまたは懐古ファンで
ディケイドが好き放題壊していくのがとにかく気に食わないで癇癪起こしてるファンを皮肉った存在ってことで落ち着いたのかな
皮肉るも何も実際ぶっ壊してるのは白倉だろうに

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 10:22:28.35 ID:TvVLgm9f0.net
Xもライドルでのフィニッシュよりもキックの方がおおいしな
RXはどっちかというと平成だし

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 10:23:12.65 ID:u6yTzsLE0.net
格闘技はやればやるほど、子供が真似すると苦情が来るから
どこのアニメや特撮も、魔法合戦や超能力とか精神勝負に移行しているだろ

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 10:24:49.47 ID:qAVpbt7f0.net
>>123
いつもより2倍ジャンプする事でキック力も2倍になり、そこにひねりを加える事で1200万パワー

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 10:25:41.15 ID:A/v5RMZN0.net
>>125
リアルゴールドなのにな

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 10:27:13.33 ID:5rUsAXCh0.net
今度の映画、実質555の続編になってるんだけど
準主役というか実質もう一人の主人公としてXライダーが描かれてるのが面白いと思った
栄光の昭和ライダー全盛期の当時ですら何かと地味な扱いだったXライダー
そして速水亮は病気抱えて近年はメジャーな作品に関われるような体調やツラ構えじゃなくなってたのに
思いきってXライダーを全面に持ってきたのは面白い、速水さんもさすがの好演してたし

そこまで良い意味で思いきっておいて
なんでラスト結局昭和ライダーに大恥かかせたのか、悪い意味で思いきってるぜラストは

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 10:27:42.68 ID:8bKdQji/0.net
むしろトンデモない理論の攻め方の方が好きなんだが…

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 10:31:06.09 ID:g9yaSm9h0.net
V3:V3ホッパー
ライダーマン:腕のアタッチメント
X:ライドル
アマゾン:爪
ストロンガー:電気

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 10:31:09.73 ID:VI/3yOm/0.net
>>123
グラビドの要領だろ

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 10:32:09.59 ID:vuj124fh0.net
見てないからよくわからんのだけど
今のライダーって単車乗ってんの?

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 10:33:08.69 ID:222WVHgs0.net
炎の体育会TVで剣道やってるメテオの人がカッコ良すぎて改めて惚れる

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 10:34:02.85 ID:wd52s4IA0.net
ブラックも武器とかCGあるけど歌ってるのが本人だから許されてる

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 10:34:13.33 ID:8PwOLNSI0.net
スーパー1

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 10:34:27.90 ID:+Ko7fTIf0.net
俺鎧武の佐野くんほど華のない主演は滅多にいないと思っている
チンプイキャラにピッタリな感じ
別にアンチとかじゃなくて本当に華がない
映司もそっち系だったけど

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 10:36:00.23 ID:STP6HlSS0.net
これはまあ正論だろ
でもおもちゃにするなら剣や銃を持たせた方が絵になるんだよなあ

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 10:36:26.44 ID:UsOp3HRD0.net
平成にやったのに昭和組に入れられるライダーがいるって本当ですか?

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 10:37:11.92 ID:vuj124fh0.net
>>140
今の仮面ライダー見てるのってこんなマンコみたいな事言う奴多いのか

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 10:37:24.88 ID:ajbrGdZ60.net
怪人がいかにも怪奇で怖かった
いまは怪人もいい人だから

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 10:37:26.39 ID:A/v5RMZN0.net
>>136
さすがに乗ってるよ

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 10:37:43.54 ID:eB9QRZRt0.net
正直、ラストの昭和vs平成のガチバトルは不要だったね
あれってハッキリ言って
「お前ら、気に入らね。だから潰す」っていう1号と昭和ライダー達が老害そのものじゃんよ
鎧武らは「え?何言ってんの?え?」って戦う気がそもそも無かったのに
1号達が問答無用で後輩をボコボコにしてるという酷さと言ったら

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 10:37:50.49 ID:FR8DtXcs0.net
クウガってことはオダギリジョーもでるの?

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 10:38:12.46 ID:qAVpbt7f0.net
>>145
ライダーじゃなくなっちゃうもんな
まあ飛行機とかでもライドしてるからライダーなんて言い訳も出来るけど

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 10:39:00.03 ID:hOnzo9DwO.net
>>137
流星くんほんとにアホのこだけどな

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 10:39:14.22 ID:ncFXzp6a0.net
結局こういう若者批判でしか話題になれないクズばかり

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 10:40:21.36 ID:YTYzWYG10.net
>>150
まあこの映画とかもそれ煽って客寄せしてるしな
良くも悪くも白倉に乗せられてるよね

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 10:40:56.31 ID:itGNlhMw0.net
>>143
子供と見てるアイドルオタ母親が多いからな。
ttps://www.youtube.com/watch?v=CRKw240wbgM
オーズはライブのほうでは黄色い声援多かった。

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 10:41:10.16 ID:GjMBACwt0.net
>>136
電車に乗っているやつもいたなあ

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 10:42:09.56 ID:evECH+Ih0.net
映画で本郷猛が老害にしかなってなかったのが悲しい
平成だって過酷な運命生きてるのに生ぬるいとか言うし昭和だって家族や大切な人が死んだライダー多いのに全部平成のせいにするし
昭和も平成も同じくらいそういうのは乗り越えてるはずなんだが
まぁ白倉米村じゃこんなもん

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 10:42:13.20 ID:vuj124fh0.net
>>152
まじかよ
俺がガキの頃はライダーキックで障子破ったら
「もう仮面ライダーは見せません!」てカーチャンに怒られたものだが

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 10:42:56.34 ID:A/v5RMZN0.net
しかしリンク先のライター、
藤岡弘が舞台挨拶で
「平成が勝ってよかった、若者が勝たなければ未来は無いからね」
と言った所を省くとか偏向報道だな

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 10:43:01.30 ID:IPT/PLjD0.net
>>123
バッタにキックされてみ
たったあれだけの質量なのに人間様が痛がるんだぜ

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 10:44:00.26 ID:A/v5RMZN0.net
>>153
いやそいつもちゃんとバイクで外走ってるから

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 10:44:19.85 ID:XQQe2O8wO.net
若者に敵意剥き出しの国を守れとか正気じゃない

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 10:44:45.72 ID:tO9XuQGn0.net
で歴代最強のライダーは誰なのRX?

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 10:44:45.93 ID:DuQemifh0.net
石ノ森先生が関わってないものをいつまでライダーというつもりなのか

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 10:45:59.41 ID:IPT/PLjD0.net
>>153
電車内でバイク操縦してただろ

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 10:46:20.13 ID:qAVpbt7f0.net
そういや家族がフォーゼ見てたけど、バイク乗ってたっけ

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 10:46:36.23 ID:nZj6s45u0.net
しかしXライドルってアレで叩くとかじゃなく
空中でブランコにしたり意味不明な道具じゃなかったっけ?

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 10:47:15.23 ID:5rUsAXCh0.net
>>154
昭和ライダーが心まで改造人間扱いだったのも酷いんだが

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 10:48:21.25 ID:PI9me2Jmi.net
阿部寛
藤岡弘、
堤真一

三大アンチが少ない役者

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 10:48:24.88 ID:IPT/PLjD0.net
>>160
RX全フォームに完勝したディケイド

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 10:48:37.93 ID:eXXBruSn0.net
今のライダーは
パソコン使ってサイバー的な攻撃でもすんのかと思った

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 10:49:13.62 ID:A/v5RMZN0.net
>>163
マシンマッシグラー乗ってただろ
カウルがスペースシャトルみたいな奴
たまにダイザーで打ち上げられてたよ

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 10:49:20.00 ID:vKzVrAZk0.net
バンダイが悪い

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 10:50:28.37 ID:pJQzbQIC0.net
何?
俺の大好きなX批判?

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 10:50:36.18 ID:itGNlhMw0.net
>>160
オーズ>ディケイド>その他かな
ガタキリバコンボが卑怯だったな。
映画では分身してからさらに別コンボ発動してた気がする。

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 10:50:43.01 ID:3T1NUG040.net
脚本米村って時点で黒歴史だってわかってただろ
あいつは昭和ライダーのような熱血正義大嫌いのひねくれ悪党だから、加賀美とかキュアマーチとかクウガとかいつも犠牲になる

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 10:50:58.41 ID:CgjTGJbZ0.net
平成の変身はしょぼすぎるよな
気取ってヘンシン…ってなんじゃそりゃ

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 10:51:02.19 ID:ds8V8V100.net
昭和ではウルトラ兄弟の客演のほうが圧倒的に扱いが悪かったのに今は完全に逆転しちゃったね

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 10:51:25.44 ID:2jfpF5Nm0.net
アマゾンライダーが衝撃だったなw
怪獣の手がもげて、川に放り込まれて
流されたりしてた

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 10:51:55.66 ID:STP6HlSS0.net
>>168
ネット掲示板に悪口を書いて精神攻撃か
それは新しい

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 10:52:04.85 ID:EolcuP/c0.net
げんこつで勝負

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 10:52:29.64 ID:g6VsqVa/0.net
>>112
実際無茶苦茶強いらしい
若い頃の怪我が元で、一生鍛え続けなければならない身体になってしまったとか

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 10:52:33.63 ID:vuj124fh0.net
バイクはたまに乗る程度なのか
エンディングでバイク転がしながら行け仮面ライダー!戦え仮面ライダー!じゃないんだな

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 10:52:34.20 ID:1geCuKTQ0.net
龍騎の方がバイク乗ってない
ライドシューターとかいう訳解らん乗り物乗ってたけど、序盤以降カットされていたし
後半でモンスターがバイクに変形とか無茶苦茶だわ

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 10:53:43.55 ID:2jfpF5Nm0.net
歌はXライダーが最高やな
いつだったか本人が後輪したろ?

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 10:54:27.36 ID:OFhB8bLK0.net
・ライダーチョップ
・リボルケイン
・ボルテックシューター
・ゲル化



ブラック〜RXは平成ライダーの雛形みたいなもんだな

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 10:54:30.68 ID:nbVPXWps0.net
キックばかりが話題に上げられているが、
仮面ライダーといえばバイクだろう

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 11:04:09.78 ID:Gu70mLt70.net
ナズェミティルンディス!ウェ!ウェウェウェ!

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 11:07:48.61 ID:WS4ZguZQ0.net
せがた三四郎MV
http://www.youtube.com/watch?v=joNwYPdEBTc

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 11:11:02.71 ID:QfTBe4hP0.net
X、スーパー1涙目

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 11:11:55.72 ID:95D+EDKV0.net
これ昨日見たけどトッキュウオーと電王の合体にキョウリュウジャーが割り込んできたのが納得いかんわ
ライダーの映画なんだから電王は頭だよなあ

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 11:12:15.78 ID:IMjG2fXl0.net
ウィザードのCGは受けつけなかった

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 11:12:18.92 ID:WNyucbNU0.net
でも昔はライダーが武器持って戦うとワクワクしたよね

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 11:13:28.55 ID:lJd10or70.net
大葉健二さんはまだまだアクションできるんだよな

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 11:15:08.23 ID:lVI/13XI0.net
ただ単にデジタルができなかっただけじゃん

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 11:20:19.80 ID:7GYGaBBx0.net
"、"つけないと怒られるよ

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 11:23:54.08 ID:VSXGe+r/0.net
>>120
どれだよ

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 11:25:24.85 ID:4YFJTslc0.net
パンチホッパー
キックホッパーの事ですね!

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 11:27:38.56 ID:L6g049+60.net
Xをナチュラルに否定する老害、自分だって敵からよく武器を奪って使ってたくせに

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 11:28:13.37 ID:WS4ZguZQ0.net
>>191
あの人は家庭の事情で隠居してたけどアクション自体はずっと続けてたらしいじゃん

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 11:28:52.31 ID:IPT/PLjD0.net
バトルホッパーみたいな健気なバイクに乗りたいよね

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 11:29:10.13 ID:ICgi4xP80.net
>>174
変身前にハッタリかましてこそだよな
つーかさっさと仮面ライダー制作陣一新して欲しい
あまりにもクソすぎるわ

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 11:29:26.56 ID:mswJFPZz0.net
平成ライダーのバックル操作する変身はどうにかならんのか
股間いじってるようにしか見えん

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 11:29:38.19 ID:k73bJ20e0.net
BRX「正直CG使ってた」

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 11:30:06.15 ID:mg79mZJ70.net
なんか藤岡さんも老害になっちまった感じだな
CGなんか考えられませんって何を当たり前のことをぬかしてんのw

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 11:31:19.38 ID:WS4ZguZQ0.net
>>202
なにいってだこいつ
藤岡、てつを程の器のデカいカリスマレジェンドは存在しねーっつの
宮内は陰湿だし

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 11:31:55.32 ID:IPT/PLjD0.net
スカイライダーとか空飛ぶ合成映像を売りにしてたよね

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 11:31:58.47 ID:7D3EFG350.net
俺はニュータイプ以前に仮面ライダーなんだよ。

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 11:32:36.93 ID:f/HKPiBa0.net
やめろぉショッカー
ぶっとばすぞお

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 11:32:44.67 ID:R4+wTAGP0.net
昭和ライダーのスペックって目茶苦茶高いよな

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 11:32:52.41 ID:mg79mZJ70.net
いやいや近頃の若者は・・と言いだしたらもう人生終着駅が近いよ
新しいものを受け入れられなくなるんだよ脳が老化すると

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 11:32:56.79 ID:WNyucbNU0.net
爆発がCGになったのって龍騎から?
違和感ありすぎな合成で萎えた記憶が

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 11:33:22.87 ID:0iLfzNhP0.net
平成だとカブトの回し蹴りライダーキックが好きだ

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 11:34:42.80 ID:YTYzWYG10.net
>>208
これ映画の内容的に宣伝のために言わされてる感あるから

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 11:35:14.00 ID:IPT/PLjD0.net
確かスタントマンが鼓膜破れたとかで
昭和の派手な爆発縮小されたんだっけ

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 11:36:15.08 ID:2Q4R+9w90.net
>>208
藤岡は平成ほめてたけど

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 11:36:28.50 ID:EU9cuJjO0.net
バットマンも大体そんな感じの
パンチキック主体だよな

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 11:36:47.51 ID:WS4ZguZQ0.net
>>208

藤岡はずっと昔から「今の物質的な価値を見出すだけの社会はクソだ」って言ってる求道者みたいな人だから

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 11:38:20.49 ID:7D3EFG350.net
 正 義 の 味 方 な ん だ よ。

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 11:39:38.73 ID:KQA/y2Ir0.net
ダウンタウンの番組で元ヤクザに組長の器の芸能人は誰かというアンケートとったらダントツで1位だった人

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 11:39:38.84 ID:+1O5Ug3+0.net
バンダイのおもちゃ販促特撮

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 11:40:25.72 ID:7D3EFG350.net
 悪 の 秘 密 結 社 に 敢 然 と 立 ち 向 か う の だ よ。

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 11:40:37.02 ID:HL2kCn490.net
レンジャーもライダーもCG爆発使うようになってからクソすぎ
タダのアニメじゃん

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 11:43:15.15 ID:6sxKVrvR0.net
堂々とやらせ番組に出てたくせに何言ってやがる

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 11:43:44.97 ID:jF75hAtj0.net
>>191
「まあな!」

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 11:44:29.80 ID:nbbQpcrN0.net
>>220
リアルな爆発ならまだしも、予算の問題だろうけど
チャチな爆発CGだから本当にアニメっぽくて実写部分から浮いてんだよな

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 11:47:37.69 ID:pQsTzno80.net
別にCGでもいいけどいまだにCGへぼすぎて実写部分から浮いてる
一貫してチープ実写な昭和のが画面の統一感があるっちゃある

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 11:47:42.73 ID:hsCHygDD0.net
ライダーと言えばパンチの音「バンッ!」「ボガンッ!」

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 11:48:26.47 ID:g6VsqVa/0.net
>>223
クウガは怪人の爆発で街の区画数個分消滅する危険があるとか説明はしていたけど、最近のは爆発はしても爆風すら起こらないからねぇw
ウイングマンみたいに特殊な力で封じ込めでもしているのかw

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 11:50:22.41 ID:tSpHbgA80.net
平成しか見たことない俺ゆとり世代には昭和の必殺技しょぼいと思ってしまうな悪いけど

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 11:59:10.54 ID:dN47T15N0.net
熱血が足りない

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 11:59:12.99 ID:8/9pkeL70.net
ヒーローがバイクに乗るってのはいかがなものか
ヒーローなら空を飛べるだろ、どう考えても

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 12:04:24.09 ID:zEfB1fvv0.net
>>208
藤岡&1号が新しいライダーdisる流れはただのフラグだし

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 12:06:30.82 ID:3tUX+SfY0.net
何故かアギトだけは一生懸命見てたな。
あれのライダーキックは良かった。
龍騎だとドラゴンから飛び降りてキックするんだっけ?

大野剣友会から仕事を奪って初回の仕事だったBlackは凄い。
RXはメタルヒーローのアクションに変えちゃったので微妙。

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 12:06:38.59 ID:WhpaRXTR0.net
平成はカッコイイ奴とダサイ奴の差が激しすぎる

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 12:09:08.72 ID:hsdCH0d80.net
>>231
ライダーキックの背後からドラゴンが火炎吐いて一緒に攻撃って感じだよ

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 12:11:49.09 ID:tARMQKq70.net
THE NEXTシリーズXライダーリメイク待ち

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 12:12:14.06 ID:TcXZ3bUm0.net
65歳の母親が毎週欠かさず観てる。
若いイケメンがだんだん演技が上手くなるのがいいんだと。
いろんな見方があるんだな。

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 12:19:42.48 ID:JRe70ZQ60.net
昭和だって武器使うしエフェクト処理もしてるし自分の作品以外見たことねーのかこいつは

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 12:23:30.34 ID:YWJpjGxv0.net
1号からして武器使うしスタントだって使ってるからなー
野蛮で杜撰な時代だっただけじゃねえの

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 12:25:52.18 ID:GraQxu7L0.net
映画見たやついるか?
神敬介に子供の幸せぐらい守ってやれみたいなこと言わせて明らかに俺らのこと諭してたよな
ホント汚い

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 12:32:35.09 ID:3tUX+SfY0.net
最終回の頃には太りまくっていたXライダーには言われたくないなw
子供の夢を壊しやがって……

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 12:33:48.08 ID:skLWScmL0.net
一号←スタント使わずに大怪我してスタッフに迷惑かけたクズ
二号←ライダーの癖にバイクの免許持って無かったクズ
V3←ジャッカー電撃隊で主役の座を奪ったクズ
ライダーマン←片腕しか改造されてないクズ
X←Xの癖にひたいにVマークのクズ
アマゾン←完全に色物、30年後にも響鬼はアマゾン枠だからwと言われるクズ
ストロンガー←ライダーを打ち切りにさせたクズ
スカイライダー←村上弘明がライダーを黒歴史にしやがったクズ
スーパー1←二度目の打ち切りに追い込まれたクズ
ブラック←子供の夢を打ち砕くレベルの音痴だったクズ
RX←チートクズ
真ライダー←完全にクリーチャーのクズ

昭和のライダーはクズばかりだろ!

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 12:39:58.37 ID:KduOmCRI0.net
>>240
ゼクロスは?

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 12:43:23.07 ID:3tUX+SfY0.net
草花が戦いに巻き込まれるのがイヤなら
採石場で戦えば良いのに。

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 12:43:36.79 ID:g6VsqVa/0.net
>>240
一度限りのSPのみと言う放映形態でヤクザが変身するZXは?

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 12:46:03.48 ID:9wUxvyn60.net
え、今のライダーって改造人間じゃないの?

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 12:48:12.33 ID:+AVxhCIw0.net
Xライダー全否定か?

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 12:49:06.42 ID:fXpVZiiH0.net
昨日これ見に行ったけど今のライダーってゴテゴテしすぎだろとは思った

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 12:50:35.73 ID:skLWScmL0.net
今のライダーはテカテカし過ぎなんだよな
日本ペイントの技術なんだっけあれ

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 12:51:44.80 ID:NZBa1FCB0.net
http://i.imgur.com/0o7oQR1.jpg

昭和は中身がゴテゴテしている

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 12:54:16.21 ID:skLWScmL0.net
平成のライダーは初期の頃はむしろ原作ライダーに近い暗い話多かった気がする
クウガとか子供を苦しめて殺してニヤニヤ→明るく振舞ってた五代がブチ切れて馬乗りになってフルボッコとかやってたろ

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 12:56:18.26 ID:rjtMH4vn0.net
>>27
最初は大差で昭和勢だったが終盤で一気に平成勢が追いついた

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 12:58:41.06 ID:g6VsqVa/0.net
>>249
かつての視聴者が大人になっても耐えうる作品ってのが最初の売りだったからねぇ
ヘタに売れておもちゃの市場が大きくなりすぎて、身動きが取れなくなっちゃったんだろうね
ただ視覚的、演出的な矛盾は随分少なくなった気がする
昔の特撮は多かれ少なかれ視聴者側に脳内補完が必要だったからなw

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 13:00:52.80 ID:XTJl/kLE0.net
俺にとって、藤岡さんは特捜最前線の人。

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 13:03:53.50 ID:OjEngbbd0.net
>>23
槍でも投げたほうが
威力ありそう

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 13:04:03.76 ID:skLWScmL0.net
平成で見れるのは俺的には剣までだな
響鬼でやらかしてカブトは設定ばっか凝ってて飯喰ってる印象しかねーや

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 13:05:32.07 ID:K+rIK/tZ0.net
仮面ライダージョーカーがキックとパンチだけで戦うスピンオフとか作ってよ

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 13:05:47.93 ID:FEoLIyco0.net
映画の役もこういう記事も無理矢理老害にしようとしてる感ありすぎ
舞台挨拶で共演した若手のことを彼等は良くやってると褒めてたし11年の時も今回の時も若人が続いてくれて嬉しいねえ的なこと言ってたぞ

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 13:07:58.03 ID:nbbQpcrN0.net
石ノ森版ライダーを読んだら一号ライダーがショッカーライダー達に追い込まれて本当に死ぬ場面がけっこう衝撃的だった

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 13:10:10.43 ID:fx1TbrNP0.net
>実は本作の結末は2種類撮影され

販売するときは特典映像として収録されるのかな?

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 13:11:23.79 ID:skLWScmL0.net
石ノ森は正義って何なのよ?的な最終回多いからねしょうがないね
キカイダーとかジローが兄弟皆殺しにして終わっとるし最後に手がけた原作ブラックもめっちゃあれなラストだった

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 13:12:22.50 ID:mC/eUpoh0.net
ディケイドとオーズのレールガンキックかっこいいじゃん

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 13:12:33.74 ID:9ze7Aos00.net
草下も出まくりで555好きなら糞笑えるぞw
内容はいつもと同じオールライダーだった…今回はマンネリ打破してくれると思ってたのにな

雛形あきこだすならアイツも出せよ
板尾はいらない
ガイムと十五の過去ライダー変身合戦が糞すぎた

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 13:14:32.97 ID:g4ENLR4j0.net
おもちゃ売るために
武器増やさないといけないのよね

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 13:19:36.26 ID:D290rbRe0.net
昭和ライダーでもノリダーは爆発技使ってただろうが嘘つきめ

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 13:26:33.04 ID:k39tJkyE0.net
昭和ライダーのアクションシーンて今見るとほんとショボいんだが

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 13:33:34.82 ID:kvTDNjeqO.net
仮面ライダー老害夢





がどうしたって!?
(難聴)

リアルタイムに昭和観てた世代だが全然思い入れねえやw
夜中に久々に555のDVD観たがやっぱり一番面白い。
深夜枠の方が向いてっけどなw

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 13:39:47.81 ID:CkaqeAwz0.net
改造人間ってのと正義を愛するってがミソだと思うんだが・・・

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 13:40:41.71 ID:A/v5RMZN0.net
仮面ライダースナックで溝を埋めた世代だけど平成初期のほうが面白いよ
昭和にも思い入れはあるけど今見るとさすがにお話がね…

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 13:43:05.01 ID:IUdIRSzl0.net
>>248
原子炉の場所そこでいいのん?

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 13:54:07.15 ID:DJJBckPj0.net
>>160
中の人キャラ最強は言わずもがな

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 14:01:31.99 ID:DJJBckPj0.net
>>240
1.2号V3世代だが、アマゾンは石森色が強く、嫌いじゃない
コアなファンがいそう

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 14:02:23.22 ID:MzuRLH6R0.net
>>23
俺も同じ事思ったよ
てかたまに当たってないよなスカってる

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 14:06:26.72 ID:nbbQpcrN0.net
アマゾン好きだ
小学生4年生の夏休みのお昼に再放送やってて
あと2話で最終回という時に9月に入って誰もが見れないまま泣く泣く登校した思い出のライダーだな
まだビデオも普及してなかった頃だった

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 14:10:31.63 ID:FZl3QhVU0.net
スタントなしの結果怪我して途中でいなくなるのもどうかと思います

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 14:14:43.19 ID:ColKivQ90.net
けど藤岡本人も子供番組の印象が強くなるのが嫌で仮面ライダー降板したがってたんじゃなかったっけ?

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 14:16:09.90 ID:5rUsAXCh0.net
>リアルタイムに昭和観てた世代だが全然思い入れねえやw

リアルタイムに昭和観てたようなやつがこんな軽薄なレス書くか

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 14:16:22.79 ID:3rpfqxYaO.net
なんで宮内洋は出してもらえないの

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 14:20:42.04 ID:C6uPsXy00.net
ライダーマン泣けるけどな

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 14:21:56.31 ID:E0eUoM870.net
ライダーマンは悲愴なんだよな。タックルもそうだが子供に見せる内容ではない

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 14:26:19.39 ID:llN533+/i.net
>>276
最近ホビー誌のインタビューに出ていたけど
大病した影響か、アンパンマンみたいな顔になってて
言われないとわからないレベルになってた
本人も見る側も出ない方が良かったと思う

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 14:30:23.98 ID:GrXolxcY0.net
怪人が泡になって消えるのがすき

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 14:46:55.82 ID:hpTgGwit0.net
あの花
自己啓発セミナー丸出しで寒気がした

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 14:59:00.36 ID:vRN2q4xV0.net
バンダイに言え

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 15:47:05.89 ID:NNSGpGN60.net
ガイム以下の視聴率で主演ドラマ打ち切り食らったオダギリも出そう

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 16:59:43.35 ID:9ze7Aos00.net
>>283
ついに乾巧もでたしなぁ
しかもかなり

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 17:00:56.78 ID:gLosBzE50.net
安定のアンパンマン

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 17:01:06.26 ID:QPR7J8C90.net
スタント無しでケガしていきなり別のライダー仕立て上げるのが面倒なんだろうに

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 17:03:33.91 ID:scV8Av9L0.net
皮肉なことにあの怪我があったから2号だして大人気番組になったんだよな

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 17:09:35.93 ID:/guAvS220.net
まあ、昭和ライダーは子供心にもチープさを感じてたからなあ。
ウルトラマンはCG使いまくりで衰退したけど、ライダーは逆に見れるようになってよかった。

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 17:10:39.82 ID:CU8YtQcp0.net
ライダーはCGのレベルどんどん上がってるな
オーズ1話の冒頭とか凄かった

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 17:12:22.07 ID:OIaQxDBW0.net
CGだとなんか安っぽいんだよな。偽物感。

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 17:17:51.99 ID:opK6AVSsO.net
>>27
昭和勢がCGバリバリの平成に勝つところが見たかったのに

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 17:24:05.81 ID:9ze7Aos00.net
>>291
1対1ではポケモンみたいに相性で勝敗がわかれてた
両方CGエフェクトだったぞ

293 :Uo・ェ・oU ◆WaonSuKYvw :2014/04/06(日) 17:25:53.93 ID:lfX131j30.net
どっちにしても雰囲気しか覚えてないから具体的なことはどうでもいいわ

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 17:28:23.96 ID:hIlchEIg0.net
1号てフィジカル強化されただけの怪人に毛が生えた程度の奴だろ
ライダーはもとより、平成怪人にも勝てなそう

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 17:30:39.90 ID:QZM3KaE9O.net
平成ライダーも採石場で戦ってるん

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 17:31:51.16 ID:E0eUoM870.net
採石場は発破師もおるしな。あれはライダーファンなら一度は見に行くべき

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 17:35:43.07 ID:OIaQxDBW0.net
CGだからその辺の町中どこでも戦闘がはじまって爆発も起こせます

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 17:35:53.90 ID:8YRDUdjuO.net
一番気合いの入った変身ポーズ取ってたんはてつを

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 17:37:06.52 ID:cpvX6JzE0.net
敵を倒すためなら武器は積極的に使っていくべきだろ

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 17:41:43.12 ID:/guAvS220.net
戦隊ものだが、敵が水に落ちた時の飛沫とかが丸わかりのCGで萎えた

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 17:46:21.73 ID:ZY4VR2qF0.net
♪ライダージャンプ

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 17:54:34.93 ID:5Ml4g35s0.net
本郷はIQ600のチート設定

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 17:57:50.65 ID:PT6QRWAs0.net
>>253
バイクで轢けばいい

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 17:59:53.44 ID:6lTIIbEA0.net
かと言って藤岡みたいに大怪我起こしちゃうのもちょっとね

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 18:00:50.96 ID:BpNKJFmtO.net
>>300
ライダーなら毎年池とか川に役者落としてるのにな

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 18:02:28.42 ID:CPAJWRYuQ.net
うんこする時もライダ〜とか言うの?この人

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 18:03:08.18 ID:tY/MW68a0.net
仮面ライダーに関しては人気投票とかやっちゃいけないだろ

企画考えたやつの頭がおかしい

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 18:17:33.01 ID:5Ml4g35s0.net
>>307
まあ個人でないからいいだろ
個人なら真 ZO Jで最下位争い余裕

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 18:20:13.78 ID:U9QdXIbu0.net
アナログ?

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 18:22:23.69 ID:tvoL/KbA0.net
パンチやキックじゃ売り物にならんから
ライダーはもうおもちゃ展開無しでは成り立たない

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 19:00:44.82 ID:EU9cuJjO0.net
 ウィザードは変身する人も出てたのに影薄くてワロタ。
 後、変身する人が出てこないライダーに声優使ってしゃべらせるのは違和感あるからやめてほしい。

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 19:03:46.88 ID:theZ9Z810.net
ってか蹴られただけで爆発する怪人って何なの?
明らかな設計ミスあるいは施工ミス。

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 19:05:27.39 ID:ulxGz8HHO.net
RXはギリギリ平成だから!

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 19:06:17.73 ID:FNPHUXtb0.net
キックの先から莫大なエネルギーを流し込んでるのだ

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 19:11:10.48 ID:4YFJTslc0.net
>>314
なるほど(納得した)

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 19:13:19.38 ID:3T1NUG040.net
クウガはキックとか突きでエネルギー流し込んでたな
相手のベルトに作用して爆発する

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 19:14:19.23 ID:PT6QRWAs0.net
>>312
初期の作品では
「致命的ダメージを負った際に秘密を守るためにベルトが爆発する」みたいな
完全にあとづけな設定があったような

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 19:14:30.24 ID:0wEIa00R0.net
昭和ライダーも平成ライダーみたいにパワーアップフォームプラスさせて平成ライダーを圧倒してから道具に頼るな! って説教させてほしかった

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 19:15:56.23 ID:Px4fScJm0.net
>>1
実にどうでもいい
いつまでジャリ番に幻想を抱いているのか

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 19:20:40.27 ID:NNSGpGN60.net
最初期は泡になって消える感じだったような気がするが
やっぱ爆発のほうが派手だし見栄えもいいしショッカーの宣伝になるし

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 19:20:54.85 ID:FEoLIyco0.net
>>311
というかあれくらいしか出番なかったのに十分存在感あったと思うがな
本当にちょい見せ程度って予想してたから余計にそう感じた

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 20:09:25.04 ID:9ze7Aos00.net
>>321
ハルトが出てくるとは思いもしなかったからうれしかったな
しかしだとすると、つかさ、しょうたろう、えいじ、げんたろう、はると、ガイムの人全員揃えてほしかったわ

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 20:11:38.06 ID:MzuRLH6R0.net
>>322
バトライドウォーで我慢しろ

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 20:11:51.33 ID:ciSnx6Q40.net
新1号も何か棒みたいな武器持ってなかったっけ?

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 20:12:28.89 ID:MaGqVBoY0.net
おもちゃが売れなくなるので
(´・ω・)

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 20:14:26.38 ID:/jHH3VD10.net
技の1号とか宣伝しまくってるくせに今回の映画ライダーキックだけ
とかマジふざけんな きりもみシュートくらいやらせろや

昭和ライダーは強化フォームがない代わりに技が圧倒的に多いんだから

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 20:15:54.72 ID:9ze7Aos00.net
>>323
つまんないよあれ

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 20:22:01.24 ID:yKxhjNzQ0.net
 そういやキョウリュウジャー、なんでレッドしか出てこなかったんだろ?

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 20:30:20.00 ID:g6VsqVa/0.net
>>317
当時の怪人の解剖図を見ると、自爆装置がベルト裏に内蔵されていたね

平成ライダーの怪人だとさしづめ「細胞が崩壊すると同時に高エネルギーを生み出し暴走して爆発する」ってとこかな
…と悪い頭で適当に考えてみましたw

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 20:38:35.42 ID:cX8ZUQXB0.net
こんな僅差で票が集まるもんかねぇ

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 20:45:59.96 ID:wJN0oINu0.net
つーか主婦向けに貧弱なイケメンばっかり採用するからおかしくなったんだって

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 21:05:09.86 ID:n3eqbDkn0.net
初代ライダーのアクションはまどろっこしい感は否めないがゲルショッカー辺りから固まってくる
v3になるとアクションもキレキレで見ごたえがある

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 21:28:25.27 ID:FEoLIyco0.net
>>331
今のライダー運動神経半端ないじゃん

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 21:37:04.32 ID:ZIJDd6oF0.net
ファイナルベント

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 21:40:13.95 ID:TfBHKkip0.net
子供の頃、仮面ライダーは光線出したりしないから好きだって言ってた友達がいたなあ
昔からそういうことに意識的だった人はいたのだろう

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 21:50:44.08 ID:afwvVE8g0.net
だから
・昆虫モチーフじゃない最初はアマゾン(Xも諸説あり)
・イケメン俳優は藤岡弘、からずっとそう
・武器を使うのは1号から
・武器が標準装備なのはライダーマン、主役だとXから
・強化フォームの最初はストロンガー/装備チェンジだけならライダーマン
・変身じゃない、強化服の最初はライダーマン

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 21:54:40.58 ID:uU+763xS0.net
>>10
ライダーマンの時点でいろいろ使ってますがそれは

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 21:58:17.90 ID:llN533+/i.net
平成ライダーの武器が批判されるのは
・武器に頼りすぎ
・オモチャありき
これのせいかね
ライダーマンのはハンデみたいなものよね

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 22:02:27.41 ID:ARN4YdO90.net
> 世界100カ国以上を見聞してきました。
> そこで感じたのは、世界の若者は己の国をしっかりと守ろうという気概に富んでいたことです。それは日本の若者には感じられないものでした。

ああ…そうなんだ…
売国奴は企業だけでも自民だけでもなかったか…

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 22:03:09.53 ID:E39uDK9H0.net
アギトから挿入歌バリバリでかっこつけて敵倒すようになったよな

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 22:06:17.14 ID:ATH/I3DY0.net
デザインとかライドルとかすげーかっこいいと思うのにイマイチ影が薄いX

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 22:07:33.04 ID:Es1OBHQy0.net
>>338
武器は使うけど必殺技の格はキックのほうが上ってのも多いんだけどね
クウガは剣の必殺技が効かなかった敵をキック(半径3kmが吹っ飛ぶ威力)で倒したし
Wもラスボス級の敵へのとどめはキックだったし

343 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 22:11:05.35 ID:lc6jtoE10.net
当時じゃなくても変身には気合入ってるな
http://www.youtube.com/watch?v=ism-OP0fF9M

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 22:11:25.15 ID:jYbkCrQT0.net
丸々CGのライダーやメカやモンスターは浮きまくりできついわあ 進歩するのかと思ってたら全然しないし
ガタキリバの分身は超予算かかったって聞くがスーツ量産じゃいかんの?劇場版アギトとか蟻沢山いたじゃん

345 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 22:11:47.48 ID:Ad5snSvY0.net
今回のは佐野が可哀想だったな、ミッチータカトラ兄弟も今回の件は関係なかっただし、バナナにいたってはカメ子呼ばわり。やっぱり本放送中のライダーは話に絡めづらいな、板尾は15なのは納得した、たしかにあの役は板尾しかできない。

346 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 22:13:00.69 ID:n+SQytZ/0.net
リボルケインを振りまわしたり バイオだとかロボだとか違う形態になったり
Jとかって 巨大化したりは論外

347 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 22:14:27.91 ID:n+SQytZ/0.net
ぐっさんって何者なんだ オーバーロード語

348 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 22:17:09.26 ID:4YFJTslc0.net
ギルスの足刀ギミックは面白いし好きだったんだけどなあ…
もうちょっと戦闘力高くても良かったと思うよほんと

349 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 22:19:46.47 ID:n+SQytZ/0.net
ライダーに限らず マクロス○○ ガンダム○○ ボトムズ○○ ゲッター○○ テッカマン○○ 別物

350 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 22:30:02.87 ID:RqqxyRzu0.net
Xは武器使用のスタイリッシュなメカニック仮面ライダーという特徴を後半全て自ら完全放棄してしまったからな

351 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 22:34:35.53 ID:n+SQytZ/0.net
マーキュリー回路
超電子ダイナモ

352 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 22:36:26.63 ID:n+SQytZ/0.net
ワームもどきの したっぱの次は
海のエルみたいな奴が出て来て グロンギ語しゃべって

353 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 22:38:07.20 ID:n+SQytZ/0.net
カザリ ウバ アンク メズールはなぜちゃんとした日本語 しゃべってたんだろ

354 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 22:38:31.20 ID:HrrZu8xn0.net
クウガは最後殴り合いだったな

355 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 22:43:59.11 ID:yWQCa8/n0.net
老害

356 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 22:45:33.77 ID:WnYaRGk/0.net
>>303
龍騎サバイブやな

357 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 22:50:15.08 ID:yx2whPWf0.net
まあ、今のライダーはBANDAIが開発した商品を売る為にライダーに持たせてるだけだろ
新しいアイテムが出たら、すぐに新商品を売り出す、それも次から次へと品数多数
ライダー自体が商品を売る為のアイテム、広告塔だよな

358 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 22:52:58.90 ID:IUYuTOL70.net
時代が違うんだよ時代が

だから古参だのおっさんだの言われるんだよ

359 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 22:53:51.15 ID:hRjBndlr0.net
>>343
老化を感じたw

360 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 22:55:51.56 ID:EVbrpKvb0.net
昭和VS平成みたいなことやってるけど既に平成1期と2期の信者で争ってるような現状

361 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 23:02:10.52 ID:ZrNdgAAdO.net
ライダーマンやらRXやらも微妙に困るから
そういう発言やめてくれないかな老害隊長

362 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 23:04:41.59 ID:017inlG30.net
>>23
プロレスのドロップキックもミサイルキックも
相手に当てる寸前にインパクトだもんな。

363 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 23:13:07.21 ID:C6gbVA5Q0.net
>>357
後輩がぼやいてたわ
ベルトだけで何万円も買ったかわからないし、鎧武もやめてくれって。

364 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 23:16:12.05 ID:0Yieug/lO.net
今回の映画まだ藤岡見てないのな。
今回の映画の中でXやスーパー1、ゼクロス、ライダーマン武器使いまくりだよ。

365 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 23:51:47.48 ID:3/1evyxD0.net
昭和の怪人がキック食らった後に大の字になってカメラに飛んでくる演出が嫌だった、
Black辺りからそういうのが無くなったが

366 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 00:12:56.70 ID:zLlkyFoa0.net
Xの診療所でお世話になる巧
「今夜はもう遅いからメシでも喰ってけ!」とXに促されて夕飯の席につくも
食卓にはグツグツに煮えた寄せ鍋

劇中、ここが一番吹いた

Xと555の絡みが予想外に濃厚で面白かったよね
ラストバトル近くにトチ狂った555をXが鉄拳制裁で「バカ野郎!」と一括して正気に戻すとか、いろいろ

367 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 00:26:05.86 ID:PUQwqd+M0.net
こんなんあったのね。女性ライダー
https://www.youtube.com/watch?v=49I2HNTEtSk

368 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 01:21:07.81 ID:LR991uwJ0.net
スーパー1は手のヒラヒラさえなけりゃ文句なしで一番好きなデザインなんだが…

369 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 03:43:28.05 ID:Pk+6wBMx0.net
>>308
真はネタで票集まるだろ

370 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 07:12:01.66 ID:vBlMZLKS0.net
>>356
ゲバコンドルを倒したサイクロンアタックだろ

371 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 09:22:38.08 ID:+AiezoPB0.net
>>366
その二人の絡みは確かに良かった
今後はスポットライトを当てる人数を少なくしていったら多少マシなものが出来るかもな
子供は退屈かもしれんが…

372 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 10:23:02.51 ID:iisfhk7M0.net
カブトは必殺技名いちいち言うのがかっこよかったな
ジョーカーもかっこいいよ
何十年たっても通用する必殺技名ってすごいと思う

373 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 10:30:58.86 ID:dcRryDf50.net
>>27
バカ正直に集計したらポケモンやイナイレみたいになるからなぁ

374 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 10:32:09.57 ID:TsLhAR4q0.net
『藤岡弘』じゃねーよ『藤岡弘、』だよ
『モーニング娘。』は『モーニング娘』じゃないのと同じ

375 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 10:35:30.58 ID:dcRryDf50.net
カブトの殺陣を台無しにしたハイパーモードと虫取り棒は許されない

376 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 10:37:31.70 ID:dcRryDf50.net
>>132
一番昭和ライダーに恥かかせたのは
今回の映画ではなくブラックRXの終盤だと思うw

377 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 10:41:21.23 ID:hGN0/hug0.net
>>343
これ見たけど、出渕が藤岡に「最初にライダーのマスクを見た時はどんな気持ちになりました?」ってデザイナーらしい質問してるのに
藤岡は質問の意図がわかってんのか舞い上がってんのかしらんが、あさって方向の回答して、出渕が微妙な顔してた記憶

378 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 10:41:37.63 ID:K3alX7if0.net
もう昭和ライダーの時代は終わってんだよなあ

379 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 10:50:11.55 ID:d7Cqijld0.net
CGはもっと上手く使ってほしい
鎧武のスイカとか乗り物系はモロCGで完全に浮いてる

380 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 10:50:51.15 ID:PELcKtJU0.net
なんかのライダーで超加速する奴があったけどさ、周りの世界がゆっくりになって、
加速してる主人公ライダーはその中で一人普通にトコトコ歩いてんのよ
あれって、実際は周りは普通の速度で動いてて、普通に歩いてるライダーは超高速早歩きしてるってことだろ?
おかしいだろwそんな高速で歩けないだろwそんな速度でふみだしたら歩くまもなく一足飛びで吹っ飛ぶだろw

381 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 11:37:27.61 ID:Wyz3XI800.net
>>380
その演出はおそらく「肉体の加速」と「思考の加速」がごっちゃになってるね

382 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 11:44:11.23 ID:7S+Hezf50.net
スーパー1は今でも通用する造形だと思っている

383 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 11:50:22.26 ID:Ma2BTiZJ0.net
なんでこの板で

こんなスレに結構書き込みがあるんだ?

おまえら見てるのか?

恥ずかしくないの?

384 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 11:57:08.15 ID:Ickubb+o0.net
謎の壁を何枚もぶち抜くライダーキックはお気に入りかなにか?
ダサかっこいいを狙ってんのかな?

385 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 13:16:00.55 ID:Pk+6wBMx0.net
>>372
フォーゼはダサかったけどな
メテオはかっこいいが

386 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 13:18:25.78 ID:EV/6p8Li0.net
>>383
みてないけど
なにが恥ずかしいの?
その賢い頭でおしえてよ

387 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 13:42:25.44 ID:Wyz3XI800.net
http://publications.asahi.com/aera/nakazuri/image/20140414.jpg

388 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 16:37:49.73 ID:sTVpwmxG0.net
>>変身の仕方一つとってみても、「気」を入れて取り組んでいないことが不満だ。

ニコ生でスカイライダー見たがヘロヘロのポーズだったぞ

389 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 20:51:28.44 ID:Pk+6wBMx0.net
スカイライダーは不遇すぎる

390 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 20:57:04.88 ID:dcRryDf50.net
>>388
ライダーシリーズがなぜ一旦途絶えたかというと、
昭和だってやっぱり徐々にブランドネームバリュー頼りの面が出てきて
面白くなくなったからだと思うんだよね

391 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 21:21:18.86 ID:iQ+KvGBC0.net
the firstやnextは無かったことになってるのが悲しい
あれ結構面白かったのに続編はもうやらないのかね?

草加はせめて変身して555と戦わせて欲しかった
幽霊のまま風で飛ばされて終わりって ある意味らしいといえばらしいけど
序盤のフォーゼの声も酷かった ジョーカーの見せ場が多くて楽しめたけどブラック本人来て欲しかったな

392 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 21:28:10.37 ID:RP0bmdcT0.net
>>383
ありのままの自分を太陽に〜晒すのだ〜♪

393 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 21:51:25.87 ID:dYYuIkcO0.net
アマゾンが初めて大切断使ったときの衝撃は凄かった
怪人の首が水平に飛んでった

394 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 21:52:58.38 ID:r/06GZEX0.net
>>383
お前はなんでこんなスレ開いたんだよ

395 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 22:03:56.22 ID:gnGwlx7b0.net
恵まれたデザインから糞みたいなストーリーのカブト

396 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 22:10:35.45 ID:A0c4e2qD0.net
>>395
逆に
デザインが不満でも
ストーリーがなんとかなってるから
全体的になんとかなってるのがW

397 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 22:22:18.38 ID:gmBYinMK0.net
CG使うなってのはわかるけど、スタントマンは使いなよ

398 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 22:23:47.00 ID:pBTwyVoQ0.net
昭和ライダーは戦闘の為に不要な竿や睾丸は
当然摘出済み改造されてない平成に勝てる要素など0だ

399 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 22:26:47.00 ID:2ydtrefZ0.net
>>112
68には全く見えないなw
ほんとに改造人間かよw

400 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 22:28:51.11 ID:2ydtrefZ0.net
>>343
心療内科受診したほうがええなw

401 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 22:29:31.46 ID:Pk+6wBMx0.net
>>396
Wのデザインは動くとかっこいいの典型だろ

402 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 22:38:06.84 ID:XvWpsSGR0.net
せがた三四郎

403 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 22:53:05.54 ID:fflm5Z4C0.net
武器を使わないとグッズが売れないだろ、ぼけ

404 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 22:56:52.05 ID:Wyz3XI800.net
http://amsw.up.n.seesaa.net/amsw/image/562042004_convert_20120417171058.jpg?d=a1

405 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 23:00:44.79 ID:2eqoureJ0.net
キバはデザイン、キック、BGMは最高だったのにね

406 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 23:03:00.74 ID:3S5oyXdmO.net
藤岡ってライダーマンやX、スーパー1、ゼクロスの存在知らないのか?

407 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 23:03:16.83 ID:yHEzUGKh0.net
929 名前:名無しより愛をこめて[sage] 投稿日:2014/04/07(月) 20:48:38.20 ID:
仮面ライダーEX買ってきたが
虚淵は言い訳だらけだな
シリーズ構成から始まる脚本は今回が初だった
そのせいでいろいろと苦しいことになってしまったのは
はたして正解かどうかは分からないが
ひとつの実験として今後のサンプルにして欲しい
だとさ

408 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 23:07:15.92 ID:CquzmPBe0.net
http://www.nicozon.net/watch/nm8984406

Xライダー  「正義」の戦士
正義の力  X「パワー」
パワーライドル  ひきぬけ「ば」
爆音たかく  「ジャンプ」する
ジャンプスイング  「白い」輪の
白い弾丸  クルーザー

Xライダー  ぼくらの仲「間」
真一文字に  ゴッドを倒「す」
水中海底  自由に「進」み
進む早さは  音より速「い」
いいぞ強いぞ  「クルーザー」
(白い弾丸)  クルーザー

Xライダー  みんなを「守」る
まいたマフラー  闇を「裂く」
炸裂一発  X「キック」
キックきまって  強敵倒「す」
すいすい進む  「大空」を
大空を行く  クルーザー

「Xライダーしりとり歌」
作詞:石山淳  作曲・編曲:菊池俊輔  唄:水木一郎
『仮面ライダーX』挿入曲

おまけ
マラソンで鍛えた脚力を活かしヘリコプターにへばりつく武田勝頼の存在を大西一等陸士に教えようとして武田忍軍の前に倒れる森下和道一等陸士を演じる神敬介こと速水亮氏の様子
http://www.youtube.com/watch?v=CkHtC6DgH2c#t=1h44m37s

409 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 23:08:59.43 ID:2ydtrefZ0.net
>>403
頭のなかそればっかだからロクな物ができないんだよ

410 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 00:41:13.91 ID:L0jz4I6f0.net
>>394
そいつ特撮関係にだけ湧くまんこだから触らないほうがいい
よほど都合が悪いようだな←
これが口癖

411 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 10:10:00.13 ID:pu0EDmcq0.net
>>407
シリーズ構成ってなに?

412 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 11:34:28.08 ID:0/5KLkhf0.net
リボルケイン!

413 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 12:07:08.45 ID:pu0EDmcq0.net
>>412
でもWは死なない

414 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 12:30:55.94 ID:aAPzxMq80.net
学生が作ったような低予算時代の昭和ライダーと
今のライダーは全くの別物だからな
ただ今の子どもにも昭和ライダーのが格好良く映るらしいぞ

415 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 12:35:23.17 ID:ed5g4bO/0.net
投票昭和負けたのか
見に行くのやめよっかな

416 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 12:49:28.50 ID:pu0EDmcq0.net
そういえばリバースと言えばバース

総レス数 416
91 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200