2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

調査捕鯨訴訟で完敗の原因は安倍と小松

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 09:26:41.31 ID:U1O4Eo7c0●.net
 国際司法裁判所(ICJ)が南極海での日本の調査捕鯨に中止命令を出したことを受け、安倍首相は3日、官邸で自民党捕鯨議連の鈴木俊一会長や二階俊博顧問と会談。
 その際、「こういう結果になり、事務方を厳しく叱責した」とかエラソーに言ったそうだが、八つ当たりもいいところだ。なぜなら安倍の存在が“敗因”になった可能性が高いのだ。

 「裁判には万全の態勢で臨み、負ける要素はありませんでした。昨年6月から約1カ月間の口頭弁論には、TPPの首席交渉官も務めるエースの鶴岡公二内閣審議官がフル出場。
 法律顧問の弁護士に英国やフランスの世界的権威を雇い、代表団には同じく捕鯨国であるノルウェーの科学者も加わった。国際捕鯨取締条約の第8条には調査捕鯨を認めると明記されていて、捕獲した鯨の肉を食用にすることも規定に反していない。
 法的にまったく不備はなかった。日本の主張が全面的には認められなくても、せいぜい捕獲頭数を減らす程度の判決になるとみられていました」(外務省関係者)

■米国もソッポで総スカン

 ところが、フタを開けてみれば、「日本政府は条約を順守していない」「科学的な調査とは認められない商業捕鯨だ」とケチョンケチョン。日本の“完敗”だった。

 この結果は「安倍首相の外交姿勢と無関係ではない」と、政治評論家の本澤二郎氏がこう言う。

 「日本がICJで初めて提訴され、完敗した。これは深刻な問題で、今の国際社会での日本の立場を象徴しています。こういう裁判は外交関係がモノを言う。
 日本が国際社会に認められていれば、ここまで無残な結果にはならなかった。安倍政権になって、日本は“強固なナショナリストの野蛮な国”“国際秩序を乱す国”と見られるようになってしまったのです」

 今回の判決では、ICJの裁判官16人のうち英、ロシア、イタリア、中国、インドなどの12人が日本の捕鯨に反対。同盟国の米国も日本の主張を支持しなかった。

http://news.livedoor.com/lite/article_detail/8705751/

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 09:27:01.76 ID:2H4pjLbV0.net
●児童福祉法違反容疑で男逮捕
少女とみだらな行為をしたとして、県警少年捜査課と横浜水上署は8日、
運転代行会社社長の山根健一(44)=横浜市南区永田みなみ台=と
社員の若林秀夫(77)=同市瀬谷区宮沢2丁目=の両容疑者をそれぞれ
児童福祉法違反と県青少年保護育成条例違反の疑いで逮捕した。
山根容疑者の逮捕容疑は、2013年の5月22日、23日の両日、自宅に泊めていた
少女(16)=同市旭区=にみだらな行為をした、としている。若林容疑者の
逮捕容疑は、同22日、山根容疑者の自宅で、この少女にみだらな行為をした、としている。
同書によると、少女は交際していた男性(30)を通じて山根容疑者と知り合った。
少女は同月、夜間外出で同署に補導され、児童相談所に保護されたが、
抜け出して山根容疑者宅に住み着いたという。
(神奈川新聞2014年1月9日)
http://i.imgur.com/5p3Dfd3.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/pilykevin1/imgs/6/a/6a93010b.jpg

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 09:27:49.55 ID:W96rUDh50.net
ttp://www.irhpress.co.jp/irhpress/wp-content/themes/iph/images/media/140209_zen5_yomiuri_l.jpg

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 09:28:10.60 ID:d1JZlBTp0.net
統一教会だからな

従軍慰安婦問題と一緒だろ

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 09:29:55.47 ID:2kd5ZrNj0.net
下痢ゾーのせいで世界から孤立するジャップ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 09:30:47.51 ID:7J5mikKC0.net
商業捕鯨を再開すれば良いだけじゃねーの…オレは食べないけど

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 09:31:41.30 ID:ZHDdxNrR0.net
なんで調査で捕まえる必要あるん?

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 09:31:44.76 ID:NT1V2XnG0.net
>「こういう結果になり、事務方を厳しく叱責した」とかエラソーに言ったそうだが、八つ当たりもいいところだ。
>なぜなら安倍の存在が“敗因”になった可能性が高いのだ。

ほんとこれ
無能がトップに居ると周りがやばいな

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 09:32:11.89 ID:x/WFs/s20.net
もしナショってない世界線があったとしても条約を順守せず科学的調査もしていなければ結局負けていただろうよ
日本の老人たちは感情的で科学を信じないからね
表現規制派が捕鯨禁止されてざまあみろだ

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 09:32:33.54 ID:Dc73hFEj0.net
>>9
アホかこいつw

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 09:36:11.25 ID:yyvy34iMO.net
安倍ちゃん「クジラさんのためだ…多少嫌われたって構うもんか」

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 09:42:57.13 ID:6jrgneQI0.net
TPPが楽しみだなあ!

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 09:43:18.48 ID:v6hGbbJN0.net
>>3
ヅラが何言っても説得力ゼロだね

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 09:46:01.95 ID:4xukDqDK0.net
>>7
なにをどれだけ食ってるか調べる

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 10:03:43.39 ID:YRWM6i1i0.net
裁判に負けたのは民主が悪い!って2chのスレで見たぞw

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 10:06:13.13 ID:c0qkNnqJ0.net
>>14
という建前だったけど実際には調査として何の役にも立っていなかったというのが今回の判決

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 10:06:31.93 ID:uT5D8LKL0.net
>>1
まじで日本、小保方の立場だな。

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 10:06:32.14 ID:z1cirEAC0.net
ノルウェーやアイスランドはIWCに加盟しつつ商業捕鯨を行っている
カナダに至ってはIWCから脱退して独自の判断で捕鯨を行っている

一方ジャップといえば、農水省の利権と化した調査捕鯨に甘えてきた
「鯨が水産資源を食い荒らす」という鯨食害論を主張していたのも農水省(水産庁)だが
2009年に事実上撤回している

日本政府代表代理の森下丈二水産庁参事官の発言
>「食害論ですが、日本政府の主張が単純化されて伝わっています。
>政府は「クジラが漁業資源を食い尽くしているので、間引きしてしまえ」とは言っていません」

>我々はクジラが漁業資源の急激な減少の要因であると結論づけたことは一度もありません。
>クジラが生態系のなかで非常に重要な役割を果たしているかもしれないとは言いました」

2006年にはここまで言ってたのにね
>「商業捕鯨が中止された時期以降、日本の水産業の水揚げ量は低下しております。
>商業捕鯨中止によってクジラの資源量が増加したことと、何らかの関係があるものと考えられます」

捕鯨そのものの是非には色々な意見があるだろうが、調査捕鯨に関しては
農水省の利権だから官僚が抵抗してるだけ。ノルウェーやアイスランドに出来たことが
日本でできないという話にはならんよ。どうせ商業捕鯨復活させると利権にありつけなくなるから
抵抗してるだけなんじゃないの?
http://blog-imgs-26.fc2.com/d/j/1/dj19/TKY200802020006-1.jpg

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 10:07:07.74 ID:elkM7G5h0.net
賭博じゃないです三点交換です
売春じゃないですお風呂で起こった自由恋愛です
捕鯨じゃないです 殺戮必須の科学的調査です

とかこういうグレーどころか、真っ黒な大嘘をパワーで誤魔化す

みたな中世方便は中世国内でしか通用しない

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 10:15:13.07 ID:FBIbbeOK0.net
これの国際訴訟でやらかした鶴岡公二ってTPPも主席交渉官なんだぞ……
もう絶望するしかねえ

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 10:16:41.44 ID:4xukDqDK0.net
>>16
調査捕鯨始めるまではなに食ってるかそもそも謎だったわけだしな
結構デカい魚もりもり食ってる&増えすぎてて水産資源がヤバいなんて話もでてこなかったわけで

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 10:19:23.42 ID:vANubLC80.net
いったいなんのために今の頭数予定してんのか
妨害があって予定数取れなかった事で調査にどんな影響出たのか
毎年続けることでどんな進展あったのか
この辺論理的に納得させないとな

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 10:22:29.77 ID:ZSm5XCNw0.net
これ竹島問題もダメかもしれんなw

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 10:24:51.39 ID:z1cirEAC0.net
>>23
これで日本が南極海での調査捕鯨を諦めなかったら、ダブスタ野郎とか言われそうだしな

竹島問題→日本「韓国は国際司法裁判所に出てこい!逃げるな!」

捕鯨問題→日本「日本に不利な判決が出たけど関係ねぇ!捕鯨続行や!」

一部じゃIWCを脱退するなんて動きもあるみたいだけど、このタイミングで
脱退だの商業捕鯨再開だのやったら、最悪すぎるタイミングだわな

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 10:26:21.38 ID:Yask4dPIO.net
嫌われジャプ子の一生

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 10:27:32.75 ID:ZSm5XCNw0.net
>>24
たとえ背景にどんな考えがあったとしても
(そして多分その考えを分かってもらえる能力は無い)
判決に不服で駄々こねてるようにしか見えないだろうな

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 10:28:58.02 ID:Z9Dux4QE0.net
これは記事が無茶苦茶

負けて当然の裁判だよ
調査捕鯨に関してもずっとIWCから非捕殺調査の提案も受けてたしその技術供与すらすると言われていた
ミンククジラの捕獲数を上げてもいいから南氷洋で捕鯨しないようにも打診されていたし
兎に角日本は利権を守るために一切国際協調してこなかった

8条の解釈も無茶苦茶で 標本などの研究資料として活用する条文の趣旨を無視して
食肉として使うわ論文はろくに書きゃしないわ無茶苦茶

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 10:29:30.91 ID:bpZHHAYL0.net
コリア安倍チョンGJだね

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 10:33:11.90 ID:+KRYUYH/0.net
調査のための調査捕鯨じゃなくて実質的に商業捕鯨をしたいのにできないから形だけ調査捕鯨をしてるってことが誰の目にも明らかなんだから
そこを指摘されたら最初からどうしようもないだろ

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 10:37:07.40 ID:G7T+b9gb0.net
>>1
> 「裁判には万全の態勢で臨み、負ける要素はありませんでした。

そこからして信じられない。
報道を見る限りでは、「これで何で『科学的調査のため』と強弁できるんだ…」って日本のやり方じゃないか。

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 10:56:29.23 ID:0NcMZtrJ0.net
嘘と誤魔化しが「建前」で通じるのはジャップ国内だけだから。
国外まで恥を晒すな。

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 11:08:07.34 ID:/UZGRHZO0.net
まぁ普通に調査捕鯨が商業捕鯨なのは当たり前
だからね。
市場に高く卸して利益上げていたのが間違い。
無料で学校給食にしていたら裁判に勝ったよ。

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 11:09:50.82 ID:VqAMdNeY0.net
なんだよこのソースはw
もうちょっと公平な目線でジャップを煽れる記事じゃないと

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 11:10:44.14 ID:F4ZeIFO30.net
外交関係がモノを言う裁判とか滅茶苦茶すぎ
さすがにそこまで腐ってはいないだろ

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 11:14:42.84 ID:VqAMdNeY0.net
どこの大手メディアも敗因をロビー活動やらなんやらにこじつけすぎ
大本営のマスコミは調査捕鯨の矛盾には切り込めないのかね

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 11:53:01.16 ID:z1cirEAC0.net
加盟国にも金配りまわってたことも有名だったしなw

>捕鯨再開で日本がIWC加盟国を買収か、英紙
http://www.afpbb.com/articles/-/2735790?pid=5878029

>同紙によると、潜入取材班が裕福なスイス人自然保護活動家を装って捕鯨賛成国の高官らに接触
>支援と引き替えに捕鯨反対に回るよう持ちかけた。
>この交渉の中で、高官らが日本の援助提供について言及したという。
>ギニア漁業省高官は、IWC総会中の滞在費として日本が少なくとも1日1000ドル(約9万2000円)を負担したと証言
>キリバスの漁業省高官も支援として受けた「恩恵」で票の行方を決めたとし
>日本からIWC総会中の滞在費を受け取ったことを認めた。
>タンザニアの高官は、訪日する高官の滞在費と「よい女の子」の手配を約束されたと話した。

「日本は被害者!欧米の汚い工作で負けた!」みたいなこと言ってる人は一体何なんですかねぇ・・・
結局、捕鯨なんてどうでもいいや的な国々の買収合戦に日本が負けたって話だろ
ジャップの札束外交にも限界があったようだな

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 11:54:29.64 ID:XtiCFXB+0.net
誰であろうと調査なんて詭弁が国際社会に通る訳じゃないだろ

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 11:54:59.14 ID:iwA5BcD+0.net
まあいまどきの日本人はクジラを食わないという話からして
外国から捕りすぎと言われるのはしょうがない

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 14:32:33.26 ID:VswjXZLz0.net
安倍のせいというかJAPの嘘はJAPにしか通用しないという普遍的事実にJAP自身が無自覚なだけ

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 14:35:31.03 ID:leg7EkoR0.net
>>1
ロシアがいたか
安倍ちゃんが台湾の次に漁業権あげる相手はここかもね

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 14:39:53.54 ID:2aqniqcYO.net
ジャップは利権利権で国際感覚がないからね

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 15:00:25.38 ID:xGVbLQv00.net
>>39
沖ノ鳥島は岩じゃなくて島だ、とかな。
あれもICJで裁判になったら日本側の主張は通らないと思う。

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 17:02:35.65 ID:D8HgNy960.net
祖父 安倍寛(東京帝国大学卒)、岸信介(東京帝国大学卒)
大伯父 佐藤市郎(海軍兵学校首席卒業)
大叔父 佐藤栄作(東京帝国大学卒)
父 安倍晋太郎(東京大学卒)
兄 安倍寛信(東京大学卒)
本人 安倍晋三(成蹊大学卒)
弟 岸信夫(慶應義塾大学卒)

安倍晋三だけが突然変異的に頭が悪い。

安倍昭恵は、小学校から聖心のエスカレーターに乗った森永財閥のお嬢様なのに、
聖心女子大学どころか聖心女子短大にも入れず聖心女子専門学校に回された底なしのバカ。

安倍晋三・昭恵はお似合いのバカップル。

mama38go5さん

受験という競争にすら参加していないことが問題でしょう(笑)。
それに、成蹊高から成蹊大学に行く人って、高校の成績が下位の30%と言われている。
成蹊高校の普通以上の学力の人は、違う大学に進学している!
東大の家庭教師も雇っていたが、成果なしの学力ですよ(笑)。

. ナイス!0.違反報告.回答日時:2013/6/1 22:32:16

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 20:23:35.34 ID:lZT+gAAm0.net
>>1
ならず者仲間の露介にも見捨てられたのか安倍チョンwwwww

>>41
ほんとこれ

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 21:06:54.55 ID:jmHD4qEY0.net
来週はお花見らしい


安倍アントワネットより

安倍総理から花見の招待状が送られて来た(°_°)ガチ

https://www.facebook.com/akimoto.akiko.3/posts/637538352990862




御苑は貸切かしら?????天皇の園遊会のマネW
もちろん税金よねこれって・・・いい加減

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 21:10:29.58 ID:rV6cySk90.net
>>42
水の中に完全に水没してるものを領土だって主張してる国もあるから大丈夫じゃないの

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 21:26:33.95 ID:orOjFj4G0.net
負けた原因を探求せずに、「不当判決!」とか言ってる限り、また負けるよ

先の敗戦からなんも学んでねえな、ジャップは

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 21:27:14.80 ID:oKhb+HKj0.net
というか敗訴してすぐに自民党が集会開いて「食文化を守れ」とか叫んでてクソワロス

いやあのな、日本の立場の建前上の設定は
「あくまで海洋調査のためにやむを得ず捕殺しており、ただ殺して捨てるだけなのは勿体ないから余り物を有効活用してるだけ」
ってことになってるんだぜ……?
安倍ちゃんと愉快な仲間達は自分たちがどういう設定のウソついてるかすらご存じあそばされやがらねえ

おかげさまでオージーの「ジャップは調査とウソついて食うために捕鯨してやがる」って言い分がやっぱり正しかったんじゃねえかって世界の発信しまくってる状態

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 21:28:29.66 ID:mavqjW4h0.net
もともと「調査捕鯨」って調査という名の縮小捕鯨という妥協の産物だったんだろ。
それなのに今回、安易にオージーの主張する争点で裁判にのっちゃって馬鹿みたいだな。
負けて当然だro

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 21:34:40.75 ID:oKhb+HKj0.net
>>49
そもそも安倍ちゃん界隈が馬鹿すぎてどういう設定のウソついてるのかすら把握できてないから
自分たちは常に正しいし正々堂々そのことを世界に主張すれば思いは伝わる
みたいな脳内お花畑に籠城してて最早負け戦に突撃するべくして突撃してる状態だわ

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 21:37:54.47 ID:z1cirEAC0.net
絶対なんてない。だから普通、国際司法裁判所で争おうなんては思わない
だって裁判に出なくたってリスクないんだもんw

ところがジャップは「俺達は正しい!だから勝つに決まってる(断言」で
裁判に出てしまった。結果はご覧のとおり
で「世の中間違ってる!欧米はキチガイ!」と大発狂してると

バカですね

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 21:38:59.78 ID:T/3CtoYA0.net
わざわざ、数年前に調査捕鯨の枠を研究を早く進める為と称して増やしたのに
クジラ肉が市場で消費出来ないから捕獲量を消費に合わせてしか取って無かったのを突っ込まれて
研究じゃねーだろという判決なんだろ?
アホじゃん。捕鯨計画の枠増やした時点から

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 21:39:14.86 ID:vw7w8JRt0.net
>「今の日本が総スカンを食らっているのは、昨年8月8日付で内閣法制局長官に就任した小松一郎・
>前駐フランス大使の影響も大きい。普通は大使退任が決まると、1カ月くらいかけて各国に挨拶回りを
>するものですが、安倍首相の希望で呼び戻された小松氏は、辞令を受けてサッサと帰国してしまった。
>これには各国の在仏大使たちもビックリして、<失礼なヤツだ>とカンカンだったのです。

なんで安倍ぴょんのお友達ってこんなんばっかなのん?

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 00:51:13.91 ID:+Lx0IBnY0.net
安倍は頭が悪い
学歴ではなく、本当に頭が悪い
仮に安倍が東大法学部卒でもこんなのでは誰にも相手にされまい


たまたま大物政治家の家に生まれたことだけが
取り柄の情けないオッサン
気が小さいくせに取り巻き引き連れて、
俺は偉くなったと思い込んでるんだろうな

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 08:17:42.37 ID:CwMt+y0F0.net
>>52
調査のために必要な頭数を達成してないんだよな
在庫調整だって言う
商業的な都合が科学を上回ってる時点で理屈が成立しない
何故こんな現状で勝てると思ったか知りたい

>>20
> これの国際訴訟でやらかした鶴岡公二ってTPPも主席交渉官なんだぞ……
こいつがエースって危機感感じるなあ

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 08:59:29.85 ID:DMlhPIdj0.net
負けた理由が法的不備じゃ無くて、国際社会での立場だって言うなら、
ICJが無意味だって事が分かっただけでも、今後の良い教訓になったじゃないか

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 09:04:37.19 ID:pQt5aynf0.net
こ安G

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 09:57:25.75 ID:DLyEsEXR0.net
>>56
そもそも純粋に言い訳に無理があった
だって事実関係として誰が見ても調査捕鯨じゃないからなw

それを外務省がアクロバティックな詭弁を駆使して「いかに必要な科学的調査か」をこじつけてきたのに
安倍ちゃんと愉快な仲間達が「食文化の危機だ」とかどういうウソついてたかすら理解せずに喚くから色々台無しw

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 10:01:50.75 ID:QKgzkILU0.net
靖国オナニーは全てに優先するんだからしょうがない
ネトウヨの自業自得

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 10:05:22.34 ID:ljZbnZXa0.net
西村幸祐 ?@kohyu1952 7月5日
素晴らしい内容!冒頭の日本開国と捕鯨への言及は感動的ですらある。
批判が多い外務省だが、首相がまともだと、これだけ優秀さを発揮できる。
RT:日本政府代理人 鶴岡公二外務審議官による冒頭陳述国際司法裁判所における
「南極における捕鯨」訴訟 http://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/page4_000117.html

https://twitter.com/kohyu1952/status/353204695969435649

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 10:05:49.14 ID:+zc5QB9J0.net
安倍ちゃんも>>1も頭がおかしい

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 11:32:24.31 ID:M/qNy7gg0.net
>>53
そんなくだらん儀礼はどうでもいいだろ。
儀礼にこだわる奴は池沼だから相手にしなくていい。

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 12:56:45.99 ID:rCGmaMAd0.net
調査捕鯨船団の母港は安倍総統の地元山口だったよな。
毎年40億くらいバラまいてるんだっけw

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 17:02:43.54 ID:DLyEsEXR0.net
>>60
ざっと読んでみたけど「オーストラリア国に対する人格攻撃」に終始してて
そもそもこの捕鯨が科学的な調査捕鯨として妥当であろうという根拠がろくに無くて
はっきり言ってアホウヨが2chで火病ってるレベルの内容だよなこれ…
むしろ下馬評で日本勝てるという見積もりをしてたことが異常なくらいじゃねえか

まさに首相が池沼だとこれだけの醜態を晒せるといういい見本だわ

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 17:10:57.40 ID:IS2WyQ+P0.net
円を使って反対国の経済を潰すぐらいやらんと日本推しにはならんよ
はいそうですか、じゃ舐められる

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 17:17:06.29 ID:QaCQ0IdT0.net
で、調査捕鯨で何がわかったの?
今年の調査捕鯨では何を調べる予定だったの?

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 17:20:11.58 ID:9u+CiEIJ0.net
多分極秘に世論調査して裁判に負けても支持率に影響無いと判断してわざと負けたんだろ。
安倍と外務省も捕鯨で批判されて国益を損なうことを憂慮してたんだろう。

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 18:11:18.74 ID:83s6ttreO.net
オージービーフ完全不買

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 18:14:09.74 ID:R48aIUpdi.net
【悲報】安倍ちゃんの三越買い物パフォーマンスでFacebookコメント欄が大荒れ
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1396861386/

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 19:19:41.85 ID:zuiWjjXh0.net
鯨ばっかり調査してたのってどう考えてもおかしいだろ。何の調査だよ?
ウナギのほうがもはや貴重な気がする

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 20:37:30.70 ID:CwMt+y0F0.net
金の使い方が違うって気はするよね

総レス数 71
24 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200