2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

松本人志、“不仲説”認める

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 11:36:59.78 ID:xMpd0uua0●.net
松本人志、“不仲説”認める「いろいろあった」 「いいとも」“奇跡の共演”裏側語る

 お笑いコンビ・ダウンタウンの松本人志が、6日放送の『ワイドナショー』(前10:00〜)に出演。
番組冒頭では、先月31日の『笑っていいとも! グランドフィナーレ 感謝の超特大号』で、
“不仲説”のあったお笑いコンビ・とんねるずや爆笑問題との共演を振り返り、
「(不仲)はいろいろあったんですよ。我々が血気盛んなころの20代、30代に」と過去にあったことを認めた。

 さらに、「(昔は)今のお笑い界とは違う。本当にやるかやられるかみたいな時で、真剣持ってやってたみたいな。
若い人からしたらダサい話かもしれないけど、僕らにとってはそれしかなかった。
人に言ったこともあったし、人から傷つけられたこともあった」と告白し、
「今はもう平安時代。木刀しか持ってない。昔はそういう時代だった」と語った。

 また、松本は“奇跡の共演”について「そうなる可能性あった」と想定内だったとしつつも、
「わくわくドキドキした」と回顧。「僕が思うのは、あれを見た若い人が、テレビって面白いな、
俺もああいうステージに立ちたいなとか思ってもらえたら素晴らしい」とサプライズ共演に込めた思いを明かした。

 加えて中居は、とんねるずと爆笑問題が打ち合わせにいたのに、オープンニングに登場しなかったことに触れ、
裏で鉢合わせないようにしていたと暴露。すると、MCの東野幸治と松本は、スタジオ裏にいた同番組の
プロデューサーで、「いいとも」も担当していた中島優一氏に「合わせないようにしていたのはなぜか」と詰問。
中島氏は慌てながら「やっぱりネットが炎上しますから」と答え、大笑いさせた。

 そのほか、東野がお笑いではない中居がまとめ役として重要と話すと、松本は「そうなんですよ。
それがこの男の汚いところなんですよ。すっと来て、いいところ持っていくでしょ。
最後もSMAPが『ありがとう』とか歌って、結局お前やんか!」と嫉妬。
横にいた中居は必死に否定し、「中島から『話をまとめてくれ』とカンペが出た。俺は無理だって言った。怪獣ばっかりだし」と苦笑いで釈明していた。

http://www.oricon.co.jp/news/2036056/full/

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 11:37:13.54 ID:awzx5oYJ0.net
http://i.imgur.com/xvPE4cQ.jpg
http://i.imgur.com/OPElg2e.jpg
http://i.imgur.com/bBwT09U.jpg
http://i.imgur.com/6Q8n7Pl.jpg
http://i.imgur.com/YAqt2Fo.jpg
http://i.imgur.com/iCJF3Q3.jpg
http://i.imgur.com/d3JijfS.jpg
http://i.imgur.com/9r9cQ8N.jpg
http://i.imgur.com/RmkDRxH.png
http://i.imgur.com/DH2St3t.jpg
http://i.imgur.com/MTLkhFt.jpg
http://i.imgur.com/cfATPAP.jpg
http://i.imgur.com/XfsSQbU.jpg
http://i.imgur.com/Aryvzi2.jpg
http://i.imgur.com/F99xAPk.jpg
http://i.imgur.com/BXSOGQ3.jpg
http://i.imgur.com/E2pxYyV.jpg
http://i.imgur.com/34HeS41.jpg
http://i.imgur.com/Fiue4wn.jpg
http://i.imgur.com/OtMdmp2.jpg
http://i.imgur.com/hZa6JTz.jpg
http://i.imgur.com/uSpdfSk.jpg
http://i.imgur.com/KmHjhax.jpg
http://i.imgur.com/1nZC0cw.jpg
http://i.imgur.com/D0VoEyl.jpg

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 11:38:24.01 ID:nMljFQqO0.net
平安時代にも真剣はあったんだが?
武士もいたんだが?

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 11:39:54.29 ID:v+IAZud80.net
なんだこのつまらんコメントは

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 11:40:07.18 ID:8qPJxKv70.net
>>1
ひととおり読んだが
つくづくどうでもいい俺には関係ない世界だなあと思った

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 11:40:19.42 ID:HY8cxR990.net
以下興味ないのに何故かスレを開く人のレス


7 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 11:40:35.34 ID:trPfPKoH0.net
>>5
なら、なんでスレ開くん?
マジでこういうレスって意味不明

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 11:40:46.98 ID:B+nUrrhc0.net
平安時代w

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 11:41:06.57 ID:uTTZPSGo0.net
今は平成時代だろw

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 11:41:21.07 ID:DP+EECup0.net
そういう番組なのかも知らんが自分たちのことしか話してなかったな

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 11:41:21.81 ID:mX6MR0TW0.net
>>7
開くん?って日本語って何?

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 11:41:37.10 ID:+1O5Ug3+0.net
>>3
ほんとこれ

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 11:41:52.64 ID:8qPJxKv70.net
>>7
松本と浜田がケンカしてんのかと思って開いた

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 11:42:24.25 ID:qQQhUlu10.net
太田は土下座させられた相手に再度謝ったのかよ

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 11:42:25.15 ID:6+dSabWc0.net
芸能人同士の人間関係とかどうでもいいわ。

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 11:42:30.26 ID:ewvP6x6n0.net
コメンテーターとしては著しく教養がなさすぎる

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 11:42:38.57 ID:arbRuuHO0.net
若い人は誰だか知らないと思うの

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 11:43:23.76 ID:1ItprSZu0.net
>>11
言葉尻とらえて突っ込む奴

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 11:43:50.33 ID:qOnPCwKw0.net
>>16
まぁコメンテーターなんてそんなレベルばっかだけどな
専門外のことには頓珍漢なことしか言えない(専門でもトンデモで有名なのもよく出てるけど)
STAPとか典型で

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 11:45:01.89 ID:TPQP6cUg0.net
平安時代を何か勘違いしてるとおもうの

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 11:45:10.89 ID:oZ+ouJXI0.net
こいつ一番つまんなかったわ
サンコン!サンコン!しか言ってなかったし、利用されてるサンコンが可愛そうだった

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 11:45:12.08 ID:4i+PLCrT0.net
太田は土下座しないとないけない相手もっと居るだろ

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 11:45:15.94 ID:I/vUHkbf0.net
前田政次を排除しないとまた遺恨はどっかで生まれるぞ

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 11:45:30.88 ID:pS7aB6N80.net
かぐや姫見ろってことだな
マジあれは傑作

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 11:45:37.00 ID:PFndwEjD0.net
>>13
違ったなら黙って閉じろよ

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 11:46:05.82 ID:2o4/9sx20.net
大半は影響力絶大の全盛期にダウンタウンが喧嘩売りまくってたからだよな
俺達こそが一番面白いとはほとんどが思ってたろうが
他者に喧嘩まで売りまくってたのはダウンタウン

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 11:46:14.94 ID:W55WY7ST0.net
自衛隊とセコム天秤に掛けてたのは笑ったわ
小市民の素朴な疑問だがなかなか電波には乗らないんだよなこう言うの

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 11:46:37.48 ID:Hefw6+YA0.net
平安な時代という意味で平安時代って言ってるだろこれは

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 11:47:18.83 ID:7pCGUy7j0.net
セコムは面白かったな

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 11:47:55.30 ID:+s1/xD6K0.net
芸能界の裏話とかどうでもいいしつまらねえんだよ
面白いことしろやカス

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 11:48:17.08 ID:TC0p3PU50.net
お前平安時代でも同じこといえんの?

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 11:48:25.48 ID:WS4ZguZQ0.net
ワイドナショー(松本)がサンジャポ(太田)の裏で始まったし
これはワイドナショーが勝つかな

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 11:48:46.61 ID:LaSoZlIEO.net
ダウンタウンかとんねるず
このままだらだらと数十年生き続けるより
今、交通事故死や自殺したら伝説になれそう

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 11:48:54.54 ID:E4p6Y7C40.net
平安な時代だから平安時代wwww

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 11:49:19.46 ID:w1Y9ao8i0.net
まつもともほんと丸くなったな
やっぱ結婚して落ち着いたからかな

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 11:50:15.56 ID:X7mkgQ5R0.net
歴史勉強し直せや

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 11:50:55.52 ID:myJE/sED0.net
やっぱ器でいうと石橋が抜けてるな

面白さとかはおいといて度胸あるよ

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 11:51:13.35 ID:C7WMdLiB0.net
平安時代にも廃刀令ってあったの?

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 11:51:27.78 ID:ATyTYB120.net
とんねるずのときじゃなくて爆笑問題のときに言ってたよね

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 11:52:25.60 ID:Nh7KFeO20.net
この放送の動画どっかに上がってない?

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 11:52:51.04 ID:Opnhtvaj0.net
何故平安

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 11:52:55.68 ID:e8z74SQ40.net
平安時代は屋根の上の露出魔見て吹き出しただけで失脚した恐ろしい時代だぞ

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 11:53:11.69 ID:NOgGFpy40.net
水道橋の話は本当だったんだな

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 11:53:15.63 ID:7pCGUy7j0.net
仲居と手羽先の間にいたハゲは誰なん
人が喋ってるときに割って入ってきて見てて気分悪くなったわ

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 11:53:36.25 ID:kVkpYaoG0.net
結構良いこと言ってるジャン

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 11:53:49.46 ID:bJ00qRQk0.net
ネットが炎上するってネタおもしろくない

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 11:54:06.36 ID:NqES20Sc0.net
泰平と言いたかったのか

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 11:55:16.74 ID:AznFT4AZ0.net
ほら中居はまとめろ言われてますやん
自分からしゃしゃったわけじゃない

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 11:55:19.22 ID:gutD3Gnri.net
太田は出てきたところまでは別にいいけどそのあとはすっこんでろや

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 11:56:05.94 ID:618nb23G0.net
平安時代は治安最悪で貴族が真剣持ってたんだが

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 11:56:51.30 ID:i1qTUZpg0.net
木刀でも殴り合ったら死ぬとか
言うたらあかん流れ

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 11:57:01.63 ID:zy4CZrpA0.net
>>48
嫌儲民は邪魔とか言ってたが
あの場であれ押さえられるの中居しかいないんだよな
アナウンサー呼べとか言ってた奴アホかと
もっと混沌とするだろ
事務所力等考えても中居しかいないんだよ

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 11:58:57.29 ID:mLQxgVwMO.net
>>42
松本 アウト

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 11:59:08.75 ID:S9dEk2340.net
中島優一がダメダメすぎる

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 11:59:14.75 ID:ozVpSWWN0.net
「平安時代でも刀はあっただろ!」
「木刀でも人は死ぬだろ!」


本当、お前らってアホだよなぁ

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 12:00:21.69 ID:2xdCcwpL0.net
いいともネタしつこい
この手のは当日と翌日盛り上がれば十分だろ

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 12:00:40.36 ID:a/w+07po0.net
タモリの冠番組が終ったてのにこの扱い

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 12:02:35.66 ID:ej2XA5/4i.net
教養がないと恥をかくといういい例
平安時代を字面のイメージしか知らんのだろう
映画批判された時もろくすっぽ知らないピカソとか引き合いに出して失笑を買っていたな

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 12:02:47.62 ID:4tdosiZ20.net
東野が太田の話始めた途端に松本が険しい顔になっててワロタ
もう一生共演はないわ

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 12:03:58.08 ID:7EZa/5S20.net
ダウンタウンがブイブイ言わせ始めてた頃って爆笑ってまだ出てきてなかった気がするんだが
とんねるずとはがっぷりよつだったけど

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 12:04:07.92 ID:uSNdItI70.net
「僕が思うのは、あれを見た若い人が、テレビって面白いな、
俺もああいうステージに立ちたいなとか思ってもらえたら素晴らしい」

松本どうしたの?

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 12:04:19.83 ID:2NR3Q4AD0.net
もっとも切れ味のいい国宝重文クラスの名刀は平安中期から鎌倉初期の製刀だよん
天下五剣も源氏の宝刀も全部そう

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 12:04:44.07 ID:+cLErYqZ0.net
じゃあお前らは何時代なら例えとして納得するんだよ

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 12:05:23.02 ID:bJ00qRQk0.net
>>63
平成かな?

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 12:05:53.30 ID:ua8/HinG0.net
>>58
臭すぎる

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 12:05:58.77 ID:CN//4Uxr0.net
>>55
おい松本、つまんねーぞ!

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 12:06:02.17 ID:ZpQT8D7E0.net
中島ってめちゃイケにでてた人か
戦国から江戸の方がそれっぽいんじゃないの

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 12:06:04.79 ID:wqbNbTWA0.net
中山と今田のギスギスした番組あったよな?
あの時代だよな

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 12:06:56.71 ID:YYlxcxzz0.net
ネットが炎上
別にしてない
こいつら自分らが話題の中心にいると勘違いしてる

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 12:06:57.20 ID:HY8cxR990.net
武士相手じゃなくて抵抗できない百姓辻斬りにしてたんでしょ。

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 12:07:38.40 ID:Wt5OdmjBO.net
平安時代って意味じゃなくて、
平安な時代って意味だろ。アスペか?

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 12:07:45.42 ID:aT0W30NL0.net
>>34なんだろうけどこんな表現初めて聞いたわ

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 12:08:36.66 ID:k27+pXBg0.net
平安じゃなく平穏って言いたかったんじゃね

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 12:08:45.47 ID:R5PAuwF60.net
ネットが炎上とか寒すぎ
対して興味ないし自意識過剰なんだよ

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 12:08:50.54 ID:ATyTYB120.net
ジョークにマジレスされましても

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 12:09:39.59 ID:95990+no0.net
>>60
爆問のデビューは80年代末だったと思うぞ
期待の若手として頭角出した直後に干されて空白期間が出来たが芸歴は長い

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 12:09:42.51 ID:2NR3Q4AD0.net
>>63
そこは戦国時代が終わって江戸時代になったという表現でいいんじゃね
武士道だなんだと作法を言い出して軟弱化したのは江戸初期でそれを嘆かわしいと腐したのが
戦国最後の生き残り世代だった山本常朝の葉隠

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 12:09:47.34 ID:UbmwzTba0.net
>>55
ほんとこれ
平安時代に固執してるアホ共ってキモイw

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 12:10:35.83 ID:11VvQ9O60.net
貯めに貯めこんだ84億円の貯蓄、資産を
たった1回の中出しで在日韓国人売春婦の嫁に
半分の42億円を持っていかれる
オワコン芸人ダウンタウン松本人志。
在日韓国人売春婦の嫁、ガキのDNA検査を徹底して拒否。
他人の子を必死に育てる心の広いアホ・オワコン芸人ダウンタウン松本人志。
こいつと こいつのケツ持ち無能大大大大崎社長を
芸能界から抹殺しない限り
1億2千万人全国民全視聴者に番組選択肢は無い という事。

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 12:10:49.14 ID:4tdosiZ20.net
炎上じゃないけどかなり盛り上がってたのは確か
普段は斜に構えてるけど2chってテレビっ子だらけだわ

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 12:11:36.88 ID:2o4/9sx20.net
「ネットが荒れる」って単なるボケの一つだったんだろうけど
ここまで引っ張られるとは思わんかったろうな

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 12:11:54.96 ID:trPfPKoH0.net
>>79
殆ど何書いてるのかわからんが
お前みたいに、テレビしか娯楽がない人間には重要な問題なんだな。

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 12:12:08.93 ID:1v0PCPvd0.net
平穏な時代の間違いじゃないの?
前にクリティカルヒットをテクニカルヒットとか言ってたし

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 12:12:29.99 ID:lUB+rH9d0.net
> 今はもう平安時代
これからどんどん荒れていくのか?

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 12:12:33.23 ID:+ZzhVVrG0.net
ダウンタウンや今田東野、あとジュニアとか丸くなりすぎだろ
十数年前じゃ考えられないし見てて未だに違和感あるわ

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 12:13:24.39 ID:R7ECwgIE0.net
今の芸人同士が俺たち凄いと褒め合ってる状態より、昔の俺たちが一番面白い他は糞みたいな頃の方が面白かったな

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 12:13:55.97 ID:ppXhKAkD0.net
学が無いって辛いね

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 12:14:14.76 ID:6XAUJUNO0.net
平安時代をなんだと思ってんだこのバカはw

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 12:14:22.60 ID:tARMQKq70.net
太田土下座事件

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 12:14:44.44 ID:DtJrch8l0.net
>>85
歳取って大人になったんだろ

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 12:14:53.11 ID:C7WMdLiB0.net
千原ジュニアはニコニコしてるだけの
お爺ちゃんみたいになっちゃったな

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 12:15:54.45 ID:PqqNmzgQ0.net
全然わかんねえんだけど
誰と誰が仲悪いんだ

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 12:15:59.17 ID:trPfPKoH0.net
今は、ちょっとでも誰かの悪口いうとすぐネットでお前らに騒がれちゃうから
そういうのも鬱陶しいのかもね。
毒舌キャラとか言っても無難なとこばっかり噛み付いてるようなのばっかりでしょ?

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 12:16:29.18 ID:4tdosiZ20.net
>>86
みんな仲良しこよしになったのはひな壇番組が増えたせいだな

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 12:17:02.13 ID:0RiNvj/90.net
>>55
ほんと基地外しかいない
攻撃すること前提だもんな

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 12:17:34.38 ID:ehWtX+fT0.net
>>7
>>82
必死すぎワロタ

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 12:18:17.18 ID:PJfTviVo0.net
>>68
常磐も出てて今田が松本に紹介したんたよな

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 12:18:30.63 ID:AuiBy5okO.net
今のお笑いは毒のない芸人の馴れ合いばっかでつまらん
有吉みたいなゴミがもてはやされるて相当やばいレベルだろ

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 12:18:40.53 ID:Bvh5yaus0.net
>>93
ネットで騒がれて何が困るんだ?芸人がさ

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 12:19:06.38 ID:ppXhKAkD0.net
本当に嫌いなトミーズ雅とは共演しないのかな

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 12:20:05.08 ID:5gaaytXP0.net
平安時代はさすがに平和だろw
死刑も廃止してたしな
そこ難癖つけるとこじゃねー

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 12:20:43.24 ID:DJJBckPj0.net
意味として「平安な時代」といいたかったんだな
異国の歴史にうとく、「平安時代」というのがあるのを知らずに

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 12:20:45.09 ID:u73L9xD00.net
完全に炎上の意味間違えてるんだけど
中卒か?こいつ

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 12:21:39.97 ID:tARMQKq70.net
トミーズ雅脅迫事件

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 12:21:53.35 ID:Uef0L3K40.net
平安時代に木刀とか、低学歴はほんと面白いな

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 12:22:03.02 ID:TJ/mnoU60.net
松本の割りには素直なコメントだな
面白くはないが

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 12:23:36.58 ID:zLmEfVo90.net
>>69
ほんとにな
週刊誌って言っておけば良いのに、何でネットなんだろう

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 12:23:52.29 ID:dlh08rKS0.net
どうでもいい、テレビ見ないとか言いつつ
毎回スレ伸びるから面白い

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 12:24:03.44 ID:2NR3Q4AD0.net
松本が古つわものを気取るにはちょっと世代が新しい気はするな
なんでもありの殺し合い経験したのはもうちょい上の漫才ブームなんじゃないの
ただ競争が緩慢化するとしきたりや作法に割く余計なコストが増えて
衰退期になるっつうのは吉本の研修所出身芸人見てると思うわ

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 12:25:09.40 ID:fXQDAv5B0.net
UWFじゃないんだから笑いに殺伐感いらんだろ
バンドもお笑いも面倒な時代だったわ

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 12:25:23.47 ID:ijaHxxWj0.net
平安時代は京都から一歩出れば北斗の拳みたいな印象

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 12:25:35.60 ID:J3pmyul00.net
お笑い詳しい人に聞きたいこれガチ?
http://www.youtube.com/watch?v=H2NWDzNPaPg

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 12:26:23.88 ID:k1z5c8Xn0.net
>>109
わかる
松本が「やすしくん」のコントでいじってたやすきよの時代じゃないのかな
松本たちはアイドル扱いされた世代の走りだし

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 12:26:36.04 ID:uA0O+ylN0.net
http://i.imgur.com/2FlZ9cV.jpg
http://i.imgur.com/5NMXUUy.jpg
http://i.imgur.com/bijnSek.jpg
http://i.imgur.com/mlVeAl6.jpg
http://i.imgur.com/KaXT66O.jpg
http://i.imgur.com/ZazSDjx.jpg

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 12:28:21.99 ID:XzuYODn10.net
>>25
ほんとこれ

どーでもいい
興味ないみたいなレスが一桁番にあると吹く

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 12:29:56.66 ID:Uef0L3K40.net
平安時代は農民でも刀持ってるような時代だよな
芥川龍之介の羅生門の頃でしょ

松本ってほんと学歴ないな
小学生レベル

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 12:34:26.84 ID:2NR3Q4AD0.net
京都でも安全だったのは洛中の中心部だけ
右京なんて都城制の埒外でマラリア蔓延して年中死人が転がって
羅城門周辺や洛北は強盗、京の七口には追い剥ぎが常駐
武家の戦争といえば拷問と強姦が褒美になってた
もちろん山城から畿内八州からさらに遠国と離れるほどリアル北斗の拳

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 12:35:04.19 ID:yavscKkf0.net
いや、平安時代の刀は精錬技術が未熟で切れ味が悪くてほとんどがお飾りで
戦は木刀メインだったんだが

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 12:35:06.49 ID:hafEkQu10.net
今田がちょっと前に話してたけど、東京に進出して来た頃は
「東京の芸人は全員殺す!!」
みたいな変な気合の入れ方だった、と。
ちょっと理解し難い感覚なんだよなぁ。
ま、それだけ東京進出に真剣だったってことなんだろうけど。

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 12:35:44.02 ID:H6zKA39G0.net
平安から平和で安寧な感じを連想しちゃっただけだろ
馬鹿だけど高卒だし伝わればいい

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 12:35:50.23 ID:jKGjnPw20.net
平安時代に関東人が神戸市民をジェノサイドしたというのに

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 12:36:19.90 ID:rlWyfoUG0.net
例えるなら戦国時代→江戸時代、または戊辰戦争→明治時代だろ

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 12:36:35.94 ID:Eybt5cQ6O.net
>>112
これリアルタイムで観てたけどよく放送したよな

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 12:36:41.98 ID:o9gODPHf0.net
最終回とグランドフィナーレ分の総集編(増刊号)はやらないの?期待してたのに
どっかで枠作ってドキュメント形式ででも放送するつもりか

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 12:37:18.56 ID:11VvQ9O60.net
.






ID:trPfPKoH0




この在日韓国人を
今日中に一家全員射殺しておくように。

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 12:37:29.07 ID:cnGlx1Pa0.net
そら若い時は誰でも自分が一番と思うやろ
別に殺したいほど憎いわけじゃない
あいつらには負けたくないというだけの話

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 12:39:58.99 ID:jkE0UT5z0.net
松本は伝説の教師(2000年)というドラマに出演してから終わっています 
つまりもう終わって10年以上経っている過去の人間なのですよ

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 12:40:20.53 ID:hQjPfOOE0.net
>>77
そんなの大多数のバカには伝わらないだろ…

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 12:41:36.77 ID:11VvQ9O60.net
「射殺されたほうがよい本当に不快な芸人」 
2014前期  首都圏アンケート 集計結果

1位 松本人志
2位 西川史子
3位 春香クリスティーン
4位 いとうあさこ
5位 キンタロー
6位 大田光
7位 千原兄弟
8位 小籔千豊
9位 久本雅美
10位 野性爆弾
11位 青木さやか
12位 はるな愛
13位 さま〜ず
14位 エドはるみ

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 12:41:53.25 ID:wd52s4IA0.net
へ、平安時代?
戦国の世から何でさかのぼっとんねん!

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 12:42:25.99 ID:rgpZfmGDO.net
法律違反にならないなら
安倍晋三とダウンタウンの二人は頭を金属バットでフルスウィングしたいわ

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 12:43:39.76 ID:QfTBe4hP0.net
>>98
同期おてて繋いで皆売れたいな〜
っのが最近吉本だけならず多いね

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 12:44:01.35 ID:WS4ZguZQ0.net
>>60
爆笑が干される前、ダウンタウンと同じ番組で共演
http://www.youtube.com/watch?v=RonSe7Hget4

爆笑問題はデビュー年にウンナンとコント番組共演
たけしのANNの代理で「たけしは死にました。文句ある軍団は殴りこみにこい」で浅草キッドが放送終了後に殴りこみにくる
ツービートの再来としていわれてスター街道はしってた

でも太田プロから独立騒動おこして干された
GAHAHAキングで10週勝ち抜きしてテレビ再浮上
その後ボキャブラで再ブレイク

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 12:46:16.63 ID:KINr1EAe0.net
江戸時代のほうが戦国との対比でわかりやすかったのに・・・

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 12:46:32.96 ID:Nh7KFeO20.net
>>114
とりあえず続きくれ

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 12:46:35.81 ID:XG04W52Z0.net
まっつん折れちゃったな

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 12:47:48.27 ID:ORiRPQnl0.net
>>48
>>52
そもそも中居はフジ27時間深夜のさんまと中居のコーナーに紳助が来た時自分のコーナーなのに
さんまと紳助二人だけの絵面が自分は見たいし視聴者もそれを望んでるはずと言って
紳助とさんまが来いと何度言っても中々枠の中に入って行かなかったくらいだし

普通に視聴者が見たいものや自分の立ち位置を分かってる男だからな
いいとも特番でも演者同士の関係性に話を持っていことうとしたりしてたしそれはまあ貴明に潰されたけど
台本の出演予定とカンペさえなかったら絶対に自分からあんなとこに入って行ったりしないよ

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 12:48:08.83 ID:7ON9J34+0.net
芸能人の誰と誰が仲がわるい!
ニコニコなんかはこの手法うまく使ってるよね
自分の人間関係にまったく関連のないもんをわーわー言える池沼がいる限り世界はプロレスで成り立つ

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 12:50:19.01 ID:ZbJMGa+r0.net
>>135
こしあんアンパンくん
でググレ

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 12:50:34.31 ID:04NAJ0sn0.net
爆笑問題は冗談画報とか笑いの殿堂とか結構尖った扱いで出てきた記憶があるな
あれは当時の事務所がそういう戦略だったのかな
干された後はなんか時事ネタとかすごい下世話になっててあれ?と思った

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 12:51:00.91 ID:wIW3k6cf0.net
>>34
これだな
戦国時代終わったら江戸時代だろ

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 12:52:23.26 ID:mIoOqbun0.net
とりあえず中居の足音ドカドカはうるさいし不快

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 12:52:35.13 ID:OE2Ojxzw0.net
>あれを見た若い人が、テレビって面白いな、
俺もああいうステージに立ちたいなとか思ってもらえたら素晴らしい

若い子はダウンタウンもとんねるずの関係とかあんまり興味ないよ。

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 12:53:29.81 ID:Nh7KFeO20.net
>>139
とてもしょーもなかった

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 12:53:45.38 ID:56+MaXie0.net
お笑いとか興味ないからおっさん達がただ同じ場所にいるだけの何がすごいのかよくわからん
なんでそんなに騒いでるの?

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 12:54:17.15 ID:Ov0ieytW0.net
ジャックナイフだった時期があるってこの世代は言ってるもんな。
有田とか土田も

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 12:54:41.33 ID:udc920kM0.net
>>119
そりゃぴったり枠が埋まってるところに仕事奪いに行くわけだから仲良しこよしは無理なわけで

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 12:54:50.94 ID:yZIeUPrN0.net
>>141
平安がきてるってことは戦国じゃなくて蝦夷とか征伐してた頃の話じゃね

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 12:55:41.59 ID:baedd64F0.net
中居は事務所が最強すぎて誰も強く触れないからクソつまんねえんだよな
それとトーク力もないのにでしゃばって出てくるなよ

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 12:56:40.04 ID:MI1gMkfy0.net
>「今はもう平安時代。木刀しか持ってない。昔はそういう時代だった」と語った。
鉄パイプ持って土下座させてた頃とは違うってかw

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 12:57:01.65 ID:g4ENLR4j0.net
>今はもう平安時代

その割には
FUJIWARA天下取れてないよね

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 12:58:40.53 ID:WS4ZguZQ0.net
>>146
有田も絶対に他人のギャグで笑わなかった
終始番組で他の共演者の笑いを「何がおもしれーんだよ」って睨み付けてた
それが後輩のザキヤマとプライベートで絡み始めてそのザキヤマの芸を丸パクリし出して丸くなった

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 12:59:37.43 ID:3928ENsdO.net
共演自体は良かったが内容はグダグダでクソつまらなかった
あれを心底面白いと思った若者は果たしていたのだろうか

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 13:00:58.81 ID:WS4ZguZQ0.net
>>153
共演しただけでいいんだよ
まあゆとりには分からんと思うわあの画面の凄さは
勝俣は「このメンツで乱闘してくれねーかな」って客席から見てて思ってたらしい

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 13:01:45.73 ID:VZeVd7vB0.net
アディダス松本も本当だったんだね

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 13:02:32.71 ID:bXX2IwCD0.net
こういうので凄いとか思うのは業界人以外じゃただのミーハーだけだろ
どっぷりそこの常識に使ってる非常識人には気付けないんだろうけど

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 13:02:55.99 ID:mfF5/zm70.net
お前らかわら乞食に興味深々なんだな
まったく興味ないわ芸人とか

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 13:03:30.34 ID:U2eDIc3g0.net
平安時代?

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 13:03:47.32 ID:z19JdtMW0.net
こんなもんで騒ぐから芸能人が図に乗るんだよ

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 13:03:51.12 ID:x5Tay9kgi.net
>>154
おっさんいつまでテレビっ子なの?

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 13:03:58.18 ID:PJfTviVo0.net
平安時代につっこんでるやつは佐村河内の記者会見の時にマンデラの通訳呼んでこいって書いただろ?

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 13:05:06.76 ID:M38eDeXN0.net
うらりんごとかやってた頃やもんな

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 13:06:43.48 ID:WS4ZguZQ0.net
>>160
この世代がテレビ最盛期の最後の大物だから盛り上がったんだよ
テレビの終わり
今の10代、20代はわからんのも無理はない

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 13:07:07.09 ID:RcoWsJ1O0.net
>>3
平和で安心な時代って意味じゃないの?

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 13:07:19.91 ID:G8pg2eOW0.net
いいから面白い映画作れや

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 13:08:41.62 ID:WS4ZguZQ0.net
>>165
今度はアニメ作るらしーで
まっちゃん

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 13:10:11.21 ID:8nzMdBgu0.net
大田も全裸で土下座させらたから、あんなんじゃ許さないってさ

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 13:17:00.18 ID:ej2XA5/4i.net
未だにこいつの信者ってそこそこいるよね

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 13:17:10.54 ID:x25y3a6z0.net
やっぱ中居は必要なかったんじゃんw

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 13:17:52.37 ID:uWd+ajI70.net
中居は邪魔だったけど

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 13:19:07.78 ID:Wad8MEbf0.net
中居

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 13:20:03.80 ID:OJfnFJB60.net
>>79
結婚前に稼いだ資産って本人の物なんだけど案外知らないやつ多いよね

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 13:21:33.96 ID:+UvfjYpm0.net
>>166
キョーちゃんかな

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 13:21:49.85 ID:x2jx5U9P0.net
中居がほんといらなかったよな
中島センスなさすぎ

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 13:22:04.25 ID:g4ENLR4j0.net
>>153
若くはないだろうな

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 13:27:10.18 ID:g3Qc6Dxr0.net
中居だけが邪魔だった

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 13:35:17.46 ID:0jB8JjOt0.net
>>37
一応、ハリウッド映画にも出てるしな。

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 13:48:59.42 ID:IUdIRSzl0.net
平安時代?

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 13:50:23.87 ID:IUdIRSzl0.net
>>71
教養がないと恥ずかしいって話だろ
アスペか?

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 14:02:10.46 ID:9Rt6sZos0.net
動画

松本人志 "不仲説" 認める「いろいろあった」
http://www.youtube.com/watch?v=cqDCMhZweew

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 14:05:19.22 ID:0Sy4PEpP0.net
中居まとめてたか煩いだけのノイズとしか思えなかったが

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 14:06:32.46 ID:oxQes1kA0.net
一般的に平安時代って武士が台頭した鎌倉時代と対照的に扱われるじゃん
実際の治安がどうこうって揚げ足取りにしか思えない

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 14:18:23.69 ID:f0ctd53+0.net
>>180
これみるとあくまで絵的なイメージで平安時代って言ってるのわかるな
文字に起こすとあれだけど

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 14:21:34.69 ID:uTTZPSGo0.net
>>183
だなw別におかしくないな

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 14:22:24.83 ID:8z78f/R00.net
テレビ業界のお葬式みたいだったよね・・・

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 14:30:08.00 ID:6GQlE34D0.net
松本アンチって頭悪いな

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 14:31:25.70 ID:95990+no0.net
平安時代という表現が引っかかってる奴がいるけど
平安の世の中って意味合いで言ったんだろ

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 15:00:59.03 ID:miWjEdvg0.net
>>186
ほんとそう思う
こんなスレで必死に松本擁護している雑魚芸人に比べれば松本の方が幾分かマシだな

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 15:02:53.36 ID:gT2su+M70.net
>>79
結婚前に貯めた金は別だよ
君、童貞だろっ

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 15:11:42.47 ID:gN2uaNfC0.net
真剣と木刀に例えてるのはなるほどと感心した

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 15:55:46.43 ID:OFhB8bLK0.net
何言ってんだよ 今は木刀じゃなくて遠距離から鉄砲で打ち合う射撃戦みたいなもんだろ
真剣とか言ってる時代なんてヤクザとべったりしてた時期のことだろ?

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 16:09:24.00 ID:fQGStqsx0.net
ダウンコタウンコのへたれ

とんねるず石橋に呼び捨てされたダウンコ松本。最後は石橋に謝ってたらしいなw
チンカス扱いしたナイナイに暴露されてやんのwww

石橋「言ったよな?松本が言ったからだよな?」
ダウンコ松本「あぁ!そうです!すいません・・・すいません・・・」

ダウンコ松本振っといてチキン過ぎるだろww


523 名前:名無しさん@恐縮です@転載禁止 :2014/04/04(金) 12:11:10.66 ID:b1leb/+a0
ナイナイのラジオを聴いたけど松本が石橋にぺこぺこ謝ってたつう裏話
吉本的に電波に乗せて大丈夫だったのかよ
せっかくとんねうずと共演せずに積み上げてきたイメージが

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 16:27:59.46 ID:nin9TVho0.net
だってあのジャージ姿は変なのを狙ってたんだろ?
それを太田に「ジャージが変」って言われて仲間集めて土下座させるって何だよ

まさか普通にカッコいいと思って着ていたのか

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 16:30:53.19 ID:ZcnC91vr0.net
お前の頭が平安時代に退行しとるやんか

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 16:44:14.92 ID:USBUHvZS0.net
平安時代は政変が続いて結構大変だったんだぞ
まあどの時代も激動なんだけど
日本で平安な時代が続いたのって江戸時代の中頃ぐらいだろうね

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 16:51:23.36 ID:dlCwKVVo0.net
>>52
押さえられてたら文句は出てないだろ
どっちにしろグダグダになるのなら、田中なりハマタなりが強引に仕切ってたほうが良かった

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 16:57:51.03 ID:anQk3omo0.net
ハマタ大人しくしてて偉かった

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 17:01:07.39 ID:oweIYT1k0.net
【悲報】嫌儲TVっ子

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 17:02:18.24 ID:fIYUADL20.net
中居は実際とんねるずとダウンタウンとかウンナンとか絡ませようとしてただろう
木梨がぶち壊したけど

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 17:06:43.92 ID:ar8TRaM30.net
もしかしたら今年の27時間テレビでダウンタウン☓とんねるずの総合司会もありえるってことかな。

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 17:07:23.76 ID:fQGStqsx0.net
>>199
2014年4月6日ワイドナショーより

東野「キーマン石橋貴明さんにワイドナきて欲しい。木梨さんはめちゃくちゃやる」

松本「でも、木梨さんには助けられた」

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 17:08:37.75 ID:sDJYykrD0.net
今は視聴者離れて行ってるから敵もクソもない。

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 17:08:59.00 ID:TW0Rrg6H0.net
平安は年代的な表現じゃないじゃんかよー何時代考証してんの

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 17:09:22.29 ID:oBe/mQxr0.net
224 :名無しさん:2014/04/06(日) 14:53:52.67
おまえら中居のとんねるずディスり発見したぞw
今日のワイドナにて

中居「オープニングでとんねるずと爆笑問題が消えたから裏かぶりなのかな?と思ったんだけど
   いやとんねるず裏で番組なんかやってるわけないよな」

週1ディスりw


一番の問題発言はこれ

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 17:10:15.49 ID:/gIeZe/Q0.net
>今はもう平安時代。木刀しか持ってない。

こういう教養のかけらもないところが嫌い

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 17:10:31.41 ID:gMlIixTO0.net
「僕が思うのは、あれを見た若い人が、テレビって面白いな、
俺もああいうステージに立ちたいなとか思ってもらえたら素晴らしい」

いや、騒いでいるのは30代以上のオッサンだから・・・

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 17:20:49.25 ID:V74EDymW0.net
松本つまんね、もうただの置物だな、
こいつに政治や経済など話せないから話振られてもすべてが浅いし
唯一期待してた不満ぶちまけるキャラももう封印
中居の方がまだなんか言うんじゃねーかと思っちゃうほど松本にはもう何も期待できないと思ったのが今日見ての感想
家族も持ってホントこいつはなにもなくなった

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 17:31:04.06 ID:RcoWsJ1O0.net
>>205
流れでの読解力がないのも大概だけどな

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 17:34:02.27 ID:WJ4TTGqA0.net
平安時代はわりと戦乱が多い時代って印象あるけど
そんなの突っ込んでも仕方ないわな

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 17:36:42.49 ID:oBe/mQxr0.net
何でも炎上させたれ的なノリで、Jキャストが放送室での松本の発言捏造して
吉本から訴えられた過去があるけど
たしかに実際「教養」がなくなってるのは、視聴者側だなとは感じる

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 17:38:47.41 ID:1Xdl8V9l0.net
お前らも大盛り上がりだし出演者も大盛り上がりだしよかったな

見てねーけど

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 17:40:09.42 ID:I9MDKdkEO.net
>>11
宍戸

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 17:41:17.27 ID:OIaQxDBW0.net
>1
若い人はあんなのみても、老害のプロレスにしか見えないと思うぞ

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 19:06:23.60 ID:WjEDLsUq0.net
つくづく芸能界とかテレビとかどうでもいいよなあ…

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 19:17:56.96 ID:zQ/IrcuX0.net
ダウンタウンやとんねるずが共演するとなんでネットが炎上するの?書き込み多数でサーバーが落ちるというならわかるけど
だれがどこに非難や抗議するのかね?
それともネットが盛り上がるてのを炎上て言ってるだけ?

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 19:19:59.89 ID:IKc64iDA0.net
まっつんすべらんな〜

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 19:22:13.21 ID:DrsXKfVd0.net
>>58
マグノリアのアレは一生許されない

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 19:27:16.27 ID:WjEDLsUq0.net
もう日本の現状は芸人の発言に意味
がある状況じゃないでしょ

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 20:13:48.86 ID:06FI+5Bj0.net
>>55
2ちゃんも変わったよな
かつては揚げ足取るにしても意味不明だったり毒々しかったりキチガイみたいなレスが多かった
今はただ単にバカで攻撃的なのが多い

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 20:26:16.55 ID:gdeFberw0.net
>>209
平安時代は400年近く平和だった
そんな時代は平安だけ
だからこそ京都が神格化されたわけだ

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 20:35:00.09 ID:VVL/Ka61O.net
どうせまとめなんて出来てなかったし中居だけは不要だった

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 20:37:02.52 ID:W55WY7ST0.net
>>187
自分もそう解釈してたが世の中面白いな

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 20:39:38.47 ID:gdeFberw0.net
>>187
>>222

もちろん、平安時代という言葉自体がそういう意味だっつうの

奈良時代と鎌倉時代に囲まれて
京都時代って言わないだろ

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 20:43:16.16 ID:q4r5hO6S0.net
> 「平安時代でも刀はあっただろ!」
> 「木刀でも人は死ぬだろ!」
つまんねーねらーのレベル下がったな

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 20:48:27.85 ID:nin9TVho0.net
実際は平安でもなさそうだが
20年おきくらいに何とかの乱とか何とかの変とか起きてる
自然災害も多い

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 20:50:01.22 ID:gdeFberw0.net
>>225
政権が転覆して初めて、世の中が荒れたと認定されるんだよ

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 20:51:02.42 ID:IeCDX/790.net
松本がこんなこと言うなんて割りと感慨深いんだけどな
「平安時代」に噛み付いてる奴とかほんとにアホだよな
わざわざスレ開いて毒づくにしても程度が低いというか
なんか悲しい気持ちになる

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 20:53:14.13 ID:gTuh885n0.net
確執とかアホか
ただの内輪ネタじゃねーか

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 20:56:34.30 ID:JNZmuLXS0.net
>「今はもう平安時代。木刀しか持ってない。昔はそういう時代だった」

今の世代はぬるま湯、ということですねわかります

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 23:14:11.84 ID:Ytb5n/o00.net
松本の教養のなさが無理だな
石橋は教養ないとしてもボロは出さない

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 23:20:26.10 ID:mSgFLQCf0.net
また、松本は“奇跡の共演”について「そうなる可能性あった」と想定内だったとしつつも、
「わくわくドキドキした」と回顧。「僕が思うのは、あれを見た若い人が、テレビって面白いな、
俺もああいうステージに立ちたいなとか思ってもらえたら素晴らしい」とサプライズ共演に込めた思いを明かした。

「大物」と呼ばれる芸人たちが何するでもなく
ただただgdgdしてただけなのに、試聴者が楽しんだりできるわけねーだろ

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 23:23:48.16 ID:venuLs4d0.net
太田の映画がどれほどの評価を得るかだなあ〜
小説書いても、批評家や文壇からは完璧に無視されたし
普通の出来だったとしても
吉本マネーでネガキャンされるんだろうな

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 07:27:57.02 ID:H5pqbCsP0.net
キーマン人志「とんねるずが来たらネットが荒れる」
             ↓
10分後人志「すいませんすいませんそうですねすいません」

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 07:41:36.41 ID:bJPBefF50.net
ナイナイはダウンタウンのチンカス

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 07:44:59.24 ID:S4QU3RKZ0.net
見た目、大津の束麿呂のお父さんに似てきたね

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 08:05:07.15 ID:r6BP4j4E0.net
矢部
「CM中、松本さんは貴明さんに『すいません!』 『すいません‥‥』って言うてましたわ〜(笑)」

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 08:09:49.46 ID:fhVSUpdM0.net
>>68
その件について今田は謝ってたな

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 08:13:51.94 ID:ySIYZxsq0.net
結局神田は今なにやって生計立ててるんだ

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 09:50:03.38 ID:jZ4O0kY90.net
>>206
おまえ若者とコミュケーション取れてるか?
会社の20代男女共笑っていいともネタ延々と喋ってたぞ

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 13:21:06.88 ID:IHIUWwps0.net
チンカス発言のこと?

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 17:05:05.49 ID:ma2RQxXP0.net
雅人爆笑問題のことか

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 17:06:39.69 ID:M/4H7jbU0.net
全部松本が噛み付いただけじゃねーか。

総レス数 242
53 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200