2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

企業の採用担当者「ピシッとリクルートスーツを着て就職セミナーに来る学生に欲しい人材はいない」

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 13:16:26.81 ID:NW/Gdkd60.net ?PLT(13121) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/ico/nida.gif
採用責任者座談会「こんな大学、こんな学生はいらない!」【1】
http://president.jp/articles/-/12251

欲しい人材はスーツを着ていない

【中原】最近の採用活動で変わってきたと感じることはありますか?

【Aさん】今までのやり方では欲しい人材が採れない、ということですね。ウチはIT企業なので、会社の将来を支えるためには、
とにかく優秀な技能を持ったエンジニアが欲しい。ですが、そうした学生はちょっとアプリをつくってAppストアに上げれば
適当に稼げてしまうわけで、正社員として働くことにあまり興味はなく、ピシッとリクルートスーツを着て就職セミナーに来たりはしないんです。
だからもう、今までとは仕掛ける網からなにから全部変えないと、本当に採りたい人が採用できないというのが率直な感想です。

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 13:16:42.54 ID:dSTjksPx0.net
http://i.imgur.com/xvPE4cQ.jpg
http://i.imgur.com/OPElg2e.jpg
http://i.imgur.com/bBwT09U.jpg
http://i.imgur.com/6Q8n7Pl.jpg
http://i.imgur.com/YAqt2Fo.jpg
http://i.imgur.com/iCJF3Q3.jpg
http://i.imgur.com/d3JijfS.jpg
http://i.imgur.com/9r9cQ8N.jpg
http://i.imgur.com/RmkDRxH.png
http://i.imgur.com/DH2St3t.jpg
http://i.imgur.com/MTLkhFt.jpg
http://i.imgur.com/cfATPAP.jpg
http://i.imgur.com/XfsSQbU.jpg
http://i.imgur.com/Aryvzi2.jpg
http://i.imgur.com/F99xAPk.jpg
http://i.imgur.com/BXSOGQ3.jpg
http://i.imgur.com/E2pxYyV.jpg
http://i.imgur.com/34HeS41.jpg
http://i.imgur.com/Fiue4wn.jpg
http://i.imgur.com/OtMdmp2.jpg
http://i.imgur.com/hZa6JTz.jpg
http://i.imgur.com/uSpdfSk.jpg
http://i.imgur.com/KmHjhax.jpg
http://i.imgur.com/1nZC0cw.jpg
http://i.imgur.com/D0VoEyl.jpg

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 13:16:57.16 ID:FU0musnY0.net
こういう事言う企業はクソってわかるからこっちから願い下げ

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 13:17:03.71 ID:NLc/E6q40.net
そんなに優秀な学生は社畜になんかならんわ

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 13:17:09.30 ID:bFiJShRY0.net
新卒に拘ることをやめる

って選択肢はなぜか存在しない

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 13:17:51.97 ID:AooKAhbg0.net
やっと俺の時代がきたか
就活やるか

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 13:18:09.58 ID:0hbRNzn60.net
これ、あくまでこの企業はそうというだけで
一般的な企業となるとまた別だからな
一番良いのは自分を偽りすぎないこと
偽った姿で採られても、自分にも企業にもマイナスになる

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 13:18:18.20 ID:/yKLhEtu0.net
普通に中途で取れよヴォケ

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 13:18:23.16 ID:ZSm5XCNw0.net
採用担当者「この発言を真に受けるような学生に欲しい人材はいない」

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 13:18:23.77 ID:9EdIAib+0.net
さすがにそんなことはない

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 13:18:49.60 ID:UxdPQMrf0.net
日本の新卒は同じ髪型と服装で気持ち悪い云々のレス
↓↓↓↓↓↓

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 13:19:11.50 ID:HPUGP20Z0.net
>>1
でも実際私服で面接行ったら速効落とされそうw

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 13:19:48.43 ID:b/Mc7RiH0.net
嫌なら就職セミナーに来るな

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 13:19:50.42 ID:oC0Fi/ws0.net
こういう大口叩ける企業ってどこだよ
匿名で調子のるのはネラーと一緒だな

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 13:19:59.67 ID:WA94XrC30.net
じゃあ最初から〜ができる人みたいに応募条件細かく書いとけばいいだろ

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 13:20:01.16 ID:WrH24Mrh0.net
スーツ着てこなかったら常識が無いとか言ってダメなんでしょ?
結局は気分次第

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 13:20:24.60 ID:kAhP/7Uji.net
はいはい、もういいからそうゆうの

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 13:20:28.84 ID:7ON9J34+0.net
女の化粧ってすごく面倒そうだろ?
スーツも一緒なんだよな
ただ金多くもらえんのがスーツ職が多いってだけで
同じ金稼げるならパジャマのほうが幸せだろ?

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 13:20:39.41 ID:nTsHhsMs0.net
人事って偉そうにしてるけど
こいつらって再就職しても
ろくに採用されないんだろうな

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 13:20:40.65 ID:wfdzWkXe0.net
優秀な人材からしたら就活の対象にならないレベルの企業ってことだろ

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 13:20:50.92 ID:spZbBMaz0.net
>そうした学生はちょっとアプリをつくってAppストアに上げれば
>適当に稼げてしまうわけで、正社員として働くことにあまり興味はなく

これ優秀じゃないだろw
ただの中途半端な技術持ってる怠け者じゃねーか

優秀な奴は貪欲なんだよ
だから積極的に技術持ってる会社に入ろうとする

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 13:21:07.93 ID:oC0Fi/ws0.net
>>19
そりゃ生産性皆無だからな

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 13:21:10.16 ID:C+o5VkSC0.net
寒いからセータースーツの下に来て行ったら変な目で見られたんだけど・・・

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 13:21:19.33 ID:rHD2Vz3h0.net
迷走してる底辺企業の言葉は凄いね

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 13:21:43.22 ID:xe7xpq9d0.net
そんなこと言われてもどうすりゃいいのさコロコロ

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 13:21:54.48 ID:T3z9vTPz0.net
本当に優秀な人物は日本じゃプログラマにはならないし
学生に即戦力を求めるとか、ないものねだりだと気づけ

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 13:21:58.94 ID:hiqhM0yZ0.net
この採用もわかってないんだろ

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 13:22:05.57 ID:+iAf6iOL0.net
リクスーじゃなくて、仕立てのいいクラシックなスーツをきちんと着こなしている学生はどうなの?
高評価なの?

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 13:22:22.36 ID:hNmnt+Fh0.net
糞みたいな意見。
たいていの企業は普通にリクルートスーツを着て、
与えられた業務を普通にこなす社員を求めている。

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 13:22:58.25 ID:TVEczjxu0.net
マジで人事のおもちゃだよな
ストレスのはけ口を就活生にぶつけてるようにしか思えん

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 13:23:07.87 ID:NW/Gdkd60.net
manaveeって無料の受験動画サイトを作った東大生が、この前テレビに出てたが、
「オッサンに偉そうにされるのってムカつくじゃないですか」と言ってて、こういうのが企業が欲しい人材なんだろうが、
この人は、絶対企業に就職するタイプじゃないなと思った

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 13:23:16.05 ID:g3Qc6Dxr0.net
確かに

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 13:23:28.38 ID:79PYVA3n0.net
そういえばそうだな
軽く稼いで責任も自分だけで背負う
一番今の時代にあったやり方

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 13:23:56.38 ID:TC0p3PU50.net
育てる気0でわろたw

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 13:24:03.05 ID:SKDGfF0yO.net
優秀な人材をたかが20万ぽっちで縛りたいと
人材を発掘したテメーの手柄にしたいと

バカじゃね

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 13:24:04.19 ID:7pCGUy7j0.net
酒飲んで作業着長靴でいけば100パー採用される

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 13:24:10.50 ID:0IMe9dqW0.net
ほんと人事はどうしようもねえな

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 13:24:12.49 ID:nTsHhsMs0.net
優秀なエンジニア欲しいなら
業務中に音楽聞くこと許可しろよ

外野がうるさくて集中できんわ

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 13:24:18.74 ID:LMlseTAb0.net
需要に答えろ、騙し合いだ

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 13:24:38.88 ID:79PYVA3n0.net
>>31
言葉が足りないだけかもしれないだろ
おっさんと言うだけで偉そう
つまり寄生虫の分際で偉そうなやつについていく義理はない

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 13:25:00.85 ID:cxRsPh770.net
なんかダメ女みたいなこと言ってんな

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 13:25:02.33 ID:NW/Gdkd60.net
キモオタ童貞が、「結婚相手は可愛くて、巨乳で、料理が上手くて、優しい人がいい」って言ってるようなもんか

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 13:25:38.72 ID:b/Mc7RiH0.net
それはちがう

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 13:25:46.47 ID:QjZjOToN0.net
即戦力の優秀な奴が欲しかったらそういう求人出せよアホか

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 13:25:55.80 ID:iW3vz0S80.net
新卒にこだわる意味は

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 13:25:58.60 ID:ZGti85ZD0.net
本当に優秀な奴はappストアなんかで売らないで仲間内で技術を競ってるんだろ
たまに何年も発見されなかった超高度なウイルスが見つかったりするけどああいうの

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 13:26:51.35 ID:SKDGfF0yO.net
もしゲイツやジョブズみたいなのを期待してるんなら、待遇悪いと感じたらアッサリ裏切るよ。彼らは自分しか見えてないから

能力高いほど扱いづらいんじゃないの

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 13:26:52.14 ID:nTsHhsMs0.net
そもそもappストアで稼げてるのって、ほんの一握りだろ

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 13:27:09.64 ID:cxRsPh770.net
そりゃたくさん中抜きできれば態度ぐらい安いもんだろうけど
無能で態度でかかったら、ミジンコみたいな扱いしそう(笑)

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 13:27:25.15 ID:qrGsFZLk0.net
そら「IT企業」を自称するようなとこが就職説明会なんぞやってたらいかんわな

人事担当の手抜き、妥協の結果がSE=真性ブラックのイメージ一般化の原因やろなぁ
最初からスカウトオンリーでやれや

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 13:27:49.97 ID:NW/Gdkd60.net
>>40
「バブル期のぬるま湯でノンビリやっていた企業の人事に選ばれる様な就職活動はしたくない。
世の中に革命を起こすようなものを作りたい」とも言ってるらしい

http://www.onamae-server.com/report/images/interview004_img01.jpg
http://matome.naver.jp/odai/2139020093650314701

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 13:27:50.96 ID:rgpZfmGDO.net
大抵の企業じゃ現場で使えねえ奴に仕方なく人事やらせてるからなあ…
カタログスペックは優秀な馬鹿ばかり回してくるよ

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 13:28:05.14 ID:79PYVA3n0.net
>>47
味噌っかす能力でも奴隷のほうが使いやすいね
デモ金にならなければ・。・・

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 13:28:27.56 ID:8Skbf+gQ0.net
もう何がしたいんだお前らって感じ
完全に本質見失ってるだろ

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 13:28:37.76 ID:oC0Fi/ws0.net
他と違う人材を求めて俺の企業すげえ
ってDQNと一緒だわwwww
DQN企業wwwww

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 13:29:15.43 ID:huGwJXWs0.net
なら条件変えましょうね

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 13:29:18.95 ID:hUc21Q7q0.net
>とにかく優秀な技能を持ったエンジニアが欲しい。ですが、そうした学生はちょっとアプリをつくってAppストアに上げれば
>適当に稼げてしまうわけで、正社員として働くことにあまり興味はなく、ピシッとリクルートスーツを着て就職セミナーに来たりはしないんです。

そんな優秀なエンジニアにもちょっとアプリで稼ぐ方がいいと思わせる給料や職場環境しか用意できない企業がクソなだけじゃないの?

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 13:29:24.44 ID:79PYVA3n0.net
>>51
まあ何一つムカつかないな
価値観は同じ、能力は月亀

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 13:29:44.95 ID:TC0p3PU50.net
こういう個人主義で超優秀なタイプは会社にブランドがあって金払えないと絶対ここないから
一定以下の会社で働いている人事は安心しなさい

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 13:29:49.63 ID:WsSptigV0.net
就活中だけど文系歓迎のITは地雷かな?
営業嫌だからって理由で文系採用してるITまわってる

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 13:29:58.03 ID:M/sejqq/0.net
自分らからお願いしに行けよ

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 13:30:00.69 ID:cxRsPh770.net
>>54
そのぐらい能力差が大きいんだよこの業界は
それに派遣業だからいいとこに売り払えば自動で金が振り込まれるからな

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 13:30:07.60 ID:6BXIbkqA0.net
服装自由でいいですよ

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 13:30:07.61 ID:yu3jVRof0.net
育てろよw

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 13:30:33.51 ID:trPfPKoH0.net
コレ読んで、頭悪い奴は「スーツを着て」って部分に拘って
「なるほどスーツがダメなのか」って理屈に持って行っちゃうよな。
そういうことじゃないのに。

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 13:30:51.96 ID:w9tkTnYA0.net
ポレが大企業の人事で20人ぐらい採用できたら

能力が一番高い奴 5
好みの奴 5
面白かった奴 5
熱意 5

ぐらいかね


服装とかじゃないと思うが

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 13:31:39.62 ID:VAHmM+Ni0.net
でもジャージで茶髪でちょりーっすとか言う優秀な人材を採用しても、上手く育てられなさそう

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 13:31:40.08 ID:ydAgqsJy0.net
こういう企業の人事に言ってやりたい
ビシッとリクルートスーツ着て就活して落ちまくったやつ、それが御社が求める人材ですよ

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 13:31:43.13 ID:NUE+H8Gc0.net
>そうした学生はちょっとアプリをつくってAppストアに上げれば
>適当に稼げてしまうわけで、正社員として働くことにあまり興味はなく、
>ピシッとリクルートスーツを着て就職セミナーに来たりはしないんです。

この考え方は危険
I趣味の延長線上でプログラミングやってる連中が殆どでしょ
安定志向で全然別の業界に入るためにピシッとリクルートスーツを着て就職セミナーに行ってると思うぞ

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 13:31:57.23 ID:oC0Fi/ws0.net
優秀な人材は畑から自然に採れる
というのが最近の流行り
そんなソ連みたいな上手い話があるわけないんだけどな

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 13:32:27.05 ID:cxRsPh770.net
コミュ力で仕事してるから
態度でかい、悪いやつ=仕事できるみたいにすりこまれてんだよ

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 13:33:02.38 ID:12XFjpfU0.net
>>21
IT企業様ではこれが優秀とされるんだよ
それだけ底の浅い技術無しの場当たり的手法でも成功する業界

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 13:33:02.47 ID:HQc4/OzG0.net
>>5
これが謎なんだよなあ
こういうこと言う企業も結局新卒一括採用と
リクルートに登録というやり方を変えない

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 13:33:14.06 ID:oA/P4ANb0.net
優秀なお前を採用すると俺が損をするだろ

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 13:33:18.76 ID:RaU+vX3a0.net
育てる気一切なしで新卒に即戦力求めててアホかと思う

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 13:34:06.19 ID:T+Rla7+G0.net
やっぱカジュアルシャツにジーパンだろ
一目で技術オタク系だってわかる

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 13:34:10.13 ID:TC0p3PU50.net
中途採用と新卒採用の意味すら理解できない企業の採用担当って必要なのだろうか

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 13:34:23.89 ID:lnXa/0HkO.net
んじゃ全裸で行くわ

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 13:34:34.59 ID:qSjiRly80.net
>>73
他と同じやり方なら失敗しても人事の責任にならないから

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 13:34:47.69 ID:nTsHhsMs0.net
>>73
エントリー地獄に陥ってるからそろそろ破綻するんじゃないか?

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 13:34:48.65 ID:Bq0ZlYcDi.net
就活生っていうと若者で最も素直に消費してくれる上客だからな
就職のためならたくさん物を買ってくれる

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 13:35:10.51 ID:eFbs1jZP0.net
>>73
企業の処女厨気質は筋金入りだから変わるにはあと100年はかかりそう

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 13:35:49.25 ID:XkPXu24w0.net
優秀であらせられる採用担当者様各位が
リクナビに求人出す以外の採用方法をまじめに考えればよろしいのでは

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 13:35:51.34 ID:te+F+YvK0.net
こういう会社が新卒採用しているのが謎だわ
ヘッドハンティング会社経由でスカウトしとけよ
欲しい人材掲げているのに、その採用活動が合致していない

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 13:35:53.40 ID:cxRsPh770.net
>>75
今は技術タイプよりコミュ力タイプのほうの比率がヘタしたら多い
コミュ力リーダータイプは間に合ってんだよ

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 13:36:12.94 ID:hCFqCA4M0.net
Googleやアップルだって優秀な人材は自分から高い年収提示して、時には会社買収してまで手に入れてるだろ
優秀な人材欲しけりゃ金使え

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 13:36:45.72 ID:jFcQZd6C0.net
IT企業なんてそれこそアプリ作って稼いでるような奴を高給でスカウトするしかなくね
プロスポーツみたいに年俸幾らで契約するような形態にしないとやっていけなそう
勿論ジャップ企業の形態とは似ても似つかぬ世界だけども

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 13:36:55.05 ID:mQ3S2PX1O.net
就職に納得感あるやつはやめないし伸びるから育てろ

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 13:37:15.56 ID:P4++7RoH0.net
どこまでも他人任せ

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 13:37:22.52 ID:nTsHhsMs0.net
>>76
IT系だけど最近オタクっぽい新人取らなくなったわ
なんかリア充が増えてて嫌だわ
アキバにすら行ったことないのが増えてて困る
なんなんだろ…

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 13:37:31.36 ID:TC0p3PU50.net
しかし自分の仕事が全くできていないといっているようなもんなのに
なぜか被害者ヅラなんだよなぁ採用担当って

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 13:37:32.12 ID:I6Jg3mAp0.net
これは一番手の企業じゃなきゃ言っちゃダメ
だけど一番手の企業が言っちゃダメ

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 13:39:02.64 ID:79PYVA3n0.net
ジャップ企業は奴隷だもんな

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 13:39:49.34 ID:yqsxRyMVO.net
目の前でこんなこと言われたら笑うわ

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 13:40:14.83 ID:VH2Zq3lo0.net
一人でも稼げる人材が欲しいって、そんな人はお前の会社には行かないからw

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 13:41:07.25 ID:XoTsUKrs0.net
待ってるだけで欲しい人材が勝手にやってくるという幻想

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 13:41:07.59 ID:L2RhHKwn0.net
一人でソフト開発して生きていけるような奴はそもそも就活というか就職する気がないってだけやないか

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 13:41:44.70 ID:iPe8PiH00.net
それじゃ今いる社員でスーツ着て面接してたやつ全員バイトにでも落とせよ

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 13:41:51.02 ID:NW/Gdkd60.net
>>86
>>87
欲しい人材は、相応の対価を払うのが、その世界では当たり前なのに、
多くの日本企業は、優秀な人材を新卒の安月給で雇おうとしてるとこか

ないものねだりだな

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 13:42:58.21 ID:cxRsPh770.net
>>97
最新の環境や技術に触れられるのに魅力を感じるタイプはいるだろ
どこに入ったってそれはできるんだよ、この業界は
ただ手取りが減るだけ、会社通さないほうがいいかもな

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 13:43:45.73 ID:/PSppIxu0.net
もうお前の企業に入る意味が無くなってるじゃんっていうね
稼げるんだったら用はねーよw
本当に馬鹿なんだな

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 13:44:13.29 ID:kTruEL4K0.net
>>65>>66
わろた

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 13:45:01.55 ID:tHKHGeEL0.net
新卒採用はやめない方がいいぞ
どんなに能力なくても入れるからな
そして能力なんてない奴がほとんどだから

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 13:45:15.26 ID:C/s+6OT+0.net
そら専門職ならそうだろうよ
ゲーム会社がお抱え絵師雇うならビシッとスーツ来た奴よりPixivで探すほうがマシ

営業とか誰でもできる仕事ならまあそういうのでいいんじゃね

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 13:45:35.59 ID:+s1/xD6K0.net
外国人留学生なら日よれよれのスーツでも採用したくなるんだろw
日本的な空気読めなくて、コミュ力皆無なのにw

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 13:45:55.37 ID:WbaSSfjY0.net
>>5
選択肢が増えするのは自由が減るのと一緒
新卒だけで十分賄えるんだから

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 13:46:02.77 ID:AkGvcvnf0.net
だからって私服でいくと常識がどうたらこうたら
面接はもう全部全裸でやればいいんじゃね

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 13:46:15.40 ID:bK5AYJDq0.net
着慣れないスーツ姿だからか、しゃがんだり屈んだりでパンツ見せ付けてくる女が多い
いい季節だわ

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 13:46:26.29 ID:iFF5f9300.net
口開けて空向いてれば超絶人材さんは落ちてくるのかね

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 13:46:50.18 ID:j8XnJaxg0.net
でた




その穿った考え





そのくせスーツ着てない学生は奇異の目で見るんだろ

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 13:47:05.57 ID:trPfPKoH0.net
>>107
だから、なぜ>>1を読んで「服装」にこだわるの?
頭悪いの

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 13:47:39.03 ID:cxRsPh770.net
欲しいのはコミュ力ないけど技術力はあるやつだろ

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 13:48:36.85 ID:VH2Zq3lo0.net
でも、ヒッピーみたいなのが来たら絶対採用しないんだろ?

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 13:49:09.24 ID:tN4npGth0.net
>>113

そういうのに限ってすげー技術もってたりする

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 13:50:22.11 ID:TC0p3PU50.net
漫画みたいなベタベタはテンプレなハッカーなんてそんないるんかね
なんだかんだで普通に働いてる気がするんだが

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 13:51:02.11 ID:XIPShAkG0.net
それ望んだのお前らだよね

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 13:51:05.77 ID:o5g50Fnz0.net
そういう尖った精神をお持ちのIT会社様は中途でスキルある奴雇えばいいよ

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 13:52:04.31 ID:H+lanwZvO.net
スーツ着ていかなかったら落ちるとか喚いているやつは何なの!?
ソース全文読んでその感想なら、まるで読解力がない(笑)
そんな馬鹿はやはり採用されないだろうと確信する(笑)

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 13:52:51.65 ID:Z2hGUYxg0.net
>>115
ゲーセンいって見つけた方が早そうだな

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 13:53:53.96 ID:TC0p3PU50.net
>>118
お前の言うとおり読んでないだけやろ
よくあることだしそんな煽ることでもない

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 13:54:36.14 ID:TGjpOvFu0.net
頭悪そう

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 13:55:10.52 ID:trPfPKoH0.net
>>120
読解力もないマトモに読む気もない
それで勝手に怒ってる。
かつ悪意のあるスレタイに踊らされてる。
なのに、マスコミの偏向報道批判。 そんな馬鹿が多すぎる。

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 13:55:43.74 ID:39QQy4FNO.net
服装関係ないのに採用の無能さ

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 13:55:50.69 ID:4CqYMDaZ0.net
新卒のリクルートスーツ姿にアレルギー起こしてるようなアホ人事なら
最初から中途採用で優秀な奴引き抜けばいいだろw

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 13:56:08.94 ID:8AYl5Zrh0.net
中途ばっか採り始めると、今度は逆に新卒採用が厳しくなりそう
中途なら教育しなくていいし、ある程度スキル持ってそうだし

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 13:56:18.19 ID:5jpl0hu70.net
>>113
そもそもそういう奴は企業が用意した「就活」の場に来ないからAさんは困ってるんだろ

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 13:56:28.17 ID:vS5r9vZE0.net
>>1
企業の採用担当者の意見の代表としてIT(笑)なんて虚業を挙げるか普通

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 13:56:31.19 ID:trPfPKoH0.net
>>123
だから もう一回キチンと読めよチンパン

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 13:56:33.40 ID:2dyKlJcc0.net
そりゃ優秀な奴は奪い合いだから、待ってて来るようなのはカスばっかに決まってんだろ(カスからのアドバイス

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 13:56:40.08 ID:Q9jv4+f1i.net
>>1
つうか、アイデアもあってそれを実装するスキルがあるやつなんてお前のとこくるわけないじゃんw
そういうやつって刺激をともに与えられる環境しか興味ないだろ
例えばイメージで家ばGoogleとか

そもそもこいつの考え方だと、経営者は何やってんだって話

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 13:57:31.99 ID:KMBmR30P0.net
俺もフリーのカメラマンやってる傍らショボイapp売って生計立ててるけど
たまにコンタクトとってくる企業連中の提示額見るとマジで腐る一方だと思う

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 13:58:28.53 ID:TC0p3PU50.net
>>125
それなりに技術あっても切られるのも多くなるだろうし
その傾向になる可能性はあるかも
最終的に業界全体で見て+になるかは謎だが

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 13:59:00.80 ID:oW8taZH60.net
ITエンジニアはならgithubとかで探したほうが確実だしな

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 13:59:48.75 ID:CtOM+iVf0.net
>>125
新卒主義辞めると職務経歴ない奴の就職が絶望的になるよね
育成を名目にブラックも一層蔓延しそうだ

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 13:59:51.76 ID:mqDQ+m3e0.net
一から育てるつもりは無いから即戦力がほしい
でも即戦力になるような優秀な奴は人に雇われて上前をはねられるより
自分で稼ぐ道を選ぶ
当たり前だわな

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 13:59:56.41 ID:rsSNwK1g0.net
>>115
ハッカーで学生のうちから凄いやつは仲間から拾われるし、社会人で覚醒したヤツは会社にいるしで普通に働いてるだろ

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 14:00:27.54 ID:BCw3o3Sk0.net
処女厨=新卒厨がなに言ってんだよ

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 14:00:30.53 ID:u5n0eNnS0.net
育成して使えるようにするっていう発想はないあたり
中小ITは地獄だな

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 14:00:55.07 ID:JdobqTsz0.net
ナルトみたいな展開だな
幻術だ→それも幻術だ→残念、それも(ry

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 14:02:27.58 ID:fouUgLBy0.net
中途でIT業界入ったけど、
新卒で入ってくる人って一見ITとは無縁そうな人なんだよな
どういう思考でIT業界に入ろうと思うとか気になる

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 14:03:22.92 ID:Q9jv4+f1i.net
入れそうなところがなかったんだよw

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 14:03:29.78 ID:tCpyCC1U0.net
安倍ちゃんが庶民派アピールで使った金額 ≧ 一般男性の一か月分の生活費

http://jlab.fam.cx/jlab-start/s/test1396747055306.jpg
http://jlab.fam.cx/jlab-start/s/test1396747065647.jpg
http://jlab.fam.cx/jlab-start/s/test1396747131971.jpg
http://jlab.fam.cx/jlab-start/s/test1396747138843.jpg


増税で庶民は買い物すら行けなくなったってのに、百貨店でお買い物してご満悦のぼくらの安倍ちゃんって・・

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 14:03:42.85 ID:be0SKPWK0.net
こういうこと言われるとスーツ着たくなるわ

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 14:03:54.41 ID:4CqYMDaZ0.net
人育てない会社にはどの道未来はないっスよ!
そんな会社行っちゃだめっスよ

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 14:05:22.57 ID:TC0p3PU50.net
>>140
中小なら間違いなく妥協だろう

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 14:08:10.43 ID:leVRLVL10.net
>>99
例え優秀な人材を確保しても
先輩、上司の手伝い、雑用からスタートするニッポンに
未来はないよ

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 14:09:37.03 ID:914HhNeG0.net
>>140
どこにも内定もらえなかったから妥協で入ったり
給料でえらんだりだろ

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 14:09:40.86 ID:KSkydpKi0.net
ほんとどこもブラックだな

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 14:10:38.99 ID:9+pDVZXS0.net
あり?リクスーの画像は?

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 14:11:16.27 ID:CtOM+iVf0.net
>>146
弊社wikiの記事に独特な採用方法で優秀な人材を獲得してる(キリッっと書いてるけど
そいつら皆数年で外資に転職しててワロタわ

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 14:11:35.52 ID:4T6rCYYE0.net
大学のゼミや研究室とのパイプとリクルーター使って地道に採用活動するしかねえだろ。

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 14:13:05.92 ID:914HhNeG0.net
>>151
それって小保方パターンなんだけどな
そういう利益が絡む採用が糞なのは言うまでもない

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 14:14:51.79 ID:5RVRoxEt0.net
日本人ってそもそも何故スーツを着て働かないといけないのかって全然考えてないよね
ただ世間の風潮がそんな感じだからなんとなく守ってるって感じ

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 14:16:55.22 ID:KSkydpKi0.net
もっと限定的な応募条件にしろよ
時間の無駄すぎる

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 14:17:13.12 ID:klG/okIg0.net
技術より顧客満足度の高い、仕事の早いやつだろ
今どきインターネットで大体のコードは公開されてるんだし
技術のある人材が欲しかったら研究所から引っ張ってこいよ

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 14:18:04.07 ID:AAnRep3T0.net
いい傾向だろ
リクスーやらセミナーやら就活ビジネスで学生を食い物にしすぎなんだよ

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 14:18:23.19 ID:RGru3eYi0.net
アプリ書けば稼げるから就職しないって博打すぎるだろ。
出資とか集まってベンチャーになるレベルの学生が欲しいって話か?

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 14:19:12.92 ID:C1kC1QWK0.net
中途で取ればいいじゃん、アホなのこの担当

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 14:20:07.64 ID:TC0p3PU50.net
>>158
新卒初任給で優秀な人材がとりたいんだよ!

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 14:21:53.03 ID:cxRsPh770.net
>>158
自分より優秀なやつを部下として使いたかったらどうすればいいと思う

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 14:22:16.52 ID:7SgCPukN0.net
誰が言ってんだよこんなことw
普通の企業じゃリクスー着てない時点で足切りだから

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 14:27:03.82 ID:yuiEhPfQ0.net
毎度のことだけど新卒になに求めてんだよ

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 14:29:16.34 ID:/a0K/6sa0.net
じゃあコード書かせて、メールで送らせて
合否決めるとかそういう採用方法にすればいいだけじゃないの?
バカなの?

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 14:32:00.94 ID:71GDysre0.net
>>163
github適当に見せればいいんじゃね

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 14:33:16.50 ID:suNGqVL50.net
>>163-164
普通にあるぞ

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 14:36:17.66 ID:kYDsig4x0.net
>>163
普通にあるぞ

コード書いて求職者のプログラミングスキルを判定してランク分けして
ランクに合わせてマッチングしてるところとか

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 14:36:37.89 ID:Rm8XSvYq0.net
だからと言って
私服で来るような奴は明らかに地雷

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 14:37:51.48 ID:Sprb9m+B0.net
>>28
学生の時じゃないけど面接にジョルジオアルマーニ着てったら「君スーツは一流なのに職歴は無いんだね」って嫌み言われた

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 14:38:27.91 ID:GKREyjuc0.net
2015卒の理系(留年1)で内定0なんだが、どうすりゃいいんだ
ほんと辛い
既卒で公務員も考えたけど、このまま続けた方がいいのか?新卒として

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 14:43:07.27 ID:0oIsfUXl0.net
会社が無能だから、有能な人材を求めるのだよな。
原石を見極める眼力もないし、育てる能力もないと来た。

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 14:46:15.21 ID:9Rt6sZos0.net
>>5
同じ値段で同じ性能の新車と中古車が選べるなら新車を選ぶだろ?

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 14:48:12.95 ID:ubu80R7W0.net
>仕掛ける網
>仕掛ける網
>仕掛ける網
>仕掛ける網

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 14:51:02.69 ID:ZcnC91vr0.net
ジャップって何で団塊辺りが作った風潮律儀に守るの?
で結果不況で消費税アップでもの作りでも海外に遅れ取ってバカなんじゃないの?

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 14:52:29.84 ID:e8z74SQ40.net
優秀な人材に説明会に来てもらえない程度の立場でありながら相手を魚扱い
勘違いしてませんかね

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 14:53:06.91 ID:JKw3pvBQ0.net
>>169
15なら大手含めまだ始まったばかりだろ
NTTコミュの締め切りだってつい一週間前だぞ

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 14:53:45.25 ID:TC0p3PU50.net
一本釣りする技術も養殖する根気もないんですよ

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 14:56:43.19 ID:ohfk/zEm0.net
その自分で稼げる人間がわざわざ社畜になる理由って何?

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 14:58:00.90 ID:nmHx0BHM0.net
優秀な人材入れたら入れたで自分よりできるヤツ叩くんだろ?

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 14:59:43.50 ID:g4ENLR4j0.net
採用責任者
「俺より賢い奴はだいたいお祈り」
「俺より役に立たない奴も大体お祈り」

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 15:01:09.02 ID:e8z74SQ40.net
その網変えてもマグロはかかりませんよ

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 15:03:09.58 ID:HQc4/OzG0.net
>>180
網変えても船に乗せきれなさそうだな

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 15:04:16.60 ID:C6uPsXy00.net
>>47
最初から起業しそうだな

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 15:10:42.85 ID:JULnqSMH0.net
>>179
こういうことって実際あるんかね
人事なんて入っちゃえば会わないでしょ

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 15:11:18.39 ID:spZbBMaz0.net
>優秀な技能を持ったエンジニアが欲しい。ですが、そうした学生はちょっとアプリをつくってAppストアに上げれば
>適当に稼げてしまうわけで、

これって、自分のやりたいことしかやらないクズじゃん

会社にとっての優秀なエンジニアって、会社が指示した物を迅速に作れるのが最低条件で
自分の好きなモノしか作らないエンジニアなんざ、使い物にならんだろ

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 15:12:43.76 ID:3dExEOPN0.net
>とにかく優秀な技能を持ったエンジニアが欲しい。ですが、そうした学生はちょっとアプリをつくってAppストアに上げれば
>適当に稼げてしまうわけで、正社員として働くことにあまり興味はなく、ピシッとリクルートスーツを着て就職セミナーに来たりはしないんです。

優秀な技能を持つエンジニアじゃなくても
こんな事本気で考えている人事がいる会社には行きたくない。

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 15:15:33.15 ID:zOId7y2l0.net
難癖付けて採用しないってだけだろ。

強力なコネ、優れた頭脳等があれば姿はなんであれ採用されるんじゃないの?


単に学歴が良い、コミュ力()がある、見栄えが良いwって枠もあるんだろうけど。

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 15:17:30.32 ID:w2oOTPz60.net
うちの会社小さいが全然新卒取ってない
俺も取引先の部長の紹介で中途採用されたくち
採用基準結構厳しくて粒ぞろいだけどなかなか拡大出来ないって社長がぼやいてた

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 15:23:22.54 ID:Q9jv4+f1i.net
>>183
人事というか、会社自体が他の社員と比べてとびきり優秀なやつやダメなやつは雇わない
そういうもんだ

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 15:27:45.88 ID:m/nh6ZKe0.net
>>188
超大企業に関しては優秀なやつならいくらでも欲しいだろ

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 15:33:01.01 ID:7d394P4N0.net
× 欲しい人材はスーツを着ていない
◯ 欲しい人材は来てくれない

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 15:52:32.64 ID:FDXpRoF00.net
>>185
完全に妄想だよな。
アプリは当てれば確かに凄い金額入るけど、
それ以外はどう考えても赤字。
どちらかというと趣味。

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 15:56:08.61 ID:r+FvEBE50.net
>>142
この女の小遣いとやらはいくらなんだろうな

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 16:03:34.26 ID:bdFtlKBI0.net
こういう奴こそ固定概念に囚われてて笑える
映画で出てくるラフな格好したハッカーとかアップルとかGoogleのエンジニア思い浮かべてるんだろな

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 16:04:59.18 ID:7d394P4N0.net
>>142
安倍ちゃんは、靴すり減ってたからとか買ってただろ
いくらなんでもなんでも靴とかまで小遣いで買わされるわけねーって
……よな?
つか、買い物くらいいけ

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 16:06:02.13 ID:JzylVg9L0.net
まずはこの人事の首を切ろう

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 16:06:02.41 ID:Uoes9UIk0.net
即戦力だけが欲しいなら新卒とるなよ

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 16:08:04.03 ID:3kWR2fjq0.net
企業はこんな人材を求めている!

近年の人事担当者
「ろくに研修しなくても即戦力になる新卒で、指示しなくても自分の判断で行動する従順な奴隷で
人生の酸いも甘いも噛み分けたフレッシュな若者で、誰とでも仲良くなれる競争心に満ちた人物で
バリバリの体育会系だが全く暴力的でなく、家柄が良く上品だがどんな下ネタにもつきあえて
どんなに罵倒されてもくじけない粘り強さと肩叩きされたらサッと身を引く潔さを兼ね備え
過労死するほど働かせても健康を崩さず、結婚できないほどの安月給でも人生設計できて
起業できるほどのノウハウを持ちながら無能な上司の下で一生うだつがあがらない底辺人生を歩んでくれる
日本中から引く手あまたな希少な逸材が山ほど、将来性のない我が社に喜んで来てくれればいいのに」


「条件にあう若者がいない。人手不足だ。最近の若者は軟弱で無責任でぜいたく」

その結果、日本の労働生産性は先進国中でずーっと最低!
1人あたり名目GDPは小泉〜麻生政権時に5位から19位まで転落!

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 16:08:13.88 ID:msia90en0.net
でも手書き以外の履歴書はアウトです。
震災にあっても時間厳守でお願いします。

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 16:12:53.04 ID:3kWR2fjq0.net
求職者「カジュアルな格好でとの事でしたので普段着で来ました」
人事 「そう言われてもスーツで来るのが社会人の常識です。一生ワープアで我慢しなさい」

求職者「カジュアルな格好でとの事でしたのでカジュアルスーツで来ました」
人事 「スーツという発想から抜け出せない奴は無能です。一生ワープアで我慢しなさい」

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 16:18:31.18 ID:H4PqZi2w0.net
こういうの見ると人事って低能だと思ってしまうわ
こんなのが出世コースとかそりゃ日本終わってる

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 16:20:58.79 ID:uKoabPYK0.net
>>1
そういう企業は新卒にはこだわらずにITの勉強会に自社のエンジニアを参加させて
そのエンジニア経由で優秀な人を釣るのが正解

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 16:29:36.57 ID:ANCGrcXb0.net
てかそもそも学生の学部と就職先がマッチしてねーのなんで無視なの?
まったく畑違いなら実質論文書き慣れた高卒だろ

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 16:35:06.85 ID:IWwvSxcd0.net
1bit脳人事

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 16:44:26.48 ID:DdwbrFo40.net
なぜ採用担当はバカばっかりなのか
リクルーターのチョイスとかひどいわ

適当にリア充だけ取ってるかと思いきや
障害者レベルのコミュ障とかいるし
もうなにがなんだか・・・

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 16:47:17.97 ID:qOkpn/wK0.net
優秀なエンジニアがほしいのに誰かがお膳立てした企業説明会に出ていって「欲しい人材はいない(キリッ」とかアホだろ

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 16:48:40.07 ID:TSX4NkQD0.net
こんなアホが採用する人材にろくなのいない

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 17:00:41.32 ID:TSQsAIZa0.net
即戦力が良いなら中途が一番
新卒雇ってもまともに研修しないし

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 17:08:08.43 ID:ShNx4VQ2O.net
服装で判断することに変わりがないただの精神論だぞ

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 17:10:33.04 ID:OMK0GINH0.net
ジャージで行くわ

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 17:11:49.02 ID:RGru3eYi0.net
このまえグノシーが募集してたけど、OSSのコミッタだとか、うちの社員が勉強会でよく顔を見る人とか、そういう感じの条件だったな。

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 17:12:17.86 ID:bK7p7PyR0.net
>>198
その先は言う必要ないですよね

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 17:24:39.48 ID:lQ6C/E240.net
本当に優秀なエンジニアをそこらの企業の採用担当者が見抜けるものかよw

結局糞みたいなアプリをAppストアにあげて「アプリ開発できます(ドヤッ」って言った奴を
バカみたいにスゲええwwwって採用するんだろ

アホくさ

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 17:27:16.87 ID:qH16px+y0.net
プログラミングの申し子みたいな奴が欲しいって話か。
そういう人間は仕事が面白くないとすぐ辞める、社員で囲うのは無理。

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 17:30:49.61 ID:aUWzL4Mr0.net
大した企業でもないのに、Googleやゴールドマンに鼻唄混じりで入社できるような奴がくるわけねーじゃんw
そもそも、人事なんて日陰者だろー

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 17:36:50.96 ID:BPcH1COm0.net
>>208
別に精神論って事は無いんだけどな
合うか合わないか
問題ある格好しないかって事であって(まあカジュアルの多くは問題とするのは間違っているが)

面接合格的にはその企業に合う服装かで判断すれば良いけど
自分と企業が合うかで判断するなら
最低限アレな事はしないのは前提としても自分の好きな格好で行ったら良い
それで採用されるのが本人に合う企業な場合が多い
落ちたら合わない企業って事で

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 17:39:22.14 ID:A7uL/yO40.net
新卒とるの止めて、ヘッドハンティングすればええんでないの?
サムスンの引き抜きみたいに

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 17:45:53.47 ID:zOId7y2l0.net
営業屋が引き抜きやるから、
受け答えにハッタリやフカシが無いと採用されないと思うよ。

ジャップランド基準ではそうなると思う、使えるやつを人事なんて仕事にまわさない。

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 17:52:05.47 ID:a5BYmGc00.net
こんなん人事によって違うだろ
バブルの時みたいにグレーやネイビーのストライプスーツでも着てけばいいんか

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 17:55:14.48 ID:KTuE0Fcv0.net
ソフト屋って大企業に入っても、超巨大なDCとかの一部をいじれるだけで
やってることはその辺のPCとなんら変わらない、ちょっと早かったりメモリ多かったりするだけじゃね?

マイクロソフトとかアップルとかグーグルレベルになれば違うだろうけど、
日本の大きなIT屋ってそういう鯖系(銀行・携帯キャリア系やら年金とか公共機関系)が精一杯かなぁ
そしてやってることといえば、下請けにどうやって投げるかという仕事

もっと専門的な方面なら面白いこともやってるんだろうけど、興味ある専門分野で足きり
そして中途半端にベンチャーとかに入るくらいなら資金のめどがたてば自分で起業してるのでは

これが製造業とかのエンジニアだったら企業や研究室でしか買えないような機材・施設があるから入らざるを得ないのだろうけどね

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 18:32:26.42 ID:ZrLmdJjQ0.net
優秀な採用担当なら、それでも優秀な奴採れるんじゃ無いですかね〜?
自分の無能さは棚の上ですか?

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 19:12:27.43 ID:VyB1deMO0.net
まず採用側がスーツ脱ぐべき

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 19:59:22.48 ID:UAtKAGkJ0.net
様々な心の奥にある声を見て・聞いているのかな

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 21:06:30.28 ID:zHnObqoa0.net
弊社は優秀な技能を持ったエンジニアから相手にされないカス企業ですって言ってるのと同じじゃねーかw
こんなアホをマスコミの前で喋らせてる経営者もアホだし
そりゃ優秀な求職者から相手にされないのは当然だろ

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 22:59:53.91 ID:bFiJShRY0.net
>>223
経営じゃなくて採用担当って書いてあるだろ
採用担当が一番どうでも部署って風潮は日本ならではかも

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 02:48:54.67 ID:tNdrbgVa0.net
こういうくだらない奴が人事やってる会社とか行かない方がいいぞ
会社名晒せよ

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 12:46:15.16 ID:ZL7mbGGI0.net
何年か前も即戦力が欲しいとか言ってる企業が多かったなw

新卒採用ばっかでこれはねーわ。

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 12:47:36.92 ID:u//A5aXt0.net
だからこういう戯言をいう企業はさっさと名前晒せよ

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 18:59:01.24 ID:ZuSKtLEK0.net
>>226
コンビニのバイトでも即戦力なんてならないのになw

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 20:55:36.36 ID:qgVSSfEY0.net
>142
禁煙しろ

総レス数 229
52 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200