2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

消費増税後初の週末、商店街から人が消えててワロタ 日本経済崩壊待ったなし

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 13:50:10.81 ID:zYOD7kbi0.net ?2BP(1000)
sssp://img.2ch.net/ico/anime_kukkuru01.gif
1日の消費税率引き上げから初の週末を迎えた5日。
「市民の台所」として親しまれる愛媛県松山市の萱町商店街を歩いた。
軒先から恨めしそうに鉛色の空を見上げた店主の表情に、将来への不安が垣間見えた。
 増税直前の1週間程度は駆け込み需要で大忙しだった石田クリーニング萱町店(萱町2丁目)。
原燃料高や消費税増税もあり、1日に価格改定した。
中岡静江店長(62)は「反動で増税1週目は例年より少ない」と語る。
 商店街を350メートル歩くと店によって価格表示が違うことに気付く。
今回の増税を前にできた消費税転嫁法で従来の税込み表示に加え、税抜きも認められたからだ。
松山市保免中1丁目の主婦武智節子さん(73)は「店ごとに事情があると思う」と察しつつ「個人的には支払う金額が表示されている方が分かりやすい」ときっぱり。
 対面販売で買い物客と日々向き合う松本鮮魚店(萱町3丁目)の松本政美さん(77)は今後の消費動向が商店街に及ぼす影響を気に掛けていた。
「商店街は日々の生活に密着した場所。反動減はすぐ落ち着くだろうが、増税で消費者の財布のひもは固くなるんじゃないか」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140406-09165501-ehime-l38

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 13:50:57.23 ID:0IMe9dqW0.net
元からジャン

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 13:51:07.33 ID:KbRx0+Zj0.net
>>1
中国や韓国の商店街はもっと人が少なかったぞ。

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 13:51:13.71 ID:uTTZPSGo0.net
今時商店街に人はいないだろ

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 13:51:58.00 ID:zbtf51w00.net
スーパーも人あんまいない

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 13:53:45.57 ID:bwoHf5A+0.net
逆にお前らが一生掛かっても買えないような外車ディーラーや億ション販売なんかは大盛況なんだわw

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 13:53:53.16 ID:CYXjrcrWi.net
ここんとこ寒いから商店街よりスーパーのほうが暖かいだろ

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 13:54:07.11 ID:MJAYRirR0.net
>>3
だからどうした
今は日本の話なんだが?

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 13:54:22.47 ID:Fwqa7vGQ0.net
>>3
中韓の事で頭がいっぱい病

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 13:55:53.46 ID:3VTPW/KG0.net
政治家・官僚「もっと税金取るからへーきへーき」

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 13:56:19.02 ID:xWao1TKF0.net
>>3
このコピペ優秀すぎるだろ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 13:56:19.90 ID:JdobqTsz0.net
買い物楽になりすぎワロタ
支払いは辛すぎて笑えない

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 13:56:48.15 ID:vw7w8JRt0.net
車の通りも少なくてワロタ
どこ行ったんだよみんなw

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 13:57:15.78 ID:sXBNMiod0.net
休日の昼前のヨーカドーなんて、レジの前が大行列なのが普通なのに、
今日行ったらガラガラだったぞ

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 13:57:31.45 ID:dRIhfXIW0.net
>>3
有能

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 13:57:57.83 ID:+Xl5t/8y0.net
そりゃ買いだめしてるのに買い足さないだろ

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 13:59:19.04 ID:QREcMR2h0.net
>>3
「なんでお前は中国や韓国を非難しようとしないんだ?」が足りないじゃないか

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 13:59:59.01 ID:T+Rla7+G0.net
大不況がやってくるのにのん気に金使ってる奴らは馬鹿
負け組は年収100万円になって国民総下流社会になるとも言われてるし
これから20年は地獄への道だと思った方がいいよ

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 14:00:59.47 ID:tCpyCC1U0.net
安倍ちゃんが庶民派アピールで使った金額 ≧ 一般男性の一か月分の生活費

http://jlab.fam.cx/jlab-start/s/test1396747055306.jpg
http://jlab.fam.cx/jlab-start/s/test1396747065647.jpg
http://jlab.fam.cx/jlab-start/s/test1396747131971.jpg
http://jlab.fam.cx/jlab-start/s/test1396747138843.jpg


増税で庶民は買い物すら行けなくなったってのに、百貨店でお買い物してご満悦のぼくらの安倍ちゃんって・・

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 14:02:04.72 ID:bwoHf5A+0.net
>>18
正確にいうと金を使ってる馬鹿よりも円で貯めこんでる馬鹿の方が助からない可能性が高い
資産の管理もできないようなグズはどちらにしろ死ぬんだけどな

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 14:03:00.77 ID:CF+oECa8O.net
>>14
潰れるスーパーと更に繁盛するスーパーの2極化の時代が来るよ
てか、うちの地元もそうだし
皮肉な事に繁盛するスーパーは安いスーパーだがな

誰も高い価格で買いたくないんだよ

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 14:04:04.32 ID:ECjBSFW50.net
近所のスーパーの駐車場、今見たら半分しか車停まってなかった
いつもこの時間はいっぱいなのに
こりゃ反動は大きいな

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 14:05:00.25 ID:axTTmUSp0.net
これを機に店じまいした商店も少なくない
どっちにしろ終わってた店だけど消費税は日本全体の死期を早めたな

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 14:07:18.29 ID:thnU9YPY0.net
>>9
中韓関係のレスがあると異様にナイーヴな反応する病

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 14:07:57.70 ID:zYOD7kbi0.net
>>19
嫁さん美人だな
こんな嫁と毎晩セックスできてさらに三万円くれるとか天国過ぎるわ

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 14:08:28.16 ID:tjmmRZ9K0.net
自営業ですが倒産しそうです67
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/management/1391241552/

【個人経営】飲食店 69皿目【オーナーシェフ】
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/management/1393608443/

【テンプレ】洋服屋65店舗目【リニューアル】
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/management/1386208924/

集えラーメン店主 その11
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/management/1390495824/

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 14:08:48.33 ID:ZAtKUL0b0.net
萱町商店街なんて松山人すらりようしねーよ

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 14:08:59.67 ID:sXBNMiod0.net
>>21
繁盛しているスーパーが、4月になった途端にガラガラなんだよ。

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 14:09:28.29 ID:/G7nrHWT0.net
韓国よりマシ
あそこは個人経営できないやつで溢れてる

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 14:10:08.07 ID:mrSjldVF0.net
大手デパートの中には、今月1日から4日までの4日間の全体の売り上げが
去年より25%以上落ち込むところも(NHKニュース)

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140405/k10013526361000.html

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 14:10:32.59 ID:2aqniqcYO.net
ガソリン代も結構上がってるから
遠出もできないな

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 14:11:37.39 ID:AqQPoQom0.net
むしろ今まで生かされていたと考えれば

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 14:12:39.62 ID:axTTmUSp0.net
問題は反動がどこまで続くか
アベノミクスで本当に景気がよくなってたのかどうかも結論が出る

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 14:12:43.42 ID:Tb09xon/0.net
消費税増税は政府が求めた賃上げ
見事にベアを勝ち取った
これがアベノミクスだ

さぁ手本は示した

労働者諸君も賃上げを求めるのだ

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 14:13:02.52 ID:bwoHf5A+0.net
>>31
これ結構経済の停滞に寄与してそうだよな
人間は移動することで色々な消費につながるのに

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 14:13:09.66 ID:69xe9w9T0.net
>>14
あと冷凍品ロッカーも前は空きがなかったのに、さっき行ったら2ヶ所空いてた。休日の昼なのに
明らかに客数少ない

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 14:16:08.88 ID:RmImIUIFO.net
イオンは撒き餌のお陰で大混雑だけどな

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 14:17:54.11 ID:uTTZPSGo0.net
>>31
それもそうだがETCの割引減ったのも結構でかい。

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 14:21:31.33 ID:GrXolxcY0.net
観光客がおらんのよ
ガラガラなんよ

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 14:24:36.93 ID:hEUChYUP0.net
コストコとかで安物一括買いが流行るんだろうな

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 14:24:45.16 ID:VH2Zq3lo0.net
>>35
地方が死ぬよな
ゴールデンウィークは酷いことになりそう

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 14:25:37.68 ID:C7WMdLiB0.net
安倍の視察は逆効果だったんじゃねえの
増税感やっぱすげえわwwwでもこれ社会保障のためなんだよね
とかわざわざ言われたら「あっ、そう」としかならないよな

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 14:25:39.09 ID:WeyH82Fk0.net
>>19
稼ぎの少ないコイツがダメなだけじゃねーか

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 14:26:18.12 ID:niBwl8JH0.net
もうあれだな、前は欲しいものをつい買ってたけど
今は絶対欲しいものしか買わなくなった

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 14:26:37.09 ID:j/r6l4zL0.net
>軒先から恨めしそうに鉛色の空を見上げた店主の表情に、将来への不安が垣間見えた。

小説はいらない

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 14:27:01.72 ID:40FPiPtV0.net
ドラッグストアはガラガラだった

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 14:28:23.68 ID:39QQy4FNO.net
>>42
社会保障の為と言ったな、あれは嘘だ

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 14:28:30.37 ID:7FYpyjde0.net
>>19
タバコやめれば解決

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 14:29:35.47 ID:dMtOeQTFO.net
ドラッグストアは貯めまくったポイントで買い物する予定
前みたいに買えない

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 14:29:47.65 ID:ZqYqSRrNi.net
高速道路無料化します
当選後
高速道路無料化?はあ?今あるなんたら割引も廃止するなにかって?俺が車運転するわけないから知るわけ無いだろ馬鹿だね(笑)
マスコミやネットでは全て民主党のせいにしてればいいんだよ
奴等馬鹿だから俺達が民主党と同じことしても賛同する大馬鹿で知性のない愚民だからね

政治家はこんなことだろ

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 14:31:41.71 ID:4xunQvY90.net
スーパーやDS回ってシビアに価格比較して買ってるわ
モノによっては100円以上変わるし

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 14:33:53.60 ID:MWtG/Cbq0.net
よく買うものは実店舗の価格
アマゾンヨドバシジョーシンの価格を逐一チェックしてる
政府の糞政策から自衛しないとあかんわ
消費なんてするわけないだろ

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 14:35:16.68 ID:GsuvZye30.net
萱町で少ないのは珍しい
若者以外はアーケード街より多いのに

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 14:36:00.80 ID:ECjBSFW50.net
>>19
キセルで両切りを5分の1にして吸おう
バットなら最安値だ

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 14:37:10.48 ID:ttzHcXfW0.net
増税で経済終わるって、当たり前だろ?何をどうすればそれを回避できると思ったの?気違いか
あと便乗値上げがあるから増える負担は3%じゃ済まないしな。実質15%ぐらいだっけ?

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 14:39:21.69 ID:y/zizEbL0.net
中国韓国ヨリマシー

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 14:44:29.76 ID:wVune4JJ0.net
底辺DQNが減って良質な金持ち客が増えてるのが見てわかる

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 14:46:31.15 ID:wVune4JJ0.net
道路にセダンが増えたね
やっぱミニバンとか軽って底辺が乗ってたんだなw

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 14:47:28.43 ID:WeyH82Fk0.net
1国はミニバンだらけだったぜ

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 14:48:25.27 ID:KGFKZtMK0.net
旧税込価格からさらに8%の値上げばかりだからな
休日にわざわざ金と体力使うため家から出る気も失せるわ

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 14:50:43.84 ID:vjSnmtak0.net
さっきOKストアに行ったらそう言われてみたら
レジに並ぶ行列がほとんどなかったな

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 14:53:55.59 ID:a/w+07po0.net
安倍ちゃんの気軽な一回のお買い物 ≧ 庶民の一ヶ月の生活費

http://jlab.fam.cx/jlab-start/s/test1396747055306.jpg
http://jlab.fam.cx/jlab-start/s/test1396747065647.jpg
http://jlab.fam.cx/jlab-start/s/test1396747131971.jpg
http://jlab.fam.cx/jlab-start/s/test1396747138843.jpg


増税で庶民は買い物すら行けなくなったってのに、百貨店でお買い物してご満悦のぼくらの安倍ちゃんって・・

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 14:56:03.54 ID:mMuoplV00.net
まあ普通の人は半月ぐらいは先月の買い溜めで対応してるでしょ
コレがゴールデンウィーク以降も続いていたら
安倍ちゃん下痢便必至

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 14:56:57.69 ID:1MjlQQ1D0.net
消費税増税と円安で物価が上がって消費が冷え込んで景気が低迷するから株価が下がりそう・・・

日銀に追加緩和させて円安株高に誘導してさらに物価を上げよう

経済は好調ってことにして消費税率を10%に上げよう

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 14:57:00.31 ID:ZglToaPx0.net
ユニクロみたいに悪質な便乗値上げもあるし、もう消費者心理とか完全に無視してるよな、この国

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 14:57:16.01 ID:UcqTk5+D0.net
>>19
金持ちに消費してもらわんと困るだろうが
マスゴミは馬鹿か

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 14:57:44.29 ID:7UNim+7W0.net
下痢ウヨ「ミンスガー」

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 14:58:05.44 ID:S9dEk2340.net
税込み、税抜きどっちも認めたのはほんと最悪

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 14:58:32.16 ID:YY4Hb6xP0.net
そんな事知らなかったのは安倍くらいだろ

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 14:59:23.64 ID:tXyeCkER0.net
いい加減に貧乏人は共産党に投票しろよ。
こいつらが異常に我慢して自民党に入れるのは頭おかしいとしか思えん。

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 15:02:12.96 ID:f2WdjCD/0.net
わずか5日で完全に景気冷えたな
取り返しの付かない事をやってくれたな財務省は

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 15:04:12.73 ID:K7tTdJ+F0.net
税抜き表示にしたのはほんと害悪だわ
客を騙す事しか考えてない
増税分だけならまだしも、便乗値上げした所は絶対買わん

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 15:05:49.59 ID:C7WMdLiB0.net
おいおいまだ月末に公共料金や保険の値上がりを
実感してもらわなきゃならんのだぜ

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 15:06:14.91 ID:Om4Bj3Oz0.net
だからよー
今はもう、金持ちに富が集中することを「好景気」っていうらしいぞ
だから、下々に金が行かなくなればなるほど好景気なんだろ

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 15:09:54.28 ID:ttzHcXfW0.net
>>74
理解した

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 15:12:25.93 ID:ZglToaPx0.net
ttp://togetter.com/li/651171
これみたいに便乗値上げしたとこって、消費者が「だまされた」と思うこととか考えてないんかね

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 15:13:30.70 ID:MpMoiBdd0.net
イオンはすごい人
渋滞でものすごい迷惑

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 15:17:54.80 ID:CgY5/GqV0.net
図書館には、一生かかっても読みきれないだけの本があるし
自分を高める意味でも読書やれば良い

コマーシャリズムに汚染されきったテレビなど
見ても得にはならない
視聴者を白雉にして、愚かな消費者に変えたいだけ

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 15:18:36.29 ID:IFcXC16o0.net
1日に値上げしてたんじゃ遅い

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 15:18:40.09 ID:wVune4JJ0.net
ガソリンもっと上げた方がDQN車減って交通事故減るかもな

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 15:20:21.98 ID:wVune4JJ0.net
チャリ乗りやすくて最高

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 15:20:40.63 ID:+cUm9PniO.net
>>70
ほんとこれ
予備軍の非正規が労働者の給料上げろとは言わずセーフティネットの生活保護減額を声高に騒ぐとかな
馬鹿しかいない

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 15:23:46.93 ID:b0gaeg8x0.net
>>70
日本が嫌いなので自民党に投票するよ

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 15:24:09.63 ID:wVune4JJ0.net
リフレ政策って金持ちによる金持ちの為の政策だからな
貧乏人は貧乏のままなんだぜ

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 15:24:52.74 ID:6q+ODdPf0.net
>>77
ショッピングモールはすごい人だよ。但し買い物をしているかどうかまでは不明。

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 15:26:34.27 ID:vw7w8JRt0.net
たかが3%でも、実際値札を見ると3%アップのインパクトって相当でかいよな
うわっ高って思う
実際、毎週特売チラシ見て1円でも安い所に買いに行ってる人が多いわけだし
こういう感覚は政治屋や官僚には絶対分からんと思う

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 15:27:08.09 ID:CgotWQpy0.net
税別、税込併記の場合 消費税額のあまりの割合の高さを痛感し購入をやめてしまったり躊躇する

税別のみ表記の場合 以前の税込価格に8%便乗で上乗せしたのではないかと疑ってしまい購入を躊躇
            また、8%に慣れておらず税込でいくらになるか頭の中で計算しにくいので何となく敬遠してしまう

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 15:27:24.56 ID:4oipIfi20.net
(´・ω・`)仕方ない。少子高齢化を放置した結果だ……
いずれ日本はロシアのように崩壊するだろう

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 15:28:44.01 ID:RcfWi0ht0.net
消費税増税で手持ちの円の価値が上がったぞ!
良かった!

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 15:29:52.21 ID:A/uz9op80.net
激安スーパー人多すぎワロタwww

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 15:30:45.60 ID:ffXKwCpwO.net
両方併記は来年10%になるからそうするのであって10%がいつになるかわからないのなら内税のみだよ

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 15:31:43.73 ID:WQWaumP60.net
>>48
タバコくらい許してやれよ
結婚すると1人で物思いにふけてタバコ吸うときくらいしか息抜きがないんだよ

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 15:34:21.61 ID:wVune4JJ0.net
イオンは価格据え置きだから込んでるだけだろ
それ終わったら完全に街から人居なくなる

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 15:35:48.45 ID:TcXZ3bUm0.net
>>3
>>>1
>中国や韓国の商店街はもっと人が少なかったぞ。

このシリーズ好き。
どうやっても韓国中国に結びつけるネタっぽさが
だんだん洗練されてきた。
しかし、本カキコミは
「なんでお前は中国や韓国を非難しようとしないんだ?」
がないから減点。
オーソドックスなパターンはそれを越える何かが生まれるまで使って欲しい。

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 15:35:51.31 ID:C7WMdLiB0.net
商店街は前からアップアップだったんだから
決壊が早そうだな

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 15:36:34.22 ID:wVune4JJ0.net
同じ商品なら100均の方が安いという

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 15:37:29.17 ID:9EbJgBWV0.net
5%の時の値段のまま外税表示になり、そこから8%かける糞店の多いこと多いことwww

100円(税込)→100円(税抜き)→レジ108円

あれれ?

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 15:37:45.88 ID:pklyX52z0.net
ほんと人が少なくてワロタわ
イオンだけは確かに人が居たw

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 15:37:55.10 ID:ZglToaPx0.net
>>88
この期に及んでまだ社会保障費の使われ方が高齢者:子供で比率なんと11:1とかいうあほっぷりだからな
ホント失敗国家だわ
http://d.hatena.ne.jp/kibashiri/20120106/1325815421

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 15:40:25.34 ID:YdOwLm5N0.net
少なくとも財布の紐は更に固くなるのは間違いないだろ。
安倍ちゃんみたいな金持ちなら気にせずどんどん買えるだろうけどな。

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 15:40:55.76 ID:RcfWi0ht0.net
寒いから人が少ないだけだろ

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 15:45:19.22 ID:j3LT6PKj0.net
>>3
親(ホットリンク)が危機なんだからそっちに集中しとけよw

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 15:57:29.05 ID:b6XxKlVa0.net
激安スーパーのみが生き残れる

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 15:57:54.40 ID:f2WdjCD/0.net
>>86
たかが3%のつもりが蓋を開けたら13%だったから驚愕してるんだよ
3%だけならここまで騒ぎは大きくならなかったはず

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 16:02:29.37 ID:64U2iyib0.net
4月になってからコンビニ2回とスーパー1回行ったが
いずれもケチった
それでももっと削らないとやばいなぁ
浪費癖直さないと野垂れ死ぬ

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 16:04:24.39 ID:hmYq+uV60.net
海外(韓国以外)は、食品の消費税を減税しているのに
日本だけ、全て増税だからな
ほんと自民党ってクソだわ

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 16:04:26.42 ID:I0/bc0JzO.net
これでも景気回復してる事になるんだろうなあ

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 16:05:17.43 ID:5XHC2NQl0.net
スーパー行ってもパカパカ買ってる人なんていないよね
みんなよく考えながら買ってる感じする

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 16:06:40.89 ID:gI4MH+ga0.net
景気回復偽装

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 16:10:58.88 ID:lcBvrwE00.net
豆腐買いにスーパー行ったら客がいない

そして売ってる商品もないw

生物は一通りおいてあるけど、ドライフードがすかすか

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 16:12:28.13 ID:7ZQ79FJg0.net
原発事故後のヒステリーなまでの放射脳などでわかるように何かあると極端なまでに
大騒ぎするが、のど元過ぎれば・・ですぐ忘れる。
それが日本人の国民性。
今は増税だー節約しなきゃだーとなってるだけで
すぐに客足ももどるよ

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 16:13:41.58 ID:xDiigfJW0.net
スーパーの便乗値上げが凄まじすぎるんだが

日本ハムとかのレトルトピザが、以前なら280円〜298円で売ってたのに
さっき行ったら335円とかになってた
50円近い値上げ
マジ洒落にならん

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 16:15:17.38 ID:PokVBrhe0.net
田舎の商店街とか20年くらいずっと不況で耐えに耐えてきたけど
もう駄目だろうな。何故か美容院と床屋ばっか残ってるわ

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 16:16:22.15 ID:gNAi0k8i0.net
ネトウヨの兄が便乗値上げでは無い今までが安すぎた
と言ってくるので生活費20%上げると言ったら発狂してるんだけどどうすんのこのゴミ

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 16:16:29.17 ID:FSFKUeIO0.net
>>62
2枚目のりピー姐さんに見えた

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 16:16:31.75 ID:ajiTXoqB0.net
>>82
生活保護は必ず貰える保証が無いからな
障害持ちでもない失業者にとっては無縁の存在だろ

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 16:16:53.06 ID:7fd6kWrn0.net
ヤマダ行ったらガラガラだった

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 16:18:03.67 ID:5LhsyfT50.net
ゴールデンウィーク爆死しねえかなぁ
そこまですりゃ馬鹿も異常な事に気づくだろ

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 16:19:51.56 ID:OaeiJzFq0.net
預金封鎖(´・ω・`)
新円切替(´・ω・`)
財産税(´・ω・`)
デノミ(´・ω・`)
安倍ハイパーインフレ(´・ω・`)
クル━━━━(´・ω・`)━━━━ !!!

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 16:20:18.72 ID:MsN/I+zM0.net
>>118
GWの予約は快調って聞いてるけど

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 16:20:26.16 ID:HhW/VGnv0.net
今はただの反動減と思ってる経営者は痛い目を見るぞ
できる企業はすでに4月はセールを実施してる

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 16:22:05.26 ID:80eXEnUG0.net
イオンは神
今行くと混んでるから深夜に行くは

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 16:22:23.06 ID:7fd6kWrn0.net
>>120
GWは日数少ないから旅行とか去年より10%少ないとか言ってただろ

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 16:22:53.23 ID:dl9DBmYH0.net
>>13
自転車や歩行者には嬉しい話
ガソリン消費が減ってCO2は出ないし道路も傷まず税金の支出も減る
いいことではないか

ガソリンスタンドや土建屋は靴屋や自転車屋に転業だ

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 16:24:09.08 ID:yKNFVYbh0.net
>>118
その頃は安倍ちゃんは海外逃亡
外遊三昧のご予定となっております

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 16:27:01.14 ID:adZsP6wj0.net
>>116
万が一の保険みたいなモノだろwwwwwwww

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 16:29:43.94 ID:S1twEqjN0.net
さっきスーパー行ったらビックリするほど人がいなかった
日曜日なのに信じられない光景だった
税抜き価格を表示するからいけないんじゃねーの

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 16:30:44.19 ID:bwoHf5A+0.net
>>106
兄である韓国と父であるナチスの手口なんだろうな

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 16:31:47.49 ID:4nYqf8mZ0.net
>>106
海外で暴動や反政府デモが頻発してるけど
その理由は食品の値上げだよ
実は中東だってウクライナだって元々はそうなんだよ
全ては食品高騰の不満から始まる
そこからいろんな内政問題に広がっていく

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 16:41:39.88 ID:bHniMXHl0.net
近所の商店街
・調剤薬局
・もみほぐし マッサージ店
・保険代理店
しか 開いていなかった

八百屋・魚屋・酒屋・居酒屋は 去年の年末ぐらいから閉店した
店主が高齢で 増税がキッカケなんだと思う

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 16:44:52.59 ID:niqSehC10.net
カインズホームは、税込価格表示で価格が増税前と同じでワロタ

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 16:54:39.50 ID:evjOXaCZ0.net
昨日デパートと家電量販店に行ったけどいつも通りの客入りだったよ
閑散としてるかと思ってたからちょっと期待外れ
この様子なら10%でも余裕だろ

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 17:01:22.34 ID:2qaDgh7y0.net
同じ商品買うならスーパーより100均だな
便乗値上げできないから

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 17:17:13.55 ID:nR+C0oiH0.net
あからさまな便乗されると買う気なくすよな
いずれは買うつもりだった商品もワンクッション置きたくなる

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 17:17:37.52 ID:GrXolxcY0.net
税金5%込みで1980円だったものが2000円超えたり980円が1000円超えてたり
そらインパクトありますわな

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 17:26:47.75 ID:vhCVYjp/0.net
>>97
近々108*1.10=118.8円→きりよく120円か…

消費税って複利計算みたいなものだったんだな…

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 17:29:11.37 ID:r+FvEBE50.net
>>106
海外では消費税もっと高いからとか言ってるのが最高にアホ

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 17:32:06.25 ID:7F9hX5KI0.net
商店街なんて昔から銀行と金物屋しか開いてねーよ

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 17:36:06.48 ID:iKkZgUys0.net
+税っていくらなんだよ!ボケ

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 17:46:21.75 ID:XoMz6h3bI.net
両親と食糧の買い出しに行ったが、価格見るたびに増税してにやけてる安倍のクソ野郎のツラが思い浮かんで何も買えなかった
清貧の誓いを立てられそうだ

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 17:47:36.03 ID:AaHjxCWk0.net
>>23
ほんとこれ
少なくとも今月で近所の本屋、コンビニ、酒屋、ラーメン屋が店仕舞いした
ありがとうナチス自民党

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 17:54:15.50 ID:arbRuuHO0.net
>>140
増税した本人が「買い物」ってなんかズレてない?
国民がどう反応してるか「視察」「励まし」に行くのが筋じゃない?

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 17:55:55.37 ID:2qaDgh7y0.net
>>142
自慢しに来たんでしょ
自分を自慢し、褒めてもらいたがってる
大した男じゃない

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 17:59:00.91 ID:AaHjxCWk0.net
こんな国に税金払うの嫌だから自分の趣味以外は徹底的に無駄な消費は控えることにしたは

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 18:02:10.25 ID:9bV3NRT90.net
細かく上げるからまた2年後に混乱&無駄手間&便乗がセットで襲ってくるんだろ
下痢安倍死ね

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 18:03:25.41 ID:CgY5/GqV0.net
安倍は、首相ごっこ 正義のヒーローごっこがやりたいだけのガキ
本質は、これに尽きるよ

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 18:03:45.88 ID:kVKxhRdD0.net
税込を税抜より小さく小さく書くことを規制しないキチガイ国家

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 18:07:19.80 ID:WATra72l0.net
消費税増税して数日なのに、何だか日本の雰囲気が悪くなっていない?
俺の周りだけかなあ

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 18:08:43.55 ID:GDZvYT2Y0.net
土日の遊びを3割ぐらい減らさないと暮らしの増税分カバー出来ないからね
さすがに3%も増税されて対策しないバカは居ない

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 18:10:45.67 ID:sKI/8+I30.net
久しぶりにマックのポテト食いたくなったけど
家にあった食パンで我慢したわ

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 18:11:15.17 ID:CgY5/GqV0.net
>>148
火が消えたようになるというのか
その辺もあるのかね
先行きを悲観する人間が多くて

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 18:11:45.01 ID:u87ofQvw0.net
ゴールデンウイークは近場の山にハイキング程度かなあ
ショッピングモールとかは金掛かるから行かないなあ
おにぎり作って運動不足解消ぐらいだわ

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 18:13:24.03 ID:LMEqYtlF0.net
>>19
こんな嫁さんがいたら小遣い減らされてもいいわ

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 18:16:26.11 ID:AaHjxCWk0.net
>>150
ほんとこれ
今まで特に何も考えずに欲望の赴くままに消費してたけどこれからはあるもので我慢することを徹底するは

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 18:18:44.99 ID:sKI/8+I30.net
>>152
ゴールデンウィークに近場の山にいくのはやめたほうがいいぞ
低山でトレーニングしてるから連休もいつも行くけど
高尾山や丹沢とか毎年えらいことになってる

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 18:21:54.71 ID:IWwvSxcd0.net
>>124
痛もうがそうでなからろうが、どうせ工事するよ
車が減れば、自転車に税金がかけられる
それがジャップ

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 18:23:18.15 ID:4gGvYmHo0.net
普段と変らん人出だったが何か。しかし399のものが420辺りになると高値感凄いな
あと外税表示やめろ

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 18:25:12.31 ID:u0sj2G6h0.net
ジュース買わなくなった
流石にあの便乗値段はないわ
前上げた時の建前なかったことにするとかありえない

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 18:29:26.33 ID:MgHvYeL/0.net
>>148
2ちゃんも、最近平和だったのが煽りあいが増えた
皆心に余裕が無くなってきているのを感じる

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 18:31:54.79 ID:UUtrx6Dq0.net
まあマックだのコンビニだのクソ高いだけの代物店が淘汰されるというのは悪いことでもない

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 18:35:20.89 ID:FC0dLccs0.net
うちの近所のすきやもパワーアップなんちゃらのままなんです><!

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 18:36:49.80 ID:DUge2FIY0.net
広島京都間土日なのに高速道路上一切渋滞無しだったwww

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 18:37:59.47 ID:9jJoYeNJ0.net
>>124
ガソリンなんか余ってても値上げしたけりゃするし
道路なんか傷まなくても毎年掘り起こすんだが?

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 18:41:11.60 ID:+H8Mf/Vt0.net
今買うのは阿呆
しばらく我慢してれば値下がりする

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 18:42:27.84 ID:plifKZYY0.net
同じ食品スーパーでも安いとことボッタクリでは客の入りが違ってきたな。

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 18:43:30.51 ID:AWgSXDPhO.net
今日は道空いてたね!お出かけ日和だった!

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 18:44:38.76 ID:zYOD7kbi0.net
でも価格表示が内税方式の総額表示に変わった時は元値が分からんからって反対してたよな

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 18:45:22.04 ID:CgY5/GqV0.net
スタグフレーション臭い状況になれば
1円でも安い所に客は流れるからね

高いと消費者に思わせた所から淘汰される
割高感を持たれたら、客離れを起こすだけ

マクドナルドもようやく理解したのか
100円路線でアピールし出しているね

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 18:45:40.97 ID:/McJbsf/0.net
>>3
アクティブな奴だな

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 18:49:33.51 ID:XoMz6h3bI.net
>>164
今買わずにいたら、せめて消費税分値下げしてくれるか
「欲しがりません、勝つまでは」って言ってた御先祖様もこんな心境だったのか
不買はネトウヨやネトサポ以上に憂国の志か?

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 18:51:40.58 ID:7ON9J34+O.net
図書館か公園か山とかで遊ぼうぜ

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 18:52:59.74 ID:C7WMdLiB0.net
総合したらデフレが悪化するんだな

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 18:54:35.94 ID:nvaDvXif0.net
3%の増税が購買心理に与える影響半端ねーわ
前までは仕事帰りにお菓子買ったりしてたけど一切買わなくなった

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 18:54:40.03 ID:QKXCc3FK0.net
>>171
まぁ金掛からないとこ行くのが増えるだろうな
一番増えるのがどこにもいかないだろうけど
ゲーセンとか死ぬんじゃないのマジで

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 18:54:59.13 ID:4/lyG+ZF0.net
コストプッシュインフレって誰得なの?

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 18:55:16.68 ID:qOkpn/wK0.net
ブサヨの工作だろ
増税後の週末は外にでるなって指令出てたんだろ

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 18:56:41.50 ID:ECjBSFW50.net
>>165
スーパーも競い合う生き残りをかけた戦いになるのか…

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 18:56:48.76 ID:+C3jIeCq0.net
>>171
図書館は増税前からマナーの悪いジジイのたまり場になってるから嫌だ
あいつら新聞雑誌まとめて抱えて持っていきやがる

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 18:57:28.82 ID:fbJ92I/e0.net
増税しても値段は据え置きか下げて売るだろうとタカをくくってたらきっちり値上げされててワロえない
先月の給料出てすぐにあの時計買っとくべきだった・・・

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 18:59:39.54 ID:6YQkBQkH0.net
>>1
東京スタンピード  森 達也 (著)  内容(「BOOK」データベースより)
出版社: 毎日新聞社 (2008/12/13)

2014年―
インフレ傾向と物価高騰による、日本社会への圧迫感が覆い、
ピークオイルショック(石油生産頭打ち)や、
中韓との対立激化、日本海周辺で相次ぐ日本との武力衝突。

こういった社会情勢下で、扇情的報道で過激化し増殖する、
日本人はねっかえりによる、中韓系含む外国人への襲撃事件、
大手メディアの危険おありによる、警棒などで武装した自警団による
街頭犯罪者逮捕時の行き過ぎた過剰暴力事件が散発。
これらが重なり、社会不安が蔓延する2014年の日本。

キー局テレビ制作会社で、ディレクターとは名ばかりの安月給でこき使われ働く、
氷河期世代の伊沢は、高齢者への連鎖通り魔殺人のニュースを見た直後、
集合無意識研究所の加藤という男から「事件は虐殺の予兆です」との電話を受ける…。

ネットなどであっという間に感染する恐怖と憎悪、
異様に高まるセキュリティ意識、
日本は、安全性が高いのに、治安悪化の危険を必死に煽る大手メディア―
僕らの集団暴走=スタンピードはもう止められない。

そして、2014年X月XX日、関東地方で、サッカーワールドカップで
接戦の末に日本が敗戦。
日本各地の繁華街で、フーリガンもどきが暴れだし、同日に行われていた、
貧困解消、増税反対などを掲げる左翼系団体の大規模デモ行進での、こぜりあい
などを引き金に、東京都内において、同時多発大暴動と、大虐殺が勃発する。

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 18:59:40.94 ID:lSiBd2ys0.net
ヨーカドー18時くらいに行ったが
いつもと比べて人が少ないのとカゴいっぱいに商品詰め込んでる人がいなくて
レジがすげえスムーズだった
増税効果のメリットかもしれん

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 19:04:08.28 ID:EvnK7CpC0.net
これマジだもんな。
前回の増税後よりあからさまな変化を感じた。
昨日、街に出てみて人の少なさにびっくりしたわ。
ちなみに今日は一歩も外に出ていない。外に出ても無駄な金を使うだけだし。

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 19:05:08.83 ID:84feBjGI0.net
そーいや昨日夕方にスーパーとホムセン行ったがレジがスッカスカだったな
普段は平日でも2〜3人は並んでるのに

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 19:07:02.81 ID:wF4zLOBW0.net
業務用スーパーで安い外国産の食い物を買うようになるかもな
あとコンビニでは買わない

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 19:09:21.94 ID:arbRuuHO0.net
どっかで誰かが言ってたけど
もう買い物自体が楽しい行為じゃなくなってるんだよな

186 :アイスコーヒー[ ゚д゚ ]カキーン:2014/04/06(日) 19:09:25.59 ID:PPw8Px5O0.net
しょうがない・・統一教会に課税しよう。

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 19:09:41.34 ID:TGGcrdZh0.net
ダイソーはすげえ人いたわ
中国製品に抵抗無い人間も増えてるし
国内製造業ってやっぱ終わってるなと思ったわ

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 19:11:30.45 ID:JktD6C0z0.net
低年収が多いくせに、消費税増税内閣を支持しているからだろう
http://nensyu-labo.com/fireworks/sala-g-kaisou.gif
人間金持ちだろうが貧乏だろうが、生活する上で食う量やライフラインの使用量は大して変わらない
だから、年収が数百万〜1千万円違っていても、納税額が数万〜十数万円の差しかない消費税で貧乏人から搾り取るのだ
http://2.bp.blogspot.com/-GC-EElb3Vdw/T-sIxXdolVI/AAAAAAAACgo/c4K-Z8gn47s/s640/%E5%B9%B4%E5%8F%8E%E5%88%A5%E8%B2%A0%E6%8B%85%E9%A1%8D.jpg
消費税は使途が限定された目的税ではないし、税金の使い道を決める予算編成する側の人間は、普通税の中の消費税が何円あるかという中身なんて誰も見ていない
政治はきれいなものではなく裏では利権がはびこり、どこにどれだけ金を取ってこれるかが大事
法規制や罰則は何もなく誰も逮捕されないから、復興予算などの流用のされ方をみたらわかるでしょう
消費税の対外向けに出している机上論と実態の違いが分からない国民は利権政治屋に簡単に騙される

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 19:11:43.51 ID:Esbi6U5n0.net
そら国が8兆円吸い上げるんだから、景気がよくなるはずがない

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 19:12:39.78 ID:4YFJTslc0.net
宮崎は高速できたおかげかどうなのか
道の駅人多すぎ

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 19:13:41.68 ID:NqICEFph0.net
先週近所のスーパーキチガイみたいに混んでたのに今日ガラガラだったわ

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 19:14:51.47 ID:NfR4qph70.net
お弁当持ってサイクリングおすすめ

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 19:18:46.15 ID:YNnmOMAP0.net
結局のところ高税率(20%以上)にして軽減税率を導入しなかったのは富裕層に媚びた結果だよ
贅沢品に高税率かけたら富裕層の反発必至だもんな下痢カス野郎

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 19:21:37.19 ID:ZglToaPx0.net
なにがすごいって、本当になんか切り詰めていかなきゃっていう気にさせる政策しかないところだよなあ・・・

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 19:25:22.98 ID:4nYqf8mZ0.net
>>130
ゲリぴょんは三丁目の夕日を目指すとか抜かしてたよね
破壊しまくっててわろた

196 :アイスコーヒー[ ゚д゚ ]カキーン:2014/04/06(日) 19:26:50.09 ID:PPw8Px5O0.net
日本経済が崩壊の危機にあるらしい

統一教会とパチンコに課税しようよ!

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 19:33:49.39 ID:AaHjxCWk0.net
>>182
ほんとこれ
金のかからない施設に行っても腹は減るし喉は渇くわけだからね
海老蔵パパじゃなくても出掛けるのをやめなさいと言いたくなるレベル

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 19:36:28.23 ID:+mMQ82nY0.net
増税に対する対策は金を使わないことだもんな

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 19:38:48.49 ID:TnUxu2Z40.net
3%で死んじゃうぐらい底辺なのお前らって

200 :アイスコーヒー[ ゚д゚ ]カキーン:2014/04/06(日) 19:39:11.80 ID:PPw8Px5O0.net
日本経済が崩壊の危機にあるらしい

統一教会とパチンコに課税しようよ!

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 19:42:36.63 ID:FPU5lb/m0.net
夕方イオンいったけど普通に人多かったぞ?

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 19:50:52.52 ID:KoBeAy+S0.net
低所得者だから4月入ってから食パンとそうめんしか食ってない

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 19:53:11.56 ID:fhpWGe+j0.net
>>199
いまだに3%アップとか思ってる人いたんだ

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 19:53:52.23 ID:bDhMCOLR0.net
>>19
偽のりピーみたいでエエナ

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 20:36:34.12 ID:pOc/HmD00.net
年度末は+3%の納税で廃業に追い込まれる中小企業が山程いるだろうな
内需崩壊で来年度は地獄絵図が予想されるわ

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 20:46:13.97 ID:WATra72l0.net
         /::::::::ソ::::::::: :゛'ヽ、
        /:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ
        /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / ::::::ヽ
       /::::::==       `-::::::::ヽ
       ::::::::/.,,,=≡, ,≡=、、 l:::::::l  俺は嫌な思いしてないから
       i::::::::l゛.,/・\,!./・\  l:::::::!  それにお前らが嫌な思いをしようが俺の知った事ではないわ
       .|`:::| :⌒ノ/.. i\:⌒  .|:::::i   だって全員どうでもいい人間だし
       (i ″   ,ィ____.i i   i //    大袈裟に言おうがお前ら庶民が消費税増税で死んでもなんとも思わん
        ヽ    /  l  .i   i /    それはお食事会での繋がりがないから
        lヽ ノ `トェェェイヽ、/´     つまりお前らに対しての情などない
        |、 ヽ  `ー'´ /
    /\/ ヽ ` "ー−´/、

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 20:47:35.71 ID:0KPxJq6b0.net
元から高いコンビニが、ぐっと割高に感じるようになった

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 20:48:05.97 ID:jgCdfg0v0.net
>>41
これからの地方選連戦連敗だろうなー

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 20:50:41.86 ID:gavz/nY40.net
単純に可処分所得が減るってことだから景気がよくなる訳ないわな

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 20:50:54.70 ID:MkV1U3280.net
ディーラーの前を何軒か通ったが、人多かったぞ

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 20:52:14.39 ID:Wfj1Zfm20.net
>>208
ワシが住んでる所阿呆ばっかやから自民勝つかもしれん
ミンスの時みたいにテレビに出る連中が駄目だ駄目だと叩きくっても自民が勝つかもしれん
マジで終わっとる

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 20:53:16.64 ID:NGtv48uq0.net
4月になってから絶望感やばいな

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 20:57:38.66 ID:jgCdfg0v0.net
>>211
島根か?

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 20:58:05.61 ID:UxsbrKol0.net
店には行くが値札見て萎えるから何も買わなかったりする
あと地元のスーパーで安いの選んで買いまくるぐらいか

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 20:58:55.05 ID:X5gggWRt0.net
それでも支持率高いんだよなあ
わけわからん

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 21:00:22.06 ID:NVY4x5L80.net
値上げしないところは自分がかぶってるらしいな
今残ってるのもしばらくしたら首しめちゃうんだろうな

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 21:02:21.15 ID:6YQkBQkH0.net
>>196
公安ははよ仕事しろ!!
中ロ国境で大規模な武力衝突、
中ロ戦争を起こして、
巨大デフレ源 中韓を壊滅させるんだ!!

>>196
公安ははよ仕事しろ!!
中ロ国境で大規模な武力衝突、
中ロ戦争を起こして、
巨大デフレ源 中韓を壊滅させるんだ!!

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 21:03:39.11 ID:M0JVoJXj0.net
>>3
面白い

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 21:04:26.50 ID:oWq2PaBO0.net
家電屋はガラガラだったけどスーパーは人がいる

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 21:07:31.39 ID:6YQkBQkH0.net
>>210
>>219
>>201
>>132
単発うざい。

増税後、どこも、すっかすかw
日本は、今すぐ、
アルバニア、ユーゴスラビア連邦、ソビエト連邦のように崩壊すべきなんだ!!

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 21:11:40.49 ID:pKiUFDi80.net
個人的な事なんなんだがそろそろ車買うんで車の税金とかのテコ入れやれよ
どうせ増税後車売れなくて大スポンサー様のトヨタ殿下の機嫌取りで何かやんだろ?

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 21:12:21.83 ID:fgUhTQa70.net
新年度へ向けての準備が終わったところだ
消費が一服するのは当然のところ
いわゆる想定内らしい
まあしかし増税による消費者意識の変化を見極めるには
ここからが正念場と言えよう

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 21:17:08.07 ID:jgCdfg0v0.net
近所のスーパーも日曜なのにガラガラだったわ
転機悪かったのもあるがさすがにやばすぎる
これから自民は地方選じゃ連戦連敗だろうけど、
国政は選挙制度のおかげで勝つだろうな
本当に悪夢でしかない

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 21:20:21.41 ID:nFZlQpJk0.net
今日の大須はなんかがんばってた

地元アイドルO-SUっぽいひとが、
ちんどんやみたいなことしてたり、
店舗も謎の安売りしてたり

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 21:20:36.53 ID:snKRgsIx0.net
不思議だよな、社会保障のために消費税あげるって
8円没収して8円あげるようなものやん

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 21:21:27.91 ID:PXjSCEwY0.net
3%引きセールやってる商店行ってもガラガラでわろた
まじで金使う気分が世の中から消え去ってる

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 21:28:29.32 ID:6C+7z+e90.net
ホントに商店街から人消えたよ。やってるのは趣味の店みたいなノリの雑貨店とか金物屋ばかり。
すき家で強盗♪かまされても文句言えないぐらい無防備な年寄りが店番してて、
何時までされるんですか?、というオレの問いに、「次の選挙でここの商店街のもんみんなで共産党に入れたるわwww」と笑顔で答えた。
日本ヤバいよ。明らかに末法の世だ。ホントに中世だ。
何らのセーフティーネット無しでグローバル化に対応したらこうなりました、という見本市になるだろう、首都・東京(トンキン)は。

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 21:31:17.57 ID:6C+7z+e90.net
>>1
松山市萱街は市民の台所ではありません!!
在日コリアンの台所です。

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 21:34:02.13 ID:cNIiIlzg0.net
今日のお昼、東京に向かう電車がガラガラで驚いたわ。
帰りはそこそこ乗ってたけどね。
近所でお茶した時もいつも混んでる店がすいてたし。
明らかに悪影響あると思うよ。

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 21:35:37.81 ID:UErTgxqH0.net
                増税                              /\  晋晋   三晋晋晋
                 |\/|                             //   \晋 ◆/)||(\◆晋
        TPP       |. |. |                             | |   丶,I\∠⌒I I ⌒ゝ◆ソ
         _|\    \|/      河野談話踏襲              | |    I│ \ ││´  .│I
         \\|      |       /|_                    | |     |  ノ\_)ヽ  .|
            ̄\   _|__   |/ /                    | |     `I   │\ I   .I うわーあいつまだ生きてるよw
竹島の日見送り    \/__┃ノ(_\;/ ̄                      | |      i   .├─\ ./
  __         ;/┓愛●国._\;                   <(─アベノミクス失敗─<Ξ\\
  ヽ  \     ;/ノ(( 。 )三( ゚ )┃\;これを耐えきったら      <(────移民───<Ξ<´ `| ̄丶
   ..──>───| ⌒┃(__人__)ノ(┃ |.;安倍ちゃんはきっと      <(─消費税ばら撒き─<Ξ<`丶|__)
  /  /    ..;\u.┃. |++++| ⌒┃/ 日本を救ってくれるんだ・・・    (ミミ___|      /    |    
   ̄ ̄        /  ̄ ̄| ̄ ̄ \                
     .     _/     |     \_
        // |     /|\     |\\ 
         ̄|/     .|. |. |     \| ̄
       特定秘密   |/\|      実質賃金低下
            年金値上げ+差し押さえ

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 21:35:50.78 ID:7W64zkvX0.net
消費税増税に理解を求めるCMしてるけど
それこそ税金の無駄だろwwwwwww

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 21:37:05.39 ID:73g/THEK0.net
オレは放射性物質に対する危険厨
休みの時とかに外に出るのはお勧めしない。
何かよっぽど重要な用事がある時しか外出しないべき。おかしな日本語でスマン

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 21:37:22.14 ID:WATra72l0.net
>>211
群馬?

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 21:37:40.83 ID:nFZlQpJk0.net
>>231
広告費という名目でマスコミにお金流しているのだろう

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 21:38:57.60 ID:PhIpw7zs0.net
>>223
百貨店の勤務してるけど、例年、四月の初旬は新年度で必要な物買ったり、家でお祝いとかやる人らが、そこそこ買い物に着て
中旬から下旬は、GWで金使う為に、買い控えで売上下がって、GW入る直前に帰省土産とかで売上げが伸びる
って傾向だったけど、今年は、初旬から低調・・・

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 21:39:26.08 ID:V3b8LLfg0.net
最終的に支払うのは税込なんだから税抜き表示の存在そのものが無意味で無駄じゃね
政治屋死ねよ

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 21:45:02.82 ID:hafEkQu10.net
市内のヨーカドーとかイオンくらいしか行ってないけど、
客の入りはいつも通りなんだよなぁ。

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 21:49:26.74 ID:PXjSCEwY0.net
>>234
今回だけで12.6億円流れたってさ

税金使って増税押しつけ 政府広報12.6億円 テレビ・新聞・ネット…
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik13/2014-03-27/2014032701_02_1.html

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 21:50:41.86 ID:iGXheMV60.net
政府「お前らなんだかんだでカネ持ってんだろ?知ってんだぞ」


政府「あれ?」

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 21:53:02.74 ID:aOnveYYK0.net
休日は篭ってエロゲかアニメ見る程度の俺に死角はなかった

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 21:54:44.09 ID:2OREK0a70.net
大須は相変わらず盛り上がってたけど他は厳しいのかもね
税率以上の便乗値上げしてる店は潰れていいけど

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 21:54:54.52 ID:XnBeHvM+O.net
ローソン行ったら無人でワロタwww

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 21:57:09.92 ID:fBgKQNl80.net
まぁ2週間くらいは節約ムードだろうな

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 21:58:55.31 ID:+7KdrMQS0.net
>>225
その方が中抜き出来るだろ



8円そのまま渡すとは、誰も言っていない

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 22:01:57.52 ID:CnPLqt4k0.net
大手のスーパーは結構賑わってた、買うか買わないかは別で。

地元の小さいスーパーは閑古鳥だったw

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 22:11:05.63 ID:CgY5/GqV0.net
携帯電話の普及で遊興費が食われて
娯楽産業がどうこう言われるが
それに拍車がかかっていくんだろな

ネットが安価な娯楽になっているから
家で暇潰しする形で休日が過ぎて行く

外出する人間が減れば、当然モノも売れず経済も回らない

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 22:16:33.43 ID:UErTgxqH0.net
そもそも社会保障を充実させるなら年収500万以上の人間の所得税を上げた方がいいわ
低い人間から取ってどうするんだよと思う
年収低い人間の方が低い給料からさらに金取られることになるんだし余計苦しくなるだけなのに

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 22:16:34.13 ID:1RuH66ESO.net
我々は日本人として、我が国の滅び行くさまを見届ける義務がある

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 22:17:23.87 ID:UErTgxqH0.net
まぁ、400万以上の人間の所得税を上げるでもいいかな
500万とかだと今の日本に思ってるほど多くないだろうし

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 22:21:01.48 ID:CgY5/GqV0.net
>>248
大日本帝国は何年持ったんだったかな
80年ぐらいか

日本国は、それよりも短いかもしれんね
東京五輪まで持つとも思えない

財務省がコソコソと動き出している所を見ると
財政危機の懸念はあるし、その前に大規模暴動に発展する事もありそう

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 22:23:10.33 ID:4YFJTslc0.net
>>247
アホ抜かせ
どうせ消費増税前は老人も税負担させろ言ってたんだろ

あいつらの税負担のなさは異常
住民税な

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 22:23:49.01 ID:f9jmaI0s0.net
>>208
青山繁晴ですら自民大敗って言うくらいだからな

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 22:24:41.27 ID:AdSvlXn70.net
>>252
あのオッサン何言っても嘘臭いな

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 22:35:28.02 ID:1A4B8j7a0.net
>>162
俺も神戸から広島まで高速バスで行ったが
いつもなら30分以上遅れて到着するのに今日は逆に15分ぐらい早く着いた

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 22:53:46.35 ID:ZmKWFlr/0.net
今日スーパー行ったら駐車場満杯だったんだけどなんで?

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 22:59:17.87 ID:CgY5/GqV0.net
無駄な買い物しないように
週1で買い溜めするようにしているんじゃないか?
車でウォルマートに乗り付けるアメリカ人のように

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 22:59:43.58 ID:i6GRbUB70.net
もう日本は駄目ポ

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 22:59:45.95 ID:73g/THEK0.net
結局、貧乏人は死ねってことなんだよな

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 23:00:55.17 ID:UErTgxqH0.net
>>251
給料高い老人から金取った方がいいだろ
400万給料もらってる若い奴の数より老人の数の方が多いから老人から取るべきだろ
老人の方が医療費もかかるんだし

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 23:01:52.36 ID:nFZlQpJk0.net
買いだめの方が無駄買いする
必要なものをその都度買うと無駄買いしない

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 23:02:12.88 ID:J3LTLplz0.net
>>252
無い無い。自民圧勝は変らんよ。マスコミは大政翼賛会だし、代替政党無いし、何処の政党に入れるねんと
民主を泡沫にした豚の草としての手腕は凄杉

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 23:14:21.88 ID:EOp6Bk0Y0.net
1万で3百円アップ
10万で3千円アップ

たいした金額じゃないんだが。3千円も出せない奴は貧乏自覚して質素に暮らせ

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 23:15:46.10 ID:eM1GuGIB0.net
全国的な好景気を頑なに否定するとはさてはこの商店街全員チョンだな?!

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 23:17:05.46 ID:eM1GuGIB0.net
>>261
豚も酷いが内ゲバに明け暮れた菅も酷かった

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 23:33:03.57 ID:f9jmaI0s0.net
今までの政権は増税を口にしただけで支持率ダダ下がりだったのに
安倍だけは消費税増税、その他の増税を連発しても
「ず〜〜〜〜〜っと支持率6割前後で下がりません!」
とか言ってるからなw
さすがに国民も官邸とマスコミにブチ切れだしたわ

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 23:45:15.73 ID:jgCdfg0v0.net
>>261
そう国政選挙では自民が勝つだろうね
投票率が下がれば下がるほど自民に有利
受け皿となる野党もいないし、国民は絶望して選挙に行かないだろうね
そして自民の圧勝というわけだ
実際、橋龍の時の参院選も自民が勝つと予想されていた
当時の自民が負けたのは橋龍の恒久減税発言のブレなどによる不手際によって、国民がキレて選挙に行ったため

でも青山が言ってたのは来年の統一地方選挙のことらしい
地方選は国政選挙と選挙制度が違うので自民でも普通に負ける
そして安倍自民は連戦連敗している

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 23:55:38.25 ID:erIx6FYd0.net
>>28
うちの近所の西友もだわ
なぜか駐車場は満車だったけど

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 23:56:41.54 ID:f9jmaI0s0.net
>>261
お前、地方選見てないの?
自民党の牙城だった地区ですら自公敗北だぞ
投票率が高くなくても負けまくり
増税前の去年でコレだから、もう自民党は地方選で勝てないよ
ネトサポには残念だろうが、現実逃避は空しいだけだ

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 00:04:00.61 ID:barXifsIi.net
マジでどの時間も満員だった流行りのラーメン屋すら昼の時間ずらしたらガラガラだった

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 00:05:44.99 ID:sLyro7N30.net
イオン行ったけどあいかわらず人多かった
さすが俺たちの岡田屋

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 00:11:11.57 ID:I0LaT2iqO.net
>>258
その思想でどうして景気回復すると思ってるんだろうな

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 00:13:41.68 ID:dFODllhX0.net
大宮のイオンはさっき行ってきたけど異変が見て取れたぞ
日曜の夜ともなると以前は9時にはほぼ全て売り切れていた
刺身や肉、惣菜が大幅値引きシールが貼られた後も大量に売れ残っていた
客足自体は買い控え疲れ?で戻るも財布の紐はかつてなく固く締まっているということ

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 00:17:33.27 ID:j2IT0Fky0.net
近所の100円ローソンすらスカスカだった

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 00:22:29.92 ID:sLyro7N30.net
>>272
自分が行ったところではいつもどおり半額ゲッターが買いまくってたよ
地域によって違うんだね

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 00:27:32.08 ID:KiqeaoJ00.net
>>262
便乗値上げ無視しても一年の勤務日の大体3%がただ働きになってんだぞ
勤務日数230日としてその3%、つまり1年で約7日分ただ働きするのと同じ感じになる
お前みたいなのは一ヶ月一万円で生きていけるかもしれんけど普通は無理なのよ

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 00:35:06.81 ID:M/G1pX910.net
5%に上げた時は拓銀やら長銀やら山一やらが破綻したけど今回もヤバイんじゃね?
ちなみに0→5の間に税収は60兆から30兆台まで激減した

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 00:46:11.55 ID:dFODllhX0.net
>>274
半額や更なる値引きシールが貼られてても以前より大量に残ってたし、
それを目にした半額ゲッター達も逡巡した挙句品物を戻してその場を去ったり
平日の大雨大雪時ならまだわかるが晴れた日曜では初めて見る光景だった

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 00:47:05.61 ID:MwxA7VKy0.net
>>61
オーケーは消費税13%だしな
出店地域ではあまり見ない有料袋だし代わりの店を探した方がいい

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 00:48:13.83 ID:3MXxmSFT0.net
ガソリン代がかなり上がっているから、店への往復回数を減らしている
生鮮食品は、消費期限の日数分の間隔でまとめ買いしに行くだけ
長持ちする食品や消耗品は、増税前のまとめ買いでストックがあるから安くなければ新たに店に行く必要がない

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 00:50:13.15 ID:VoSPBxNB0.net
>>276
なんで減るんだ?

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 00:52:17.70 ID:0QGKlsjk0.net
3%増えただけじゃん
一方資産はアベノミクスで50%増えて、しかも給料アップ
収入に物価が全然追いつかねえw

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 00:52:45.79 ID:5ijmu+Kd0.net
もやしが売切れ

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 00:55:14.90 ID:M/G1pX910.net
>>280
バブル崩壊した影響もあるけどね
消費税増税でとどめを刺したって言われてる
5まで上げた分の10兆の税収増を除けば実質40兆くらい税収減なんだよな

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 01:12:15.41 ID:Z6B0+qO00.net
三月末の休日と比べて道がガラガラだった
人の動きが止まれば物の動きが止まり金の動きまで止まる
企業にとっても賃上げどころじゃなくなるわ

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 01:28:09.13 ID:p1WMky8A0.net
昨日昼間にスーパーへ行ったけど、納豆とか豆腐をカゴに入れてる人を何人か見かけた。
あと、商品を手にとって立ち止まって眺めている人を気持ち多く感じた。
お客さんは生活防衛モードに入ってるな。

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 01:41:33.60 ID:MN5aWHfq0.net
>>285
俺はもやしが好きでたくさん食ってたけど、
昨日買いに行ったら大袋のもやしが売り切れてて萎えたわ

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 01:47:53.87 ID:UCvxn42v0.net
そのうち、モヤシの栽培なり
納豆の栽培なり、豆腐を自作したり
自炊でも、更に進んだ事になるのかな

まあ、買った方が安上がりだったりするかもしれないが

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 01:49:45.00 ID:ap+4sBHI0.net
俺の払った税金が
公務員と下痢の風俗代になると思うと
消費したくない

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 01:51:13.14 ID:bLuFonpF0.net
>>262
塵も積もれば山となるってことわざ知ってる?

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 01:53:20.46 ID:dFODllhX0.net
>>288
下痢はインポかホモかマザコンが確定してるから風俗は行かないだろ

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 01:55:55.88 ID:UCvxn42v0.net
>>262
金額の問題じゃないんだよ

値札を計算して、おおよその払う額をイメージしていたら
そこに更に8%分かかるという、外税の詐欺感が
購買意欲を減退させる

モノ買う度に、税金取られているという事実を突き付けられたら
誰だって、アホらしくもなる

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 01:59:33.09 ID:p1WMky8A0.net
>>286
食費ですら削る方向へ進んでいるんだね。
もう高い食材は売れなくなるかも。オレも肉買わなくなったし。

>>287
作る手間考えると納豆や豆腐は買った方が楽。
その中でも安いものを手にとるようになるだろうな。
これも高いものは脱落していく。オレは98円の納豆から61円の納豆にしたし。

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 02:00:08.01 ID:Q1H/RRfp0.net
一方、今週もイオンは大勢の人で溢れかえってた

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 02:01:06.41 ID:dFODllhX0.net
>>292
肉はちょっと控えるようになったよな
グラム98円特売とかならまだしも
たんぱく質採るなら大豆でええかとなる

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 02:04:48.36 ID:yHEzUGKh0.net
そらそうよ

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 02:07:12.43 ID:dFODllhX0.net
ネトウヨ怒りのイオン繁盛祈願

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 02:07:33.42 ID:j29lgWjo0.net
首都高は17時だと品川辺りで渋滞してたのに空いてたわ

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 02:08:22.79 ID:dFODllhX0.net
>>297
ガソリンもえらいことになってるしな
こりゃ日本発大恐慌あるで

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 02:09:50.02 ID:aisT1aAk0.net
食品はかわんねーだろ そのうち戻るよ
でもきついな(´・ω・`)

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 02:15:19.49 ID:p1WMky8A0.net
>>294
肉はミートソースのとレトルトパウチカレーのちょろっと肉くらいですね。
98円あればカレー1パウチ買えますし、切り売りでも高いと感じてしまいます。

4月に入ってから1食の値段がかなり落ちました。
最高で259円の冷凍餃子ご飯で、後は100円代〜200円代前半になってます。

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 02:16:28.07 ID:w5J3qKeD0.net
便乗値上げっぷりが分かりやすいんだよね
これまで5%の消費税込みで298円とかだったのが3百数十円になってるから
だから高くなったことを実感して買わなくなる

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 02:18:22.28 ID:Yt5+a3BM0.net
確かに人減った
四月は辛いんじゃね?

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 02:20:37.84 ID:vfhJRhWxO.net
>>296
あいつらこの前まで岡田と絡めて
売国だなんだとイオン叩いてたのになw

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 02:21:00.18 ID:AtPyzjyZ0.net
食料品は戻るだろうけど、外食は戻らんな
みんな自炊の安さと美味さ覚えたら外食なんて偽装食材使って高過ぎって気づく
ラーメンなんか1玉30円でスープ自作して肉入れても200円で美味しく造れる
あんな油ギトギトで1000円近くも出すのアホらしい

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 02:22:00.12 ID:SiIf16vm0.net
外食は消費税前の円安ですでに死にかけてたから
増税で確実に死ぬ
大手チェーンも潰れるとこ出てくるぞ

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 02:22:11.53 ID:WgcDQqyq0.net
ネトウヨって貧乏人しか居ないのに、なんで自民党なんて応援してるんだ?
自分の首絞めてるだけじゃねーか

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 02:28:16.67 ID:p1WMky8A0.net
>>304
外食は去年から6回ぐらいしか行ってないな。
きちっと食べた、って感覚がなくなったんで、自炊に切り替えたんだけどね。
近所の店も潰れるかもな。

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 02:31:51.95 ID:H21tcamA0.net
日高屋も3/30に行ったときは超満員だったのに4/6は空席が目立つし
定食やお酒・つまみの類もぜんぜん出てなかった 中華そばばっか出てた

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 02:33:14.54 ID:SiyvG5KZ0.net
>>306
貧乏なのは国益を毀損するシナチョンのせいだと信じ込んでるから
自民以外は半島系政党なんだとさw

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 02:33:58.32 ID:EeFKnzzh0.net
公務員救済増税のおかげで
明日も電車が
止まるわ

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 02:35:40.41 ID:H3rKYrUE0.net
>>306
うーん、貧乏人しかいないというその考えを変えたらどうかな?
ティーパーティーもみりゃわかるけど、殆ど金がある側だよ

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 02:39:03.60 ID:Du+VzwGW0.net
固定費が3%値上げってのがなぁ
もう物品税に戻そうぜ

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 02:41:19.23 ID:ny9+8ghi0.net
なお公務員のボーナスは10%上がる模様

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 02:43:11.55 ID:KrxDR6V20.net
ttp://blog.livedoor.jp/googleyoutube/archives/51729657.html
【速報】フジテレビデモ参加者、無職を参加禁止にしたら6000人→350人

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 02:43:35.06 ID:ljZbnZXa0.net
調理時間短縮のため圧力鍋を買ったわ

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 02:45:21.44 ID:fUe/+2nV0.net
>>305
すき家の悪口はやめろ

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 02:52:04.58 ID:nNYUoyL90.net
気にならない奴だけ買え
どうせ泡銭ギャンブラーか刹那脳天気バカが調子こいてたかが3%って言ってるだけで
カネ持ちほどケチだから消費は確実に落ちるよ 

食品や生活必需品まで増税しやがったks政府本気で潰れろ

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 02:54:19.59 ID:BQZgegY30.net
>>29
と言うか5年後の日本が今の韓国だろ

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 02:55:53.32 ID:YrYINcMe0.net
円安による値上げ+3%増税+税込みから税抜き表示切替えの便乗値上げ
これで10%以上値上げしている物もあるからな
自民の政策やばすぎ
確実に庶民を殺しにかかっている

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 03:15:09.84 ID:WgcDQqyq0.net
>>311
殆ど金がある側(苦笑)
こんな夜中にホットリンクのアラートからお疲れ様ですw

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 03:19:53.43 ID:SiyvG5KZ0.net
>>311
アメリカの中流保守層にキリスト原理主義右派をマスメディアを通じて広めた
のはよく知られた話だけど日本の自称保守は少し違う希ガス

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 03:26:08.15 ID:BQZgegY30.net
>>311
ネトウヨの95%が無職という事実から目を背けるなよw

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 03:31:42.88 ID:BQZgegY30.net
アメリカのティーパーティーの思想というのは
小さな政府、少ない税金、国家主義は死ね、なんで自民党とは真逆だぜ

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 03:37:05.70 ID:65PYlAH8i.net
>>311
ネットやる若者から中年でないか
小林よしのりが流行った時代の若者は、中年になってるからな

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 03:50:29.15 ID:UCvxn42v0.net
少なくとも自己責任云々をほざくなら
限りなく税金を0に近付けろよ

政治家も公務員も今のような数は不要だ

高負担低福祉とか、どこの北朝鮮なのか

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 03:51:12.26 ID:Du+VzwGW0.net
そもそもアメリカの二大政党が右かより右かの二択な件について

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 03:53:22.66 ID:2d9pvT8R0.net
>>19
この男、ピアスも開けてタバコも吸ってるけどマジで一般人なの?

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 04:01:11.11 ID:mE0vYq180.net
>>323 その通り。自民も今の政権になるまではそこそこまともだったんだがな。

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 04:06:09.00 ID:7lOPqYb00.net
これからもっともっと中小企業は潰れていく。
憶測でもなく、過去の3%と5%の後の動きを見れば分かってることだからな。

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 04:07:30.37 ID:vfhJRhWxO.net
自民党のやることなら
どんなことでもアクロバット擁護するネトウヨ(ネトサポ)と
政治家の金の流れまで厳しく監視してるティーパーティ比べるなんて
あちらさんに失礼

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 04:08:55.50 ID:BQZgegY30.net
>>326
アメリカ民主党は世界基準でリベラル、共和党は自由主義に傾くが基本的人権は重視
よって日本の基準だと両方とも左翼だぜ

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 04:11:36.25 ID:Du+VzwGW0.net
>>331
そんな俺理論言われましても……

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 04:14:58.82 ID:rhfw6wEm0.net
増税前、給料手取り20万だったとするじゃん?
増税分の3%差し引いて
手取り6千円減ったようなもんじゃん?
貯金100万なら3万、貯金200万なら…
国の無責任な役人に貯金盗まれたような状況なわけよ

あいつら殺しに来てるぞ
このままでいいのか

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 04:17:04.38 ID:9Ci2Sc3n0.net
>>333
貯金に消費税は掛からんぞw

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 04:19:15.80 ID:wL8R9MlM0.net
>>334
アホ

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 04:19:49.53 ID:ljZbnZXa0.net
>>334
結局使うとき
買い物に消費税かかるから
以前に比べて目減りしてるのと変わらないよ

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 04:22:54.71 ID:q1eJQn6d0.net
革命だー(棒)

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 04:23:43.72 ID:jaJXRtX1O.net
とりあえず日高屋のしょうが焼き定食が590円から650円になったのは酷いと思った
もう行かない

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 04:24:58.90 ID:BQZgegY30.net
>>332
俺理論もくそもねーよ
日本じゃ人権尊重を掲げれると左翼認定されるだろーが
アメリカ民主党と共和党は両方とも人権尊重が前提だよ

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 04:25:27.52 ID:9Ci2Sc3n0.net
>>335,336
消費税掛からないものもあるし、日本国内で消費するかどうかも分からんだろw

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 04:25:40.36 ID:UCvxn42v0.net
円に信認を与えていない国民も増えているでしょ

預金解約して、全部外貨に換えると言い出したら
銀行の人間があれこれ理由聞いて、阻止しようとするしな
マニュアル通りに仕事しているだけなのかもしれんが

銀行員の本音を聞きたいものだ

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 04:25:53.87 ID:GjHTQKGf0.net
>>333
更に、アベシの円安政策でドル円76円時代から今103円になって
貯金の価値も労働の価値も74%まで既に下落済みだよ

343 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 04:26:26.16 ID:HW2x37kx0.net
あまりにも悪質な便乗値上げの所は不買でいいよ
サービスの質は変わってないんだから

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 04:31:04.49 ID:DlDqMz340.net
>>338
590円もするものもとからよー食わんわ
吉野家の280円の牛丼と、マクドナルドの100円のチキンクリスプだけが頼り

345 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 04:40:33.80 ID:406Q/W9x0.net
>>26
あんま影響無いみたいだな

346 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 04:41:56.20 ID:7lOPqYb00.net
>>345
やばいとこがいちいち2ちゃんの過疎スレに書きに来るか?wアホじゃねw

347 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 04:42:08.26 ID:m5WiLvrC0.net
そもそもさ・・・まず増税前に店潰れまくってるじゃん

好景気って店がバタバタ潰れる現象か?

アベノミクスのもたらした結果は地獄だったともう答えは出てる

348 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 04:49:55.08 ID:teQfvGBT0.net
死ぬ権利、認めてもらえませんか改訂
https://www.youtube.com/watch?v=nU4-DNbKDJM

349 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 04:53:38.04 ID:DlDqMz340.net
>>347
円安=内需死亡
なんだから当然だ
更に消費税増税でダブルパンチ
財務省と自民党と黒田は海外に物売る連中だけの味方
その連中にしても国内で物作る際は輸入の費用がより
コストアップになるから、海外生産推奨

350 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 04:55:27.20 ID:pNwIztVQ0.net
今年は曜日の並び方が最悪レベルなので
ゴールデンウィークの観光客も激減しそう。

351 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 04:55:41.06 ID:dRRHYG1G0.net
>>437
中小の資金繰りを優遇救済してた民主法案が期限切れになって
自民は延長せずに廃止したからね
その影響がボディブローの様に効いている状態
この8%でトドメを刺される中小企業は多いよ
(ちなみに自民は中小を救うどころか、なんと
「倒産しやすくする法案」を可決した)
そして念押し、最後のトドメが来年の消費税10%
これで日本経済は完全に死ぬ、失われた100年の始まり

352 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 04:59:13.53 ID:Du+VzwGW0.net
>>339
政治学の定義とはまた違うみたいなので他の人とやってください

353 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 05:09:31.31 ID:wGty2MOd0.net
増税どころかTPPと最低賃金の撤廃と無賃残業化が待ってるぞ
国民皆保険も崩壊してアメリカ流の保険システムが導入されるだろう
当然今まで払った金はびた一文戻ってこない
とんでもない連中が政権取ってんだから覚悟しとけや

これから予測されることは地獄そのものだ

354 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 05:12:15.71 ID:DlDqMz340.net
>>353
もう生きていけなくなったら殺すしかないな

355 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 08:30:00.15 ID:+weXdy6cO.net
>>182
しかも通りを歩く人がお店の紙袋持ってないんだよね
日曜の午後とかだいたいみんな紙袋一つか二つは持ってたりするのに
ああみんな何も買わなくなっちゃったんだなと落ち込んだよ
売場のみんなでリストラあるかもねって話し合ってた

356 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 08:37:38.88 ID:ljZbnZXa0.net
ニトリ社長「増税の悪影響は9月まで、落ち込みは駆け込みの2倍に」 → どの新聞ニュースでも報道せず
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1396797274/


78 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 投稿日:2014/04/07(月) 05:13:01.92 ID:S4LAO5ic0
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/140407/plc14040703050001-n1.htm

【安倍日誌】 6日 2014.4.7 03:02

【午前】6時46分、東京・富ケ谷の私邸発。
7時51分、神奈川県茅ケ崎市のゴルフ場「スリーハンドレッドクラブ」着。
北側一雄公明党副代表、佐藤勉自民党国対委員長、
似鳥昭雄ニトリホールディングス社長らとゴルフ。

【午後】3時8分、同所発。4時36分、私邸着。5時59分、私邸発。6時10分、東京・元赤坂の迎賓館着。
オーストラリアのアボット首相との夕食会。谷内正太郎国家安全保障局長、杉山晋輔外務審議官同席。
8時59分、同所発。9時13分、私邸着。


>似鳥昭雄ニトリホールディングス社長らとゴルフ。

対応はやすぎクソワロタ
さすが中世ジャップランド

357 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 08:40:33.08 ID:4HiAWlwl0.net
昨日も道路空いてたわ
これはあかんやつや

358 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 08:57:30.99 ID:Tp90AGSR0.net
安倍は器が小さい男だ。
安倍は愛国者、とか言ってる奴は日本人の人を思う力を分かっていない
こいつは自分さえよければいい男さ。

359 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 09:01:08.22 ID:Tp90AGSR0.net
よし。徹底的に消費抑えるぜ!
痛め付けないと分からないようだからな。

360 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 09:05:09.04 ID:dFODllhX0.net
自民党は国民の所得を途上国並みに下げれば上は助かると思って国民生活を破壊しにかかってるわけだけど、
円安でダンピングしても全くモノが売れるようになってない時点で所得レベルを途上国以下にしても駄目かもね

361 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 09:09:45.22 ID:gcs8AMwY0.net
まあ1週間目はまだ、買いだめ分もあるだろうから結論を出すには早い。
4月の中頃の状態で判断した方がいい。

362 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 12:22:01.93 ID:o7pz8gcj0.net
                増税                              /\  晋晋   三晋晋晋
                 |\/|                             //   \晋 ◆/)||(\◆晋
        TPP       |. |. |                             | |   丶,I\∠⌒I I ⌒ゝ◆ソ
         _|\    \|/      河野談話踏襲              | |    I│ \ ││´  .│I
         \\|      |       /|_                    | |     |  ノ\_)ヽ  .|
            ̄\   _|__   |/ /                    | |     `I   │\ I   .I うわーあいつまだ生きてるよw
竹島の日見送り    \/__┃ノ(_\;/ ̄                      | |      i   .├─\ ./
  __         ;/┓愛●国._\;                   <(─アベノミクス失敗─<Ξ\\
  ヽ  \     ;/ノ(( 。 )三( ゚ )┃\;これを耐えきったら      <(────移民───<Ξ<´ `| ̄丶
   ..──>───| ⌒┃(__人__)ノ(┃ |.;安倍ちゃんはきっと      <(─消費税ばら撒き─<Ξ<`丶|__)
  /  /    ..;\u.┃. |++++| ⌒┃/ 日本を救ってくれるんだ・・・    (ミミ___|      /    |    
   ̄ ̄        /  ̄ ̄| ̄ ̄ \                
     .     _/     |     \_
        // |     /|\     |\\ 
         ̄|/     .|. |. |     \| ̄
       特定秘密   |/\|      実質賃金低下
            年金値上げ+差し押さえ

363 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 12:45:21.55 ID:UCvxn42v0.net
消費されなければ
金は回らず、経済回らない
消費税は消費を鈍らせる

こんな分かりきった話なのにね

364 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 12:51:32.05 ID:dNm3Baw+0.net
>>339
先進国はアメリカに限らずそうだよね
ヨーロッパでも名目上は中道保守だけど、だいぶリベラルな正統が多い
ロシアなんかは極右と右翼しかいないけど

365 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 12:53:50.67 ID:HwvAk0KY0.net
昨日スーパーで食品買って2000円くらいかと思ったら2300円くらいいってたな、まあどうでも良いけど

366 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 13:01:03.18 ID:Cv91HDns0.net
近所にある個人店もキツそうだったわ
こいつは本当に大企業だけしか見てないよな

367 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 13:01:52.84 ID:dlFxVvmd0.net
共和党は小さい政府だし、資本家や企業優遇でちょっと右翼とは異なる
逆にヨーロッパは中央集権的な社会主義だけど

368 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 13:02:55.11 ID:o7pz8gcj0.net
        .; |● l;
 /\;    ;├─┘;    /\;
< ● .\;  ._|__    / ● >
 \/  .\/愛●国 \/ \ /;
      ;/ι⌒   ⌒ u \;    
    ;/ ( ⌒) (⌒)   \;
   ;| し ⌒(__人__)⌒ U  | ; 昨日スーパーで食品買って2000円くらいかと思ったら
   .;\ u.  |r┬-|  ι  /; 2300円くらいいってたな、まあどうでも良いけど
    ;ノι  `ー'´ U  u.\;  

369 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 13:08:43.71 ID:4fRNOMDO0.net
ヤフオク落札額も一週間の差でヒデー事になってワロタ
実験の意味も込めて出品してみたがここまで影響受けるとは思わなかった

370 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 13:11:33.97 ID:ky1Unfq10.net
去年父親が体調悪くて医者に行って精密検査受けたら「アベノミクス」って診断されたよ。んで、先週は母親が消費増税って言われた。これは自民が悪い。

総レス数 370
94 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200