2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【魔境】群馬は本当に秘境なのか? グンマ在住の作家が描いたグンマの真実とは

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 13:51:01.18 ID:0dyp8OlT0●.net
群馬は本当に秘境なのか? グンマ在住の作家が描いたグンマの真実とは
http://ddnavi.com/news/190054/

「世界のどこかにあると言われる魔境」「未開の地群馬」…ネットで「秘境」だの「グンマー」だのとネタにされている、
群馬県。しかし、実際のグンマはそんなものじゃなかった!? 
──いま、グンマ在住の作者が描く『お前はまだグンマを知らない』(井田 ヒロト/新潮社)が3月8日に発売され、
大きな話題に。ネットでの反応は「だいたいあってる」とのことなので、本当の“グンマ”がどんなものか紹介してみよう。

 これは、主人公の男子高校生・神月がチバ県からグンマ県に引っ越すところから始まる。
グンマについて何も知らなかった彼は、さまざまなグンマの真実に翻弄されていくのだ。
まず、グンマに向かうJR高崎線では、籠原駅以降ドアが開かなくなる。
降りたい場合は横のボタンを押せばいいのだが、知らない人はパニックになるのも仕方がない。
グンマに行った友達から「……来るな」「グンマに来て……生きて帰った者はいない」と言われたことや、
ネットで「グンマに行った友達とその後連絡が取れません」という書き込みを思い出してしまっても仕方ない…かもしれない。
こんなところが、グンマが「秘境」「魔窟」と言われてしまう所以なのだろうか。

 また、「グンマの名物からっ風とかかあ天下」と言われているが、それを実感できるのが自転車に乗っているとき。
行きは「秒速5cmくらいしか進んでねえぞ!?」というくらい強烈な向かい風が吹くので、
子どもなら一歩も動けなくなってしまうこともあるよう。逆に、帰りは楽かと思いきや、
ペダルの速さに足がついていかなくなるくらいの追い風で、下手すると車に匹敵する速度になることも。
一瞬風になった感覚を味わえるが、油断すると畑に落ちることもあるようなので、
どちらにせよ命がけと言ってもいいくらいの苦労がつきまとう。
しかし、そんな強風にも関わらず、なぜか「女が男を後ろに乗せてる」光景をここそこで見るというのだ。
グンマの女性の強さは、こんなところにも表れているよう。

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 13:52:02.18 ID:0IMe9dqW0.net
寒すぎ

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 13:52:22.92 ID:cDB3j2S/0.net
ドア半自動は群馬に限った話じゃないが
東京住んでるとうっかり開くの待ってしまうよな

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 13:54:15.32 ID:NUmm16W90.net
それよりブラジルが問題

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 13:55:31.11 ID:te+F+YvK0.net
ネット後追いとか…虚しいだけだろ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 13:55:40.86 ID:eNkBKinGi.net
冬の関越道走ったらグンマーあたりで空っ風に半車線くらいずらされた思い出
遮風柵みたいなのが途切れた途端にクルマ横っ飛び
背が低いスポーツタイプのでもそうなったんだから軽ワンボックスとかじゃ一車線くらいズレそうだ

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 13:57:50.64 ID:ZrNdgAAdO.net
日常読めばいいよ

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 13:57:53.86 ID:KRVL+o4P0.net
この漫画期待してたけどガッカリ感半端ない

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 14:00:39.11 ID:4T6rCYYE0.net
まどまぎの舞台がグンマーなんだっけ

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 14:00:40.56 ID:qmDgpsae0.net
前橋と宇都宮を比較してみたが
冬の最大瞬間風速は宇都宮も変わらんな
北関東は魔境ってことでいいか?

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 14:01:52.26 ID:o9gCp1ml0.net
何やっても寒い県だな

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 14:02:53.42 ID:CtOM+iVf0.net
匿名の便所の落書きだから許されてたようなもので
地方の過疎化に自治体が必死になってるのに逆効果でしょ

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 14:03:33.42 ID:QTVRT13W0.net ?PLT(13100)
sssp://img.2ch.net/ico/sii_marara.gif
>井田 ヒロト(いだ ヒロト)は、日本の漫画家。神奈川県出身、群馬県高崎市在住。

まーた東京の腰巾着がつまんねーことで他県に迷惑かけてるのか

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 14:04:42.94 ID:KRVL+o4P0.net
http://i.imgur.com/ZJAQqrq.png
これもレビューでくそみそに書かれててワロタ
やっぱりネットネタの後追いは大成しないわ

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 14:07:59.75 ID:RZMnK09B0.net
糞のような県の分際で調子に乗ってるからムカつくんだよ

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 14:18:46.02 ID:+eLlAGXi0.net
群馬県vs栃木県といえばこれ
http://i.imgur.com/xL55Ddz.jpg

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 14:21:20.09 ID:g2DTj4Vx0.net
>>16
栃木って人住んでたんだな

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 14:33:43.25 ID:Fb8TK7670.net
そんな本読まなくても日常と惡の華を読んどけばいいよ

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 15:18:03.93 ID:LUdnmjeg0.net
イニDがだいたいグンマ

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 15:28:03.65 ID:sy+eO5/t0.net
>>18
惡の華 仲村さんから毒が抜けててワロタ

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 15:47:12.68 ID:nin9TVho0.net
群馬は寒いからそんな涼しげなスタイルじゃないだろ

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 20:54:54.28 ID:kQRS50d+0.net
寒い 暑い
車が無いと生活出来ない
前橋の駅前が悲惨極まりない
田舎の良さが無い田舎
秘境まで足を伸ばせば温泉はいい感じ
ペヤング サッポロ一番 ハラダのラスク

23 :番組の途中ですがアドセンスクリックお願いします:2014/04/06(日) 22:11:44.38 ID:8q1jPMzf0.net
群馬三大観光スポット
毛無峠
吹割の滝
昇魂之碑

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 22:25:07.11 ID:aSYV723H0.net
スバル乗ってる奴多過ぎ。
外国人というかブラジル人多過ぎ。
治安悪過ぎ。
運転マナー悪すぎて最初本当に驚いた。
温泉が多い。
みんな25歳位で子持ち。
未だに珍走団が普通にいる。
民度も低い。
こんなところかな。

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 22:26:29.13 ID:SFaZk2/Q0.net
さすが糞県
スレも全く伸びない

総レス数 25
7 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200