2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

東大京大以外の大学のレベルが低すぎると話題に

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 13:57:38.01 ID:84KuycN+0●.net
212 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2014/04/06(日) 13:45:43.41 ID:i11ROGH70
地歴が1科目少なくてこれだから実質的に偏差値10くらいは違うわ
同列で語られる方がおかしい
2011年度難関国立大前期合格者平均偏差値http://c2.upup.be/d/MGJyvyaZkK
@東京大学文科一類 70.9 二次:英数国社社
A京都大学法学部 63.2  二次:英数国社
B一橋大学法学部 62.6  二次:英数国社
C大阪大学法学部 57.7  二次:英数国
D神戸大学法学部 54.6  二次:英数国
E九州大学法学部 53.5  二次:英数国
F北海道大学法学部 52.8 二次:英数国
G東北大学法学部 52.0  二次:英数国
H名古屋大学法学部 51.3 二次:英数

http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1396750868/212

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 13:58:00.06 ID:84KuycN+0.net
213 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2014/04/06(日) 13:46:52.55 ID:FASRO7IP0
>> 212
ここまで差があるとは思わなかったわ

216 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2014/04/06(日) 13:48:49.32 ID:4eh93G9D0
>> 212
東大京大って並べて評価されるんだからコスパ高すぎィ!

217 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2014/04/06(日) 13:49:41.25 ID:Oi+IvPMD0
>> 212
名大アホすぎるやろ

218 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2014/04/06(日) 13:51:17.75 ID:ovrKLHZU0
>> 212
それより東大京大以外の宮廷て馬鹿ばっかじゃねえか
一橋はもっと評価されるべき

219 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2014/04/06(日) 13:51:50.58 ID:pUA5g/Xw0
>> 212
京大の下位学部ってレベル低いよな
農学部工学部看護とか

224 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2014/04/06(日) 13:53:32.24 ID:iEDQrEP90
>> 212
東大京大以外クソばっかだわ

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 13:58:34.37 ID:etU6+teh0.net
東大京大以外の地方国立が発狂するぞ

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 13:59:18.93 ID:kT84kjEZ0.net
名古屋味噌専門大学ってホントアホだな

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 13:59:21.40 ID:D9zgxrcl0.net
理系はどうなの?

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 13:59:40.56 ID:kT84kjEZ0.net
味噌専発狂か?

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 13:59:40.83 ID:tAfsBqLT0.net
地方F欄のワイ、高みの見物

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 13:59:42.77 ID:+LW208yu0.net
え、京大もザコじゃん。一橋と大して変わらないし

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 14:00:12.30 ID:kT84kjEZ0.net
>>7
低みなんだよなあ

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 14:01:13.19 ID:/1bZXsMl0.net
宮廷の下位より早慶一般入試の方が難しいよ

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 14:01:20.42 ID:SHwJYLLp0.net
51 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [sage] :2014/04/06(日) 12:06:28.15 ID:jVQlHJrZ0
京大工行きたいんだけど
進研 64 河合 50

今からやれば行けるよね

52 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2014/04/06(日) 12:07:29.97 ID:jEC0Une90
>>51
(´・ω・`)
流石になめてんだろ

80 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [sage] :2014/04/06(日) 12:20:45.24 ID:s5scjAsq0
>>51
俺はそれブラス5くらいの偏差値で半年やったら京大模試A取れたからやり方と時間次第では十分可能だぞ

学生にマジレス連発の嫌儲民

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 14:01:52.95 ID:iLqNDRq90.net
低学歴だと学歴スレも安心して見れるわ

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 14:02:20.70 ID:/yKLhEtu0.net
そもそも大学って東大と京大だけでよくね('A`)

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 14:02:21.46 ID:YhxKxScE0.net
偏差値って人間同士の比較なんだから教科数比べても意味無いようなw

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 14:02:51.69 ID:yZxsoppj0.net
法学部だし

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 14:03:03.41 ID:9dNI5q5P0.net
東大不合格者平均>京大合格者平均


この事実を知ったとき驚愕しました

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 14:03:52.37 ID:D2drCsZw0.net
>>16
東大落ちが必死になってアピールしてて惨め

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 14:03:54.19 ID:EtJhmKCv0.net
駅弁とか旧帝って調子乗ってるわ

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 14:04:22.14 ID:EtJhmKCv0.net
>>17
なみだふけやよ

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 14:04:28.79 ID:AWjJ02Oo0.net
これ駿台全国だろ
母集団のレベル高いだけじゃん

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 14:04:46.81 ID:EtJhmKCv0.net
>>15
他学部でも比べてどうぞ

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 14:04:54.30 ID:Xzd8X7460.net
名大法ってこんなに低いのか つかこれ、なんかからくりがあるんじゃ?
これなら俺でも受かるかもとか思っちまうわ

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 14:04:54.25 ID:CtOM+iVf0.net
大学の偏差値よりも大学時代までに抱いた女の数のほうが重要だぞ

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 14:05:13.69 ID:zYOD7kbi0.net
駅弁って何もいいことないからな
地元の市役所入れなかったら詰み

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 14:05:25.73 ID:EtJhmKCv0.net
>>20
そうだとしてもひどいんだよ

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 14:05:50.36 ID:bpjmIp7t0.net
味噌大は税金の無駄だから潰せや名古屋人は18歳から全員上阪したらええ

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 14:06:08.10 ID:y/XOAos60.net
>>22
これから名古屋大見下すわ

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 14:06:44.03 ID:FDmRnfhX0.net
>>23
正論

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 14:07:23.19 ID:f8TBv4fe0.net
>>23
質だったらまだわかる

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 14:07:35.51 ID:FDmRnfhX0.net
味噌大wwwwwwwwww

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 14:07:41.81 ID:yKRnHPcB0.net
東大以外だろ
完全に1強状態

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 14:07:56.30 ID:ceOX/viV0.net
やっぱ宮廷内序列は阪大の次は九大だったろ?
だからそう言ったじゃん
皆北大と九大が宮廷の最下位争ってるとか言うけどそれは間違えなんだよ

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 14:08:15.42 ID:XF3Xfza20.net
文系の世界では神戸大学で5位
まじで馬鹿だな
医学部と東大に人材がわかれても理系は頭がいい奴がいる

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 14:08:19.53 ID:wwaFGDmv0.net
味噌大カスすぎwwwwwww
Fラン大と変わんねえwwwwwww

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 14:08:59.09 ID:OvgJE8WC0.net
名大法は、いつから入試科目から国語がなくなったんだ?

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 14:09:05.72 ID:C5ymE/Hn0.net
むしろ東大が高すぎるんだろ
お前らもどうせ東大卒じゃないんだからホルホルするのやめろよ

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 14:09:20.38 ID:MJAYRirR0.net
>>22
標準レベルの模試でこれなら終わってるきど
これハイレベルな駿台全国模試の偏差値だから
まあ君じゃ無理

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 14:09:24.46 ID:70cV3qLP0.net
東大落ち早慶>>>>>>>>>>京大

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 14:09:24.62 ID:FDmRnfhX0.net
一橋も評価してやれよ

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 14:10:06.51 ID:1ItprSZu0.net
名大の法学部は英数科目に加えて小論文もあるはずだが

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 14:11:50.46 ID:79PYVA3n0.net
でも日本一コスパが悪い東大

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 14:11:50.81 ID:OvgJE8WC0.net
>>22
名大を無理に擁護するわけじゃないけど
愛知県民は河合塾の模試を受けるやつが圧倒的に多いから
河合塾の模試で同じデータをとったらどうなるのかは検討してほしいな

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 14:11:56.77 ID:70cV3qLP0.net
>>1
旧帝下位はマーチ、旧帝中位は早慶という話は間違ってなさそうだな
センターはあるものの二次の科目数はだいたい同じだしな

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 14:12:01.85 ID:E2TMHgnn0.net
>>38
京大って早稲田先進理工に併願対決で負けてるしな

京大○早稲田先進×18
京大×早稲田先進○15

早稲田先進≧京大

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 14:12:06.53 ID:S/owwxL70.net
>>1
ゆとり教育世代(1984年(昭和59年、現29歳)生まれ〜2003年(平成15年、現10歳)生まれ) 総授業時間数
84 > 85 > 86 > 87 > 88 > 89 > 90 > 03 > 02 > 01 > 91 > 00 > 99 > 92 > 98 > 93 > 97 > 94、95、96
★ゆとり教育世代=史上最高の高学歴世代。大学進学率過去最高、難関大卒者過去最多、大学院進率過去最高、
  高等教育修了率過去最高、高校進学率過去最高、高校中退率過去最低。
★ゆとり世代が受けている大学教育は戦後最高水準に高度。20年前と比較して講義出席率も圧倒的に上。
★塾・予備校通学率はゆとり世代(過去最高)>氷河期世代>バブル世代>新人類世代>団塊世代の順。
★数学五輪歴代最高の2位、化学五輪歴代最高の4位、情報五輪歴代最高の6位。ゆとり世代が科学五輪の記録を塗り替える。
★大学生の内向き傾向は嘘。90年の留学者数は2万人、06年の留学者数は7万人。
★センター英語の難易度は過去最難(センター英語に登場する単語数93年2500語、09年5000語)
★センター数学の難易度は過去最難
★TOEICの得点率は過去最高(私大バブル時の早稲田と比較して09年の広大のが上)
★PISAのテスト(国際学力テスト)でゆとり教育歴9年のサラブレット96年生まれが読解力科学リテラシーでOECD1位をたたき出す。
★成人の国際学力調査(PIAAC)によって氷河期世代>ゆとり世代>バブル世代>新人類世代>団塊世代という学力序列が証明される。
  http://www.sankeibiz.jp/express/photos/131009/exc1310091059001-p3.htm
★ITIMSSの国際学力テストでは数学と理科でゆとり教育以降で学力の向上が証明されている。
◆ゆとり教育で「円周率は3」の話はウソ http://www.msng.info/archives/2007/03/3.php
◆ゆとり教育で「台形の面積を教えない」もウソだった http://www.msng.info/archives/2007/03/post_444.php
▲そもそもゆとり教育世代でも、私学や塾・予備校通いは指導要領の削減の影響など受けていない。
▲指導要領の簡易化自体は1980年から段階的に始まっていて、今の40代以下も上の世代と比較して400コマ減らされた指導要領だった。
▲ゆとり教育世代で理系離れというのは大嘘。30年前までは高校入試に理科と社会すらなかった。

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 14:12:19.57 ID:d00pqpFA0.net
>>1
なんだ文系じゃないかw

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 14:13:05.89 ID:sa7UxuUX0.net
大学のランキングを言い争ってなんか得することでもあるの?
大学の職員ですかね

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 14:14:11.56 ID:E2TMHgnn0.net
【'10サンデー毎日&三大予備校合同調査】 早慶併願成功率(医学部以外の理系)
東大→約88.1%
東工大→約86.5%
京大→約62.2%

↑ここまでが早慶を馬鹿にできる大学

阪大→約18.6%
名大→約14.1%
東北→約11.5%
北大→約9.4%

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 14:14:12.02 ID:MK2n50x00.net
毎回医学部スレ立つからお前ら感覚狂ってるんじゃないの

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 14:14:56.69 ID:79PYVA3n0.net
早稲田大学医学部所属女の子は大体中古

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 14:15:10.46 ID:KhoqZonz0.net
>>4
ワロタ

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 14:15:18.68 ID:VZeVd7vB0.net
文系は東大以外ゴミだって言ってたのは本当だったんだ

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 14:15:57.80 ID:xWao1TKF0.net
年収で語れや

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 14:16:10.57 ID:AjqPjJ4C0.net
地方旧帝wwwwwwwwwwwww

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 14:16:14.42 ID:MJRDuexq0.net
嫌儲では入学偏差値が全てだからな
いくら研究が凄くても入学偏差値が低いならカス

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 14:16:17.64 ID:CtOM+iVf0.net
しかし大学ネタのスレを悉く学歴スレ
それも京大一工地底と早慶ネタのスレにするお前らには感服するわ

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 14:16:37.91 ID:AjqPjJ4C0.net
地方旧帝の2chでの過大評価wwwwwwwwwwww

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 14:16:59.31 ID:tRlRDrad0.net
早慶の糞さが強調されるだけじゃねーか

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 14:17:18.22 ID:1ItprSZu0.net
このスレ旧帝レベル以上の精鋭ケンモメンばかりと見受けられる
流石嫌儲

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 14:17:34.65 ID:AjqPjJ4C0.net
地方旧帝嫌儲民死亡wwwwwwwwww

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 14:17:58.85 ID:AjqPjJ4C0.net
>>58
地方旧帝ケンモメン涙拭けよwwwwwwwwwwww

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 14:18:34.20 ID:AjqPjJ4C0.net
>>59
旧帝はこのスレで過大評価だと証明されたwwwwwwwwww

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 14:19:09.10 ID:C5ymE/Hn0.net
>>59
ケンモメンの学歴は旧帝が最低ライン、早慶は池沼扱いだからな

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 14:19:29.20 ID:yKRnHPcB0.net
学歴スレも底辺ニートスレも伸びる不思議

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 14:19:31.64 ID:AjqPjJ4C0.net
嫌儲ではやたら地方国立>上位私大って風潮だけど
実際は全然だからなwwwwwwwww

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 14:20:03.11 ID:AjqPjJ4C0.net
断言する
地方国立の奴が早慶受けても受からん!

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 14:20:23.14 ID:d00pqpFA0.net
ケンモ民はアイビーリーグ卒しかいないはず

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 14:20:24.98 ID:WeyH82Fk0.net
>>55
むしろ2chがそんな感じだろ

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 14:20:37.53 ID:AjqPjJ4C0.net
早慶の過去問やったことあるやつなら分かる
地方国立より難しいということが

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 14:21:05.51 ID:CtOM+iVf0.net
>>55
就職先の争いなんて全くといっていいほどないよな

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 14:21:06.20 ID:ceOX/viV0.net
>>38
それなら東大落ち慶應経済蹴り九大の俺>>>>>>>その他東大落ち以外の宮廷だな

お前らも地底内序列は阪大の次は九大ってことを認めろ!

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 14:21:30.24 ID:rbpuHgTl0.net
>>68
数字で比較できるから雑談のネタにしやすいというだけなんだが
たまに真性っぽいのもいて怖い

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 14:21:31.29 ID:AjqPjJ4C0.net
地方国立ケンモメン死亡

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 14:21:52.37 ID:AjqPjJ4C0.net
地方国立ケンモメン死亡のお知らせ

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 14:22:12.17 ID:AjqPjJ4C0.net
地方国立ケンモメン息してないwwwwwwwww

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 14:22:20.62 ID:UxdPQMrf0.net
>>64
学歴コンプのニートの集まりなんだよなぁ

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 14:22:26.59 ID:C5ymE/Hn0.net
ケンモメンは駅弁上位の理系が多そう

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 14:22:47.39 ID:OvgJE8WC0.net
体感でしかないけど
九大北大より名古屋大の方が就職楽そうじゃないか。

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 14:22:49.53 ID:AjqPjJ4C0.net
あれ?マジで現実知って自殺した?

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 14:23:01.84 ID:yuiEhPfQ0.net
地底理系卒だけど、理系ですら東大京大だけレベル段違いだしすげえよ

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 14:23:09.02 ID:6BXIbkqA0.net
一橋はいいでしょ
まぁ英語数学国語は偏差値稼ぎにくいからね

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 14:23:13.37 ID:VvoBKEo40.net
旧帝法学部でも偏差値50代とかあるんだな
東大は70以上にしても、他も65以上はあるもんだと思ってた俺低学歴

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 14:23:43.67 ID:CtOM+iVf0.net
>>77
ケンモメンは小保方が最初にSTAP発表した時から逆張りのケイオメンだったろ

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 14:24:13.91 ID:+LW208yu0.net
>>55
文系に研究成果もクソもあんの?偏差値がすべてだろ

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 14:24:33.31 ID:Yask4dPIO.net
延々と入学偏差値で大学語りしてるのみると米英みたいに偏差値じゃなく研究レベルとかで出願する方式の方が良いと実感するな
いい歳して研究じゃなく偏差値語りとか高校生のガキかよ

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 14:24:36.50 ID:UB5xb+lO0.net
このデータ、年によってコロコロ変わるよ

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 14:24:49.61 ID:oNk2adM+0.net
2浪マーチのワイ、高みの見物

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 14:24:50.67 ID:yKHyrF9u0.net
東大と京大は並べるべきじゃない
Sランク 東大
A+ランク 京大
Aランク 東工大、阪大
くらい

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 14:24:50.79 ID:AjqPjJ4C0.net
一橋の九州での知名度の無さは異常

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 14:25:26.31 ID:1uFB4lNd0.net
これほんと名古屋低すぎだよな

味噌人の目標となる大学なんだし
さすがにこの偏差値は低すぎる

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 14:25:30.94 ID:VxUVb2vg0.net
これを見てわかるのは東大のレベルがすさまじいというだけであって
別に他の大学のレベルが低いってわけじゃないからな高卒くん

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 14:25:37.64 ID:1ItprSZu0.net
>>71
学部によりけりでしょ

早慶の問題は国公立に比べ英語のレベルがとても高いね
ただ国語はセンターレベルかそれ以下
地歴は学生に必要以上の知識を要求し過ぎ

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 14:25:48.22 ID:Q8+U5CRs0.net
一橋って絶対売り方間違えてるわ
実力と知名度が最も悲しいことになってる

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 14:25:49.58 ID:maFBvxBF0.net
私文2浪失敗
現役でもニッコマは一生の恥だから蹴った
いまはジョブカフェ通ってるけど求人応募してもはねられるばかり、早稲田卒の両親からも詰られる、もう死にたいよ

早稲田行きたかったなぁ....

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 14:25:56.11 ID:AjqPjJ4C0.net
>>86
地方国立ケンモメンのわるあがきか?
ソース出せよ

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 14:26:43.11 ID:VxUVb2vg0.net
高卒の「偏差値が低すぎる」発言とか本当に笑えるわ
これ何の模試の偏差値なのかすら分からないんだろうな
お前らじゃ一般入試でニッコマに受かるのすら不可能だから

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 14:26:45.95 ID:UxdPQMrf0.net
>>94
お前はいつまで生きてるんだ

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 14:27:06.90 ID:uGZogE7v0.net
Dカス冷えとるか〜?

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 14:27:27.54 ID:AjqPjJ4C0.net
>>48
京大以下の地方国立ケンモメンは早慶を批判するなよな

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 14:27:30.00 ID:NW/Gdkd60.net
偏差値を知らないバカが騒いでいるのか(´・ω・`)

駿台全国模試なんて、旧帝・早慶を目指す受験生くらいしか受けないから、
地方旧帝の合格者偏差値が50くらいになるのは当然だろ

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 14:28:19.53 ID:ExpnK9Fk0.net
駿台受けたことないからわからん
全統だとマイナスなんぼくらい?

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 14:28:42.54 ID:VxUVb2vg0.net
>>100
ほんこれ
駿台全国の偏差値50で低いとか、受験したことない高卒ですって自己紹介してるようなものだわ

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 14:29:23.02 ID:6CZTFhPJ0.net
腐っても上位数%しかいけない早慶や旧帝に行くような奴がこんな屑の掃き溜めでマジョリティなわけないだろ

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 14:29:36.84 ID:AjqPjJ4C0.net
>>48
東大京大←わかる
東工一橋←わかる

阪大名大東北北大←wwwwwwwww

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 14:29:49.70 ID:jkcFQeMx0.net
京大生だけど、三角関数覚えて3ヶ月で合格したわ。
模試でE判定しか取ったことなかったけど合格者平均以上だった。
その割りにチヤホヤされるしコスパよすぎでヤバイ

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 14:30:07.24 ID:Nsktug9k0.net
東大京大が高杉内

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 14:30:30.35 ID:OvgJE8WC0.net
>>90
名古屋だけ,偏差値を計算するときに国語をいれていないから
これが不利に働いている面があると思うよ。

法学部志願者なら国語,社会が得意という者が多いだろ。

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 14:30:44.10 ID:AjqPjJ4C0.net
>>103
なぜ早慶よりレベルが低いのに早慶より上だとおもってるんだろうな?

特に駅弁

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 14:30:57.12 ID:8gWHJjev0.net
高校時代にベネッセの模試は遊びだから参考にするなよと何度も言われたな

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 14:31:47.27 ID:PgNYaGsa0.net
宮廷院卒ですは

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 14:31:53.49 ID:AjqPjJ4C0.net
旧帝で早慶に立ち向かうのはまだわかる
駅弁で早慶に立ち向かうのは無謀だってはっきりわかんだね

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 14:32:01.05 ID:jkcFQeMx0.net
学生の平均レベルは確かに東大と比べて低いけど、上位層はしっかりしてるし、研究室のレベルも高いから、そんな言うほど悪くない

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 14:32:05.50 ID:jQt3RgYV0.net
早慶のゴミ共は偏差値40くらいだろうな

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 14:33:12.49 ID:Ed9E0hBM0.net
河合の模試でおしえてくれ

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 14:33:14.11 ID:r78ZIcKE0.net
>>101
全統記述の偏差値は駿台全国模試のプラス10〜20

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 14:33:38.29 ID:AjqPjJ4C0.net
>>113
旧帝で早慶に立ち向かうのはまだわかる
駅弁で早慶に立ち向かうのは無謀だってはっきりわかんだね

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 14:33:59.51 ID:yZxsoppj0.net
駿台全国ハイレベル模試かよ
医学部だったら確か55あれば入れたなw
あんな問題解けなくても入れたけど

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 14:34:40.17 ID:f8pqs4bY0.net
俺慶應法だけど
上は東大、京大、一橋くらいだと思うわ

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 14:35:34.99 ID:jkcFQeMx0.net
文系なら早慶でも別にいいと思うけど、理系はヤバイな。わかってたことだけど今回の件で明らかになったし。

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 14:35:41.18 ID:VxUVb2vg0.net
レジュメとプリントみたいに駿台全国の偏差値って馬鹿発見器に使えるなこれ
宮廷の偏差値が50!超低い!とかって喚き散らしてる奴が高卒

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 14:36:02.24 ID:qhbKUv320.net
ケンモメンのステータスってこんなこと言うくらいだからやっぱりエリートν速民のコピペぐらいはあるのか?

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 14:36:09.84 ID:AjqPjJ4C0.net
地方国立ケンモメンが早慶受けても受からんよ
試しに過去問やってみ

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 14:36:27.93 ID:C8lFh7T90.net
まだまだ東大か医学部って感じやな

2013年第1回駿台全国模試(ハイレベル) 6月24日更新 前期日程ランキング

77 東大理三
76 京大医
75
74 阪大医
73 
72 東京医科歯科大
71 名大医 九大医
70 東北大医 千葉大医
69 京都府立医大 ★東大理一
68 北大医 神戸大医 広島大医 大阪市立大医
67 筑波大医 金沢大医 岡山大医 横浜市立大医 名古屋市立大医 奈良県立医科大 ★東大理二
66 新潟大医 山梨大医(後期) 三重大医 滋賀医科大 長崎大医 熊本大医 和歌山県立医科大 
65 群馬大医 岐阜大医 浜松医科大 ★京大理 ★京大薬 ★京大工(物理)
64 富山大医 福井大医 山口大医 鹿児島大医 札幌医科大 
63 弘前大医 秋田大医 信州大医 徳島大医 香川大医 愛媛大医 宮崎大医 ★京大工(電電)  ★京大農(応生・食品) ★北大獣医
62 山形大医 鳥取大医 島根大医 高知大医 佐賀大医 大分大医 琉球大医 ★京大工(建築・工化・情報)  ★京大農(資源) ★東工大4類
61 福島県立医科大 ★京大工(地球) ★京大農(森林) ★阪大薬(薬科) 東工大(3類・5類)

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 14:36:56.74 ID:VgHYCP8f0.net
>>113
>>1のソースになる駿台ハイレベル模試だと60から65くらいあるぞ。

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 14:37:05.35 ID:ExpnK9Fk0.net
>>115
そんなに違うのか…
それなら割りと妥当かな

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 14:39:14.80 ID:AjqPjJ4C0.net
>>124
だな
低学歴地方国立ケンモメン死亡

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 14:39:35.84 ID:ENA/gsMA0.net
名大法はこの並びじゃ神戸法レベルでしょ
小論文も入試で課されるし

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 14:40:24.46 ID:K3gInG5B0.net
このスレは駅弁でホルホルしてるやつが現実を知るには良いスレだね

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 14:40:53.63 ID:qizIyA5q0.net
ファーwwwwwwwwwwww

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 14:41:04.11 ID:ceOX/viV0.net
>>92
英語はそうだな慶應は20分しか余らなかったけど九大は60分時間余ったからな

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 14:41:18.40 ID:/ujBJ9Og0.net
東大だけ異次元

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 14:41:46.47 ID:/ujBJ9Og0.net
>>17
ほんとにそうだよ

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 14:41:58.94 ID:uGZogE7v0.net
旧帝でこのレベルなら神戸除く駅弁は40前半ぐらいなんだろうな

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 14:42:20.24 ID:dV2I24gt0.net
ケンモメンは駅弁が多いイメージ

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 14:43:04.18 ID:gLVYRhqA0.net
>>133
駅弁ってやっぱ早慶より簡単なんだな

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 14:43:58.48 ID:o6L5MI4H0.net
東大落ちってわざわざ自称する奴のキチガイ度は異常

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 14:43:59.82 ID:fqdLH0RK0.net
東大の理系がすごすぎる

理一 90% 5−7 69
理二 89% 5−7 68

阪大
工   78% 5−7 63
理 79% 5−7 64

東北
工 79% 5−7 61

九大
工 79% 5−7 60

広島
工 71% 5−7 56

岡山
工 72% 5−7 54

差がありすぎィ

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 14:44:47.59 ID:Q2eE7KXK0.net
>>123
医学部と非医学部じゃ定員が全然違うから比較不能

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 14:45:17.69 ID:Z9Dux4QE0.net
わい地底法やけど
早慶と言っても内部進学AO推薦スポーツ色々あるし…(震え声)
威張れるのは上位学部の一般入試組だけやろ…(必死の抵抗)

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 14:45:35.97 ID:g4ENLR4j0.net
中のレベルや
出た後のレベルはどうなの?

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 14:45:43.03 ID:xdYNMa3K0.net
で、正直にお前らはどこ大なんだよ

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 14:46:13.68 ID:GIdcTyZn0.net
東大だけはマジで異常になってる だから東大落ち〇〇も出てくる

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 14:46:18.65 ID:C8lFh7T90.net
>>138
バカか釣りなのかよく分からんな

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 14:47:21.82 ID:4yqqTWob0.net
名大って社ないのか

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 14:47:41.64 ID:cyS8xvAz0.net
>>138
理T上位百人なら阪大医より上だろうしね

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 14:47:50.18 ID:utVGqqg30.net
頭いいやつが東大にしか行かないバカばかりだからこうなる
ブランド大好き日本人だし仕方ないね

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 14:48:44.02 ID:TSX4NkQD0.net
母集団のレベルが高いと言ってる奴がいるが
もしそうなら東大と名大で20も差がつかないはずなんだけど
進学校なら校内偏差値55で東大受かったりするだろ
母集団のレベルが高いならそういう数字になる
東大が偏差値70なんて数字にならない

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 14:49:07.89 ID:jHadwI+HI.net
多額な借金で人生詰んでるヤシw

http://manta.blog.jp/

http://sisutore.blog.jp/archives/1000786211.html

http://livedeaichat.blog.fc2.com/?no=1

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 14:49:20.08 ID:4CqYMDaZ0.net
九大や北大が日東駒専と同レベルだったのかあ〜

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 14:49:31.10 ID:kYDsig4x0.net
>>1
前から言ってるけど東大京大って並べて語るのおかしいよな
偏差値で言えば5以上離れてるし、早慶とマーチぐらいの差が東大と京大の間にはある

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 14:49:43.06 ID:yl1aKrhq0.net
知り合いの日本人が香港大学卒なんだがそいつが当時大学ランク的に格下だった東大生にバカにされててクッソ笑った思い出

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 14:49:56.14 ID:GQe85ew/0.net
地方旧帝も地方駅弁も地方私立も同じようなもんだろ・・・

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 14:50:39.88 ID:sgtFEtIX0.net
駿台全国か?俺は確か偏差値75くらいだった
問題の割には採点が糞で高得点来た覚えがある

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 14:50:52.73 ID:GcyKUtuu0.net
俺の河合の全統模試
阪大と一橋の差
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4979575.jpg

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 14:51:01.12 ID:NDz0u8sE0.net
司法試験現役合格も東大つええwwwwwwwwwwwwww

平成25年司法試験予備試験(大学生)
東京大学 41名
中央大学 19名
慶応義塾 18名
一橋大学 6名
京都大学 5名
早稲田大 4名

平成25年 大学生(学部生)の大学別予備試験合格率
※最終合格者2名以上に限る
東京大 合格率11.7%(受験者351、合格41)
一橋大 合格率*9.1%(受験者*66、合格*6)

京都大 合格率*5.9%(受験者*85、合格*5)
慶応大 合格率*5.8%(受験者309、合格18)
中央大 合格率*5.2%(受験者364、合格19)

大阪大 合格率*3.0%(受験者*66、合格*2)
同志社 合格率*2.2%(受験者*91、合格*2)
明治大 合格率*1.9%(受験者106、合格*2)
早稲田 合格率*1.8%(受験者228、合格*4)

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 14:52:23.28 ID:C8lFh7T90.net
>>147
それは問題の性質によるんだよ
駿台全国は相当なレベルの筆記試験なんで、点を取るのが難しく、本当にできるやつ以外は差が付きにくい
この問題に対応できるのが東大受験生レベルだけなんでこんなに差が開いてしまってる

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 14:53:07.33 ID:cyS8xvAz0.net
>>155
やっぱ慶応は地底より上だね

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 14:54:35.31 ID:Kf3R3q0r0.net
>>154
ほぼ同じやんけ

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 14:55:22.24 ID:xPh81D2e0.net
お前らまだこんなことしてたんだなw一年ぶりにこの手のスレにきたけど平常運転すぎるな笑

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 14:56:50.84 ID:kYDsig4x0.net
>>155
予備試験1位で合格したやつが本試験落ちてる時点で
予備試験って欠陥試験すぎるよな、この二人は合格者だけど予備と本試験じゃ求められる能力違うって言ってる
http://activemerry.blog.jp/archives/1001027232.html

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 14:57:09.32 ID:ceOX/viV0.net
>>136
東大だけレベルが違うからな
冠模試で言うと東大C判定の奴でも一橋A判定どころか成績優秀者に掲載される
九大第一志望で合格した奴と東大落ちて九大に行った奴のレベルは全然違う
上の偏差値見てもそれは明らかでしょ

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 15:00:22.95 ID:wizbMbqR0.net
名大法は英数+小論文だろ
国語の代わりに小論文をやってる

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 15:01:12.77 ID:Q2eE7KXK0.net
>>143
例えば同じ偏差値で定員1000人以上の理一と100人満たない医学部ではボーダーラインは異なる(理一のが低い)ってことは理解出来るかな?

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 15:01:19.66 ID:YsO607EP0.net
じゃあ東大落ち九大のほうが卒業時に優秀かというと
そうでもないのが偏差値至上主義の悲しいところだな
ぎりぎり前期受かった現役なんて笑えるほどかすなはずなのに
後期合格者はぱっとしないんだよなどの大学も

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 15:01:23.96 ID:ceOX/viV0.net
>>151
東大の方が上だよ
まだ世界ランキングだと東大がアジアで一番

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 15:01:41.80 ID:LnMebAlA0.net
>>32
理系ならまた違うだろ

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 15:01:49.25 ID:NDz0u8sE0.net
>>160
そこらへんのロースクールに行くよりかは合格率高いみたいだがな。
占有率は約4割くらいみたい。

111 :氏名黙秘:2014/03/06(木) 19:54:29.36 ID:???
平成25年司法試験予備試験(大学生)
東京大学 41名  
----↑占有率38%--------------------------
中央大学 19名
慶応義塾 18名
----↑占有率72%--------------------------
一橋大学 6名
京都大学 5名
----↑占有率83%--------------------------

まぁ東大ばっかりだなw
これに中央慶應を加えて7割超え。
一橋京大を加えて8割超え。
たった5校で8割占有。多様性なし。

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 15:02:22.36 ID:X7nlxzXv0.net
阪神の法学部やばすぎだろ。どうなってんだ?弁護士くえないってこと?

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 15:02:24.43 ID:8wm/HB8g0.net
これ早慶より地帝低いんじゃねえの

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 15:02:53.16 ID:29c1dfUi0.net
一橋大学はもっと評価されてもいい

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 15:03:19.56 ID:+x8PpwSb0.net
東大理1合格者の慶應理工併願合格率は90%

東北大工学部合格者の慶應理工併願合格率は8%

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 15:03:31.29 ID:LnMebAlA0.net
>>48
地底の諸君はこれを見よう!
二度と早慶馬鹿にできないから

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 15:04:00.49 ID:LnMebAlA0.net
>>171
これが現実

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 15:04:03.87 ID:WKKgTpNM0.net
東大と京大も差が開いた
東大一強過ぎて話にならん

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 15:04:10.73 ID:GQe85ew/0.net
>>110
ちゃんと東大院卒か京大院卒って言わないと地底だと思われるから気をつけたほうがいいぞw

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 15:05:29.14 ID:zsjhv9Gy0.net
東大生だけど現在進行形で就活失敗してる俺が来ましたよ
お前らが学歴しか語らないで、就職先について語れないのを見ていて、あぁ俺もこれからその1人になるんだなぁと悟ったよ
日常的にこういう板見てるやつの中にもチラホラ高学歴がいるのは知っていたけど、就活に関しては成功するわけないよね

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 15:05:37.04 ID:ceOX/viV0.net
>>164
うちは後期首席の奴と東大A判だった俺が断トツで優秀だけどね
慶應経済行った奴も優秀なのは東大落ちって行ってたけどな

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 15:06:03.97 ID:D+ShjatZ0.net
これ見て早慶MARCH>>>>地底とか言い出すアホばっかなのが嫌儲らしい

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 15:06:17.87 ID:+IlB1hBX0.net
東大とかコスパ悪すぎ
努力しなきゃ入れないような奴はもっと努力して更に上の大学目指すか
ランク落として脳のリソースを節約しろ

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 15:06:53.85 ID:z/Swvqv+0.net
>>145
離散並みも普通におるで

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 15:06:55.09 ID:ceOX/viV0.net
>>166
偏差値は同上だけど実績の場合は全然違う
例えば材料系だと東大の次は東北大になる

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 15:06:58.69 ID:F81bJqFp0.net
文系なんて全部同じだろ

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 15:07:14.53 ID:LMFz1F880.net
入学時の偏差値より
卒業生の実績で大学を語れよ!(AA略

一橋ってなんか実績あんの?

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 15:07:21.42 ID:1uFB4lNd0.net
>>154
>1との差がひどいな
ほんとはこんなもんよね

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 15:08:28.94 ID:70cV3qLP0.net
>>157
地底は法学部私大最強の中央どころか同志社や明治にさえ負けてんじゃね

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 15:08:47.39 ID:ceOX/viV0.net
>>172
問題形質が違いすぎるから単純比較ができない
東大ならまだしも地底の勉強だけしてたら早慶の英語には太刀打ちできない
だから滑り止めにはならない

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 15:08:54.09 ID:wxm2yTe00.net
>>8
ノーベル賞取れない馬鹿大学と京大を比べるなw

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 15:09:13.94 ID:HkouYHm+0.net
>>178
エスカレーターで早慶MARCHが一番コスパいいと思った
受験勉強しないで済むし

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 15:09:18.99 ID:/EK985XX0.net
東大模試C判定で直前に阪大に志望変えた奴が過去問簡単すぎて遊び始めたのにはワロタわ
どんだけ東大て別格なんだよと

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 15:09:40.03 ID:+MDPze180.net
>>48
結局地帝ってなんだかんだ早慶よりゴミじゃん

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 15:10:35.22 ID:GcyKUtuu0.net
>>48
これ大学受験板で有名なガセネタだよ
ソースないじゃん

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 15:10:43.87 ID:+x8PpwSb0.net
法学部の実績(法曹界・官界・学会)だと、東北大法学部>一橋大法学部>阪大法学部になるよ。
最高裁判事数・最高検検事数・事務次官級輩出数・学士院会員輩出数 だと
戦後に限っても
阪大法学部は難度は高いが社会的実績がかなり低い

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 15:11:13.29 ID:J+IQZiC20.net
でもそんな低レベルの大学出身者が日本の大企業の創始者

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 15:12:03.74 ID:ceOX/viV0.net
>>189
別格だよ
センター失敗して九大に志望下げたけど過去問3年分解いただけで首席合格確信したわ
実際数学満点、英語9割で断トツで首席合格したわ

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 15:12:13.60 ID:29c1dfUi0.net
ようやく一橋が時代に追いついてきたみたいで何より

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 15:14:26.18 ID:F81bJqFp0.net
>>181
材料系なら東北が頭一つ抜けてるんじゃないっけ

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 15:15:54.17 ID:UL5YoFNl0.net
>>158>184
駿台全国模試知らんの?
上位層しか受けないから偏差値の差が大きくなる
あと>>1は科目数云々いってるけど多分>>1のデータは合格者の五科目偏差を出してる
で多分>>154のデータは科目数の差が反映されてる
科目数が少ない分偏差値が上がるのは当たり前

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 15:16:03.29 ID:2gHDYU6VO.net
東大の実態は上級公務員養成大学なんだから、「卒業して民間行きたい〜」
とか言っても活路あんまないぞ
在学中にそれに気付いて中退するのはその手が多い
例えば司法修習所出て弁護士になりたいって人は東大法である必要が全くないし

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 15:16:28.14 ID:sVAJRsFm0.net
地底卒だけど早慶落ちだわ

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 15:16:47.48 ID:wEpMcD5i0.net
大学乱立してるくせに何で未だに教育の底上げが出来ずにブランド思考が根強いの?
大学って国の援助受けてるんだっけ?

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 15:17:31.66 ID:GyrXbX7B0.net
ID:ceOX/viV0
この知ったかコンプ野郎はなんなんだ気持ち悪いな

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 15:18:04.69 ID:D+ShjatZ0.net
偏差値表だけ見てこっちが上とかあっちは馬鹿とかそういうのは18歳で卒業しようぜ…

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 15:18:52.93 ID:mCbSaV5N0.net
>>105
おいおい、ネタだと思うがそんなんで受かったんか?
良かったら三角関数覚える前の学力を教えてくれ

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 15:19:46.77 ID:ORiRPQnl0.net
>>107
>>147

勘違いし易いけど>>1は書いてある科目、例えば名大なら英数オンリーの平均じゃなくて
東大だろうが名大だろうが英数国社社受けての平均偏差値だから
2次で英数対策しかしてない名大受験生が英数国社社の平均で東大と差が開くのは当然といえば当然

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 15:20:04.75 ID:mCbSaV5N0.net
>>201
全く同感

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 15:20:31.08 ID:+s1/xD6K0.net
>>1
地帝より早慶のほうが就職で評価高い理由がよく分かるなw

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 15:21:13.83 ID:op4bGCB30.net
九州工業大学 情報工学部 NK先輩 推薦入試合格 http://kuchikomi.zemi.ne.jp/gokaku/report15339.html
センター試験 436/950 英語 80+14 数1A 65 数2B 49 国語 45 化学 56 物理 71 地理 56
鳥取大学 工学部 I・T先輩 前期日程合格 http://kuchikomi.zemi.ne.jp/gokaku/report10825.html
センター試験 497/950 英語92+25 数1A45 数2B55 国語102 化学58 物理52 地理68
徳島大学 工学部 Y・B先輩 推薦入試合格 http://kuchikomi.zemi.ne.jp/gokaku/report3670.html
センター試験 473/950 英語 110+30 数1A 61 数2B 51 国語 78 化学 43 物理 57 日本史 43 現社 28
福島大学 理工学群 I・K先輩 AO入試合格 http://kuchikomi.zemi.ne.jp/gokaku/report13345.html
センター試験 484/950 英語 87+16 数1A 72 数2B 61 国語 99 化学 50 物理 45 地理 54
琉球大学 工学部 S・Y先輩 前期日程合格 http://kuchikomi.zemi.ne.jp/gokaku/report1600.html
センター試験 470/950 英語 91+28 数1A 46 数2B 33 国語 133 化学 53 物理 57 地理 29
山口大学 工学部 D・S先輩 前期日程合格 http://kuchikomi.zemi.ne.jp/gokaku/report5179.html
センター試験 498/950 英語 118+26 数1A 80 数2B 58 国語 81 生物 14 化学 32 物理 55 地理 48 現社 33
富山大学 工学部 N・Y先輩 前期日程合格 http://kuchikomi.zemi.ne.jp/gokaku/report11922.html
センター試験 490/950 英語 119+30 数1A 48 数2B 58 国語 105 化学 45 物理 34 地理 41 現社 51
富山大学 工学部 FK先輩 前期日程合格 http://kuchikomi.zemi.ne.jp/gokaku/report14241.html
センター試験 509/950 英語 79+18 数1A 72 数2B 58 国語 67 化学 76 物理 77 地理 62

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 15:21:34.42 ID:XF3Xfza20.net
文系って馬鹿だよな
東大の文系が1200人
国公立医学部が4800人として筆記試験で入学するのが3000人
東大理系が1800人
医学部と東大理系の偏差値がほぼ同じ
文系は馬鹿の集団か

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 15:21:48.65 ID:q/tYL79P0.net
受験の天才たちが集うスレと聞いて

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 15:22:33.23 ID:CpghKVVZ0.net
文系なんだよなあ

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 15:22:45.18 ID:DkLapl580.net
>>209
なお入ってからのことは考えておらず就活もうまくいかないもよう

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 15:23:05.95 ID:Z4L0nOd60.net
>>1
京大は、センターと二次で社会の科目を別にしないといけなかった。
だから社会は2科目勉強する必要があった。

今はどうか知らないが。

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 15:23:07.28 ID:h2lntLD0O.net
>>198
四大法律事務所に就職するには東大法卒は圧倒的に有利だけどな

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 15:23:19.24 ID:yl1aKrhq0.net
>>165
当時は香港の方が上だったんだよ
2k問題が云々言ってた時期だから2000年以前

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 15:23:38.44 ID:I36BQD7n0.net
慶應の都市伝説
https://www.youtube.com/watch?v=5fx-mhJBxA0

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 15:23:42.25 ID:SnIBGPZZ0.net
日本の大学はどこもレベルが低いからな

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 15:23:58.31 ID:xCm1xhfZ0.net
>>204
要するに偏差値が低いってことだろ
一科目で受験できる私立大学の偏差値が高くても無意味なのと一緒

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 15:24:24.67 ID:GcyKUtuu0.net
>>197
順位がほとんど変わらないんですがそれは…
文系は社会が得意だからその分高く出るんじゃないの?
阪大と一橋はたいして変わらないよ

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 15:25:55.07 ID:ceOX/viV0.net
>>201
知ったかだと思った根拠を述べよ
きちんとしたデータに基づいた真っ当なことしか言っていない
俺が九大生ってことに嫉妬しているのかな?

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 15:26:32.12 ID:jQt3RgYV0.net
早慶とか私立という時点でゴミですわ

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 15:26:52.30 ID:UB5xb+lO0.net
2012年度難関国立大前期合格者平均偏差値
が見つからない
前2ちゃんねるで見たが

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 15:27:51.07 ID:ORiRPQnl0.net
>>170
>>174

一橋と京大も一応入試の重さ的に差はあるけどな
京大と東大程はないけど

東京大学文科一類
   センター:英数国社社理理
   二次:英数国社社
京都大学法学部
   センター:英数国社社理理
   二次:英数国社
一橋大学法学部
   センター:英数国社社理
   二次:英数国社

京大法はセンターが1個多い

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 15:28:02.97 ID:rLD4e1F9i.net
大学ランク低いけど光線編入だから
好き勝手いえるわ
普通にセンターうけてりゃ東大余裕だったわー

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 15:31:43.03 ID:wEpMcD5i0.net
経済面で合理性を主張する人が多いけど
ブランド大学に入学する為に浪人するという考えは非合理的だよね
大学乱立するくらいならこの大学でも良かったと満足できるようにしたらいいのに

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 15:32:32.33 ID:X+u8osiD0.net
国立理系以外まぁなんちゅうかだ

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 15:33:03.46 ID:1uFB4lNd0.net
>>204
マジで?
そんじゃ最悪名大の奴は社受けてない
もしくは名前だけでゼロ点扱いってこともあんのか
そりゃひどいな

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 15:33:31.37 ID:YsO607EP0.net
>>190>>191
そもそも関東県内の早慶受験と
関東以外からの早慶受験じゃ受験層とかぜんぜん違うと思うけどね

地底が本命な奴が早慶受験なんて意味不明すぎるわ

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 15:33:39.34 ID:kYDsig4x0.net
>>214
ねえよw 昔は東大はハーバードオックスフォードに続き3位だったんだぞ
それから落ち続けてるから昔に遡るほどありえない

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 15:34:15.38 ID:lmJjZ5VO0.net
理系は東大京大,国公立大医学部以外雑魚
東工大や阪大は2chじゃ過大評価されてるが大したことない

2012年合格者の駿台全国模試の平均偏差値
http://imgur.com/q5yvyc7

東大理一 67 英国数理2
京大工学 60 英国数理2
-----------------------------
東工三類 56 英数理2(センターなし)
阪大工学 54 英数理2

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 15:34:25.88 ID:taHBQZnD0.net
実際大手商社、外資金融、外資コンサル、4大法律事務所、財務省辺りだと東大8割で残り2割は京大一橋東工大早慶て感じで、地底は殆ど居ないよ

その地方の財界TOPとかも東大京大早慶のUターン組が殆どで地底は居ないし

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 15:35:39.27 ID:GyrXbX7B0.net
>>219
なぜ京大のわしが九大に嫉妬せにゃならんのだ

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 15:38:17.30 ID:YsO607EP0.net
>>230
それは単なる在京の大学の有利さを表してるだけじゃん
地底文型なんて就職での戦闘力はマーチよりはマシって程度だよ

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 15:38:35.77 ID:kYDsig4x0.net
>>230
はいダウト

初年度年収1000万円超の超エリート弁護士 四大法律事務所採用者数ランキング 2010〜2012 3年間合計

<出身大学別>  <法科大学院別>
全体 299       全体 299

東大 138       東大 172
--------46%    ---------58%
慶應  53       慶應  37
早大  34       早大  37
京大  20       京大  26
一橋  12       一橋  12
---------86%   ----------95%
同大  6       中央  4
阪大  5       阪大  2
上智  5       九大  2
海外  4       神戸  2
九大  3       名大  1

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 15:38:50.29 ID:TSX4NkQD0.net
>>204
>東大だろうが名大だろうが英数国社社受けての平均偏差値

これって何かソースあるの
そもそも名大受験生は駿台全国で地歴2科目を受験してないと思うんだが

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 15:40:08.10 ID:1qUghD+00.net
偏差値で比較するのは違和感あるな
模試の順位で比較しろ

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 15:40:28.93 ID:yl1aKrhq0.net
>>228
マジで?
そんなら記憶違いかな
香港大学が東大より上ってのを見た直後にその東大生がバカにしてたからよく記憶に残っていたが

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 15:41:12.84 ID:ORiRPQnl0.net
>>230
その中で東大8割っていえるのは財務省だけだぞ
商社なんて東大はトップですらない
イメージで語るなよ

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 15:42:11.92 ID:enkwDlF20.net
>>1
私文高学歴だけどまじで英語以外の受験勉強って無意味だと思うは(年収1000万)

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 15:42:17.52 ID:DeOfK3/p0.net
地底という言葉を使うやつって
なみなみならぬコンプがありそう

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 15:42:59.32 ID:EE9+NgM50.net
文系ww

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 15:43:06.03 ID:NDz0u8sE0.net
東大といったら任天堂だろ?

総合商社の中の人@shukatsushosha
↓2012年3月卒の採用者の出身校、トップが東大の会社(カッコ内は上位10位までの
採用者数合計)。任天堂14人(75人)、東芝34人(203人)、日立製作所56人(341人)、
新日鉄15人(98人)、花王13人(87人)、旭硝子16人(86人)。

総合商社の中の人@shukatsushosha
任天堂の今年の新卒採用者の出身大学のトップが、東京大学というのは正直、驚いた。
124人中、14人。2位は地元の京都大学で13人。確か、DeNAの新卒採用者にも東大卒が多かった

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 15:43:45.60 ID:lmJjZ5VO0.net
文系:東大・京大・一橋
理系:東大・京大・国公立大医学部

これ以外の大学は廃止すべき
特に地底東工や早慶は謙虚になれ

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 15:45:33.12 ID:ZSm5XCNw0.net
数学理科英語が偏差値70なのに
国語が偏差値40だったから
東大をあきらめたのを今でも後悔してるわ

まぁセンターで足きり余裕だったけど
正直ものすごく後悔してる

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 15:45:37.14 ID:enkwDlF20.net
だいたい地底の二次とかヌルい
時間ゆったりだし
速度を求められる私文最高峰の英語こそ才能が求められる

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 15:46:02.39 ID:GcyKUtuu0.net
1回目の全統模試だゾ
社会があんまり進んでないから早稲田の順位が悪いけどちゃんと受かったゾ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4979666.jpg

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 15:46:18.60 ID:mrSjldVF0.net
ゆとり最強じゃん

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 15:46:44.10 ID:85P4IdZG0.net
人口が半数になったのに定員が変動しなかったのかな
偏差値の質も、昔の偏差値50と今の偏差値60くらいか 酷いな

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 15:47:05.52 ID:5De3nwby0.net
>>244
何を言ってるかわからんが、東大英語より難しい私文なんかねえから

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 15:47:23.84 ID:UYif5ttu0.net
>>245
ヴォースゲー

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 15:50:09.38 ID:enkwDlF20.net
>>248
速読即答必須の慶応法とかの方が才能必要じゃない?
具体的には生まれ育った環境など(帰国子女)
国立は物理的レベル(制限時間)がヌルいので差が出にくいと思うね

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 15:50:26.21 ID:ceOX/viV0.net
>>231
それなら一々つっかかってくる必要ないだろ

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 15:50:29.86 ID:f9q8g1bg0.net
早慶なんて人数が多いんだから、大手企業への就職人数だってそりゃ多いだろ

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 15:52:35.71 ID:ceOX/viV0.net
>>250
英語に関して早慶と地底を比較すると全くをもってその通り
慶應経済は20分しか時間あまらなかったけど九大は60分も時間あまった
ただ東大に関しては当てはまらない
正直言って時間足りない

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 15:54:15.61 ID:ceOX/viV0.net
>>252
慶應の経済と法に関しては人数だけじゃなく割合も相当なもんだぞ
就職偏差値に関しては東大、慶應はもはや別格だよ

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 15:54:27.59 ID:kYDsig4x0.net
>>248
あくまで英語に限って言うならICUとか東大より難しいだろ

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 15:54:38.27 ID:GIdcTyZn0.net
科目数が云々言ってる奴いるけど>>1は2011年度合格者の2010年度模試結果だから現役は高2
つまり英国数のみの偏差値

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 15:55:13.94 ID:4fX+NCh20.net
>>222
お前入試受けたことないだろアホすぎ

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 15:56:15.04 ID:GyrXbX7B0.net
>>251
だって気持ち悪いんだもの

東大落ちたけど日大ではトップだって奴が現れて、
得意げに東大入試を語ったり優秀な自分を自慢しだしたらどう思うのよあんた

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 15:56:16.01 ID:Hn2un4E90.net
難関私立>>>>地方国立

こんなのずっと前から言われてたと思うが

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 15:57:32.37 ID:NDz0u8sE0.net
>>254
まぁ東大生の志向もあるから一概にはいえないけど、
私立では慶応は別格だわな。

★早稲田は学部卒2名以上、慶應は全学3名以上の企業より189社を選定。

2013年3月卒 早慶文系「主要企業」就職率
上位(55%以上)
慶應義塾 経済 582/983 59.2%
慶應義塾 法   526/915 57.5%  

中上位(45%以上)
慶應義塾 商   407/781 52.1%
早稲田大 政経 412/850 48.5%
慶應義塾 SFC 151/319 47.3%
慶應義塾 文   257/560 45.9%

中下位(35%以上)
早稲田大 商   325/782 41.6%
早稲田大 国教 149/404 36.9%
早稲田大 法   205/585 35.1%

下位(その他)
早稲田大 スポ  95/322 29.5%
早稲田大 教育 197/701 28.1%
早稲田大 社学 163/595 27.4%
早稲田大 人科 126/470 26.8%
早稲田大 文構 161/663 24.3%
早稲田大 文   115/505 22.8%

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 15:57:39.22 ID:jbX90KQ+0.net
なんでこういう時はいつも一般入試における入学難易度の話だけで
就職先の話にはあまり触れないの?
嫌儲のおじさんたちは
大学までは勉強ができて東京一工クラスの高学歴集団だったんだけど
コミュ障で就職できなかった口かな?

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 15:58:37.25 ID:Fb4Jlbx20.net
早稲田慶応の就職がいいのは人数以外に
親が大企業の重役だったり会社経営してたりするのが多いからコネで入れたりする
階級の層が地方国立と違うんだぜ

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 15:59:08.96 ID:R5b/Yj7n0.net
立教・明治はもう4流私大レベルだな、特に立教卒ってアホしか居ないとしか思えない

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 15:59:29.23 ID:4fX+NCh20.net
>>261
大学を就職先で評価するとか私大までにしてくれよ馬鹿が

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 15:59:35.90 ID:HVeDn7Ua0.net
ノーベル賞
東大7個
京大5個
名古屋大2個
東工大、旧長崎医大、北海道大、東北大、神戸大1個

もちろん、ノーベル賞の数が全てでは無いけどね

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 15:59:54.96 ID:hi3yQ6a50.net
>>250
才能というよりも訓練が必要だな

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 16:00:35.54 ID:rbpuHgTl0.net
>>264
入試の偏差値で語るとか高校生までにしてくれよ

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 16:01:12.59 ID:g7Yli2M00.net
>>265
阪大が無いのか、意外

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 16:02:05.21 ID:9pQ4jHQ/0.net
加えて東大京大一橋は数学の問題の質が良い
だから地力がある学生が入ってくる

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 16:02:26.81 ID:UQnpIN380.net
早稲田って捏造とスーフリのイメージしかない

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 16:02:27.13 ID:/3tnpLOB0.net
阪大文系後期とか英語だけだしな

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 16:02:31.40 ID:xJu2KIcW0.net
大阪大学二次三教科かよ
これじゃ国立だから云々通用しないじゃん早稲田より偏差値低いわ

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 16:02:54.61 ID:4fX+NCh20.net
>>267
じゃあどうやって就職先で比較すんの?
上場企業()就職率とか?w

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 16:03:20.27 ID:NDz0u8sE0.net
>>262
コネと体育会系だな。
つまり試験パスして入った奴は就職に強い。

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 16:03:41.22 ID:YsO607EP0.net
>>264
大学は研究のレベルの高さで評価されるべきだし
大学出身者は就職先で評価されるべき

どちらにしても入試偏差値や問題の難しさではないと思うよ

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 16:05:17.84 ID:o8P0a1xr0.net
>>137
理系で国社に無駄な時間注ぎ込んでる情弱=東大
ってだけじゃん

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 16:06:06.76 ID:diuPYg8S0.net
>>265
たしかにそれが全てではないけど
こういうのは大事だと思う
大学入ってから,卒業してから何するかがやっぱり重要

お前らの周りでも大学入ってから
「センター試験何割だった?」「模試の全国順位何位?」とか
「入学時の点数○○点だったわー」とか言ってくる奴らいたと思うけど
たいてい特別優秀でもない平凡の学生だったでしょ

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 16:06:46.64 ID:MTB8YJst0.net
>>42
これ
他県にはその県発祥の大手塾とかないから駿台受けるやつが多くなるけど

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 16:08:06.59 ID:tl6JnreR0.net
語彙が異常に少なく頭の悪さがにじみ出たレスで煽ることしかできない低能構ってちゃんが現れたのでこのスレは終わり

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 16:08:26.29 ID:4fX+NCh20.net
>>275
で、その評価することのできるデータは?

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 16:08:36.87 ID:NDz0u8sE0.net
>>275
ナンチャラ細胞の人も、専門家に
「彼女はまともな初期教育を受けてない」
「土台ができてない」
って言われまくってるもんなー。
大学入試は置いておいて、そこからちゃんと専門課程の基礎を身につけていかないと
プロフェッショナルとしてはやっていけないからね。

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 16:08:57.98 ID:rbpuHgTl0.net
>>273
大学でくくって偏差値がーとか就職先がーとか言ってるのが馬鹿だってんだよ

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 16:10:05.92 ID:ceOX/viV0.net
>>258
東大落ち日大はありえない
まず足切りを突破できないから
冠模試東大A判落ち早慶、地底なら本番に弱いのかな?って思う
俺の同期で現役からずっと冊子掲載だったのに4回も東大落ちて慶應行った奴知ってるから

>>269
京大はここ3、4年位8割とれないとヤバいレベルの問題しか出してないぞ?

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 16:10:24.88 ID:F81bJqFp0.net
>>280
前者は論文引用数とか研究費とか

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 16:10:26.31 ID:4fX+NCh20.net
>>282
大学の比較評価スレなんだけど

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 16:10:50.33 ID:MTB8YJst0.net
>>44
33人のうち京大本命が多かったってだけだろ

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 16:11:28.36 ID:4fX+NCh20.net
>>284
前者はわかるが後者がわからん
全体で割った率とか数じゃ比較にならないし調査方法がまちまちだからな

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 16:11:41.27 ID:+s1/xD6K0.net
地帝が評価されるのは戦前までw

完全に東大慶應の2強の時代に入ったわ

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 16:11:43.95 ID:qOkpn/wK0.net
地底行ったけどハイレベル模試受けたら偏差値48だったわ

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 16:12:18.58 ID:1hIFLUs60.net
東大、京大に行けなかった 

これが限界だろうな、医学部ならコンプレックスになりそう

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 16:14:44.74 ID:GyrXbX7B0.net
>>283
>東大落ち日大はありえない
>まず足切りを突破できないから

ああごめん、そういう制度的なことや微細なランク分けには詳しくないんだ
大学名は適当に入れ替えて解釈してくれ

言いたかったのは、俺から見たら同じようなもんだよってこと

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 16:15:34.22 ID:tRlRDrad0.net
>>188
マーチなんて公立からでも指定校で簡単に行けるのに付属で安くない金払うなんてコスパいいわけねーだろ

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 16:16:17.09 ID:ysGuRlOb0.net
私立って時点で価値ないから慶応早稲田は九大と同等ぐらいだな

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 16:17:28.22 ID:o8P0a1xr0.net
>>1
社会2科目記述ってすっげー重いのよ
実際の偏差値の差は10あるぜ

京大はセンターと二次の社会同じ科目でもおkだから
見た目より易しい

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 16:17:31.75 ID:lmJjZ5VO0.net
地底東工は慶應理工に入学者偏差値で負ける位,低レベル

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 16:19:31.02 ID:ysGuRlOb0.net
ここまでの意見まとめると私立はワンランク下げてみるといい感じってことだな
東大>京大>地底>早慶

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 16:19:43.19 ID:Gmxgw5qh0.net
旧帝は文系でもセンターも二次も数学必須だからな
早慶文系と比べるのは難しいのではないか?

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 16:20:13.43 ID:8wwt+6Ja0.net
京大で十分やろ

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 16:20:42.95 ID:NDz0u8sE0.net
>>288
慶応は三田会とか偏差値以上の付加価値が加わるからな。
私立だったら必ず慶応に入っとけって思うわ。
他は変わらん。

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 16:21:25.17 ID:lcBvrwE00.net
大丈夫、日本の大学は全部ゴミですから

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 16:21:28.53 ID:1uFB4lNd0.net
>>270
オボちゃんで飛び火してるだろ
旬のネタやん

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 16:22:28.11 ID:o8P0a1xr0.net
>>295
東大受験者が異常なんだよ
今でも必死に多科目勉強してるやつらなんて
東大と旧帝医狙いぐらいのもんだ
一工早慶で良しとするなら必死こく必要なんぞない
一橋ですら都立勢が圧倒的に優位に立ってる

慶応法、一橋、東工の上位合格者の面子
慶応法
1位 頌栄女子 20
2位 攻玉社  15
2位 浅野   14
4位 日比谷  13
5位 聖光学院 13

一橋
1位 西    23
2位 栄光学園 20
3位 海城    16
3位 浅野   16
5位 国立   15

東工大
1位 城北 21
2位 麻布 19
3位 浅野 18
4位 聖光 17
5位 市川 15

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 16:24:49.47 ID:theZ9Z810.net
>>1
そりゃ東大京大の次は代ゼミだからな。 (´・ω・`)

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 16:25:24.42 ID:MeBFReL80.net
まずは東大京大レベルまで勉強する
模試やセンターの結果から予定変更して2次は地底を手堅くおさえる
併行して早慶も10月くらいから対策して本番一発合格
大学は地底か早慶のどっちか決める

これでいいだろ
東大京大にこだわるなら浪人だが
今の時代コスパ的には地底でいいし
関東に行きたければ早慶でもイイ
受験時代に東大京大レベルまで最大限カバーしてるので
力的には彼らには及ばないが、知識的に遅れを取ることはない

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 16:25:30.42 ID:NDz0u8sE0.net
>>301
日本の大学って頑張って偏差値高いところに入れば、それだけの教育が受けられる、
って訳じゃないからな。
今回の騒動で、大学も変わってくれるといいんだが

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 16:26:06.54 ID:SG0DqvDZ0.net
>>299
三田会って都市伝説だろ
慶応生も就活苦戦してるぞ

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 16:26:08.16 ID:F81bJqFp0.net
昔、冗談で受けた慶応経済に受かっちゃったけど今でも理系が数学受験できんのかな
慶応経済って文系の中でどれくらいの位置にいんの?

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 16:26:39.07 ID:baGHLlaY0.net
>>269
高卒に求められているのは「言われたことを言われた通りにやる能力」であって
「ぼくのかんがえたえれがんとなかいほう」を思い付く能力ではない

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 16:26:55.58 ID:ceOX/viV0.net
>>291
ここではお前が言う「俺からしたら一緒」の解釈は何通りかあるが「俺から見たら東大落ち九大も東大落ち日大も変わらない」と解釈して答えさせてもらおう
九大と日大を同列に語るのはさすがに無理があるし、君が京大なら「俺からしたら」もおかしい
京大が上から語れる立場ではない

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 16:29:23.46 ID:NDz0u8sE0.net
>>307
慶応法に次いでナンバー2じゃね?

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 16:29:54.89 ID:o8P0a1xr0.net
どっちがいい学校?

桜蔭  :東大65 京大 1 一橋 2 東工 0 (女子校)
西   :東大31 京大15 一橋15 東工17 (共学)

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 16:31:07.90 ID:o8P0a1xr0.net
>>305
それだけの教育なんぞどうでもいい
就職先だけよこせ

ってのが大学生の本音

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 16:40:35.91 ID:YsO607EP0.net
結局学歴厨が息巻いてるだけのスレになってきたな
しかし、この世の中には自分があきらめた大学の凄さを必死に語る人がいるってのが驚きだわ

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 16:42:34.32 ID:+x8PpwSb0.net
桜蔭は30名以上いる国公立医学部合格者も考慮にいれんとな

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 16:43:23.83 ID:XF3Xfza20.net
何でこんなやつが入試を突破できたのだろうと首をかしげるやつが
旧帝にはいるけど、東大出身者は腐っても東大
最低限の知性はある

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 16:45:34.28 ID:9ryoCk0z0.net
>>311
比べるまでもないだろ 圧倒的に桜蔭 理三もそこそこ出してるし国医も多い

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 16:45:43.82 ID:NDz0u8sE0.net
>>312
その結果、日本が大恥をかいて、日本の科学の信頼性が揺らいでるんだよね。
秋入学がどうとか言ってるけど、今のまま留学生を迎えるわけにはいかないだろう。

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 16:46:31.34 ID:FgMkCHAs0.net
>>309
日大と九大が同列じゃないのはわかるにしても、
「東大に落ちた」こと自体はどこの大学にいても変わらないんじゃね?

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 16:48:26.13 ID:ZMWRrjTZ0.net
>>222
え?

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 16:48:50.46 ID:L3tY96RO0.net
>>1
頭の良さと学歴は別
どの学歴でも頭の良い人は大差無い割合でいる
そしてその記事も頭の良さじゃ無く学力というスキルの話
勿論スキルも学歴とは別だしどの学歴でも高いスキルの人もいるが
学歴によって結構傾向は出るな

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 16:50:33.70 ID:FgMkCHAs0.net
それにしても、自分を落とした大学にいつまでも未練があって自分の大学を見下してるのに、
そこを他人からけなされると激怒するってのは、かなり鬱屈してるよなぁ

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 16:50:48.82 ID:o8P0a1xr0.net
>>314
>>316
京大 1 一橋 2 東工 0
しか受からないんだぜ
東大と国医受かる見込みのないやつら=京一工すらまともに受からない
まともな学校なわけねーだろ

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 16:51:43.87 ID:W0hd3vrq0.net
>>313
東京一工落ちをアピールする奴はそれなりにいる

'13合格者の声
S.S.さん(浦和明の星女子) 早稲田大学 法学部 進学
 文一に4点差で不合格だったと分かった時には、もっとおしい人がいると分かっていても、やはり複雑で浪人も考えました。
 しかし、様々な出会いもあり今は前向きな気持ちでいます。
 大学生活も楽しみつつ、今は司法試験を目指そうと思っています。
 第一志望ではありませんでしたが、4年後に「ここでよかった」と思える学校生活をおくりたいです。
   ↑
東大ギリ落ちアピール

S.Y.くん(東京農業大学第一) 慶應義塾大学 法学部・法律学科 進学 [早稲田大学 基幹理工学部 合格]
 自信はなかったし、受けた直後に結果はなんとなくわかったら、やはり東大落ちたのショックだった。
 でも全力でやり切ったし、それで無理だったので悔いはない。 前向きに考えていこうと思います!

T.K.くん(駒場東邦) 慶應義塾大学 理工学部・学門3 進学
 東大落ちて悲しいですが、大学はスタートだと思って慶應で頑張ることに決めました。

S.Y.くん(本郷) 早稲田大学 先進理工学部・化学・生命化学科 進学
 東大理二は落ちてしまったけど、進学先が決まり、とりあえず一安心

K.N.さん(立教女学院) 慶應義塾大学 法学部・法律学科 進学
 一橋大学法学部に行きたかったのですが、だめでした。
 正直、敗因はわかっていて自業自得と言えるので辛いです。
 家の事情で浪人は出来ないので、慶應の法学部に行きます。

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 16:54:18.26 ID:yKRnHPcB0.net
広末が地帝受けても絶対受からないけどなw

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 16:55:29.35 ID:20iyyvpN0.net
>>48
脳の容量が少ないから3科目しか勉強できない
私立()専願バカ

阪大→0%
名大→0%
東北→0%
北大→0%
他駅弁→0%


wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 17:00:26.58 ID:gfDmmtFb0.net
私立なんて1次試験からして2科目しかないぞw

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 17:00:41.84 ID:9ryoCk0z0.net
>>322
お前マジで言ってんの? 
桜蔭の卒業者数230 西の卒業者数334 これ考慮に入れても西とか言うの?

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 17:03:22.72 ID:j+lavCMY0.net
ここで発狂してるのって入学したての大学生ですか?

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 17:05:04.56 ID:Kr0ady5hO.net
橋下徹は北野高校出身
http://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E9%98%AA%E5%BA%9C%E7%AB%8B%E5%8C%97%E9%87%8E%E9%AB%98%E7%AD%89%E5%AD%A6%E6%A0%A1%E3%81%AE%E4%BA%BA%E7%89%A9%E4%B8%80%E8%A6%A7

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 17:05:51.85 ID:o8P0a1xr0.net
>>327
西なら悪くても早慶ぐらいは行けるだろ
桜蔭なんて東大、国医諦めたら京一工すらまともに通らない

京一工すら通らないっつーのがやばいんだよ

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 17:06:30.36 ID:lmJjZ5VO0.net
>>323
そこに東工みたいな地底レベルのクソ大学混ぜるなよ
東大・医学部落ちならアピールするそれ以外は論外

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 17:06:55.89 ID:GIdcTyZn0.net
ID:o8P0a1xr0
こいつガチ?

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 17:07:30.46 ID:tx5pL19c0.net
その割に東大からは大発明とか大発見とかのニュースを聞かないな

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 17:10:27.04 ID:ESdNiSAc0.net
>>330
東大国医目指してるやつはそれ以外眼中にないんだよ
落ちたら浪人、最終的には滑り込む
東大国医しか絶対受けないんだからおなじ国立の京一工は物理的に受けれないのはわかるよね?
同時に受けられる早慶にはいく人がいる。京大後期あったら結構なだれ込むと思うよ。

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 17:10:51.13 ID:Kr0ady5hO.net
松下幸之助は中卒

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 17:11:58.97 ID:o8P0a1xr0.net
>>332
何が?
まさか学年全員東大、医学部行けるとでも思ってんの?
京大、一橋、東工に合格者 出せない って相当やばいぜ

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 17:12:43.80 ID:0FzKK8CP0.net
>>17
東大落ちって早稲田や慶応に行くから、
早慶の学歴厨はまじうざい

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 17:13:18.18 ID:o8P0a1xr0.net
>>334
失敗してもいいから東大受けるのか?
一橋、東工で手を打とうって気がさらさらないのか?

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 17:14:42.22 ID:k9k9Z1Uu0.net
3.11で評価だださがり。
金で学問を売るのが特技なんだろ?

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 17:15:02.45 ID:ESdNiSAc0.net
>>338
桜蔭ならないと思う
関西の進学校で東大は落ちるけど京大合格する層でも一工狙わず東大突っ込む
そもそも男子とは大学選ぶ基準が違うからなあ。早慶は女子人気高いし

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 17:16:01.25 ID:+x8PpwSb0.net
1964年 大学進学実績(早大は第一学部、青学は女子のみ)

−−−−| 東|東|一|東|東|慶|早|茶|津|東|日|青|
−−−−| 大|工|橋|外|教|大|大|水|田|女|女|学|
=============================
日比谷−|193|06|01|05|06|66|40|03|06|07|04|01|


そういう論法だと黄金期の日比谷高校もクソということになるが
一橋東工のこの少なさ

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 17:16:26.56 ID:9ryoCk0z0.net
>>330
桜蔭の東京一工国医率は38,3%
西の東京一工国医率は28,4%

お前の言うまともに通らない雑魚の割合が多いのが西な

>>336
その論で極端な例あげると 京大2 一橋4 東工3の筑駒とかいう高校もカスだな?
東京一工国医率80,2%だけど

343 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 17:17:57.74 ID:W0hd3vrq0.net
>>338
桜蔭は女子版の灘のようなとこなので、一工じゃ半端もの扱いなんじゃね
だから東大国医の上位と私大の下位(諦め組)に分かれて一工クラスの中位が出にくいじゃね

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 17:18:11.19 ID:wpxIbm4M0.net
偏差値の話かよ
研究成果の話かと思った

345 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 17:18:17.98 ID:ESdNiSAc0.net
東大合格者トップクラスの高校って結局は頭がいいってより妥協しない精神がある
妥協するような馬鹿が多い空気の高校はそりゃトップにはなれねえわ
受ける人数多けりゃ受かる数も増えるって単純ははなし

346 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 17:18:18.12 ID:7GOhtPQwO.net
世界大学ランキング的には、東大>京大>東工>東北>阪大>名大>首都大>医科歯科>北海道=九州=筑波>早慶、らしいですよ
このランキングのデータの取り方について知らないので信憑性は分かりませんが

347 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 17:18:35.85 ID:0FzKK8CP0.net
>>331
お互い東大行けなかった同志じゃないすかー
仲良くしましょうよー
俺は早慶の理工受かったけど、お金なかったから東工大いったけど
男ばっかりで女の子居なかったから慶応羨ましいなー

348 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 17:18:36.78 ID:POdltGuw0.net
>>307
慶應法、慶應経済、早稲田政経が3強
そのうち慶経は外部入学が一般試験しかない

349 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 17:18:44.07 ID:qNP1uiFo0.net
工場勤務のオッサンがいつまで偏差値語ってんのよw
と思ったぼく高校生(ヽ´ん`)

350 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 17:19:42.30 ID:o8P0a1xr0.net
>>342
桜蔭の真ん中のやつは一橋も東工も全然届かない
上位層だけ相手して無理してるんじゃねーの?
西の方が東京一工バランスよく受かってるってのは認めなよ

351 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 17:20:32.96 ID:qQPXsAz00.net
偏差値ってどういうものか理解してない人多すぎじゃね?

352 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 17:22:01.02 ID:F81bJqFp0.net
>>351
統計学って文理問わず必修にするべきだよなあ

353 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 17:25:15.17 ID:o8P0a1xr0.net
>>341
クソでしょ
慶応66、早稲田40?

東大に落ちる確率が 1% でもあるんだったら東工、一橋で確実に決める

っつーまともな判断ができないおバカさん

354 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 17:27:54.89 ID:Kr0ady5hO.net
頭がいい大学でてろくに働きもしないでチャラチャラしてる人間なんていくらでもいんだがな
ニート者数全国ワースト1位の東京

355 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 17:28:44.93 ID:70cV3qLP0.net
>>346
それは大学院のランキングだから
大学院は研究費が潤沢な国立が強い

356 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 17:34:29.24 ID:d00pqpFA0.net
うん?君たちハーバード卒とちゃうの?

357 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 17:43:13.59 ID:swHYC/xj0.net
東大が多いから良い高校 ←分かる
東大は少ないけど駅弁が多いから良い高校 ←ファッ!?
東大に1%でも落ちる可能性があるならおとして駅弁に行く ←WWWWWWWwwwwwwwwWWWWWWwWwWWWWWWW

358 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 17:43:45.76 ID:BSsc2Sg90.net
>>354
頭が良すぎると哲学者になってしまうからな

359 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 17:47:17.78 ID:IdLOC9cB0.net
東大は理系二次でまで古文漢文を要求してくるけどこういう不合理な出題をする大学は
数学や英語の問題も全体的に悪問である可能性が高い

理学部の物理学科や化学科や生物学科にくらべて数学科が妙に進学振り分け最低点が低い、とか(数学は理系入試の中心なのに)
予算のいらない数学研究で京大の方がランキングが高い、とか
高校でオーラルコミュニケーションをやったはずなのに学部生が英語をしゃべれない、とか、
toeflの点が足りずにアメリカの院進学で志望ランクを落とすことが起きる、とか
そういうことの原因はこのあたりにあるのではないだろうか

360 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 17:47:56.52 ID:f6Zlwb/E0.net
筑波大の俺ですら二次は英数物理化学やったのに名大法ときたら

361 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 17:49:14.54 ID:Q9d85KbV0.net
>>1
センター5教科なのに。ゆとりだろコイツ

362 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 17:49:17.64 ID:IdLOC9cB0.net
>>360
東大京大レベルならまだしも
それ以外だとセンター配点を高めるだけでで十分だと思うんだけで
二次の科目数を重視する意味って何?9割いかないんでしょ?

363 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 17:51:38.83 ID:/PjjEaZg0.net
学歴スレは2ちゃんの闇
はっきりわかんだね

364 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 17:53:59.69 ID:f6Zlwb/E0.net
>>362
文系ならそれでいいと思うよ
でも理系はセンター範囲外の科目は二次で学力見ないとどうしようも無い気が
数学なら数VC
物理なら円運動、万有引力や交流
化学はわすれたけど
はセンター範囲外だった気がする
特に理系は数VCできないと大学入ってからやばいし

365 :魔王 ◆zNmfp75k1dws :2014/04/06(日) 17:55:18.85 ID:8wwt+6Ja0.net
そもそもさ、入試難易度ってそんなに重要?その後に何をするかのほうが重要だと思うな。

                      _    __
              ,x ≦: : : : :` :´ : `≧x
               / : : : : : : : : : : : : : : : : : \
             , ‘ : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ‘,
.            / : : :_: : : : :, : : : : : l : : :_: : : : : : : :',
           / : : : : \: : ハ : : :ハ :l / : : : : : : : : :.
           ,' : :, : : : /:l:メ、 l: : :, リハ : : l : : : 、 : : : :.
        {: : l!,: : :/ ヌ_..、 l: : / i! ´ヾ: l: : : : :} : : : ;}
        lメ、l : : rィ.斗=ヾl: ;,'  , イ斧ミx、: : :l : : : ,
.          Uリ: :ヌ〈 t゚:ぅ:::i       f:゚ぅ::i ,〉!: :l: : : :j
            刈: : ヾV:::.:ソ      V:::.ソl: :ji: :l : : /
.             リ: : l  `¨    ,     `¨´,l/: リ : :/
.             ∨ ゝ 〃  , - 、  /ハヽ彡 : :乂i
.             リル>   (   )   / : :,zイ
               lハlilli≧ ` ´ ≦ :レ'´lili/
                  ヾ´ }.......¨.......{     '´
             x≦ ̄ ヾ::::::::::彡´ ̄ ≧x

366 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 18:04:23.13 ID:70cV3qLP0.net
>>352
幾何よりはよく使うよな

367 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 18:05:41.57 ID:9A5SugnY0.net
お盆に、親父と長野の親戚の家にいった。
伯父(高卒市議)も来ていた。

伯父「○○君も大学生か!小さい頃よくだっこしてやったんだぞ!がっはっはー」
俺 「覚えていますよ」
伯父「どこの大学に行っているんだ?」
俺 「東工大、あっ、東京工業大学です」
伯父「そうか、工業大か!高校時代遊びすぎたんだろ!でも浪人しなくてよかったな!」
  「お前と同じ年の息子の××覚えているだろ!深志から信大工学部だぞ!(勝利者宣言)」
親父「無言・・・(瞳が潤んでいた)」
伯父「おい、信大生こっちこい(息子の××を呼ぶ)」
  「○○も大学生だ。○○と昔よく遊んだだろ!」

向こうでも大学の話をしていたらしい××が鼻高々でやってきた。
××「(馴れ馴れしく)○○、久しぶりー、元気!」
  「あっ、叔父さん、こんにちは、俺、今年から大学生になりました。」
親父「そうか、大きくなったな」
××「信大に行っているんですよー(勝利者宣言)○○君はどこに行ったの?」
俺 「東工大w」

ニヤついている伯父を尻目に、一瞬にして××の顔色が変わった。
伯父「○○に勉強教えてやれよw」
××「(しばし、絶句)・・・みっともないからやめてくれよ親父」
伯父「?」
動揺しまくりの××は伯父を速攻連れだした。
以後、伯父親子は、俺達のいるテーブルに加わらなかった。

久しぶりに無口な親父の晴れ晴れとした顔をみた。
帰り際、充血した目をした伯父と目があった。

368 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 18:07:21.86 ID:g7tfxYby0.net
ワイ味噌大工学部発狂

369 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 18:10:12.77 ID:aWqH2o550.net
名大本部は理系だからな
文系は付属品

370 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 18:13:27.16 ID:gwJ3JkKr0.net
駿台全国模試か
難しすぎて試験後によく発狂してたわ

371 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 18:18:10.48 ID:HVsAACkE0.net
>>341
日本人は流される生き物だからな
東大進学率が高い高校なら誰も彼も東大受験だらけになり京大以下を受ける層が激減
逆に低い高校なら東大受験層は一部の自信がある奴だけで他は京大以下分相応の場所に落ち着く
校風と進学指導の結果で優劣の差ではない

現役進学者数ベースで
医東京一工地底 - 早慶以下 が高校の優劣を表す指標だろうな

372 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 18:24:17.36 ID:AC9j2LiA0.net
進研偏差値60のワイ高みの見物

373 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 18:31:17.69 ID:b4bZIrVZ0.net
下位の偏差値低すぎね

374 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 18:34:06.05 ID:IiRYign30.net
文系のトップは法学部が普通だけど、
神戸だけは経営経済が看板なんだよな…

375 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 18:48:02.27 ID:eSTTU7bti.net
2013年度だとそんなに低くないよ名古屋大
http://c2.upup.be/d/raAiomlUAV

376 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 18:48:54.30 ID:dCM04buQ0.net
理系も東大と京大の一部は国語ありだから相当差があると思うわ

377 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 18:49:40.31 ID:UmTUs7Mo0.net
早慶未満の地底

378 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 18:51:14.61 ID:6C+7z+e90.net
>>367
ちっちゃいなあ

379 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 18:53:42.55 ID:Fk0MxjRe0.net
>>369
名大はというより、東海地方は文系不毛地帯だからな。
名大を除けばましといえるレベルの文系は南山しかない。

380 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 18:54:11.76 ID:PFktKctE0.net
そりゃ教える側もレベル低いからしょうがないね

381 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 18:55:23.61 ID:IiRYign30.net
神戸工作員の根拠は駿台全国模試なのはわかった

382 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 19:06:32.24 ID:3y5/0yuzO.net
任天堂の末路見ろよw

383 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 19:16:01.90 ID:MzfsQdfd0.net
ステマ・ランキングは東大京大が作ってるの?
ランキングの存在自体が存在矛盾かトートロジーのいずれかなんだが

384 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 19:16:58.83 ID:MzfsQdfd0.net
東大が一番って東大が言ってるんで
民主的に選抜されたわけじゃないんでしょ

385 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 19:33:20.54 ID:P3hUO52u0.net
>>55
自然科学・工学分野は研究内容による
社会科学系の博士は東大入るより難しいから学位が全て
人文系の博士は東大とかそういうレベルじゃない神

東大入るのってお前らが想像してるより敷居は低い、高校生にできることをこなすだけ
上位医学部レベルになってきたらさすがにすげえとは思うけど、所詮はただの大学受験

386 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 19:38:28.13 ID:IZsAOO+j0.net
文系は総じてレベルが低い

387 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 19:45:02.57 ID:ZcA/NuQB0.net
>>223
勝負したことない人間は妄想で好き勝手言えるから楽だよな
そんなだから高専上がりは見下されるんだよ

388 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 19:47:34.26 ID:T2vqpJrX0.net
旧帝一工神(名大は除く)

389 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 19:48:44.97 ID:8l8NmqJD0.net
文系なんてどうでもいいわ

390 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 20:04:57.34 ID:w6+XNRQk0.net
学生さんは大学名で盛り上がってるけど、社会に出たらそんなものは役に立たないぞ
まあ、社会にでるまでは武器になるがな

391 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 20:15:03.97 ID:eSTTU7bti.net
>>388
2013年度難関国立大前期合格者平均偏差値http://c2.upup.be/d/raAiomlUAV
@東京大学文科一類 67.6 二次:英数国社社
A京都大学法学部 63.8  二次:英数国社
B一橋大学法学部 61.0  二次:英数国社
C大阪大学法学部 57.1  二次:英数国
D神戸大学法学部 54.6  二次:英数国
E名古屋大学法学部 54.0 二次:英数
F九州大学法学部 52.8  二次:英数国
G東北大学法学部 52.4  二次:英数国
H北海道大学法学部 52.1 二次:英数国

392 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 20:22:24.94 ID:S5KHebgV0.net
東京一工早慶

393 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 20:28:14.15 ID:c21unlPtO.net
駅弁のひどさは語るまでもない
リアルにニッコマレベル

394 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 20:29:44.82 ID:zgD6KOlR0.net
>>391
これ東北とかがAO推薦全廃したらどうなるの?旧帝二次偏差値50割れも夢じゃない?

395 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 20:31:26.89 ID:aWqH2o550.net
>>388
工は抜けよ

396 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 20:34:10.82 ID:BuhCtbkX0.net
旧帝一神(北大名大は除く)

397 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 20:39:55.07 ID:eLbuFcrD0.net
駿台全国模試のハイレベルなやつじゃねぇかw

398 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 20:43:51.72 ID:HVeDn7Ua0.net
>>390
大学名は役に立たないけど大学を卒業するまでに得た物は役に立つかと
そもそも東大京大は社会に出る(民間に就職する)人少ないし

399 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 20:45:21.53 ID:DkrqPrOB0.net
ぶっちゃけ東京にない時点で糞大だと思う
灯台行ければ万々歳、一工あたりでまぁまぁ
最悪早慶には滑り込みたいところ

400 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 21:09:04.64 ID:nfW4FDqO0.net
東大だけ

401 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 21:13:19.35 ID:oeOWUpCv0.net
センター203点がまた工作してるwww
文Tの偏差値()はカサ上げしてるってバレちゃったのにw
平成25年度 東京大学 前期 合格者の成績
http://www.u-tokyo.ac.jp/stu03/h25/pdf/zenkisaikousaiteiheikin.pdf

合格最低点 文T:348点>文V:347点>>>>>文U:342点

402 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 21:23:59.02 ID:78hsfLGa0.net
>>1>>391で大きく変わるところ

東大一橋

どちらも東京


あっ

403 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 21:30:20.94 ID:78hsfLGa0.net
>>1>>391で大きく変わるところ

東大(+3.3)wwwwwwww
駅弁(+1.6)
名大(−2.7)


>>1のコピペばかり出されて>>391のコピペがまったく流行らないことから見るに
東朝鮮人の工作だってわかっちゃったじゃん?

404 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 21:34:15.78 ID:Y+vXZZ5U0.net
>>391
2013年度難関国立大前期合格者平均偏差値http://c2.upup.be/d/raAiomlUAV
東大 文一 英数国社社 67.6|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
京大 法学 英数国社   63.8|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
一橋 法学 英数国社   61.0||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
阪大 法学 英数国     57.1|||||||||||||||||||||||||||||||||||
神戸 法学 英数国     54.6|||||||||||||||||||||||
名大 法学 英数       54.0||||||||||||||||||||
九大 法学 英数国     52.8||||||||||||||
東北 法学 英数国     52.4||||||||||||
北大 法学 英数国     52.1||||||||||

405 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 21:55:21.00 ID:q3ocqaCh0.net
世界的には東大のレベルも低いんですがそれは

406 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 21:59:18.78 ID:+7A2W6XD0.net
一般人に偏差値60と65の違いなんてわからないっしょ
50と60の差のほうが大きいと思ってるよ

407 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 22:12:41.88 ID:PncXClTm0.net
>>376
国語が駄目なら受からない、というよりは国語ができれば他教科の不足分を補えるという感じだから
天才肌の奴がより入りやすいんだよな

408 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 22:37:42.05 ID:w6+XNRQk0.net
>>404
下3つはもはや一般人じゃねーかw

409 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 22:45:10.46 ID:J5i/hlIJ0.net
京大法もアホばっかりのカスの溜まり場だったぞ

410 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 22:49:49.06 ID:dT4hcNqG0.net
子供の数が半減してるのに大学数だけ増えてんだから
ピークだった団塊Jrの頃と比べると、偏差値(難易度)も半分だよ
上位はあまり変わらないけど、中堅から下は特に

411 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 22:52:58.28 ID:PVo3HIW90.net
半分は地底受かる学力層のみが試験受けたらこうなるに決まってる

412 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 23:35:14.10 ID:Mc/biWpu0.net
よく数字の見方がわからんのやけど
偏差値50が真ん中やろ?
てことは受験生のうち真ん中以上にいれば旧帝はいれるってこと?

413 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 00:19:38.55 ID:Kz132g1T0.net
学歴コンプの癖に偏差値の意味すら解ってないアホばっかでワロタ

414 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 00:21:24.31 ID:q9vks2HK0.net
>>413
教えてください
何がおかしいのか

415 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 00:29:08.13 ID:q78lj6Qm0.net
>>408
一般人が駿台全国受けるとでも思ってんの?

そんで東大の偏差値が高くでるのが暗記科目の社会が一科目多いからだよw

416 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 00:45:33.07 ID:TL+PuZHy0.net
>>412
国立大学を受験するであろうセンター試験受験者55万人のうち
その上位5万人くらいが受ける駿台模試において真ん中くらいの成績とってれば旧帝受かるってこと

417 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 00:48:37.61 ID:XC3DO1DI0.net
>>416
アホな中3だけど淡い期待を抱いちゃったよ
現実を教えてくれてありがとう

418 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 00:52:22.19 ID:KLV95NYs0.net
味噌カス大学が雑魚過ぎて笑える
こりゃ名古屋がブルーカラーだらけの工場街になってるのも頷けるは

419 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 00:53:29.51 ID:m/vXPrZD0.net
ネット見てても東大卒、京大卒は別格だなと思う
賢げなブログやツイッター垢見つけると大抵どちらか

420 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 00:59:48.07 ID:Tldl1hWe0.net
>>418
味噌カス大工学研究科修了ブルーカラー工場街勤務
30代前半年収1000万超えです(^^)v

421 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 01:04:44.92 ID:9u+CiEIJ0.net
ドイツは大学入試が無くて大学の格差も無い。
なのにしっかり人材育成ができてる。
と何かで見たぞ。
日本も英米の真似やめてドイツ目指せばいいのに。

422 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 01:15:42.45 ID:Iu9acfwI0.net
ドイツは小中学校で将来の仕事がほぼ決定されるんだゾ

423 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 01:18:06.53 ID:pjynha9J0.net
まぁ馬鹿だけど真面目で手先が器用なヤツとかいるだろうし、ドイツ式も悪くはない

424 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 01:19:50.64 ID:XRPpGNBiI.net
もう大学不要だろう。私立なんて一つもいらない
時間の無駄。ほとんどが社畜になるが
なぜ疑問持たないのか。社畜育成機関は
いらないよなぁ。金も時間も無駄。
資格商法と構図が同じ

425 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 01:22:35.78 ID:CFF7kZQu0.net
>>422
第二の加藤が生まれそうだし
高学歴の日本人は子どもの時から勉強漬けが免罪符になると勘違いして
勝手に色々やらかすからダメだ

426 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 01:34:20.26 ID:gTGhCyUf0.net
>>415
駿台全国の社会って早慶みたいな暗記型の社会じゃないから
偏差値稼げにくいよ

427 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 01:35:57.33 ID:0ek4PQe6O.net
今や地方私大は履歴書の賞罰欄レベルだからなぁ
学歴で記載するのをためらう

428 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 01:38:45.56 ID:gTGhCyUf0.net
>>425
というか東アジアの人間の特徴らしい>偏差値教育崇拝
けどアマゾンやグーグルみたいな面白い会社立ち上げたのって白人だよね
投資銀行・ファンドも彼らの方が一日の長があるし

429 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 01:53:50.91 ID:bC5pBbNl0.net
卒業証書晒して語らないと結局水掛け論な学歴スレ

430 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 02:01:54.75 ID:7VdY1jbG0.net
駿台全国模試は偏差値50取るのも結構難しいぞ
河合で偏差値60取るくらいには難しい
俺も河合では70超えてたけど駿台では65くらいしかなかった

431 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 02:11:19.38 ID:q78lj6Qm0.net
>>426
なんだよ暗記型って地歴なんて全部暗記だろw

論述中心っていいたいんだろうけど、だとして社会一科目多い東大の偏差値
ってどうやって出してんの?

432 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 02:22:53.09 ID:7VdY1jbG0.net
>>431
東大合格者が過去に受験した駿台模試の平均偏差値なんじゃないの?
だから東大文系でも国数英社それぞれ一科目ずつの合計点で出した偏差値の
各回の平均だと思う

どうでもいいけど総合偏差値を駿台は総合点で、河合は各科目の平均で算出してたな

433 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 02:38:37.73 ID:dQG66RzS0.net
私文2浪失敗
現役でもニッコマは一生の恥だから蹴った
いまはジョブカフェ通ってるけど求人応募してもはねられるばかり、早稲田卒の両親からも詰られる、もう死にたいよ

早稲田行きたかったなぁ....

434 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 02:41:00.90 ID:WKt7M8MB0.net
偏差値で大学を見る受験生ってアホだよね
就職予備校として考えても偏差値と就職実績は比例しないんだから

435 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 03:01:50.47 ID:4BisOv5Y0.net
データネット2014 合格可能性判定基準 B判定
ttp://dn.fine.ne.jp/dn/b/002/center/hantei/hantei_kijyun/index.html

90.7% 京都大 総合 
90.0% 京都大 経済(論文)
88.9% 東京大 文T
88.3% 東京大 文U
87.8% 東京大 文V
87.2% 京都大 法
87.2% 京都大 経済(一般)
86.7% 一橋大 法
86.4% 京都大 文
85.6% 大阪大 法
85.0% 大阪大 経済
84.8% 一橋大 経済
84.0% 一橋大 商

436 :バカ中国の便所という[歴史」に悩む大糞韓民コクへ:2014/04/07(月) 03:13:42.17 ID:WVa48+Xb0.net
●従軍慰安婦騒動や歴史観相違問題(靖国宗教論難)は、竹島を盗み取ることを目的としたカモフラージュ(ヨウドウ作戦)であることが徐々に明らかと成りつつある。
●糞韓と同じく幼稚な馬鹿中国(覇権主義、軍国主義)の愚劣な反日宣伝は、尖閣を盗み取ろうとするカモフラージュ(陽動作戦)であることもはっきりしている。
●「自国の非を、他国のあら探しをして非難し、問題のすり替えを行うのは、地続き三馬鹿トリオ(バカ中アホ朝クソ韓)の常套手段である。
●糞韓ドラ、糞韓人タレント、糞韓ネトサ、糞韓食品、糞韓文化、糞韓会社、糞韓製品、糞韓人コメンテイター、糞韓人選手、糞韓大学教員、糞韓民団を直ちに日本から駆除しよう!
   議論はすべきだ。大切なことは何を議論するかである。現に起こっている卑劣な不正な領土侵犯をどう対処すべきか。左巻きの国賊の争点ずらしに惑わされるな。       
 ★★★竹島を不法占拠から解放するために。  <いずれ倍返しだ!>     
   あの醜悪下劣な反日糞教育をやめさせるには、徹底した経済制裁が有効だという。さらに安保制裁を始動させなければならない。
○拡散お願いします。

437 :>>1は古いぞ!!!!!:2014/04/07(月) 05:56:42.47 ID:Gs8DmQhh0.net

駿台予備校
2013年度 難関国立大前期合格者平均偏差値
(2012年度@全国模試受験者の合否追跡調査データ)
<法学部系>
http://c2.upup.be/d/raAiomlUAV

@東京大学文科T類--67.6 ▼3.3
A京都大学法学部----63.8 △0.6
B一橋大学法学部----61.0 ▼1.6
C大阪大学法学部----57.1 ▼0.6
D神戸大学法学部----54.6 ±0
E名古屋大学法学部--54.0 △2.7
F九州大学法学部----52.8 ▼0.7
G東北大学法学部----52.4 △0.4
H北海道大学法学部--52.1 ▼0.7

438 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 05:58:42.41 ID:q6rqVbIE0.net ?2BP(1000)
sssp://img.2ch.net/ico/kantoku2.gif
東北大学大学院の吉川裕チャン
おちんちん見せて来たの

だけど学籍奪われるんじゃないかとか
博士授与がなくなるんじゃないかってビビって

創価学会に倒錯してる教員に
被害者女性の口封じを頼んだの

本当に恐ろしい男だよ吉川裕チャン

439 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 08:33:47.89 ID:zcLLJblm0.net
名古屋ってこんな低いんだ

440 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 09:09:11.87 ID:+nIJE9Hj0.net
>>408
駿台全国は他の模試と違って母集団がおかしいから
医学部の合格偏差値が50台後半だったりする世界

441 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 09:20:28.31 ID:w/aNyenD0.net
母集団のレベルが高いから数字が低く出てると言ってる奴がいるが
上位2%(偏差値70)しか東大に受からない母集団のレベルなんてたかが知れてる
一流進学校なら上位3割〜半分以上が東大に受かるわけだしな
駿台全国の母集団はせいぜい偏差値65前後のエセ進学校と同水準
エセ進学校の校内偏差値で50とってドヤ顔とか恥ずかしくてできんわな

442 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 09:45:43.60 ID:xq64xPtm0.net
早慶とかの私立対策しかしてないやつは宮廷受からないし、宮廷とかの国立対策しかしてないやつは早慶受からない

443 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 10:03:41.16 ID:D0e/wZor0.net
だから大学全入時代に伴う弊害だって
副作用で身体が蝕まれていくぜ?

444 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 10:24:25.36 ID:7eoDuxqZ0.net
すげえ
嫌儲って頭いい奴ばかりなんだな

445 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 11:30:20.84 ID:+nIJE9Hj0.net
>>441
旧帝医の合格者平均偏差値が62な時点でそれはない

446 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 13:48:56.33 ID:gVooHVdP0.net
>>405
は?

447 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 14:07:42.79 ID:mM2hfcMl0.net
駿台模試の偏差値、高い数字が出るようになったんだな。
昔は一橋が49.5ぐらいだったこともあったよ。

448 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 14:30:33.81 ID:Zmnr6/R50.net
何の模試なの?

449 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 14:38:31.52 ID:Zmnr6/R50.net
駿台模試か
トップ層が大半の模試とたとえば真剣模試とかを一緒に語るのはナンセンス
偏差値50でもぜんぜん違う

450 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 14:47:45.21 ID:74p1rqwn0.net
ちょっと前までは経済学部より法学部の方が偏差値高ったけど、最近は逆転しつつあるよな

451 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 17:42:18.55 ID:Kz132g1T0.net
>>442
ほんこれ
どっちにでも言えることなのに併願成功率でドヤってる私大見るとアホに思えるわ

452 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 18:33:30.85 ID:7VdY1jbG0.net
>>451
それに私大は複数受験可能だから例えば
阪大法合格早稲田法落ちは、早稲田政経や慶応法合格してる可能性もあるんだよね
そうなると個人としては阪大も早慶も合格していることになる

だから併願成功率って私大が一発勝負でもない限り意味がない

453 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 19:01:36.95 ID:vU4ypwOr0.net
京大とその他>>>>>>東大並みとそれ以下の大学

これだろ

454 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 20:04:20.65 ID:nSyPcKTC0.net
>>154
まぁこんなもんやろな

455 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 20:10:24.90 ID:nSyPcKTC0.net
私大が国立と肩を並べたかったら
国立2次に入試ぶつけるしかないで

甲陽が灘と比肩されるのは
入試日がガチンコだから

関東御三家と言われるのは
麻布と武蔵が開成と入試がガチンコだから

逃げ続ける限り早慶が国立を上回ることなどあり得ない

456 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 21:17:29.85 ID:WKt7M8MB0.net
>>455
ガチンコだからとか言って駒東に負けてんじゃねえか

457 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 21:25:49.12 ID:xorTsKDy0.net
国立外大の俺は特殊技能枠に入れられることが多くて偏差値戦争とは無縁
就活も文系では珍しく引く手あまた(専攻によるが)

458 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 21:30:02.29 ID:Rons0ig5O.net
地帝からはノーベル賞出てるから、さすが旧帝と思った
早慶は、東大京大未満地帝以上みたいな顔してるけど、理系に関しては明らかに地帝より下だよね
下手したら駅弁以下

459 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 21:31:08.81 ID:Tldl1hWe0.net
阪大九大の悪口はやめろ

460 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 22:46:57.92 ID:QmWgLl6g0.net
お前らの人生のピークって高校だよな

461 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 22:57:53.10 ID:aR6r57Wx0.net
小学校だろ

462 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 23:56:23.09 ID:xe95y8NE0.net
入試難度競ってる奴の人生は大学入学時が頂点

463 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 03:19:54.58 ID:se3y4spN0.net
名大バカすぎワロタ

464 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 10:42:23.19 ID:0rd7O3kc0.net
東大京大以外の地帝が発狂するレベル

465 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 11:05:36.85 ID:QCIHWw+b0.net
阪大は何でノーベル賞取れないんだろうな

466 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 11:27:57.41 ID:L3lv84f80.net
3教科阪大って早慶以下でしょ

467 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 11:35:28.17 ID:i6HxWYAXO.net
>>465
阪大は日本の総合大学で3番目に賢い大学だが
旧帝大で唯一、心から第一志望で入る奴が皆無の大学でもある

レベル低い九大や北大ですら、東大受かる力がありながら進学する奴が少数ながら存在するが
阪大はたとえ地元指向でも学力足りてたら京大行くからな

受験の能力程度で研究者のすべて決まるとは思わんが
大学の風土として二番手根性みたいなのがあるのが影響してそうに感じる

468 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 13:12:18.21 ID:ttTJq+cB0.net
名大法は英数と小論文だな
名大経済、文とかは英数国の3科目だが法学部だけ違う

469 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 13:13:55.40 ID:v/e3tlk80.net
>>450
そりゃ・・・弁護士の食えなさは異常だからな。

470 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 14:59:49.88 ID:QCIHWw+b0.net
>>467
ああ、そういう事か
優秀な人は京大行くもんな
関東で言えば東大の滑り止めになってる早慶ポジションなのか

471 :魔王 ◆zNmfp75k1dws :2014/04/08(火) 17:37:25.43 ID:SHuHDXbK0.net
>>470
「優秀」ってのは、受験勉強の出来でしかないと思うんだけどな。

九州大もノーベル賞出てないのに、北大からは出てることから、そんな能力は指標にならないことが示せる。

472 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 17:44:32.73 ID:MVGbHFmf0.net
2013年医学部医学科合格者平均偏差値 駿台『★医学部を語る2013/2014★』
2012年第1回駿台全国模試 全大学 英数理2型偏差値


東京78.1 京都73.0 大阪69.0 東京医科歯科68.7 九州67.2 名古屋67.0 京都府立医科65.2 大阪市立64.3 東北64.2 神戸64.1
山梨63.7 千葉63.5 岡山63.5 横浜63.4 北海道62.7 三重62.6 金沢62.1 岐阜61.5 名市61.5 和歌山61.3  
筑波61.2 長崎61.1 弘前61.0 新潟60.8 滋賀60.0 広島59.8 札幌59.8 福島59.6 奈良59.6 信州59.1 
徳島58.9 富山58.7 鳥取58.0 熊本58.0 福井57.6 香川57.6 鹿児島57.6 山形57.2 山口57.1 高知57.0 
愛媛56.9 浜松56.9 大分56.7 群馬56.5 宮崎56.3 島根56.1 琉球54.4 旭川54.2 秋田54.1 佐賀54.0

滋賀大医学科なんて偏差値54だぞ
平均よりちょい上ならだれでも医者になれる

473 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 18:17:24.30 ID:xhYSnSTb0.net
>>472
駿台模試って受験生のうち上位10%くらいが受ける模試なんでしょ?
その中で偏差値54なら誰でも合格できるってほどじゃないでしょ

474 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 18:35:42.50 ID:c0ZiH9Nb0.net
理系駿台模試か
50超えたらまぁ優秀ですな

475 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 19:01:39.51 ID:H3HZzX9L0.net
以下学歴厨のレスバトル

476 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 19:59:35.48 ID:P2BnK59e0.net
旧帝に旧官の一橋神戸が混ざるから…
地帝もっと頑張れよ

477 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 20:19:47.08 ID:lGFgH0m/0.net
>>476
私大最高峰慶応法合格者上位校→頌栄女子、日比谷
文系単科大最高峰一橋合格者上位校→西、国立、浅野
理系単科大最高峰東工大合格者上位校→浅野、城北、市川

お受験マシーン東大合格者上位校→開成、灘、筑駒、桜蔭

東大やら旧帝医目指すやつらだけバカみたく お受験学力 鍛えてるの
就職の役に立たんのに

478 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:42:13.02 ID:QCIHWw+b0.net
大学に行く理由が就職の人は大学に行くべきじゃ無いよ

479 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:13:49.50 ID:lGFgH0m/0.net
>>478
大学行く理由なんて就職以外ないんだが
まさか研究?wwwww

東大京大ですら就職路線だ

480 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:18:56.79 ID:MVGbHFmf0.net
就職はおまけ

481 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:22:31.08 ID:lGFgH0m/0.net
>>480
綺麗ごとだな
あとさ

開成、灘、筑駒、桜蔭あたりの超進学校の連中
地頭めっちゃ悪いと思うぜ
教師と親におだてられてとーだい!こくりついがくぶ!
一番責任重い仕事させられるんだぜ?
割に合わん
そこそこの進学校、都立トップ校→早慶一工地底→またーり職場
QOL最高の生き方だ

482 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:35:35.86 ID:MVGbHFmf0.net
それは人それぞれなんだよなあ
俺は役所とかでまったり仕事するのは反吐がでるほど嫌いだし
そんな仕事したら毎日が憂鬱になると思う
やっぱり大学で好きなこと学んでそれを活かせる仕事がいいわ

483 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:46:06.64 ID:lGFgH0m/0.net
東大医まで行って司法試験塾講師、予備校講師、塾講師
東大法まで行って市役所

結局ね、対人関係が苦手な連中だらけなのよ、今の東大
地方公務員でまたーりか塾講師でオナニー授業
超大手企業、キャリア、医者として最前線に立って戦う風潮が
薄れてる

484 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:50:49.25 ID:MVGbHFmf0.net
そういう人もすこしはいるけど
多くはやりたいことがあって勉強してるぞ

485 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 00:46:56.49 ID:A6elEzE40.net
でも世界的には50位辺りだしな
なにも新しいこと産み出せない
革新的なもの出ないよな日本って

総レス数 485
128 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200