2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

100万円で家を自作したカップル

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 15:41:45.74 ID:F6OAB5l80.net ?PLT(13426) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/ico/miyabi.gif
Tiny-home singles even have their own dating site, Tinyhousedating.com.
The site launched two weeks ago and already has more than 400 members, according to founder Kai Rostcheck.

"It's hard to meet other people who are making that same [lifestyle] choice," Rostcheck told Yahoo Finance.

But is it really possible to thrive as a couple in such a, well, tiny space? What do you do when the inevitable argument heats up and you've only got 100 square feet of breathing room?
How do you pare down not only your life but your partner's life to fit in a home no bigger than a tool shed?

We caught up with Rhode Island couple Jess Belhumeur, 28, and Dan Sullivan, 26, who chronicle their tiny-home lifestyle on their blog,
Living In A Tiny House. In January they completed their 128-square-foot abode, which they built and furnished for a mere $10,000.

http://finance.yahoo.com/news/this-couple-built-their-own-tiny-home-for-less-than--10-000-162920658.html
http://l.yimg.com/os/publish-images/finance/2014-04-03/37cacee0-bb76-11e3-a5c9-15546a228b64_dan1.JPG
http://l.yimg.com/os/publish-images/finance/2014-04-03/37e052b0-bb76-11e3-bc32-a1b4dde95cf2_jessdrill.JPG
http://l.yimg.com/os/publish-images/finance/2014-04-03/38c20020-bb76-11e3-bc32-a1b4dde95cf2_jess-blding-stairs.JPG
http://l.yimg.com/os/publish-images/finance/2014-04-03/39001a90-bb76-11e3-9bcc-dba5d9e3928c_jess-loftbed.JPG
http://l.yimg.com/os/publish-images/finance/2014-04-04/60a250c0-bc2c-11e3-93ad-8d5daf191068_jess-closets.JPG
http://l.yimg.com/os/publish-images/finance/2014-04-03/38e31cb0-bb76-11e3-a5c9-15546a228b64_jess-finsihed-toilet.JPG

★☆★ スレ立て依頼所[140404] ★☆★
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1396562330/231

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 15:43:05.13 ID:HL2kCn490.net
日本だと風雨で腐りそう

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 15:44:17.46 ID:D539QOEr0.net
どうせハリケーンで消し飛ぶからな

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 15:44:40.29 ID:QquKdhMi0.net
断熱材なしか

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 15:45:35.97 ID:Nsktug9k0.net
   ○  ファアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアク!!!!
○_/) パンパンパンパン!!
/ <<



家が壊れた!!!

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 15:45:51.84 ID:EP/YcEDo0.net
ペットハウスにしてはよくできているな

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 15:46:24.69 ID:E2YUEZns0.net
10万で家を立てた人
http://www.blife.asia/

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 15:46:30.55 ID:spZbBMaz0.net
風呂なし?
つーか下水なし?

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 15:47:27.57 ID:C6uPsXy00.net
http://l.yimg.com/os/publish-images/finance/2014-04-03/38c20020-bb76-11e3-bc32-a1b4dde95cf2_jess-blding-stairs.JPG
おっぱいハウス

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 15:48:24.63 ID:utOsZv810.net
小屋

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 15:49:29.34 ID:fczM0MhP0.net
狭いんだからハムスター要らない

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 15:49:31.45 ID:eTvVsO3UI.net
こういうのに付き合ってくれる彼女ってええな
銭ゲバの日本女にはおらんタイプや

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 15:51:44.56 ID:Zp3v7esI0.net
週末だけキャンプ感覚で泊まるとかなら悪くないな

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 15:56:59.81 ID:fx1TbrNP0.net
家がでかくても同じ家と別の家ってのは精神的に違うんだろうな

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 15:57:41.91 ID:g6VsqVa/0.net
いいな、正直羨ましい

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 15:59:29.92 ID:gMgK1mnj0.net
巨大なキャンプファイヤーでもやるのか

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 16:00:17.73 ID:S65Jglb+0.net
日本だと地震で死ぬな

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 16:01:06.13 ID:vqej1OAD0.net
この嫁さんアタリじゃないですか
http://i.imgur.com/nwaDL2t.png

裏山!

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 16:01:40.51 ID:UbqzV2sK0.net
雨漏りしそう。つーか数年で腐って住めなくなるなw

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 16:03:04.76 ID:6dghKGgH0.net
>>14
親と同居ってことか?

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 16:03:36.03 ID:NqES20Sc0.net
多湿の日本じゃすぐボロボロだな

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 16:03:45.23 ID:S9swPzdR0.net
パレット材はやばい

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 16:04:07.87 ID:f80VF8kl0.net
むしろこれで100万もかかるのか廃棄するようなパレットじゃん

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 16:04:10.58 ID:gFZCGoCv0.net
ヘルムートの家は幾らで建てられたの?

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 16:05:24.76 ID:62WzfAoP0.net
100万円を家で自作に見えた

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 16:05:46.79 ID:zhn6e/M+0.net
中世ジャップ『建築基準法違反。行政代執行で取り壊しますね^^』

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 16:06:38.79 ID:WQWaumP60.net
お前らどうせおっぱいしか見てねんだろ?

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 16:07:00.35 ID:cw1x2s2B0.net
これだけで100万もかかっちゃうのか

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 16:07:01.89 ID:we5sbTsR0.net
多湿、地震が多い日本じゃ無理だわ
というかそんな国でこんな反映してる日本人やべえなw

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 16:07:07.33 ID:4Yym8ZPTi.net
若いうちはこういうのもいいさ
でも年寄り夫婦がこんなところに住んでるところはかなり絵的にきついぞ

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 16:07:43.82 ID:9fCpktv10.net
こんなウサギ小屋に住まされる女がかわいそう
俺だったらもっと良い思いさせてやれるわ

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 16:08:01.85 ID:OFCjrLnB0.net
奴らも補修も掃除も小まめにやってのけるからなあ
他人任せの日本と違う

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 16:09:05.29 ID:vqej1OAD0.net
日本は湿気と気候のせい
カラッとしてりゃ小手先のメンテで長持ちすんじゃねーの

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 16:09:23.65 ID:7EZa/5S20.net
トレーラーハウスでいいんじゃないかと思うが
そこは一国一城の主みたいな感情があちらの人にもあるんだろうな

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 16:10:17.92 ID:4WfqEMKO0.net
ロードアイランドってめっちゃ寒いやろ

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 16:10:18.44 ID:Oncd7R8U0.net
>>18
嫁さん美人やな
そんで左利きか

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 16:10:45.11 ID:6dghKGgH0.net
>>31
カネを積まれてもおまえはお断りってことだよ

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 16:10:49.53 ID:1hIFLUs60.net
>>31
自分の顔見て

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 16:11:26.62 ID:Bd64jbgaO.net
>>34
一部地域だと金持ちの道楽かホームレスみたいなもんだからなぁ

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 16:13:28.78 ID:7+lISVVa0.net
コヤブ

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 16:13:43.06 ID:QPR7J8C90.net
これトレーラーの上に作ってるジャン
キャンピングカーとして使うために遊びで作ったんじゃね?
キッチン火事になりそうだけど
http://i.imgur.com/nwaDL2t.png

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 16:14:35.41 ID:4WfqEMKO0.net
奥さんフランス系の苗字だな

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 16:14:51.11 ID:0P7LPU8U0.net
http://l.yimg.com/os/publish-images/finance/2014-04-03/38c20020-bb76-11e3-bc32-a1b4dde95cf2_jess-blding-stairs.JPG

おっぱいガン見してるよね

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 16:15:17.58 ID:4p28N0/+0.net
セックスできればいいんだから家の値段なんて関係ない

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 16:16:04.78 ID:NqES20Sc0.net
冬滅茶苦茶寒いだろうな

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 16:16:46.22 ID:xhge/LTW0.net
youtubeでtinyhouseでググってみろ

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 16:17:47.59 ID:HSXuJWxP0.net
多分これでしょう↓ 意外と安くない

http://www.tumbleweedhouses.com

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 16:18:10.04 ID:jiZyiU2oi.net
カビが酷そう

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 16:18:33.41 ID:6dghKGgH0.net
>>47
ディズニーランドにこんなのあるな
http://cdn.shopify.com/s/files/1/0150/9532/products/linden-photo-slide-001_2bd68381-8c3c-4cbb-bd70-a7b14809a3d9_grande.jpg

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 16:20:49.63 ID:0P7LPU8U0.net
>>49
山奥でこれに一人で住みてえ

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 16:22:42.78 ID:2RptUmPP0.net
128-square-foot
約12平米

7畳ぐらいか

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 16:23:00.50 ID:HSXuJWxP0.net
small houseっていう本が出てて結構おもしろかったけど
水道、電気、ガスについて考えると快適な生活はむずかしい。

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 16:23:28.27 ID:z3l5QDTvO.net
メスジャップだと「無駄じゃない?」「何のために?」とか横からグチグチ言うんだろうな

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 16:24:03.63 ID:7fd6kWrn0.net
地震台風津波がなければ日本でもやる奴多いんだろうな

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 16:24:19.80 ID:DJJBckPj0.net
黒板五郎の方が優秀

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 16:24:55.23 ID:smTXKq820.net
こういうのが好きな嫁をゲットした事がうらやましい

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 16:26:01.75 ID:K/+z7wAx0.net
スーパーハウス3つか4つ買えばいいのに

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 16:26:15.36 ID:fjFx3T1s0.net
たかが家のために働き詰めで人生の何分の1かを費やすなんて馬鹿らしいわ

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 16:27:00.37 ID:2RptUmPP0.net
>>53
大半の外人女も同じ事言うだろ
珍しいケースだからニュースになってるわけだが?

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 16:27:00.75 ID:4WfqEMKO0.net
>>58
家って人生において物凄い重要なものだと思うけどw

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 16:27:29.63 ID:Zlzvl3go0.net
壁材が断熱材を兼ねて
防水シートに窓周りに気密テープ

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 16:27:30.93 ID:hTF8Ar700.net
奥さんの胸チラみたらどうでもよくなったわ

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 16:28:12.05 ID:DJJBckPj0.net
藤門弘の方が優秀

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 16:28:18.55 ID:gavz/nY40.net
こち亀かなんかでこんな話があったようななかったような

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 16:28:29.87 ID:YtZQXZzX0.net
>>62
ホントこれ

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 16:28:45.68 ID:rdBzVn1Q0.net
こういう家でも何とかなる気候や風土はうらやましいな

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 16:29:11.22 ID:4WfqEMKO0.net
美男美女カップルだは

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 16:29:59.76 ID:tM1hvGFy0.net
基礎どうなってんだ?

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 16:30:22.76 ID:zUPvHxVn0.net
http://l.yimg.com/os/publish-images/finance/2014-04-03/38e31cb0-bb76-11e3-a5c9-15546a228b64_jess-finsihed-toilet.JPG

これ便器だよね。スカトロが捗るな

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 16:31:02.57 ID:rS0ftddx0.net
50年前ならけっこう日本でもよくある風景だったんだけどなぁ
当時俺も兄弟みんなで一緒になって作ってた

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 16:31:04.85 ID:J+yQQ0jb0.net
日本だとまずありえないねぇ
配管電気断熱隙間地震上げればきりがないわ

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 16:33:01.02 ID:bCrISEY00.net
100万ならもっと良く出来そうじゃね?
まあ彼女美人なら土管でも幸せか(´・ω・`)

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 16:33:50.52 ID:ijaHxxWj0.net
断熱材は発泡スチロールでいいんだろw

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 16:33:59.72 ID:DJJBckPj0.net
長和リース高橋勲の方が優秀

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 16:35:23.64 ID:QPR7J8C90.net
>>52
ガスだけはプロパンで余裕
あとは外部入力しないとなんともならん
外部入力で何とかなるなら良いけど、下水だけは本当になんともならん

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 16:36:33.12 ID:YNnmOMAP0.net
http://l.yimg.com/os/publish-images/finance/2014-04-03/38c20020-bb76-11e3-bc32-a1b4dde95cf2_jess-blding-stairs.JPG
旦那さんよりも、嫁さんの方がたくましいw

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 16:36:45.88 ID:BRlxdp3M0.net
腐る

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 16:37:20.26 ID:3gJ7hhLH0.net
いつかはDIYで家を建ててみたいわ

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 16:37:46.42 ID:DSJp6dKt0.net
こち亀で建てた100万円の家は速効でぶっ倒れてたな

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 16:38:22.41 ID:RhlFcEx70.net
いい奥さん

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 16:39:10.20 ID:IRtFOojE0.net
>>75
オランダのボートハウスみたいなのの下水ってどうなってんだろ

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 16:39:41.51 ID:ZmKWFlr/0.net
>>70
俺の実家もそんな感じだったよ
イイ時代だよなゎ

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 16:39:56.42 ID:TMq0f/WW0.net
やっぱ素人が作ると無駄に狭いな

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 16:40:15.40 ID:q6TbZn3g0.net
なかなか良いけど1人や2人で作るのはさすがにめんどいな

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 16:40:19.49 ID:xDiigfJW0.net
>>70,82
ほんとかよw

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 16:41:30.38 ID:Gp9P08qq0.net
日本でも四畳半の家作って住んでるやついたな
役所から家として認めてもらえなくて固定資産税がないのがわろた

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 16:41:40.15 ID:xYMS9bV70.net
ヘルムートはTBSがバックにいるから参考にならんよ

88 :金太丸の助:2014/04/06(日) 16:41:43.06 ID:YpWaH82Q0.net
http://l.yimg.com/os/publish-images/finance/2014-04-03/38c20020-bb76-11e3-bc32-a1b4dde95cf2_jess-blding-stairs.JPG

勃起してるから前かがみなのか

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 16:42:23.03 ID:IQL0QIDl0.net
賃貸でよくね

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 16:42:33.12 ID:fczM0MhP0.net
同じ画像何回貼るんだよ

91 :金太丸の助:2014/04/06(日) 16:42:47.36 ID:YpWaH82Q0.net
>>7
アフィブログじゃねえか死ね

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 16:42:59.03 ID:vRN2q4xV0.net
まんが道場の鈴木先生なんて土管に住んでるのに

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 16:43:00.55 ID:MHTTrv4n0.net
今は消防法だとか耐震の絡みで
DIYハウスは無理。

阪神大震災で大火事を出した朝鮮部落の連中に文句を言おう。

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 16:44:04.21 ID:QfTBe4hP0.net
北の国からの五郎も手作りだよな確か

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 16:44:38.34 ID:9jJoYeNJ0.net
丸まってるのうさぎ?かわいい
こういうとこは日本みたいな基礎いらないんだろうな

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 16:44:53.62 ID:64OewndK0.net
いい嫁さん貰ったな

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 16:45:11.17 ID:nS0xekLO0.net
大工なら廃材場所にログハウス作ってるだろ

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 16:45:13.22 ID:smTXKq820.net
福岡かどっかの港に停泊してある小さな船で
もう何年も住んでるオランダ人夫婦が居るだろう
こないだ大阪のテレビで見た
たぶん九州じゃ有名人なんだろな

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 16:45:35.23 ID:FILpVJsG0.net
俺ならトイレは外に作るわこれは無理

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 16:45:36.94 ID:1+orLn+A0.net
こういうのを許容してくれる嫁さんってしっかり者なんだよ
結婚式で何百万もかかるが平気な嫁さんは燃費が悪い

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 16:45:46.46 ID:lSiBd2ys0.net
家は値段相応な気がするけど
何よりこういうことを一緒に取り組んでくれる嫁さんがいるのが羨ましい
こういう嫁とならどんな状況でも乗り越えられそう
日本じゃ甘えた子どもみたいな女しかいないから実現しないだろうな

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 16:45:50.94 ID:hRjBndlr0.net
>>93
あれってハウスってレベルでもないからなw

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 16:45:56.32 ID:5ljRQu0EO.net
2年住めれば元取れるな
って思ったけど冬と夏の画像があるから作る時間かかりそう

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 16:46:15.09 ID:9jJoYeNJ0.net
>>23
窓とか便所のユニットで金食ってそう

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 16:46:55.80 ID:M7iV1OTV0.net
これトイレどうなってんの

106 :涎(よだれ) ◆90luq5TOlE :2014/04/06(日) 16:46:58.16 ID:9NRGKl1X0.net
こういうのに付き合ってくれる嫁さんが居るってだけでもう勝ち組。

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 16:47:04.41 ID:IQL0QIDl0.net
パレットの解体なんて一つでもやだ
あれ100本以上釘が打たれてる

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 16:47:31.05 ID:RGru3eYi0.net
>>100 >>101
反対する嫁のほうが常識人で、こういう小屋を建てて住もうって言い出す旦那のほうがおかしいと思うわ。

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 16:47:43.01 ID:OFCjrLnB0.net
北海道とかこういう夫婦けっこういるんじゃないの

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 16:47:59.42 ID:boCAsiw10.net
意外とかかるんだな


ログハウスでも結構いい値段するしなあ

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 16:48:31.62 ID:OhCTAdbG0.net
>>69
掃除がえらい大変そうだ

112 : 忍法帖【Lv=24,xxxPT】(1+0:8) 【Dpoverty1377701996681971】 :2014/04/06(日) 16:48:43.32 ID:g3HMrT1q0.net
100万あればできる
土地代抑え、固定資産にならないよう
ガスはプロパン入手かカセット
電気はソーラーパネル
風呂もなんとかなる
戦後のバラックよりは今のテクノロジーがあれば天国
トイレだけ汲み取り、、、

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 16:48:51.26 ID:vFlSjc+O0.net
>>18
コンロ近すぎて窓枠が燃えそう

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 16:49:30.94 ID:DJJBckPj0.net
30年前の本で、建基法、消防法など変わっているが手作りハウスの入門書としては為になる

http://calil.jp/book/4635042111

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 16:50:02.93 ID:7F9hX5KI0.net
こんな階段歳取ったら登れねーじゃん
どうすんだよ

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 16:51:02.99 ID:Zlzvl3go0.net
ログハウスかと思ったらツーバイフォーで断熱材入ってるっぽいな

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 16:51:14.16 ID:boCAsiw10.net
トイレはボケた爺婆用に部屋の中でできる奴とか売ってるじゃん
微生物使ってうんこ発酵させることで臭い抑えるやつ
堆肥にもできるらしいからそのまま畑に撒けばいい
生野菜は食う気しなくなるけどムギとかならいいんじゃね

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 16:51:17.43 ID:Q79XDJIa0.net
日本なら1年でカビだらけになるレベル

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 16:51:22.88 ID:1jGLjuqd0.net
便所が刑務所のなんだけど

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 16:51:42.81 ID:QPR7J8C90.net
トイレだけは家の外につけた方がいいと思うわ
虫・雨よけに常時テント張る感じで

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 16:52:01.69 ID:jXoaL4R50.net
小屋作るなら単管パイプがいいぞ
多少寸法狂っても組み上がるし頑丈

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 16:53:15.95 ID:MrCoR4IL0.net
100万かけて家作っても資産にならないし
アパートでも借りた方が安上がり

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 16:54:12.69 ID:nS0xekLO0.net
向こうの断熱ってウレタンじゃないの?
日本はグラスウール使ってるから腐る

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 16:54:41.61 ID:TMq0f/WW0.net
あーでも数年がかりで増築していくならそんなに悪くないかも

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 16:54:47.10 ID:SKK5ix4L0.net
http://l.yimg.com/os/publish-images/finance/2014-04-03/3835ecc0-bb76-11e3-bc32-a1b4dde95cf2_jess-mockup.png
狭っつ

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 16:55:06.12 ID:IjvUFtuq0.net
こういうのに寛容な嫁っていいよな

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 16:55:23.30 ID:TDGll6cJ0.net
>>47
これで100万か
確かに割高感でかいな
せまいし

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 16:56:44.01 ID:+UZH9V8Q0.net
>>1
http://l.yimg.com/os/publish-images/finance/2014-04-03/38e31cb0-bb76-11e3-a5c9-15546a228b64_jess-finsihed-toilet.JPG
うんこくさそう

129 :涎(よだれ) ◆90luq5TOlE :2014/04/06(日) 16:57:48.54 ID:9NRGKl1X0.net
ど田舎に安い土地だけ買って、週末そこですごすためだけの小屋としてならいいな。

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 16:58:34.49 ID:Ja7tTL4h0.net ?PLT(16666)
sssp://img.2ch.net/ico/u_chinsyu.gif
>>76
レンズのピントが谷間にあってる

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 16:59:08.25 ID:fxQx3Faa0.net
>>47
ちっせ
100万分コンクリブロック積んだ方がでかく出来そうだな
みすぼらしいけど・・・

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 17:01:47.87 ID:CG/1h5NQ0.net
自分で作った家に潰されるとか嫌すぎる

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 17:01:54.62 ID:OaeiJzFq0.net
作る気力と技術は無いけど
老後は誰もいない田舎の土地にトレーラーハウス建てようと思ってる

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 17:02:42.59 ID:DJJBckPj0.net
>>123
ロックウール、グラスウール、スタイロフォーム、発砲ウレタン等施工場所、価格でさまざま
アメリカがどうとかいうことはない

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 17:04:05.16 ID:TC0p3PU50.net
こういうの憧れる

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 17:04:13.69 ID:QPR7J8C90.net
>>133
管理別荘地の中古別荘買ってぎりぎり住めるくらいに修繕するのは結構お勧め

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 17:05:25.39 ID:sIifLcw70.net
面白そうだな
作ってみようかな

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 17:05:29.91 ID:vShCQaps0.net
いいねえ
俺も天然木に柿渋や蜜蝋塗っただけの住居で生活したいね

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 17:05:30.85 ID:y5XOHMjA0.net
>>125
一人だと住やすそうだな

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 17:06:06.74 ID:nS0xekLO0.net
>>134
日本の住宅って殆どグラスウールだよね
あれ付けるの痒くてたまらんし湿気吸うと腐るしたまらn

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 17:07:54.65 ID:eLC/EtTl0.net
平屋建てならよっぽどのドンクさが作らん限り地震でも潰れんだろ

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 17:07:56.06 ID:fxQx3Faa0.net
山欲しいなあ
木から建材と薪を切り出して家を自作して
すきま風吹く家で暖炉にガンガン薪くべるとかやりたい

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 17:08:07.54 ID:MHTTrv4n0.net
>>140
その辺は消防法の規定だよ。

朝鮮部落他の貧民窟が
過去にやりたい放題やった報い。

阪神大震災で一週間燃え続けた集落があったでしょ。

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 17:09:06.84 ID:OaeiJzFq0.net
>>136
そういうのも良いなぁ
サブウーファーガンガン鳴らしても平気な生活がしたい
地下室とかは収入的に諦めた

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 17:10:10.63 ID:qYptLsoD0.net
木材に表面処理してないから2年で腐るだろ、これじゃ。

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 17:11:09.76 ID:N6A1Dbax0.net
>>140
最近はウレタン吹きつけも増えてきたな

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 17:12:39.10 ID:DJJBckPj0.net
>>140
グラスウール一番単価安いからね。入り組んだ場所でも隙間なく詰められるし
スタイロフォーム(ウレタンパネル)は吸湿しないし施工性いいけどかなり割高になる

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 17:13:06.72 ID:7foWfDBa0.net
単管で小屋を作れるなら家もなんとかなりそうな気がする

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 17:13:11.66 ID:QPR7J8C90.net
>>142
実際には山の周りに他人の土地があって、そこになぜか畑があって、台風で倒れた杉の木が畑の木に乗っかったって怒られて、クソでかい上にへんな乗りかたしてるから自分でどかすわけにも行かず業者に頼むと20万〜という悲しい現実
ひいじいちゃんが植えた木なんだと・・・

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 17:16:39.18 ID:P/K8Clh50.net
コストコで売ってる小屋でええやん

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 17:18:30.03 ID:aHmnZnza0.net
こんなんなら中古のキャンピングカーの方がいいわ

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 17:18:48.96 ID:nDE6PCO00.net
>>18
でも料理本が。

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 17:19:04.16 ID:IFiWpEcf0.net
大工のおれを100万で2ヶ月雇えよ

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 17:20:45.93 ID:DJJBckPj0.net
>>148
単管&クランプ&波トタンで作った倉庫や作業小屋はあちこちにあるね
建基法クリアできないので単管&クランプ住宅は無理だと思うが
車庫作るなら最適かも

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 17:22:27.21 ID:hUrEHUjx0.net
遺産でもらった山に小屋でも建てようか思うんだけど
上下水道が難易度高杉

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 17:22:46.70 ID:VZeVd7vB0.net
>>145
でも昔の木造建築って表面加工してたの

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 17:23:23.88 ID:fxQx3Faa0.net
アメリカでは消費社会に疲れちゃって競争から降りたい層が多く
ホームレスになったり自給自足生活したりこんな感じの質素な生活するんだってね
嫌儲民そのままだね

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 17:23:41.59 ID:hRjBndlr0.net
>>156
してたよ

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 17:25:45.20 ID:DJJBckPj0.net
>>145
外人はペンキ塗り好きだから、家の中も外もペンキゴタ塗りしそう

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 17:26:52.38 ID:0QPVEozS0.net
>>18
うん

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 17:26:56.99 ID:AOLnYVu80.net
一人ならこれで充分だな
コンテナやらプレハブから作るならもっと安くつきそう

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 17:27:05.34 ID:MHTTrv4n0.net
>>155
上水道は湧き水を確保すりゃエエ。

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 17:27:44.51 ID:nDE6PCO00.net
>>149
金に困った時に切って売れば金になる。
と言う曾祖父さんの優しさだな。

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 17:28:16.13 ID:pmfpi2Ap0.net
この狭さならトイレは外に作れよ

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 17:29:51.85 ID:68UwHtsW0.net
こういうのにノリノリで付き合ってくれる嫁さんがほしい
日本人じゃいなそう

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 17:30:57.04 ID:zkvaLGMFO.net
木造よりコンクリだよ
鉄筋組んで枠建てて流し込みゃ躯体はすぐできる

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 17:32:10.95 ID:VZeVd7vB0.net
>>158
どんな処理するの

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 17:32:57.83 ID:giskUKzw0.net
.ガスは解約しろ
IH家電使え
風呂は大型ヒーターでOK

プロパンガスを無くそう
http://silverwing.xrea.jp/doudemo/099_gasless/099_gasless.htm
http://material-being.com/pages/product/12
http://www.amazon.co.jp/dp/B0027QG572
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b157579299

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 17:33:38.07 ID:MHTTrv4n0.net
>>167
http://www.osugi.co.jp/kakisibu/kakisibu-oil-wax/test6.jpg

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 17:34:03.82 ID:4OMgK0lM0.net
>>152
料理本あってもいいじゃないの!!

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 17:34:44.86 ID:TMq0f/WW0.net
>>169
ほー目に見えて違うんだな

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 17:34:46.70 ID:SZ62iFBGi.net
昔の日本家屋はいろりがあったのでかいんでしょ
あれで燻されて薫製状態になって腐敗が抑えられる

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 17:35:23.22 ID:DJJBckPj0.net
>>165
沖縄の離島でボロ家借りてたりキャンプ場で沈没してる民族衣装風ファッションの女をゲット

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 17:36:33.47 ID:PV1Zd3iQ0.net
うちの兄が工務店勤めだけど、
工事の際に出る余り資材をストックして家建ててたわ。
さすがに屋根材とサイディング材だけは買ったらしいけど。

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 17:37:16.24 ID:sIifLcw70.net
つか100万もかかるんかよ
高ぇよ

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 17:38:17.63 ID:+oyzPTGV0.net
>>91
は?こいつ自前のコンテンツなんだろ?いいじゃねーか

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 17:41:28.83 ID:Mf1yMmtT0.net
昔のボロいトタン小屋とかがOKで新規にそれより抜群に良い物を作るのは色々NGって、ジャップはホント屑だよな。

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 17:42:02.33 ID:/gIeZe/Q0.net
廃車のバスを家に改造したほうが安そう
あとコンテナとか

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 17:42:08.74 ID:0P7LPU8U0.net
>>173
>沖縄の離島でボロ家借りてたり
ここに何か無性にそそられた
結婚したい

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 17:47:22.34 ID:mx0C7r8b0.net
ポリスチレンハウスでいいじゃん

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 17:48:19.79 ID:MHTTrv4n0.net
>>177
朝鮮部落とかその辺の影響だよ。

阪神大震災で一週間燃え続けた集落があっただろ。
あの朝鮮部落のお陰で色々と法規制が変わった。

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 17:52:24.01 ID:9+pDVZXS0.net
>>179
日焼けして浅黒くてメイクもしてない感じで
独身はまずブサイクだぞ

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 17:53:25.45 ID:uu8xfLIZ0.net
>>140
グラスウールでも旭ファイバーグラスのアクリアはチクチクしねーぞ

俺んちは壁、屋根はウレタン吹付、床はウレタン吹付+スタイロフォームだが

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 17:54:55.35 ID:9+pDVZXS0.net
>>157
アメリカは土地が広いからなあ
ジャップはとことん詰んでるわ

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 17:55:32.64 ID:X+lACz6x0.net
こういうの木の上に作りたい

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 18:00:14.57 ID:DJJBckPj0.net
>>182
いや、それがパイナップルやキビ畑でバイトしているねえちゃんとか
デブはいないしあいそよくてかわいかったりするんだよね

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 18:03:53.44 ID:1+orLn+A0.net
別にトイレなんかネコトイレ用のに終わったら上から米ヌカかけて燃えるゴミで出してもいいから
小便は別で分けておいた方がいい
小便かかるとウンコは臭くなるから

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 18:04:33.98 ID:h3y8sbAC0.net
>>186
マジかよ離島に移住したいわ
もう京都から脱出したい、ここの人間はダメだダメすぎる

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 18:12:04.69 ID:uvMVtenZ0.net
>>91
自前コンテンツのアフィはけんもうで推奨されてることも知らないバカは3年ROMれよ

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 18:14:33.47 ID:DJJBckPj0.net
>>188
単車やバックパックで離島に長期滞在で来る女は貧乏生活覚悟だし、
喪女とは違いアクティブだからね。
そして長期で来るから地元に男はいなのが普通だし半分出会いを求めてくる。
ただ、オノヨーコ風のイタイ感じもいる

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 18:16:07.64 ID:FM4Y3Bv+0.net
すぐ腐ったり壊れたりしそう
100万でゴミ作っただけだな
仮設コンテナ住居みたいなののほうが安いし丈夫だろ

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 18:22:58.94 ID:WexsIAum0.net
小屋で生活してた人
http://maikoya.blog.fc2.com/%0A

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 18:30:09.40 ID:gI4MH+ga0.net
どっかの空き地に安くログハウスでも作れたらいいんだけど
そういうのってすぐシロアリにやられそうだな

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 18:33:13.10 ID:Oncd7R8U0.net
>>192
なんか小屋暮らし楽しそう
もうブログ更新はしてないの?
続き読みたいんだけど

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 18:38:06.20 ID:zy6S0KQ50.net
ちくしょう超ド級の田舎に移住して小屋暮らししてえ
ネットと水道とトイレがなんとかなるならやはり沖縄か?

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 18:43:59.17 ID:9V96JP1d0.net
せめてタイガーボードを張らないとちょっとした事で火事になりそう(´・ω・`)

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 18:46:20.53 ID:zy6S0KQ50.net
沖縄の離島でもどこでもいいんだけど30万くらいでボロ家売ってねえかな

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 18:47:04.32 ID:woK8FEwn0.net
>>125
金たまったら増築するなりすりゃいいし
最初はこれでいいんじゃないかな

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 18:51:29.33 ID:tsQFOXTm0.net
こういう家住みたい
http://www.youtube.com/watch?v=p6l05AZ98sA
http://o.homedsgn.com/wp-content/uploads/2014/04/Xalima-01.jpg
http://o.homedsgn.com/wp-content/uploads/2014/04/Xalima-02.jpg
http://o.homedsgn.com/wp-content/uploads/2014/04/Xalima-03jpg
http://o.homedsgn.com/wp-content/uploads/2014/04/Xalima-04.jpg
http://o.homedsgn.com/wp-content/uploads/2014/04/Xalima-05.jpg
http://o.homedsgn.com/wp-content/uploads/2014/04/Xalima-06.jpg
http://o.homedsgn.com/wp-content/uploads/2014/04/Xalima-07.jpg
http://o.homedsgn.com/wp-content/uploads/2014/04/Xalima-08.jpg
http://o.homedsgn.com/wp-content/uploads/2014/04/Xalima-09jpg
http://o.homedsgn.com/wp-content/uploads/2014/04/Xalima-10.jpg
http://o.homedsgn.com/wp-content/uploads/2014/04/Xalima-11.jpg
http://o.homedsgn.com/wp-content/uploads/2014/04/Xalima-12.jpg
http://o.homedsgn.com/wp-content/uploads/2014/04/Xalima-15.jpg
http://o.homedsgn.com/wp-content/uploads/2014/04/Xalima-16.jpg
http://o.homedsgn.com/wp-content/uploads/2014/04/Xalima-17.jpg
http://o.homedsgn.com/wp-content/uploads/2014/04/Xalima-18.jpg
http://o.homedsgn.com/wp-content/uploads/2014/04/Xalima-19.jpg
http://o.homedsgn.com/wp-content/uploads/2014/04/Xalima-20.jpg

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 18:53:54.89 ID:kh00vkq/0.net
>>178
高床式住居だしタイヤのおかげで免震構造
日本では理想的ですね

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 18:55:17.11 ID:zy6S0KQ50.net
タダ同然の土地を確保して廃車のバスを買ってくればいいのか
ん、廃車のバスってどこで売ってんだ?

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 18:56:01.60 ID:G3iMCVFp0.net
ここまで寝太郎無し?

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 18:57:19.00 ID:QPR7J8C90.net
>>201
万が一タダ同然で手に入ったとしても輸送・設置・改造費だけで・・・

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 19:00:07.68 ID:Snh/5X/a0.net
>>199
うちにそっくりだ

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 19:01:47.73 ID:zy6S0KQ50.net
>>203
そうだなあ、改造はまだしもどうやって廃車置場から持ってくるかだな
うーん調べるか……
今38なんだけど40超えたらしょーもない全財産もってどっかで隠遁生活したいな

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 19:31:34.87 ID:A5bH7PcR0.net
>>199
フランクロイド・ライトっぽいな

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 19:35:01.47 ID:SdQ9VYog0.net
こういうのって建築業で働いたことないと無理だよな

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 19:46:19.81 ID:DJJBckPj0.net
西表に船積み用コンテナを改造して住んでるないちゃーがいる。
また、もう死んでるかもしれないが、風力発電&蓄電、上水道なしの人もいる
八重山だと田舎の一軒家が一万円/月で借りられるとこが結構あるな。
南の島は内地移住も多いし何とかなるもんだが、長期滞在or移住となると地元民との交流が問題

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 19:47:47.73 ID:6uRuogOY0.net
熱暑く冬寒そうである……
がガッツはあるな

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 19:49:08.15 ID:FBuKKUVI0.net
>>7
>>176
>>189
ID変えるなキチガイks
二度と出てくるなキチガイks

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 19:50:19.07 ID:ECLUJ4aL0.net
100万は金かかりすぎだな

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 19:50:54.41 ID:FitnzGPL0.net
>>210

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 19:52:05.15 ID:vqej1OAD0.net
>>128
介護用の消臭剤でも打ち込めばいいんじゃね
でもこれって汲み取るとき下の取っ手を引っ張って中身出すのか
屋外から出せるのか
気になるな

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 19:53:05.24 ID:xkxIWt310.net
>>199
http://img.4travel.jp/img/tcs/t/album/500/10/49/52/500_10495220.jpg?1283435888

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 19:54:09.00 ID:DaYcwR650.net
こういう嫁さんなら欲しいな

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 19:56:24.61 ID:A1w3u9pi0.net
>>212
何か気にさわったの?w

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 20:07:49.00 ID:6uRuogOY0.net
>>215
こういうレス多いけど、
嫁さんだか彼女だかが、好き好んでこんな鳥小屋に入ったわけじゃないと思うのであった

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 20:09:48.97 ID:JBbPbSUe0.net
ジャップでこれやったら、市が取り壊し求めてくるし
女は女で「男のくせに家も買えないの?私が作るの?ふざけんな!」って言ってくる

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 20:21:36.34 ID:9kWT87t10.net
憧れてる奴多いが
実際住むとキツそうだな

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 20:22:59.79 ID:YYlxcxzz0.net
柱もなんもないただの大きな木箱

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 20:39:27.34 ID:kOf28Jce0.net
親の庭に作ったんだろ
しかも電気は親の家から引いてるし
自足自給の家ではなく離れ屋

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 20:43:54.50 ID:aEMrbZfSO.net
段ボールを10重くらいに貼り合わせたほうが強度ありそう。
火事とか大変そうだけど

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 20:46:38.40 ID:Wad8MEbf0.net
この手の女はやり手

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 20:53:55.06 ID:oz5FC6ub0.net
>>5
クソワロタww

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 20:54:41.39 ID:DJJBckPj0.net
秘密基地の延長に手作りハウスがあるもな。あこがれる男は多い

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 20:56:53.20 ID:UErTgxqH0.net
どうせほとんど男が作って女は木を乗せるくらいだろ

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 20:57:27.04 ID:XCqhLpSC0.net
大規模な工事現場に建てられてる2階建てのスーパーハウスみてーな奴っていくらくらいすんだ?

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 20:58:08.01 ID:LVo8iLoh0.net
100万円が無い

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 20:58:59.40 ID:43PxXxod0.net
女のパイオツ舐めたい

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 20:59:47.96 ID:SKZ7VGlO0.net
>>91
>>210
Bライフですら知らない新参が増えてるのか…

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 21:08:37.37 ID:9+pDVZXS0.net
トイレは汲み取りよりはコンポストが快適
びっくりするくらい臭くない
人数多いときついだろうけどな

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 21:10:06.60 ID:eI+0RwYw0.net
実際住んでみたら思い入れとは別で居心地かなり悪いと思うわ。

隙間風が気になるだろうし、外からの音漏れがすごいから近所に家や人通りがあったらそのたびにビクビクするだろ。
家は別であくまで避暑地とか離れとしてならありだろうが住むにはきついと思う

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 21:13:25.19 ID:UIOsykfz0.net
楽しそう
俺も庭にプレハブ小屋建てて趣味の部屋にしようかな

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 21:15:50.25 ID:DcXGHjmu0.net
台風で飛んでく

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 21:17:27.49 ID:YOXqJq5pO.net
>>227
それなりにきれいなやつなら一階だけの中古で40万前後
二階にするなら×2+階段+設置で100万は余裕で越えるんじゃね

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 21:19:54.77 ID:54yfpO1s0.net
http://www.xvideos.com/video901706/watching_her_play

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 21:22:07.56 ID:DJJBckPj0.net
>>227
ざっくりだが500万〜

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 21:28:24.95 ID:m5ZeQjO10.net
トイレならバイオトイレつかえばいいんじゃないの
http://www.ftek.co.jp/seihin/toile/1438/

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 21:29:46.42 ID:rYaPqm8h0.net
100万円を家で自作かと思ってスレ開いたら全然違うじゃねえか

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 21:32:10.87 ID:6T6o3UrH0.net
昔テレビで空き缶で作った家とかよくやってたな
あれ今どうなってるんだろう
単なるやらせだったんだろうか

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 21:39:16.92 ID:Gi/HAXcM0.net
>>7
東大卒かよ

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 21:47:39.41 ID:Opnhtvaj0.net
パレットはやめとけよ

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 21:54:42.71 ID:YcNfsg0j0.net
一番面積単価安くて効果も高いと思うんだけどアルミ蒸着シートの断熱が普及しないのってなんで?

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 21:58:29.03 ID:E8qVO5eX0.net
いいなあ楽しそう
こういうこと一緒にやってくれる嫁さんほしい

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 22:03:36.51 ID:DJJBckPj0.net
>>243
断熱というより赤外線輻射を反射。鏡と同じ。対流熱を断熱する効果はない

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 22:06:37.93 ID:YcNfsg0j0.net
>>245
住居における断熱ってのは外気と室内の縁切りがひたすら大事だと思ってたんだが、
対流熱を断熱ってのはどういうこと?

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 22:10:54.70 ID:VuP5M1NK0.net
ツーバイフォー工法かな

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 22:13:19.39 ID:/DgUruHm0.net
>>36
何で左利きになるの?

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 22:19:22.09 ID:uvMVtenZ0.net
>>230
田舎にイナバの物置スレじゃしょっちゅう貼られる良ブログなのにな

けんもうの意味も知らない新参> >9 1>>210みたいのは
アフィが貼ってあると何でも攻撃すれば良いと思い込んどるバカだわ

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 22:25:30.18 ID:DJJBckPj0.net
>>246
人の体からは赤外線が出る(目に見えない光を発してる)
これを反射させて体に当て戻すのがレスキューシート
一方高温と低音が接すると熱伝導(熱交換)が起こる
部屋に隙間がなくても壁材経由で外気と熱交換が行われる
比重が小さいものほど熱伝導が小さい。これを利用したのが断熱材。セーターやダウンジャケットも

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 22:33:35.22 ID:hRjBndlr0.net
>>250
キャンプシート的なアルミの加工されてフワフワの青いのがついているのもダメなの?

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 22:40:56.60 ID:efPdHA8i0.net
むちゃくちゃ憧れるわこういうの

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 22:41:06.32 ID:DJJBckPj0.net
>>251
キャンプマットだね、ウレタンで地面の冷気を断熱しつつ、アルミで体から出る赤外線を戻している
なのでアルミ面は上にして使用。
実際建築用グラスウールでアルミメッキ付のも使われている

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 22:42:48.72 ID:MiHburzU0.net
どうせログハウスだろうと思ったら斜め上だった

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 22:43:36.00 ID:arbRuuHO0.net
魅力がないからコメントが出てこない

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 22:56:18.67 ID:hRjBndlr0.net
>>253
海外のブログで家をリフォームするときに
キャンプマットっぽいのを使っていたな
グラスウールはつけるときにチクチクするのと体に悪そう云々で
キャンプマットごときのウレタンの量で断熱材として効果あるのかな?って
思ったが

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 22:58:07.18 ID:QPR7J8C90.net
>>256
テントよりましなら寝られないってことはないだろうってことなんじゃね?

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 22:58:51.06 ID:IZ4/5CY50.net
>>181
いや、だからボロトタンOKで基準クリアしてても素人じゃNGってのがな。
基準クリアしてるなら問題ないだろ。

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 23:02:03.97 ID:hPAE1SIA0.net
今なら築40年くらいの木造買ってチビチビ修理しながら住むのが良いよ
ローンなしで買えるし

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 23:03:05.31 ID:hRjBndlr0.net
>>257
屋根や壁の断熱材としてね

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 23:07:59.17 ID:mJz5wKb90.net
>>259
人口8万くらいの街の外れの田舎、築40年木造一軒家でどのくらいで買える?
小さな庭と車1台置ければいいです。

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 23:11:10.80 ID:DJJBckPj0.net
>>256
日本でスタイロフォームと呼ばれる発泡樹脂パネルだな。日本でもよく使われてるよ
たしか4、5センチ厚。もちろん厚いほど断熱効果は高い。お金のある人や寒冷地では何枚か重ねる

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 23:14:18.56 ID:u6yTzsLE0.net
水とガスはどうするんだろうな
あと火災がこわい

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 23:14:20.41 ID:hRjBndlr0.net
>>262
厚さは、そんなになかった半分くらい
ほぼキャンプ用のマットと同じw

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 23:17:34.57 ID:DJJBckPj0.net
>>264
そんなうっすいのなんだ。日本じゃ沖縄は別にしてグラスウ−ル100〜200ミリが普通

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 23:19:55.63 ID:MbNUsj6i0.net
問題は土地なんですよ

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 23:20:04.70 ID:3O2ppvxP0.net
やるねぇ

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 23:26:16.52 ID:hRjBndlr0.net
>>265
リフォーム物件がレンガ+セメント造りだったからかもしれんけどね
でもブログ内容やブログ内の発言見ている限りじゃ、あっちでも
そのままじゃ快適じゃないから、いろんな新しい建築材を導入しているって感じだったね
あと、景観条例が糞
地域のお偉いさんも「見つからないようにしなさい」とか発言してたりしてワロタ

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 23:46:58.85 ID:hPAE1SIA0.net
>>261
競売で200万以下

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 23:49:15.11 ID:Gp9P08qq0.net
>>261
全国どこでも500万で売ってるレベル

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 01:44:46.35 ID:XKGN7Zz70.net
三匹の子豚のフーの家みたい

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 01:56:36.53 ID:Khf8YaIf0.net
だが、日本が誇るダンボールハウスには敵うまい。¥0だからな。アメリカのテントハウスより安い。しかも土地代も¥0

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 04:41:33.84 ID:URNd7a0O0.net
そういや小屋暮らしのいけしかってどうなったの?
急にブログの更新なくなったけど

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 06:12:48.26 ID:apVG13480.net
工事現場によく立ってる事務所プレハブでいいじゃん
多分100万もいかない

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 07:20:08.25 ID:cbx4btss0.net
中古でトレーラーハウス買った方が労力的コストを考慮すれば十分安く済むだろうになあ・・・、まあトレーラーハウスでもトイレ・下水周りの工事は必要だろうけど

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 09:49:48.03 ID:CjpHT2Hh0.net
>>273
google map で家の場所が特定されて引退

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 12:46:19.11 ID:QwTn6yM+0.net
日本の女だと逃げるなこれw

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 12:50:32.78 ID:5odQortc0.net
夏は暑く冬は寒い
3年くらいは住みたいな

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 13:16:15.75 ID:phxc7bQb0.net
>>274
物にもよるけど、そこそこので150万とかだったぞ。

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 13:21:36.76 ID:zE8HSg7i0.net
あいつらほんとDIYすきだよな
そんでもってそこそこのクオリティを見せやがる

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 14:36:28.47 ID:reJQV0Br0.net
夏はこのミニハウスごと木陰に入ればいいかもね

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 14:40:18.05 ID:7em7mIN60.net
日本でもこんなノリで物置小屋とかを2×4で自分で建ててる人いるよな

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 14:58:22.21 ID:C5WY2NPG0.net
割と良い家じゃんと思ったら中央の置物こええよ

http://l.yimg.com/os/publish-images/finance/2014-04-04/60a250c0-bc2c-11e3-93ad-8d5daf191068_jess-closets.JPG

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 15:10:53.38 ID:vqv1A6/C0.net
北海道で自分でログハウス立てて住みたい
カミさんには許可もらったから貯金真っ最中

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 15:12:16.36 ID:h29V5qKei.net
ツーバイフォーだよな?

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 15:23:00.24 ID:+wVirWCS0.net
中古住宅買うのが賢い選択

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 15:24:05.88 ID:+wVirWCS0.net
ちゃんと防水シート巻いてるじゃん

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 15:25:02.58 ID:PZdMHsPY0.net
土地とトラック買ってトラックの荷台の上に2×4で小屋作って住みたい

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 15:39:36.67 ID:B/C1RJMo0.net
>>284
北海道ですらログハウスにとっては湿潤な気候なので建てる時は気をつけて

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 15:42:43.38 ID:yVlGxn/W0.net
ガス カセットコンロ、またはプロパン
水道 家に引かず外に水道を引く、または井戸
電気 ソーラーパネル発電、夜は真っ暗

なんか遊牧民みたいだな
薪を拾いはじめると薪割り機で電力喰うし、一昔の農民スタイルなってかなりキツくなる

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 18:19:45.74 ID:XU6qbMSe0.net
>>276
そんなストーカーまがいの事するヤツ居るんだな
インターネットが怖い…

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 18:52:57.02 ID:52VBYcCs0.net
断熱やカビとか大丈夫なんかな

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 20:07:26.19 ID:VkvCSGHN0.net
PCガワ台車とベッドに筋かい入れた経験しかないけど
わりと仕上げきれい

総レス数 293
61 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200