2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【お遍路すれ】 1200年の歴史をもつ四国八十八カ所霊場を巡るお遍路 逆打ちとか心をくすぐるワードも

1 :番組の途中ですが名無しです ◆GEMkLJbZ/. :2014/04/06(日) 16:15:54.00 ID:z13iGf8B0.net ?PLT(13000) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/ico/torimasu.gif
ハロー「日本の巡礼路」 お遍路歩く外国人客 柳谷政人、野村杏実2014年4月6日11時05分


 「お遍路さん」で知られる四国八十八カ所霊場ができて、今年で1200年。
 空海(774〜835)ゆかりの寺院を修行僧が巡礼した遍路道は近年、外国人からの注目が急速に高まっている。

 「南アフリカ、香港、オランダ……。こんなに多くの外国人がお遍路に来るのは初めてだ」。
 四国の遍路文化を英語で発信する徳島文理大のデイビッド・モートン講師(45)が話す。

 30人ほどの外国人から「今年は四国遍路に行く」とメールが届いたという。

 四国の遍路客は年間15万人で、歩き遍路は約5千人とされる。
 日本人の大半は車を使い、特にバスツアーが全盛。
 春や秋の行楽シーズンになると、関西や名古屋からの日帰りバスが札所の駐車場に列を連ねる。

 だが、モートンさんによると、外国人は年間50〜100人が訪れるが、ほぼ全員が時間をかけて歩く。
 英語の遍路ガイドも歩き用のみだ。

続きはうぇbで
http://www.asahi.com/articles/ASG4336JHG43PTIL004.html

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 16:17:09.92 ID:jiZyiU2oi.net
本日の水曜どうでしょうスレ

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 16:17:20.45 ID:ck2HQjEA0.net
デスワールド
死  国

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 16:17:52.07 ID:UI4EEdLT0.net
回りきらずにうどん食って飛行機で帰るんだろ

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 16:17:52.55 ID:cpI+zszb0.net
菅直人はどこまでやったんだ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 16:19:30.76 ID:GqB12uwi0.net
金取り主義のクソ寺ばっかだろ

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 16:19:57.60 ID:4nYqf8mZ0.net
行くあてのないハンセン病患者が寺を点々としていたのが始まりだろ
ご利益どころか黒歴史

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 16:21:09.10 ID:3gJ7hhLH0.net
反対にまわると裸の美少女が手に入るんだろ?知ってる

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 16:33:37.67 ID:RrBmbwNm0.net
ミニ八十八箇所で十分なんやで

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 16:37:08.44 ID:67/lNUlH0.net
>>7
宗教の名を借りた姨捨山。
病人や老人の介護を他地域に押し付ける。

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 16:40:26.10 ID:U65ApRco0.net
アルキヘンロズカンていう漫画読んだけどトイレとかで少し目を離したすきに
納経帳盗まれることがあるらしいな
転売するためらしい

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 16:40:34.46 ID:luCncdcp0.net
>>5
去年終わったぞ

http://www.asahi.com/politics/update/0929/OSK201309290022.html

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 16:42:56.30 ID:FUjB1Mrj0.net
キャンピングカーで巡る団塊も多いらしいな。ご利益たっぷり

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 16:44:16.80 ID:7F9hX5KI0.net
お前らもとーちゃんかーちゃんにこれやらせてやれよ
老後のいい思い出になるぞ

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 16:45:54.17 ID:XlfqpdwW0.net
      


    八十八ヶ所の寺なんて儲かって儲かって儲かってしょうがないやろなぁ。
    ノートに筆でちょちょいと文字書くだけで300円。駐車料金にグッズ等々・・・・

 

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 16:55:35.76 ID:67/lNUlH0.net
俺の両親祖父母は四国にいるから、寺や坊主をdisりながらもう何周もしてる。

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 17:00:19.63 ID:+2y4kk7b0.net
チャリでハロワ行くとき邪魔なんだよ…

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 17:13:15.97 ID:kdIQFhUP0.net
納経代300円×88

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 17:14:31.58 ID:jsGHnC2L0.net
山田屋さんのざるぶっかけうどんがうまいんだろ?

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 17:15:51.74 ID:pfJm+cU60.net
ドイツ人だっけ、若いウチにあっちこっちのトレイルとか歩いて旅する奴が多いの
日本でああいう歩き旅やるなら一番安全だしシステムがととのってるってこったろな

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 18:26:28.42 ID:wD4NMclN0.net
>>18
3万近くかかるのか。結構するな。

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 18:27:50.42 ID:PI9me2Jmi.net
おわた

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 18:58:21.43 ID:CtpWDfX+0.net
駐車場代がかかる寺が
藤井寺、立江寺、石手寺、仙遊寺、吉祥寺、三角寺、雲辺寺、善通寺

ロープウェイとか使わないと登れないのが
太龍寺、八栗寺  合計5000円くらい
(雲辺寺はロープウェイを使わなくても行ける)

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 22:23:29.46 ID:AWw7vuhW0.net
>>23
実は太龍寺も八栗寺も徒歩で行けるし車で近くまで行ける
それよりも有料道路の横峰寺や焼山寺も行くまでに金が掛かるな

総レス数 24
6 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200