2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【就活】学歴採用復活へ。企業「人物重視で採った奴が使えない奴ばかりだった。頭いい奴がやっぱ優秀」

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 16:38:09.19 ID:ewVI/o8d0.net ?PLT(13000) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/ico/nida.gif
人事部が、のどから手が出るほど欲しい学生

(中略)
■なぜ、学力重視に回帰したのか? 

 こうした不明確な採用方法への反省から、ここ1、2年のトレンドとして「人物重視採用」から
「学力(学歴)重視採用」への回帰が挙げられると森氏。面接で察するしかない「人柄」の
部分よりも、大学名や成績、SPIで明確に線引きができる「学力」の部分に重きを置く傾向が今後強まる見込みだ。

 「もちろん、筆記試験だけで採用するわけではありません。面接が最重要なのは変わらない。しかし、その面接までにたどりつくためのハードルは高くなります」

 面接に到達するまでの選考過程で、これまで以上に学生の絞り込みを行うというのである。

 「企業が再び学歴や学力を重視し始めたのは、『人物重視』として採用した学生の
あまりの使えなさに、人が人を見る目の不確かさを思い知ったためです。
昨今、熱心な学生は就活セミナー等に通い、『エントリーシート上手』『面接上手』になっています。
悪い言い方をすれば『ごまかし上手』で、巧妙に企業が欲しい人物像を演じられるのです。
こうして入社した学生の中に、使えない人材が散見されました。能力ではなく、
入社への熱意に着眼していたので、希望部署に配属されないなどの理由で、やる気が下がればパフォーマンスも下がってしまう」

 確かに就職活動を始めるまでよく知らなかった会社に対して、“一生この会社で頑張る”と
言っても、入社後にその熱意は冷めてしまうかもしれないが、学力や思考力はそう簡単には落ちない。

 多くて十数人の人事部が、短い就活期間中に読めるエントリーシートの数はたかが知れている。
にもかかわらず、人気企業の採用には、何万人という学生がエントリーする。森氏によれば、
「大学名による門前払いは、復活しています。大企業なら、入試難易度上位20校が目安」

 旧7帝大、東工大、一橋大、筑波大、早慶、GMARCH、関関同立で、すでに22校である。いかに狭き門なのかがわかる。

http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20140406-10012272-pfamily-bus_all

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 16:38:38.88 ID:lLfIHs+20.net
http://i.imgur.com/xvPE4cQ.jpg
http://i.imgur.com/OPElg2e.jpg
http://i.imgur.com/bBwT09U.jpg
http://i.imgur.com/6Q8n7Pl.jpg
http://i.imgur.com/YAqt2Fo.jpg
http://i.imgur.com/iCJF3Q3.jpg
http://i.imgur.com/d3JijfS.jpg
http://i.imgur.com/9r9cQ8N.jpg
http://i.imgur.com/RmkDRxH.png
http://i.imgur.com/DH2St3t.jpg
http://i.imgur.com/MTLkhFt.jpg
http://i.imgur.com/cfATPAP.jpg
http://i.imgur.com/XfsSQbU.jpg
http://i.imgur.com/Aryvzi2.jpg
http://i.imgur.com/F99xAPk.jpg
http://i.imgur.com/BXSOGQ3.jpg
http://i.imgur.com/E2pxYyV.jpg
http://i.imgur.com/34HeS41.jpg
http://i.imgur.com/Fiue4wn.jpg
http://i.imgur.com/OtMdmp2.jpg
http://i.imgur.com/hZa6JTz.jpg
http://i.imgur.com/uSpdfSk.jpg
http://i.imgur.com/KmHjhax.jpg
http://i.imgur.com/1nZC0cw.jpg
http://i.imgur.com/D0VoEyl.jpg

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 16:39:04.59 ID:M1k2dUgn0.net
採用する奴がうーんだからな

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 16:40:11.73 ID:ZbQXg0bL0.net
知ってた

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 16:40:12.41 ID:w46UECxp0.net
そもそも面接だけでそいつの性格がわかるわけねーだろ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 16:41:01.58 ID:8+NexCRs0.net
奴隷として使ってくださいとアピール

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 16:41:05.45 ID:ZhEaENzm0.net
人事が無能だから意味ない

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 16:41:34.13 ID:oOy0QuNI0.net
日東駒専じゃ駄目ですか?

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 16:41:38.25 ID:8OhBwevX0.net
森氏によれば、
「大学名による門前払いは、復活しています。大企業なら、入試難易度上位20校が目安」

 旧7帝大、東工大、一橋大、筑波大、早慶、GMARCH、関関同立で、すでに22校である。



地方の国立大学は地元だけなら負け知らずなんでしょ?

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 16:41:48.64 ID:f8pqs4bY0.net
http://girlschannel.net/post_img_web/2013/03/FroBBXkIUYEASPI

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 16:41:55.45 ID:A/uz9op80.net
やっぱ学歴が客観的な評価基準だよな

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 16:41:58.01 ID:z9O1hc6H0.net
GMARCH(笑)

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 16:41:59.38 ID:JWcmIJXW0.net
以下無限ループ

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 16:42:14.37 ID:uzTAQoio0.net
>>5
ジャップは本気でわかると思ってたフシがある

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 16:42:15.64 ID:XBZ+OeMY0.net
バブル世代の無能達が面接官の時点で自分たちは優秀だと思っちゃってるの?

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 16:42:19.55 ID:JJLJqrz40.net
人事の人を見る目がないだけだろ

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 16:42:20.09 ID:LreyK0pw0.net
面接程度で能力が分かるわけない
学歴が全てとは言わない
が学歴よりいい判断基準などない

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 16:42:30.56 ID:L6g049+60.net
学歴しか取り柄のない俺にとっては朗報、これでニートから足を洗える

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 16:42:36.78 ID:PwJLRBWQ0.net
そんな日本企業は軒並み衰退中

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 16:42:38.47 ID:maFBvxBF0.net
私文2浪失敗
現役でもニッコマは一生の恥だから蹴った
いまはジョブカフェ通ってるけど求人応募してもはねられるばかり、早稲田卒の両親からも詰られる、もう死にたいよ

早稲田行きたかったなぁ....

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 16:42:47.00 ID:dhdvllmJ0.net
人事を雇いなおした方がいいんじゃない?

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 16:42:56.02 ID:fqdLH0RK0.net
中央くらいが一番使えるんだよ

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 16:43:31.05 ID:f8pqs4bY0.net
いつもの
http://i.imgur.com/9ihgZf0.jpg

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 16:43:42.88 ID:hTF8Ar700.net
見る目が無いだけじゃねえか
どうせ数年後に高学歴の奴はプライドばかり高くて使えないとか言い出すんだろ?

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 16:43:46.12 ID:20iyyvpN0.net
まず人事をクビにすべきだな

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 16:43:49.62 ID:FC0dLccs0.net
面接めんどくさいもんな
人事が無能っていってるもんだぞw

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 16:43:52.55 ID:eep6pT+x0.net
人事自体無能だからどうしようもない

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 16:44:26.14 ID:4pz6XSYm0.net
ワイ神戸大学、無事死亡

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 16:44:45.67 ID:rJwSn2y80.net
人物を見極める力が無いだけでは…

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 16:44:58.10 ID:sa7UxuUX0.net
新卒一括採用いい加減辞めたら?

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 16:45:01.06 ID:lXe6zMU+0.net
コミュ力もった若者が無能だから学歴を重視し
学歴をもった若者が無能だからコミュ力を重視する
一億総無能

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 16:45:01.72 ID:jXAV0/Nqi.net
日立の大西とかいるし
地雷はあるけどな

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 16:45:02.68 ID:maFBvxBF0.net
ニッコマ(文系)はゴミ
金の無駄

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 16:45:06.84 ID:kwJR6AbV0.net
Fラン大卒発狂

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 16:45:10.65 ID:1Xdl8V9l0.net
人事に優秀なやつ使わないと意味ないのでは

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 16:45:24.17 ID:V0T6KwY10.net
両方重視で人材いねーとかほざく結果になりそう

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 16:45:27.72 ID:uQL4z31M0.net
>>24
ループし過ぎワロタ

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 16:45:29.20 ID:YOQMbiaG0.net
やったああああ

×人物重視→○狡猾さ重視
でしたから

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 16:45:36.16 ID:TBazNEZ20.net
いや、どちらにせよ終了だろ
ジャップ自体がレベル低いんだから
ソニーは既に失敗したじゃん

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 16:45:40.83 ID:R7ECwgIE0.net
面接で堂々と嘘並べられる奴から採用されるんだから、そりゃ屑しか集まらんわ

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 16:45:43.63 ID:rOj7upje0.net
見る目がないね

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 16:46:05.30 ID:rJwSn2y80.net
意見がすげー被ってて恥ずかしくなった

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 16:46:15.56 ID:vRSV4Nh/0.net
自分も含め採用する側がバカだっていつになったら気づくんですかね....

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 16:46:37.92 ID:4oipIfi20.net
(´・ω・`)実際大企業の新卒バカばっかになってるからな。そりゃ採用見直すわ。
といってももう手遅れ感でてるけど……

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 16:46:38.64 ID:S4tcaezk0.net
人事が糞だから

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 16:46:43.15 ID:IZrKmuSj0.net
そもそもF欄は大企業エントリーしないから
ソースは俺

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 16:46:46.02 ID:TBazNEZ20.net
高度経済成長のころはそりゃ勝てるよ
でも詰まった時にどうしようもないだろ

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 16:46:48.95 ID:AwsxnN7p0.net
気づくの遅すぎ。

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 16:46:51.11 ID:i9nKwbbN0.net
数回の短時間の面接でその人物のことが分かるとは思えない。常識的に考えて
ただし、明らかにやばいやつは分かるだろう。面接はネガティブチェック用

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 16:47:41.04 ID:PPxhsAAJ0.net
なにがエントリーシートだよ死ね

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 16:47:47.54 ID:sXBNMiod0.net
>>23
マーチがキャノンの事務系に応募するには福岡に行かなきゃならんのかw
来るなと言ってるのと同じw

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 16:47:58.42 ID:TBazNEZ20.net
>>44
手遅れはバブルの馬鹿どものせいだろ

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 16:48:00.43 ID:Ad7cIi0o0.net
だったらもう面接とか必要ねーじゃん
学力テストだけやってろよ
つーか最初からそうしろ

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 16:48:02.10 ID:FEOCnOsP0.net
AO入試のせいで学歴だけじゃ判断できないぞ
成績、筆記試験の結果も重視すべき

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 16:48:16.49 ID:vRolrJU/0.net
俺理科大理工電電なんだけど大丈夫?

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 16:48:33.65 ID:tvoL/KbA0.net
使えない奴をとってきた人事を入れ替えたほうがいいんじゃないか?

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 16:48:45.84 ID:FC0dLccs0.net
>>55
院にいけば余裕
安心しる

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 16:48:46.97 ID:IUdIRSzl0.net
>>18
新卒の話だろ

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 16:48:58.81 ID:TBazNEZ20.net
>>53
この方式でやるなら当然必要だな
新卒ならまだまだ記憶してるだろうしセンター辺りから大学まで出せば

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 16:49:05.40 ID:2Vg9nB/o0.net
理想はインターンシップで優秀だった
奴をそのまま採用だけど、
優秀な奴が居なかった場合は
やはり筆記と面接になるわ。

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 16:49:06.47 ID:orV0MpWe0.net
コミュ力重視したところで大半の場合自分を取り繕うのが普通程度に出来る奴を採用する結果になるだけだからな
それだったら学力重視して問題なさそうな人間を学力順に採用してったほうが幾分マシかもしれんな

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 16:49:07.12 ID:CY94DX9I0.net
GMARCHのGってどこ?

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 16:49:14.00 ID:Q79XDJIa0.net
東大卒ITドカタの俺、歓喜

なお相変わらず新卒以外は厳しい模様

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 16:49:25.35 ID:Rp+gOygM0.net
でも次はセンターが人物本位()の試験に変わるんだろ?

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 16:49:26.66 ID:WZBgO9HE0.net
大学よりも高校見たほうがいいぞ
小保方でも早稲田だぞ

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 16:49:41.85 ID:CpghKVVZ0.net
おせーよ
マジで…

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 16:49:45.39 ID:f3PfNkAv0.net
今でも書類選考でまず学歴で篩にかけてるだろ

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 16:49:51.15 ID:nkvdDf1c0.net
新卒一括採用・終身雇用なんかやってるのジャップだけだよ?
雇ってみて使えなかったらさっさと解雇する
これが一番合理的w

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 16:50:14.10 ID:FEOCnOsP0.net
>>65
おっぼの高校ってかなり頭いいんじゃないかったけ?

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 16:50:18.75 ID:4oipIfi20.net
>>52
(´・ω・`)バブルもやばいね。氷河期組が支えてるような感じだわ……どことは明言しないけど
20代の優秀なのを中小に逃がした時点で終わりだな。

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 16:50:25.17 ID:at+gA4+I0.net
当たり前
学力の高いヤツが使い物になるかどうかは分からないが
学力の低いヤツが使い物にならないのはハッキリしている

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 16:50:27.27 ID:ysGuRlOb0.net
もっとこの傾向強くしろ

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 16:50:28.79 ID:bHniMXHl0.net
早慶、MARCH、関関同立 は笑う所ですか?
推薦・AOが8割りなんだろ?

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 16:50:30.64 ID:pTIeCDXY0.net
>>62
学習院

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 16:50:41.10 ID:TBazNEZ20.net
>>68
企業保護割合が高すぎて無理じゃね
アメリカだってガッチガチな部分あるし

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 16:51:00.03 ID:mzfX3+Nb0.net
人物重視≠面接テクニックに秀でた奴
数分の面接でそいつのすべてがわかるとか神にでもなった気かよwwww

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 16:51:04.58 ID:tYGr/UZv0.net
試験採用やらないと人物はわからないよな
入社したら解雇出来ないというのがどうも

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 16:51:07.70 ID:3qydPyow0.net
就職も対策合戦だったしな。リクルートのみが潤うくだらなさ

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 16:51:08.41 ID:Om1jZdf10.net
早稲田はねーだろwww

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 16:51:17.44 ID:ko7mG+Jd0.net
千葉大死亡オワタ\(^o^)/

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 16:51:28.86 ID:YOQMbiaG0.net
夏目漱石
「日本人のやってることは全て外発的」

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 16:52:02.71 ID:TBazNEZ20.net
>>70
でもその優秀な奴wも成果出せないんだよな
日本社会の仕組みが糞なんでしょ
起業して行くには労力と邪魔が多すぎるし

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 16:52:12.52 ID:GkUTxLWe0.net
> 希望部署に配属されないなどの理由で、やる気が下がればパフォーマンスも下がってしまう

これは学歴関係なくないか?と言うより高学歴に顕著な気がするけど
まあ嫌々仕事ほど基本能力の高さがわかりやすいかもしれないが

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 16:52:13.76 ID:0UTUGQk40.net
マーチ未満の時点で池沼なんだから初めからそうしとけや

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 16:52:22.54 ID:A7uL/yO40.net
ナンパとか得意な奴ばっかり採用されてもね

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 16:52:21.51 ID:7vkdNjLH0.net
経団連とリクルートが癌

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 16:52:26.46 ID:vQ3x5gbl0.net
これもダメだな
いい大学に入る為に頑張った人が、その後4年間で堕落してない可能性は低い
そして面接も重視するという、
つまり採用基準が「小芝居重視」から「高学歴な小芝居重視」になったに過ぎない

有能を採りたかったら筆記試験のハードルをその専門分野に絞って上げまくるといい
コミュカ重視の業種ならディベートさせなさい

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 16:52:29.86 ID:3y5/0yuzO.net
我が社の人事は人を見る目がない無能社員ばっかですって自白したようなもんだな
恥晒しておいて何がしたいんだろワロタw

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 16:52:38.84 ID:OIHvzQEm0.net
>『人物重視』として採用した学生のあまりの使えなさ
『人物重視』として採用した人事のあまりの使えなさの方がやばい

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 16:52:52.44 ID:4oipIfi20.net
バブルとか最近のコミュ力新卒は恐ろしいくらい勉強しないんだよな。
そりゃまあ当たり前だけども。
バブル入社組は社内の産業廃棄物と化していて、おそらく最近の新卒も同じ状態になるね。
まあその前に潰れるとは思うが

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 16:52:58.79 ID:tYGr/UZv0.net
インターンシップで人物判断するならわかるけど、
面接ではなあ

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 16:53:03.85 ID:5usSx6Iy0.net
理科大ってどの辺の位置なん

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 16:53:09.35 ID:frqgBFtp0.net
>>78
ネットエントリー主流になった辺りで仕掛けてたんだろうね

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 16:53:17.06 ID:nkvdDf1c0.net
シャープもパナソニックも使えないゴミを解雇した途端に利益出せるようになったからな
日本だと潰れる寸前までいかないと従業員を解雇できないw
だから国際競争にも負け続けるw

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 16:53:19.91 ID:ZMbLed/h0.net
ただしストレート新卒に限る

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 16:53:27.99 ID:E1QZV/SY0.net
そもそもジャップにいい人材なんていないからね
仕方ないね

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 16:53:43.86 ID:hsCHygDD0.net
無能スパイラルだろ

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 16:53:52.06 ID:pTIeCDXY0.net
>>92
MARCHのちょっと上
早慶のはるか下

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 16:53:55.35 ID:fqdLH0RK0.net
おい、もしかしてこのスレにマーチ未満の奴が居るのか?日大とか
だったらコンプを刺激することになるからそっ閉じしたほうがいい

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 16:54:01.22 ID:jC+RZqPl0.net
遅すぎィ!
俺は手遅れな模様

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 16:54:05.28 ID:TBazNEZ20.net
有能とりたければやっぱヘッドハンティングが一番だろうな
つってもさ、結局そういうの全て幻で結果論のみで語るのが一番早いと思うよw

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 16:54:16.90 ID:IZrKmuSj0.net
DHCでは何よりも知恵がある人を探しています。
知恵があるというのは、勉強ができるという事とは全く関係がありません。
東大を出ているから知恵があると思うのは大間違いです。
幼い時から勉強ばかりしてきた人は、先生から褒められ、親から褒められ、
自分が一番偉いと勘違いしている人がほとんどです。
そういう人は、先ず他人を思いやる心に欠けています。
遊んでいないから知恵が付いていません。
悪戯をしたり、喧嘩をしたり、泣いたり笑ったり、悩んだり苦しんだり、
挫折をしたり、失敗をしたり。そういう中で人は的確な判断力やユニークな
発想やリーダーシップを身に付けていくものです。
これを一言でまとめると知恵ということになります。
東大出の官僚が、何か経験した事のない新しい事態に直面すると、
うろうろおろおろと狼狽して、頓珍漢な結論を出してしまうのは、
まさに彼らが判断力や独創性を養う体験を若い時にしていないということから来ています。
知恵がないなあということになります。
DHCでは勉強のできる人は要りません。地頭の良い人を必要としています。
子供の時に人一倍苦労をしてきた人、普通の人に無いような体験をいっぱい
積んできた人、どんなことを任せても自分なりの工夫で知恵を出し切れる人。
そういう人はDHCでは大歓迎です。
学歴は低いが自分には知恵があると思う人や、不良で勉強はしなかったが
知能指数だけは高い人は、是非DHCに来て下さい。
きっと、思いっ切り活躍できる場が見つかるはずです。
代表取締役会長兼CEO 吉田嘉明
ttp://recruit.dhc.co.jp/president.html

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 16:54:53.40 ID:4oipIfi20.net
>>82
(´・ω・`)いややっぱり結果だしてるな。株価や利益はすでに大企業抜いてるとこ多いしな。
やっぱりクズばっか採用してるとこはダメだわ。

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 16:54:57.68 ID:g3cBAUKa0.net
学歴フィルターはずっとあったんじゃねーの?

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 16:55:04.90 ID:XF3Xfza20.net
実態のある仕事において、コミュニケーションという実態のないものを
求めたのが間違いだった
コミュニケーション〜と言って17時になったらすぐに帰るやつと
この仕事は今日中に終わらせると責任感を持って22時まで
頑張るやつだとどちらが会社の利益に貢献するのか明らか

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 16:55:16.62 ID:bHniMXHl0.net
>>92
理科大? 一流大学なんじゃないの? 
でも興味があるのは専攻

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 16:55:28.06 ID:tYGr/UZv0.net
学歴コンプに配慮しないといけない問題もある

低学歴は「本当は自分は頭がいい」と思ってるらしいから、
それを尊重しないといけない

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 16:55:29.25 ID:LVx7doI7i.net
てかマーチや中堅国立なんてそこそこの努力で入れるのにな
努力しなかった奴の自業自得

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 16:55:29.57 ID:1HNhjGwN0.net
学歴じゃなくて使えそうな奴を選ぶのが人物重視ってことじゃないのか

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 16:55:44.91 ID:9V96JP1d0.net
こういうのって結局職種によるんじゃないかと思うけどな、まぁ、合否を出す
人事が職種別に「学歴込の人物」を評価出来なきゃ意味ねーけど(´・ω・`)

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 16:55:57.55 ID:8AYl5Zrh0.net
学歴重視→勉強ばっかできてもコミュニケーション取れないし、仕事と勉強は違う
コミュ力重視→コミュニケーション力あっても基礎学力が伴わなければ仕事にならない

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 16:56:01.39 ID:TBazNEZ20.net
>>103
ITくらいしか知らないな俺は
一応そういうところは大手が糞過ぎて障壁なかったと思うけれど
例えばどういう会社?

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 16:56:06.35 ID:uGZogE7v0.net
日本企業ってなんで全然インターンしないの?
法律的に問題ある訳じゃないんでしょ

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 16:56:07.74 ID:YOQMbiaG0.net
東大京大東工大一橋阪大東北大九大北大東外大理科大筑波大神戸大で固めとけば楽だろ
煩わしい早慶マーチは排除で

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 16:56:08.51 ID:NT1V2XnG0.net
いつから人事に人を見る眼があると錯覚していた?

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 16:56:38.51 ID:4zzHCf6g0.net
むしろなんで学歴採用をやめようと思ったのか

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 16:56:38.89 ID:k6Y6I2lw0.net
理系は勘弁して

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 16:56:39.47 ID:aNwTknd60.net
ジャップの人事が無能なだけ

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 16:56:39.51 ID:iTWB97+70.net
高学歴嫌儲民歓喜速報

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 16:56:50.13 ID:64B+RxDL0.net
数年後お勉強重視の人材も使えないとか言い出すんだろうなぁ

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 16:56:52.60 ID:Tb09xon/0.net
企業がどんな人材が欲しいか具体化しないからだろだろ
まぁ仮に具体化できたとしたら中途採用するしかないだろうけどな

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 16:56:57.49 ID:7cutw0wdO.net
学生にまで即戦力を求めるなんて日本の企業がかなり駄目なところまで来てる事を物語ってる

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 16:56:59.10 ID:lS2J0dcO0.net
使えると言われる大学以外を撤廃したほうが早いきがする

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 16:56:59.55 ID:MXc34SEy0.net
こうして終わり無きループの輪の中でもがき苦しむのだ

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 16:57:10.67 ID:iT2Hi3Ls0.net
なんか、だったら学歴フィルターかけてますって公表しておけって感じだよな。
その方が学生も人事も時間無駄にならないし。

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 16:57:22.76 ID:MRkQpRSO0.net
あれだけの時間で人柄なんて分かるかよ
最低限の受け答えだけ出来れば十分

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 16:57:27.44 ID:V0T6KwY10.net
ほんの数分間談笑できた奴が勝ちってのもひどい話だ

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 16:57:34.15 ID:Ad7cIi0o0.net
とりあえず新卒制度取っ払えよ
そうすりゃ中年もみんな本気になって勉強するから有能な人材集まってくるだろ

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 16:57:38.80 ID:TBazNEZ20.net
>>113
大学はちゃんと勉強してください名目だったような
院に行かないようなやつが単位以外やって意味あるか?w

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 16:57:39.54 ID:4oipIfi20.net
>>112
(´・ω・`)まあITだなぁ

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 16:57:39.71 ID:1iwGHPk70.net
>>120
任天堂のことか

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 16:58:03.35 ID:gfDmmtFb0.net
>GMARCH

G?

群馬?

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 16:58:12.75 ID:mk/PgX1l0.net
コミュ力()

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 16:58:16.06 ID:XIPShAkG0.net
即戦力求めるなら学歴だろうなもっとも学歴基準で選んだとしても即戦力になるかどうかは分からんが一種の基準にはなるわな
即戦力求めず育てていくタイプなら学歴関係ないわな

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 16:58:23.93 ID:nkvdDf1c0.net
似たような見た目のレモンのすっぱさはかじってみるまで分からないのといっしょで
働いた経験がない新卒が有能か無能かなんて実際に働かせて見ないとわからない
こういう基本的なことを理解しないで新卒採用とかやってるジャップw
有能な人材をほかの企業から引き抜けよ
外資はみんなそうやってるからw

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 16:58:25.36 ID:m7nLqQkr0.net
コミュ力なんかいらん
仕事できる奴があつまれば自ずとコミュニケーションできる

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 16:58:27.42 ID:EWnRkQ1d0.net
それで結果としてどれだけ売上と収益が上がったのかね?

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 16:58:38.59 ID:uKoabPYK0.net
>>53
>だったらもう面接とか必要ねーじゃん
>学力テストだけやってろよ

学力テストだけじゃ駄目なんだよ
いくら頭が良くてもコミュ障だったら使えないから
デザインとか先端技術の研究とかだったらコミュ障の天才でもいいのかもしれないが
そうでなければ学力とコミュ力の両方が必要

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 16:58:39.81 ID:pTIeCDXY0.net
企業がなんで人物重視を言い出したかと言えば
有能な奴ほど上司の言うこと聞かないからなんだよ

それで、話し合いできそうな人当たりのいい奴ばかり入れたら
無能しかいなかったというwww

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 16:58:41.10 ID:Ed3D6lm90.net
今のうちに教授にケツ売っとくか

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 16:58:44.74 ID:2IUwYy5n0.net
キャリアではなく学歴という色眼鏡でしか合否を判断できないのは世界を見ても日本だけだろうな

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 16:59:20.70 ID:ncFXzp6a0.net
学歴重視で採用してたけど使えない若手ばかりなので人物重視にします

人物重視で採用してたけど使えない若手ばかりなので学歴重視にします

以下無限ループ地獄

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 16:59:38.02 ID:7I5eGS2S0.net
旧帝大7校
一橋、東工、外大
筑波、横国、千葉
神戸、大阪市大
早稲田
慶応
上智
ICU

ある程度全国区だろうって大学並べるだけで19校になるな
MARCH関関同立にすらたどり着かない

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 16:59:41.05 ID:bwoHf5A+0.net
どんな基準で採用しようがもうジャップは手遅れw
自動車だけはしばらく何とかなるかもね

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 16:59:49.71 ID:Iv83RFCv0.net
当たり前

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 16:59:52.99 ID:TBazNEZ20.net
自信なんてちょこっと煽ればすぐ持てるだろ
いきなり自信満々なやつの9割は嘘だよ・・・
>>130
やろな
大手どころかオールジャップがミスった分野
やはり後追いしかできないのか・・・

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 16:59:52.62 ID:XF3Xfza20.net
コミュニケーションと叫ぶやつは地道な努力が出来ないやつが多い
それにしてもアホなブームに従って会社をめちゃくちゃにしてきたわ

中国進出ブーム、インド進出ブーム、コミュニケーションブーム
若者が内向きだから海外に送ろう、企業内洗脳セミナー、職場のIT化

馬鹿ですわ
余計なことをするな

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 16:59:58.95 ID:4oipIfi20.net
>>135
(´・ω・`)社内の産業廃棄物を切れないから中途採用が増えないんでしょ。
まあそういうのは社内政治もうまいから有能なのから先に切ってるのかもしらんが

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 17:00:08.32 ID:EWnRkQ1d0.net
どんだけリクルートに左右される糞企業ばっかなんや

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 17:00:09.18 ID:NT1V2XnG0.net
>>116
実際は学歴採用止めてないけどね
ただ入学時点での学歴だけしか見て無く
その後は勉強励んでた人より遊び回った人の方が
「優秀な人物」という評価にされる形だった

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 17:00:25.77 ID:k50u6A9Z0.net
小学校の4年までは今のままで良いが、それ以降は単位制にしろ

IQには個人差があるし、新卒じゃ無くても優秀な人はいる、6大学でも馬鹿は居る
単位制に成れば飛び級の議論も何歳まで学ぶかの議論も必要ない
単位だけ取れば良いのだから13歳で博士のレベルまで極める子も居るだろう
体育会系は不要な学歴の為に練習時間を奪われる事が無くなる
一般生徒が体育会系の脳みそ筋に君に被害に遭う事も無くなる
体育会系と分ける事は特に重要だ
文系・理系・体育会系・文化系はそれぞれにアイデンティティーが違うのだから
この中に体育会系を混ぜれば暴力が権力を持つ事に成るは必然である

コミュニティーを強制する事に問題が有るんだ
馬鹿と同じ教室を強制する事に問題が有るんだ
学歴を学校単位で一纏する事に問題が有るんだ

卒業という概念が無くなれば新卒採用も無く成る
講義を選択する権利を与えられれば馬鹿教師は淘汰できる
単位を国家試験にしてしまえば不正も減らせるし、同じ学歴で極端な差が出る事も無い。

小学校の4年までは今のままで良いが、それ以降は単位制にするべきだ

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 17:00:35.02 ID:XIPShAkG0.net
>>142
学歴重視で採用してたけど使えない若手ばかりなので人物重視にします

人物重視で採用してたけど使えない若手ばかりなので学歴重視にします

学歴も人物重視も使えないから奴隷重視で外国人重視にします←将来ここ

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 17:00:41.01 ID:FM+qcuKr0.net
コスパ考えれば当然だな

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 17:00:40.82 ID:K0ttmd1D0.net
グンマーチ

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 17:00:53.29 ID:TBazNEZ20.net
>>151
飛び級ないのはやばい
あれみんなのやる気そぐ

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 17:01:03.98 ID:Ad7cIi0o0.net
>>138
コミュニケーション能力なんて余程の異常者か障害者でもなければ半年か1年もあればどうにでもなるだろ…
学力は積み重ねだからどうにもならんけど

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 17:01:07.09 ID:Ed3D6lm90.net
学力テスト実施してその上位何パーセントから面接で選べばいいのにね。
それなら人事もある程度の言い訳できるでしょ。

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 17:01:16.53 ID:uGZogE7v0.net
>>129
院行かないような社畜候補生が大多数なんだから
もっと推進すればいいと思うんだけどなあ

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 17:01:18.97 ID:AooKAhbg0.net
こんな奴でも人事になれるんだから俺にもやらせろ

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 17:01:32.24 ID:YOQMbiaG0.net
大部分の人間にとって
ザバニーズコミュりょくぅ!と学力は二律背反
相手に合わせて何事も根拠なしに続ける能力がザバニーズコミュりょくぅ!
国際的に評価される洞察力があり課題発見能力、改善能力に長けた人材は
学力上位層にしかいないよ本当に
なぜか日本では要らない人扱いされてきたが

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 17:02:04.40 ID:Wsq46Zon0.net
大学群一覧

旧帝大  北海道大、東北大、東京大、名古屋大、京都大、大阪大、九州大
早慶上智  早稲田大、慶應義塾大、上智大
MARCH  明治大、青山学院大、立教大、中央大、法政大
関関同立  関西大、関西学院大、同志社大、立命館大
成成獨國武明学  成城大、成蹊大、獨協大、國學院大、武蔵大、明治学院大
日東駒専  日本大、東洋大、駒澤大、専修大
産近甲龍  京都産業大、近畿大、甲南大、龍谷大
愛愛名中  愛知大、愛知学院大、名城大、中京大
西福  西南学院大、福岡大
SSK  椙山女学園大、愛知淑徳大、金城学院大
外外経工佛  京都外国語大、関西外国語大、大阪経済大、大阪工業大、佛教大
大東亜帝国  大東文化大、東海大、亜細亜大、帝京大、国士舘大
摂神追桃  摂南大、神戸学院大、追手門学院大、桃山学院大
名名中日  名古屋学院大、名古屋学芸大、中部大、日本福祉大
関東上流江戸桜  関東学園大、上武大、流通経済大、江戸川大、桜美林大

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 17:02:36.41 ID:TBazNEZ20.net
>>158
何か利権を脅かすんじゃね
責任関係とか

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 17:02:43.62 ID:C/Ew0DMs0.net
しゃーない

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 17:02:49.48 ID:OaeiJzFq0.net
任天堂・・・(´・ω・`)

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 17:02:51.38 ID:SZ62iFBGi.net
社畜なんて一部除いて学部どころか高卒でも構わんのだが

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 17:02:51.77 ID:Ad7cIi0o0.net
つーか、企業内で定期的に学力テストみたいなのやれよ
若年中年老年関係なく、全員やれ
そして合格点に達しなかった社員は即解雇、これでいいだろ

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 17:03:01.01 ID:jQt3RgYV0.net
よすよす
やっと俺の時代になったか

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 17:03:08.82 ID:m48Yn+DM0.net
でも早稲田慶應だって、AOや内部でほぼ半分だよね
そいつらはどうするの?

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 17:03:17.54 ID:SM37+7uq0.net ?2BP(1000)
sssp://img.2ch.net/ico/mazu.gif
>>151
実は静岡県って体育会系なんだよね…
運動テストが違うし、その結果によって日体大にも入れる
袴田事件が起こったのも納得できるほど体育会系

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 17:03:17.80 ID:tpST7XAy0.net
人物重視の意味を履き違えてたんだろ
野球で言うなら学力重視が甲子園での成績
人物重視が甲子園出場者の身体的ポテンシャルを見て決めるぐらいの意味合いなのに
謎のコミュ力信仰が出てきた

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 17:03:25.83 ID:+CcFjg390.net
>>23
こういうあからさまなのすき
学生側も無駄な労力割かなくて済むしな

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 17:03:34.85 ID:GIdcTyZn0.net
でもその一方安倍はゆとりライクな教育改革しようとするし東大京大も推薦入試導入するよな
どんだけ若者愚弄する気なんだよ

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 17:03:54.13 ID:EWnRkQ1d0.net
>>160
課題発見とか改善はビジネスではあんま儲からんよ
いわゆるオワコンのコモディティ産業

儲かるのは新規事業

こういう人事は儲からないオワコンのコモディティ産業にひたすらしがみつく

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 17:04:04.34 ID:VP3CG3Xg0.net
>>1
 我が母校K戸大はダメっすか。

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 17:04:07.72 ID:hjeCCbXe0.net
コミュ力は最重要
仕事なんて遅かれ早かれできるようになる
まあトップを狙うなら秀でた才能が必要だがな
おまいらだって上司がコミュ力ゼロで口も利いてくれない
教え方下手だったら嫌だろ?w

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 17:04:17.92 ID:7I5eGS2S0.net
>>168
そのためのSPI、筆記

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 17:04:20.57 ID:3y5/0yuzO.net
いくら学歴高くてもコミュ障だと採用しても使えないだろ
コミュ能力なんてそいつの生きてきた人生そのものであって積み重ねだからな

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 17:04:27.50 ID:XIPShAkG0.net
日本の企業が求めるのは学歴が良くて人物もよくて安い給料で働いて飲み会にも来てくれてサビ残してくれて一切文句言わなくて
過労死するまで働かせても過労死せず何でもできて即戦力のスーパーマン求めてるからな

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 17:04:48.13 ID:w46UECxp0.net
企業側には、特に学生に人気のある大企業の場合、学生から数千〜数万通の応募が来る。
ネットでの申し込みが一般的になり、1人で100社以上の申し込みをする学生もいるので、必然的にこうなる。全員に手間をかけて選考を行うことは、もともと無理なのだ。

一方、学歴フィルターは有効なのか。企業側の人事担当者が言うように、
「受験勉強をくぐり抜けてトップ校に合格した学生は、自分を律して勉強を続ける能力がある。それは入社後も使えるし、一定の評価をするべきだ」
「トップ校に採りたいと思う学生がいる確率が高いのは確か」というあたりが、人事担当者ではなくとも、多くのビジネスパーソンの実感に近いところだろう。
時間とマンパワー、コストに制約がある中で、学歴フィルターは「ベストではないかも知れないが、合理性のある手段」なのだ。

しかし、学歴フィルターには弊害もある。
偏差値50の大学で、人材として彼らを評価した印象では、いわゆるトップ校の卒業生が多く就職するような人気企業で、
間違いなく「良い人材」として評価していいと思える能力・性格の学生が混じっている。
彼らを学歴フィルターで選考から除外するのだとすると、企業側では損失だ。

他方、ホワイトカラー仕事では、「どこの企業でもまず無理だろう」と思う、採用側から見て地雷のような学生もいる。
こうした学生は、いわゆるトップ校にもいるが、その比率がトップ校の方が小さいことは認めざるを得ない。「確率」を考えると、学歴フィルターはある程度機能している。

しかし、「トップ校ではないけれども良い人材」が、もっとチャンスを得ることはできないものか。機会が拡がるなら、企業にとっても学生にとってもプラスだろう。
もちろん、建前との一致の面でも、学歴フィルターがなるべく関わらない選考プロセスの方が好ましい。
なお、トップ校でない大学の優秀な学生に気をつけてほしいことだが、業種や会社によっては、
入社後に「暗黙の学歴フィルター」が存在する組織がある。出身校によって初めから評価に差が付いていたり、「ガラスの天井」的な出世の壁が存在する場合があるので、気をつけてほしい。

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 17:04:48.34 ID:IySsoS6t0.net
無能人事クビにしろタコ

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 17:04:51.45 ID:9V96JP1d0.net
>>160
経験則がほとんど役に立たず、過去にも例の無い問題を解決する能力が必要な仕事って
世の中には結構多いからな、俺がやっているのもそういうお仕事(´・ω・`)

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 17:05:03.86 ID:YhxKxScE0.net
大事なのは“多様性”diversityっていうね
なにか一つの要素にこだわって組織を固めるのがダメなんだわな

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 17:05:15.11 ID:Om1jZdf10.net
学力重視・・・書類選考、筆記試験など
人物重視・・・面接

つまり高学歴でも面接ダメならダメということじゃなかったか?

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 17:05:25.47 ID:gfDmmtFb0.net
>>161
駅弁は?

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 17:05:30.99 ID:tpST7XAy0.net
>>177
って今まで思ってたみたいだよ企業も
それが失敗したんだとさ

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 17:05:31.85 ID:HssxBGHs0.net
学歴と人物両方重視する発想は

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 17:05:39.60 ID:YsO607EP0.net
あれ、昔どこかの企業が学歴記載なしで採用したら
しっかり高学歴だらけだったって聞いたけど
そういうことにならなかったんかな

つーかさ、はっきり言っちゃえよ
高学歴しかも東大と早慶がメインでコネと人脈を当てにしています、
残りは旧帝一工マーチでバランスとってますって。

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 17:05:47.28 ID:IA0uR/oo0.net
育てろよジャップ

即戦力っつーかよぉ
新卒で何もしないでてめえより勝ってる人間が
てめえの部下にハイそーでっかとなるわけねーだルォ?

ソラから女神さまかドラえもんが落っこちてくる夢ばっかみてねーで
現実みろジャップが

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 17:05:52.20 ID:ncFXzp6a0.net
>>159
時代のせいだろうな〜
右肩上がりの時代、無能な社員でも内需がどんどん拡大して競争相手の居ない海外でも無双できてたから
努力を知らないんだよ、前の世代
で右肩下がりや横ばいの時代になって世界で競争相手が出てきてどうにもならなくなった責任を若手だけに押しつけるからこうなる
ここまで経営が悪化したり赤字出しまくりでも30代とか40代に世代交代せず相も変わらず60〜70の爺が年功序列で順番に社長やってるんだからな
どうにもならんよ

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 17:05:53.62 ID:Wsq46Zon0.net
>>8
流通「そうはいっても有名大学の学生が有名企業に入りやすいという構図は今も変わっていない。
   東一早慶の学生は結果的に有名企業に入っている。
   企業としても大学に入るまでの努力は評価すべきだと思うね。
   それをまったく考慮しないという学歴不問採用は絶対に嘘だよ」

電機「今までのように東一早慶だけに偏りはしないが、学歴が大きな目安であることは
   間違いないし、企業から見たら安心感がある。
   大学に入るまでに努力したわけだし、
   しかもちゃんと卒業できるという人は最低限の安心感がある」

(中略)

化学「とにかく大学の数が多すぎるよ。少子化が進んでいるのに大学だけが増えるというのはおかしい。
   就職に関しても大企業に入れるのはせいぜい日東駒専クラスまでだ。
   正直言ってそれより下の大東亜帝国クラスの大学はすぐ潰すべきだろうね。
   はっきり言ってムダだよ。そのクラスに入る学生というのは大学に学びにいこうというより
   四年間遊びにいこうという考えじゃないか。
   ましてや聞いたこともない大学もたくさんあるが、そんなところに行かせる親も悪いよ。」

食品「確かに面接や筆記試験を見ると、大学で遊びまくっていたとしか思えない学生が無名大学に多い」

電機「日東駒専クラスまでなら、いい学生も中にはいる。
   あえて厳しいことを言えば、それ以外の大学に行くなら社会に出て働いたほうがいい。
   労働力人口が少なくなる中で四年間遊ばせておくのは社会的に損失だよ」

石渡嶺司・大沢仁著『就活のバカヤロー』光文社新書 pp.103-104より。

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 17:05:55.85 ID:SZ62iFBGi.net
しかしなんで一方が駄目ならもう一方って考えが二元的なんかなw
そもそも同じような人間増やしてもしゃーないと思うが

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 17:06:00.40 ID:5n2Xwrat0.net
大学3年生の後半から就職活動が始まる、今まで学んだことを発展させていく時間が
中高レベルの就職試験対策、虚飾まみれの面接対策に使われていく
これ凄い勿体無いよね、内定とっても時間出来たから勉強頑張るぞー!じゃなくて遊び呆けるし

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 17:06:06.21 ID:Ed3D6lm90.net
リクルートって企業が存在することで誰が得するんだろうな。

194 :としあき ◆QLChZ10ojI :2014/04/06(日) 17:06:12.55 ID:k3cWYRhxi.net
学歴重視の方がいいのは確か
コミュ力あっても上にヘラヘラするだけのやつが多いし
そういう奴は仕事しないんだよな

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 17:06:17.44 ID:XF3Xfza20.net
うちの会社でもコミュ力という言葉が流行して若い子が
遊びまわっていた
そしたら、そいつらはほとんど工場送りになった
技術者という仕事を舐めすぎていた
自ら努力できなければ悲惨な末路が待っている

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 17:06:46.92 ID:0tWqx19h0.net
>>161
そのコピペに
専門国立 東工大、一橋、外語大、学芸大、農工大、海洋大、電通大
とか一行加えてほしい(´・ω・`)

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 17:06:52.30 ID:fqdLH0RK0.net
>>168
そいつらのほうがコミュ力あるし要領がいいから
結果的に就職実績挙げてるのはそいつら
慶応とか内部上がりのほうが家柄良くてコネもあるからいいとこ就職できるんだよ

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 17:07:03.42 ID:ZMbLed/h0.net
高学歴は家でも勉強できる忍耐強さが魅力なわけで
会社に行けば上司が見張ってるから、実は忍耐力なくても問題ない
高学歴が本当に強いのは、実は自営業

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 17:07:09.25 ID:CkimOjuh0.net
でもやめるんだよなあ
離職率0の会社なんてないんだよな

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 17:07:09.48 ID:ko7mG+Jd0.net
>>143
大学多すぎるよな

大学なんて>>1で出てる大学+地方駅弁で十分
大学の数減らない限り学歴採用が一番安定すると思うわ

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 17:07:16.42 ID:/7sKA3BC0.net
アホと犯罪者しか居なくて有名な早稲田大学とかも
学歴だと確か上位に入るんだよね?そこんとこ心配・・・

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 17:07:28.81 ID:5qD2BlB40.net
学歴重視ならドクター積極採用するの?

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 17:07:36.10 ID:Wsq46Zon0.net
>>184
国立大の大学群って旧帝とSTARSくらいしかないよね

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 17:08:16.37 ID:ip4DlhWUi.net
駅弁「地元じゃ負け知らず〜」

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 17:08:18.02 ID:RWmH5c/M0.net
学力採用だろうが人物採用だろうが上司が有能なら使える人材になるんだけどな

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 17:08:21.41 ID:EoPdFc8K0.net
>>12
Gって何だよ
学習院?学芸大学?
全くわからん

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 17:08:21.85 ID:P2S5p7eK0.net
企業「人物重視で採った

え?今までも学歴だったでしょおおwwww嘘はいかんなあ嘘はwww

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 17:08:25.48 ID:MjiLka7a0.net
こういう連中は採用の時に家に泥棒でも入ったかのような考え方をするんだよな

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 17:08:46.75 ID:ZYyvPdNC0.net
学習院に突っかかってるのは法政君かな?w

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 17:08:46.93 ID:tpST7XAy0.net
学力重視=筆記の成績で決める、面接はおかしい奴を落とすだけ
人物重視=筆記である程度落とし官庁訪問、面接で決める
企業の謎人事=謎テストとコミュ力で決める

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 17:09:00.40 ID:Om1jZdf10.net
>>195
うちのとこにも似たような人がいるよ。
ノリだけで入ってきた実力ないから仕事全く使えないひと。

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 17:09:23.94 ID:rr2pdNUh0.net
旧帝大のことを国立大と呼ばないのはなぜ?

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 17:09:25.27 ID:Ct2AdMOW0.net
上辺だけ取り繕うのが上手い奴の究極形が小保方だもんな
30分くらいの面接じゃ何も分からんわ
本当に人柄が知りたければ3日間くらい合宿でもやらんと

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 17:09:26.38 ID:ceOX/viV0.net
march,関関同立が含まれるなら別に学歴フィルターあってもなくても変わらないんじゃね?
それ以下の大学はそもそも大企業なんか受けないだろうし

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 17:09:31.34 ID:B0RX7HQw0.net
大東亜クラスの主席と、東大生の下位ってどっちが優秀なの?

216 :としあき ◆QLChZ10ojI :2014/04/06(日) 17:09:33.44 ID:k3cWYRhxi.net
>>198
見張ってても低学歴は成果出さないよ
あいつら口ばっかりでハングリー精神ないもん

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 17:09:43.07 ID:YhxKxScE0.net
極論すりゃ、人材なんて適当でいいんだよw
逆に何かに固執して適当じゃなくなる方がまずい

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 17:10:12.46 ID:ptXJv7GZ0.net
>>73
じゃ国立以上で
私大って推薦ばかりな上に一般入試も専門2,3教科だけで入れるんだもん
浪人して対策とれば、なみの学力あれば合格するだろ

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 17:10:24.03 ID:HssxBGHs0.net
それ面接官が無能なだけだから首にしなさい

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 17:10:25.63 ID:M6CKsnwq0.net
うちの人事は無能ばかりですと言ってるようなもんか

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 17:10:27.95 ID:QREcMR2h0.net
ちょっと資料見てちょっと話した位で
人となりなんてわからないよな

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 17:10:28.18 ID:WKKgTpNM0.net
東大卒採用しとけばとりあえず事務処理能力は保証されてるからなあ
大抵の仕事はある程度の事務処理能力あればできるんだから、そりゃあ高学歴とるよな

223 :としあき ◆QLChZ10ojI :2014/04/06(日) 17:11:02.42 ID:k3cWYRhxi.net
>>215
東大下位
大学入試は実力だけど大学内の試験なんてただのコミュ力試験

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 17:11:08.91 ID:Ed3D6lm90.net
いっぱいとってその中から振り分けてくって方式が確実でよさそうだけど、解雇云々で厳しいから無理だろうなあ

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 17:11:12.10 ID:P2S5p7eK0.net
>>217
いやそれは無い
2chみたいな間隔なのは不味い

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 17:11:17.35 ID:XX21vtUE0.net
学歴採用⇒学閥採用

人物重視⇒縁故採用

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 17:11:35.45 ID:SR5N4VW20.net
埼玉、千葉、横国、電通、農工、名工、お茶は、GMARCHや関関同立より上だと思うけどね。
関関同立が入ってるんだから、学芸、宇都宮、群馬、茨城あたりも入れなきゃフェアじゃない。

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 17:11:50.97 ID:ESdNiSAc0.net
>>215
そりゃ人によるけど
高校の範囲の勉強なら東大
大学の範囲の勉強なら大東亜じゃね?
なにをもって優秀とするかだけど

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 17:11:57.82 ID:xRiM9SzO0.net
>>202
ドクターまで行くと、業績みられる

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 17:11:59.95 ID:/wC0jmdR0.net
学歴で採ってて行き詰まったから人物重視になったんだが退行したのうw

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 17:12:08.00 ID:zHnObqoa0.net
学生時代勉強を真面目にやってた層ほど、社会人になってからも真面目に仕事する傾向高いのは当然だろ
そりゃ中には学歴コンプレックスを糧に仕事やスキルアップを頑張る奴もいるけど、そういう奴は少数派

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 17:12:26.41 ID:0TRxsIGa0.net
任天堂人事部より こんな人材を求めています!/人事部長インタビュー
Q.近年の採用の特徴を教えてください。
A.今年の新卒では、英語が得意なかたを多くとりましたね。文系のかたは、
英語力は必須に近いでしょう。ヨーロッパとの取引も増えていますから

人事担当座談会より任天堂部分抜粋
------------------------------------------------------------------
結果として、有名大学の方が多く入るということはあるかもしれない。
でも、それは、自由競争の結果なのだと私は言いたい。大学に入るというのは
自由競争の最たるものでしょう。

有名大学に入るというのは、それだけ本人に能力があり、努力をしたからで、
難しい問題を解けるか解けないかで優劣が決まる。
これは人生の現実なのであって、点数がよくても悪くても同じように扱うというアンフェアなことをしたら活力がなくなります。
ですから大学入試はフェア・コンペティションで、ちっとも悪いことだとは思いません。

(中略)我々はいの一番に、自由競争に基づいた人材採用をします、と宣言し実行してきました。
学生に機会をなるべく多く与えたい、というのが基本的な考え方です。
完全自由応募ですから、誰でも受けてください、その代わり全員、試験をしますこ

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 17:12:49.95 ID:gavz/nY40.net
文系だったらある程度読み書きできれば他はあんまり関係ない気がするけどな元々学卒なんだし
経験さえつめば〜大じゃないと実績が高まらないなんて事はない
儲けに対する真剣さとかバイタリティのほうが重要

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 17:13:01.26 ID:hjeCCbXe0.net
高学歴は大企業に行けばいい
低学歴は小企業に行けばいい
これがずれると摩擦が起きる
人間ってのは自分の同レベルに親近感がわくもんさ
俺は高卒で小企業だけど人間関係は最高だよ

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 17:13:05.19 ID:Ad7cIi0o0.net
カップヌードルのCMで「私は噛めば噛むほど味が出る人間です」っていう自己PRしてるバカがいるけど
だから何なんだよって感じだよなアレ
サークル、ボランティア、アルバイト、こんな誰でもできるような経験を
数十分の面接の中で話されてもそいつが有能な人間かどうかなんてわかんねぇよ

テストで全部決めろ

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 17:13:30.23 ID:XIPShAkG0.net
学歴重視にする人物重視にする空白駄目でも空白期間あるやつ働け
空白期間駄目でも空白期間あるやつ働けと言う矛盾してること言うからなぁ

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 17:13:35.84 ID:zHnObqoa0.net
>>230
ゆとり教育でアホが増えたから慌てて元に戻したわけだが、それも退化したことになんのw?

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 17:13:48.53 ID:4oipIfi20.net
>>215
(´・ω・`)最近、任天堂の東大の原発ごった煮学科でたやつがネタになってたけど
バカだったね……
ていうか学校でてから全然勉強してないの丸わかり。受験のときだけ勉強してたんだな。

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 17:13:52.88 ID:uvMJz9pg0.net
ってか知能テストすればいいじゃん。

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 17:14:01.82 ID:3N1ll9Fr0.net
高学歴から採用したほうがハズレが少ない
人事もハズレの多いクジ引きより、ハズレの少ないクジを引きたいよね

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 17:14:06.73 ID:MR5TvJGU0.net
>>9
>地方の国立大学は地元だけなら負け知らずなんでしょ?

高知なんかではまともな企業(テレビ局とか新聞社)は高知大学お断りなんですがそれは

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 17:14:11.11 ID:uGZogE7v0.net
>>227
おう神戸の悪口も大概にしとけや

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 17:14:11.69 ID:y4PHIPsb0.net
千里の馬は常にあれども、伯楽は常にはあらずですわ

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 17:14:22.66 ID:B8bJI+WM0.net
>>196
ある程度レベルの近いグループだろ
ちょっとばらつきすぎじゃないか

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 17:14:23.19 ID:k6Y6I2lw0.net
いずれごく一部の有能な奴が正社員で残りは全員派遣になるんだろうな

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 17:14:29.58 ID:ee7b9GaP0.net
そりゃ人柄が同じなら勉強できない奴よりできる奴の方が勉強できる分優秀だからな
ってか勉強できない奴はなにかしら対応能力が低いだろ

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 17:14:30.29 ID:XX21vtUE0.net
                  ''';;';'';';''';;'';;;,.,   ザッ
     ザッ            ;;''';;';'';';';;;'';;'';;;
                    ;;'';';';;'';;';'';';';;;'';;'';;;
                    ,.〜^,.〜^,.〜^..〜^      ザッ
                   ⌒vv⌒yv⌒vv⌒yv⌒vv、
                , '´ ̄`ヽ −^, '´ ̄`ヽ −^, '´ ̄`ヽ
ザッ           ,‐ '´ ̄`ヽ ,‐ '´ ̄`ヽ ,‐ '´ ̄`ヽ ,‐ '´ ̄`ヽ
           ,‐ '´ ̄ ̄`ヽ__‐ '´ ̄ ̄`ヽ _‐ '´ ̄ ̄`ヽ    ザッ
          / ̄ ̄ ̄\      / ̄ ̄ ̄\      / ̄ ̄ ̄\
        /ノ / ̄ ̄ ̄\    /ノ / ̄ ̄ ̄\     /ノ / ̄ ̄ ̄\
       /ノ / /        ヽ  /ノ / /        ヽ ./ノ / /        ヽ
       | /  | __ /| | |__  | | /  | __ /| | |__  | .| /  | __ /| | |__  |  早稲田 AO  早稲田  AO
       | |   LL/ |__LハL | | |   LL/ |__LハL |  | |   LL/ |__LハL |
       \L/ (・ヽ /・) V  \L/ (・ヽ /・) V  \L/ (・ヽ /・) V   AO  学歴  AO  学歴  AO  学歴
       /(リ  ⌒  ●●⌒ ) ./(リ  ⌒  ●●⌒ ) /(リ  ⌒  ●●⌒ )
       | 0|     __   ノ  | 0|     __   ノ  | 0|     __   ノ
       |   \   ヽ_ノ /ノ   .|   \   ヽ_ノ /ノ  |   \   ヽ_ノ /ノ
       ノ   /\__ノ |   ノ   /\__ノ |   ノ   /\__ノ |
      ((  / | V Y V| V   ((  / | V Y V| V  ((  / | V Y V| V
       )ノ |  |___| |    )ノ |  |___| |    )ノ |  |___| |

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 17:14:45.83 ID:YhxKxScE0.net
>>225
だから極論すれば、なんだけれどさ
それがまずいって言って、単一的な採用傾向に固執しちゃうわけで
まぁそもそも採用する側が一色に染まってるからどうしようもないけれどね

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 17:14:46.10 ID:jNmrVoYq0.net
国際競争に日本は劣勢なのが明らかだ 負けはこれから本格化

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 17:14:48.61 ID:jJ9LjJP10.net
要するに人事と研修が無能

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 17:14:57.10 ID:vQ3x5gbl0.net
自閉症者を積極採用―独SAPや米フレディマックの取り組み - WSJ.com
http://jp.wsj.com/article/SB10001424052702303702904579472530809527894.html
自閉症スペクトラム障害(社会的スキルの欠如や反復的な行動を特徴とする)のある人々は、
詳細なことに注意を払う傾向があるため、ソフトウエアの試験を行うテスターや、
バグの発見や修正を行うデバッガーに向いている場合があるという。
自閉症の人は他の人が無視してしまうかもしれない細かな点を無視することなく、
段階を追っていくことに優れているとみている。
同氏は、送り状の受理やサプライチェーンの管理といった調達手続きの分野も自閉症者が輝ける場所かもしれないと話す。

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 17:15:09.37 ID:zHnObqoa0.net
>>1
人物重視の選考で有名大学入って奨学金まで貰って博士号を取った奴が、社会人になってからとんでもないことやらかしたばかりだから説得力あるな

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 17:15:16.60 ID:P2S5p7eK0.net
>>231
学歴を覆す努力とか意味ない
ストレートだけが評価されるんだから、中途は叩上げ

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 17:15:17.75 ID:tpST7XAy0.net
でも頭いい奴はもう日本のアホ企業に見切りつけてるだろ

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 17:15:32.42 ID:B8bJI+WM0.net
>>12
始め3文字のGMAで群馬連想して仕方がないw

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 17:15:34.13 ID:HhW/VGnv0.net
>>179
その中程度の学歴だけど使える人材っていうのが大企業に入れないおかげで
中規模以下の企業にも優秀な人材が回ってたんだよね
やっぱりなんだかんだいって学歴重視が社会全体としてベストだと思う

257 :としあき ◆QLChZ10ojI :2014/04/06(日) 17:15:44.66 ID:k3cWYRhxi.net
>>239
知能テストやると文系がボロボロになるから駄目だよ

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 17:15:49.37 ID:Ni1dOWbs0.net
学力って普段の仕事でどう使うの?教えて働いてる人

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 17:15:49.45 ID:jNmrVoYq0.net
東大だろうと早稲田だろうと国際力は無い それ以下はもっと無い 

ガラパゴス

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 17:15:52.77 ID:RHZE3gqW0.net
これ今までと変わらないよ
これまでだって学歴低いやつがいいところに入ることなんてまずない
企業側が一応広く面接してたのをやめるだけ

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 17:15:54.94 ID:uvMJz9pg0.net
そもそも頭がいい奴は自分で勝手に儲けるだろ。

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 17:16:04.44 ID:UgE6GcwR0.net
公務員試験みたいにガチの筆記試験課せば解決する問題ですよね
SPIとか笑わせないでくださいw

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 17:16:12.78 ID:bwoHf5A+0.net
>>164
ジャップwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 17:16:14.18 ID:ZMbLed/h0.net
>>216
まあコミュ力が高い奴は上司を取り込んでしまう危険性があるな
もはや上司が見張り役として機能しなくなる

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 17:16:23.75 ID:+U9eF1uR0.net
アホ大出身だと性格もおかしいやつがいるからな

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 17:16:26.35 ID:+spGxMhH0.net
お前ら学生でもないのに、この手の話題好きだよな
本来なら転職で盛り上がるべきなのに

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 17:16:38.03 ID:Je6bVdyH0.net
じゃあ人事は採用に関わるなよ 自分達は無能だから人事部に回されたくせにエラそーなんだよカス

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 17:16:38.05 ID:MiVMtcNR0.net
人事部の人物を見る目がろくでなしだっただけの可能性もある

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 17:17:00.45 ID:Qa2zNVcd0.net
GMARCHって何?

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 17:17:06.38 ID:/wC0jmdR0.net
>>237
 
まてw 俺が書いたのは「退行」→前に戻るって意味

「退化(進化の反対って意味かな?)」とは言ってないぞ。

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 17:17:08.75 ID:187uHijh0.net
>>266
このスレは学生しかいないから

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 17:17:14.30 ID:zHnObqoa0.net
>>257
知能テストと文章読解力テストを両方すれば公平になるんじゃね?

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 17:17:18.82 ID:P2S5p7eK0.net
>>248
学歴を重視したいのはどの企業も同じでしょ
採用傾向というか、企業が求めてるのは宣伝も出来る学歴証だよ
低学歴が強気で頑張ってるとか見得張っても、低学歴と馬鹿にされるのが落ちだからな

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 17:17:21.43 ID:Tb09xon/0.net
つうかこれ経営が上手くいかない言い訳してるだけじゃね

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 17:17:26.55 ID:oNtjCFgU0.net
リクルートと関係を絶てばいい
あんなとこ使ってまともな人材確保できるわけねーし

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 17:17:42.58 ID:kaVJdmD80.net
>>63
NTTデータか何かかな

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 17:17:44.09 ID:IA0uR/oo0.net
>>237
偏差値教育って結局のところそいつの人生のキャリアまで
パッケージにできないと意味ないんだけど
バブル、氷河期世代で国は完全にそれを放棄した
学歴=キャリアじゃなくなった
高学歴に仕事を与える事が出来なくなった

だからゆとり教育は本当は国としてはしたくなかったけど
国としての失敗を認めて束縛を緩くした方針だった

結果としては元々失業率や派遣制度の増大から
大卒を減らしたのがゆとり教育だったけど
国は成功したのがさらに気に食わなかったようだな

日本国家は国民全体の幸福やGDPはどうでもよくて
現行社会制度に疑問を持たれること自体が癪に障るらしい

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 17:18:14.84 ID:tpST7XAy0.net
>>269
マーチ+学習院

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 17:18:29.26 ID:LVx7doI7i.net
実際そこそこの学歴がある奴にとって耐え難いのはFラン卒や高卒の上司に
偉そうに説教されることだろ。だから会社辞めて起業とか言い出す
高学歴な若者を使えるようにできるのは高学歴な上司だけ
長い目で考えると学歴採用の方がいい

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 17:18:39.61 ID:4oipIfi20.net
>>254
(´・ω・`)頭良いのはリーマンなんかやらずに起業してるからな。
入ってくる金の桁が文字通り違うしな。金融の上位層以外は給料なんて誤差の範囲だし。

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 17:18:59.08 ID:YsO607EP0.net
ここにいる学歴のみの自宅評論家の奴らは
別に人物重視採用の犠牲者なわけじゃないからなw

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 17:19:15.44 ID:tpST7XAy0.net
>>237
俺は別に失敗してると思わないが…おまえは失敗してると思うの?どこら辺が

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 17:19:36.81 ID:KY06dIYy0.net
どんな人材が来ても使う方が無能なら無駄
上司となるものの再評価をするのが先だろ

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 17:19:53.74 ID:zHnObqoa0.net
>>266
学生じゃない(他人事)だから無責任に色々言えるんだろw

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 17:20:14.69 ID:Ed3D6lm90.net
なんかお前ら偏差値ネタ好きだよな
いい年してるのに見てるものは高校生と一緒とかどういうことだよ

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 17:20:26.29 ID:XF3Xfza20.net
学歴って大きい
社会人になったら勉強時間もなかなか確保できない
そうなると高校 大学 大学院 でため込んだ知識に助けられる

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 17:20:26.54 ID:YhxKxScE0.net
>>273
ま、肩書を大事にする儒教社会だからね
って言うとアメリカも学歴社会だろみたいなこと言うハンパなのが出てくるけれども
あの国は学歴って言うよりも経歴、実績社会だからね

288 :としあき ◆QLChZ10ojI :2014/04/06(日) 17:20:27.28 ID:k3cWYRhxi.net
>>264
そこなんだよな
教授とかノーベル賞受賞者とか見てりゃ分かるけどあいつらコミュ力の欠片もないからな
でもそういう奴らが成果出してるのは間違いないし学歴低い奴がそういう成果出してるの見たことない
別にコミュ力ある奴らがいい奴とは限らないしコミュ力がそんなに必要なら小学生でも採用すりゃいいと思う マジで

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 17:20:29.99 ID:0TRxsIGa0.net
代ゼミ私大法学部偏差値
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/index.html

68 慶応
66 早稲田
65 上智
64 同志社
63 中央
62 明治
61 立教
60 学習院 関西 関西学院 青山学院 法政
55 日本

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 17:20:48.16 ID:UgE6GcwR0.net
http://twicolle.com/wp-content/uploads/2014/01/Beq3AZTCQAIqrLJ2.jpg
いつもの

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 17:20:53.73 ID:RHZE3gqW0.net
これでなにかが変わると思っちゃうのはなんでもいちいち乗せられるアホ

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 17:20:56.20 ID:0TRxsIGa0.net
河合塾
私大法学部偏差値
70.0 慶応
65.0 早稲田
62.5 上智 中央
60.0 立教 明治
57.5 同志社 立命館 関西 青山学院 法政 学習院
55.0 関西学院
52.5 日本

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 17:21:02.41 ID:ESdNiSAc0.net
>>285
この国の重鎮である官僚や大企業だってそうじゃんw
全員馬鹿だよ。だからいま日本がこんな状態

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 17:21:11.24 ID:ZDN77sBY0.net
日本にゃ役立たずのバカしかいねえよ
お前らがそう育てたんだろ

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 17:21:22.18 ID:xufMtyYw0.net
そんなこと言っても今新卒の転職率30%くらいなんだろ
糞企業しかないってこった

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 17:21:46.40 ID:0TRxsIGa0.net
東進
私大法学部偏差値

71 慶応
70 早稲田
69 中央
67 上智 関西
66 立教 明治 同志社
65 学習院 立命館 関西学院
64 青山学院 法政
62 日大

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 17:21:47.18 ID:VP3CG3Xg0.net
 大学の名前って、結局日本的な「型にはめる」教育への適応度の指標と
してはすごく有効なんだろうね。

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 17:21:47.69 ID:7NqbpiBN0.net
ジャップはアホだから何をやってもだめ

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 17:21:49.66 ID:Om1jZdf10.net
高学歴が採用されやすいのは出世は学歴が向いるということです。
従いやすい上司かそうでないか。上司は高学歴の方が組織はうまくいくということです。

上司は高学歴まではいかなくても中学歴以上は必要かと思われます。
例えればAKBのタカミナが学力テストで最下位クラスなのはAKBで士気が下がるかもしれないということです。

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 17:22:02.86 ID:phPrEAa50.net
小保方の事件から分かったことはAOと推薦、内部はゴミクズ
一般受験の学生を優先的に採用しろ企業はよ
その方が選考も手軽で(推薦組よりは)優秀な学生を確保できる

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 17:22:09.83 ID:RHZE3gqW0.net
教授とかだって政治力言い換えればコミュ力が大きいわw

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 17:22:09.67 ID:Yklg4vau0.net
学歴も人柄もクズなケンモメン

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 17:22:21.91 ID:MA0OdIJy0.net
人物重視ってそもそも企業側が○○みたいな人が欲しいとか指定して意味あんのか?
同じような奴が集まらないために学歴重視から人物重視にしたはずでは

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 17:22:29.54 ID:+CcFjg390.net
>>285
ケンモメンなんかは大学入学したあたりで時間が止まっちゃってるからな...

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 17:22:30.66 ID:sgtFEtIX0.net
>>290
安倍ちゃん一流大卒やん

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 17:22:48.13 ID:tpST7XAy0.net
>>287
どの大学かも大事だけど博士課程卒業してるかどの学部を何の目的で学ぶかが大事だからな
日本のは権威付けだな

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 17:22:49.77 ID:zHnObqoa0.net
>>264
理研の悪口はやめてやれやwwww

まあまじめな話、あれと同じことが日本中で起きてしまうこともあり得なくはないんだよな
コミュ力だけを極端に重視しすぎると
元々コミュ力低くても出世できた体質の業界で、AO入試とやらでコミュ力だけでのし上がれる制度を作ってしまったわけだから、問題が起きるのは必然だな

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 17:23:36.45 ID:zkvaLGMFO.net
去年「学歴だけじゃやっぱダメだわ。一芸、人物重視で行こう」
今年「人物重視だけじゃやっぱダメだわ。学歴重視で行こう」
来年「学歴だけじゃ(ry

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 17:23:54.19 ID:s66Y+L6A0.net
いくらオボ早稲田を馬鹿にしようと
お前らがその上になれるわけじゃないってことが証明されたか

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 17:23:55.14 ID:uvMJz9pg0.net
低学歴に犯罪者が圧倒的に多いことですでに、高学歴を取った方が
無難だと分かる。

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 17:24:05.21 ID:tpST7XAy0.net
アラン・チューリングとかこの手の人材って日本にいたら英雄になれそうにもないよね

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 17:24:41.66 ID:V1BW2Ave0.net
>旧7帝大、東工大、一橋大、筑波大、早慶、GMARCH、関関同立で、すでに22校である。
GMARCHやkkdrより広島大とか熊本大の方が上だろ

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 17:24:50.56 ID:Ff4Gd5/Di.net
で数年したらやっぱり人物採用やり出す無限ループすんだろ

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 17:24:51.52 ID:3sBdZ79o0.net
オワコンジャップ企業はこの期に及んでなぜまだ上から目線なのか
未だに新卒一括採用なんてしてるのもアホ丸出しだしな

315 :としあき ◆QLChZ10ojI :2014/04/06(日) 17:24:51.51 ID:k3cWYRhxi.net
中小内定の友達知ってるけど「なんで?頭いいのに」って思う反面「やっぱりな」って思った
仕事では使えると思うのにな、面接評価とか意味わかんね

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 17:24:54.38 ID:Ed3D6lm90.net
>>287
GEだったかはどんな経歴でもとるけど結果出なかったらすぐに切るってやり方だったな

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 17:25:02.75 ID:Ad7cIi0o0.net
もっと企業同士で学力の競争しろよ
無能社員は炙り出して解雇、有能社員もヘッドハンティングしやすくなるだろ

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 17:25:05.61 ID:zHnObqoa0.net
>>301
コミュ力の高い低いの判定基準がガラパゴスなんだよ
だから完全実力主義ってわけでもないのに。世間一般から見ればコミュ力壊滅的なやつが出世したりする

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 17:25:08.26 ID:VQ6YsL9M0.net
人柄なんかで取るとかアホじゃねえのwwwww
能力が一番大事にきまってんだろうが。

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 17:25:17.41 ID:xJu2KIcW0.net
大学は今の1/3に減らしていい
一部のエリート層限定

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 17:25:41.64 ID:tpST7XAy0.net
>>316
その方が絶対いいと思うんだけど
日本だと切り捨てられた人間は仕事が出来ないに違いない!とか言って再就職出来なさそー

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 17:26:05.70 ID:Om1jZdf10.net
>>313
結局のところ、企業も優秀な定義がわからず、混乱している面もある。
残ったのが体育会系というオチではなかったかね。

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 17:26:40.39 ID:JktD6C0z0.net
上位大学の成績下位クラス、下位大学の成績上位クラス
どちらの人物が優秀か分かるかな?

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 17:26:46.74 ID:Jh2MOhVc0.net
面接だけ本気出して、採用後に最速で本性出したった
礼儀正しくハキハキして頭の回転が早いなんて、せいぜい面接の数十分しかもたねーよ

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 17:26:48.47 ID:CCwvAjoj0.net
買い手市場でいい人取れないなら人事が無能なだけ
学歴高くて性格いい人取ってれば外れることはないだろ

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 17:26:58.61 ID:tpST7XAy0.net
ぶっちゃけ文系学部とか旧帝以外通信制だけでいいまである
理系大事にしてやれよ

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 17:27:01.01 ID:hjeCCbXe0.net
企業が求めてるコミュ力とは協調性ですから
ぼっち野朗は高学歴でも周りからうざがられるもの
これから就職する人は最初は無理やりでも周りに合わせて
いく事を勧めるよ

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 17:27:08.14 ID:vl1Dv0vA0.net
学歴重視っていう言葉の印象が悪いだけで何も間違ってないんだよなぁ
なんの為に大学があるのか考えたら至極普通

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 17:27:15.28 ID:Ry0e5zsZ0.net
>>303
ネットが普及したので
以前とは比較にならないほど多く応募が来るようになった

ところが面接官はそんなにたくさん用意できない

そこで昔よりも下っ端にやらせる事になったので
急場の若手面接官には能力があるわけもなく1次面接で似たような人材しか通過させなくなった

330 :としあき ◆QLChZ10ojI :2014/04/06(日) 17:27:16.29 ID:k3cWYRhxi.net
先進国の癖に残業時間が多くブラック企業体質になってるのは
コミュ力重視とか馬鹿な奴隷国家築き上げてるからだと思う

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 17:27:25.49 ID:zHnObqoa0.net
>>322
ストレスへの耐性が高い
上に忠実
細かいことは気にしないので、上の方針がぶれても気にしない

混乱を生き残るには最適な人種だからな

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 17:27:27.73 ID:HVeDn7Ua0.net
社会党「低学歴でも働かせてみれば優秀かもしれない、派遣社員使え!」
企業「正社員より使えなかったから切るわ」

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 17:27:31.23 ID:4oipIfi20.net
>>309
(´・ω・`)オボみたいに私立の上位はAOばっかりだから学歴採用ももうだめかもな……
国立なら今だけ通用するが。

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 17:28:08.64 ID:P2S5p7eK0.net
>>287
肩書きというより、繋がりが学歴でしか保てないからだよw
高卒とか中卒に偉そうに説教されたいと思わないし、そんな企業は御免被る
プライドが高いんだよ日本人
外国人の場合は最陰湿だから、日本人は温いんじゃねーかな?

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 17:28:13.97 ID:IA0uR/oo0.net
日本は「この人の何が気に入ったのか」ってのを
自分で説明したくないんだよ

なぜなら大抵の好意は性的な要因や美醜で決まるからね
ジャップが他者への率直な評価を避けたがり
偏差値とか他人が用意した器やスペックで評価したがるのがコレ

まともな教養がないと人間を美醜でしか評価できない
だからそれを口にできない
こういう人間は人間的な格が低い低俗な教養しか持たない
両親が下等な人間なんだよね

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 17:28:30.59 ID:P7A6NK890.net
>>55
技術士取れるの?

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 17:28:36.98 ID:LnAsYgkE0.net
専門ならそれでいいな

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 17:28:56.45 ID:XF3Xfza20.net
学歴は大きいぞ
会社に入ったら理系だったら皆が「研究をしたいです」と叫ぶ
そうなっても3カ月交代で研究志望者全員を研究職に順番に配属して適正を見るなんてことはない
人事がここで働けと決めたら決定
その決めた場所で怠けていたら工場送り
一生懸命頑張っていたらその部署が放さない
じゃあ、どうやって配属が決まるかといえば学歴
何故なら学歴以外にあなたの能力を評価する手法を会社は持っていないから

339 :としあき ◆QLChZ10ojI :2014/04/06(日) 17:28:58.98 ID:k3cWYRhxi.net
>>325
面接っていう体裁の場で良い人なんか探せるわけないと思うけどな
俺も嘘つきまくって内定貰った身だし正直な奴は負ける

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 17:29:18.29 ID:+U9eF1uR0.net
ヒント:おぼぼ    ●●

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 17:29:23.19 ID:kz3/Vgk60.net
適材適所ってできないもんなのかね高卒でもできる仕事を大卒に高い給料出してやらせる意味ってなんなの

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 17:29:34.97 ID:H+xqSsqe0.net
俺の妹みたいに偏差値75程度の高校から大学で選んで広島行く奴みたいなのもいるし
マーチは論外だろ

343 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 17:29:38.65 ID:tpST7XAy0.net
>>324
そういう誤魔化しが効かないやり方がGE式だな

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 17:29:42.16 ID:RHZE3gqW0.net
繰り返すけど今までとなにも変わらないからなこれ
足切りを厳しくするだけだが、どのみち足切られるような学歴の奴は面接通ることはまずなかった
企業側の手間が多少減るが、受ける側は変わらんよ

345 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 17:29:47.17 ID:uvMJz9pg0.net
でも田中角栄って中卒だけど、歴代の政治家の中でも断トツに優秀だよな

346 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 17:30:02.01 ID:YOQMbiaG0.net
コミュ力とか言ってた
なまけ就活バブル世代は即刻解雇で

>>173
俺が言ってる課題発見力は言うならば世間読み力
業界とか市井の人間の要求を最大限カバーする方策を見つける能力
コミュとは正反対で理論的←なもの
だから新規事業にも応用でき、会社の利益第一主義にも大人しく従える
外面や体力に恵まれずコミュ力ない奴ほど実はこの能力は高い

例えばヒットする漫画家とかクリエーターは明らかにこの能力が高いだろ?
でもコミュ力は決して高くない
多分、勉強してたら高学歴になってるだろう

>>198
同意
四六時中脳を回してるからな

347 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 17:30:08.05 ID:R3ov3E650.net
零細でもコミュ障高学歴を拾えたここ数年は最高でした

348 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 17:30:27.43 ID:AXwE5CDe0.net
学歴じゃなくて、研究内容とか何を学んだかを重視してやれよ
まあ、学歴が上なほど研究内容もレベルが高いけど、自分のレベルにあった大学に行ってコツコツ努力してるヤツも評価してやったほうがいいだろ

349 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 17:30:35.30 ID:Rv7qsazM0.net
まあ お偉いさんの馬鹿息子をコネ採用するための建前でやってただけだからな

350 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 17:30:36.73 ID:YhxKxScE0.net
まぁ一番いいのは恋愛と一緒で多様な人材を次から次に試すことなんだけれども、日本の雇用環境ではなぁ
非正規試用から正規への格上げみたいなのがもっと活性化すればいいのかもね

351 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 17:30:37.21 ID:uGZogE7v0.net
要領の良さを上手く測れる試験って無いもんかね
SPIはなんか違うんだよなあ
簡単に対策されるし

352 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 17:30:41.89 ID:GBpTGom30.net
だいたいコミュ障レベルなんてやつほとんどいないし
単に自分とそりが合わないやつにコミュ障のレッテル貼ってるのがほとんどだからな

353 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 17:30:55.78 ID:ooVTBJAe0.net
学歴っつうより単純にSPIで切ればいいんじゃ

354 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 17:31:05.86 ID:tpST7XAy0.net
>>345
中卒じゃないけど低学歴だな
そして優秀ではあるんだろうけど彼は田中角栄だから優秀なのであって
低学歴から優秀なの探すと宝探し状態になるわ

355 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 17:31:06.18 ID:Om1jZdf10.net
話かわるが、うちの大学は入試の推薦、学力、学力順位などは一切関係なく、入学後の成績はぐちゃぐちゃだと聞いたことある。
就職も同じような感じなのかな。

356 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 17:31:29.28 ID:RHZE3gqW0.net
>>331
逆だ
混乱の時代には適応しない
主が壊れてしまったらどうしようもなくなる人種
混乱の時代というのは主が壊れる時代だからな

357 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 17:31:31.03 ID:4oipIfi20.net
>>349
(´・ω・`)まーこれだよな。そのせいで大企業がオボだらけに……

358 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 17:31:35.02 ID:vGqKQZIG0.net
人物そのものの問題じゃなくて採用傾向決めたら画一的に同じような人材ばかり採るのがダメなんじゃないの
10年後にはやっぱ学歴重視はダメだったって言ってるだろ

359 :としあき ◆QLChZ10ojI :2014/04/06(日) 17:31:40.50 ID:k3cWYRhxi.net
>>351
私は一度も嘘をついたことがない
とかなwww

360 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 17:31:46.23 ID:Ry0e5zsZ0.net
>>348
評価する手間考えた事ないのか?

361 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 17:32:11.34 ID:GBYi5n2b0.net
>>5
ベテラン面接官()は入ってきてイスに座るまでで人柄を見抜くと聞いたことがあるわ

362 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 17:32:33.48 ID:uFGTJrhM0.net
結局のところ
高学歴 イケメン 体育会 高身長
この3つの要素をどれだけ持ってるかが1番大事よ

363 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 17:32:59.89 ID:pTIeCDXY0.net
>>353
SPIもどきじゃなくて本物のSPIなら
上位大学ならみんなほとんど満点になるぞ

364 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 17:33:03.96 ID:YhxKxScE0.net
人材なんてサイコロ振って決めてしまえw

365 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 17:33:16.05 ID:+U9eF1uR0.net
何重視ですかね
http://sankei.jp.msn.com/images/news/140129/wlf14012922240024-p2.jpg

366 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 17:33:28.78 ID:zHnObqoa0.net
>>356
あー、たしかに
ちょっとした動揺には強いが、本当の乱世には真っ先に淘汰される人種と言い換えよう

367 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 17:33:32.81 ID:BLMEFqJD0.net
性格まではわからんかも知れんが、あっ・・・(察し)レベルの奴をはじくことは出来るよ

368 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 17:33:34.34 ID:mIoOqbun0.net
入試にすら耐えられない人間を省くにはいいんじゃね

369 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 17:33:41.22 ID:tpST7XAy0.net
>>356
同意

370 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 17:33:52.29 ID:+vEec92Z0.net
>>365
人物(ぱいおつ)重視

371 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 17:34:02.60 ID:RHZE3gqW0.net
今までだってコミュ力とやらがいくら高くても学歴低かったら採用されねーし、
学歴採用復活っても同程度の学歴の奴が死ぬほどいるのだから結局その中からコミュ力でとる
なにか変わると思ってるのはアホ

372 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 17:34:06.84 ID:wkPygxIY0.net
明治なんだけど就職できなさそう

373 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 17:34:07.38 ID:phPrEAa50.net
>>305
成蹊だぞ?
当たり前だろうが

374 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 17:34:13.66 ID:m1L+Rqx70.net
コミュ力で入った上司は舐められそうだな

375 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 17:34:16.91 ID:Ed3D6lm90.net
大学減らすのもいいかもしれんな。
私立は工学部だけ残して国立も減らしたりするといいんでないか

>>321
日本でこれやっても悪いようにしか使われないってすぐにわかるな
気に入らない人間を追い出すための道具になりそうだ

376 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 17:34:18.21 ID:X0EzBtt60.net
そりゃそうよ

377 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 17:34:24.54 ID:uvMJz9pg0.net
あぁ、そうだ忘れてた。学歴とかじゃなくて、ルックスで取る企業が圧倒的に
多いっていう事実。

378 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 17:34:31.28 ID:HVsAACkE0.net
>>356
じゃあ
ストレス耐性がある
息を吐くように嘘を吐く
本気で仕事をしない
ここ最近の就活勝ち組が最強かな?

379 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 17:34:37.98 ID:Rv7qsazM0.net
フジテレビ亀山社長「安倍ちゃんの甥っ子?慶応の野球部員を雇っただけだ!」とブチギレ
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1396089510/

380 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 17:34:38.77 ID:On/JSlfu0.net
コミュ力なんて最低限の報連相ができればいいしな
優秀な人物を採るのに学力で振り分けるのとコミュ力で振り分けるののどっちが楽かなんて明白だろ

381 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 17:34:44.97 ID:2hK79P6s0.net
慶應は難しいな。
神戸の看板である経営学部ですら慶應商学部に58,3%の合格率しかないのか・・・。
神戸大学経営学部でも慶應に落ちてるんだな。
慶應は私大最難関だもんな。流石陸の王者慶應。天晴れ

神戸大学併願成功率 慶應編

神戸大学経済学部合格者の慶應義塾大学商学部合格率100%

神戸大学経営学部合格者の慶應義塾大学商学部合格率58,3%
http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Lounge/6635/date/kokuritu-b.jpg

382 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 17:35:03.28 ID:G+oMMjTV0.net
んで今度はお勉強できる奴が仕事出来るとは限らないって言ってまた変な面接重視になるまでがテンプレ

383 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 17:35:05.08 ID:187uHijh0.net
>>360
企業は業績が良くないと 人物重視にしようとか学歴重視にしようとかあーだこうだ言いつつ企業は構えてるだけなのな

384 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 17:35:14.45 ID:X+u8osiD0.net
そりゃそうよ
ちょっとの面接なんぞでそいつの資質わかるわけない

385 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 17:35:15.97 ID:vGqKQZIG0.net
>>361
そういう人事の伝説とか逸話が流布されてるのは結構問題だと思うんだよなぁ
FBIすら事件の事例を体系付けて複数でプロファイリングしても外すのに人事一人の経験則で何がわかるっていう

386 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 17:35:27.02 ID:/RKq/8qx0.net
企業の人事部廃止して、学力で足切、後は配属予定部署の部長面接だけで良いと思うよ

人事部とかマジ日本の癌そのものだから

387 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 17:35:37.03 ID:0TRxsIGa0.net
東大の新入生が3000人
早稲田の新入生が10000人
慶應の新入生が7000人

東早慶で2万人
学歴採用するにもある程度の学歴をもった奴だけでも凄い人数いるからな
まずSPIは段階7を目指す(企業によってラインは当然変わるが)
後は絶対toeic。これは退職するまでついて回る

388 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 17:36:04.48 ID:d00pqpFA0.net
適材適所というだろ
部門や部署ごとに分けろよ
開発部にコミュ力だけの奴取っても意味ないだろうし
コミュ力ない奴を営業で取っても意味ないだろ

389 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 17:36:09.56 ID:ds8V8V100.net
新卒になに求めてるだよ
要求高すぎなんだよ

390 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 17:36:12.21 ID:P2S5p7eK0.net
学歴大好きなんだから仕方ないでしょ
コネと学歴 これだけもってれば就職できるよ。それ以外は糞以下になるが

391 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 17:36:20.41 ID:Sd9DnJYo0.net
でも学歴重視でも駄目だったから人物評価に切り替わったわけで

結局は、単に「採用する側に人材育成能力がない」だけでは?

392 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 17:36:26.12 ID:ko7mG+Jd0.net
>>375
本来、高卒で働くべき人間が進学して4年間無駄にしているからな

393 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 17:36:45.39 ID:TFe4YuWb0.net
勉強しかできないコミュ障の東大生ですが最終面接で全落ちしたので誰か拾って下さい
学部と大学院の成績、数的処理には自信があります

394 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 17:37:07.29 ID:RHZE3gqW0.net
>>378
主次第だろ、就活に必死になるようなのは
本人がどうとか関係ない

395 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 17:37:17.39 ID:Om1jZdf10.net
この件については迷宮いりですね。答えがない不毛。
試験落とされたら、人事が馬鹿なんだなと強気な姿勢でいいと思いますよ。
就活生頑張れ!

396 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 17:37:27.26 ID:Ly0budXN0.net
G-VIRUS

397 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 17:37:34.02 ID:cef0hyuX0.net
>>131
>>164
はい。これが嫌儲脳
任天堂が悪いのは東大のせい!

嫌儲低学歴の嫉妬が生み出したクソBeが一人で乱立しまくったスレに
見事に洗脳された嫌儲民のネットリテラシーの無さを示した好例

398 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 17:37:42.23 ID:tpST7XAy0.net
>>385
適当にやって当たれば俺の手柄、外れたら学生が悪い
適当に採用した学生がたまたま正解だったぐらいの話にしか思えんわ
パチンカス並の理屈

399 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 17:37:52.66 ID:n3I7UrRs0.net
難関大に行ったのに留年しまくって中退した俺
もうダメや
人生やりなおしたい

400 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 17:37:54.68 ID:0ooIdfXa0.net
SPIって、3年後期に講義のないF欄の方が対策取りやすいだろ

401 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 17:37:55.22 ID:Ad7cIi0o0.net
>>393
え、もう就活終わった気になってんの?研究しながら就活続けろよ

402 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 17:38:00.98 ID:FFQKh9dG0.net
底辺って幼稚なんだよ
4、50になっても働かない方がいいとかブラック企業とか言ってんだろ
普通の社会人はそういうのは新入社員の頃に卒業する

403 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 17:38:08.14 ID:uvMJz9pg0.net
森元ってなんであんなに面白発言するの?早稲田でしょ?

404 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 17:38:51.23 ID:kQ4Kciu4O.net
>>377
ルックスも自身の努力である程度まではなんとかなる
容姿で落とされるとか言ってるのはその最低限の努力すらしてない奴

405 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 17:38:51.48 ID:HVsAACkE0.net
>>311
理系高学歴アスペはふつうに就活無双する

406 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 17:38:58.55 ID:HVeDn7Ua0.net
人格重視って言ったって
人格だけの人 人格と学歴のある人
だったら後者な訳で

407 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 17:39:03.86 ID:RHZE3gqW0.net
>>388
日本は就職でなくて就社
それを変えられるなら新卒一斉採用みたいな珍妙なのも変わるだろう

408 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 17:39:10.67 ID:CGh+gjD70.net
偏差値とか載せてるやつ恥ずかしいからやめろ
高校生じゃなーんだから

409 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 17:39:25.99 ID:phPrEAa50.net
小保方の事件から分かったことはAOと推薦、内部はゴミクズ
一般受験の学生を優先的に採用しろ企業はよ
その方が選考も手軽で(推薦組よりは)優秀な学生を確保できる

410 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 17:39:30.29 ID:0p/gXtoR0.net
そりゃ短時間の面接で『使える、使えない』が分かるわけない
たしか社会調査でインターンシップとESでしか有用な人材を見極められないって判明したじゃん

411 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 17:39:34.80 ID:zHnObqoa0.net
>>385
優秀な警察官や警備員は、一目見ただけでスリや万引きしようとしてる奴に気づいたりするし
まして数分間会話すればどんな奴がわかる面接官も中にはいるだろ
まあ分かったつもりになってるだけの奴が大多数なのは間違いないが

FBIのプロファイルってのは、一目見ただけでも本性を見抜く心眼を、
凡人でも再現できるようにするため膨大なデータを集めて、その膨大なデータを分析するノウハウを研究したようなものだし

412 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 17:39:36.05 ID:ESdNiSAc0.net
俺はコミュ力ゴミなので企業でやってく自信なくて東大志望やめて医学部にいったけど
医師の世界のほうがコミュ力厨多くてワロタ…
なんか向いてる仕事ないですかねえ

413 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 17:39:40.90 ID:uFGTJrhM0.net
理系は知らんけど文系は基本モテる奴をとっておけば間違いない
ブサイクで女が寄ってこない奴は鈍臭くて使えない
これは真理

414 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 17:39:48.54 ID:Rv7qsazM0.net
大阪市職員採用試験の筆記試験と面接試験の結果↓

415 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 17:40:03.03 ID:Ad7cIi0o0.net
安倍も再チャレンジで首相に返り咲いたんだから、国民にも再チャレンジさせるべきだろ
国民同士で競争させればええねん
竹中の言ってることは正しいんだよ、あとは制度を整えるだけ、無能な正社員は解雇しまくれしまくれ

416 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 17:40:07.36 ID:ydAgqsJy0.net
記事を最後まで見ると
体育会重視やゼミ推薦枠重視とか
目に見える基準を欲しがってるだけみたいよ。
仕事のやる気の有無は重要かもしれんが
仕事って研究職とかでもない限り育てる余裕があれば誰でも同じだと思うけど。
今やってるのは、即戦力で育成過程を省くために行われてる試行錯誤だからね。

417 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 17:40:17.32 ID:RHZE3gqW0.net
>>399
海外出ればいい

418 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 17:40:25.13 ID:tpST7XAy0.net
>>397
東大の癖にショボイハードを出す昔取った杵柄で戦う会社とは思うわ
見やすいゲームのUIとか細かい所作ってる奴は別に東大とは限らないしクオリティ高いとされてる所とか東大関係なくね?

419 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 17:40:31.27 ID:SHwJYLLp0.net
ケンモメン「東大は使えない!」

420 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 17:40:34.72 ID:CqY0y+DN0.net
SPIって小学生でも余裕で解けるような問題なんだけど、あれでふるいになるってよほど世の中の大学生ってのは馬鹿ばかりなんだろうな

421 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 17:40:58.57 ID:rdjRNKYj0.net
優秀なヤツが欲しいんなら新卒なんか採らないで
中途採用すればいいじゃん 中途なら経験者で
即戦力、仕事を一から教えずに済む
新卒より給料を払わなくちゃいけないとか
年上の部下は使いにくいというゲスな考えで
新卒重視なんだろ?

422 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 17:41:16.31 ID:ko7mG+Jd0.net
いっそのこと占い師に面接官やってもらっていい人材選べよw

423 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 17:41:24.71 ID:9A5SugnY0.net
言っとくが東大卒程度じゃ高学歴じゃないからな

424 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 17:41:29.23 ID:APnK1ekV0.net
やっぱり日本てダメなんだな
人物は確かに大事だし頭ってもわかる気がするがいかにその仕事に合うかっていうほうが大事だろ

425 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 17:41:35.57 ID:TFe4YuWb0.net
>>401
もう学校推薦以外持ち駒がないです。
完全に詰んだ。

426 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 17:41:37.57 ID:BSsc2Sg90.net
集団討論で話してる内容に注目すればいいのでは?
あまり話してない人に降る、最初に役割を決めるよう提案する
などといった形式だけのパフォーンマンスを評価するからいけない

427 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 17:41:42.85 ID:37VECEoK0.net
つまり4大卒しか採らないということださすが自民

428 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 17:41:44.39 ID:Sd9DnJYo0.net
東京大学はクリエイティブな能力を伸ばす教育してないんだから、
ゲーム会社入ったってそりゃろくな仕事できるわけないだろ。方向性が根本的に違う。

429 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 17:41:45.99 ID:Cgb/9K6G0.net
結局使える新人ってのは体育会系のDQN共何だよな
東大卒は官僚でも目指しとけよ

430 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 17:42:16.35 ID:zHnObqoa0.net
>>423
せやな、せめてガーバード大学くらい出てないと高学歴とは言えんわな

431 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 17:42:18.77 ID:LnAsYgkE0.net
社会に出てないガキに求めすぎだろ
学歴で取って育てたらいい

432 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 17:42:23.78 ID:Ax3M92aP0.net
馬鹿「人間性を重視するAO(キリッ」
俺「小保方」
馬鹿「」

433 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 17:42:33.75 ID:sfx3m+is0.net
学歴重視じゃないときなんてあったか?

434 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 17:42:34.42 ID:3npGpjVC0.net
当たり前だろ
成績,人物両立できてるヤツを捕まえるのは

435 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 17:42:34.62 ID:SHwJYLLp0.net
>>428
お前ら東大で勉強したの?
したからそんな勉強してないって言えるんだよね?

436 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 17:42:38.47 ID:P2S5p7eK0.net
>>391
海外で起業してる日本人が居るから安心しろ

437 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 17:42:41.53 ID:PTAh4Lh50.net
低学歴Fラン憤死wwwwww



ち〜んwww

438 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 17:42:44.96 ID:CqY0y+DN0.net
>>418
良いところ:東大卒の成果じゃない
悪いところ:東大卒のせい

アホかこいつ

439 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 17:42:51.56 ID:hWaTEbIe0.net
え?今までも学歴採用じゃなかったのか?実質的に
学歴ほど合理的な判定基準はないだろ
そもそも学歴ってのはこういう時に活用するべきものなのに

440 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 17:42:56.76 ID:Om1jZdf10.net
>>380
同意。人事は馬鹿の一つ覚えみたくコミュ力重視だけど、
それよりも性格悪いのが職場で一人でもいると、パフォーマンス落ちるんだよな。

441 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 17:43:07.79 ID:Rv7qsazM0.net
   

コミュ力=コネ力

442 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 17:43:08.43 ID:RHZE3gqW0.net
コミュ力コミュ力言ってる今は昔と違うのか?
違わないからな

443 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 17:43:16.55 ID:Ad7cIi0o0.net
任天堂のWiiUは東大生関係ないやろ
最早据え置きのゲーム自体がコンテンツとして死んでる
もう若者層はスマホしかやってねぇよ
PS3のダークソウルだっけ、あれも中年の極一部のゲーマーしかやってねぇしな

444 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 17:43:26.88 ID:tpST7XAy0.net
心眼とか麻雀のツキとか並にオカルト
DQNがDQNなのは大抵の奴は見た目から分かるが
犯罪やってるDQNとただのDQNの違いなんて分からないから

445 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 17:43:44.77 ID:ZbTqXA240.net
人物重視で取ったつもりなだけではないか?

446 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 17:43:49.68 ID:YhxKxScE0.net
人事もオーディオやグルメ同様のオカルトって呼んだほうがいいんじゃないかな?
っていうか、リクルートに作られすぎたものが多いから、あえてそう呼ぶことが必要かも知れないなぁ

447 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 17:44:01.64 ID:uvMJz9pg0.net
>>404
http://blog-imgs-59.fc2.com/2/c/n/2cniroiro/edefac58.jpg

448 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 17:44:07.76 ID:AqZhqOuX0.net
高学歴既卒にチャンスは来るの?

449 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 17:44:19.05 ID:9A5SugnY0.net
>>425
優秀なのに何故自ら進んで社畜になりたがるのか

450 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 17:44:37.75 ID:BekwxosA0.net
学歴が低いってのは
ただ馬鹿なだけならまだしも
普通の人間なら興味なくても頑張れることにさえ意欲が持てない欠陥品って意味でもあるからな
学歴は最も客観的なパラメータだよ

451 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 17:44:38.62 ID:0ooIdfXa0.net
>>420
作業能率Maxまで上げるだけの計算ドリルだろ
おまけに業界によって似たような別のものと、自社製テキストまで作りやがる
同じ時期に詰め込む内容と違いすぎるわ。

452 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 17:44:58.46 ID:zHnObqoa0.net
>>440
仕事や責任の押し付けとか、手柄の横取りをする奴が1人混ざるだけで士気ガタ落ちだからな
皮肉なことに、コミュ力高い奴ほどそういうのが得意

453 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 17:45:00.68 ID:ln0TCslD0.net
何浪してもいいならこの制度でいいと思うよ

454 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 17:45:08.71 ID:Kj/MgIiK0.net
人事部の人間を変えない限り無理

455 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 17:45:16.44 ID:xLiaxPP80.net
>>425
他人に頼るような奴だから落とされてんだよ
さっさと死ね、お前の居場所はない

456 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 17:45:22.73 ID:0p/gXtoR0.net
>>425
学校推薦でいいじゃん、それか中小企業行くか
とりあえず就職浪人だけはしない方が良い、それなら試しにブラック入って人生経験積んだ方がマシ

457 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 17:45:22.84 ID:AiCPvGIw0.net
MARCHだけど就職浪人したよ
もっとはやくしてくれれば

458 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 17:45:33.11 ID:jQt3RgYV0.net
コネだけの私立のゴミとかおぼかた級の奴ばっかりだからな
旧帝だけ雇え

459 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 17:45:34.22 ID:Cgb/9K6G0.net
学歴重視採用になってもどうせ数年後には
「今の高学歴なだけで甘ったれた新人ゆとり社員は使えない」ってボロクソ言われるよ

460 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 17:46:02.69 ID:gYb4ji3q0.net
そもそも入り口狭く中広くみたいにやってるのがおバカさんなんであって、会社をユートピアかなんかと勘違いしてるんだろ。
まあ真っ先に首切られそうな人事自体声を大にして言えないだろうが、採用なんてどうでもいいから
入社後に働かない人間をどうにかするべきなんだよな。新卒採用みたいな宝くじに本気になってるのがそもそもおバカさん。
入り口なんてガバガバ開いて何でも入れちゃう淫乱企業でいいよ 。

461 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 17:46:02.80 ID:uvMJz9pg0.net
マジな話、会社に入って、麻雀できないと、深いコミュニケーションできないよな。

462 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 17:46:16.79 ID:PTAh4Lh50.net
低学歴、コミュ障=死ね

コミュ力だけ=死ね

低学歴=死ね

高学歴だけ=△

高学歴+コミュ力=◯

高学歴+コミュ力+α=◎

463 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 17:46:25.74 ID:tpST7XAy0.net
>>438
何がアホなのかよく分かんないわ
東大が関わってる所ってハードとかだろ?
任天堂ハードでゲーム出す時に使い辛い開発キットとかゲームメーカー泣かせのハード作ったりしてるんだろ?
マリオのどの部分の現場に東大関わってるのよ

464 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 17:46:36.45 ID:TBazNEZ20.net
>>458
昔と同じように成果上がってくると思ってるからな・・・
マジデ狂ってる・・・

465 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 17:46:51.57 ID:uGZogE7v0.net
>>447
こんな人の良さそうな顔しているのに・・・

466 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 17:46:52.36 ID:Ii+FRtsm0.net
人事部がクソ

467 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 17:47:02.59 ID:hWaTEbIe0.net
>>459
どれだけ優秀だろうと難癖とレッテル張りで全体評価を下すクズだらけだからな

468 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 17:47:06.38 ID:AVjNxWVq0.net
自分達の見る目が無いってところは絶対に省みない以上何やっても無駄
さらに言えば余程の専門職じゃなけりゃ人間なんぞ採用レベルでわかるわけがない

469 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 17:47:09.39 ID:0TRxsIGa0.net
>>420
SPIの一番高い段階が7で標準得点が70以上
これで上位2%
これに段階6を加えて足切りにしてるね
これで1000人中150人くらいに絞り込めるからね

470 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 17:47:14.23 ID:wbEysZ2g0.net
>>55
院行けば余裕よ 

471 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 17:47:17.26 ID:Z3yR//Ha0.net
          ┌┬┐                   ┌─┐                           ┌─┐
┌───┬┤││               ┌────┤□│                           │  │
│      │└┼┘               │        └┬┘                           │  │
├───┤  │  _             └───┐  │                             │  │
│      │  │┌┘└┐ ┌┬┬┐        │  │ __  __  ____  __  ____  __  __ │  │
├───┘  │└┐││ ││││ ___/   │ |  | /  |../  /|  | /  |../  /|  | /  |../  / └─┘
│          │  │├┘ ├┴┘│ |        /  |  |/   |/  /..|  |/   |/  /..|  |/   |/  /.. ┌─┐
└─────┘  └┘   └──┘ |____/    .|___/|____/ . |___/|____/ .|___/|____/.  └─

472 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 17:47:19.97 ID:Ad7cIi0o0.net
>>456
4月だろ?
学校推薦もこの時期はもうカス企業しか残ってねぇってことだろ
人数制だからな、東大とはいえ手遅れかもしれんな

つーか東大生が中小企業って、「俺何のためにこれまで勉強してきたんだろう」ってなって死にたくなるだろ

473 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 17:47:25.73 ID:RHZE3gqW0.net
採用に馬鹿みたいな手間、エネルギー、コストかけてること自体が馬鹿なんだよ
海外なんてバイトの面接と大差ない
いくら手間かけたところでわからないから

474 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 17:47:26.68 ID:swHYC/xj0.net
>>457
そんなすぐには変わらんよ

475 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 17:47:38.73 ID:Rv7qsazM0.net
ジャップの企業は新卒一括採用で社内教育でなんとでもできるとふんだんだろう
けどよほどコネ馬鹿息子が使えなかったんだろうな

476 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 17:47:39.05 ID:TBazNEZ20.net
>>463
お前wiiの結果見てもそれいえるのかよ
まあUは完全に予算ケチってるのかな
wiiのスペックで売れたことは凄いと思う

477 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 17:47:47.30 ID:tpST7XAy0.net
何故日本の人事は使えないのかをそろそろ語れよ
就活生イジメ過ぎだろ

478 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 17:48:20.22 ID:0p/gXtoR0.net
>>447
これは誰もとらんわな…
とりあえずヅラ作るとこからはじめないと

479 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 17:48:23.59 ID:P2S5p7eK0.net
>>460
エイズになったらどうすんだよ?派閥という許婚相手が居るのに
ワザワザ病気になりたいです!て企業はおらんよ ファックファーザー

480 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 17:48:35.89 ID:2akxjCEw0.net
仕事ができる奴を取れない人事を首にしろよ

481 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 17:48:39.19 ID:rGFEWZQr0.net
人事()
人事部があるところでこんなこと抜かしたり馬鹿しかいねー
人事の仕事なのにまともな人材も掴めないなら首にしろよwww
営業で営業できない奴と何が違うんだよwwwwwしねカスwwwwwwwwwwwww

482 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 17:48:39.57 ID:cW/AG7Ph0.net
慶応卒だけは採るな、慶応入ったあと何の努力もしてない奴がほとんどだから高卒と変わらないぞ
慶応で優秀な奴は旧帝の院に行くか、普通の就職はしない

483 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 17:48:46.80 ID:kXBDC9zd0.net
>>151
何で小4で線引きするの?

484 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 17:48:53.30 ID:mcbfOfne0.net
学歴が良くて、適性検査の結果も良くて、人物的に好感の持てる奴しか採用しない
採用は妥協したらいけない

485 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 17:49:04.58 ID:tpST7XAy0.net
>>476
凄い結果だと思うよ俺は
でもな長期に渡ればあれは失敗だと思うんだよ、ゲームを作る側がもてあますから

486 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 17:49:07.96 ID:pf5pwNc70.net
>面接が最重要なのは変わらない。しかし、その面接までにたどりつくためのハードルは高くなります

ただ門が狭くなっただけじゃねーかクソ

487 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 17:49:10.53 ID:Sd9DnJYo0.net
まず人事部を優秀な人材で固めることが先決だと思うんだよね。

488 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 17:49:17.48 ID:Z3yR//Ha0.net
          ┌┬┐                   ┌─┐                           ┌─┐
┌───┬┤││               ┌────┤□│                           │  │
│      │└┼┘               │        └┬┘                           │  │
├───┤  │  _             └───┐  │                             │  │
│      │  │┌┘└┐ ┌┬┬┐        │  │ __  __  ____  __  ____  __  __ │  │
├───┘  │└┐││ ││││ ___/   │ |  | /  |../  /|  | /  |../  /|  | /  |../  / └─┘
│          │  │├┘ ├┴┘│ |        /  |  |/   |/  /..|  |/   |/  /..|  |/   |/  /.. ┌─┐
└─────┘  └┘   └──┘ |____/    .|___/|____/ . |___/|____/ .|___/|____/.  └─

489 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 17:49:21.38 ID:yWx2cE3l0.net
>人が人を見る目の不確かさを思い知ったためです。
人事の無能さの間違いだろw

490 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 17:49:23.68 ID:TBazNEZ20.net
>>478
いや、中小ならあるはず
しかし原因を認識できてないのはネタなのか・・・
ネタだったらなかなかの人材だと思う

491 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 17:50:06.44 ID:eOH6Ow5O0.net
>>1
旧帝大、一橋、東工大、早慶 & それ以外(東京藝大とか東京外語大とか明らかに特殊・優秀なのは除く)

だったのがバブル期なんだからそこに戻せばいいだけ

492 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 17:50:11.70 ID:kNpW5af40.net
まず人事部の能力を疑えよ(´・ω・)

493 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 17:50:11.82 ID:ROTzI/b40.net
よかった
コミュ力採用を叩いてた奴は誰も文句言わないよな?

494 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 17:50:26.87 ID:TBazNEZ20.net
>>485
入力関係?グラフィックは糞でもできるだろ
ソフト側からしてみたらそりゃ当然そうでスマホに流れたけれどさ

495 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 17:50:35.52 ID:xRiM9SzO0.net
>>348
理系研究職はそういう採用あるよ
学会に来てる企業の研究者が人選してる所が多々ある

でも文系とか開発職だと、無理だよね

496 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 17:50:35.53 ID:Z3yR//Ha0.net
じゃじゃあああああああじゃああああああああじゃああああああっぷwwwwwwwww

497 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 17:50:45.22 ID:u5n0eNnS0.net
会社ごとの新卒入社した奴らのカラーって明確にわかるから
面接で全ては見通せなくても同じような人を集めることはできるはず

498 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 17:50:54.39 ID:Om1jZdf10.net
>>480
高学歴とって失敗しても責任逃れができるらしいから高学歴は
採用されやすいと聞いたことある。

499 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 17:50:56.06 ID:Yklg4vau0.net
>>447
この顔で30社で文句言うなよ

100社落ちてから文句いえよな

500 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 17:51:27.30 ID:iT2Hi3Ls0.net
あと、解雇規制緩和すれば良いのに
失敗した人材早めに解雇して、新たに採用を繰り返せば
新卒カード必要なくなるし、学歴フィルターもいらなくなってくるだろう

501 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 17:51:37.62 ID:P2S5p7eK0.net
『人物重視』として採用した学生の
あまりの使えなさに、人が人を見る目の不確かさを思い知ったためです。

相手が絶句する様な文章書いてるなww殺しに来てるww

502 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 17:51:53.40 ID:Z3yR//Ha0.net
ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアップwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

503 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 17:51:54.96 ID:HVsAACkE0.net
>>487
優秀な人材は人事やりたがらないけどね
自分の部署に配属されるかもしれない人には面接してみたいかもしれないが

504 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 17:52:07.36 ID:+6igOiwV0.net
>>361
ありえねぇw
もはや漫画の世界だろw

505 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 17:52:15.37 ID:TBazNEZ20.net
>>497
同じ奴が集まってどうすんだよw
もう一人では研究できないしさ
コミュ能力が最低限ないと何もできんぞマジデ
後、ジャップは大事な場面で転倒するのが国技だからさ
緊張してる場面では当然そうなるやつが多数なんだろうなあ
バイトもしたことないようなやつ多いだろうし

506 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 17:52:26.54 ID:RHZE3gqW0.net
高度経済成長期から今までとそしてこれもなにも変わってないからな
看板の表示をちょっと変えただけでどんな人物を採用するかは一切変わってない

507 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 17:52:26.49 ID:hWaTEbIe0.net
>>493
そもそも2chはずっと学歴至上主義だろ
最も合理的な実力の判断基が学歴だし

508 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 17:52:30.64 ID:LnAsYgkE0.net
履歴書に親の職業を書かせては?
お好み焼き屋を自営でやってた人の息子(母子家庭)が京大行ったけど現在店を手伝ってるらしい

509 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 17:52:31.73 ID:tSiciapM0.net
大高 志帆 おおたか・しほ
ライター

ライター歴7年。同志社大学経済学部卒業の独身アラサー女子。
ビジネス誌と女性誌の二足のわらじを不器用に履き分ける。
好きなモノはピンクとリボンとサンリオキャラ。最近ハマっているのはスマホゲーム「Candy Crush」。
悩みはfacebookにあまり「いいね!」がつかないこと。

510 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 17:52:32.92 ID:MI1gMkfy0.net
仕事の能力でとれよ・・・本当にアホだな

511 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 17:52:39.48 ID:O7caKT8B0.net
>>12
Gってどこだか知らないけどmarchなんかより横国とか千葉とかのが優秀だと思うがなあ

512 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 17:53:08.20 ID:0ooIdfXa0.net
>>504
茶道の世界

513 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 17:53:08.70 ID:eOH6Ow5O0.net
>>495
開発職なら、関連してそうな研究室の学生に「俺の目の前で何か作ってみて。
必要そうなものは貸す。ただしどうしてそういう作業ルートをたどるのか質問しまくるけど」

とやれば、一発短時間で能力は分かる

514 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 17:53:11.38 ID:Z3yR//Ha0.net
                    ┏━━┓                ┏━━┓  ┏━━┓  ┏━━┓
              ┏━━━━━┛    ┗━━━━━┓          ┃    ┃  ┃    ┃  ┃    ┃
              ┃    ┏━━┓    ┏━━┓    ┃        ┏┛    ┗━┛    ┗━┛    ┗┓
              ┃    ┃    ┃    ┃    ┃    ┃        ┗┓    ┏━┓    ┏━┓    ┏┛
              ┃    ┃    ┃    ┃    ┃    ┃          ┃    ┃  ┃    ┃  ┃    ┃
              ┃    ┗━━┛    ┗━━┛    ┃          ┃    ┃  ┃    ┗━┛    ┃
              ┗━━━━━┓    ┏━━━━━┛          ┃    ┃  ┗━━━━━━━┛
                    ┃    ┃                ┃    ┗━━━━━━━━━┓
              ┏━┓┏━┓┗━━┛          ┏━━━━┓┗━━━━━━━━━━━━┛  ┏━┓┏━┓  ┏━┓
┏━━━━┓┏┫  ┃┃  ┃    ┏━━━━━━┫  ┏┓┏┻━━━━━┓          ┏━┓┏┫  ┃┃  ┃  ┃  ┃
┗━━━━┛┃┃  ┃┃  ┃    ┗━━━━━┓┃  ┃┃┗┳━━━━━┛┏━━━┓┃  ┃┃┃  ┃┃  ┃  ┃  ┃
            ┃┗┳┛┗━┛                ┃┃  ┃┃┏┻━━━━━┓┗━━━┛┃  ┃┃┗┳┛┗━┛  ┃  ┃
┏━━━━┓┃  ┃┏┓    ┏┓┏┓        ┃┃  ┗┛┗┳━━━┓  ┃          ┃  ┃┃  ┗━━━┓  ┃  ┃
┗━━━━┛┃┏┻┛┗━┓┃┃┃┃┏┓    ┃┗┳━━━┛      ┃  ┃          ┃  ┃┃  ┏━┓  ┃  ┗━┛
            ┃┗┳┓┏┓┃┗┛┗┛┃┃    ┃  ┃              ┃  ┃          ┃  ┃┃  ┃  ┗━┛  ┏━┓
┏━━━━━┛  ┃┃┃┗┛┏━━━┛┃┏━┛  ┃        ┏━━┛  ┃┏━━━━┛  ┃┃  ┃          ┗━┛
┗━━━━━━━┛┗┛    ┗━━━━┛┗━━━┛        ┗━━━━┛┗━━━━━━┛┗━┛

515 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 17:53:11.88 ID:TFe4YuWb0.net
おらおら天下の東大様を雇えよ
学力採用なら使える奴採れるんだろ?

516 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 17:53:34.16 ID:mtDGj5P20.net
30年前の高卒と今の大卒は同レベル扱いだろ

517 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 17:53:44.22 ID:Ii+FRtsm0.net
あと学歴スレで必ず出てくる 東大雇った企業すごくない→東大すごくない→東大じゃない俺すごいの話は秋田

518 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 17:53:49.96 ID:u5n0eNnS0.net
>>505
なんで研究職でしかもコミュ力無い前提になってんのかわからんw

519 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 17:53:51.27 ID:INM88Ji+0.net
使い方が下手だったら誰採っても同じだろ
新人を育てるパワーが無きゃ一緒

520 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 17:53:58.38 ID:uvMJz9pg0.net
でもさ、仮に高学歴で就職できたとして、人を学歴で判断するような
差別的な会社に居たいと思うか?俺なら蹴るな。

521 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 17:54:03.97 ID:u90nn4vu0.net
>>19
うん
そもそも寄らば大樹の陰根性で大企業選ぶ奴は得てしてお察しレベル

522 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 17:54:04.56 ID:uFGTJrhM0.net
>>509
ライターの癖にいいねがあんまりないとかこいつも使えないクズなんだろうな

523 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 17:54:11.00 ID:J36wZ2kx0.net
人物重視とか面接のほんの数分だけ嘘の自分を作ればいいだけやからな
それなら少なからず学生時代に苦労して良い大学行ったやつらとった方がマシやね

524 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 17:54:24.86 ID:gpmdSNlS0.net
ジャップランドは学歴採用をするかどうか以前の問題として
まずは終身雇用制度を廃止したほうがいいわ
こんなものがあるから会社が一度のチャンスで相手を見ぬかなきゃいけなくなる
雇用して使えなかったらクビにできる法律があったほうがみんなしあわせになれるわ

525 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 17:54:25.58 ID:lacvHHDi0.net
そもそも使えるヤツなんて殆ど居ないんじゃね?
頭が良いヤツはまだマシってぐらいでさ

人間、最初はそんなもんなんだよ

526 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 17:54:25.43 ID:d00pqpFA0.net
おちんちん

527 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 17:54:29.34 ID:Z3yR//Ha0.net
                             ,, -──- 、._
                         .-"´        \.
                        :/   _ノ    ヽ、_ ヽ.:                        ┏━━┓┏┓┏┓
┏━━┓     ┏┓┏┓      :/   o゚((●)) ((●))゚o ヽ:           ┏━━━━━┫┏┓┃┃┃┃┃
┗━━┛ ┏┓┃┃┃┃        :|    ::::::⌒(__人__)⌒::::: |:            ┗━━━━┓┃┗┛┃┃┃┃┃
┏━━┓ ┃┃┗┛┗┛  ┏━━:l        )  (      l:━━━┓              ┃┣━━┛┃┃┃┃
┗━━┛ ┃┃  ┏┓    ┃   :` 、       `ー'     /:     ┃┏┓┏┓┏┓    ┃┃.    .┃┃┃┃
         ┃┃┏┛┗━┓┗━━━:, -‐ (_).         /━━━━┛┃┃┃┃┃┃     ┃┃  .    ┗┛┗┛
 ┏━━━┛┃┗┓┏┓┃      :l_j_j_j と)丶─‐┬.''´        ┗┛┗┛┃┃.┏━┛┃       ┏┓┏┓
 ┗━━━━┛  ┃┃┗┛         :ヽ   :i |:            ┏━━┛┃.┗━━┛       ┗┛┗┛
               ┗┛             :/  :⊂ノ|:                ┗━━━┛

528 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 17:54:34.01 ID:TBazNEZ20.net
>>508
経営やパクリの技術はあるな
その上でこのご時世に経営を続けられる手腕を間近で学べる
困ったら親に相談もできそう
完全に教育費の無駄じゃねえか・・・

529 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 17:54:56.53 ID:P2S5p7eK0.net
>>520
じゃあ高卒が社長してる低収入な労働でもしてみたら良い
学歴を評価してくれるって事は正当な評価をしてくれるって
それ以外を評価は安く見られてるだけ

530 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 17:54:58.17 ID:CpghKVVZ0.net
>>361
見抜いた気になる、だろ

531 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 17:55:15.04 ID:Om1jZdf10.net
高学歴だらけだと足の引っ張り合いになる場合があるから、
その中にバランスよく低学歴を入れるときいたことある。

532 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 17:55:15.87 ID:pTIeCDXY0.net
>>515
東大ごときが調子に乗るな
SFCを舐めるなよ

533 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 17:55:23.07 ID:tpST7XAy0.net
日本企業は高学歴やコミュ力に変な期待をし過ぎ
使い道が間違ってるんじゃねえの

534 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 17:55:33.28 ID:6C+7z+e90.net
>>375
成蹊は名門とでも書いてろ。じゃねえと安倍のユーゲントにサラシアゲ喰らうぞ。

535 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 17:55:38.76 ID:PTAh4Lh50.net
低学歴・ブサメン・コミュ障



「人事部ガー」





wwwwwwwww

536 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 17:55:45.01 ID:sXSnkN8w0.net
旧帝の下に来る国立よりマーチとか閑閑同立が上に来るとか本気で思ってるやついるのか?

537 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 17:55:47.73 ID:Z3yR//Ha0.net
                             ,, -──- 、._
                         .-"´        \.
                        :/   _ノ    ヽ、_ ヽ.:                        ┏━━┓┏┓┏┓
┏━━┓     ┏┓┏┓      :/   o゚((●)) ((●))゚o ヽ:           ┏━━━━━┫┏┓┃┃┃┃┃
┗━━┛ ┏┓┃┃┃┃        :|    ::::::⌒(__人__)⌒::::: |:            ┗━━━━┓┃┗┛┃┃┃┃┃
┏━━┓ ┃┃┗┛┗┛  ┏━━:l        )  (      l:━━━┓              ┃┣━━┛┃┃┃┃
┗━━┛ ┃┃  ┏┓    ┃   :` 、       `ー'     /:     ┃┏┓┏┓┏┓    ┃┃.    .┃┃┃┃
         ┃┃┏┛┗━┓┗━━━:, -‐ (_).         /━━━━┛┃┃┃┃┃┃     ┃┃  .    ┗┛┗┛
 ┏━━━┛┃┗┓┏┓┃      :l_j_j_j と)丶─‐┬.''´        ┗┛┗┛┃┃.┏━┛┃       ┏┓┏┓
 ┗━━━━┛  ┃┃┗┛         :ヽ   :i |:            ┏━━┛┃.┗━━┛       ┗┛┗┛
               ┗┛             :/  :⊂ノ|:                ┗━━━┛

538 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 17:55:51.33 ID:wUR0Sgnp0.net
人物重視でも学歴重視でもいいけど入った後の教育とモチベーション管理をしっかりやってやらなきゃ同じ事じゃね

539 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 17:56:15.96 ID:n0g/fFnx0.net
オボ………

540 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 17:56:22.69 ID:oq4pfPP+0.net
そもそも優秀なやつは就職活動なんてしない
就職しようってやつは企業に寄生しようとしてるやつだけだ
そんな連中が使えるわけがないだろう
企業側は待ってるだけじゃなく自分らでスカウトしなきゃだめよ

541 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 17:56:25.23 ID:TBazNEZ20.net
>>518
研究ですらって意味で言ってんだよ
じゃあ何の仕事させるつもりだよw
コミュ力が必要ないのって昔の一人でやるような研究だけだろうが
物書きでもやってろアホ

542 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 17:56:29.34 ID:hWaTEbIe0.net
>>520
何が差別なのかわからない
それまで努力してきた結果を正当に評価してくれてるってことだろ
お前まっとうな学歴が片手間で得られるとでも思ってるのか?
勉強したことあるのか?

543 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 17:56:31.08 ID:uvMJz9pg0.net
実際に働いてるところを見ないと優秀かどうか分かんないけど、コンプライアンスを
守ってくれるかどうかが重要だから、低学歴はそういう意味において落とされるんじゃないか。

544 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 17:56:37.83 ID:CqY0y+DN0.net
>>463
東大が関わるのはハード開発とかいう意味不明な前提を持ちだされてもな

545 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 17:57:03.59 ID:ZS04qimP0.net
だからさ、とってみねえとわかる訳ねーんだよこんなもん
使えるかどうかなんて筆記と面接だけで分かる訳が無い
人材の流動性を高めて使えない奴はクビ、中途採用もバンバンやる、これが正解
ジャップの縦割り構造だとこれが出来ないからダメなのよ

546 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 17:57:05.67 ID:Z3yR//Ha0.net
                             ,, -──- 、._
                         .-"´        \.
                        :/   _ノ    ヽ、_ ヽ.:                        ┏━━┓┏┓┏┓
┏━━┓     ┏┓┏┓      :/   o゚((●)) ((●))゚o ヽ:           ┏━━━━━┫┏┓┃┃┃┃┃
┗━━┛ ┏┓┃┃┃┃        :|    ::::::⌒(__人__)⌒::::: |:            ┗━━━━┓┃┗┛┃┃┃┃┃
┏━━┓ ┃┃┗┛┗┛  ┏━━:l        )  (      l:━━━┓              ┃┣━━┛┃┃┃┃
┗━━┛ ┃┃  ┏┓    ┃   :` 、       `ー'     /:     ┃┏┓┏┓┏┓    ┃┃.    .┃┃┃┃
         ┃┃┏┛┗━┓┗━━━:, -‐ (_).         /━━━━┛┃┃┃┃┃┃     ┃┃  .    ┗┛┗┛
 ┏━━━┛┃┗┓┏┓┃      :l_j_j_j と)丶─‐┬.''´        ┗┛┗┛┃┃.┏━┛┃       ┏┓┏┓
 ┗━━━━┛  ┃┃┗┛         :ヽ   :i |:            ┏━━┛┃.┗━━┛       ┗┛┗┛
               ┗┛             :/  :⊂ノ|:                ┗━━━┛

547 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 17:57:08.61 ID:IA0uR/oo0.net
>>416
そうそう
人の本性見るのって時間かけるのと
見る側も相手に腹の中見せないといけない
ジャップはその手間を惜しむんだよ
手間惜しむのが見えてる奴には若いヤツだって心開かない
ここの奴らだってそうだろ
「最低限自分に主導権がないと会話もいやだ!」ってヤツばっか

548 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 17:57:33.81 ID:dN47T15N0.net
コミュ力とか技術系の会社でも喚いていた風潮はおかしいと思っていたわ

549 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 17:57:34.65 ID:Ry0e5zsZ0.net
>>520
まわりも似たような学歴だからいいんだよ
いちいち東大のくせにとか弄られたらメンドクサイだろ?

550 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 17:57:47.37 ID:0p/gXtoR0.net
おれが人事なら以下の採用基準で選考するわ
1、エスカレーター式で大学入った奴はまず除外
2、私立はTOEICや成績が良くないと除外
3、エントリーシートで使いまわしのきかない質問を複数用意して、手を抜いてるやつは書類審査で除外
4、面接後の帰り道で、汚い格好をした人に道を聞かせて、学生が親切に対応してるかチェック

551 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 17:57:50.42 ID:3Ob1i6Wm0.net
コミュ力wwwww

552 :紅茶 ◆NiyJL277hs :2014/04/06(日) 17:57:54.01 ID:8Ph2TD9J0.net
学歴重視!

コミュ力重視!

日本人には良い人材はいない!(楽天)

最終的にこうなる

553 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 17:58:05.27 ID:TBazNEZ20.net
適材適所なんてなかったw
そもそも今の状況になったのって官僚の格差固定統治の所為じゃねえの
そして自分たちの給料を上げた

554 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 17:58:08.68 ID:/OGuqejfO.net
ずっと前から学歴採用ばっかだろうが
何を今更言ってんだよ馬鹿が

555 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 17:58:17.65 ID:UcqTk5+D0.net
育て方が下手なんじゃないのー?(棒)

556 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 17:58:17.43 ID:Ad7cIi0o0.net
人が人の優劣を判断するっていうのが無理なんだよ

顔の良し悪しから、学力、体力、コミュニケーション能力、処理能力、技術力、
これらすべてをテストで判断できるようにすればいい
総合点が高い人間が入社

557 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 17:58:21.99 ID:zHnObqoa0.net
>>507
相手の学歴を透過して煽り合うのは2ちゃん名物だからな

558 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 17:58:23.81 ID:Z3yR//Ha0.net
じゃああああああああああじゃあああああああっぷwwwwwww

559 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 17:58:33.34 ID:GzmeBSLm0.net
>>1
学力重視なら、この中で唯一偏差値60未満の法政は場違いだろ。
ICU、理科大や有名地方国立を入れるべき。

560 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 17:58:43.76 ID:Rv7qsazM0.net
どんな馬鹿息子でもコミュ力の名の下で面接重視にすれば採用できるからな
マスコミ見てれば ただのコネ採用の口実でしかない

561 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 17:59:07.04 ID:TBazNEZ20.net
日本の会社って社会主義の公務員みたいなもんだよな
アメリカさまならともかくジャップの奴隷国家では無理な制度じゃねw

562 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 17:59:09.42 ID:hAt3Cjb50.net
無能人事部が各部門にばらまいた新人について言い訳しやすいからな

563 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 17:59:21.82 ID:P2S5p7eK0.net
そもそも低学歴じゃ相手にもしてくれない
それがどうした?で一蹴りされる姿を社会じゃよく見かける
学歴社会だな!て自覚して仕事してるか腐りはしないが、納得するのに時間がかかる

564 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 17:59:31.02 ID:9V96JP1d0.net
>>542
たまにこの板でも俺sgeeな奴の話だと、学歴程度が片手間で取れなきゃ
頭が悪いだの何だのと…(´・ω・`)

565 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 17:59:37.19 ID:Om1jZdf10.net
既出だがこのスレは不毛。
上司・会社による教育と当人の伸びしろを無視しているから。

566 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 17:59:41.94 ID:Z3yR//Ha0.net
ジャップwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

567 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 17:59:46.76 ID:mtDGj5P20.net
30年前の高卒と今の大卒は同レベル扱いだろ

568 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 18:00:02.11 ID:RHZE3gqW0.net
企業もわかるわけねーのわかってんの
でも出来上がった仕組みを変えるのも難しいから続けてるだけ

569 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 18:00:08.52 ID:swHYC/xj0.net
コミュ力=口が上手い、他人を蹴落とす根回しに長ける

こうだから
優秀かどうかは本来全く関係ないはず

570 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 18:00:09.44 ID:9iwVNYdH0.net
>>524
機械部品みたいに使い捨てされるのも困るんだよね
なんで企業ばっかり得させなくちゃいけないの

使えないやつを採用したら、使えるようになるまで企業が教育するのが本来のあり方でしょ

571 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 18:00:20.15 ID:0E0/rTv90.net
>>411
それは明らかに分かりやすい奴だけ捕まえてるんであって、
分かりにくい大多数のスリは見逃してるんだよ。

572 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 18:00:59.83 ID:Z3yR//Ha0.net
          ┌┬┐                   ┌─┐                           ┌─┐
┌───┬┤││               ┌────┤□│                           │  │
│      │└┼┘               │        └┬┘                           │  │
├───┤  │  _             └───┐  │                             │  │
│      │  │┌┘└┐ ┌┬┬┐        │  │ __  __  ____  __  ____  __  __ │  │
├───┘  │└┐││ ││││ ___/   │ |  | /  |../  /|  | /  |../  /|  | /  |../  / └─┘
│          │  │├┘ ├┴┘│ |        /  |  |/   |/  /..|  |/   |/  /..|  |/   |/  /.. ┌─┐
└─────┘  └┘   └──┘ |____/    .|___/|____/ . |___/|____/ .|___/|____/.  └─

573 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 18:01:39.97 ID:uvMJz9pg0.net
実際の東大卒なんて、人をバカにしたような奴ばっかで嫌になるぜ。
性格悪いやつ多いぞ〜

574 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 18:01:40.27 ID:S6YiHcd+0.net
一からやって使える人間なんて居やしねーっつの
教育が足りてないんじゃね?

575 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 18:01:52.13 ID:TBazNEZ20.net
>>563
うんうん、まあ基本的にそうなんだよなあ
高学歴で落ちる奴はイレギュラーしかいないもの

576 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 18:01:52.17 ID:Rv7qsazM0.net
小保方さんのコミュ力は天下のNatureや理研にすら通用したからな コミュ力重視の企業
は雇ってあげなよ(´・ω・`)

577 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 18:01:56.40 ID:+6igOiwV0.net
>>12
Gはどう考えてもいらない

578 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 18:02:17.71 ID:Z3yR//Ha0.net
じゃああああああああああじゃあああああああっぷwwwwwww

579 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 18:02:27.32 ID:7oCedVph0.net
>>560
官僚の世界だって同じさ

東大が帰国子女入試や学士入学を始めたことで歯止めがなくなって
使い物にならないコネ外交官ばかりになってついに外交官試験が廃止に追い込まれた

580 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 18:02:32.86 ID:VU6b6G8/0.net
不平不満を漏らしているのは努力をしてこなかった怠け者だけ
文句を垂れる暇があったら頭と手を動かして努力しろ

581 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 18:02:33.16 ID:zHnObqoa0.net
ネトウヨは低学歴だから、学歴重視にすればネトウヨをみんな淘汰できて万々歳じゃん
あ、ネトウヨはニートらしいから、そもそも入社試験を受けに来ないかw

582 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 18:02:54.97 ID:XF3Xfza20.net
現実を受け入れろ
会社において売上に貢献しない人事の人数は少ない
それで大量の学生を相手にしたら、どうしても学歴順で評価してしまう
そして、理系だったら採用された全員が「研究をしたい」と叫ぶ
そいつらを全員を研究職に就かせるわけにもいかないし、
順番に研究職に配属して、誰が適性を持った子か判別する作業もしない

何故なら人を評価する人事部に会社が投入する人的資源は有限だから

583 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 18:03:11.68 ID:0ooIdfXa0.net
いまより前の大学生って、出席簿も取ってなかった時代だろ
その世代が教授、助教授やってんだから、教授陣を一斉に解雇しろよ

584 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 18:03:27.74 ID:gpmdSNlS0.net
>>570
本来のあり方?
資本主義の競争社会の中でなんで使えない奴をわざわざ企業が金出して教育しないといけないんだ
仕事っていうのは自分という労働力を商品に見立てて企業に売りに行ってるようなもんだぞ
使い捨てられるような技術しか持ってないならそいつはそこまでの人間だったって話だろ

日本は中途半端に資本主義だからこんなわけのわからん事になってるんだよ
いっその事メリケン見習って完全に競争化社会にしちまったほうがみんな楽になる

585 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 18:03:33.11 ID:arbRuuHO0.net
でも高卒と大卒で給料違うしなあ

586 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 18:03:35.88 ID:Z3yR//Ha0.net
ジャップwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

587 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 18:03:41.49 ID:uvMJz9pg0.net
低学歴でも美人ならいともたやすく大企業に就職できる事実

588 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 18:03:45.50 ID:X7mkgQ5R0.net
結局は2・6・2の理論だよな

589 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 18:03:47.21 ID:hWaTEbIe0.net
>>573
お前の付き合ってる東大卒の性格が悪いか
実際にその見下してる奴らが本当に馬鹿なんだろ

590 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 18:03:52.85 ID:TBazNEZ20.net
>>573
二人くらいしか知らないが一人は典型的コミュ障
もう一人は司法試験失敗の後IT企業
ITのほうは人もできていて負の感情なんてないんじゃないかと思うレベルだったね

591 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 18:04:16.60 ID:iGXheMV60.net
>>5
ほんとこれ

592 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 18:04:22.91 ID:0TRxsIGa0.net
旧帝大プラス早稲田慶應プラス一工で
一学年4万人

スタートラインだという事を忘れないほうが良い

593 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 18:04:33.22 ID:RHZE3gqW0.net
>>577
コネある奴が多いから
コネは仕事でも使えるから

594 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 18:04:43.53 ID:GzmeBSLm0.net
>>577
いや、Hだろ。あくまでも偏差値基準だと。

595 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 18:04:45.10 ID:Rv7qsazM0.net
AO入試=裏口入学
コミュ力重視=コネ採用

みんな知ってたよね(´・ω・`)

596 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 18:04:45.29 ID:nDPR9TpI0.net
当然のことだろ
AO小保方見りゃわかること
同時にコネ野郎も追放しろ

597 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 18:04:52.44 ID:UgE6GcwR0.net
>>320
既に学歴がインフレしてて、昔の大卒=今の院卒みたいになってる
昔の高卒=今の大卒だから

598 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 18:04:53.81 ID:Z3yR//Ha0.net
じゃああああああじゃあああああああああああああああああっぷwwwww

599 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 18:04:54.71 ID:cAUwE7im0.net
口では何とでも言える

なら、容易に変更できない学歴や資格を評価しよう

いや、やっぱり人物を評価しよう(←就活本やら何やらで対策可能)

ごまかし上手じゃないか、困った! 【最初に戻る】



ループしてる暇があるなんて平和な国だね

600 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 18:04:59.21 ID:u/WeiPv+O.net
>>576
一点突破型のプロジェクトには向いてるな
あとは知らんってタイプのビジネスには

601 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 18:04:59.42 ID:sBJel+me0.net
臥薪嘗胆やで就活失敗組諸君
流動性を失ったエコノミックアニマルジャップ企業を見返してやるんや

602 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 18:05:41.04 ID:TBazNEZ20.net
>>595
ふぁいっ(涙目

603 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 18:05:50.77 ID:+uLQRWXf0.net
ジャアアアアアアアアアアア

604 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 18:06:06.59 ID:uvMJz9pg0.net
今や、公務員ですら女が圧倒的に有利な時代だからなぁ。
女性特権の時代で、俺ら男は生きにくいよなぁ。

605 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 18:06:11.34 ID:zHnObqoa0.net
>>584
「資本主義の競争社会の中でなんで使えない素材をわざわざ企業が金出して加工しないといけないんだ。仕事っていうのは商品を売りに行ってるようなもんだぞ」
なんて言いながら車メーカーが鉄鋼を未加工のまま「車」として売り出したら買うかw?

606 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 18:06:12.17 ID:Z3yR//Ha0.net
                             ,, -──- 、._
                         .-"´        \.
                        :/   _ノ    ヽ、_ ヽ.:                        ┏━━┓┏┓┏┓
┏━━┓     ┏┓┏┓      :/   o゚((●)) ((●))゚o ヽ:           ┏━━━━━┫┏┓┃┃┃┃┃
┗━━┛ ┏┓┃┃┃┃        :|    ::::::⌒(__人__)⌒::::: |:            ┗━━━━┓┃┗┛┃┃┃┃┃
┏━━┓ ┃┃┗┛┗┛  ┏━━:l        )  (      l:━━━┓              ┃┣━━┛┃┃┃┃
┗━━┛ ┃┃  ┏┓    ┃   :` 、       `ー'     /:     ┃┏┓┏┓┏┓    ┃┃.    .┃┃┃┃
         ┃┃┏┛┗━┓┗━━━:, -‐ (_).         /━━━━┛┃┃┃┃┃┃     ┃┃  .    ┗┛┗┛
 ┏━━━┛┃┗┓┏┓┃      :l_j_j_j と)丶─‐┬.''´        ┗┛┗┛┃┃.┏━┛┃       ┏┓┏┓
 ┗━━━━┛  ┃┃┗┛         :ヽ   :i |:            ┏━━┛┃.┗━━┛       ┗┛┗┛
               ┗┛             :/  :⊂ノ|:                ┗━━━┛

607 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 18:06:13.26 ID:DdwbrFo40.net
自分の周り見ると東大・京大レベルの奴は大抵有能だよ

地底や有名私立から怪しい人材が徐々に増えてくる
そういう連中が一番プライド高くて話し合いにならない

かくいう自分は3流駅弁だけどさ
駅弁は変な選民思想がないから話し合いもスムーズでいいわ

608 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 18:06:22.89 ID:sKF05YwZ0.net
「アメリカは如何に大学で勉強したかが重要(キリッ)」
「エッセイで自分を語って評価されるのがアメリカ(クワッ)」

ってドヤ顔で語っている奴いるけど、アメリカこそ超学歴社会で、
上の土台に乗ってこれるのは名門大学の学生の中での話で、
アホ大で勉強頑張ろうが、エッセイ書こうが何の意味もないからな。

609 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 18:06:42.37 ID:cMPeVc3m0.net
やっぱり地元国立にロンダリングしようかな
今のF欄のままじゃ絶対まともな企業に行けない
電電機械ならロンダリングが通用すると聞くし
F欄からロンダリングしたことある人いたら、ロンダリングして正解だったか教えてください

610 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 18:06:46.81 ID:RHZE3gqW0.net
企業だって面接でわかると思ってやいねーよ
わからないけど選ばないとならないから無駄に差を見つけてるだけ

611 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 18:06:49.68 ID:YY0fAV1u0.net
「SPI 2形式問題」模試平均点ランキング(上位20校)
*5回分の模試の合計が100点満点になるように換算
1  東京大学 83.35点
2  京都大学 83.24点
3  一橋大学 80.88点
4  東京工大 80.58点
5  大阪大学 79.45点
6  名古屋大 79.11点
7  神戸大学 78.51点
8  東北大学 78.06点
9  横浜国大 77.78点
10 慶應大学 77.65点
11 農工大学 77.04点
12 京工繊大 76.50点
13 名工大学 76.45点
14 海洋大学 76.35点
15 九州大学 76.02点
16 名市大学 75.94点
17 早稲田大 75.93点
18 お茶女大 75.90点
19 千葉大学 75.46点
20 首都大学 75.42点

ソース「親と子のかしこい大学選び2013年版」26ページ
日経CAREER MAGAZINE 特別編集 2012年6月11日発行
上のランキングは就職試験である「SPI2形式問題」模試(全5回)
の結果を大学ごとに集計し、平均点の高い順に並べたものです。
「SPI2形式問題」は国語と算数(数学)で構成されているが中学から高1レベルです。

612 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 18:06:57.37 ID:TBazNEZ20.net
>>599
あ、氷河期時代はコミュ能力で出世頭を入社させないで
今人が足りなくなってきてこうなったのでは
そしてそれでもなんとかなるという大手の安心感
だって公的資金入れてくれるだろ?w

613 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 18:07:06.83 ID:aWqH2o550.net
>>290
これ全体的に1個ランク下げるべきだと思う

614 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 18:07:15.79 ID:DgAMkDNF0.net
オボちゃんの影響ないとは言えない

615 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 18:07:23.62 ID:RTOa5Lu30.net
面接するだけ時間の無駄

616 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 18:07:25.77 ID:S6YiHcd+0.net
こんな世の中でも就活で蹴落とされるやつはよっぽどアレなんだろうな

617 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 18:07:27.87 ID:lacvHHDi0.net
でもさ、学歴で応募者を判断しようにも
学歴が似たような連中がたくさん来たら
やっぱり何か別のポイントで判断しないと
ダメなんだよな

結局、学歴なんて足切りぐらいにしかならねえ

618 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 18:07:31.02 ID:Z3yR//Ha0.net
                    ┏━━┓                ┏━━┓  ┏━━┓  ┏━━┓
              ┏━━━━━┛    ┗━━━━━┓          ┃    ┃  ┃    ┃  ┃    ┃
              ┃    ┏━━┓    ┏━━┓    ┃        ┏┛    ┗━┛    ┗━┛    ┗┓
              ┃    ┃    ┃    ┃    ┃    ┃        ┗┓    ┏━┓    ┏━┓    ┏┛
              ┃    ┃    ┃    ┃    ┃    ┃          ┃    ┃  ┃    ┃  ┃    ┃
              ┃    ┗━━┛    ┗━━┛    ┃          ┃    ┃  ┃    ┗━┛    ┃
              ┗━━━━━┓    ┏━━━━━┛          ┃    ┃  ┗━━━━━━━┛
                    ┃    ┃                ┃    ┗━━━━━━━━━┓
              ┏━┓┏━┓┗━━┛          ┏━━━━┓┗━━━━━━━━━━━━┛  ┏━┓┏━┓  ┏━┓
┏━━━━┓┏┫  ┃┃  ┃    ┏━━━━━━┫  ┏┓┏┻━━━━━┓          ┏━┓┏┫  ┃┃  ┃  ┃  ┃
┗━━━━┛┃┃  ┃┃  ┃    ┗━━━━━┓┃  ┃┃┗┳━━━━━┛┏━━━┓┃  ┃┃┃  ┃┃  ┃  ┃  ┃
            ┃┗┳┛┗━┛                ┃┃  ┃┃┏┻━━━━━┓┗━━━┛┃  ┃┃┗┳┛┗━┛  ┃  ┃
┏━━━━┓┃  ┃┏┓    ┏┓┏┓        ┃┃  ┗┛┗┳━━━┓  ┃          ┃  ┃┃  ┗━━━┓  ┃  ┃
┗━━━━┛┃┏┻┛┗━┓┃┃┃┃┏┓    ┃┗┳━━━┛      ┃  ┃          ┃  ┃┃  ┏━┓  ┃  ┗━┛
            ┃┗┳┓┏┓┃┗┛┗┛┃┃    ┃  ┃              ┃  ┃          ┃  ┃┃  ┃  ┗━┛  ┏━┓
┏━━━━━┛  ┃┃┃┗┛┏━━━┛┃┏━┛  ┃        ┏━━┛  ┃┏━━━━┛  ┃┃  ┃          ┗━┛
┗━━━━━━━┛┗┛    ┗━━━━┛┗━━━┛        ┗━━━━┛┗━━━━━━┛┗━┛

619 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 18:07:37.92 ID:M/sejqq/0.net
大学の過程自体に何の内容も無いんだから、元々新卒相手の就活自体がまともに成り立つ訳がないんだよ
入試から就活までの流れがアホらし過ぎるし、その結果でまともな人材が取れると思ってる企業もお花畑過ぎる

620 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 18:08:03.24 ID:TBazNEZ20.net
ついこないだ世界から日本の大学はお断りされたばかりなのにね

621 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 18:08:26.87 ID:IA0uR/oo0.net
>>612
まあそんなところだろうな
どこも30〜40台社員が足りてないから
将来の部長候補補給しておこうと

氷河期は用済みあわれwwwwwwwwwwwww

622 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 18:08:32.03 ID:aJ8AVmyE0.net
>>361
人事部って自分の会社の他の部署がどんな仕事してるか見てないよね

小さい会社なら同じフロアに人事と他の部署が一緒ってこともあるかもしれないけど

中規模から大企業になるにつれて人事なんて自分の会社がどんなことしてるかすら知らない

なのにどうやって選考してるのか謎すぎる

623 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 18:08:37.93 ID:YY0fAV1u0.net
−−−−|三|三|住|
−−−−|菱|井|友|
−−−−|商|物|商|
−−−−|事|産|事|
===========
東京大学|25|17|22|
一橋大学|-8|-8|-6|
東京外大|-3|-0|-6|
早稲田大|31|27|19|                         
慶應義塾|54|34|28|
上智大学|-9|-5|-5|
青山学院|-2|-1|-5|
津田塾大|-3|-1|-1|
東京女子|-3|-1|-0|
日本大学|-0|-0|-0|
名古屋大|-2|-1|-2|
南山大学|-0|-1|-1|
京都大学|-8|-8|-7|
同志社大|-1|-2|-1|
立命館大|-1|-2|-2|
龍谷大学|-0|-0|-0|
大阪大学|-2|-0|-5|
大阪市大|-1|-1|-1|
関西大学|-0|-0|-0|
神戸大学|-3|-2|-9|                         
関西学院|-1|-2|-1|

 「就職に強い大学 2012」 読売新聞社

624 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 18:08:41.67 ID:69VP/17+0.net
コミュ障でも勉強したら入れるの?

625 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 18:08:44.32 ID:swHYC/xj0.net
>>587
まあ営業職ならよいとおもう
それ以外の職種なら、容姿は採用を決める要素にすら入らないとおもうが、現実は

626 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 18:08:49.09 ID:Z3yR//Ha0.net
じゃじゃあああああああじゃああああああああじゃああああああっぷwwwwwwwww

627 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 18:09:19.08 ID:RHZE3gqW0.net
>>608
学歴社会おまけにコネ社会なのはそうだけど、学歴つってもちゃんと学校でなにやったかは見るぞ
もちろんサークルやってましたとかじゃなくてw

628 :魔王 ◆zNmfp75k1dws :2014/04/06(日) 18:09:28.48 ID:8wwt+6Ja0.net
その「絞り込み」が問題だったのにな。

下手くそな面接しかできない自社ではなく大学名のせいにしてるあたり、日本の企業も相当悲惨みたいね。

629 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 18:09:43.47 ID:iGXheMV60.net
人それぞれ適正があるんだからそれを活用しないと
弱点を認めない画一化した人選じゃ面接力しかないやつしか取れないでしょ
ジョブズが平社員だったら問題児の無能でしょ

630 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 18:09:59.99 ID:SHwJYLLp0.net
>>627
日本でも見るわそんくらい

631 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 18:10:05.82 ID:DdwbrFo40.net
>>625
一般職は社員の嫁候補だから容姿で選んでもらわなければ困る

632 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 18:10:06.29 ID:dC+mYrVmi.net
人事の目利きがダメなだけ

633 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 18:10:07.19 ID:Z3yR//Ha0.net
                             ,, -──- 、._
                         .-"´        \.
                        :/   _ノ    ヽ、_ ヽ.:                        ┏━━┓┏┓┏┓
┏━━┓     ┏┓┏┓      :/   o゚((●)) ((●))゚o ヽ:           ┏━━━━━┫┏┓┃┃┃┃┃
┗━━┛ ┏┓┃┃┃┃        :|    ::::::⌒(__人__)⌒::::: |:            ┗━━━━┓┃┗┛┃┃┃┃┃
┏━━┓ ┃┃┗┛┗┛  ┏━━:l        )  (      l:━━━┓              ┃┣━━┛┃┃┃┃
┗━━┛ ┃┃  ┏┓    ┃   :` 、       `ー'     /:     ┃┏┓┏┓┏┓    ┃┃.    .┃┃┃┃
         ┃┃┏┛┗━┓┗━━━:, -‐ (_).         /━━━━┛┃┃┃┃┃┃     ┃┃  .    ┗┛┗┛
 ┏━━━┛┃┗┓┏┓┃      :l_j_j_j と)丶─‐┬.''´        ┗┛┗┛┃┃.┏━┛┃       ┏┓┏┓
 ┗━━━━┛  ┃┃┗┛         :ヽ   :i |:            ┏━━┛┃.┗━━┛       ┗┛┗┛
               ┗┛             :/  :⊂ノ|:                ┗━━━┛

634 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 18:10:10.39 ID:gpmdSNlS0.net
>>605
お前の理論で行くと
メーカーは売る側としてちゃんと完成品を提供してるわけで
この場合、雇用される側はこの場合は企業に売り込む側になってるんじゃないの?
まさしくお前が言う通り、未加工のままの自分を企業に売り込んで
「買ってください!加工してもらえれば使い物になるので!」
って言ってるようなものじゃないのか?

お前の言ってる事は正しいと思うよ
雇用される側も、使い物にならない自分を企業に売り込みに行くんじゃなくて
しっかりと自分を使い物にしてから売り込みに行くべきだと思うわ

635 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 18:10:35.96 ID:DgAMkDNF0.net
>>628
大量エントリーしてくるから学歴フィルター強くしてんじゃね?

636 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 18:10:42.35 ID:RHZE3gqW0.net
>>617
1にそう書いてるだろ
今までだって学歴低いやつとらねーし
なにも変わらないっつの

637 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 18:10:48.89 ID:TBazNEZ20.net
>>621
でも大手だって一応民間だし後乗りで甘い汁だけ吸われていくのも癪だと思うわ
まあバブルなんて全員甘い汁吸ってただけのやつしかいないだろうがw
やっぱ産業保護がものすごい障壁になってるんだろうな

氷河期完全に日本社会の被害者www

638 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 18:11:08.38 ID:2a8p7exe0.net
又、早稲田の小保方援護射撃スレだよ・・

639 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 18:11:16.71 ID:duzeEYWh0.net
>>632
戦中世代が軒並み抜けて
戦後のアホ団塊が意思決定してるからな

そりゃ人や企業にもよるけどな

640 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 18:11:17.93 ID:ixYQL4jg0.net
高学歴理系アスペが一番使い勝手がいい

641 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 18:11:24.99 ID:Z3yR//Ha0.net
                             ,, -──- 、._
                         .-"´        \.
                        :/   _ノ    ヽ、_ ヽ.:                        ┏━━┓┏┓┏┓
┏━━┓     ┏┓┏┓      :/   o゚((●)) ((●))゚o ヽ:           ┏━━━━━┫┏┓┃┃┃┃┃
┗━━┛ ┏┓┃┃┃┃        :|    ::::::⌒(__人__)⌒::::: |:            ┗━━━━┓┃┗┛┃┃┃┃┃
┏━━┓ ┃┃┗┛┗┛  ┏━━:l        )  (      l:━━━┓              ┃┣━━┛┃┃┃┃
┗━━┛ ┃┃  ┏┓    ┃   :` 、       `ー'     /:     ┃┏┓┏┓┏┓    ┃┃.    .┃┃┃┃
         ┃┃┏┛┗━┓┗━━━:, -‐ (_).         /━━━━┛┃┃┃┃┃┃     ┃┃  .    ┗┛┗┛
 ┏━━━┛┃┗┓┏┓┃      :l_j_j_j と)丶─‐┬.''´        ┗┛┗┛┃┃.┏━┛┃       ┏┓┏┓
 ┗━━━━┛  ┃┃┗┛         :ヽ   :i |:            ┏━━┛┃.┗━━┛       ┗┛┗┛
               ┗┛             :/  :⊂ノ|:                ┗━━━┛

642 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 18:11:39.05 ID:uvMJz9pg0.net
学歴社会は世界的傾向なんだけれども、低学歴なら低学歴で資格とるなり、英語
勉強するなり、やり方は無いわけではないと思う。

643 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 18:11:44.45 ID:PzfqTKVO0.net
>>624
学歴重視だけど面接が最重要
面接に行くまでの事前審査のハードルを上げるって事だ
コミュ障は論外だろう

644 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 18:11:52.10 ID:DQtdDKZ40.net
新卒にこだわってる時点で将来性ないよな

645 :魔王 ◆zNmfp75k1dws :2014/04/06(日) 18:12:07.26 ID:8wwt+6Ja0.net
>>635
書類選考とかしっかりすればいいだけ。ちょっと考えればわかること。

646 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 18:12:08.50 ID:hCZwlBz70.net
見る目が無いことに気づこう

647 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 18:12:11.74 ID:nTsHhsMs0.net
理科大っていつも立ち位置がよくわからない

648 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 18:12:20.25 ID:Om1jZdf10.net
>>609
俺の予想としてはまともな企業はマーチ駅弁以上でライン引いてると予測する。
ライン以上の学歴で優劣はほぼないと考えている。もちろん、細かいとこ言えば
もっと厳格な学歴採用しているとこもあるんだろうけどな。

649 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 18:12:31.19 ID:TBazNEZ20.net
>>640
だよなうまく使えばすごい力になるのに何ですぐ怒ったり馬鹿にしたりするんだろうね勿体無い

650 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 18:12:37.50 ID:RHZE3gqW0.net
>>630
4年次の半分就活やってるような学生の学校でなにやったかなんて
やったうちに入らねーよ

651 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 18:12:41.91 ID:UgE6GcwR0.net
>>577
Hやろ〜
いらんのは

652 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 18:12:43.07 ID:Z3yR//Ha0.net
                             ,, -──- 、._
                         .-"´        \.
                        :/   _ノ    ヽ、_ ヽ.:                        ┏━━┓┏┓┏┓
┏━━┓     ┏┓┏┓      :/   o゚((●)) ((●))゚o ヽ:           ┏━━━━━┫┏┓┃┃┃┃┃
┗━━┛ ┏┓┃┃┃┃        :|    ::::::⌒(__人__)⌒::::: |:            ┗━━━━┓┃┗┛┃┃┃┃┃
┏━━┓ ┃┃┗┛┗┛  ┏━━:l        )  (      l:━━━┓              ┃┣━━┛┃┃┃┃
┗━━┛ ┃┃  ┏┓    ┃   :` 、       `ー'     /:     ┃┏┓┏┓┏┓    ┃┃.    .┃┃┃┃
         ┃┃┏┛┗━┓┗━━━:, -‐ (_).         /━━━━┛┃┃┃┃┃┃     ┃┃  .    ┗┛┗┛
 ┏━━━┛┃┗┓┏┓┃      :l_j_j_j と)丶─‐┬.''´        ┗┛┗┛┃┃.┏━┛┃       ┏┓┏┓
 ┗━━━━┛  ┃┃┗┛         :ヽ   :i |:            ┏━━┛┃.┗━━┛       ┗┛┗┛
               ┗┛             :/  :⊂ノ|:                ┗━━━┛

653 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 18:13:14.35 ID:hDk1Tgg50.net
日本をさんざんめちゃくちゃにした後で、今さらやっぱり間違ってましたとかwwwwwwwww

654 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 18:13:27.06 ID:YY0fAV1u0.net
大阪府庁行政職は女子を優遇しまくっているけどなあwww

大阪府庁行政職
女子の倍率は6倍〜7倍
男子の倍率は35倍

655 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 18:13:35.99 ID:DgAMkDNF0.net
>>645
たぶん書類審査までに絞らないとやってられんのだろ

656 :魔王 ◆zNmfp75k1dws :2014/04/06(日) 18:13:42.97 ID:8wwt+6Ja0.net
>>642
「学歴社会」って言っても、日本みたいに「大学名」で判断する社会は世界的とは言えないと思うな。

657 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 18:13:50.09 ID:QTg9dwSn0.net
優秀なやつが欲しいならまず景気に左右される新卒一括採用主義をやめた方が早いだろ

658 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 18:14:01.22 ID:Z3yR//Ha0.net
             ┌─┐       ┌─┐
  |  |      |  |       |●|
             └―┘       └―┘ 
  タテタテ      ヨコヨコ      まーるかいて


                         ┌─┐
                         |● l 
                         ├─┘
                        _|__ 
                       /___ノ(_\
                     /_死●亡_.\ 
                    / ノ(( 。 )三( ゚ )∪\  
                    |  ⌒  (__人__) ノ(  | 
                     \ u. . |++++|  ⌒ / 
 /__7 ./''7/''7''7         / ̄ ̄ ̄ ̄/ / ̄ ̄ ̄ ̄/ / ̄ ̄ ̄ ̄/ / ̄ ̄ ̄ ̄/           / ̄ ̄ ̄ フ./(_) )
 /__7 / ./ ー'ー'  __/ ̄/____ ̄ ̄ノ /   ̄ ̄ノ /   ̄ ̄ノ /   ̄ ̄ノ /   /' 7'7./''7   ̄ ̄./ / 'ー"
 ___.ノ /     /__  ___  /   / /      / /      / /      / /    _'__,'ノ /   ___ノ /     
/____,../       /___/  |__/  ∠../     ∠../     ∠../     ∠../    /____,./  /____,./ 

659 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 18:14:09.33 ID:yHFxlHJ90.net
まあ学歴で決めてくれるほうが就活楽だろ
高校の時にサボってたほうがわるい

660 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 18:14:36.03 ID:zUPvHxVn0.net
まず無能面接官を解雇しろよ

661 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 18:14:50.04 ID:YY0fAV1u0.net
>>55
院卒なら就職無双
あっけなく決まる

662 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 18:14:52.77 ID:RHZE3gqW0.net
>>642
それを生かす道がない
ないってのは極端だけどさ
でもやっぱ日本が大企業社会な面は否めない

663 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 18:14:55.52 ID:SHwJYLLp0.net
>>650
やるやらないの話じゃなくて
見る見ないの話だろ馬鹿

664 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 18:14:57.44 ID:7mpSzMlJ0.net
マジレスすると

AOで早稲田行った友人がドンキーホーテとかいう小売に入社したよ
しかも店舗だぞwww

まじでAOとかSPIで切られて終わりだろ

665 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 18:15:04.25 ID:HQxLgDsG0.net
ゴールドマンサックス、ヤフー、ソニー
ここらは学歴見ないようにしたら逆に東大生増えたとか言ってたし
面接のやり方が悪いんじゃないか

666 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 18:15:17.59 ID:1uFB4lNd0.net
人事部wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


糞どもの掃き溜めwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

667 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 18:15:19.05 ID:Z3yR//Ha0.net
じゃああああああじゃあああああああああああああああああっぷwwwww

668 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 18:15:26.13 ID:5n2Xwrat0.net
小保方はAO入試への偏見をなくした。 この天才をAOで発見した早稲田のスタッフは立派だ

多様な人材を入学させる機会として各大学が採用している「AO入試」だが、
一芸に秀でてはいるものの授業についていく学力のない人物が「もぐりこむ」仕組みだとして批判的な見方もある。
実際に小保方さんのような数少ない「とがった人材」を見抜くのは難しく、常田教授も制度が十分に成果を出しているかについては疑問が残ると慎重だ。
それでも小保方さんの「合格」が創生入試の成果であることには変わりなく、早稲田のネット掲示板では
「この天才をAOで発見した早稲田のスタッフは立派だ」「早稲田のAOは宝探しだ。光り輝く宝石を発見した早稲田、おめでとう」
「受験マシーンが無双する受験方式の弊害役が証明された」と評価する声が上がる。

http://www.j-cast.com/2014/01/30195568.html?p=all

669 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 18:15:46.40 ID:zpVk0T6Z0.net
非正規から格上げすれば?

670 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 18:16:06.13 ID:uvMJz9pg0.net
地震の予感

671 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 18:16:20.07 ID:/gXKNCDH0.net
 
 
 

              オボカタショック
 
 
 

672 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 18:16:22.42 ID:TBazNEZ20.net
>>653
はあ?w団塊バブルがまるで優秀みたいに言うじゃんかw
後席は余裕で足りてなかったんやろw
仕方ないじゃん
どんだけ保護されてガッチガチでも民間は民間なんやからw
中世ジャップではな

673 :魔王 ◆zNmfp75k1dws :2014/04/06(日) 18:16:34.60 ID:8wwt+6Ja0.net
>>655
そんなやる気のない企業、衰退するだけでは?

>>665
ソニーなんかは、なんかうまい具合に学歴聞き出してるみたいな話聞いたけどね。そのせいであそこまで格下げされたわけだが。

674 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 18:16:36.96 ID:Z3yR//Ha0.net
じゃああああああじゃあああああああああああああああああっぷwwwww

675 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 18:16:47.26 ID:5n2Xwrat0.net
<国公立大入試>2次の学力試験廃止 人物評価重視に
 政府の教育再生実行会議(座長、鎌田薫・早稲田大総長)が、国公立大入試の2次試験から「1点刻みで採点する教科型ペーパー試験」を
原則廃止する方向で検討することが分かった。同会議の大学入試改革原案では、1次試験で大学入試センター試験を基にした新テストを創設。
結果を点数グループでランク分けして学力水準の目安とする考えだ。2次試験からペーパー試験を廃し、面接など「人物評価」を重視することで、
各大学に抜本的な入試改革を強く促す狙いがある。実行する大学には補助金などで財政支援する方針だ。
 同会議のメンバーである下村博文文部科学相が、毎日新聞の単独インタビューで明らかにした。
 同会議は「知識偏重」と批判される現在の入試を見直し、センター試験を衣替えした複数回受験可能な新しい大学入学試験と、
高校在学中に基礎学力を測る到達度試験の二つの新テストを創設し、大規模な教育改革を進めようとしている。11日の会合から、本格的な議論に入る。
 下村文科相は「学力一辺倒の一発勝負、1点差勝負の試験を変える時だ」とし、新テスト創設の必要性を強調。
さらに、大学ごとに実施する2次試験について「大学の判断だが(同会議では)2回もペーパーテストをしないで済むよう考えたい」
「暗記・記憶中心の入試を2回も課す必要はない」と述べた。
 私立大も新テストを活用するのであれば、同様の対応を求める方針だ。
 同会議の改革原案では、各大学がアドミッションポリシー(入学者受け入れ方針)に基づき多面的・総合的に判断する入試を行うよう求めている。
だが、面接や論文、課外活動の評価を重視する新しい2次試験では、従来のペーパー試験に比べ、人手など膨大なコストが発生する。
下村文科相は「改革を進める大学には、補助金などでバックアップしたい」と述べ、国が費用面で支援する考えを示した。【福田隆、三木陽介】

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131011-00000014-mai-life

676 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 18:16:51.07 ID:YY0fAV1u0.net
>>1
いつものヤツ


地方旧帝大文系の弱さwww



【旧帝国大学・難関国立大学+早稲田・慶應】×【都市銀行・政府系金融・保険・商社】 管理職の出身大学早見表



http://2chreport.net/com_91.htm

http://vitalgate.biz/gakubatu/link.html

677 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 18:17:19.92 ID:Rv7qsazM0.net
とりあえずコピペで卒業できる早稲田大学は専門学校という扱いにしよう(´・ω・`)

678 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 18:17:24.41 ID:nfX+eeg90.net
>>361
座るまでに見抜くとか凄まじい早漏だな…

679 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 18:17:25.98 ID:otVlEFxm0.net
俺も人事部目指すか
面接中に「ん?」とか言いたい

680 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 18:17:54.96 ID:Z3yR//Ha0.net
              ______          ____              _____
              \        /         ,l    ',            \       ̄ `ー-
                |      |          ,l    ',               |      ┌─- 、  丶、
                |      |             ,l       ',               |      |     \  ヽ
                |      |            ,l ,l     ',           |      |       |   ',
                |      |           ,l ,l ',    ',            |      |       |    l
                |      |           ,l ,l  ',    ',           |      |       |    |
                |      |         ,l ,l    ',     ',          |      |    /   ,'
        _,,.-一-、       |      |         ,l ,l____.',     ',          |      └-ー'"´   /
     /       |      |      |       ,l            ',          |      ___,.-ー''
   /      丿    /     /      ,l ,l ̄ ̄ ̄ ̄^.',     ',       |      |
   |      /     /     /      ,l ,l           ',     ',       |      |
    `:、    `ー-、__/    /        / /          ',     ',      |      |
     ``‐-、.____,..-ー''"´        /  \       /       \   /       \
                              ̄ ̄ ̄ ̄       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄^

681 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 18:17:54.99 ID:5n2Xwrat0.net
入試改革「教育変える突破口に」
―下村博文文科相に聞く―【聞き手・三木陽介、福田隆】
 
 ●一発勝負やめる
―6年前の初めての外注実態調査の時は、文科省が大学に外注自粛の通知を出したが、今回はどうか。
◆結果的に大学の教育力が低下していくことにならないように、注意喚起していきたい。
 これまでの入試は学力一辺倒の一発勝負、1点差勝負の試験で、学力だけの評価だった。そこを変えたいと思っている。
今、政府の教育再生実行会議で議論してもらっているが、1次試験の学力試験では結果を得点ランク別に示し、東京大であれば、例えば1000点満点の850点以上なら全員OKとする。
2次試験以降は面接や小論文で、リーダーシップや想像力、ボランティア活動力など、ペーパーテストで判断できない能力を判断して、最終的に合否を決めるようにしたい。

―各大学が実施する2次試験では、従来のようなペーパーテストはやめるということか。
◆暗記中心のペーパーテストを2回もしないでも済むように考えたい。賛否両論あると思うが、学力だけの1点差で勝ったことにどんな意味があるのか。
運もツキも相当ある。それが人生における運になるかというと、別の話だ。
大学に合格したこと自体は運が良かったのかもしれないが、その判断基準が社会の中で必要な能力といえるのか。
テクニック的な部分だけではなく、そもそも入試の役割、大学の役目は何なのか、社会で本当に有為な人材づくりにつながっていくのか、
ということの連動性の中で、入試のあり方を考えていくべきだ。

毎日新聞 くらしナビ学ぶ 10月21日(月)朝刊
(私大入試外注問題等の箇所は省略しました。)
http://mainichi.jp/feature/news/20131021ddm013100013000c.html

682 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 18:18:10.63 ID:DgAMkDNF0.net
>>673
人事部そんなに人増やしてどれほどの良い結果が出るかわからんから
大企業なら実力者は中途採用すればいいんだし

683 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 18:18:12.06 ID:RHZE3gqW0.net
>>656
大学名で判断するよ
日本がおかしいのは学生側だ
大学でろくに学ばない
ただかといってそれが学生のせいかというと違うだろうけど

684 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 18:18:12.69 ID:sBJel+me0.net
>早慶、GMARCH、関関同立

馬鹿は馬鹿なりに努力してここらへん入っとけってことやね

685 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 18:18:12.81 ID:6j0Earqu0.net
こんなの今の今まで書類選考の段階で学歴見てただろ
大学主催の企業説明会に来てる顔ぶれ見て
自分とこの大学だとどの程度の企業に入れるのか大体想像付くと思うがな

686 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 18:18:58.04 ID:TBazNEZ20.net
大丈夫、技術はあるノウハウもある
コネばっかりでも何人か優秀なの入れておけば問題なかろうw
当然負けました
結果

687 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 18:19:09.95 ID:5n2Xwrat0.net
69 :名無しゲノムのクローンさん:2014/04/05(土) 20:27:21.35
                  
第1次安倍内閣 教育再生会議   座長 → 野依 良治「学習塾を禁止にすべき」(理化学研究所理事長)
                         
第2次安倍内閣 教育再生実行会議 座長 → 鎌田薫「国立大学の学力試験を廃止すべき」(早稲田大総長)


偶然かな?
これはヤバそう…

688 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 18:19:13.03 ID:Z3yR//Ha0.net
                             ,, -──- 、._
                         .-"´        \.
                        :/   _ノ    ヽ、_ ヽ.:                        ┏━━┓┏┓┏┓
┏━━┓     ┏┓┏┓      :/   o゚((●)) ((●))゚o ヽ:           ┏━━━━━┫┏┓┃┃┃┃┃
┗━━┛ ┏┓┃┃┃┃        :|    ::::::⌒(__人__)⌒::::: |:            ┗━━━━┓┃┗┛┃┃┃┃┃
┏━━┓ ┃┃┗┛┗┛  ┏━━:l        )  (      l:━━━┓              ┃┣━━┛┃┃┃┃
┗━━┛ ┃┃  ┏┓    ┃   :` 、       `ー'     /:     ┃┏┓┏┓┏┓    ┃┃.    .┃┃┃┃
         ┃┃┏┛┗━┓┗━━━:, -‐ (_).         /━━━━┛┃┃┃┃┃┃     ┃┃  .    ┗┛┗┛
 ┏━━━┛┃┗┓┏┓┃      :l_j_j_j と)丶─‐┬.''´        ┗┛┗┛┃┃.┏━┛┃       ┏┓┏┓
 ┗━━━━┛  ┃┃┗┛         :ヽ   :i |:            ┏━━┛┃.┗━━┛       ┗┛┗┛
               ┗┛             :/  :⊂ノ|:                ┗━━━┛

689 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 18:19:18.53 ID:0ooIdfXa0.net
>>685
中小企業の説明会に、2,3人の募集に大して30〜60人ぐらい集まる世界

690 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 18:19:22.53 ID:uvMJz9pg0.net
SODですら、学歴に拘る

691 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 18:19:43.32 ID:Y5466A7h0.net
Fランの世襲社員と世襲政治家で日本はもう手遅れだけどな

692 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 18:19:47.35 ID:RHZE3gqW0.net
>>663
やってないのを見たところで見たうちに入らない
気に入らないなら言い直すよ
すっげー低レベルで見てるよ

693 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 18:19:51.24 ID:otVlEFxm0.net
どうしてウチじゃなきゃ駄目なのかなー?って聞きたい

694 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 18:19:51.50 ID:w7i0tmUD0.net
>>687
これマジ?
ゆとり教育の再来じゃないか

695 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 18:20:30.91 ID:Z3yR//Ha0.net
              ______          ____              _____
              \        /         ,l    ',            \       ̄ `ー-
                |      |          ,l    ',               |      ┌─- 、  丶、
                |      |             ,l       ',               |      |     \  ヽ
                |      |            ,l ,l     ',           |      |       |   ',
                |      |           ,l ,l ',    ',            |      |       |    l
                |      |           ,l ,l  ',    ',           |      |       |    |
                |      |         ,l ,l    ',     ',          |      |    /   ,'
        _,,.-一-、       |      |         ,l ,l____.',     ',          |      └-ー'"´   /
     /       |      |      |       ,l            ',          |      ___,.-ー''
   /      丿    /     /      ,l ,l ̄ ̄ ̄ ̄^.',     ',       |      |
   |      /     /     /      ,l ,l           ',     ',       |      |
    `:、    `ー-、__/    /        / /          ',     ',      |      |
     ``‐-、.____,..-ー''"´        /  \       /       \   /       \
                              ̄ ̄ ̄ ̄       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄^

696 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 18:20:39.92 ID:g0lsUrS50.net
新入社員に期待するってギャンブルと変わらないだろ
どうやって育てるかの方を考えろよ

697 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 18:20:45.02 ID:YY0fAV1u0.net
>>684
早慶は関西大・法政大・学習院などと同レベルには扱えないよ

698 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 18:20:46.77 ID:CqY0y+DN0.net
ID:RHZE3gqW0のニート感、とても良いと思います

699 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 18:20:46.95 ID:TBazNEZ20.net
んでさ、最も絶望なのはさ
上が無能になって下の給料も減って移民入れないとどうしようもないレベルまでガタ落ちw
ここまで一瞬だったんだぜw
50年立ってないのw
20年ちょっとじゃね?w
1世代で日本終了のお知らせw
天皇の女系とか言ってる場合ちゃうやろw

700 :魔王 ◆zNmfp75k1dws :2014/04/06(日) 18:21:06.74 ID:8wwt+6Ja0.net
>>682
僕が言ってるのは、資格やコンピュータ技能、語学力などのアピールポイントを書類の時点でまとめさせて、それで足切ろうということ。

>>683
そうかもしれないが、企業が能力で学生を選抜しない傾向も影響してる。アメリカなんか、インターン、ボランティアしまくりでしょ。

701 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 18:21:20.02 ID:5Zs3aWcEO.net
東大卒や慶応卒やらが何人も地元の地方銀行に就職してる。
人物重視面接で振り落とされた人達っぽい。

702 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 18:21:43.23 ID:DgAMkDNF0.net
>>687
テスト重視の学力測定やめろって言ってんだろ?
それでオボちゃんみたいなコミュ力の天才生んでりゃ世話ないな

703 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 18:21:49.03 ID:Z3yR//Ha0.net
じゃじゃあああああああじゃああああああああじゃああああああっぷwwwwwwwww

704 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 18:21:49.16 ID:Et/pOJbh0.net
勝ち組の子供ならバカでもフリーパスで一流大学に行けるシステムが完成したからこの言いぐさw

705 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 18:21:53.02 ID:SHwJYLLp0.net
>>692
日本には4年で大学出るやつしかいないんだなお前の頭の中じゃ

706 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 18:21:59.47 ID:tZq38AOh0.net
バブル世代の無能共が人事の偉い人やってる時期だったんだっけ
そりゃアホしかこねーわな

707 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 18:22:03.86 ID:TBazNEZ20.net
ああ、ごめん
なんか優秀な人がいたような言い方になってしまったな
正社員とか枠組みつくっから結局戦中ジャップに逆戻りする羽目になるんだよw

708 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 18:22:15.42 ID:RHZE3gqW0.net
>>693
人事部じゃなくても面接くらいすることはあるだろ

709 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 18:22:29.79 ID:bkf6Dko60.net
小保方さんのおかげだな

710 :魔王 ◆zNmfp75k1dws :2014/04/06(日) 18:22:54.62 ID:8wwt+6Ja0.net
>>702
小保方は確かに問題だが、今までの捏造事件のほとんどは一般入試。

711 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 18:23:04.51 ID:TBazNEZ20.net
日本の成長ってパクリと奴隷労働、ほぼこれだけやで

712 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 18:23:05.21 ID:0ooIdfXa0.net
>>694
学習塾なんて、人生の攻略本を先に読んでるようなものだからな
作業的に問題を解く能力を最大限にあげても、
既にある文献から自分で何か体系的に習得する力なんてつかん

713 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 18:23:06.86 ID:Z3yR//Ha0.net
             ┌─┐       ┌─┐
  |  |      |  |       |●|
             └―┘       └―┘ 
  タテタテ      ヨコヨコ      まーるかいて


                         ┌─┐
                         |● l 
                         ├─┘
                        _|__ 
                       /___ノ(_\
                     /_死●亡_.\ 
                    / ノ(( 。 )三( ゚ )∪\  
                    |  ⌒  (__人__) ノ(  | 
                     \ u. . |++++|  ⌒ / 
 /__7 ./''7/''7''7         / ̄ ̄ ̄ ̄/ / ̄ ̄ ̄ ̄/ / ̄ ̄ ̄ ̄/ / ̄ ̄ ̄ ̄/           / ̄ ̄ ̄ フ./(_) )
 /__7 / ./ ー'ー'  __/ ̄/____ ̄ ̄ノ /   ̄ ̄ノ /   ̄ ̄ノ /   ̄ ̄ノ /   /' 7'7./''7   ̄ ̄./ / 'ー"
 ___.ノ /     /__  ___  /   / /      / /      / /      / /    _'__,'ノ /   ___ノ /     
/____,../       /___/  |__/  ∠../     ∠../     ∠../     ∠../    /____,./  /____,./ 

714 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 18:23:13.67 ID:uvMJz9pg0.net
俺が採用するなら、学歴に関係なく、google方式で採用するな。

715 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 18:23:22.30 ID:dqHl6BNL0.net
むしろ学歴採用じゃないことなんてあったの??
大抵大学ごとに何人入れるか採用枠があって嵌めてるだけじゃん
高学歴でも落ちて低学歴でも受かるっていうのも一定数いるけど大体学歴で足きりされてる

716 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 18:23:32.02 ID:QkyCXQOD0.net
人物重視の採用は別にいいと思うよ
ただ就活が嘘つき大会になってるから機能していないだけで
詐称しようのない学歴重視になるのは仕方ないんじゃないか

717 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 18:23:35.66 ID:k2E3R3Ai0.net
>>701
コミュ症は学歴だけで覆せない

718 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 18:24:09.63 ID:pEI0KjW70.net
どーせなら学歴即採用にして欲しい
もうここのお前らには年齢的に全く関係ない話題だけど
まーなんつーか、面接なんかしないで即採用ってくらいやって欲しいんだわー

当然そこまでマジキチに絞り切るなら、AOや推薦がわずかでも紛れ込めそうな大学は
名前だけでもうAUTOです
現状だと早稲田も慶応もAUTOですねー

719 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 18:24:15.38 ID:DgAMkDNF0.net
>>700
アメリカは大学名+コミュ力だから滅茶苦茶厳しい

720 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 18:24:24.80 ID:s7M+SMWo0.net
人物重視→ウェーイを採用
学歴重視→東大ばかり
日本の企業終わった

721 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 18:24:25.77 ID:Z3yR//Ha0.net
ジャップwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

722 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 18:24:45.15 ID:VU5bqAtU0.net
今まで違かったのかよ
学歴は前提でその上にコミュ力とかいう謎の基準を設けてたんじゃないのか

723 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 18:24:53.81 ID:9naFLTEv0.net
>>701
今や東大卒が地方公務員に行く時代だからなあ
毎年100人以上も

724 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 18:24:56.91 ID:0ooIdfXa0.net
>>714
GoogleさんはGPAや大学名は役に立たないと、
われわれが以前に出した回答に辿り着いたお

725 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 18:24:57.38 ID:iAZ8Abmc0.net
やジャ糞

726 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 18:25:27.11 ID:TBazNEZ20.net
>>718
簡単に切れるならやってるな
何か開発させて即切りもできるわけだ
まあそんなこんなでそれは極論過ぎるだろw

727 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 18:25:41.65 ID:RHZE3gqW0.net
>>700
大学名も能力だから
日本の場合もまあそういう面がなくはないが、その大学に入った能力であって海外とは違っちゃうな

728 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 18:25:43.73 ID:Z3yR//Ha0.net
          ┌┬┐                   ┌─┐                           ┌─┐
┌───┬┤││               ┌────┤□│                           │  │
│      │└┼┘               │        └┬┘                           │  │
├───┤  │  _             └───┐  │                             │  │
│      │  │┌┘└┐ ┌┬┬┐        │  │ __  __  ____  __  ____  __  __ │  │
├───┘  │└┐││ ││││ ___/   │ |  | /  |../  /|  | /  |../  /|  | /  |../  / └─┘
│          │  │├┘ ├┴┘│ |        /  |  |/   |/  /..|  |/   |/  /..|  |/   |/  /.. ┌─┐
└─────┘  └┘   └──┘ |____/    .|___/|____/ . |___/|____/ .|___/|____/.  └─

729 :魔王 ◆zNmfp75k1dws :2014/04/06(日) 18:25:54.07 ID:8wwt+6Ja0.net
>>719
アメリカは終身雇用の風習がないから、新卒と中途採用が同じ土俵なんだよね。だから、大学生のころからめちゃくちゃ頑張ってるよ。アメリカの大学生は。

730 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 18:26:26.06 ID:7Vgz9BaS0.net
面接官の無能っぷり

731 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 18:26:37.87 ID:pEI0KjW70.net
>>724
ところがなぜかYahoo!に見習ってカレッジマフィア方式が復活しつつあるのよ

あっちの学閥は日本より酷えw

732 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 18:26:41.63 ID:UgE6GcwR0.net
公務員試験方式が一番フェアだろ
資格任用制を民間企業の強制を法定すべき
中世ジャップランドだから雇用の自由なんか公共の福祉で制限や

733 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 18:26:46.88 ID:9naFLTEv0.net
五大商社なんかは東大からは何人採る、早慶からは何人採る
多様性を保つために低レベル大学から少しは採る
などど採用枠を振り分けているのが実情


早慶生の敵は早慶生
東大生の敵は東大生
というわけだ

734 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 18:26:55.80 ID:0ooIdfXa0.net
>>729
最近の大学生て、米国も日本もWebサイトかスマボアプリばっか作ってそう

735 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 18:27:01.40 ID:Z3yR//Ha0.net
              ______          ____              _____
              \        /         ,l    ',            \       ̄ `ー-
                |      |          ,l    ',               |      ┌─- 、  丶、
                |      |             ,l       ',               |      |     \  ヽ
                |      |            ,l ,l     ',           |      |       |   ',
                |      |           ,l ,l ',    ',            |      |       |    l
                |      |           ,l ,l  ',    ',           |      |       |    |
                |      |         ,l ,l    ',     ',          |      |    /   ,'
        _,,.-一-、       |      |         ,l ,l____.',     ',          |      └-ー'"´   /
     /       |      |      |       ,l            ',          |      ___,.-ー''
   /      丿    /     /      ,l ,l ̄ ̄ ̄ ̄^.',     ',       |      |
   |      /     /     /      ,l ,l           ',     ',       |      |
    `:、    `ー-、__/    /        / /          ',     ',      |      |
     ``‐-、.____,..-ー''"´        /  \       /       \   /       \
                              ̄ ̄ ̄ ̄       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄^

736 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 18:27:25.78 ID:Rv7qsazM0.net
こんにちは、○○○鉛筆のsです。改めて地震の方は大丈夫でしたか?

このメールを配信した中には、被災されている方が多数いると思います。
直接的な力にはなれないですが、
私自身、都内から自宅のある埼玉まで徒歩で8時間かけて
帰宅して、実際の東北の方に比べる程のものではないですが被災の怖さを感じました。

さて、先日は咄嗟のメールだったので、返信しなくても大丈夫ですからね。
会社は大丈夫です。揺れは大きかったですが、今のところ大きな事故・怪我の連絡は入っていないです。

本当は週明けに全員に送ろうと思っていたメールです。
こんなことくらいしか出来ませんが、履歴書とESをお送りします。

ただ、非常に厳しい条件をつけさせていただきます。
その条件とは1点だけです。

書類選考を希望される方は、添付の専用履歴書とエントリーシートをご確認いただき、
3月15日(火)消印有効でその2枚をセットにし、下記までご郵送ください。

直前に説明会へ予約が出来た場合は、ひとまず書類持参でお越しください。
会場で通り一遍等の説明・指示はします。
その指示が難しい場合は・・・その先は言う必要ないですよね。
自分で考えてみてください。

皆様にも言いたいこと、不満があるのは重々承知していました。
全部ではありませんが、私も様々な心の奥にある声を見て・聞いています。

737 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 18:27:35.43 ID:k9k9Z1Uu0.net
まず面接官首にしたほうがいいんじゃね?

738 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 18:27:55.81 ID:u5n0eNnS0.net
ID:TBazNEZ20

739 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 18:28:10.77 ID:TBazNEZ20.net
>>732
そうだな
筆記と面接

740 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 18:28:16.23 ID:Ry0e5zsZ0.net
>>737
そもそも面接官の数がたりないのが現実

741 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 18:28:19.51 ID:Z3yR//Ha0.net
                             ,, -──- 、._
                         .-"´        \.
                        :/   _ノ    ヽ、_ ヽ.:                        ┏━━┓┏┓┏┓
┏━━┓     ┏┓┏┓      :/   o゚((●)) ((●))゚o ヽ:           ┏━━━━━┫┏┓┃┃┃┃┃
┗━━┛ ┏┓┃┃┃┃        :|    ::::::⌒(__人__)⌒::::: |:            ┗━━━━┓┃┗┛┃┃┃┃┃
┏━━┓ ┃┃┗┛┗┛  ┏━━:l        )  (      l:━━━┓              ┃┣━━┛┃┃┃┃
┗━━┛ ┃┃  ┏┓    ┃   :` 、       `ー'     /:     ┃┏┓┏┓┏┓    ┃┃.    .┃┃┃┃
         ┃┃┏┛┗━┓┗━━━:, -‐ (_).         /━━━━┛┃┃┃┃┃┃     ┃┃  .    ┗┛┗┛
 ┏━━━┛┃┗┓┏┓┃      :l_j_j_j と)丶─‐┬.''´        ┗┛┗┛┃┃.┏━┛┃       ┏┓┏┓
 ┗━━━━┛  ┃┃┗┛         :ヽ   :i |:            ┏━━┛┃.┗━━┛       ┗┛┗┛
               ┗┛             :/  :⊂ノ|:                ┗━━━┛

742 :魔王 ◆zNmfp75k1dws :2014/04/06(日) 18:28:26.01 ID:8wwt+6Ja0.net
>>734
みんなではないだろうけどね。

アメリカみたいに、新卒にも即戦力求めるようにしたらどうかな。

743 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 18:28:37.47 ID:9naFLTEv0.net
>>732
どこがフェアなんだよwww

大阪府庁なんか教養試験を廃止して面接重視した結果、女子だらけになってしまったんだぞwwwwwwww


学力勝負の教養試験廃止のどこが平等なんだよw


しかも、一次試験の結果は反映させないというリセット方式なんてしている地方自治体が増加しているしw

744 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 18:29:22.33 ID:TBazNEZ20.net
>>733
結局失敗した時の言い訳探しているようにも見えるな

745 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 18:29:37.28 ID:Z3yR//Ha0.net
じゃじゃあああああああじゃああああああああじゃああああああっぷwwwwwwwww

746 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 18:29:39.29 ID:0ooIdfXa0.net
>>742
新卒に即戦力って、そういうのプログラマぐらいしか想像つかんわ

747 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 18:29:56.35 ID:uvMJz9pg0.net
ってかガタカみたいに遺伝子で採用すれば,面白いことになるのにな。
性格、能力、全部わかるじゃん。

748 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 18:30:00.12 ID:RHZE3gqW0.net
終身雇用というより新卒一斉採用って風習のほうが奇形でおかしいんだよ

749 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 18:30:18.25 ID:DgAMkDNF0.net
>>742
企業ごとに新卒を分析してるだろ
学歴と仕事に相関関係ないならとっくの昔に学歴フィルター外してる

750 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 18:30:18.01 ID:pTqe3xy00.net
小保方の業は深い

751 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 18:30:34.70 ID:TBazNEZ20.net
>>743
うわあ^^;アホ国家丸出しやなあ^^;

752 :魔王 ◆zNmfp75k1dws :2014/04/06(日) 18:30:37.97 ID:8wwt+6Ja0.net
>>743
経歴重視とかどうかな。

差別とかなくすため、個人情報伏せた上で審査官に見せよう。

753 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 18:30:49.09 ID:B1MyTorU0.net
コミュ力って何も生み出さないからね
本人の利益にはなるだろうけど会社の利益にはならないよ
人事の皆さんはそんなことも理解できてなかったの

754 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 18:30:55.20 ID:Z3yR//Ha0.net
ジャップwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

755 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 18:30:59.61 ID:gKyHVbzj0.net
失敗を若い世代に押し付けてるだけだろw

756 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 18:31:10.51 ID:HQxLgDsG0.net
>>746
プログラマもないな
即戦力の奴でも最初は他の社員が使うLinuxの初期設定とサーバーの環境作りさせられるだけ

757 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 18:31:15.12 ID:kMsHKB+A0.net
marchkkdrがあって上位国公立が書かれてないのはただ知名度の問題だろ
実際の就活ではちゃんと評価されるから別にこんなところで心配することじゃない

758 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 18:31:26.51 ID:aj812/nq0.net
>>24
ほんとこれ

759 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 18:31:33.23 ID:9naFLTEv0.net
>>751-752
ハシゲ知事の成果だしwww



てか、


ID:Z3yR//Ha0


こいつ、基地外か?
さっきから糞みたいなコピペばっか貼りやがってw

流石、基地外在日だらけの犬猛www

760 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 18:31:46.76 ID:DnLj43hJ0.net
>>23
時間すぎてますやんww

761 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 18:32:01.61 ID:Rv7qsazM0.net
小保方さんが就職制度を初期化してしまった やはり彼女は偉大な研究者だった

762 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 18:32:12.78 ID:UgE6GcwR0.net
>>743
そうだな
筆記試験は人事院が主催して教養科目+専門科目で判断
面接も受験番号で管理して名前や在学学部も面接官には一切明らかにしない方式にしよう
もちろんAA禁止
門地・性別等社会的身分による採用の差別が明らかになった場合、採用担当及びその上司に懲役刑と資産凍結

763 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 18:32:13.20 ID:Z3yR//Ha0.net
                             ,, -──- 、._
                         .-"´        \.
                        :/   _ノ    ヽ、_ ヽ.:                        ┏━━┓┏┓┏┓
┏━━┓     ┏┓┏┓      :/   o゚((●)) ((●))゚o ヽ:           ┏━━━━━┫┏┓┃┃┃┃┃
┗━━┛ ┏┓┃┃┃┃        :|    ::::::⌒(__人__)⌒::::: |:            ┗━━━━┓┃┗┛┃┃┃┃┃
┏━━┓ ┃┃┗┛┗┛  ┏━━:l        )  (      l:━━━┓              ┃┣━━┛┃┃┃┃
┗━━┛ ┃┃  ┏┓    ┃   :` 、       `ー'     /:     ┃┏┓┏┓┏┓    ┃┃.    .┃┃┃┃
         ┃┃┏┛┗━┓┗━━━:, -‐ (_).         /━━━━┛┃┃┃┃┃┃     ┃┃  .    ┗┛┗┛
 ┏━━━┛┃┗┓┏┓┃      :l_j_j_j と)丶─‐┬.''´        ┗┛┗┛┃┃.┏━┛┃       ┏┓┏┓
 ┗━━━━┛  ┃┃┗┛         :ヽ   :i |:            ┏━━┛┃.┗━━┛       ┗┛┗┛
               ┗┛             :/  :⊂ノ|:                ┗━━━┛

764 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 18:32:28.09 ID:TBazNEZ20.net
国債1000兆発行してなお足りずリストラ何回かかまして今この現状
何か未来があるのかよこの国家w
自立してなかったのかよジャップおじさんw

765 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 18:32:33.17 ID:uUQJ8HDn0.net
安倍ぴょんは雇用の流動化目指してんだから、庶民は履歴書廃止して、その代わり無能なら即クビにできるくらいでいいだろ

766 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 18:32:44.51 ID:pEI0KjW70.net
はじめから経営者の好みのみで採用できるようにすればいいんじゃね?
カワイイ娘限定、イケメン限定、東大限定、水着審査アリ・・・・・・

いや全然構わんと思うけど?
例えば大手商社がそんな選抜やってった、別にいいんじゃね?

一時期、女性差別になるから男女平等に採用しろと叫ぶ輩がいましたが、
お前らだって人を学歴で差別しとるやろ?年収で見下すやん?


違うってなら性別年代職能で均等に採用しろよw

767 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 18:32:48.90 ID:tug1uLVY0.net
天才と秀才では違うけどな
まあ、高卒でも天才は居るけど
そんなの1%未満だし
企業は与えられたノルマこなせる秀才が欲しいんだろ

768 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 18:33:03.40 ID:uvMJz9pg0.net
安倍が自ら、女性の活用こそ日本経済復活のカギとか言ってたじゃん。
女性優位は国策なんだよ。

769 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 18:33:31.33 ID:Z3yR//Ha0.net
                    ┏━━┓                ┏━━┓  ┏━━┓  ┏━━┓
              ┏━━━━━┛    ┗━━━━━┓          ┃    ┃  ┃    ┃  ┃    ┃
              ┃    ┏━━┓    ┏━━┓    ┃        ┏┛    ┗━┛    ┗━┛    ┗┓
              ┃    ┃    ┃    ┃    ┃    ┃        ┗┓    ┏━┓    ┏━┓    ┏┛
              ┃    ┃    ┃    ┃    ┃    ┃          ┃    ┃  ┃    ┃  ┃    ┃
              ┃    ┗━━┛    ┗━━┛    ┃          ┃    ┃  ┃    ┗━┛    ┃
              ┗━━━━━┓    ┏━━━━━┛          ┃    ┃  ┗━━━━━━━┛
                    ┃    ┃                ┃    ┗━━━━━━━━━┓
              ┏━┓┏━┓┗━━┛          ┏━━━━┓┗━━━━━━━━━━━━┛  ┏━┓┏━┓  ┏━┓
┏━━━━┓┏┫  ┃┃  ┃    ┏━━━━━━┫  ┏┓┏┻━━━━━┓          ┏━┓┏┫  ┃┃  ┃  ┃  ┃
┗━━━━┛┃┃  ┃┃  ┃    ┗━━━━━┓┃  ┃┃┗┳━━━━━┛┏━━━┓┃  ┃┃┃  ┃┃  ┃  ┃  ┃
            ┃┗┳┛┗━┛                ┃┃  ┃┃┏┻━━━━━┓┗━━━┛┃  ┃┃┗┳┛┗━┛  ┃  ┃
┏━━━━┓┃  ┃┏┓    ┏┓┏┓        ┃┃  ┗┛┗┳━━━┓  ┃          ┃  ┃┃  ┗━━━┓  ┃  ┃
┗━━━━┛┃┏┻┛┗━┓┃┃┃┃┏┓    ┃┗┳━━━┛      ┃  ┃          ┃  ┃┃  ┏━┓  ┃  ┗━┛
            ┃┗┳┓┏┓┃┗┛┗┛┃┃    ┃  ┃              ┃  ┃          ┃  ┃┃  ┃  ┗━┛  ┏━┓
┏━━━━━┛  ┃┃┃┗┛┏━━━┛┃┏━┛  ┃        ┏━━┛  ┃┏━━━━┛  ┃┃  ┃          ┗━┛
┗━━━━━━━┛┗┛    ┗━━━━┛┗━━━┛        ┗━━━━┛┗━━━━━━┛┗━┛

770 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 18:33:38.62 ID:DgAMkDNF0.net
>>752
経歴って大変じゃね?
同年齢のそこの社員よりも実力ないといけないから

771 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 18:34:02.07 ID:RHZE3gqW0.net
いやいや日本企業は民間も役所みたいだろうが
日本社会全体がお役所体質だから
社会の仕組みが戦時中の国家総動員体制=国家社会主義的なんだよ
よく決まったレールと揶揄されるのはそれを指す

772 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 18:34:19.39 ID:TBazNEZ20.net
>>766
民間だから本来良いはずなんだよな
国が保護するし談合するから淘汰が行われず報われない人が出てくるわけで

773 :魔王 ◆zNmfp75k1dws :2014/04/06(日) 18:34:21.83 ID:8wwt+6Ja0.net
>>746
たとえば、インターンとかボランティアとかで、どんな企業のものに参加してるか、どれくらいの期間参加したかを書かせれば、どれくらい経験積んでるか分かる。

あとは大学での研究について、その研究の将来性について説明させるとか、各種資格とか、いくらでもある。


>>749
企業はそこまで賢くはないよ。だから「学歴フィルター」があるのさ。

774 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 18:34:30.87 ID:9naFLTEv0.net
結婚相談所が認める高学歴

低学歴お断り。
http://www.sincerite-elite.com/member_registration.html

以下に列挙する大学出身のOBの方のみ

1. 東京大 10. 筑波大  19. 立教大
2. 京都大 11. 横浜国立大 20. 法政大
3. 東北大 12. 神戸大 21. 学習院大
4. 北海道大 13. 慶應義塾大 22. 国際基督教大 
5. 名古屋大 14. 早稲田大 23. 同志社大
6. 大阪大 15. 上智大 24. 関西学院大
7. 九州大 16. 中央大 25. 立命館大
8. 一橋大 17. 青山学院大
9. 東京工業大 18. 明治大

775 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 18:34:49.76 ID:Z3yR//Ha0.net
              ______          ____              _____
              \        /         ,l    ',            \       ̄ `ー-
                |      |          ,l    ',               |      ┌─- 、  丶、
                |      |             ,l       ',               |      |     \  ヽ
                |      |            ,l ,l     ',           |      |       |   ',
                |      |           ,l ,l ',    ',            |      |       |    l
                |      |           ,l ,l  ',    ',           |      |       |    |
                |      |         ,l ,l    ',     ',          |      |    /   ,'
        _,,.-一-、       |      |         ,l ,l____.',     ',          |      └-ー'"´   /
     /       |      |      |       ,l            ',          |      ___,.-ー''
   /      丿    /     /      ,l ,l ̄ ̄ ̄ ̄^.',     ',       |      |
   |      /     /     /      ,l ,l           ',     ',       |      |
    `:、    `ー-、__/    /        / /          ',     ',      |      |
     ``‐-、.____,..-ー''"´        /  \       /       \   /       \
                              ̄ ̄ ̄ ̄       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄^

776 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 18:35:04.53 ID:uvMJz9pg0.net
学歴スレは面白いよなぁ。コンプ丸出し

777 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 18:36:00.89 ID:TBazNEZ20.net
>>771
すごく同意だね
確かに各企業が弱ければすぐに買収されて終わりだろうけれどさ
結局いざとなったら喚いて止めることのできる宗主国様じゃないと理想なんて掲げられないんだよね

778 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 18:36:07.78 ID:Z3yR//Ha0.net
          ┌┬┐                   ┌─┐                           ┌─┐
┌───┬┤││               ┌────┤□│                           │  │
│      │└┼┘               │        └┬┘                           │  │
├───┤  │  _             └───┐  │                             │  │
│      │  │┌┘└┐ ┌┬┬┐        │  │ __  __  ____  __  ____  __  __ │  │
├───┘  │└┐││ ││││ ___/   │ |  | /  |../  /|  | /  |../  /|  | /  |../  / └─┘
│          │  │├┘ ├┴┘│ |        /  |  |/   |/  /..|  |/   |/  /..|  |/   |/  /.. ┌─┐
└─────┘  └┘   └──┘ |____/    .|___/|____/ . |___/|____/ .|___/|____/.  └─

779 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 18:36:22.68 ID:/f8F8cNs0.net
>>770
そもそも新卒で経歴見るってメッチャ人物重視採用ですやんそれっていうね

780 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 18:36:30.43 ID:RHZE3gqW0.net
だいたい何十人も何百人も受け付けて優劣を見ようとするのがおかしいからな
人が足りなくなれば募集出す
条件に合致した人物が来ればそれで終わり
これが海外のふつう

781 :魔王 ◆zNmfp75k1dws :2014/04/06(日) 18:37:12.86 ID:8wwt+6Ja0.net
>>770
違う。年齢関係なく、能力のある人間を使おうという話。

経歴とかは本人の努力でよいものにすればいい。もちろん、就職先に関係ある経歴だけどね。

782 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 18:37:18.26 ID:eePXB24/0.net
総合職とかやめればいいのに

783 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 18:37:21.72 ID:HecW0sFn0.net
高学歴は待遇良くしないときてくれないだろうよ
コスパ的にはどっちの方がいいんだ

784 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 18:37:25.61 ID:Z3yR//Ha0.net
             ┌─┐       ┌─┐
  |  |      |  |       |●|
             └―┘       └―┘ 
  タテタテ      ヨコヨコ      まーるかいて


                         ┌─┐
                         |● l 
                         ├─┘
                        _|__ 
                       /___ノ(_\
                     /_死●亡_.\ 
                    / ノ(( 。 )三( ゚ )∪\  
                    |  ⌒  (__人__) ノ(  | 
                     \ u. . |++++|  ⌒ / 
 /__7 ./''7/''7''7         / ̄ ̄ ̄ ̄/ / ̄ ̄ ̄ ̄/ / ̄ ̄ ̄ ̄/ / ̄ ̄ ̄ ̄/           / ̄ ̄ ̄ フ./(_) )
 /__7 / ./ ー'ー'  __/ ̄/____ ̄ ̄ノ /   ̄ ̄ノ /   ̄ ̄ノ /   ̄ ̄ノ /   /' 7'7./''7   ̄ ̄./ / 'ー"
 ___.ノ /     /__  ___  /   / /      / /      / /      / /    _'__,'ノ /   ___ノ /     
/____,../       /___/  |__/  ∠../     ∠../     ∠../     ∠../    /____,./  /____,./ 

785 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 18:37:32.52 ID:DgAMkDNF0.net
>>779
コネ入社と変わらんね

786 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 18:37:48.89 ID:UmTUs7Mo0.net
公立高校の入試で9割とればマーチは余裕
それ以下は池沼

787 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 18:38:27.58 ID:9naFLTEv0.net
新卒こそが最高の資格

既卒は無理ゲー

788 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 18:38:43.53 ID:Z3yR//Ha0.net
             ┌─┐       ┌─┐
  |  |      |  |       |●|
             └―┘       └―┘ 
  タテタテ      ヨコヨコ      まーるかいて


                         ┌─┐
                         |● l 
                         ├─┘
                        _|__ 
                       /___ノ(_\
                     /_死●亡_.\ 
                    / ノ(( 。 )三( ゚ )∪\  
                    |  ⌒  (__人__) ノ(  | 
                     \ u. . |++++|  ⌒ / 
 /__7 ./''7/''7''7         / ̄ ̄ ̄ ̄/ / ̄ ̄ ̄ ̄/ / ̄ ̄ ̄ ̄/ / ̄ ̄ ̄ ̄/           / ̄ ̄ ̄ フ./(_) )
 /__7 / ./ ー'ー'  __/ ̄/____ ̄ ̄ノ /   ̄ ̄ノ /   ̄ ̄ノ /   ̄ ̄ノ /   /' 7'7./''7   ̄ ̄./ / 'ー"
 ___.ノ /     /__  ___  /   / /      / /      / /      / /    _'__,'ノ /   ___ノ /     
/____,../       /___/  |__/  ∠../     ∠../     ∠../     ∠../    /____,./  /____,./ 

789 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 18:38:51.63 ID:B1MyTorU0.net
コミュ力採用が成り立つのは販売・営業「だけ」を業務とする企業だけ
コミュ力ってそんなに貴重な才能か?

790 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 18:38:52.99 ID:TBazNEZ20.net
>>780
アメリカの貧困層を見てあんな国は御免だねwと笑い
日本の貧困層を見て自己責任プッwと笑い
国家やみんなを保護しつつされつつそういった人間を作り出すジャップランド
はいはい、どうせ俺は反社会的ですよ

791 :魔王 ◆zNmfp75k1dws :2014/04/06(日) 18:39:23.12 ID:8wwt+6Ja0.net
>>779
違う。大学でもボランティアだのインターンだの、資格、留学、いくらでもあるだろ?

「新卒で経歴ないのがふつう」なんて、甘えもいいところ。行動力がない証拠。

792 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 18:40:01.52 ID:Z3yR//Ha0.net
                             ,, -──- 、._
                         .-"´        \.
                        :/   _ノ    ヽ、_ ヽ.:                        ┏━━┓┏┓┏┓
┏━━┓     ┏┓┏┓      :/   o゚((●)) ((●))゚o ヽ:           ┏━━━━━┫┏┓┃┃┃┃┃
┗━━┛ ┏┓┃┃┃┃        :|    ::::::⌒(__人__)⌒::::: |:            ┗━━━━┓┃┗┛┃┃┃┃┃
┏━━┓ ┃┃┗┛┗┛  ┏━━:l        )  (      l:━━━┓              ┃┣━━┛┃┃┃┃
┗━━┛ ┃┃  ┏┓    ┃   :` 、       `ー'     /:     ┃┏┓┏┓┏┓    ┃┃.    .┃┃┃┃
         ┃┃┏┛┗━┓┗━━━:, -‐ (_).         /━━━━┛┃┃┃┃┃┃     ┃┃  .    ┗┛┗┛
 ┏━━━┛┃┗┓┏┓┃      :l_j_j_j と)丶─‐┬.''´        ┗┛┗┛┃┃.┏━┛┃       ┏┓┏┓
 ┗━━━━┛  ┃┃┗┛         :ヽ   :i |:            ┏━━┛┃.┗━━┛       ┗┛┗┛
               ┗┛             :/  :⊂ノ|:                ┗━━━┛

793 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 18:40:08.48 ID:DgAMkDNF0.net
>>781
結局はそれが正しいか違うかは企業によって社会によって違うからなー
その企業がそれが正しいと思えば正しくて違うと思えば違うんだろう
小回りのきく新興企業なら実力重視になるだろうけど

794 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 18:40:17.04 ID:U0cy/AUC0.net
コミュ力って別に友達同士で「うぇ〜いwww」ってやることじゃないから。
質問の意図をしっかり理解し、明確かつ簡潔に答えることができるかが大事。
それができない奴が落とされるのは当たり前。

795 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 18:40:25.87 ID:RHZE3gqW0.net
コミュ力コミュ力って振り回されてんじゃないよ
実際面接やってみりゃわかるが面接なんてだいたいのフィーリングで決めるだけだよ

796 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 18:41:16.80 ID:SuiF+Kb+0.net
AO入試も廃止しろ

797 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 18:41:19.47 ID:Z3yR//Ha0.net
                    ┏━━┓                ┏━━┓  ┏━━┓  ┏━━┓
              ┏━━━━━┛    ┗━━━━━┓          ┃    ┃  ┃    ┃  ┃    ┃
              ┃    ┏━━┓    ┏━━┓    ┃        ┏┛    ┗━┛    ┗━┛    ┗┓
              ┃    ┃    ┃    ┃    ┃    ┃        ┗┓    ┏━┓    ┏━┓    ┏┛
              ┃    ┃    ┃    ┃    ┃    ┃          ┃    ┃  ┃    ┃  ┃    ┃
              ┃    ┗━━┛    ┗━━┛    ┃          ┃    ┃  ┃    ┗━┛    ┃
              ┗━━━━━┓    ┏━━━━━┛          ┃    ┃  ┗━━━━━━━┛
                    ┃    ┃                ┃    ┗━━━━━━━━━┓
              ┏━┓┏━┓┗━━┛          ┏━━━━┓┗━━━━━━━━━━━━┛  ┏━┓┏━┓  ┏━┓
┏━━━━┓┏┫  ┃┃  ┃    ┏━━━━━━┫  ┏┓┏┻━━━━━┓          ┏━┓┏┫  ┃┃  ┃  ┃  ┃
┗━━━━┛┃┃  ┃┃  ┃    ┗━━━━━┓┃  ┃┃┗┳━━━━━┛┏━━━┓┃  ┃┃┃  ┃┃  ┃  ┃  ┃
            ┃┗┳┛┗━┛                ┃┃  ┃┃┏┻━━━━━┓┗━━━┛┃  ┃┃┗┳┛┗━┛  ┃  ┃
┏━━━━┓┃  ┃┏┓    ┏┓┏┓        ┃┃  ┗┛┗┳━━━┓  ┃          ┃  ┃┃  ┗━━━┓  ┃  ┃
┗━━━━┛┃┏┻┛┗━┓┃┃┃┃┏┓    ┃┗┳━━━┛      ┃  ┃          ┃  ┃┃  ┏━┓  ┃  ┗━┛
            ┃┗┳┓┏┓┃┗┛┗┛┃┃    ┃  ┃              ┃  ┃          ┃  ┃┃  ┃  ┗━┛  ┏━┓
┏━━━━━┛  ┃┃┃┗┛┏━━━┛┃┏━┛  ┃        ┏━━┛  ┃┏━━━━┛  ┃┃  ┃          ┗━┛
┗━━━━━━━┛┗┛    ┗━━━━┛┗━━━┛        ┗━━━━┛┗━━━━━━┛┗━┛

798 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 18:41:21.99 ID:4Zwgrn120.net
採用担当が無能というだけ

799 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 18:41:42.07 ID:sCiszqiA0.net
>>611
高卒に求められているのは「言われたことを言われた通りにやる能力」であって
「ぼくのかんがえたえれがんとなかいほう」を思い付く能力ではない

800 :魔王 ◆zNmfp75k1dws :2014/04/06(日) 18:41:49.29 ID:8wwt+6Ja0.net
>>795
そういういい加減な面接が問題になってる。

面接ってのは相当周到に準備しなきゃ、優秀な人間は見極められない。

801 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 18:41:55.37 ID:nTsHhsMs0.net
人事って自分がリストラされたら
再就職できるかな?

802 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 18:41:57.10 ID:TBazNEZ20.net
>>795
お前はコミュ障をみたことがないから言えるんだ
フィーリング以前の問題だよ

803 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 18:41:58.13 ID:dqHl6BNL0.net
日本は全体主義とか言うけど、大学進学率は半分程度でむしろ下がってきてるんだが
アメリカや韓国は70%以上なのに、
本当に全体主義ならもっと進学率多いはずだろ
現実は超個人主義なんだよね

804 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 18:41:58.25 ID:Z6hspfeH0.net
今の時代は学歴なんか関係ないと言いながら俺を世間知らずと罵ってきた彼は元気だろうか
はやくそんな時代が来るといいな

805 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 18:42:36.31 ID:B1MyTorU0.net
>>795
やっぱ人事って無能のたまり場なんだ・・・

806 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 18:42:37.44 ID:Z3yR//Ha0.net
ジャップwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

807 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 18:42:59.97 ID:xMpWEQ0g0.net
学歴スレは伸びるなあ

808 :魔王 ◆zNmfp75k1dws :2014/04/06(日) 18:43:05.37 ID:8wwt+6Ja0.net
>>803
アメリカが70%以上?ソースある?

809 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 18:43:18.96 ID:TBazNEZ20.net
>>803
えーそっすかー?
なんか違うと思うなあー

810 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 18:43:40.67 ID:UmTUs7Mo0.net
>>800
てめぇは受験サロン嵐のゴミだろうが
死ねマーチ野郎(笑)

811 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 18:43:40.95 ID:sBJel+me0.net
>>749
>企業ごとに新卒を分析してるだろ
>学歴と仕事に相関関係ないならとっくの昔に学歴フィルター外してる

学歴フィルターがあるのならば、そのフィルターを通過した人間しか企業にいない、という前提なのに
企業ごとの社員の能力分析によって、学歴と仕事における能力の相関関係が得られるはずがない
比較対象となる低ランク大学の学生を弾いた企業なんだから

お前の学歴は知らないけれど、少なくとも語学的思考能力が欠如したステレオタイプ的な浅い人間なんだろうね

812 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 18:43:44.70 ID:RHZE3gqW0.net
>>802
そんなのすぐわかるだろ
すぐ切るからどうでもいい
似たような採用者候補の中でフィーリングで決めてるだけ
それをコミュ力コミュ力と言ってるだけ

813 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 18:43:56.16 ID:Z3yR//Ha0.net
じゃじゃあああああああじゃああああああああじゃああああああっぷwwwwwwwww

814 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 18:44:01.14 ID:DnLj43hJ0.net
>>258
普段勉強していたら容量よく出来る代わり先輩と揉めるケースもある
学歴がいい優秀待遇されると女受関係が拗れて若干生意気な部分がでる
そして30代の先輩に怒られしょげて鬱売病と言う場合もある
だから仕事って難しいんだよ人間関係は重要配慮重量

815 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 18:44:26.60 ID:d9H2scb20.net
浮き沈みが激しく脳内条件のもと突然極端で辛辣な言動をしだす
日本人が培ってきた思考力や分析能力を失った人間それが真のジャップ
覚えておけよ、日本人以前にこうなってはイカン

816 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 18:44:30.32 ID:FQ+9e1N00.net
つーかバランス見て取れよ

817 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 18:44:37.86 ID:9naFLTEv0.net
大学受験で人生の9割以上は決定してしまうね。
低学歴にはそれなりの人生しか待っていない

中学生にはこの現実を義務教育として教えるべき

男の価値は安定した高年収、女の価値は若さと処女
これも中学生の時に教えるべき


高卒は理系院卒には生涯賃金で大差を付けられる

818 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 18:44:41.98 ID:EODnJvIg0.net
今更学力採用にしたってコミュ力とかいう謎の基準で切り捨てられ底辺送りになった
氷河期高学歴非ゆとり世代数百万人の死体は生き返らないんや・・・

819 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 18:44:51.22 ID:PgNYaGsa0.net
伸びますねぇ!

820 :魔王 ◆zNmfp75k1dws :2014/04/06(日) 18:44:52.95 ID:8wwt+6Ja0.net
>>810
僕がマーチなの?ソースある?

821 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 18:44:56.51 ID:pEI0KjW70.net
>>791
家に金がないと無理なのがいくつか混じってる時点でお前の意見は正しいとは言えない
てーか大学以外の場所での成果を求めているのがまずおかしい
大学卒業予定の人間なんだから純粋に大学内での学業実績で良し悪し判断しろ

つまり高校時代野球部で甲子園出場したとかそんな程度の大学生活版みたいな奴だな

822 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 18:45:14.17 ID:Z3yR//Ha0.net
              ______          ____              _____
              \        /         ,l    ',            \       ̄ `ー-
                |      |          ,l    ',               |      ┌─- 、  丶、
                |      |             ,l       ',               |      |     \  ヽ
                |      |            ,l ,l     ',           |      |       |   ',
                |      |           ,l ,l ',    ',            |      |       |    l
                |      |           ,l ,l  ',    ',           |      |       |    |
                |      |         ,l ,l    ',     ',          |      |    /   ,'
        _,,.-一-、       |      |         ,l ,l____.',     ',          |      └-ー'"´   /
     /       |      |      |       ,l            ',          |      ___,.-ー''
   /      丿    /     /      ,l ,l ̄ ̄ ̄ ̄^.',     ',       |      |
   |      /     /     /      ,l ,l           ',     ',       |      |
    `:、    `ー-、__/    /        / /          ',     ',      |      |
     ``‐-、.____,..-ー''"´        /  \       /       \   /       \
                              ̄ ̄ ̄ ̄       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄^

823 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 18:45:51.20 ID:RHZE3gqW0.net
新卒でその先が振り分けられるお役所的国家社会主義的体制が無理あんだよ
目的とそのための手段が決まってるとき(戦争に勝つとか高度経済成長中とか)はそれが効率的なのだけどね

824 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 18:46:14.56 ID:bsuvHJEk0.net
神戸大応用化学科
就活不安でならない

825 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 18:46:15.52 ID:9naFLTEv0.net
>>292
同志社法学部の偏差値低下っぷりに驚いた。
偏差値57.5とかワロス

数年前は偏差値62.5だったぞ

826 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 18:46:19.01 ID:CBV60LDe0.net
30前後の奴って以上にゆとり世代の子をいじめるからきついと思うわ

827 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 18:46:32.04 ID:Z3yR//Ha0.net
じゃああああああああああじゃあああああああっぷwwwwwww

828 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 18:46:40.91 ID:0ooIdfXa0.net
地底の理系なんてインターン行く余裕ないわ

829 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 18:47:09.42 ID:MJ1AkMw10.net
役立たず人事を入れ替えるかクビにするという考え方をもてよ

830 :魔王 ◆zNmfp75k1dws :2014/04/06(日) 18:47:22.70 ID:8wwt+6Ja0.net
>>821
おかしいわけないだろ。個人の行動力が問題なの。大学は所属する場所であって、本人の経歴には関係ない。

あと、おそらく留学のことだと思うが、無料で留学する方法なんていくらでもある。

831 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 18:47:23.71 ID:yC1eKCfn0.net
今頃気づいてもおせぇよジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアップwwwww

832 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 18:47:39.71 ID:9D+cWBcv0.net
それでいい努力した人間が報われる社会になるべきだ
俺は鼻から努力しないから関係ないが

833 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 18:47:50.17 ID:Z3yR//Ha0.net
          ┌┬┐                   ┌─┐                           ┌─┐
┌───┬┤││               ┌────┤□│                           │  │
│      │└┼┘               │        └┬┘                           │  │
├───┤  │  _             └───┐  │                             │  │
│      │  │┌┘└┐ ┌┬┬┐        │  │ __  __  ____  __  ____  __  __ │  │
├───┘  │└┐││ ││││ ___/   │ |  | /  |../  /|  | /  |../  /|  | /  |../  / └─┘
│          │  │├┘ ├┴┘│ |        /  |  |/   |/  /..|  |/   |/  /..|  |/   |/  /.. ┌─┐
└─────┘  └┘   └──┘ |____/    .|___/|____/ . |___/|____/ .|___/|____/.  └─

834 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 18:47:59.08 ID:3y5/0yuzO.net
人事の人を見る目のなさを棚に上げて、学生の学歴の問題にすり替えてるだけだわな
頭悪すぎワロタw

835 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 18:48:19.68 ID:pEI0KjW70.net
>>292
早稲田が62って嘘だろ?
全国どこでも地域のちょっとした進学校の生徒が1年次からちょっと本気で塾通いして
ターゲット狙っていれば十分圏内の数字じゃないか

これ煽りだよな?な?

836 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 18:48:39.01 ID:TBazNEZ20.net
>>823
公務員が結局安定してるからでしょ
それを民間に求めるのもすべて給与と身分保障のため
政府が全ての元凶じゃん
そのルールの下でいくら議論しても意味なんてねーよな

837 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 18:49:06.27 ID:U0cy/AUC0.net
俺の周りで、「こいつ無能だなぁ」って思う奴はたいてい面接落ちまくってるし
逆に有能だと思う奴は面接無双状態だよ。なんだかんだで人事はしっかり見ている

838 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 18:49:08.07 ID:Z3yR//Ha0.net
                    ┏━━┓                ┏━━┓  ┏━━┓  ┏━━┓
              ┏━━━━━┛    ┗━━━━━┓          ┃    ┃  ┃    ┃  ┃    ┃
              ┃    ┏━━┓    ┏━━┓    ┃        ┏┛    ┗━┛    ┗━┛    ┗┓
              ┃    ┃    ┃    ┃    ┃    ┃        ┗┓    ┏━┓    ┏━┓    ┏┛
              ┃    ┃    ┃    ┃    ┃    ┃          ┃    ┃  ┃    ┃  ┃    ┃
              ┃    ┗━━┛    ┗━━┛    ┃          ┃    ┃  ┃    ┗━┛    ┃
              ┗━━━━━┓    ┏━━━━━┛          ┃    ┃  ┗━━━━━━━┛
                    ┃    ┃                ┃    ┗━━━━━━━━━┓
              ┏━┓┏━┓┗━━┛          ┏━━━━┓┗━━━━━━━━━━━━┛  ┏━┓┏━┓  ┏━┓
┏━━━━┓┏┫  ┃┃  ┃    ┏━━━━━━┫  ┏┓┏┻━━━━━┓          ┏━┓┏┫  ┃┃  ┃  ┃  ┃
┗━━━━┛┃┃  ┃┃  ┃    ┗━━━━━┓┃  ┃┃┗┳━━━━━┛┏━━━┓┃  ┃┃┃  ┃┃  ┃  ┃  ┃
            ┃┗┳┛┗━┛                ┃┃  ┃┃┏┻━━━━━┓┗━━━┛┃  ┃┃┗┳┛┗━┛  ┃  ┃
┏━━━━┓┃  ┃┏┓    ┏┓┏┓        ┃┃  ┗┛┗┳━━━┓  ┃          ┃  ┃┃  ┗━━━┓  ┃  ┃
┗━━━━┛┃┏┻┛┗━┓┃┃┃┃┏┓    ┃┗┳━━━┛      ┃  ┃          ┃  ┃┃  ┏━┓  ┃  ┗━┛
            ┃┗┳┓┏┓┃┗┛┗┛┃┃    ┃  ┃              ┃  ┃          ┃  ┃┃  ┃  ┗━┛  ┏━┓
┏━━━━━┛  ┃┃┃┗┛┏━━━┛┃┏━┛  ┃        ┏━━┛  ┃┏━━━━┛  ┃┃  ┃          ┗━┛
┗━━━━━━━┛┗┛    ┗━━━━┛┗━━━┛        ┗━━━━┛┗━━━━━━┛┗━┛

839 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 18:49:10.18 ID:ysGuRlOb0.net
私立は取らなくていいよな
上智で広島
早慶で地底ぐらいだからMARCHとか関関同立とかほとんど価値ないだろ

840 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 18:49:11.26 ID:ko7mG+Jd0.net
>>835
早稲田なんてそんなもんだろ?なに勘違いしてんだ

841 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 18:49:29.21 ID:b4xDUy5q0.net
学歴ってかまあ安パイ取るなら有名大学出てないとな、まさかうん百人と取る一企業が
賭けに出るわきゃいかんし、そりゃダイヤの原石見つけたいだろうけどね
世界中同じだろう

842 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 18:49:44.49 ID:dqHl6BNL0.net
>>823
そうでもしないとジャップが頑張らないからな
そうやって新卒至上主義にしても大卒半分未満なんだぞ?

843 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 18:49:47.06 ID:qnUTeVGl0.net
学歴が全てじゃないけど
学歴良い奴は要領が良いからな
とマジレス

844 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 18:49:58.80 ID:RHZE3gqW0.net
アメリカはインターンになるための選抜がまた大変だけどなw

ただだから新卒で決まっちゃうってのがおかしいんだよ
卒業して職なし
なんだかんだして数年後に就職
これでいいだろ

845 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 18:50:05.25 ID:6fBK2V9k0.net
今更気づいたのか?

846 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 18:50:14.99 ID:U0cy/AUC0.net
>>835
数字も読めない馬鹿には受からないよ

847 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 18:50:15.51 ID:nI01ODpw0.net
>>835
http://www.keinet.ne.jp/rank/14/ks03.pdf



早稲田は65.0だろ
62ではないし>>292にも65.0と記載されている

848 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 18:50:16.28 ID:GzmeBSLm0.net
学力テストで振り分けるのはAO入試の横行に歯止めをかけるいい機会かもな。
裏口の分際でその大学に見合う学力があると勘違いする学生が後を絶たない。
>>1
日本全国の大学を偏差値順に並べたら、G-MARCHや関関同立で上位22傑に入る
所は非常に少ないと思うんだが。会社の人事ってやっぱアホだな。

849 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 18:50:18.92 ID:wJN0oINu0.net
一般社会ではこの序列であってる

東大>京大>一橋>東工大>阪大、慶応>早稲田、東北

850 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 18:50:27.22 ID:Z3yR//Ha0.net
                             ,, -──- 、._
                         .-"´        \.
                        :/   _ノ    ヽ、_ ヽ.:                        ┏━━┓┏┓┏┓
┏━━┓     ┏┓┏┓      :/   o゚((●)) ((●))゚o ヽ:           ┏━━━━━┫┏┓┃┃┃┃┃
┗━━┛ ┏┓┃┃┃┃        :|    ::::::⌒(__人__)⌒::::: |:            ┗━━━━┓┃┗┛┃┃┃┃┃
┏━━┓ ┃┃┗┛┗┛  ┏━━:l        )  (      l:━━━┓              ┃┣━━┛┃┃┃┃
┗━━┛ ┃┃  ┏┓    ┃   :` 、       `ー'     /:     ┃┏┓┏┓┏┓    ┃┃.    .┃┃┃┃
         ┃┃┏┛┗━┓┗━━━:, -‐ (_).         /━━━━┛┃┃┃┃┃┃     ┃┃  .    ┗┛┗┛
 ┏━━━┛┃┗┓┏┓┃      :l_j_j_j と)丶─‐┬.''´        ┗┛┗┛┃┃.┏━┛┃       ┏┓┏┓
 ┗━━━━┛  ┃┃┗┛         :ヽ   :i |:            ┏━━┛┃.┗━━┛       ┗┛┗┛
               ┗┛             :/  :⊂ノ|:                ┗━━━┛

851 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 18:50:29.94 ID:0ooIdfXa0.net
>>837
こいつより確実に有能だって相手が通って、俺が落ちた経験ならある

852 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 18:50:33.73 ID:pEI0KjW70.net
>>830
その場所に所属できる努力が学歴=個人の能力だから、お前の考えはおかしい
純粋に学歴で評価するべし

853 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 18:50:40.81 ID:HVsAACkE0.net
>>808
はいソース
http://www.oecd.org/edu/highlights.pdf

854 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 18:50:49.92 ID:TBazNEZ20.net
>>842
高卒でも新卒だろ?w意味不明だなw
後大学進学がんばっても意味ねえじゃん
未来ない国なんだから

855 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 18:51:23.51 ID:ko7mG+Jd0.net
>>844
向こうは卒業してから職探すんだっけ?

856 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 18:51:39.96 ID:kMsHKB+A0.net
新受験生と思われる書き込みがちょくちょくある

857 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 18:51:46.89 ID:Z3yR//Ha0.net
ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアップwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

858 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 18:51:50.38 ID:5j/RAQKc0.net
受験勉強も頑張れない奴が仕事も頑張れるわけないからな

859 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 18:52:17.84 ID:6pag5LfX0.net
見る目見る目言うけどお前らは容姿で選びそう

860 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 18:52:22.82 ID:0p/gXtoR0.net
コミュ力採用を排除した採用基準
1、基本的にES中心で選考、採用予定数の4倍の数まで書類選考で絞り込む。複数の難解な質問に丁寧で中身のある解答をした人間を選抜
2、エスカレーター・AOで大学入った人間は書類で落とす
3、極端なブサイクは写真で落とす
4、面接では自分語りの多い奴と調子乗ってる話し方の人間を落とす
5、1次面接突破者はすべてfacebook等を確認して素行をチェック、ここまでで採用数の2,5倍までに絞る
6、2次面接は短期間のインターンシップとし、正社員と3日間仕事をさせて『使える使えない』を判断して選考終了

861 :魔王 ◆zNmfp75k1dws :2014/04/06(日) 18:52:27.00 ID:8wwt+6Ja0.net
>>844
そう。アメリカは経歴重視するからインターンがすごく重視される。でも、インターン経験があるってことは即戦力になる可能性を高めるから、非常に合理的。

862 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 18:52:29.19 ID:XP3hycN10.net
上司が馬鹿なんだから優秀な人間採っても意味ないだろ
ジャップ企業は高卒育てた方がいいんじゃねえの

863 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 18:52:45.75 ID:0ooIdfXa0.net
>>858
これって、デスクワークの適正検査?

864 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 18:52:52.92 ID:RHZE3gqW0.net
>>836
頑強が政府ってロジックはよくわからないが
その通り日本人は公務員になる感覚で民間企業に就職している
公務員だろうが民間だろうが日本って社会に就職してるのであって、
日本に就職できるかどうかが新卒時に決まるという社会

でその中で採用基準がどうのこうの言っててもアホらしい

865 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 18:52:59.20 ID:nI01ODpw0.net
>>849
旧帝国大学文系の就職

http://rollingcompany.blog.fc2.com/blog-entry-57.html






地帝文系では早慶に勝ち目なし
下手すりゃマーチレベル

866 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 18:53:05.44 ID:Z3yR//Ha0.net
じゃああああああああああじゃあああああああっぷwwwwwww

867 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 18:53:23.49 ID:dqHl6BNL0.net
>>854
そういうのを屁理屈って言うんだよ
あと日本は成熟社会だから消費が減っただけで実は金持ちが多いんだが?

868 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 18:53:32.96 ID:Z2hGUYxg0.net
有能な人間が微妙な企業を受けると落ちる不思議
有能な人間は有能な人間しか評価できないようだ

869 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 18:53:52.22 ID:8lS8o6BZ0.net
今更ワロタ
学力や学歴が一番平等だとやっとわかったか
世界の軍人のエリート選抜方法すら知らんと人事部とかアホだなw

870 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 18:53:53.99 ID:ttHQFkOI0.net
過去会社に大きな利益をもたらした人と似たような奴採用すれば良いんじゃないの
SPIで似た傾向がある人とか
今までもやってるのかもしれんけど

871 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 18:54:08.77 ID:pEI0KjW70.net
(´・ω・`)ありゃ見間違えか 失礼しますたw

早稲田が日大クラスにまで下がったのかーって心臓止まる思いだったわ
そこまでレベルダウンしてんのかーって
いやさっきからもしかすると時代が合わないのかもしれませんね皆様と

どうやら我々の世代の早稲田と今の時代の早稲田は同じ早稲田ではないらしい
となると偏差値ヒエラルキーも、なーんかお前らとズレてたってのも、納得

あーそういう事だったのね〜

872 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 18:54:17.88 ID:TBazNEZ20.net
>>859
基本的に俺より容姿の良いやつは取らん!
身長169以上、毛髪ありは失格じゃ!

873 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 18:54:22.32 ID:RGru3eYi0.net
アメリカの企業で、書類選考だけと、書類と面接で採用した社員の追跡調査をしたら
書類だけの社員のほうが成績良かったって話があったからな。

http://kxup.x0.com/img/5064e7c6.128ed.jpg
↑こういうのもあるし、面接官はうわべしか見れないんじゃないの。

874 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 18:54:23.65 ID:Z3yR//Ha0.net
                             ,, -──- 、._
                         .-"´        \.
                        :/   _ノ    ヽ、_ ヽ.:                        ┏━━┓┏┓┏┓
┏━━┓     ┏┓┏┓      :/   o゚((●)) ((●))゚o ヽ:           ┏━━━━━┫┏┓┃┃┃┃┃
┗━━┛ ┏┓┃┃┃┃        :|    ::::::⌒(__人__)⌒::::: |:            ┗━━━━┓┃┗┛┃┃┃┃┃
┏━━┓ ┃┃┗┛┗┛  ┏━━:l        )  (      l:━━━┓              ┃┣━━┛┃┃┃┃
┗━━┛ ┃┃  ┏┓    ┃   :` 、       `ー'     /:     ┃┏┓┏┓┏┓    ┃┃.    .┃┃┃┃
         ┃┃┏┛┗━┓┗━━━:, -‐ (_).         /━━━━┛┃┃┃┃┃┃     ┃┃  .    ┗┛┗┛
 ┏━━━┛┃┗┓┏┓┃      :l_j_j_j と)丶─‐┬.''´        ┗┛┗┛┃┃.┏━┛┃       ┏┓┏┓
 ┗━━━━┛  ┃┃┗┛         :ヽ   :i |:            ┏━━┛┃.┗━━┛       ┗┛┗┛
               ┗┛             :/  :⊂ノ|:                ┗━━━┛

875 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 18:54:56.14 ID:nI01ODpw0.net
>>824
大学院に行け

以上

876 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 18:55:06.32 ID:kMsHKB+A0.net
あとは推薦のカスを高卒と同じ扱いにすれば完璧だな

877 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 18:55:10.43 ID:RHZE3gqW0.net
>>837
>俺の周りで、「こいつ無能だなぁ」って思う奴はたいてい面接落ちまくってるし
>逆に有能だと思う奴は面接無双状態だよ。なんだかんだで人事はしっかり見ている

わらたw
これ誰もが「有能だなあ」「無能だなあ」とだいたいの印象で判断する、
人事も素人と同じように判断する、
それだけのことだろw

878 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 18:55:26.03 ID:TBazNEZ20.net
>>864
それすら破られた世代があると聞いて
でも公務員はコネやってんだよなあ

879 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 18:55:33.28 ID:0ooIdfXa0.net
>>868
自分とこの上司の能力と比較してみて、
組織が大変なことになりそうなら落とすんじゃね

880 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 18:55:46.50 ID:+HCVvFpi0.net
実際は高学歴で遊んでた奴しかとらないんだろ

881 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 18:55:47.44 ID:Z3yR//Ha0.net
                    ┏━━┓                ┏━━┓  ┏━━┓  ┏━━┓
              ┏━━━━━┛    ┗━━━━━┓          ┃    ┃  ┃    ┃  ┃    ┃
              ┃    ┏━━┓    ┏━━┓    ┃        ┏┛    ┗━┛    ┗━┛    ┗┓
              ┃    ┃    ┃    ┃    ┃    ┃        ┗┓    ┏━┓    ┏━┓    ┏┛
              ┃    ┃    ┃    ┃    ┃    ┃          ┃    ┃  ┃    ┃  ┃    ┃
              ┃    ┗━━┛    ┗━━┛    ┃          ┃    ┃  ┃    ┗━┛    ┃
              ┗━━━━━┓    ┏━━━━━┛          ┃    ┃  ┗━━━━━━━┛
                    ┃    ┃                ┃    ┗━━━━━━━━━┓
              ┏━┓┏━┓┗━━┛          ┏━━━━┓┗━━━━━━━━━━━━┛  ┏━┓┏━┓  ┏━┓
┏━━━━┓┏┫  ┃┃  ┃    ┏━━━━━━┫  ┏┓┏┻━━━━━┓          ┏━┓┏┫  ┃┃  ┃  ┃  ┃
┗━━━━┛┃┃  ┃┃  ┃    ┗━━━━━┓┃  ┃┃┗┳━━━━━┛┏━━━┓┃  ┃┃┃  ┃┃  ┃  ┃  ┃
            ┃┗┳┛┗━┛                ┃┃  ┃┃┏┻━━━━━┓┗━━━┛┃  ┃┃┗┳┛┗━┛  ┃  ┃
┏━━━━┓┃  ┃┏┓    ┏┓┏┓        ┃┃  ┗┛┗┳━━━┓  ┃          ┃  ┃┃  ┗━━━┓  ┃  ┃
┗━━━━┛┃┏┻┛┗━┓┃┃┃┃┏┓    ┃┗┳━━━┛      ┃  ┃          ┃  ┃┃  ┏━┓  ┃  ┗━┛
            ┃┗┳┓┏┓┃┗┛┗┛┃┃    ┃  ┃              ┃  ┃          ┃  ┃┃  ┃  ┗━┛  ┏━┓
┏━━━━━┛  ┃┃┃┗┛┏━━━┛┃┏━┛  ┃        ┏━━┛  ┃┏━━━━┛  ┃┃  ┃          ┗━┛
┗━━━━━━━┛┗┛    ┗━━━━┛┗━━━┛        ┗━━━━┛┗━━━━━━┛┗━┛

882 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 18:56:39.56 ID:TBazNEZ20.net
>>867
ん?うちも親はそこそこ金あるね
俺はないけれど

883 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 18:56:44.44 ID:nI01ODpw0.net
>>871
今は全国的に文低理高傾向と言って理系人気で文系は不人気なんだよ

特に法学部系統の人気低下は止まらない。

東大文一ですら低倍率化しており足切りがなかったりした。

884 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 18:57:09.32 ID:Z3yR//Ha0.net
じゃじゃあああああああじゃああああああああじゃああああああっぷwwwwwwwww

885 :魔王 ◆zNmfp75k1dws :2014/04/06(日) 18:57:09.86 ID:8wwt+6Ja0.net
>>853
長い。何ページにアメリカについて書いてあるか教えて。

>>852
なんでそうなるのか意味不明。

886 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 18:57:17.71 ID:0ooIdfXa0.net
なんで最近のネトウヨって、ジャップって叫ぶようになったんだ?

887 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 18:57:24.30 ID:ZmKWFlr/0.net
高学歴は社会の奴隷になるように育成されてるから使いやすいよな
低学歴はその仕組みに早く気付いて逃げた奴が多い
だから低学歴は仕事が長続きしない
世の矛盾や不条理、理不尽さに納得できないのが低学歴

888 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 18:57:35.25 ID:7oc8ghud0.net
学歴社会でいいよ。
勉強もしないでのんびりしてた奴なんてロクなの居ないし、勉強した人はやっぱり切れが違う。

889 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 18:57:44.09 ID:RHZE3gqW0.net
>世界の軍人のエリート選抜方法すら知らんと人事部とかアホだなw

そう軍=官僚の中の官僚であって日本社会は社会全体が軍隊みたいに出来てる
目的と手段が正しいときはこれは効率いい
(よって戦時はどの国もそういう体制に近づく)
しかしこの体制は目的や手段が間違うと衰退が早い

890 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 18:57:48.50 ID:3y5/0yuzO.net
人事に人を見る目がなかったってことだな
普段の業務で部下とうまいコミュとれてれば人を見る目は養われるだろうが、>>1の会社は会社内部全体の意志疎通が粗雑でめちゃくちゃですって暴露したようなもんだな、
こいつら恥ずかしくないのかねワロタw

891 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 18:57:51.04 ID:U0cy/AUC0.net
>>877
字面通りに受け取るなよ。別に印象だけで有能無能言っているわけじゃない。
無能だと思う理由を挙げれば腐るほど挙げられる。
話が冗長、論理的でない、仕事が遅い、などなど挙げればキリがない。

892 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 18:57:55.95 ID:unEw6X7a0.net
なぜおれが就活するときにやらなかった

893 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 18:58:24.73 ID:HVsAACkE0.net
>>885
えっ目次も読めないの

894 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 18:58:46.55 ID:nI01ODpw0.net
女子総合職が皆無の東京海上なんかをみると早慶の就職者は半分以上が女子=一般職

就職四季報2015より 東京海上日動 採用実績  女子の総合職採用は3年間で3人だけ

2011年 総合職: 83名(男 83 女 0)  一般職452(男0 女452) 
2012年 総合職: 96名(男 96 女 0)  一般職365(男0 女365)
2013年 総合職: 90名(男 87 女 3)  一般職439(男0 女439)

東京海上日動 新卒採用数 サンデー毎日2013年8月4日号 私大の男女内訳は各大学HPから
                      
早稲田大 49名(男20 女29)
慶應義塾 64名(男26 女38) 
同志社大 35名(男03 30) 理工2(内訳不明)
南山大学 26名(男01 女26)
関西学院 21名(男04 女16) 1名不明
上智大学 12名(男02 女10)
青山学院 11名(男02 女07) 2名不明
明治大学 09名(男02 女07)

京都大学  3名(男女内訳不明)
東京大学  2名(男女内訳不明)
大阪大学  0名

895 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 18:58:48.73 ID:bsuvHJEk0.net
>>875
周りみてると有能な奴と無能な奴が院進んでいて
中堅?どころが学部就職しそうなんだ
無能が院進んでもなんも良いことないと思うんだよね…

896 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 18:59:16.48 ID:6fBK2V9k0.net
>>870
マジレスすると、学力でも面接の質問でもいいけど
一定のふるい落とし方をして、入社した社員の業績を評価して

どういう基準で評価すれば優秀な人材を集められるかを調べればいいだけ
それができる有能な人事がいないっていうだけの話

要するに人事がアホなの
テストの成績がいいならデスクワーク得意な傾向があるだろうとか
面接で受け答えがしっかりしていて話せるなら営業はできるだろうとか
子供でもわかる大雑把な基準でやってる
重要なのはテストの中身とか面接の基準とかそういうこと
統計学を理解してる人事がどれだけいるの?っていうことだわな

897 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 18:59:24.45 ID:RHZE3gqW0.net
つか前提として社畜の採用の話だろ
日本でもエリートは内部的に別枠で採用してるから

898 :魔王 ◆zNmfp75k1dws :2014/04/06(日) 18:59:29.38 ID:8wwt+6Ja0.net
>>853
Wikipediaはこうなってるんだけど。どう見たら70%に見える?

899 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 18:59:29.96 ID:0ooIdfXa0.net
>>895
何もいいことないぞ。ソースは俺

900 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 18:59:46.04 ID:iCLYmDwr0.net
学歴重視で落ちぶれた任天堂をみてほしい

901 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 19:00:01.33 ID:pEI0KjW70.net
>>883
へー。じゃあ今なら町でちょっと頭いい程度の子でも頑張れば早稲田に入れるって事なのかな?
(一般・推薦・AO・学部学科専攻問わないなら)

902 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 19:00:08.26 ID:GZ4y3h9z0.net
採用した後の教育に力入れてねーから生産性落ちるんじゃねーの

903 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 19:00:09.46 ID:dqHl6BNL0.net
>>885
ttp://www.postsecondaryanalytics.com/wp-content/uploads/2013/05/OECD-College-Going-Rate-2010.jpg
実は日本は全体主義じゃなくて超個人主義なんだけどな
進学なんて全体主義の最たるものなのにそれが低いんだから

904 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 19:00:17.00 ID:nI01ODpw0.net
http://www.keio.ac.jp/ja/about_keio/data/access_to_information/kr7a4300000438kx-att/kr7a43000007mrkg.pdf


http://sp.passnavi.evidus.com/search_univ/2370/department.html




2013年卒業
慶應義塾大学文学部



卒業生数 896人
就職者数 559人
進学者数 084人
進路不明 253人



卒業したけど就職も進学もしないニート排出率は28.3%wwwwwwwwwww
7人に2人はニート排出という素晴らしい学部
それが慶應義塾大学文学部。

905 :魔王 ◆zNmfp75k1dws :2014/04/06(日) 19:00:19.17 ID:8wwt+6Ja0.net
>>893ごらんのとおり、30%程度なわけだが。

http://en.wikipedia.org/wiki/Educational_attainment_in_the_United_States

目大丈夫?

906 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 19:00:31.17 ID:4pz6XSYm0.net
熱意で取ってくれや

907 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 19:00:33.71 ID:sS3caJSg0.net
どっちかに偏るからいけないんでないの?

色んな人間がいないと組織は上手く回らないでしょ

908 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 19:01:07.01 ID:UDofDWtz0.net
>>9
>GMARCH

これ必死に定着させようとしてる連中がいるけど
学習院の扱いなんて企業的には成蹊とかその辺と同ランク
10年前は成成学武とか言われてたんだから
そして今の採用を仕切ってるのは10年前に入社したくらいの世代

909 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 19:01:55.55 ID:HVsAACkE0.net
>>905
それ修了者数だから(勝利宣言)

910 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 19:02:35.23 ID:WQYmuaEL0.net
MARCH未満はさすがに就職もクソもない

911 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 19:02:50.63 ID:0ooIdfXa0.net
>>900
ゲームプログラマ雇うのに学歴なんて役に立たないからな

912 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 19:03:05.42 ID:UDofDWtz0.net
>>312
広島はともかく熊本ってどうよ?

913 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 19:03:14.21 ID:L6wsSncu0.net
いい加減
全学部全学科から募集とかマヌケな採用やめれば?
その仕事を大卒がやる意味ねえじゃん。

914 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 19:03:17.84 ID:nTsHhsMs0.net
>>896
追跡調査なんかしてないよな

915 :魔王 ◆zNmfp75k1dws :2014/04/06(日) 19:03:26.01 ID:8wwt+6Ja0.net
>>903
その集計方法が不明。少なくとも、アメリカにそんなに大卒はいない。

916 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 19:03:53.38 ID:nI01ODpw0.net
古賀たまき著「間違いだらけの大学選び」 難易度一覧 ★1993年★
77 東京
76
75 京都
74
73 一橋
72
71 東京工業、大阪
70 東北、名古屋、神戸、九州、早稲田、慶應義塾
69 上智
68 北海道
67 横浜国立
66 東京外国語、筑波、東京都立、同志社、大阪市立、大阪府立、広島
65 千葉、関西学院、立教、電通
64 東京理科、学習院、ICU
63 埼玉、東京農工、横市、明治、立命館
62 青山学院、中央、南山
61 法政、成蹊、成城、関西、西南学院
60 甲南
59 龍谷、明治学院、芝浦工業
58 京都産業、武蔵工業、武蔵、独協
57 国学院、日本、駒沢、専修、東京経済、愛知、名城
56 東洋、東京電機、工学院、東京農、工学院、神奈川、大阪工業、大阪経済、福岡
55 玉川、東海、大東文化、関東学院、近畿、神戸学院、広島修道、松山
54 創価、立正、愛知学院、愛知工業、佛教
53 亜細亜、桜美林、中京、摂南
52 東北学院、拓殖、桃山学院
51 杏林、国士舘、帝京、北陸、中部、久留米、熊本学園
50 千葉工業、九州産業

917 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 19:04:26.81 ID:uUQJ8HDn0.net
l理系はともかく、創作系の文系以外で学力が必要な文系職ってあんの?

918 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 19:04:28.26 ID:RHZE3gqW0.net
学習院が入ってるのはコネのある奴が多いからだろ
結果としてそれがいいところへの採用率を上げてるから
だからコネがない奴が学習院行っても・・・ってのはある

919 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 19:04:38.65 ID:GzmeBSLm0.net
>>901
スポーツならバカ高からでも面接で入れるんじゃね。

920 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 19:04:39.58 ID:0ooIdfXa0.net
>>904
その資料が正しいなら、地底よか就職率が悪いんだけど、
そいつらは企業を選び過ぎじゃないのか

921 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 19:05:25.83 ID:vaWtcUZs0.net
2ch見てると「大卒でも作業着着た底辺肉体労働者は腐るほどいる」と言い張る奴を時々見るけどさ

大手メーカーに四大卒総合職で入って工場の管理部門で作業着着て、高卒現業を顎で使う社員や
同じくゼネコンに四大卒で入って現場の監督やってる社員や
入社後の数か月間、研修で作業着着て工場や事業所に行かされてる四大卒社員を
「作業着着てるから高卒レベルの仕事をさせられてる大卒」と勘違いしてるんだろうな

922 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 19:05:41.51 ID:oW8taZH60.net
任天堂の人事はどう考えてるのか知りたい

923 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 19:06:33.77 ID:cxRsPh770.net
でも働きアリの法則だから
共食いをはじめそうだがね

924 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 19:06:34.36 ID:q7UGuj460.net
変態とか仕事は優秀なヤツ多いぞw

925 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 19:06:35.36 ID:nI01ODpw0.net
2012年9月と2013年3月卒業
早稲田大学商学部


http://sp.passnavi.evidus.com/search_univ/3190/department.html



卒業生数 1046人
就職者数 0783人
進学者数 27人
進路不明 236人wwwwwwwwwww



卒業したけど就職も進学もしないニート・フリーター排出率は何と22.6%wwwwwwww
5人に1人はニートを排出する。

926 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 19:06:41.92 ID:0ooIdfXa0.net
>>922
自分より優秀な人たちをどうやって評価してるのか謎だよね

927 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 19:06:46.58 ID:LMlseTAb0.net
今まで違ったのか?
そっちに驚きだ

928 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 19:06:55.98 ID:0p/gXtoR0.net
>>896
お前みたいなのが人事にいれば安泰なんだろな
ついでに最終選考は誰がどういう理由で選んだのか記録しておいて、優秀な人材を比較的に採用した人間を人事に残し続けたらいい

929 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 19:07:08.91 ID:L6wsSncu0.net
>>921
しかし
新卒入社したら先輩が年下高専卒なんて当たり前の話。
まあ、文系就職ではありえんが・・・・

930 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 19:07:12.16 ID:dqHl6BNL0.net
>>921
土建屋の社長とか早慶ばっかだし
土方の現場監督もマーチばっかだしな

931 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 19:07:12.70 ID:ZByGoKPNO.net
>>908
成成学武って大学協定の話で偏差値の話じゃないだろ
10年前から学習院はマーチ並だったよ
趣味はバイオリンですのコピペがそれを証明してる

932 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 19:07:16.64 ID:U0cy/AUC0.net
>>921
つーか、技術系の開発職ならどんな大企業でも基本的に作業着だしな

933 :魔王 ◆zNmfp75k1dws :2014/04/06(日) 19:07:22.95 ID:8wwt+6Ja0.net
>>909
それは要するに、日本のほうが全体主義だと認めたと判断していいんだよね?


だって、君の理論では、

アメリカ=大学進学者多いが、やめる人も多い。

日本=大学進学者と卒業者はそれほど変わらない。


つまり、日本人のほうがアメリカ人より流されやすい、全体主義者である。


終了ね。

934 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 19:07:28.85 ID:RHZE3gqW0.net
>>920
就職率だけ見れば大卒より高卒のが高いだろ
今は違うのかな?

企業を選びすぎってのもあるだろうし、
就職する気ないまたはその必要ないあるいは別の道など
いろんな要素がある大学ってだけの話だ

935 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 19:07:56.87 ID:vaWtcUZs0.net
http://www.e-stat.go.jp/SG1/estat/List.do?lid=000001076421
刑務所入所者の学歴構成(2010年)

男性

中卒 42.1%
高校中退 24.2%
高校卒業 25.2%
大学中退(高専・短大含む) 2.7%
大学卒業(高専・短大含む) 4.4% 

936 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 19:08:16.83 ID:HO7USqfR0.net
>>920
私大の文学部なんて半分くらい女だろ

937 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 19:09:23.02 ID:7d394P4N0.net
そりゃそうか、ダメな奴が判断しても使える奴は採れないと、当たり前の話だわな

938 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 19:09:44.31 ID:CqY0y+DN0.net
>>932
任天堂の社員調べてみたらプログラマでも作業着だったわ
http://www.nintendo.co.jp/jobs/interview/2014/sato.html

939 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 19:09:52.44 ID:cxRsPh770.net
まぁいいんじゃね
ただ優秀なやつの中に素直なやつ一匹混ぜとくと化けるぞ

940 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 19:10:25.27 ID:0p/gXtoR0.net
>>937
せやな、まずは使える人事を作るとこからやな

941 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 19:10:31.01 ID:JEqUqca80.net
東大・京大・海外大学卒・・・3割
それ以外の高学歴と呼ばれてる連中・・・6割
学歴不問・・・1割

上は顔パス、中は普通のセレクション、下は一芸もしくはバトルロワイアル
これでチャンポンすればいける

942 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 19:10:34.73 ID:0ooIdfXa0.net
>>936
永久就職する人たちか。羨ましい。
海賊王やポケモンマスターになるって世界を旅してるわけじゃないのな

943 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 19:10:46.98 ID:L6wsSncu0.net
文系行くなら工業高校行ってインフラ系の現業職になるか公務員になったほうがいいな。
東京で就職するなら大学出たほうがいいと思うけど

944 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 19:10:48.82 ID:vaWtcUZs0.net
昭和の時代は高卒でも大手に就職できたが
今は孫請けの小さい工場でも大卒、高専卒以上になってるからな

ワイルドターキーメンやじみへんみたいに
工業高校卒でも定年まで生きていけると思っていられた
時代が懐かしい

945 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 19:11:18.54 ID:CqY0y+DN0.net
>>941
世間で高学歴と言われるMARCHと一橋戦わせたらMARCHが相手にならんだろ

946 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 19:12:09.77 ID:WQYmuaEL0.net
受験勉強を年明けから始めたけどMARCH入れたぞ
それ以下の大学って基本的に勉強してないだろ
そんなの大学にいれんな

947 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 19:12:13.64 ID:L6wsSncu0.net
>>944
それはねえよw

948 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 19:12:24.80 ID:aQa0jhQY0.net
ウチの会社はなんちゃって大企業だけど旧帝や早慶ほどコミュ力不足で使えない印象
逆に私立でも要領いい奴やコミュ力高い奴はやっぱり仕事ができる

949 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 19:12:49.77 ID:vaWtcUZs0.net
大卒は全体の傾向や割合で語る
高卒は個人例を強調して「高卒でも出世してる奴はいる」と主張する


106 名前:神様仏様名無し様[] 投稿日:2013/06/28(金) 01:02:12.55 ID:qNciCwJc [1/2]
ITとか外食とかは良くも悪くも実力主義だから学歴はあまり関係ない

109 名前:神様仏様名無し様[sage] 投稿日:2013/06/28(金) 08:43:28.63 ID:qNciCwJc [2/2]
外食大手の元気寿司の社長は40代高卒
あと、アルデプロの創業社長は40代中卒

116 名前:神様仏様名無し様[] 投稿日:2013/06/30(日) 22:49:10.21 ID:t5inuQ+y
>>106
一部上場のファミレスに勤めてたけど
20年位前までは高卒の方が多かった
でも就職氷河期以降は新入社員の9割くらいは大卒だったよ
あんな、バイトと大差ない仕事をするだけの仕事でも大卒じゃないと入れない

950 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 19:13:07.44 ID:uUQJ8HDn0.net
コミュ力ってなんだ?
嘘八百並べ立てる能力か?

951 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 19:13:28.16 ID:nI01ODpw0.net
2013年3月卒
慶應義塾大学経済学部

http://www.keio.ac.jp/ja/about_keio/data/access_to_information/kr7a4300000438kx-att/kr7a43000007mrkg.pdf


http://sp.passnavi.evidus.com/search_univ/2370/department.html


2013年3月
卒業生数 1225人
就職者数 0981人
進学者数 50人
進路不明 194人


卒業したけど就職も進学もしないニートは約16%
就職最強と言われている私文最高峰の慶應経済でも6人に1人はニートだ

952 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 19:13:43.40 ID:RHZE3gqW0.net
>>950
フィーリング
見た目が8割だ

953 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 19:13:45.47 ID:3y5/0yuzO.net
高学歴が必ずしも仕事できるわけではないって結論出てるのに、いまだに高学歴にこだわる人事はなんなんだろうな
もう完全に宗教なんだろうなワロタw

954 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 19:13:48.22 ID:m7320mS+0.net
>>949
これはあるあるだな

955 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 19:14:05.64 ID:nTsHhsMs0.net
>>935
これの方が興味深いな

956 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 19:14:19.54 ID:bhuU6igu0.net
人事絡んだことあるが地底以上じゃないと実際見れたもんじゃない
分散はあれど学歴はスクリーニングとして立派に機能するわ

957 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 19:14:20.90 ID:81PXGpdT0.net
マジで法務行きてえ
自分のタイプの女で会社溢れさせたいわ

958 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 19:15:01.64 ID:L6wsSncu0.net
まあ、くら寿司で内定取り消し喰らってた奴
同志社卒だったしな。

959 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 19:15:08.35 ID:vaWtcUZs0.net
精神科医が出したヤンキー研究本に、ヤンキーの特徴として
「全体の1%以下のヤンキー出身の成功者をやたらアピールし、他99%の貧困・下層に留まっている元ヤンをスルーする」とあった。

低身長の男も
「整形化粧顔でか4頭身hydeは人気ある(本当は一部のデブス腐女子しか話題にしてない)→だからチビでも大丈夫」
「ソフバン禿が〜ジャニが〜チビイケメンが〜デカブサノッポが〜」アピールが激しく

工業高校卒もまた
「工業高校卒でも大手に就職した人がいる→だから工業高校に入るとみんな大手に就職できる、就職に強い」
「大卒は能力ないくせにプライドだけは高いから、奨学金や就職で失敗して転落していく悲惨な奴が増えてる!」
「それに比べて高卒はみんな大手に就職して堅実な人生を歩んでる!日東駒専以下の四大卒より優秀!」アピールが激しい。

低身長も工業高卒も「全体の傾向や割合を考えない」「特殊な個人例だけアピールする」のが共通してる。

960 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 19:15:16.67 ID:GzmeBSLm0.net
>>916
古賀たまき(笑)
団塊Jr.世代にはこの本に騙されて地獄を見たバカが多いとか

961 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 19:15:21.76 ID:6C+7z+e90.net
>>918
悪かったな、そのGだよ、オレは。
確かにあんたの言う通りだったよ。

962 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 19:15:25.57 ID:0ooIdfXa0.net
>>949
本当に酷いヤツだとアルミにレモン汁かけるからな。
俺なら応用化学科を出た大卒をとるわ

963 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 19:16:24.68 ID:uUQJ8HDn0.net
>>962
それは知らないなら一度は許してやれよw
何度もやるならしばけ

964 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 19:16:55.87 ID:8gWHJjev0.net
どうでもいい嘘ついておけばOKなもので人が測れるわけないじゃん
普通にテストやらせて点数で採ったほうがマシ

965 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 19:17:21.81 ID:suNGqVL50.net
>>935
セイフティネット崩壊してるじゃん

966 :魔王 ◆zNmfp75k1dws :2014/04/06(日) 19:17:29.44 ID:8wwt+6Ja0.net
>>964
経歴は正確に書かせよう。

967 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 19:17:29.43 ID:TBazNEZ20.net
>>873
男はともかく女のレベルひくすぎいw
>>887
親を見ればわかるよな
医者や官僚辺り、あるいは定時で帰れて汚れ一つない公務員
金が好きなら商社マン

968 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 19:18:26.58 ID:L6wsSncu0.net
大卒は2割いりゃ十分。
全学部全学科から募集という時点で、その仕事は大卒じゃなくてもできる仕事なんだし。
まあ、国立大学は授業料無料でいいよ。

969 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 19:18:34.27 ID:RHZE3gqW0.net
>>961
学生時代にそういう友人が出来てれば
独立した場合有利というか頼れるケースが出てくる可能性あるだろうよ

970 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 19:20:20.82 ID:ewVI/o8d0.net
盛り上がってるみたいなので立てときますね

【就活】学歴採用復活へ。企業「人物重視で採った奴が使えない奴ばかりだった。頭いい方が優秀」★2
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1396779539/

971 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 19:20:43.28 ID:GzmeBSLm0.net
>>961
学習院はかつてマーチ上位に匹敵する偏差値だったような。
今でも法政には勝っていると思うぞ。

972 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 19:22:14.05 ID:6h7WeBtK0.net
それで今度は学歴採用で使えなかったら「高学歴は使えない奴ばかりだった」と責任押し付けるんだろう

973 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 19:24:08.98 ID:bHniMXHl0.net
よく2chで大学の人脈〜 友人の〜 と書き込みを見るけど
おまいら 大学の同期と連絡とか取っているの?

大学のコネとか 友人が生きてくるのは 工学系だけだと思うんだけどな

974 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 19:24:24.51 ID:vaWtcUZs0.net
工業高校卒って2chでのみ主張が激しいんだよなw
匿名だから中卒でもいくらでも詐称できる2chでは
「俺工業高卒だけど俺も同級生も一流企業社員の高給取り」
「普通科に入った知り合いはみんな就職に失敗して派遣やフリーターや引きこもり」
みたいな主張を繰り返すが、
現実は最終学歴や現在の職業や日常がどうしても透けて見えるSNSには工業高卒は皆無。
工業高校に入っても定年まで勤められるインフラ系企業に入れるのは
運動部の連中くらいで、大半はハケンやフリーターだらけだからなw


781 名前:実名攻撃大好きKITTY[] 投稿日:2012/12/13(木) 19:41:19.06 ID:57WGNmfQT
FACEBOOKで中部電力で検索したら
しょっぱなから岐阜の吉城高校(普通科高校)卒が出てきたが。
後は大卒、東海短大卒、高専卒など。
トライデントコンピュータ専門学校卒もいた。
やっぱ工業高校卒は少ないねー。


885 名前:実名攻撃大好きKITTY[] 投稿日:2013/01/31(木) 23:34:05.41 ID:XwNScvwmT
FACEBOOKでJR東日本で検索したら出てきた最終学歴が

大妻女子大学、東京高専、筑波大、成蹊大、関東学院大、小野高校、武蔵大学、
専門学校、東京理科大大学院、瀬戸西高校、足柄高校、国際マルチビジネス専門学校、
東洋大学、governament college、千厩高等学校、PALビジネス専門学校(運転士)、、、、

群馬県立高崎工業高校って人もいたが
どう見ても50台後半(工業高校が落ちぶれる前の世代)のおっさん。。。。

975 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 19:24:48.47 ID:RHZE3gqW0.net
だから看板キャッチコピーをたまに変えてはいても
50年前から新卒採用のありかたなんてほとんど変わってないって
ふりまわされるなっつーか新卒採用なんてまともに考えても無駄
エリートはいつだってエリートだしそうでない凡人はフィーリング、運だ

976 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 19:25:23.03 ID:xRiM9SzO0.net
>>973
学会が同窓会状態だな

977 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 19:25:57.15 ID:uUQJ8HDn0.net
専攻した業種に進んで使える使えないならわかるが、全学部十把一絡げで採用されて使える使えないは理不尽じゃないかね・・・

978 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 19:27:13.47 ID:06FI+5Bj0.net
新卒に使える奴がいるってのが幻想なんじゃないの
皆無ではないにしてもなかなかいないよ

979 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 19:27:15.03 ID:RHZE3gqW0.net
>>973
営業や広報など外と仕事してると関係する(ときがある)
独立するときも独立して1番大事な仕事は営業なので関係する(ときがある)

980 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 19:27:32.19 ID:CqY0y+DN0.net
>>973
人脈はともかくガチでサークルだと集まりやすい傾向がある気がする

981 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 19:28:39.46 ID:MR5TvJGU0.net
ま、自衛隊の一般幹部候補生もMARCH未満は自動的に足切りしますし

982 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 19:28:41.67 ID:vaWtcUZs0.net
453 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2014/03/23(日) 21:55:14.97 ID:sWlE/1960
>>410も言うように大学の繋がりも活きるが高校の繋がりも活きる

俺は地方公立進学校(当時偏差値60代半ばで今は中高一貫になってる)で旧帝大薬学部出身だけど同窓生でも東大行ったやつや医学部行ったやつなんてザラにいて物凄い上の先輩にはノーベル賞受賞者もいる
先輩後輩にも色んな人がたくさんいる
公立中高一貫レベルでこれだから御三家や灘やラサールの繋がりなんてホントゴイスーなんだろうな

工業高校を選ぶ時点の15歳で社会的には下の方にカテゴライズされてるんだよね
先輩後輩は多くはブルーワーカーだろうし何の人脈にならない
そして工業高校行くやつは9割が親が低学歴だと思う
で学歴関係ない世界で生きてきた人たち
友達で工業高校行ったやつの親は低学歴だと思われる仕事してる人が多かった

つっても俺の親は家業継いで自営農家してるけど親父は国立大農学部卒、母親は大学は知らないが大卒で元保育士だからそれなりには学歴はある
まあ矛盾すること言うけど弟はどうしようも無いアホで工業高校行っちまったが
どうにかしてFラン大でも行かせることになってるよ(笑)

983 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 19:32:00.54 ID:vaWtcUZs0.net
大学に通わなかった自分は人の大学生活を見て羨むけど、
同じ道を進んだ他の人は一切大卒と接点が無い高卒のみの世界で生きているので羨むことすらなく、
むしろ何の具体性もなく「大学はクソ」みたいな認識が植え付けられている

2013年12月3日 - 6:00 ・ 詳細

984 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 19:33:05.97 ID:i9nKwbbN0.net
面接はお前らみたいな学歴は高いが馬鹿を排除するシステムだよ

985 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 19:34:34.52 ID:0ooIdfXa0.net
F欄からノーベル賞が出ないのは何でなんだろうな

986 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 19:34:55.12 ID:UBxuWZFu0.net
学歴っていうのはある種努力の結果だからな
そりゃ高卒と東大卒じゃ仕事に対する努力が断然違う
まれに高卒でも仕事が出来る奴がいるかもしれないが、
平均したら東大卒が断然優秀なのはゆるがないよ

987 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 19:35:00.67 ID:dMsYglVR0.net
採用する側が無能なんだから有能な奴なんて取れないよ

988 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 19:35:18.68 ID:NIk0Kynn0.net
どっちも必要
そんなのわかりきってる

989 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 19:35:38.19 ID:vaWtcUZs0.net
転職について!
診断お願いします。

工業高校電気科卒
愛知県在住
自動車関係の製造業に勤めていて今年の4月で四年目です。
入社一年目は、
ある大手企業の企業内学校で技能等の勉強をし、二年目から現場に配属になりました。
技能や技術を使った仕事(保全や制御設計など)に興味を持ち、転職を考えています。
取得している資格は、
技能検定二級や第二種電気工事です...。
今のご時世、愛知県での転職は可能でしょうか?

質問日時:
2010/2/16 00:39:54
ケータイからの投稿

ベストアンサーに選ばれた回答

ためしに書類でエントリーでもしてみたらどうでしょうか?
それくらいの資格や経験の人なら、派遣でいくらでも雇えるので、正社員は無理だと思いますが^^;

* 回答日時:2010/2/17 15:06:13

990 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 19:35:56.10 ID:0bfad0lC0.net
>>985
学部生がそんな研究できるわけないのでF欄出身でも優秀な奴はさっさとロンダしちゃうからだよ

991 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 19:36:36.86 ID:+yEQqzms0.net
学歴スレで河合の偏差値持ってくる無能は何なんだよ

992 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 19:36:52.39 ID:LBRxlMlX0.net
いまさらw
コミュ力とか人間力とかわけ分からんこと言ってたら社内がオボとゴーチばかりになってたんだろw

993 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 19:39:33.62 ID:MidYgGgv0.net
そもそも人事の人間は現場で使えないってのが定説
技術も何もない打たれ弱い
なのにドヤ顔

994 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 19:40:35.26 ID:vaWtcUZs0.net
70 名前:実習生さん[] 投稿日:2011/10/13(木) 22:19:44.63 ID:8g0A42Dd [1/2]
>>53
ト●タとパ●電は超ブラックだぞ。高卒で入る会社じゃないよ
友人が就職したが死ぬと言って転職しちゃった。 高校のとき成績良くて推薦貰ったのにもったいないが。
日立ではない造船に勤めてる友人がいるが造船はいいと言ってた。


71 名前:実習生さん[] 投稿日:2011/10/13(木) 22:44:56.43 ID:8g0A42Dd [2/2]
>>69
危険物はなんも役に立たない。
電工は新卒では役立つが転職では無用の長物。実務あっての資格。
通信教育でも取れちゃうからね。あくまでも新卒用の資格。

大学でも専門学校でもいいから進学したほうがいいね。
工業高校出て即就職しても結局転職になってしまうし。
だから定年まで残れる可能性があるインフラ企業争奪戦がどこの工業高校でも起こる。
自分の母校も電力と鉄道は大人気。

995 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 19:42:03.77 ID:0ooIdfXa0.net
コネで電力インフラに行けば良かったと本当に後悔している

996 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 19:44:48.79 ID:6LiG2ixK0.net
学歴採用の是非は職種に依るとしか言えない。
営業部隊のソルジャーなんかだと、学歴なんか関係ない。
中卒でも何でも採れば良い。

職種を無視して東大と中卒を比較しても無意味。

997 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 19:46:52.70 ID:uvMJz9pg0.net
ってか俺、団塊ジュニアなんだけど、おまえら滅茶苦茶めぐまれてるよ。
ホント、早稲田に入るのなんて、ごく一部だったぜ。
しかも、今、ネットの予備校とかあるし。
教材も充実してるし。
大学に入る学力が無くても、ネットの大学があるしさ。

998 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 19:47:17.40 ID:Mepos+lp0.net
気が済んだろ?明日から真面目にハロワ行けよなお前ら。

999 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 19:49:39.89 ID:vaWtcUZs0.net
3 名前:実名攻撃大好きKITTY[] 投稿日:2011/11/15(火) 15:49:30.53 ID:a/zT+xOL0
工業高校ってmixiでも普通科高校に比べてコミュ参加人数が少ないなあ

卒業生に、身元を明かしてリアル友人知人と交流が出来ない引きこもり層が多い高校や
見ず知らずの他人に対しても自分の出身校を公表できないほど
評判悪い・女に嫌われる高校ほどSNSの参加人数は減っていくわけだからね。

高偏差値進学校ほど参加人数が多いから人間は正直だよなw

【集れ】小牧南高校【集れ】 (927)
来たれ!!小牧高校。 (612)
愛知県立犬山高校**山高生集合** (527)
愛知県立犬山南高校 (469)
愛知県立日進高校 (407)
愛知県立古知野高等学校 (315)



集え!小牧工業生! (70)

1000 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 19:50:37.76 ID:ewVI/o8d0.net
【就活】学歴採用復活へ。企業「人物重視で採った奴が使えない奴ばかりだった。頭いい方が優秀」★2
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1396779539/

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
308 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200