2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【政治】みんなの党崩壊。真の小さなリベラル政党は何故この国には現れないのか。

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 17:51:30.01 ID:ewVI/o8d0.net ?PLT(13000) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/ico/nida.gif
渡辺代表、辞任不可避に みんな幹事長「けじめつける」

 8億円の借入問題を抱える渡辺喜美・みんなの党代表の去就をめぐり、
同党では5日、辞任は不可避との情勢となった。浅尾慶一郎幹事長は同日、
横浜市で講演し、「党としてけじめをつけた上で反転攻勢していく」と述べ、
近く渡辺氏に辞任を求める考えを示した。渡辺氏は続投になお意欲を示すが、
渡辺氏を擁護する意見は党内にほとんどなく、代表辞任へ外堀は埋められつつある。

 浅尾氏は講演で、「党として大切なことは一致結束することだ。早急に結論を
出す」とも述べた。その後、記者団には「結束する手段の考え方は(党内で)
さほど違いはない」と語り、党内で大勢を占める渡辺氏の代表辞任要求に同調する考えを示した。

 浅尾氏は4日、党所属の全議員から意見聴取した上で渡辺氏に電話し、
「厳しい声が多い」との党内情勢を伝えるなど、これまで党内の意見を客観的に
発信してきた。だが、5日は早期幕引きの必要性を認め、踏み込んだ発言となった。

 渡辺氏は、化粧品販売会社ディーエイチシー(DHC)の吉田嘉明会長から、
平成22年の参院選と24年の衆院選直前に計8億円を借りた。
うち2億5千万円は党に貸し付け、党は昨年中に全額を返済した。

 渡辺氏は、残りの5億5千万円の使途に関しては詳細な説明を避け、
3月27日を最後に党役員会や本会議、記者会見を欠席し続けている。
党内では、代表が事実上、不在な情勢を受け、「(渡辺氏は)代表の
機能を果たしていない」(若手)との批判が高まっている。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140406-00000054-san-pol

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 17:52:11.98 ID:2AbmnUby0.net
もう十分小さな政府だろ
公務員の割合見るに

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 17:52:32.08 ID:C9RlPuKS0.net
リベラルと小さな政府は矛盾する

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 17:52:55.16 ID:10mkbkkD0.net
こいつらって公務員いじめ以外に何かやってたの?

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 17:53:09.62 ID:OaeiJzFq0.net
みんなの党 資金管理団体
で検索(b^∇゚)

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 17:53:24.11 ID:qAYDaqQE0.net
へっ?

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 17:53:45.64 ID:EE9+NgM50.net
官僚には勝てません

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 17:54:13.26 ID:uzTAQoio0.net
>>4
ケンモメンの機嫌を取ること

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 17:54:38.05 ID:Lx3/kEjC0.net
日本会議のメンバーの誰がリベラルなんだよ

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 17:55:34.64 ID:ijRGdUlE0.net
5千万で知事辞めさせられた奴もいるんだから
5億超えなら議員辞職でも良いんじゃね

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 17:55:56.80 ID:LAYzfJHF0.net
みんなの党がリベラルって大草原不可避wwwwwwwwwwwwwwwwwwww

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 17:55:57.09 ID:VCklKz+60.net
21世紀の共産党になったわな
おもえば共産党も19世紀のみんなの党だった
共=みんな

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 17:56:00.26 ID:nbOW/ioB0.net
リベラル?

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 17:56:06.22 ID:nk8YWCwW0.net
だって日本のバカサヨは政府に頼りたくないと言いつつ問題が起きると「政府のせきにん」「政府が支援しろ」と本末転倒な事言い出すんだもん

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 17:56:24.31 ID:8qxJ6F120.net
政党が小さくなったな

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 17:56:55.19 ID:hxo3Zc/mO.net
>>2
こんなに特別会計が巨額な小さな政府ねーよ

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 17:56:56.11 ID:hTF8Ar700.net
自由とは金で買うもんだからさ

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 17:57:06.02 ID:rxyhP/7T0.net
みんなも 維新も 自民が返り咲いたら
無用とばかりに潰されて笑える

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 17:57:37.27 ID:gfDmmtFb0.net
党首が小物でしたね

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 17:57:41.25 ID:MA0OdIJy0.net
ネトウヨから見たらリベラルなんだろ

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 17:57:59.86 ID:iY2BWCjp0.net
カネへの汚さや引き際の未練たらしさは父親そっくりだな
似たもの親子なんだな

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 17:59:08.97 ID:VCklKz+60.net
>>16
年金はもうなくなるから(白目)

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 17:59:45.96 ID:tucoQka50.net
嫌儲民さんの名レス


「みんな離党」

.

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 17:59:57.55 ID:qLno8SZz0.net
官僚が権力持ちすぎなんだよな

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 18:00:25.23 ID:ffXKwCpwO.net
>>14
政府に頼りたくないとは何?

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 18:00:52.47 ID:ga2v34aK0.net
安倍ぴょんの一党独裁が捗るな

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 18:01:03.57 ID:JmIzCTV10.net
世襲議員ってのは後援会とか秘書とか引き継ぐからなあ
どうしても先代を一回り小さくした相似形になる

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 18:01:16.96 ID:Al9xj/LY0.net
>>23
よしみ「なじぇんだ?」

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 18:02:11.72 ID:ffXKwCpwO.net
ミンスの敵が1つ減る

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 18:02:19.46 ID:p05PLouP0.net
dankogaiが応援してたな
今どう思ってるのやら

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 18:03:25.32 ID:rgK7Hba20.net
日本の政党は端から端までみんなサヨク
おこぼれを預かろうとするタカリ庶民に対して、
国民の私有財産から税金を毟り取って配分する極左活動家の集まり

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 18:03:51.33 ID:BeI/0jkg0.net
そもそも日本におけるリベラルって何や?
権力持った大人達が、そのチカラを手放すはずもなし
真のリベラルは既得権益層を皆殺しにする事でしか達成しえない!

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 18:04:48.94 ID:CnPLqt4k0.net
こういう明るみになるのって氷山の一角で
実際政治家って企業から献金されまくって私服を肥やしてるんだろうな
嘘つきは政治家の始まりってほんどだな

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 18:05:35.39 ID:Om4Bj3Oz0.net
選挙制度を中選挙区制に戻せばえだけのこと

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 18:06:11.23 ID:nk8YWCwW0.net
>>14
本来リベラルってのは政府に頼らず自立していることを言う。要するに自由だな

日本の自称リベラルどもは「はやく法整備しろ」などと真逆のことをやっているwww

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 18:06:24.19 ID:CnPLqt4k0.net
>>34
中選挙区制が廃止された理由って派閥の温存になってたからだよ?
余計に利権体質を産むんだが?

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 18:07:02.61 ID:D539QOEr0.net
>>27
渡辺の支援者ってミッチーに天下獲らせるって大義の下、一枚岩だけどどうなるか見ものだな

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 18:07:58.90 ID:iTQ6DGJs0.net
みんなの党は保守政党だろ
自分で宣言してたやん

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 18:08:32.15 ID:nrhh5Yym0.net
嫌儲公認は共産党だけだろ

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 18:09:43.57 ID:biqGCBfp0.net
辞任()
渡辺も渡辺から金工面してもらった奴も全員議員辞職しろカス

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 18:09:46.06 ID:pMN+nJLnO.net
>>33
一番質の悪い自民党は検察が全力で庇います

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 18:10:43.86 ID:ga2v34aK0.net
>>35
>本来リベラルってのは政府に頼らず自立していることを言う。

政治学の講義で習ったのと全然ちげえwネットは広大だは

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 18:10:45.36 ID:WRt0EbUF0.net
真の邪悪は喜美のDHCマネーで供託金負担してもらって比例当選したくせに
裏切って江田に乗り換えて喜美叩いてる結いの党のアホ議員

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 18:11:03.64 ID:tucoQka50.net
>>39
維新、結いの党のがマシだろ

共産は「監視役」として機能しないと、
存在価値がない。

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 18:11:57.20 ID:qAYDaqQE0.net
>>36
えっ?

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 18:12:27.30 ID:FjHIFPDu0.net
次は維新が狙われる番だな

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 18:12:52.32 ID:NutzyIM30.net
みんなの党は別にリベラルじゃないだろ
それに欲しいのは小さなリベラルじゃなく
アカに被れてない労働党

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 18:13:38.00 ID:WRt0EbUF0.net
>>46
橋下の資金源ってどこなんだろうね。
鳩山もそうだったけど政党作るのは結構な資金がいる

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 18:14:56.94 ID:WJ4TTGqA0.net
リベラルとソーシャルについては
これがよくまとまってる
http://d.hatena.ne.jp/yu-koba/20140228/1393551375

リベラルはヨーロッパでは右派なんだよな

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 18:15:28.55 ID:M2UMZi370.net
政党作るのに金かかりすぎやねん
日本人は政治にかねだす気がない
政治に文句言う奴多いけどそりゃーこんだけ政治に文句言わんならしゃーないやろ
ばらばらの有権者なんて政治家にしたらごみと変わらん

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 18:16:44.16 ID:Al9xj/LY0.net
>>48
自分で選挙資金出せる人だけ公認しますって叩かれてたろ

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 18:16:54.16 ID:IF3KLDf20.net
官僚叩きながら大きな政府だと民主党(笑)がやったグダグダの二の舞だからな
かと言ってみんなの党も小泉の二の舞でヘイト集めてるし
結局自民党とガス抜き用共産党の共存体制に落ち着く現状w

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 18:17:05.48 ID:+cUm9PniO.net
二大政党論が以前出てが、こうゆう小さい政党がたくさんできる事によって票が割れて自民党からすりゃありがたいよな
こんな糞みたいな政権でも続いちまうんだから

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 18:19:04.37 ID:k9k9Z1Uu0.net
>>2
こんなに借金しまくって、金使いまくって、税金高い小さな政府なんてねーよwww
用語間違ってるぞ。
小さな政府ってのはシンガポールとかそういう国

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 18:20:18.42 ID:WRt0EbUF0.net
>>49
リバタニアズムとソーシャルリベラリズムが混在しちゃうんだよね。
「リベラル」なんて誤解しやすい言葉使わずに「福祉主義」とか言えばいいのに

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 18:20:30.19 ID:GFzMXXfG0.net
>>16
もう誰も問題提起しなくなったからこのままジエンドだよ

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 18:20:39.02 ID:ZKiU+Mjl0.net
自民党が社会体制に乗っかってるからな
他党は自分で組織を作らなければならないが自民党はいらない
独占禁止法を適用したいぐらいだ

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 18:21:46.76 ID:bI5t1pyp0.net
生活の党
社民党
みどりの党

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 18:22:16.10 ID:tucoQka50.net
>>51
ある意味クリーンだよなこれ

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 18:23:15.86 ID:WRt0EbUF0.net
>>51
そういやそんなことあったな。
流石弁護士

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 18:23:37.87 ID:FDy+O/+q0.net
誰よりも早くドロ船ミンスから逃げ出した浅尾涙目

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 18:24:22.61 ID:sBJel+me0.net
まだ俺たちにはみずほたんがいる!

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 18:24:50.99 ID:pYRetkOF0.net
歴史的背景でアメリカだと小さな政府がリベラルで
ヨーロッパだと逆になるんだろ

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 18:25:27.23 ID:JcNsyUug0.net
いや続投か辞任かじゃなくてさっさと説明するよう促せよ
興味があるのは党代表の進退じゃなくてどんな熊手があるかなんだよ
勝手に終わらせんな

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 18:26:30.04 ID:EU9cuJjO0.net
自由党
保守党
保守新党
国民新党
みんなの党
と小さな保守政党にばかり投票してきた俺が言うのもなんだけど
小さな政党は国民に必要とされていない。
投票してしばらくすると党自体が無くなってるしな。
政治家が努力して二大政党政治を堅持するべき

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 18:27:00.43 ID:BofzApSX0.net
>>64
やな
日本は辞めるで責任とったみたいな風潮あるからな
全部説明して終われよと

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 18:31:05.27 ID:WRt0EbUF0.net
自民が1/3くらい取って後は中小政党多数で良いと思うけどね。
中小の中から適当なとこと組めばいい。
実務能力の無い政権はもうたくさん

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 18:32:24.12 ID:3sBdZ79o0.net
>>1
ネオリベだろ、みん党は

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 18:35:04.06 ID:kJDiI59p0.net
政策が全く同じ維新の会と仲違いして

官僚迎合の自民に接近とかわけがわからんことやってたからな

このアホは消えて欲しい

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 18:36:05.15 ID:plifKZYY0.net
自民の手先は消えてけっこうだ

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 18:38:12.52 ID:GcDpz41j0.net
みんなと維新と民主の一部で合体したらいい

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 18:40:13.25 ID:rgK7Hba20.net
>>49
左っぽい右っぽいってなんだよ

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 18:42:13.20 ID:9A5SugnY0.net
新自由主義政党はないの?
出てきたら即投票なんだが

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 18:44:00.32 ID:sXBNMiod0.net
秘密保護法に賛成した時点で、みんなはリベラル政党ではない

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 18:46:30.19 ID:1vDYAGmy0.net
>>49
これ面白いな
嫌儲左翼の本質を言い当ててるわ

嫌儲民が右翼を叩くからといって
共産党や市民運動なんかを支持しているわけじゃないのは
近代志向だからと考えると凄くしっくりくる

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 18:51:59.16 ID:Ol50lfat0.net
仮にそんな政党が現れたとしても
日本国民自身が誘導に乗せられやすい屑で無能な馬鹿なんだから
自民の工作で瞬時に潰されて終了だよ
理化学研究所の不正に苦言を呈した民主のオープン仕分けを
まんまと潰して税金を垂れ流し挙句にはSTAP詐欺で
世界に恥を晒し日本の科学技術の信用を失墜をさせたのも日本国民自身

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 18:52:59.40 ID:AdHa6gdd0.net
もう日本には普通の労働党は生まれんのやろか

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 18:54:55.05 ID:LMlseTAb0.net
http://mojix.org/image/2008/04/20/nolan_chart/nolan-chart.png

確認

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 18:56:21.45 ID:nqWfFYRT0.net
みんな献金で儲けるために政治家になるから

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 18:56:52.57 ID:+H8Mf/Vt0.net
リベラル?

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 18:57:41.88 ID:ewVI/o8d0.net
>>49 >>75

http://f.st-hatena.com/images/fotolife/y/yu-koba/20140227/20140227163444.png

> まず右上の象限に、企業社会、日本的経営、といったものが入ってきます。
> 日本の会社では、社員が喪主となる葬儀に会社が手伝いを動員するが
> 当たり前だったり、休日に上司の引っ越しの手伝いをさせられたりとか、
> 独特な共同規範や位階秩序があります。

> それで「リベラル」ですが、これが左下の象限に入ってきます。こうしてみると、
> なんかいろいろ見えてくる気がしません?

> リベラルな人たちの多くは、日本のムラ社会的なもの、団体・組織依存的な
> ものの解消を求めているような気がします。戦前の超国家主義にもつながった
> 日本的な古臭いエートスから脱して、「近代的自我」の形成、「個人」の自立が
> 必要だ、とするような人たち、つまりは丸山眞男や大塚久雄などの戦後の近代
> 主義インテリとどこかつながっている。

うむ。左下なんだよな。

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 18:59:39.99 ID:LMlseTAb0.net
http://mojix.org/image/2008/04/20/nolan_chart/nolan-chart.png



なかなかこれが広まらない、なぜだ

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 19:00:13.27 ID:4/lyG+ZF0.net
みんなの党、維新の会は存在してる意味ないだろ
さっさと自民党に入れよ

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 19:06:06.60 ID:XbH8jv550.net
代表どころか議員辞職モノだろ

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 19:06:58.40 ID:vE9Il0Ua0.net
みんな離党

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 19:07:34.87 ID:3sBdZ79o0.net
> まず右上の象限に、企業社会、日本的経営、といったものが入ってきます。
> 日本の会社では、社員が喪主となる葬儀に会社が手伝いを動員するが
> 当たり前だったり、休日に上司の引っ越しの手伝いをさせられたりとか、
> 独特な共同規範や位階秩序があります。

ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアwwwwwwwwwwwww

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 19:09:22.98 ID:nvPtDR9/0.net
ひとりの党になるんかな

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 19:11:04.31 ID:dZU5/S+y0.net
日本には共産党や社民みたいな売国サヨクなんだよな
リベラルっていうことにしたけどありゃただの反日だ

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 19:12:35.45 ID:w0tMaas60.net
言い訳すらできず敗走する最悪のパターンか

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 19:18:09.26 ID:6SRei2OY0.net
野党が次々と死んでいくw
小泉の時の菅お遍路、永田メール事件のように自爆しすぎ

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 19:21:45.08 ID:XVhyFQsji.net
イギリスもアメリカも日本も失敗してるのに
まだ小さな政府とか言ってる奴()

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 19:22:46.49 ID:YhxKxScE0.net
ブサヨなんてことが言われるけれどもヨーロッパなんかはもっと左ってねw
社会主義インターナショナルに参加する政党が二大政党の一角で、
朝日や社民党(社会党右派)なんてテンプレ的な中道左派だからな

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 19:25:20.53 ID:oIEWPhfA0.net
>>92
欧州で非武装になった国はあるのかね?憲法9条を導入しようとした国はあるのかね?

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 19:26:46.26 ID:LMlseTAb0.net
競争も格差も必要これがないと国際協力や福祉も破綻する
絶対に許すべきでないのは弱者を叩いたり、見下したりする発言を許す社会風潮
経済と精神は分離するべき

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 19:28:03.53 ID:HcKocOQy0.net
日本のブサヨはなぜか無抵抗主義だからな
ヨーロッパじゃそんな国ねえのに。ヨーロッパを見習え糞が

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 19:30:17.09 ID:YhxKxScE0.net
>>93
そもそも常備軍の廃止ってのはカントの永遠平和、欧州的平和主義に起源がある話だぞ
それが第一次世界大戦後の軍縮なんてやった一つの理想主義、平和主義の流れになった
二次大戦後にその理想主義の流れに則って作られたのが憲法九条
もちろんこれには一方で国際機関、国連、世界軍による集団安全保障っていうのは必要不可欠なんだけれどもそれは冷戦の対立でポシャった

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 19:30:55.93 ID:LMlseTAb0.net
左翼の中でも軍事的反米、武装解除の部類は大変迷惑
理想主義者

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 19:33:12.53 ID:5jBFWRtp0.net
維新の会もみんなの党も新自由主義かと思ったら自民党(宗教右翼)に流れて行った
冷戦期の左右対立が崩壊したあと宗教右翼に一気に流れ込んで保守もリベラルも壊滅してしまったのが問題

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 19:37:30.23 ID:owk/j0/40.net
うーん日本という枠組みで日本社会を守りたいわけでもないしなぁ
リバタも日本を夜警国家にする努力するぐらいなら出て行った方が
マシとか思ってるんじゃないかな

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 19:44:48.38 ID:VPJ7FzkM0.net
日本のリベラルって反日サヨクが隠れ蓑に使ってるだけだしな
能力は低いくせに理想だけは身の程知らずに高いから
結果として周りの足を引っ張るようなことしかしないという

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 19:54:37.81 ID:z3U8txoI0.net
選挙にカネかけなくても勝てる政党ないの?

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 19:55:15.47 ID:RZt4xC4y0.net
自民党応援団のどこがリベラルなんだ?

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 19:56:23.97 ID:I+SKQ+ja0.net
個人主義こそ広がりすぎじゃね?
バラバラの個人なんて結局は砂粒にしかすぎん

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 19:57:16.97 ID:RZt4xC4y0.net
>>100
売国ウヨクの安倍ぴょん一派よりマシなんじゃね?www

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 19:58:55.16 ID:aj812/nq0.net
代表辞めて済む問題じゃないだろ
議員辞めろよ

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 19:59:17.56 ID:RZt4xC4y0.net
>>103
それは個人主義なんじゃなくて単にコミュ障www
個人主義は集団の中の自己を明確に認識して己の役割と責任を持っている人のことを言う

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 20:07:13.23 ID:sXBNMiod0.net
>>100
日本の保守主義って、排外主義者が隠れ蓑に使っているだけだからな。
能力は低いくせに、プライドだけは高いものだから、
民族性や国籍の価値を肥大化させてそれに縋る。
結果として日本の足を引っ張ってるんだから始末が悪い

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 20:08:59.49 ID:ThmvBugG0.net
>>51
選挙運動資金の全部で自腹を切らないといけないのは
日本維新の会・大阪維新の会もみんなの党も同じ。

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 20:10:20.68 ID:96YYCvEg0.net
アホウヨはソシャリベと古典的自由主義の区別もついてないのか
本当にアホ過ぎるわ

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 20:12:20.79 ID:0YJklxfV0.net
スッとみんなの党を離れて維新にいったやつが勝ち組か

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 20:14:35.33 ID:HsQyaKgD0.net
連呼リアン「ウリは日本が嫌いニダ!」

一般人「じゃあ好きなとこに行けばいいじゃん」

連呼リアン「ネトウヨは排外主義者ニダアアアアアアアアアアアアアア

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 20:21:22.48 ID:RhJdCl8X0.net
ゆ党ということばがこれほど似合う政党もない

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 20:25:12.25 ID:xowXSpED0.net
日本人はそんなもの望んでないからな
所詮は欧米人の考え方
民主主義も要らないくらい

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 20:27:38.59 ID:q7UGuj460.net
就職してまともに働いた事あるヤツがいないからだろw

労働者なんて下等生物だと思ってんじゃないの?

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 02:29:03.76 ID:o/VHysxK0.net
>>73
> 新自由主義政党はないの?
> 出てきたら即投票なんだが

みんな、(橋下)維新。

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 02:33:47.24 ID:q6rqVbIE0.net
日本の自由主義やばい
なんで特定宗教政党と仲良くしてるの
ブルジョワのために宗教を使って奴隷を作るのは
自由ではない

だがそんな自由はアメリカにもない

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 02:36:29.52 ID:q6rqVbIE0.net
創価見てて思うんだけど
TOPが芸能で
下が自営みたいな構造は嫌だなあ

自営が芸能より上じゃなきゃ

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 10:47:04.24 ID:MCw62cWo0.net
>>81
自称"リベラル"連中は、韓国朝鮮のムラ社会(朝鮮白丁)を日本人に押し付けようとしているだけだ

総レス数 118
27 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200