2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

デパートで物が売れない  増税が影響     大丸、松坂屋、高島屋では売上2割以上減少

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 18:11:06.79 ID:CtpWDfX+0.net ?2BP(1000)
sssp://img.2ch.net/ico/pgya.gif
消費税増税前の駆け込み購入で大きく伸びた大手百貨店の販売に、高額品を中心に反動が出始めた。
四月一〜四日の売上高が、前年同期に比べ二割以上減った百貨店もある。平日四日間の集計で
増税の影響を詳細に見極めることは難しいが、各社は販売の復調を目指し値引きチケットを配るなど、
反動減対策を講じ始めている。

 一〜四日の売り上げは、三越伊勢丹ホールディングス(HD)が伊勢丹新宿本店など主要三店舗で一割余り減少。
そごう・西武も約一割減った。大丸と松坂屋を運営するJ・フロントリテイリングや高島屋は二割超の減少となっている。
 三越伊勢丹HDの担当者は「思ったほどの影響はない」と胸をなで下ろすが、各社は既に対策に取り組んでいる。

 大丸と松坂屋の主要店舗では四〜六日、メールマガジンの会員に対して五百円の値引きチケットを配り、
来店を促している。五日の大丸東京店の開店時には約三十人がチケットを求めて訪れた。
 三越伊勢丹HDは早くも初夏物の衣料を多数投入して購買意欲を高める戦略。高島屋は四月に
使えるクーポン券を三月末までに大量に配っており「三月と四月のトータルでは前年比でプラスになる」
と期待している。そごう・西武は、品質を高めた独自の衣料品の販売が好調だという。
 ある百貨店の広報担当者は「都心部の店はゴールデンウイークには売り上げが回復するだろう」
と強気だが、都市部以外の地域は回復が遅れるとの指摘もある。

http://www.tokyo-np.co.jp/article/economics/news/CK2014040602000115.html

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 18:11:26.92 ID:FjHIFPDu0.net
やったねあべちゃん

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 18:12:22.46 ID:hRBq0jMh0.net
これがアベノミクスだ

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 18:12:45.53 ID:P/K8Clh50.net
俺達の戦いはまだ始まったばかりだ キリッ

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 18:13:03.27 ID:PXjSCEwY0.net
安倍は天ぷら買い占めに行け

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 18:13:52.22 ID:Mh6w0HrH0.net
ふ、富裕層が大きい買い物をしてくれるから(震え声)

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 18:13:58.38 ID:7UNim+7W0.net


8 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 18:14:26.05 ID:PF4MhQ1G0.net
デパートの喫茶店でバイトしてる妹も今月入ってから全然客来ないって言ってたな
まあそのうち元通りになるだろ

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 18:14:53.44 ID:OR1ZVbWr0.net
池袋の家電量販店もガラガラでワロタ

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 18:15:03.52 ID:DYruhWNo0.net
デパート(笑)
百貨店だろ

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 18:15:25.57 ID:HCkXQDwX0.net
日本人が大嫌いな安倍ちゃんGJ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 18:20:41.64 ID:7MC2gGA10.net
量販店の知り合いが暇で仕事中に電話掛けてくる

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 18:21:18.09 ID:AaHjxCWk0.net
富裕層の皆様に富が集中してるから無問題ジャップランドは好景気

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 18:21:18.48 ID:pyrFlEXt0.net
無い袖は振れない

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 18:22:00.74 ID:KPwbpmmM0.net
なんでや!安倍ちゃん4万も使ったやろが!

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 18:24:11.26 ID:xJu2KIcW0.net
就活やってるやつ終わったな

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 18:26:09.92 ID:BMcQ7KKs0.net
そりゃ駆け込み需要後の数日間落ち込むのは当然だろ

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 18:26:40.79 ID:Dd91FfMt0.net
ブルジョアや

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 18:27:46.64 ID:w/1K/zUR0.net
>>17
それが初めてなら、の話だろ
今回は三度目
また苦しくなる、のではなく、またまたまた苦しくなる、のだよ

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 18:28:42.03 ID:7MC2gGA10.net
ヨーロッパは税収のほとんどが消費税な国もあるけど
取り過ぎにならないように軽減税率を設けたり
再分配の制度も同時に作ったり
国民にとことん説明したりして納得をさせている

軽減税率は愚策なので何か他の方法を考える必要があったのに
日本は何も無しでただ搾取の上積みをしただけ
野田の時から「国民に納得してもらうように説明をする」つってほったらかし
財務官僚のよくやる手口

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 18:28:46.03 ID:CgY5/GqV0.net
金持ちは、無駄な出費を嫌うからこそ金持ちであるような

成金は、無駄金使いたがるけど

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 18:29:39.28 ID:KJNA6X720.net
でも安倍ちゃん沢山買っていたぞ
安倍ちゃんみたいな金持ちにお願いすれば業績うなぎ登りだね

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 18:30:46.42 ID:LD2jaTx00.net
金持ちほどケチ

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 18:30:48.15 ID:rPxSfpfW0.net
ゲリエッチケーの大本営報道が楽しみになってきた

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 18:31:55.52 ID:EU9cuJjO0.net
3か月は辛抱だな
これが地デジ後のテレビ業界みたいに年単位で不況が続くと
業界が崩壊するところもでてくるんやろうな

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 18:32:28.00 ID:SYbH3VeJ0.net
全てが高過ぎる
ボッタクリ店

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 18:32:49.62 ID:w/1K/zUR0.net
金持ちを呼び込めば解決だろ
もはや庶民は消費のターゲットにはならない
国がそうした。民意を捏造してまで

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 18:33:35.86 ID:7F9hX5KI0.net
大手デパートだって中に入ってるのは零細企業だったりするからな
結局終わるのはいつも弱い奴らからだよ・・・

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 18:33:44.20 ID:JNAa3iP/Q.net
麻生のエコで家電が死んで
民主と自民の増税で小売が死んだ

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 18:33:47.20 ID:JcNsyUug0.net
>>17
当然そりゃそうなんだけど、
持ち直す策があるのかってこととすぐ第二波がある時点でもうどうにもならんとしか思えないだろ

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 18:34:03.09 ID:ahdzYT9j0.net
はいざまあ
どんどん潰れてください

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 18:34:35.54 ID:plifKZYY0.net
3月までに仕入れたものが切れた頃が一番悲惨

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 18:36:16.17 ID:JcNsyUug0.net
>>20
というか贅沢品により税金がかかる付加価値税が根底にあるからな
こういう一律でガンガン上げて軽減税率はなくて当然みたいなことやると貧困層から死んでいく

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 18:36:26.52 ID:gKyHVbzj0.net
売れないから物を高くする→高くしても売れないから安くする
→安くしても売れなくなる
この最低スパイラルになるんだよな
減税しようぜタバコも250円にしよう
そうすれば景気も上向く

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 18:36:43.32 ID:CgY5/GqV0.net
昔は、休日におめかしして
家族で駅前のデパート行って
食堂で飯食ったり、屋上遊園地で遊んだり といった文化があって

その後にセゾン 西武系がバブル期を引っ張って
今は、どういう時代になるのかな

高級ブランドは直営店を出したがるし、百貨店の強みは何なのか

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 18:36:45.70 ID:ptajAVNU0.net
いやぁ、体感一割減じゃ無いぞw
実際、今週の売り上げうちのテナントで500行かなかったからな
しかも買ってくれたのは殆どが中韓からのお客様のみ
こんなの入社以来初めてだわ、震災やリーマンの時を超えてる

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 18:37:05.17 ID:w/1K/zUR0.net
>>25
小売りはもうダメだろ
仲介を通す商売はもう成り立たないと思う
時間が経てば経つほど、業者と消費者の直接取引が加速する傾向になるのでは?

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 18:37:33.48 ID:XCqhLpSC0.net
いや当たり前だろ
日本全国民が知ってたわ

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 18:40:04.43 ID:juqDEFNh0.net
安倍ちゃんが毎日デパート豪遊して損失補填すればおk

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 18:40:11.47 ID:Nct6KnXQO.net
増税だけでなく便乗値上げも原因ですよ^ ^#
なにどさくさに紛れて13%upしてんだゴルァ

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 18:41:24.21 ID:CgY5/GqV0.net
>>37
遠距離の相手とのお金のやり取り
この辺が何とかなれば、ハードルが下がれば
直接取引に近い形になっていくかもしれないね

ビットコインとかあったけど、もっと後ろ盾の強い企業が後ろが
ちゃんとしたサービスをやるようになれば

アップル、モバイル決済サービスを拡大へ5億人超の利用者アカウントを活用
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/39794

[FT]アップル、次の主戦場モバイル決済に照準
http://www.nikkei.com/article/DGXNASGV30002_Q4A130C1000000/

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 18:41:52.77 ID:uGZogE7v0.net
コリアンGJニダ

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 18:42:23.06 ID:7MC2gGA10.net
日銀の限界もそう遠くない
http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20130507/247614/zu01.jpg

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 18:42:43.18 ID:XCqhLpSC0.net
便乗値上げのせいで安倍ちゃんは悪くないウヨオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオ
って方向で行くのねネトウヨちゃんは

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 18:44:13.06 ID:7F9hX5KI0.net
直接取引っつったって10件20件の取引ならいいけど
何百とやるのはすげー手間だぞ・・・あと知名度がないとなんもできへん

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 18:49:00.87 ID:4/lyG+ZF0.net
自民党お得意の需要の先食いだからね
不景気まっしぐらだよ

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 18:49:23.37 ID:VPTJ0glH0.net
安倍ちゃんはトリモロス名人だから
定期的に日本を沈没させないとダメなんだよ

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 18:49:36.27 ID:7MC2gGA10.net
タイムリミットは数年
長くて5、6年
なお具体的な成長戦略は無い
国民の危機意識も無い
もう終わりだろこの国

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 18:50:29.14 ID:9jJoYeNJ0.net
え、デパートの社長も法人税払いたくないから消費税に賛成したんでしょ?
なに甘えてんの?しかもまだ1週間も経ってないよ?努力が足りないよ?

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 18:51:42.57 ID:tSiciapM0.net
産経や読売や日経は絶対にスルーするんだろうなあこういうニュース

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 18:52:00.62 ID:4/lyG+ZF0.net
>>48
国民が馬鹿ってのが日本の特徴だと思う

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 18:53:48.74 ID:EiFzp/Qd0.net
NHKではデパ地下好調でさも減少分を何とか抑えられてるような報道だったね
まあ安倍ちゃんが4万円も買い物してくれたんだから売り上げも上がってるはずだよね

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 18:54:21.15 ID:BRlxdp3M0.net
こ安G

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 18:54:38.77 ID:SelPvEVH0.net
富裕層が4万買い物すればいいのではないか――

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 18:55:08.36 ID:/oIwvb3E0.net
外国人旅行客相手にシフトしていくらしいがそれができない郊外店は悲惨なことになりそう

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 18:55:18.01 ID:4Lhq38No0.net
本当の地獄はこれからだ

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 18:55:50.66 ID:UUtrx6Dq0.net
家電量販店で久しぶりに複合機眺めてみたらえれー安くなってるのな
しかしそれでも売れてないのだろうという・・・

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 18:56:00.04 ID:tSiciapM0.net
初夏物の衣料なんて6月にはバーゲン始まるのにましてやこんな増税直後に買うわけ無いだろwアホかww

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 18:56:12.91 ID:3or+PDBs0.net
それでも富裕層様がなんとかしてくれる
なんとかしてくれる・・・

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 18:56:48.07 ID:yvXwPW3r0.net
メディアが足並み揃えて大本営発表か…

やべえんじゃね?

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 18:57:14.90 ID:arbRuuHO0.net
高級品は難しいだろうなあ
スーパーはすぐ戻ると予想

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 18:57:54.73 ID:7F9hX5KI0.net
これから更に10%に上がるんだろ?誰が生き残れるんだよこれワロタ

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 18:58:54.78 ID:g3Qc6Dxr0.net
トータルで回復言うてるやん
アベノミクス成功なんか

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 18:59:45.18 ID:ECjBSFW50.net
面白いことになってきやがった。
すいている?クールで最高じゃねーか。

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 19:01:51.09 ID:9iwVNYdH0.net
中国に尖閣を取られたくなければみんなで浪費しよう!
政府にお金をたくさん支払おう!

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 19:02:25.17 ID:kQX00/5n0.net
バカ「買いだめ」

物が売れない

店「増税前の値段より安くする!」

バカ「買いだめしたのにそれはないだろ!」

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 19:02:39.56 ID:AdHa6gdd0.net
4日間で判断すんのは流石に間抜けだろ
どうせ天候曜日考慮してないだろ

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 19:03:08.36 ID:jWY6Fcqm0.net
もともとデパートの高級品を買うような層は唯一好調で
小売スーパーはアベノミクスどこ吹く風で売上微減だったからな
デパートですら落ちてるというべきなのかもしらんが

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 19:03:09.23 ID:C/Ew0DMs0.net
大したことねーじゃn

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 19:11:29.24 ID:9jJoYeNJ0.net
大丈夫大丈夫、内部保留がいっぱいあるだろ
それが尽きてきたら株売ればいいし、売上が落ちるくらいなんでもないわ

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 19:15:02.80 ID:oNtjCFgU0.net
百貨店なんてもう流行らないだろ
その年齢層は現代だとイオンモールとか行ってる

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 19:18:29.04 ID:Oevyd9FM0.net
>>33
だって今の権力者層って、赤紙1銭5厘で若者殺ししてた一族の末裔だぞ
実際、連中が罰せられることはないし、警察ってのはあくまで権力者の味方であって
庶民を罰する装置なわけで・・・

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 19:56:38.45 ID:CgY5/GqV0.net
国民に主権者意識が無い 自覚に乏しいからな
日本国のオーナーは国民一人一人なのに
お上意識でいすぎなんだよね

与えられた民主主義である以上、なかなか難しいのかも
合法的に家畜を飼い慣らす制度になっている
政治の責任は国民が負わなきゃならんし 民主主義の建前上は

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 19:57:36.26 ID:By16bpOE0.net
そもそも増税されてるのになんで無理して買わないといけないのだ?

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 20:07:15.14 ID:S1twEqjN0.net
今年の夏、エアコンどうしよう、クソ高いのかな

もう羽が動かないし、中のローラーのカビが気になるし、
買い替えたかったけどうっかりして買い替え忘れてしまったよ

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 20:08:01.44 ID:sZHXtpw20.net
>>75

売れなきゃバーゲンがあるんでね?

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 20:08:37.81 ID:Wyn7LyRd0.net
            実質賃金低下  給与総額過去最低   経常黒字過去最小
      経常赤字過去最大   _|\       |∨|       /|_  企業倒産件数増加
        鉱工業生産マイナス .\\|      | | |     |/ /  機械受注マイナス
  高濃度トリチウム流出 _|\   ̄\    Υ    / ̄  /|_ 公務員給与削減打ち切り
    住宅着工件数減少 \\| ._|.\\   |   //|_ |/ / 生活保護過去最多
      フードスタンプ.     ̄\ \ \| \_|_/ |/ // ̄   年金納付期間64歳まで延長
     完全失業率増加   ._|\\  ̄\/ __\/ ̄ / /|_    非正規労働者割合急増
リストラ奨励金300億拡充  .\\|  \/  ̄愛 ●國\/  |/ /    法人税減税                _______
   子ども手当廃止  __     ̄\/ ̄((;゜) ̄(;゜))~\/ ̄   __ 年金支給減額         /  
国の借金過去最大  .>─>―――| U∴)  (、_)(∴   |―――<─<  国富600兆円消失    <  いやぁ日本人でよかった。
 診療報酬引き下げ  ̄ ̄   _/\ u   /+++〈   ./\_     ̄ ̄ 議員定数削減先送り       \  
重症向け病床9万床削減  .//|  / ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ \ |\\     解雇特区                   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       物価高騰      ̄|/ /    |    |    |     \\| ̄    公共料金値上げ
      配偶者控除廃止    _/    l个l  l个l  l个l     \_    限定正社員
   派遣雇用規制緩和  .//|     |│|  |│|  |│|       |\\  生活保護費減額
        増税ラッシュ    ̄|/      |人|  |人|  |人|     \| ̄ 年間移民20万人受け入れ
アニメ漫画規制 対米関係大幅悪化  スタグフレーション  ホワイトカラーエグゼンプション 河野談話踏襲
      慰安婦補償協議受け入れ TPP聖域消滅  捕鯨敗訴  特定秘密保護法

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 20:09:37.74 ID:S9swPzdR0.net
安倍ちゃんが視察して4万使えばなんとかなる

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 20:10:19.78 ID:Zi6UCOL70.net
たった2割なんだな

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 20:11:18.60 ID:kVKxhRdD0.net
高級路線度合いが足りない。
庶民は立入禁止にすべき。

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 20:11:31.95 ID:8PwOLNSI0.net
>>77
矢増えすぎワロタ

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 20:11:41.20 ID:bDgVdSII0.net
これはいいニュースだ!

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 20:13:50.74 ID:QX/+v7+G0.net
>思ったほどの影響はない

へぇ

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 20:14:14.21 ID:0YJklxfV0.net
それでも「高級品が売れている!!!」「売れ筋は高級品!!!」ってやるんだろ?大本営戦前ジャップランドのマスコミは

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 20:16:51.47 ID:jWY6Fcqm0.net
いや20%ってものすごいけどねw

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 20:18:12.64 ID:6ZSroOSs0.net
今週 買うくらいなら先週のうちに買うだろ
再来週くらいになると客も戻り始めるだろうよ

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 20:20:19.09 ID:sKIi2qeW0.net
そういえば消費税が上がっても低所得者層には還付で戻ってくるって話はどこへ消えたんだろう

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 20:20:30.38 ID:CgY5/GqV0.net
百貨店はブランドイメージみたいなものもあるし
どれだけ窮地でもお高く留まっていないといけない ってのがあるんじゃないの?

庶民派で売っている所の方が、まだ被害は限定的なような
高級ではなく高級感を売りにしている所の方が、客離れが起きそう

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 20:28:53.63 ID:l/mrQ9e50.net
たった4日くらいで何言ってんだよw
前年比なら曜日すら揃ってねーだろw

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 20:30:50.58 ID:crUPe9P70.net
貧乏人がよだれを垂らしながら見つめる中
高級品をサクサク買うのが快感なのに
肝心の貧乏人がデパートを無視し始めた

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 20:33:20.10 ID:jgIDChJJ0.net
普通の人「買いだめ」

物が売れない

店「増税前の値段より安くする!」

普通の人「ちょうどいいそろそろ買い溜めたもの切れてきたから買うか」

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 20:34:16.03 ID:CnPLqt4k0.net
百貨店で物買うなんて…わざわざ高い金出してアタマおかしい^^

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 20:36:29.29 ID:axTTmUSp0.net
デパートは終わり
個人商店も終わり
生き残るのは安売りスーパーと一部コンビニだけだな

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 20:39:50.93 ID:9jJoYeNJ0.net
>>87
ニート以外は1万もらえるんだろ?どうせ嘘なんじゃね

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 20:41:22.62 ID:aSMB4kPH0.net
ディスカウントストアですらレジ待たずに行けたわ
マジで客がおらん

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 20:43:54.06 ID:3q7LeJAR0.net
来年10%だからまた買い占め特需が楽しめるwwwww

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 20:45:24.77 ID:wPdRqhsp0.net
当たり前だわな
消費税10000%にしたら、全国民が食料品と最低限の下着しか買わなくなるよw

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 20:46:13.65 ID:Lp7W5moT0.net
どうせ二週間程度ですよ。
駆け込みで買うといっても、限度があるから。

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 20:53:59.18 ID:wPdRqhsp0.net
給料の平均単価は下がっている
物価は上がっている
税金は上がっている

これで消費が増えると考えている奴はどうかしてるだろ

昔のテレビ・冷蔵庫・洗濯機レベルでもの凄く欲しい商品が登場したってなら別だが。

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 20:57:47.07 ID:f9jmaI0s0.net
>>60
今秋の10%決定に赤信号が点ってるからな

「増税の悪影響9月まで」…黙殺されたニトリ社長の重大発言
http://gendai.net/articles/view/news/149256
似鳥社長の指摘通り、消費税率引き上げの反動減が9月まで続けば、
安倍首相が「今年末に判断する」としている来秋の10%引き上げはムリだ。
それだけでビッグニュースだったのだが、この発言を大手紙は無視した。
安倍政権ベッタリのメディアとすれば、そんな「マイナス懸念」は報じたくないのだろう。
フザケた話だ。

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 21:00:57.78 ID:pJHd7Zcz0.net
クソみたいに金持ってる層ですら金出さないのにそれ以下の奴らが金を落とすわけがない

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 21:04:17.43 ID:EfiZQoyB0.net
>>101
意外と底辺はお金使うぞ
スマホひとつでも少ない給料でポンポン買い換えて通信費もかなりかけてたり
一番使わなさそうなのって中間層だと思われ

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 21:07:50.52 ID:i06/8/+C0.net
デパートって店内に加齢臭が充満してるイメージがある

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 21:11:19.51 ID:XB4RxCjP0.net
>>94
市町村民税が非課税の人を対象にしてるみたいだけど、
非課税の人って、年収100万以下の人達じゃないかな…?

「ワープア」の人達も、年収100万ちょっととかが多いだろうし、
給付金とか、誰が喜ぶの?って思う…

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 21:13:42.00 ID:HvaJGRTN0.net
まあそりゃ客入りの変化なんて小売の人間は敏感に察知するからなあ

さあ後はマスコミが遂に始まった日本の景気崩壊をいつ報じ始めるかだw

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 21:13:56.88 ID:cJNMBS4w0.net
デパ地下は頑張ってるから(本当

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 21:14:25.69 ID:b4vBAVpe0.net
増税って3%あがったのに税別で8%あげてんだから 消費者なめすぎだろ

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 21:15:00.34 ID:W4rNec9L0.net
デパートなんてまだこの世に存在してたのかw

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 21:15:17.33 ID:5jzb8fYQ0.net
やっぱり1997年みたいな超絶不況がやってくるのかな

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 21:15:24.24 ID:3VTPW/KG0.net
安倍ちゃんが4万円も使ってくれたのにこの言い草
非国民である

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 21:17:20.78 ID:niYePI7Y0.net
平日の紳士服の階はやばいほんとに人いない

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 21:17:23.63 ID:XB4RxCjP0.net
>>109
来年10月に、消費税10%になるかもしれないから、
景気がどうなるか、心配。

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 21:18:40.00 ID:q3ocqaCh0.net
ファッキン下痢

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 21:20:34.38 ID:TOENzasF0.net
消費税増税で景気が良くなる

って言っていた連中が居たな

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 21:21:00.02 ID:kVKxhRdD0.net
新宿伊勢丹、一割減ったって元々売上高いんやからえぇやないか!
梅田の三越伊勢丹なんて既に縮小決定済の一人負けなんやぞ(´;ω;`)ウッ…

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 21:21:01.72 ID:zCv9o6tI0.net
小売ってもう絶望的な気がする

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 21:21:32.77 ID:xPh1NlAS0.net
ちなみに前回の増税では10月まで需要回復しなかった

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 21:22:17.95 ID:niYePI7Y0.net
>>109
くるでしょ
便乗値上げに気づかない庶民はいないわけで

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 21:22:26.32 ID:0j5BJ52d0.net
大都会岡山駅の目と鼻の先にイオンモールが出来るぜ
高島屋天満屋ビブレ閉店待ったなし

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 21:24:29.35 ID:S9swPzdR0.net
各百貨店で安倍ちゃんがウキウキショッピングしないとな

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 21:26:24.40 ID:MI1gMkfy0.net
そのための駆け込み買いだろっていうw

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 21:27:51.46 ID:hAt3Cjb50.net
たかが3%
はっきり言って誤差の範囲

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 21:28:27.56 ID:6jrgneQI0.net
ほーん
だけど自分ら増税煽りしてたろ?アベノミクスありがとうってやってたろ?
じゃ、しょうがねえや

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 21:29:01.22 ID:KGFKZtMK0.net
地下食料品売り場だけやってりゃいいんだよ
きょうび他のフロアで見る物あるか

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 21:29:11.53 ID:5jzb8fYQ0.net
>>122
じゃあ預金金利を今すぐ3%あげてもらいたいなぁ

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 21:30:36.77 ID:IjvUFtuq0.net
>三越伊勢丹HDの担当者は「思ったほどの影響はない」

そうでしょうともそうでしょうとも

わざわざ日本国内閣総理大臣が、貴店をわざわざ指名してご来店くださったのですから
口が裂けても「増税サイアク」とか言えねーでしょうよ

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 21:30:40.96 ID:iGXheMV60.net
税金3%アップ!


消費10〜20%ダウン!

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 21:30:56.92 ID:3VTPW/KG0.net
>>109
自殺者4万人時代が来てもおどらかないわ
価格転嫁でずいぶん企業は助かってるだろうけど、遅かれ早かれそうなる

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 21:35:00.09 ID:kF2B0XoP0.net
大本営発表では今後も経済成長が続くと言ってますから

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 21:36:41.80 ID:6C+7z+e90.net
>>110
だよねえ。安倍ユーゲントに囲まれても文句言えないよね。

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 21:39:02.61 ID:6C+7z+e90.net
個人消費が落ちればまた消費税を上げればいい。
便乗値上げ?、見てるの見てますよ、ホントに見てるだけですから。

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 21:42:40.24 ID:R7ECwgIE0.net
3%の値上げだと思ったら便乗値上げで市場では実質10%近い値上げが起こるという大誤算
3%5%のときはここまで酷い詐欺が横行することはなかったのに、さすがに3回目になると
企業側も騙しの技術が上がってくな。ほんと安倍は首吊って死ぬべきだわ

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 21:53:02.09 ID:EiFzp/Qd0.net
消費増税前後でいろんなとこから負担増の試算が出てたけど
あれはどこまで各種値上げを想定してるんだ?
高速料金とか各種保険料の改正とかも入れると算出額をはるかに超えそうなんだけど

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 21:59:36.73 ID:y3pVlOWx0.net
???「早く死ねよ移民入れるから」

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 22:19:22.57 ID:W2rXYr230.net
デパートなんて昔ほど利用しなくなった商業施設の典型なのにアホか

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 22:59:20.64 ID:J3LTLplz0.net
外税表示って重税感凄いよなw

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 23:05:33.46 ID:XB4RxCjP0.net
>>136
今まで税込み価格で表示されてたのに、急に税抜き価格で
表示が始まったから、「安くなったなぁ」って錯覚してしまうorz

まずいよね…

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 23:05:58.40 ID:FiukWakh0.net
移民の方がコントロールしにくいと思うけどね

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 23:09:02.64 ID:4oipIfi20.net
(´・ω・`)これ百貨店のどこか潰れるかもな。
外食と小売りはもう日本ではやっていけないだろう。内需がもう枯渇した。

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 23:09:24.95 ID:/FvXAYPR0.net
デパートに足を運ばなくなって10年は経つわ
というか、本屋とか駅フロア以外行ったことねえよ
さっさとつぶれちゃえよ

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 23:32:44.27 ID:DrsXRQL/0.net
>>128
たとえ10万人自殺しようと発表は多くて3万人前後になるのが日本です

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 23:34:41.67 ID:FiukWakh0.net
巨大な婦人服売り場

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 23:37:21.19 ID:zsHq5hxG0.net
大丸東京は従業員用エレベーターを何とかしろ。
あれはひどすぎる。13階立てで各階2基しか無いとか。まあ、
体よくサボる口実を与えてるだけなんだけどね。 あと社食ありえん

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 23:40:41.36 ID:gQoKvAgj0.net
アベノミクスで儲けた特定の人達が9万円の炊飯器とか買ってくれるから
大丈夫との政府試算
底辺になんか期待してないんや!

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 23:43:31.26 ID:eB9QRZRt0.net
10%になったら更に売れないから
考えてみろよ
1000円に100円の税金がつくのは・・・なんとか我慢して買い物する気になるレベルだけど
10万円の買い物したら税金が1万円つくんだぜ?10万円の定価が11万円になるとか、買い物する気失せるだろ

軽自動車とか、ワゴンRやムーヴの上級クラスだと100万円超えるじゃん?
100万円の軽自動車買うと税込み110万円になるんだぜ?軽自動車の新車とか
トヨタだとヴィッツみたいな120万円クラスの新車が軒並み買う気失せるレベルになっちゃうよ

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 23:45:17.75 ID:2ZaDwbQH0.net
便乗値上げも含めると実質的に13%取られてるようなもんなんだから買うわけねえだろ

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 23:46:52.78 ID:bHniMXHl0.net
便乗値上げで 本当に参ったわ
これで10%になると思うと、

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 23:47:17.02 ID:FthfTs480.net
消費したら負け

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 23:47:52.37 ID:oWq2PaBO0.net
そりゃ大企業の給料と株価だけ上がってもな
ほとんどの人には関係ないし

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 23:49:37.27 ID:z53XoS5j0.net
日常のスーパーの買い物でも明らかに割高になってるから買う額、コントロールしてるわ

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 23:50:27.96 ID:TYHDCmOL0.net
おっさん嫌儲民は17年前にもう働いていたからこれぐらい体験済み
余裕余裕

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 00:18:48.50 ID:BLi9kLKC0.net
ただ+3%になるんじゃなくて
便乗値上げで+10%くらい上がってるからな

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 00:34:37.80 ID:Aa/CeP7E0.net
周りの人に聞く限り思ったより影響ないらしいな
みんなほっとしてたよ

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 00:35:43.30 ID:7lOPqYb00.net
大阪の墓標、ハルカスが本格的に終わるな。

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 00:37:22.15 ID:Jo6N0MAk0.net
一方下痢ちゃんはデパ地下でお茶を濁した

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 00:39:22.64 ID:D6exD8St0.net
http://lockjoymonaaaaaku.blog.jp/

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 01:04:24.63 ID:MImB7+Gk0.net
追加緩和&消費税率10%!
庶民は死ぬ

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 01:38:51.49 ID:UCvxn42v0.net
>>154
大阪の人間は現金だから
売りである展望台もパッとしなかったみたいだね

さすがに値段が高すぎだな
展望台で儲けようなんて、せこい考えを持つから失敗する
ワンコイン500円にでもすれば、展望台に上がるついでに
百貨店で買い物してくれたりするのに

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 02:00:34.13 ID:7lOPqYb00.net
>>158
近鉄球団を身売りしたバカ経営者が未だに居座ってるから仕方ない・・・

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 02:00:43.13 ID:ap+4sBHI0.net
下痢のオムツ代になるから消費しない

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 02:01:05.55 ID:ou/VrVRt0.net
デパートなんざ知るか

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 02:01:32.74 ID:Q4GX4jd40.net
食い物も買うの1品減ったわ

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 02:03:06.86 ID:wkWbfaFB0.net
>>12
4月1日の札幌ヨドバシの閑古鳥はやばかったw

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 02:06:19.93 ID:/IbVehbx0.net
国民の自己責任だろ
好きで自民党選んでおいて被害者面すんなよ

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 08:43:00.58 ID:7SbziID9O.net
東北では去年の時点で物が売れん。
昨年1年間の百貨店の全店ベースでは前年比0.6%減。
ちなみに大規模小売店販売額は全店ベースでは前年比0.4%増。
貨幣が20%減価していて、事実上物価も2桁で上がっていそうでこの数値。
現に東北の小売業は羽振りが悪くなったと聞く。

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 16:40:39.18 ID:e+YQXNXf0.net
>>94
単身ワープアはほぼもらえないはず

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 17:47:42.71 ID:i5AaKVx10.net
青空市場で税金0円で商品持ち寄って売ろうぜ!

あ、闇市だなw

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 21:54:13.97 ID:MTH2sGtD0.net
>>159
金貸しの玩具だから
土建屋も子飼いだから箱でも抜くから事業開始する前の段階で詰んでる

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 00:42:24.32 ID:axphlBXd0.net
>>167
昔のアキバに戻るのか…胸熱

総レス数 169
37 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200