2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】来春の新卒採用、2倍3倍大幅増へ。どうして俺が新卒のときにこうならなかったのか…

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 18:22:47.87 ID:TJUiklns0●.net
来春の新卒採用 大幅増の動き
04月06日 16時06分

 来年春に卒業する大学生や高校生などを対象にした大手企業の来年度の採用計画では、
業績の回復を背景に採用を大幅に増やす動きが広がっています。

このうち電機業界は、円安やリストラの効果などで業績が改善した企業を中心に、
来年春に大学や高校などを卒業する新卒者の採用を大幅に増やしています。

 具体的には、▽パナソニックが700人で今年度の2倍、▽シャープは300人と、3倍に増やします。
自動車業界では、▽日産自動車が610人、▽ホンダが595人でいずれも今年度より10%前後増やすほか、
▽マツダは465人と、今年度の2倍に当たる新卒者を採用します。
自動車向けの鋼板などが好調だった鉄鋼業界は、▽新日鉄住金が860人と今年度より50%以上増やし、
▽JFEスチールは810人と、80%余り増やす計画です。
流通業界は、▽イオンが3000人と新卒者の採用を今年度より25%増やすほか、
▽ユニクロを運営するファーストリテイリングは1000人と2倍以上に増やす計画です。
金融業界でも営業力の強化などを目的に、▽三井住友銀行が1800人と今年度より20%増やし、
▽みずほフィナンシャルグループが、1365人と30%近く増やす計画で、証券大手各社も、今年度を上回る採用を予定しています。

 リクルートワークス研究所の戸田淳仁研究員は、
「企業の景気に対する見方が改善していることに加えて、これまで採用を抑制してきた企業の中には、人材が不足しているところも出始めている。
中小企業の採用意欲も高まっており、採用を増やす傾向が続きそうだ」と話しています。

http://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20140406/3533441.html

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 18:23:41.22 ID:mZTIZ6CA0.net
いつも思うんだけど、他が採らないときにたくさん採ったほうが人材集めやすいんじゃないの?

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 18:24:28.26 ID:VCklKz+60.net
大正初年あたりに生まれた男子「生まれる時代間違えた」

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 18:24:50.12 ID:B1MyTorU0.net
12卒の俺、沈黙

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 18:26:21.27 ID:Wgy7pELD0.net
若年層振り回されすぎ
老害は速やかに死んでね

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 18:28:23.40 ID:pyrFlEXt0.net
>このうち電機業界は、円安やリストラの効果などで業績が改善した企業を中心に、

リストラして減った分を補充ってのが終身雇用が崩壊したのを実感するな

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 18:28:46.65 ID:uJL7TsQH0.net
10卒は今世紀最高の被害者

会社の採用実績みると10卒前後だけ増えている(リクナビで調べた)

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 18:29:11.41 ID:ehid4X3N0.net
>>2
よく考えたらなんでだろうな

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 18:30:48.40 ID:hQ5FcAZF0.net
15卒の俺、それでも就活が順調でなく16卒を羨む

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 18:31:06.13 ID:E/FaACUI0.net
高卒で働けば良かった
大学行ってリーマン・ショックの翌年就活した結果派遣

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 18:31:46.40 ID:bwoHf5A+0.net
業績回復を背景に
景気回復を背景に


これらを枕詞にしないといけない新ルールでもできたの?

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 18:32:38.62 ID:afccb5Qe0.net
11卒がリーマンショックの影響もろ受けじゃん

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 18:33:08.16 ID:ZEzpmp6A0.net
出世競争が捗るな

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 18:35:27.95 ID:nGuPFNoD0.net
>>2
は?
それは協定違反だろ

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 18:38:04.35 ID:wCj2dsos0.net
卒業年度でほんと違うよな

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 18:46:59.50 ID:uA+8X4gm0.net
10卒〜12卒は第二のロストジェネレーション世代か

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 18:49:15.09 ID:/6iKfK850.net
そんな変わらなくね?

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 18:50:07.57 ID:TNtdmT6n0.net
11年卒だけど
リーマンショックのせいで
コールセンターでアルバイト

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 18:51:32.60 ID:2ACpOlRZ0.net
もう就職できない言い訳はできないぞ〜

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 18:52:56.79 ID:sBJel+me0.net
12卒は悲惨

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 18:53:51.93 ID:oNtjCFgU0.net
10年卒だけど今年転職した
あの頃はクソ会社しかなくてマジで困ったわ

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 18:56:33.51 ID:oOy0QuNI0.net
15卒は勝ち組か

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 18:58:27.88 ID:WQP5QLz60.net
15卒だけど就活してない死ぬかな

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 18:58:29.09 ID:uFGTJrhM0.net
12卒だが速攻転職してそこそこの規模の会社にはいれた

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 18:58:33.66 ID:Rv7qsazM0.net
さっきスーパー行ったけど ガラガラだったぞ ほんとに景気回復してんの?(´・ω・`)

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 18:59:34.37 ID:OV8wnIco0.net
17卒のワイ将働きたくない模様

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 18:59:35.15 ID:MI1gMkfy0.net
>>2
まぁ不景気の方がいい人材集まるんだけどな
ブラック経営者はアホだからw

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 19:00:46.86 ID:1mAVdRHB0.net
11年卒
教員に俺の時バブルだったわ、運悪かったなって言われました

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 19:03:50.92 ID:bHniMXHl0.net
経営者は馬鹿だから、人を採用すれば解決すると思っているから困る
終身雇用も崩壊して、意識も変化したのに
ライバルとなる後輩に教育なんてする訳ないだろ

まあ歓迎するべき事に、電気電子・機械の学生は化学業界を敬遠してくれるから
50歳までは会社で生き残れそうだ

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 19:04:02.96 ID:15pdCf0U0.net
不景気で大地震が起きて原発が爆発して放射能が降り注ぎ停電して電車もまともに動いていない状況だった12卒は報われますか?

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 19:06:17.71 ID:c9qQxs+d0.net
>>2
"政治"これがヒントであり答え

最近建設業が日本人採用しなきゃ国から単価減らされるとか騒いでただろ
そして今年は消費増税で財政が潤う

つまり…

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 19:08:16.63 ID:2COoRfWr0.net
ワイ14年卒

月曜日が怖い

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 19:08:38.40 ID:HOlqJsX00.net
ワイ13卒ニート、高みの見物

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 19:09:59.68 ID:xPh1NlAS0.net
09〜13卒はほんと運がねえな

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 19:12:26.12 ID:vbOHynM10.net
最終落ちでもなきゃどうせ落ちてたろ

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 19:13:22.41 ID:UTtvN92e0.net
来春ってことは16卒か?

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 19:14:03.45 ID:2uLhuvjG0.net
>>34
09年はまだ売り手市場だったよ、ラッキーな世代
10年からは超氷河期

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 19:14:06.95 ID:mRBDGGgf0.net
15卒だけど中小は全然求人無いし、3人の求人に100人とか来るぞどうなってんの?

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 19:14:56.82 ID:fbrKeZGk0.net
よし死ぬか

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 19:15:48.05 ID:/D+6Gl2Y0.net
12卒の俺涙目
いまだにニートっす

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 19:15:48.44 ID:xPh1NlAS0.net
>>37
ああ、一年ずれてたわ
08年10月に崩れたから09年は内定式やってるな

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 19:16:33.98 ID:3UCergUQ0.net
15卒で私文二浪関関同立で詰んでるんだけど、もう一年モラトリアムしとけばいいですかね

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 19:17:33.59 ID:xJu2KIcW0.net
>>38
普通すぎワロタ

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 19:17:46.96 ID:IKc64iDA0.net
俺就職好景気のおかげで大企業入れたFランだけど
最近の就活生は周りのせいにしてばかりで努力が足りないと思う。

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 19:18:58.68 ID:XF3Xfza20.net
>>2
会社は部門ごとの定数が決まっているから定数が空いていれば
人を募集するし定数が満たされているなら採用しない

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 19:19:35.76 ID:mRBDGGgf0.net
>>43
くっそ小さい企業なのにだぞ、これ普通なん?

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 19:20:56.22 ID:IA0uR/oo0.net
ついに団塊が名実ともに定年だからな
バブル氷河期のみなさん調整弁の役割でオツカレシタwwwwwwww

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 19:21:05.56 ID:4Lhq38No0.net
来春の新卒採用 大幅増の動き
来春の新卒採用 大幅増の動き
来春の新卒採用 大幅増の動き

新卒だぞ、これは情けだ今だけ枠を増やそう、たまに安売りするスーパーみたいにな

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 19:21:13.83 ID:piaPLSO+0.net
>>40
10年や11年に比べれば大分マシだと思うぞ

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 19:21:33.82 ID:JzylVg9L0.net
景気回復してるねぇ

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 19:22:26.37 ID:Fo9ITESL0.net
業界トップの企業受けたけど専門職だったからか知らんがザル面接だったみたいだ
落ちた奴いないらしい

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 19:22:58.56 ID:ocjMl6eg0.net
12卒だけど地震あったり民主党が公務員の採用絞ったりその先はわかったり最悪だった……

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 19:24:03.76 ID:Rv7qsazM0.net
こんにちは、○○○鉛筆のsです。改めて地震の方は大丈夫でしたか?

このメールを配信した中には、被災されている方が多数いると思います。
直接的な力にはなれないですが、
私自身、都内から自宅のある埼玉まで徒歩で8時間かけて
帰宅して、実際の東北の方に比べる程のものではないですが被災の怖さを感じました。

さて、先日は咄嗟のメールだったので、返信しなくても大丈夫ですからね。
会社は大丈夫です。揺れは大きかったですが、今のところ大きな事故・怪我の連絡は入っていないです。

本当は週明けに全員に送ろうと思っていたメールです。
こんなことくらいしか出来ませんが、履歴書とESをお送りします。

ただ、非常に厳しい条件をつけさせていただきます。
その条件とは1点だけです。

書類選考を希望される方は、添付の専用履歴書とエントリーシートをご確認いただき、
3月15日(火)消印有効でその2枚をセットにし、下記までご郵送ください。

直前に説明会へ予約が出来た場合は、ひとまず書類持参でお越しください。
会場で通り一遍等の説明・指示はします。
その指示が難しい場合は・・・その先は言う必要ないですよね。
自分で考えてみてください。

皆様にも言いたいこと、不満があるのは重々承知していました。
全部ではありませんが、私も様々な心の奥にある声を見て・聞いています。

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 19:24:26.69 ID:/D+6Gl2Y0.net
新卒採用なんてなんの意味があるんだろな。
一生努めるであろう企業を2.3ヶ月の大量リサーチの中で引っかかったやつに決めるとか。


リクルートまじでつぶれろや。

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 19:25:32.38 ID:nP0zdreb0.net
10卒だけど10の院卒が一番悲惨
俺はいいとこいけたけど周りが東大でも
大手落ちて中小とかべんちゃーばっかだった。

学部の時に三大銀行通ってるやつが
院卒で大手全滅で泣く泣く中小とか結構笑えない
世代だったわ。その癖内定者特別優秀とかでも
なかったし

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 19:26:35.64 ID:XF3Xfza20.net
新卒採用すると企業は学生をまとめて教育できて
同期同士が仲良くなることによって横のつながりができて
ばらばらの部署に飛んで行っても業務的な協力ができると
考えているから
例えば異動して食堂の使い方一つでも同期がそこにいれば
聞けるけど、知り合いがいなければ誰に聞いていいのかもわからない

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 19:27:00.32 ID:EkB7W0M90.net
>>2
不景気で他社が採用絞ったって言っても所詮拾えるのは当落線上の半端な連中だけなんじゃないかな?

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 19:27:41.17 ID:7nGIYhGo0.net
11卒だが就職きまんなくて失踪した奴結構いたのに
世の中一番重要なのは運だな。

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 19:27:41.57 ID:07vDj5e10.net
2009年卒が一番可哀想だわ
前年がいい感じで就職できてただけに油断してたら年末にかけていきなり氷河期だからな
今の奴らはこういう状態が続いてただけに対策出来るだけマシ

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 19:28:30.88 ID:3VP4buNh0.net
2011年会計士合格者以上のロスジェネ世代っていんの?
遊んでたゆとりと違って試験突破して就職難だからな

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 19:31:52.93 ID:kxb4PmZt0.net
社畜はこれでも就職できないのは自己責任なんて言うんでしょ?

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 19:32:02.81 ID:7/eANwiW0.net
15卒だけどNNTです

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 19:32:21.55 ID:Rv7qsazM0.net
五輪や国土強靭化で政府が雇用増やしてる状況で民間が雇用を増やす
アホだろこの国

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 19:36:21.42 ID:f3ONlB0Q0.net
11卒で契約社員やってる俺は運がなかったな

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 19:36:27.44 ID:zkvaLGMFO.net
早く転職の準備をしろ
間に合わなくなっても知らんぞ

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 19:36:47.93 ID:YPP8iNq40.net
新卒不遇世代も中途採用市場が活況になればいいとこに転職できるんで頑張ってください

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 19:37:07.42 ID:xJu2KIcW0.net
>>62
GWまでに決めないとほぼ無職になるから急げ

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 19:38:34.32 ID:KAiXPp0F0.net
09卒だけど就活という橋を余裕で笑いながら通りすぎて振り返ったらリーマンショックで橋が崩れててワロタ

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 19:38:37.11 ID:lLBgYFae0.net
11卒が底だよな
俺の今の状況もしゃーないしゃーない

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 19:40:23.39 ID:Tg2I6W8V0.net
ワイ11卒社畜、イラつく

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 19:41:05.88 ID:NVY4x5L80.net
年度によって違いすぎる→個人の責任です

これがジャップだから

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 19:41:58.97 ID:5bkNO/9a0.net
もうそろそろ若いってだけでステータスになる時代だからな
就活生に偉そうに能弁垂れてるオッサン共はヘコヘコおべっか使って来てもらうようになるよ
若者の取り合いが始まる

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 19:42:13.41 ID:sPeZgqbS0.net
院進学して17卒予定
幸と出るか不幸と出るかはたして・・・

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 19:43:05.71 ID:suMYqgPI0.net
先週初めて面倒してきた14卒がおるで

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 19:44:54.66 ID:clQswpBT0.net
>>71
そうじゃない国があるの?
挙げてみろよ

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 19:45:24.36 ID:uJL7TsQH0.net
10卒が一番悲惨だから

11卒が悲惨がってるけど

10卒が一番かわいそうなの

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 19:45:45.80 ID:qrbwJZuNO.net
NNTの12卒だわ。つらい。

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 19:46:17.32 ID:tARMQKq70.net
世界報道自由度ランキングの低い日本の既存メディアは破棄されるしかない状態

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 19:46:24.53 ID:BL974VwD0.net
>>73
俺もだ
モチベーションを保てるか心配だ

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 19:46:33.90 ID:KAiXPp0F0.net
>>77
NTTなんて最大手じゃないか!
やったな!

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 19:47:01.50 ID:jPIyhLQm0.net
数年で天と地の差だし可哀想だな

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 19:47:37.59 ID:8d5dR3slO.net
これは安倍ちゃんGJだね

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 19:48:39.18 ID:xJu2KIcW0.net
>>77
同期は三年目だな
もう社会人としてかなり差をつけられてるな

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 19:50:37.83 ID:8d5dR3slO.net
民主党政権の時は本当に酷かったんだな

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 19:50:50.10 ID:xlXPsiYY0.net
08卒150名程度中小→今年90名零細

オワタ

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 19:51:09.72 ID:xMpWEQ0g0.net
>>42
同スペニッコマの俺よかましだよ頑張れ

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 19:52:14.82 ID:WQP5QLz60.net
>>62
俺もNNTやわ

来週あたり死ぬかな…

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 19:55:14.26 ID:jPIyhLQm0.net
>>62
>>87
ネガティブすぎ
俺も今から就活始めるけどなんとかなんだろ

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 19:56:38.95 ID:8OhBwevX0.net
2006年前後も一時的な採用バブルがあったよな
リーマン・ショック直前の

あの世代だけ得しすぎだろ

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 19:56:43.91 ID:lLBgYFae0.net
15卒なんてまだ始まったばっかじゃねぇか
適当にやっても内定のひとつくらい取れるだろ

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 19:57:07.31 ID:8d5dR3slO.net
民主党へ政権交代した三年間が不要だったな

不要どころか民主党は消費税も増税したし邪魔しまくり

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 19:57:07.48 ID:WQP5QLz60.net
>>88
いやコミュ障すぎて直る気配がない。身辺整理してサヨナラしますわ。。

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 19:58:07.28 ID:jxqoLDMj0.net
「なぜ公務員にならないのか?」
民間なんて下の下でしょ
進んで負け組みに足を突っ込んどいて
何年卒が羨ましいとか本当に日本のブラックっぷりが恐ろしいわ

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 19:59:23.80 ID:kM8Iw8NG0.net
電機業界が採用大幅増とか罠にしか見えない

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 20:00:20.96 ID:+mMQ82nY0.net
当然何か積みあげることはやってるんだろ?
なら新卒市場じゃなくても需要はあるだろう

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 20:02:11.19 ID:8d5dR3slO.net
民主党政権の時は公務員採用人数も減らしたよな

あれ最悪だと思うんだ

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 20:03:03.02 ID:HSLlWG1O0.net
正社員を切ることで60万円設けられる仕組みの発表してたじゃん。
この予備軍として、ゆるく切れる基準で沢山とって、適当に扱おうという話。

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 20:04:02.63 ID:/oIwvb3E0.net
3浪しとくんだった

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 20:04:24.90 ID:8on25zMf0.net
採用増したは良いが景気の悪化によって社員を使い捨てることになりそう
特に電機業界

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 20:06:20.78 ID:nP0zdreb0.net
>>89
どのみち来年再来年にはまた氷河期だよ。アメリカが
景気悪いはずなのに株価だけ上がり続けてるからな・
そーいうのはいずれ弾ける。

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 20:06:50.79 ID:bgOlS7dc0.net
+3の15卒だけど雇用情勢は間違いなく改善してるよね
少なくともストレートで12卒よりは絶対によかった

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 20:08:55.95 ID:qRSyleYc0.net
08卒の俺が無職なのに・・

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 20:12:36.51 ID:NjatRZTM0.net
企業の採用は新卒一本主義を何とかしろよ

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 20:17:14.55 ID:lQ6C/E240.net
>>2
確かに30代の氷河期出身の派遣中途採用とかはできるやつ多い気がするが
1982年世代みたいなおかしな奴らも多いからやっぱ難しい気がする

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 20:18:01.04 ID:oOy0QuNI0.net
>>103
中途はやめ癖が付いて定着しないとかなんとかって聞くまあ雇用条件が悪いんだろけど
教育費考えても安月給で雇える新卒の方がいいと考えてる会社が多いみたい

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 20:19:05.47 ID:Iq4Srebr0.net
中途採用ほんとねーよ

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 20:19:11.41 ID:xRc5AAax0.net
誰がシャープとかに入りたがるんだ?

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 20:23:14.13 ID:uFGTJrhM0.net
中途は仕事なんて辞めてもなんとかなるっての知っちゃってるからな
一度も辞めた事ない奴とは雲泥の差がある

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 20:24:47.95 ID:96YYCvEg0.net
また大本営発表で一喜一憂するのか

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 20:24:59.04 ID:/FvXAYPR0.net
第二新卒でGO

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 20:25:46.50 ID:EE9+NgM50.net
お前らは切られる方だけどな

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 20:27:37.34 ID:WWJlUTQL0.net
中途増やしてくれ・・・

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 20:28:25.99 ID:Y5ywK6mj0.net
ゆとりいらんし中途でも人事にゆとりとるなっつってるわ

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 20:29:01.61 ID:cvG/GjRm0.net
子供の躾も反日ベビーシッターにおまかせw
毎日脂っこい料理やキムチ尽くしで主婦も満足w
ハウスキーパーが夜のお供で旦那も満足w
自民の爆走は止まらないwww

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 20:29:03.63 ID:yyvy34iM0.net
既卒涙目www

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 20:31:20.83 ID:8d5dR3slO.net
民主党に政権交代してなければ良かったよな…

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 20:36:17.10 ID:H+xqSsqe0.net
後のバブル世代

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 20:40:30.66 ID:R5PAuwF60.net
つまり15卒で内定できなきゃ死亡確定なのか…

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 20:43:58.87 ID:7IFloAvGi.net
15卒だけども全然景気が良い実感ないよ採用人数も少ないし

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 20:45:06.78 ID:zqBeofv/0.net
13卒フリーターの俺は職業訓練校行く事にしました

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 20:46:07.11 ID:H+xqSsqe0.net
9卒も会社によっては切り離されたろw

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 20:46:18.82 ID:saZLtMqQ0.net
11年卒だけどホント就活辛かったわ
10月の内定式過ぎても全体の4割くらい内定なくてみんなブラック中小で妥協してほとんどが3年以内に辞めてる

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 20:48:54.44 ID:tXoUd17X0.net
15卒ですでに就留考えているんだが
今年無理なら来年も無理なのか

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 20:50:53.54 ID:Tg2I6W8V0.net
>>122
あほな工業大卒だけどそこまでは酷くなかったなあ

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 20:51:42.67 ID:saZLtMqQ0.net
>>123
今年は新卒、20代転職にとって一番の売り手市場
今年後半から消費税の影響がジワジワきて10パーに上げたら2000年前後並みの氷河期がくる

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 20:54:53.83 ID:D4CF5ePA0.net
どこの景気がそんな回復すんだよ

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 20:56:47.84 ID:o5g50Fnz0.net
就活失敗を建て直したいがために留年するような輩は取りません

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 21:05:05.51 ID:Fj2s3PJb0.net
生まれた年でこうも違うのはやっぱり間違ってるわ

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 21:08:12.96 ID:pxRP5xfY0.net
不景気のほうがニートの免罪符できるからいいじゃん

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 21:08:35.96 ID:uFGTJrhM0.net
>>119
メッチャ良くなってるぞ
12卒だけど当時では考えられないようなところに転職できたし
採用はかなり活発になってきてると思う

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 21:10:56.20 ID:4tVkbK/h0.net
今がピークだぞ

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 21:11:46.86 ID:XW57u1u70.net
24歳学生の俺の時代きたあああああああああああああ

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 21:14:51.39 ID:DYJARNbv0.net
今36のガチ氷河期組だけど
留学してたから全然関係無かったなw
最初の就職も海外だし。

30過ぎて日本に帰って来たけど
どこも同年代少なくていい話一杯、
求職者も経験浅くてライバルも少ない、
むしろ素晴らしい世代に産まれたなあと。

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 21:16:16.12 ID:c1OM6Xk+0.net
氷河期組は旧帝Aラン私立ばっかりで優秀なんだが他の世代はしょぼい

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 21:16:27.11 ID:DYJARNbv0.net
友達も8年バイト待遇で下積みしたあと
関係資格使って上場企業の総務に潜り込んだ。

逆にこういうのって、他世代だとキツいんじゃないかなぁ。
ちゃんと何で生きて行くか決めて頑張ってたら
リターンが他の世代よりでかいって感じる。
サボったり諦めた奴らのことは知らんけど。

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 21:17:17.71 ID:P2d1gwVp0.net
13卒の俺、沈黙

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 21:19:15.95 ID:Hqy+7TII0.net
卒業したばっかりだけど何?
仕事辞めてもう1回就活したほうがいい?

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 21:25:52.14 ID:7IFloAvGi.net
>>130
おれ中小しか狙ってないから

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 21:27:03.70 ID:811p8FmY0.net
12卒第一志望内定のワイ、鼻くそホジホジ

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 21:27:23.56 ID:HvaJGRTN0.net
採用人数の何割が日本人か書いてないね

わざとノータッチなのかな????

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 21:28:02.42 ID:X+U7P0Kf0.net
生まれる年によって人間の運命は変わるんだよ
これは人間の宿命

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 21:29:40.01 ID:jPIyhLQm0.net
>>125
マジか
大手に挑戦すべきだったか

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 21:30:59.93 ID:cyF4gTj80.net
確かに年によって当たり外れは大きい
しかし、こればっかりはどうしようもない

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 21:32:14.68 ID:7lrN+QPli.net
どうせ非正規とかいうオチだろ

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 21:32:41.10 ID:GAbnpFQS0.net
15卒だけど就活してない
院試受けるわ

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 21:34:35.55 ID:sBJel+me0.net
>>83
「社会人としてかなり差つけられてる」ってのの差って何さ
3年社畜ったくらいでどれくらい成長してると思う?ガラパゴス化してるだけじゃないの?お?w

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 21:34:51.21 ID:h0s4AGei0.net
5年以内卒業は対象にしてくれよ

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 21:35:26.98 ID:swMf/bR5i.net
>>145
いずれ就活することになるんだから練習しといたほうがいいぞ

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 21:36:03.28 ID:ZByGoKPNO.net
>>140
毎年書いてないだろそんなの
10年前は書かれてたか?

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 21:38:47.15 ID:ZByGoKPNO.net
>>146
俺は営業しか知らないが3年でもう差はつき始める
3年で成績が良ければ良い客を引き継ぐ事ができてさらにいい成績が残せる
3年で成績が悪ければ良い客を引き継ぐことが出来ずさらに悪い成績になる
もう出世にたいしては3年で差がつくよ

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 21:38:51.11 ID:54AV/tsF0.net
今就活してる奴らってこと?

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 21:39:43.30 ID:bbIf8uAE0.net
景気のいい時代に入ったっていずれ景気の悪い時代を会社で送るんだからきついよ。

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 21:42:46.56 ID:u6yTzsLE0.net
大手企業だけじゃねえかカス転勤したくない奴にはなんの関係もない

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 21:49:36.06 ID:Rv7qsazM0.net
       /::::::::ソ::::::::::゛'ヽ、
       /:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ
     /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / :::::::::ヽ
     /::::::==         `-:::::ヽ
     |::::::::/ .,,,=≡,  ,≡=、 l:::::::l
     i::::::::l゛  ⌒    ⌒  、,l::::.:::!
     .|`:::|   "ノ/ i\`   |:::::i
      i ″   ,ィ____.i i   i //
      ヽ i   /  l  .i   i. /
        ヽ  ノ トェェェイ ヽ、/         安倍ちゃんGJ♪
        / ヽ  ` ̄´  /           安倍ちゃんGJ♪
       /   ` "ー−´  \
   三. i!   ゙ヽ、 Y"  r‐!、 ヽ 
    三 ヽ. 、 ''´⌒ゝ-‐'" _ィ》 Y!
       \_|!_二|一"f ,  !゙\  三
         〈, l|゙》-i|┴ーi´ / イ ´ i! 三
      ♪   ゙ー-ニ二__,/  / / 三       ♪
               /゙ У   / /  三
            //,/-‐、  /
            i! _{!   j!'〈   ♪
          / ,,.ノ \'' ヽ \
            〈 ーぐ     \   ヽ
          ゙ー″      〉ー- 〉
                   〈____ノ

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 21:53:25.56 ID:yFGVxg/90.net
俺のいる小企業は一昨年俺を含めて6人とっておきながら昨年0、今年1人取ってた
バランスというものを知らないのか

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 21:55:52.47 ID:saZLtMqQ0.net
大企業だけって言うけど新卒の就活は基本的に椅子取りゲームだから大手の枠が広まれば優良な中小にも入りやすくなる
リーマン・ショック後の数年は早慶クラスの学生が来るべきじゃないような中小企業にも応募してきてFラン学生の採用枠を圧迫してきたわけだし

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 21:55:53.01 ID:XCqhLpSC0.net
鬼が笑ってんぞ

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 21:58:05.58 ID:4oipIfi20.net
消費税増税で景気悪くなるから、まあ今年だけだな。

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 21:58:48.58 ID:8d5dR3slO.net
消費税増税を決めた民主党は許しがたいが、三年で与党の座から自ら降りた事だけは唯一評価するわ

民主党が政権与党をあのまま続けてたら、間違いなく就職氷河期は続いていたし

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 22:01:51.64 ID:NSmd3BCu0.net
1浪したせいで10卒になった俺が来たよ!
年収400ないよ!

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 22:03:09.53 ID:d1SyRUzSi.net
実家に帰りたいお願いだから中小の採用人数を増やしてくれもう東京はこりごりなんだ

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 22:03:51.68 ID:Tg2I6W8V0.net
三留して11卒な俺よりはまし
400なんてない

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 22:04:22.08 ID:saZLtMqQ0.net
>>159
リーマン・ショックと震災は正直言って民主だろうが自民だろうがどうしようもなかった
ただ民主党の円高放置だけは解せないしアベノミクスでここまで景気良くなったのも確か

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 22:08:56.45 ID:cYcRMmPW0.net
高卒で入ったブラックなのに今や国立大の子が何人も応募してくるし大変だなと思うよ

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 22:23:02.58 ID:8d5dR3slO.net
>>163
民主党政権はリーマン後、公務員の採用数をわざわざ減らしたんだぞ

<国家公務員>新規採用6割削減で最終調整

政府は27日、国家公務員の2013年度新規採用を2009年度比で約6割削減し、3000人台とする方向で最終調整に入った。
岡田克也副総理は当初、消費増税の前提となる「身を切る改革」の一環として、全体で2009年度比7割減らす採用抑制案を総務省を通じて提示していたが、各府省の抵抗で削減幅を圧縮した。
政府は治安にかかわる海上保安庁などは削減幅を抑える方針で、各府省と詰めの協議を行い、30日の閣議決定を目指す。
岡田氏は27日の記者会見で「総人件費抑制という総論は(賛成と)皆さん言うが、個別にやるといろんな意見が出てくる」と述べた。
2009年度の新規採用数(約8500人)から6割削減した場合、総人件費削減効果は120億円程度。
民主党は2009年衆院選マニフェストで、国家公務員総人件費(09年度約5.3兆円)の2割(1.1兆円)削減を掲げていた。
新規採用を絞り込む一方で、2013年度以降、国家公務員を65歳まで「再任用」する方針で、組織の年齢構成が一層いびつになる見通しだ。
(毎日新聞3月27日)

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 22:24:42.91 ID:kM8Iw8NG0.net
>>165
どうした公務員全滅続けてるのか

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 22:28:16.10 ID:8d5dR3slO.net
>>166
その書き込みで民主党を庇ってるつもりなの?

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 22:28:34.35 ID:Ad7cIi0o0.net
>>145
お前それ危険だぞ
就活もしておけ

と言ってもお前はしないんだろうけどさ

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 22:54:23.59 ID:IfEoTIzD0.net
よかったじゃんおめぇら

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 22:55:25.29 ID:NXpujfRp0.net
最終面接2連敗なんだけどどうすればいいの
今度本命の最終控えてるのに

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 22:58:07.20 ID:Ce7QhZss0.net
10卒だけど今年ようやく小売に就職した
30までに転職先考えたい

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 23:07:17.22 ID:sahq2eCU0.net
わーい就活楽になるー(棒

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 23:22:32.01 ID:GAbnpFQS0.net
>>168
もともと院行く予定だったしなんで危険なんだよ
理系は院がデフォでしょ

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 23:32:51.97 ID:7WESngIQ0.net
増えすぎワロタ
俺の時はなんだったのか
ちなニート

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 01:21:53.43 ID:UcXd5IbE0.net
電電の俺、高みの見物

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 01:30:54.19 ID:wVHnRmkD0.net
3年間離職率0%はホワイトと思っていい?

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 01:38:01.04 ID:sBRoBHz10.net
リーマンショック後の奴らはまだ不景気ネタの話題になるだけいい
真に悲惨なのは内定率史上最悪だったのに完全スルーされてる00〜04年ぐらいの奴ら

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 02:10:26.53 ID:N8guAAJX0.net
もはや今年のセンター現代文は鬼門だったレベルのスレになってきてるな

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 02:45:04.47 ID:/72Ua7Cb0.net
>>177
ノシ

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 03:20:21.49 ID:z4w6M0dc0.net
11卒の同窓会行くと派遣かフリーターばっかりでワロタ

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 03:50:01.05 ID:Jxx0YrTP0.net
解雇しやすくなるらしいからどうなんだろうな

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 03:56:44.92 ID:/83ZUGu20.net
14卒既卒院卒の俺どうしよう

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 03:58:03.46 ID:xzqNku/I0.net
>>44
てめえ死にてえのか?

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 04:22:52.21 ID:mHM/ry1T0.net
15卒やけど就活楽チンすぎてワロタ
今年無理ならもう諦めろよ

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 04:34:33.51 ID:ox+EfmaB0.net
マジで?再来年もこのまま増加でオナシャス

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 04:40:21.88 ID:czJ+h8ts0.net
結局、ゆとり世代大勝利になったな
生まれた時代>>>>>>>>>>>>>能力

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 04:44:17.09 ID:ox+EfmaB0.net
反動で再来年激減とかなったら自殺するで

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 04:46:15.75 ID:czJ+h8ts0.net
院生は中退してでも来年にかけたほうがいいんじゃね

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 05:38:33.18 ID:q6SV9pcV0.net
>>180
若いのに派遣で職あるとか凄いな
今、国からの通達で派遣は定年後の人を
優先するよう言われてるらしいのに

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 06:05:19.97 ID:edUwI6HB0.net
特にやりたいことはないけど挙げるとすれば軍隊かなぁ
まあ数年でやめるだろうがねw
夏まで暇だから適当に面接受けて遊ぶかな

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 06:06:52.29 ID:8clxa8vI0.net
院行くから17卒だわ

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 06:13:38.88 ID:9beo0Lp/0.net
>▽マツダは465人と、今年度の2倍に当たる新卒者を採用します。

14卒でマツダ最終面接落ちした俺は

総レス数 192
41 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200