2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【原発】福島県いわき市生産の農水産物の「放射性物質汚染」の現実…米は99.96%は測定下限値未満

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 22:52:09.71 ID:MV0eSy2K0.net ?2BP(1000)
sssp://img.2ch.net/ico/002.gif
いまだ収まらない被災地産食品への風評被害をどう考えればいいのか。
食文化に詳しい編集・ライターの松浦達也氏が、被災地産食品の「今」をリポートする。

東日本大震災から3年が経過した。今年も3月にはメディアは震災報道一色に塗りつぶされた。
4月に入ったいま、報道は平常運転に戻ったが、この先、数十年、数百年単位でつき合わなければならない課題が、
日常に存在することに変わりはない。

震災以降、現在でも福島県沖では試験操業以外の沿岸漁業や底引き網漁業は自粛が続いている。
地魚がウリだった居酒屋の店主は「地魚以外を出す店になっちゃった」と言い、スーパーなどでも他県の魚がずら
りと並んでいる。

一方、農産物については福島県のほか、他県への出荷も回復基調にあるという。
県内最大面積のいわき市では、震災から約半年後の2011年10月から「いわき農作物見える課プロジェクト」を始動
させた。
キャッチコピーは「見せます!いわき いわき野菜の事実全部見せます」である。
パンフレットの表紙には「毎日食べるものだから、あなたに判断してほしい」とある。

「私たちが大丈夫、安全だと思っても、そのことは口にしません。私たちがやるべきは客観的な数字やデータを発信
 することだと考えています」(いわき市 見せます!いわき情報局 見せる課)

安全かどうか判断するのはあくまで消費者であり、生産者とそれをバックアップする自治体としては検査体制の充
実と、数値の公開に徹するというのだ。

NEWSポストセブン[2014.04.06 16:00]
http://www.news-postseven.com/archives/20140406_250245.html
小名浜港にある食堂の塩辛
http://www.news-postseven.com/picture/2014/04/ikashio.jpg

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 22:53:14.50 ID:MV0eSy2K0.net ?2BP(1000)
sssp://img.2ch.net/ico/002.gif
>>1つづき

いわき市の農作物(出荷用)の放射性物質検査結果(2011年9月20日〜2014年1月31日)は以下の通り(サンプル
合計数14,870)。
ちなみに現在、国が定める規制値は、一般食品で100ベクレル/kgだ。

ベクレル/kg    検査数   割合
    20未満    14,455   97.2%
20〜50以下      311    2.1%
50〜100以下      69    0.5%
    100超       35    0.2%

米については、市内で生産されるすべての米の検査を行っている。
まず30kgの米袋をベルトコンベアで流しながら測定する。その上で詳細検査を行う。
2013年9月20日〜2014年2月24日までに検査した合計55万4817サンプル中、99.96%が測定下限値未満。
さらに詳細検査のうち検出されたのは1件だったという。
ちなみに前年は総サンプル数52万1545件で、検出率は99.71%だった。

そして海産物。福島県沖の調査操業の結果、震災直後の2011年4−6月で100ベクレル/kg超の個体数が53%だっ
たのが、2014年1−2月現在、1.7%まで下がっている。
水産庁の説明によれば

「海水魚は体のなかの塩類を排出させる機能が働くことから、海水の放射線セシウム濃度が低下すれば、魚体中
 の放射性セシウム濃度も徐々に低下」し、「無脊椎動物(貝類、タコなど)は、塩類が海水と体の中を自由に行き
 来しているような状態なので、海中の放射性セシウム濃度が低下するとすぐに体内の放射性セシウム濃度が低下」

するという。

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 22:54:20.72 ID:MV0eSy2K0.net ?2BP(1000)
sssp://img.2ch.net/ico/002.gif
>>1>>2つづき

震災から3年が経過した。生産者と自治体が見据える全国の消費者との距離はこの3年でどれくらい縮まったのか。
2013年には小名浜港近辺の食堂もほぼ再開された。
その食堂で定食の小皿についてきたイカの塩辛は、この上ない極上品だった。
あまりの旨さに東京に戻ってから大瓶で10数個発注したほどだ。

電話発注するとき、イカの産地を聞いた。「岩手から宮城の三陸産。旨いよ!」という答えが返ってきた。
まだ道半ばである。

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 22:55:34.73 ID:AN/fOOxH0.net
入ってるのと入ってないのあったらどっち飼うかって事で
風評被害とか言ってること自体おかしいことに気がつくべき

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 22:55:52.55 ID:mtwN/Ygf0.net
   本当かい!?

   ミ~ ̄ ̄ ̄\
   / ____亅
   / > ⌒ ⌒ |
  |/   (・) (・) |
  (6――○-○-|
  |    つ   |
  |    ___)/
   \   (_/ /
   /\__/
  /  \><∧
  / /  V | |
 /_/    |  | |
⊂ニu\__/L|⊃
  |  / /
  | / /
  | / /
  (ニフフ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 22:57:01.55 ID:vGqKQZIG0.net
元々福島のものを選んで買うこともなかったしこれからも無いわ
被災地の物買うなら岩手宮城だろ被害的に考えて

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 22:58:05.99 ID:MV0eSy2K0.net
最近「0bq」じゃなきゃっていう流れがなんかないよね。
水爆実験してた頃も被ばくしてるとかいうけど20bq以下とはいえ
やっぱり放射性物質を口にするのは変わらないから何とも考えちゃうね。
食品から得られる栄養素は体にいいけど放射性物質だけはどうもね。

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 22:58:42.90 ID:TfyFsRCw0.net
だから、ベクレル表示しろよ

ロシアンルーレットだから、買わないんだろwww

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 23:00:45.46 ID:nhxrStQ90.net
いわきは風評被害よりも県民同士のイザコザをどうにかするべきだろ

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 23:02:23.44 ID:TfyFsRCw0.net
【セシウム降下量2014/2月分】
■第1位福島県 2190,0
■第2位茨城県   20.8
■第3位栃木県    7.2
■第4位群馬県    5.3
■第5位東京都    4.4

原子力規制委員会の公表データ
http://radioactivity.nsr.go.jp/ja/contents/10000/9057/24/195_20140331.pdf

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 23:12:22.43 ID:rPxSfpfW0.net
>>9
なにそれ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 23:20:13.84 ID:eo0oJAhL0.net
検出出来ない程の微量がヤバいって事もある

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 23:23:30.61 ID:nhxrStQ90.net
>>11
浜通りから逃げてきた避難民と、地元民の間で対立が起きているのよ
賠償金で働かずに遊んでるとか、いわきに税金おさめろとか。
しかも、もう帰宅できない人たちがいわきにガンガン家を建ててて(もちろん賠償金で)
そのためにいわきの地価が上がってたりして、
いいご身分ですこと的なやっかみの対象になってるなど、とにかく揉めてる

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 23:27:59.45 ID:CGgv3dRF0.net
20が検出限界かよ
どうせサーベイメータのしたベルトコンベアでサッと通すだけなんだろ

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 23:28:06.79 ID:kVKxhRdD0.net
東電がこないだ「汚染の計測方法ずっと間違ってたよ☆テヘペロ」ってやってただろ
そんな奴らがやってるような数値信用できるか

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 23:28:24.93 ID:7T3vZOMg0.net
ピカじゃ!みんなピカの毒が悪いんじゃ!ギギギ…(´・ω・`)

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 23:31:26.11 ID:ffXKwCpwO.net
微量が溜まりに溜まって発生したのが水俣病だろ

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 23:35:29.53 ID:I5GbDSnJ0.net
これってセシウム基準だろ?
ストロンチウムはその内何ベクレルなんだ

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 23:36:29.77 ID:erIx6FYd0.net
そうか安全か
なら暫定基準値やめようか

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 23:37:58.97 ID:5P04Glvo0.net
もうダメだ

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 23:39:05.62 ID:HT2U4/Dy0.net
検出限界未満の福島の米と
茨城県産の未検査の米どっち食うの?

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 23:39:25.40 ID:pEqPyZqe0.net
100%じゃないと

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 23:39:59.61 ID:w/1K/zUR0.net
食べて応援とか抜かすけど、ネットでそんなこと言ってる連中ですら好んで買ってないだろうwwwwww

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 23:40:50.93 ID:tARMQKq70.net
検出限界いじるトリックは犯罪だからほんとやめたほうが良い

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 23:44:49.59 ID:sNEK/p1R0.net
良かったなぁ
是非とも東京含む関東で消費してくれ

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 23:47:20.12 ID:arbRuuHO0.net
あのベルトコンベアって本当に測れてんの?
はかれてるなら全国のスーパーに置いて欲しいけどお幾ら万円かしら

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 23:57:23.87 ID:fczM0MhP0.net
ストロンチウムを測ってもらわないと

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 00:00:50.58 ID:58skhTUN0.net
食べて応援!

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 00:07:25.83 ID:UMtx+imy0.net
売るときに一個一個ガイガーカウンターに当てて売れよ、今後ずっと
測定されないから検査しない、じゃ売れなくて当たり前だバカ野郎

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 00:12:15.80 ID:oHTsqHgD0.net
他県は検査をしていないだけで安全かどうかなんてわからないのにね

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 00:35:54.36 ID:urAJQTNV0.net
まずは地産地消しろよ
お前んとこの県民が嫌がってるくせにこっちに押し付けるな

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 01:03:55.62 ID:ptwETCdn0.net
>>29
ソースはよく読んどけ

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 01:08:49.16 ID:HdeYsTjS0.net
国が定める規制値が根本的におかしい。事故前はいくらだったのか言ってみろ。

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 01:11:42.25 ID:JEqhHxfn0.net
>>9
会津若松も相当だぞ
仮の町なんて勝手に作って住み着いてしまって地元民の我慢が限界

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 02:00:36.01 ID:h4H793T50.net
誰にでも分かりやすい様に具体的にガンになる確立を1億分の1とか科学的に表示しよう
お焦げの発がん性はゼロじゃ無いらしいし

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 02:08:25.47 ID:+dwioHAY0.net
まあ実績積み上げるしかなかんべ
福市処理できればそれが一番なんだろうけど

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 03:08:26.49 ID:MTH2sGtD0.net
風評なんて口にしてる内はおことわり

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 03:10:12.91 ID:AbpgPXmv0.net
>>2
核種はセシウムのみ検査?

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 03:11:26.34 ID:AyYVAjrI0.net
俺はもうおっさんだからピカ米食っても影響軽微だから食ってもいいけど
その代わり安くしろやw

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 03:12:15.44 ID:5qszB1pC0.net
まぁフクシマガーしか言わないで自分達の所は関係ない振りしてる関東の農家漁師よりはマシ

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 03:16:42.04 ID:XFQiNmcl0.net
コメに絶対含まれてる
なんとかいう成分さえ
ゼロが出る検査のやつでしょ

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 03:22:02.07 ID:z8ieTvRx0.net
米は実質半額だろw
外食業者は喜んで買うよな
売ってしまえば関係ないし
他人がどうなろうが自分が儲かれば関係ない
これが中世ジャップ東朝鮮w

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 03:23:37.69 ID:SiyvG5KZ0.net
ストロンチウムなんてなかったんや

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 03:24:20.53 ID:W1Q39azk0.net
燃料棒の欠片がそこら中に散らばってるのはどう説明付けるつもりだ?

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 03:32:27.98 ID:nQYPBD6Y0.net
セシウム以外は測ってません

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 03:37:17.82 ID:AyYVAjrI0.net
放射能汚染されてない風評被害だって言ってるけど、福島産の米を地元の
給食で出そうって言ったら地元民が大反対したっていう笑えない話があるしな〜

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 03:38:17.47 ID:SdLynrq00.net
袋に入った米をガイガーカウンターで数秒通しただけの時点でお察し

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 03:42:01.51 ID:oU2+zFHd0.net
東電があれだけインチキをやった現在、数値自体が信用できんね。
全料検査して最も高いものをださんとな。
海外の複数の第三者機関が抜き打ち検査するやり方以外の数値は全く意味を為さない。

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 03:47:20.29 ID:SG+sjHZn0.net
ノブ姉スレになっていないとわ

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 04:50:08.40 ID:7hyQ2v+VO.net
やる気元気

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 04:58:57.97 ID:nk+HvZyz0.net
なんであれだけ放射能が飛び散ってこんな少ない数字なんだよwww

それじゃ放射性物質はどこに消えたんだよwww

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 05:04:56.97 ID:ocRKF3WT0.net
やる気!元気!悲劇!

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 05:08:18.72 ID:S4LAO5ic0.net
で、あんたたちは一時過剰なまでに中国産を避けるのがあったことを
そのときにちゃんと風評被害だ、ってバカにしてきたか?

同じような残酷な事例なんてある意味市場原理として腐るほどあるのに
なんで311後の福島産のときだけここまでヒステリックになるんだ?

そういうのは311前からやってこそ説得力があるんだよ
食いたいやつは食う、食いたくないやつは食わない。話はそれだけだ

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 05:31:43.36 ID:jUzxcphS0.net
他所が計る方がいい ドイツとか

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 05:37:07.74 ID:26GmyeuY0.net
そうかそうか頑張って食えよ、こっちも地産地消してっからよ!

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 05:38:44.85 ID:+zc5QB9J0.net
はいはい、オボカタオボカタ。
もういいから。もう無理して計らなくていいから(w


絶対に買わないし喰わないから!
後、こっち来るなよピカ土人!

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 06:07:52.23 ID:M61EgU2/0.net
原発事故前の数値と比較した数字を出さない時点で終わってる

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 06:08:33.34 ID:aMLqv/xC0.net
20ベクレルが測定下限値って、わざと設定してないなら
どんな安物測定器だよ
事故前の汚染度は0.1Bq以下だぞ

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 06:53:43.73 ID:CeW/Am44i.net
下限値高すぎィィィィィィ

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 06:56:54.27 ID:Qz4rna4x0.net
全核種測定するわけでなし

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 10:10:35.50 ID:l81SpAwO0.net
政府「福島産の放射能は問題ないから安心しろ!」
 
過去の安心
 
1970年
政府「有機水銀は健康に問題はない」
   ↓
2004年
政府「と昔言ったが嘘だ、やっぱ死ぬ」
 
 
1980年
政府「アスベストは健康に問題はない」
   ↓
2005年
政府「と昔言ったが嘘だ、やっぱ死ぬ」
 
 
1985年
政府「薬害エイズは健康に問題はない」
   ↓
2002年
政府「と昔言ったが嘘だ、やっぱ死ぬ」
 
 
2011年
政府「放射能は健康に問題はない」
   ↓
20XX年
政府「?????」

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 10:12:02.48 ID:9DI0+ji50.net
コンビニ弁当で消費されてるんだろwww

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 10:15:05.58 ID:KyQL/Vnn0.net
>>3
うろこいちの塩辛かな?
あれは目ん玉飛び出るぐらいに美味い

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 10:19:14.04 ID:CZMZtB560.net
震災前の基準値をクリアしてるのかなー

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 10:41:41.44 ID:8+3zQB2+0.net
避難先の街に落書き「被災者帰れ」 福島・いわき、東電賠償の有無で溝
ttp://www.fukuishimbun.co.jp/localnews/earthquake/40790.html

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 10:42:16.24 ID:S/jFIsoP0.net
検出限界値高杉晋作

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 10:53:22.11 ID:qOAk8Ngd0.net
島事故、帰還困難者に一括700万円 追加賠償
帰還困難者の平均的な4人世帯では賠償額が約6300万円から1億円超に増える。
帰還困難者が引っ越して家を買う費用も補償する。従来は事故前の不動産価値だけ払った。
指針の見直しで、新居の建物と事故前の不動産価値の差額の75%まで払うことにする。
帰還困難者の平均的な4人世帯では賠償額が約6300万円から1億円超に増える。
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFS2600N_W3A221C1MM0000/

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 11:15:56.44 ID:UKU83Coi0.net
>>22
オレはこう言った検査で100%で通過してると、かえって検査のザルや体制を疑ってしまい逆に信用出来ないな

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 11:18:48.19 ID:ExgOkhH00.net
あらかじめ調査する物を別で栽培して持ち込んだ物を福島の市場で捌くと
するとあら、不思議福島産に早変わり
じゃあ早速調べましょうね〜はい物質ゼロですよ〜って寸法だろ

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 11:22:55.50 ID:iV+pA2FE0.net
静岡あたりでもいまだにキノコとかすげー放射能検出されるんだけどねえ

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 11:26:54.59 ID:xeaTqa9y0.net
毎日食べるなら10ベクレル/kgでヤバいよ

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 11:32:54.55 ID:iV+pA2FE0.net
被曝は足し算だからな
生きている間中加算されていく
加算されたものは生涯減る事は無い
無用な被曝は極力避けなければならない

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 11:34:45.78 ID:YOd0f8+/0.net
国の基準値以下だから安全なのに!
とか全く根拠になってないのに。

未だに日本なんていう国を盲信してんのかw

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 11:39:44.58 ID:e8zAuDOq0.net
>>71
なにがやばいの?性感帯?

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 11:45:20.18 ID:UbWFIY6H0.net
やる気!

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 11:47:31.70 ID:YOd0f8+/0.net
http://blog-imgs-43-origin.fc2.com/i/c/c/icchou20/20111211121159399.jpg


http://www.asyura.us/bigdata/up1/source/16598.jpg
なぜか自然界で必ず含まれているはずのカリウム40、K-40がゼロwwwwww
どういう検査だよwwwwwww

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 11:49:35.76 ID:4NcFNfkx0.net
いわきでは数値がヤバくてヨウ素剤を配ってた、これマメな?

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 11:50:01.32 ID:YOd0f8+/0.net
毎日20ベクレル/kgも摂取し続けると、
あっという間に心筋と膵臓にセシウムが同レベル以上に蓄積されて
心臓なら不整脈、心不全、心筋梗塞に。

膵臓ならそのまま糖尿病になります。

もともと心臓が弱ってた人、血管が丈夫じゃなかった人、
膵臓が弱ってた人は、あと10年20年かけて発症するところを
すぐに発症しちゃいます。

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 11:52:33.25 ID:8+3zQB2+0.net
【社会】食中毒か、馬刺し自主回収・・・1トンに上る可能性−福島県
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1396833691/l50

怪しい馬刺し セシウムさん

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 11:54:03.62 ID:IRoLpsNP0.net
米袋のまま数秒通過させるだけの
インチキ検査だからこれからも信用することはない
絶対買わないし食べない

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 11:54:18.87 ID:jFho3/Rf0.net
>>69
わざわざ自分の育てたものを福島産に偽装する意味があるのか?

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 11:55:11.77 ID:YOd0f8+/0.net
まじで食材は保存や流通コストも考えるとやっぱり近県に
ばら撒かれるから、とうほぐや北関東には近寄らない方がいいんだよな。

出先で出された食事がたまたま福島のベクレった食材入りだったとかで
知らずに被曝していく事になる。

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 11:59:36.03 ID:9DI0+ji50.net
コンビニ弁当食う奴は早死する可能性たかい
国産米www本当にありがとうございました

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 12:01:27.12 ID:0qWl1HSz0.net
この放射性物質の測定方法ですが
例えばある品目を図る時
100g中*bqとかなってるけど
図るのに出荷時には必ず付随する可食部で
尚且つ放射性物質が蓄積しやすい部位を削った100gから測定しても制度上問題がなくOK

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 12:06:17.31 ID:u6WYPF8U0.net
>>76
計ってないだけじゃ…と思って画像見たらワロタ。
自然界に平均で確実に入ってるもんが0bqじゃ検査の信憑性も何もねーわw
ちゃんと盛っとけよ。

---------------------
カリウムは、岩石に大量に含まれるほか、動植物にとって必要不可欠な元素である。食品中にもカリウムが多く含まれ、白米1kg中の放射能は33Bq、
乾燥昆布は1600Bq/kg、納豆は200Bq/kg、豚ひれ肉は120Bq/kg、牛乳は 45Bq/kgほどになる。外洋の海水中には1リットルあたり12.1Bqが含
まれる。カリウムは水に溶けやすくナトリウムと似た性質を持ち、経口摂取するとすみやかに全身に広がる。生物学的半減期は30日とされる。人体が
持つ放射能は、体重60kgの成人男子で約4000ベクレルであり、これによる年間の内部被曝線量は、0.17ミリシーベルト(mSv)となる。飲食で人体
中に取り込まれるカリウム40の放射能は1日あたり約50ベクレルであるが、通常の生活においては体内の蓄積量が平衡量まで達しているので、人体中
の余分のカリウムが排出されるのに伴って同等の量が排出される。

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 12:20:17.40 ID:kSZ0iPHI0.net
何回ピカチュウ登場させる気だ。

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 12:20:23.92 ID:SuTanRzi0.net
吉野家「福島産、我が社が全部買います、格安でお願いね」

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 12:38:12.61 ID:eFtOiuLN0.net
>>2
あんなベルトコンベアの測定で検出出来るくらいの
放射性物質付いた米怖過ぎ

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 12:40:49.50 ID:5akAmyD+0.net
これが福島の真実だ  小学生3000人に1人が甲状腺がんになる人体実験ロシアンルーレット

甲状腺がん75人 福島の子
25万4千人のうち75人が甲状腺がん
75人の事故当時の年齢は平均14・7歳だった。
http://www.asahi.com/articles/ASG276D2FG27ULBJ00P.html

福島県は
小学生も人体実験
高校生も人体実験の真っ最中

原発事故から2年10ヶ月後の2014年1月に白血病になって入院中
カジっちょ @kaziccho 1月6日
なんか僕だいぶやばい病気にかかってたらしいです。
今日、血液検査に言ったら急性骨髄球性白血病っていう病気でした。
当然入院で、みなさんとはしばらく会えなくなりますが、白血病治すために病院で戦ってきます。
少しでも多くの人に応援していただければ嬉しいです。泣
絶対治します!
http://twitter.com/kaziccho/status/420148424558653440

福島県郡山市の高校に通っている陸上部の生徒が急性骨髄球性白血病で入院しました。
この生徒が2014年1月6日に呟いたツイッターによると、「今日、血液検査に言ったら急性骨髄球性白血病っていう病気でした」とのことで、かなり最近に白血病が発覚したようです。
陸上部は外でずっと運動をしているため、かなりの被曝をしてしまったのが原因。

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 12:42:26.26 ID:GwoFtbOp0.net
カレイとか貯まる魚は危ないから販売は禁止だけど、
そのほかの大した問題ではない。
海の海産物なら国際的に調べてるから危ないならCNNあたりや大々的に報道するはず
研究者も住み着いて分析してるし

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 12:52:55.34 ID:R+b32VWw0.net
>>85
検出限界が30までとか40までの機械で測って
未検出でした!!!

ってやってるんだから仕方ないだろ

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 12:55:26.21 ID:t47iykkg0.net
食ったものは大抵排出されるのになんで放射性物質だけ蓄積すんだよ

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 13:05:18.51 ID:IURBXmdC0.net
>>92
好きなだけ喰え。別に誰も止めない

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 13:11:33.95 ID:INdArZyK0.net
可能性があるってだけで嫌だわ 他の安全な選択肢があるんだから

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 13:21:54.93 ID:t47iykkg0.net
おまいら普段なに食ってんの?

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 13:22:55.34 ID:u6WYPF8U0.net
>>92
まあ核種によっても違うけど排出されるよ、どんどん食えばいいよ。
俺は嫌だけど食べて応援したい人を止めはしない。

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 14:00:37.21 ID:YOd0f8+/0.net
>>91
検出限界値がイジれるダイヤルとかついてんだろうなw

そして

おい、K-40ってのが30って数字でてるべや どうすっぺか?

なんか針が振れてたイメージわるいっぺ
ダイヤル沢山まわしとけ それがええ それがええで

みたいにとうほぐの田舎百姓がやってんだろうな

総レス数 97
27 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200