2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【速報】キャプテンアメリカ2がアメリカで大ヒット アベンジャーズで一番弱いのにどうして・・・?

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 07:13:14.54 ID:kD2Nixmk0●.net
http://cia-film.blogspot.jp/2014/04/box-office-4446best10.html
「キャプテン・アメリカ 2」が超特大ヒットで第1位 ! !
「ワイルド・スピード 5」を抜いて、4月公開映画史上
最高のオープニング成績を叩きだす新記録達成 ! !
前作から約48%の売上げUPで、「ソー2」も超えた ! !

第1位(初) 「キャプテン・アメリカ: ザ・ウィンター・ソルジャー」(制作費1億7,000万ドル)
       $96,200,000−(3,938館/$24,429)−$96,200,000

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 07:14:48.28 ID:4P313cU60.net
ヨーヨーみたいな盾を持ってる印象しかないな

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 07:15:02.02 ID:R4bN32gQ0.net
もうやってんの?

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 07:15:52.28 ID:52YrR/Gm0.net
原作読んでるとキャップが若々しく生きてる今ウインターソルジャーが出て来る違和感

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 07:16:27.10 ID:OgCWE4W+0.net
そらキャプテンアメリカだからな

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 07:16:28.21 ID:jaw4NLZE0.net
キャプテンアメリカwww
糞だせwww

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 07:17:19.67 ID:e6aNs4/e0.net
キャプテン・アメリカって、冷静に考えたら
「日本将軍」みたいなモンだよな

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 07:17:59.43 ID:9xMmsDxC0.net
> 4月公開映画史上最高のオープニング成績を叩きだす

なかなかピンポイントを突いてくるな

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 07:18:40.03 ID:d7ya/oRs0.net
キャアァァァップww

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 07:19:13.75 ID:EV/6p8Li0.net
スパーダーマのほうがうれたんじゃねーの

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 07:20:15.07 ID:QMylEVgT0.net
60才のDT

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 07:20:41.34 ID:XWX7oMEr0.net
ガンダムのシャアみたいなもんなんだろ

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 07:20:49.81 ID:PY/KmhvK0.net
アメリカを象徴するヒーローだからな
日本で言えば水戸黄門クラスのレジェンド

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 07:21:00.98 ID:jaw4NLZE0.net
キャプテンコリア

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 07:21:47.61 ID:vspeG9ta0.net
そらキャップだし

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 07:22:01.91 ID:52YrR/Gm0.net
>>7
サンダース軍曹的文化があるからな
「俺達の頼れる隊長!」ってイメージ

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 07:22:42.40 ID:03+mfpO00.net
>>14
オイッ

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 07:24:13.59 ID:2ZoFNTws0.net
全米No1がまた増えたね
元カツーンの垢二死だって全米No1になれたもんね
おまいらも色々と限定すれば全米No1になれるチャンスがある

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 07:24:14.18 ID:4P313cU60.net
>>13
そういや水戸黄門見なくなったな
車も電車も郵便もない時代に印籠見せただけで無敵の戦士
考えれば凄い設定だ

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 07:29:53.10 ID:KYOjCSo70.net
見た目こんなんなってるのか
i.imgur.com/aKJGMed.jpg

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 07:31:25.37 ID:DdX/X87n0.net
アベンジャーズのキャプテン・アメリカはヘタレすぎ

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 07:31:43.80 ID:KYOjCSo70.net
http://studio.marvel-japan.com/images/310/464457.jpg

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 07:31:43.95 ID:kLxpCTUC0.net
>>20
スパイダーマンとスーパーマンを敵に回せば
全世界を敵に回したのも同然だな

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 07:33:11.83 ID:GoBcBgkS0.net
お前らこれ見てもキャップが弱いとか言えんの?お?
https://www.youtube.com/watch?v=RYSgkqc9EWI

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 07:34:00.85 ID:4P313cU60.net
全く同じでもキャプテンソビエトだったらヒットしなかったろ
名前だ

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 07:34:43.65 ID:fP+JTsMi0.net
安倍ん

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 07:36:06.92 ID:yR7PinYvO.net
キャプテンアメリカってアメリカ人以外で見たいって思うやついんの?

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 07:38:35.75 ID:3ol43m3Q0.net
アメリカ人の愛国心を刺激しちゃったかー

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 07:38:36.78 ID:2hgovRyw0.net
盾が無かったらどうなるのだろうか

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 07:39:31.41 ID:nW9b09gl0.net
>>8
よっぽど効果あるんだろうなこの売り文句

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 07:40:35.16 ID:jaw4NLZE0.net
ホワイトアメリカ

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 07:40:36.75 ID:6iPU0fE90.net
これを機に、日本でも主人公の武器が盾の作品でも作るべき(ガッデム)

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 07:40:40.63 ID:fFBicyzI0.net
格ゲーでよく使ったな

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 07:42:08.84 ID:ygadK98P0.net
世界が右傾化していくな

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 07:42:51.12 ID:wGTLXF4B0.net
最近の映画版パニッシャーの小物っぷりよりマシだろ
車に小細工してたのには笑った

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 07:43:10.88 ID:b/YfF6lr0.net
キャプテンアメリカはジャップの敵だろ

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 07:43:16.95 ID:fhVSUpdM0.net
キャプテンアメリカって名前もデザインも戦い方もダサすぎて逆にかっこいいよな

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 07:43:58.17 ID:eezzOp7L0.net
キャプテンアメリカvsトンスルコリア

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 07:45:48.80 ID:RPJ+gkZP0.net
アルゴスの戦士

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 07:46:00.35 ID:jaw4NLZE0.net
コリアン

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 07:47:09.16 ID:g9JjpMM/0.net
アベンジャーズ商法ずるいわ

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 07:47:13.44 ID:3EALI8E20.net
愛国戦隊大日本

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 07:47:20.75 ID:mxYnwrojO.net
キャップwwwwww

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 07:47:43.68 ID:KgpQSmkS0.net
>>4
そもそも今のキャップってウィンターソルジャーだろ

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 07:49:15.89 ID:UDGKFDX70.net
凍りづけされてたせいで現代に似合わないヒーロー像
という
きちんと今のアメリカを投影させてるのがマーベルのすごい所

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 07:53:09.71 ID:ODWxziDe0.net
アルゴスの戦士が使ってる武器かっこいいじゃないか

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 07:54:31.99 ID:GuVPaN6i0.net
カプコンの格ゲーにでてた

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 07:54:35.20 ID:OkMXaikw0.net
マーベル映画最高傑作って言われてるらしいね。今回

ちなみにキャップは原作でアイアンマンとタイマンで勝ってるぞ

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 07:55:24.80 ID:pSULF2yW0.net
GSP出てる奴だっけ

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 07:57:46.59 ID:ahMbFHH90.net
アイアンマンは中身はただのボンボンだからな
強化人間のキャップとは違うわ

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 07:57:59.21 ID:52YrR/Gm0.net
>>48
火星ロボの手助けをうけてなw

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 07:59:19.87 ID:tNL4av2M0.net
前作って面白かったの?

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 07:59:26.03 ID:4P313cU60.net
そんな中の人次第でどうにでもなるもので勝ち負けを競われてもw

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 08:00:43.95 ID:P3GpBZoi0.net
実際、他の奴らが意味不明に強すぎるんだよ
キャプテンアメリカぐらいの方がわかりやすい
盾投げたら取りに行くっていうのがいいね

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 08:00:52.37 ID:OkMXaikw0.net
アベンジャーズより評判高いなこれ。まあガチの肉弾戦アクションはみれそうだ

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 08:01:48.92 ID:52YrR/Gm0.net
>>54
まぁ筋力上限なしとかいうアホ設定のハルクとか、神様とかだからな
もっともソーは普通に死ぬが

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 08:02:44.82 ID:S131W3zO0.net
>>20
スーパーマンとバットマンがいないマーベルコミックなんて…

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 08:02:49.31 ID:GC2KBIKM0.net
これもスーパーマンも全身タイツじゃなくなったよね
ようやくアメリカ人も全身タイツの間抜けさに気がつくようになったのか

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 08:03:15.01 ID:69QRa0mC0.net
そんなこといったら雑魚のウルヴァリンとかコスプレした金持ちが超人気になったりしてるし

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 08:03:37.41 ID:OkMXaikw0.net
>>56
死んでもなかったことになるからいいんだよ。今回のウインターソルジャー
なんて1940年代の設定を2005年で復活させてるからなww

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 08:04:48.67 ID:cjYMc6No0.net
盾が凄いだけのヒーローがなんだって?

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 08:04:53.09 ID:nW9b09gl0.net
ブラックウィドウとレディー・ガガ似てるよね

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 08:05:21.44 ID:52YrR/Gm0.net
>>61
盾は最強クラスだが筋力も一応スパイディくらいはあるんやで

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 08:05:35.79 ID:OkMXaikw0.net
>>58

元々ダサい言われてたぞ。
戦時のころから続いてる漫画なんだから時代的にいわれる

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 08:05:40.73 ID:S6iLJvqP0.net
キャップの戦い方は地味に憧れるよな

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 08:07:17.14 ID:OkMXaikw0.net
>>61
パニッシャーなんてただの人間だがマーベルヒーロー皆殺しにしてるから
作家によって強さなんて変わるわ

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 08:07:26.43 ID:WdnGUE8u0.net
前田有一の超映画批評
『キャプテン・アメリカ ザ・ファースト・アベンジャー』50点(100点満点中)
http://movie.maeda-y.com/movie/01614.htm

> ひよわな国士さまがドーピングマシンで大変身。お国のために大活躍するアクション映画。
> 日本でも俗にいうネトウヨ主演で同じストーリーが作れそうだ。
> ラストはデモで出会ったカノジョと結婚して引退。
> こっちのほうがキッチリとオチがつけられる。
> 該当の映画会社諸氏は、企画が通った際には真っ先に内覧試写に呼ぶように。
>

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 08:07:38.25 ID:RsFTM79G0.net
>>2
アルゴスの戦士かよ

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 08:08:34.88 ID:52YrR/Gm0.net
相性とかもあるからな
社長やキャップ、ローガンは磁界の帝王相手に最弱だし

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 08:08:51.31 ID:a+cnsLXg0.net
そりゃ、『アメリカ』の『キャプテン』と字面だけでも言ってるんだから
アメリカ人なら見に行って然るべきだろ

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 08:09:28.01 ID:eqkUMSK50.net
アイアンマンはかっこいいけどキャプテンアメリカ何がかっこいいのか分からない

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 08:10:06.45 ID:fo6a0aH70.net
たいして活躍してなかったイメージ

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 08:10:17.28 ID:OkMXaikw0.net
ゲームやコミックより実写のほうがイケメンってどういうことや

74 :神房男 ◆6aE7OITKKg :2014/04/07(月) 08:11:09.22 ID:WPWy7U+Z0.net
キャプテンアメリカの敵はキャプテンロシアなのか

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 08:12:18.87 ID:S6iLJvqP0.net
>>67
こいつあの映画の何を見てたんだよ…

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 08:13:59.56 ID:OkMXaikw0.net
ウインターソルジャーずっとネタバレされ続けて敵の正体も糞もねーな

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 08:14:15.66 ID:bYhfpWWj0.net
キャアアアアアアアップwww

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 08:15:51.15 ID:OkMXaikw0.net
>>75
いい加減だからなあそこ。一回こっきりしかみない映画評論ってどうなんだか

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 08:17:37.60 ID:91xUEfyh0.net
日本でもキャプテンジャップを作ろう

80 :神房男 ◆6aE7OITKKg :2014/04/07(月) 08:18:32.39 ID:WPWy7U+Z0.net
>>79
ウヨブタの姿が浮かんだ

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 08:19:38.61 ID:52YrR/Gm0.net
>>79
蝶ネクタイとメガネ必須だな

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 08:19:58.03 ID:ZUfr8FbL0.net
>>67誰?

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 08:20:07.32 ID:mxYnwrojO.net
fuckin capくらいわかるよバカヤロー

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 08:21:02.34 ID:4P313cU60.net
>>58
スーパーマンは多少変えた程度で内容はクソっていう救いようがなかったぞ

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 08:21:48.07 ID:OkMXaikw0.net
政府と喧嘩ばっかして結局負けるキャップさんちーっす!

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 08:23:06.66 ID:E9c0AB7A0.net
前作は予告から微妙感が漂ってたけど
今回は予告凄くないか

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 08:24:06.81 ID:vz8IHrnI0.net
マジレスすると
スーパーマンとかソーとか、異次元人すぎて誰も感情移入できねーんだよ
スパイディとか、キャップの方が親しみやすい

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 08:24:45.59 ID:O/aRYCuw0.net
シールドは売れてんの?

あれ一話撮るのに馬鹿みたいに金かけてたけど

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 08:25:21.24 ID:TuIPwFQA0.net
エロエロなスカヨハが見れるから行かざるを得ない

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 08:25:23.68 ID:OkMXaikw0.net
どっちかといったら左向きなやつだろ キャップは。
戦争しても市民優先選んで負けるやつだし

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 08:29:16.09 ID:W0HZpG/10.net
キャプテンは全世界の童貞の味方

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 08:36:39.02 ID:/yau0pGW0.net
キャプテンアメリカは
軍人でバリバリの愛国者だから日本人にはウケないと思う。

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 08:37:50.94 ID:DpTJVZ/T0.net
これの1みたけど死ぬほどつまんなかった
アメリカヒーローもので頭2つ抜けたつまらなさ

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 08:39:25.49 ID:qWnKRFyZ0.net
アベンジャーズって実質こいつと弓使いとエロいねーさんだけだよな

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 08:41:01.44 ID:rckqxRps0.net
>>90
右でも左でもないよキャップは
右にも左にも使われたがられる人ではあるけど

あとウィンターソルジャーは原作が名作だよね

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 08:44:41.79 ID:psaH7Ydm0.net
予告で見たけどマスクしてる黒っぽいボンテージ?の敵がエロかった

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 08:45:17.22 ID:6wmoT4sl0.net
>>20
アベンジャーズ系は公開遅めなのに4月なのか

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 08:47:07.48 ID:BGrW8ZoO0.net
日本にはキャプテンハーロックがいるから、彼の活躍に期待しよう。

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 08:47:43.00 ID:OkMXaikw0.net
ソーのハンマー純粋に持てるのこいつとハルクくらいだし
童貞ってやっぱすげーな。

キャップなら筋斗雲も乗れる

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 08:48:43.88 ID:ah7wZV+WO.net
一番古いヒーローだからだろ
日本で言えば月光仮面みたいなもんだな

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 08:49:47.43 ID:a+cnsLXg0.net
>>79
ものまねジャアアアアアアアアアアアアアアアアwwwwwwwwwwwwww

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 08:51:48.07 ID:5V5N0akt0.net
アメコミは人気あるなぁ
ところでまともなデップーが出る映画はまだかな?

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 08:52:27.20 ID:Z7CsMv9I0.net
キャプテンアメリカは思想的にはリベラルだからな
日本に同等のヒーローがいたらネトウヨに嫌われるタイプだろう

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 08:52:37.92 ID:vlbUmksF0.net
月光仮面は流石に今風アレンジしても難しいだろうし
仮面ライダーやウルトラマンを1回日本特撮の総力上げてガチで作ってみてほしいな

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 08:53:50.17 ID:jzPguXJl0.net
>>7
バトルジャパン・・・

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 08:54:48.48 ID:8ISLMa/D0.net
>>48
ファースト・ジェネレーションに勝てるのか

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 08:58:17.36 ID:OkMXaikw0.net
原作が1940年代だしなあ。アイアンマンも60年代のベトナム戦争だが変わったし

その設定変えず、2000年代に目覚めたら科学技術発達しすぎて自分なんか
浮いてね?というカルチャーギャップ的なとこが好きなんだな。

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 08:58:51.38 ID:WKt7M8MB0.net
>>100
黄金バットなめんな

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 08:59:52.59 ID:hy08jSHW0.net
ちなみにこの映画くっそ面白いらしい
アメリカのレビューサイトや批評家の間でアベンジャーズより面白いって評判になってる

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 09:00:03.41 ID:FacOVGkoO.net
次が観たくなる終わり方だったから

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 09:00:30.07 ID:asUg9Ixn0.net
ロビンフッド?はマジでなんだよと思ったけど武器はマジでカッコいい

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 09:01:22.92 ID:J/zCtlmq0.net
>>104
過去日本なりに金かけて作った特撮をみるに

やめたほうがいい


「憎まず 殺さず 赦しましょう」というテーマを
現代で調理したらどうなるかってだけでも
月光仮面は面白そうな予感

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 09:02:08.90 ID:ckT3gUCQ0.net
あんまり詳しくない俺が見たアベンジャーズはアイアンマンとゆかいな仲間たちって感じだったな

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 09:02:16.98 ID:ah7wZV+WO.net
>>108
黄金バットのが古いかもしれんな
どちらも公園のおっちゃんが紙芝居して子供からかつあげしてた時代の作品らしいからね

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 09:03:57.01 ID:OkMXaikw0.net
>>109
予告からして前作ともアベとも違ってシリアス度満点だし原作も名作だから
面白くできなくするほうが才能だろうな

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 09:07:40.11 ID:WKt7M8MB0.net
>>114
戦前からある黄金バットが古い「かもしれん」なわけないだろ

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 09:11:53.93 ID:OkMXaikw0.net
戦時中のヒーローはバットマン、キャプテンアメリカ、スーパーマンだから
そいつらの設定は色々むちゃくちゃになってるけどな。
それでも続けてるのが凄いんだが

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 09:12:22.49 ID:f3qFtE/f0.net
前の映画はハルクがロキをあのAAみたいにビッタンビッタンしている印象しか残っていない

つーかハルクってあんなに強かったのね

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 09:12:38.46 ID:Ia/NB7DwO.net
初代ガンダムが人気なのと一緒でしょ

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 09:15:02.31 ID:SBL20m1ai.net
>>112
半殺しとかにするけど最後は皆でタップダンスかな

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 09:21:04.47 ID:J/zCtlmq0.net
>>44
もう違うよ

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 09:22:20.41 ID:H7b89n2h0.net
アメコミ映画って全然おもろくない

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 09:23:25.96 ID:DDaHAsIS0.net
バットマンとスーパーマンが二大ヒーローで
こいつは完全に日陰者だったのに
偉く出世したもんだ

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 09:27:16.35 ID:OkMXaikw0.net
>>123
むしろスーパーマンが日陰者になっちまった・・・

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 09:45:57.24 ID:Z7CsMv9I0.net
キャップと他のメンバーの戦力差でどうこう言ってたら
今度のバットマンvsスーパーマンはどうなるんだ

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 09:48:14.80 ID:1ofP2qQp0.net
うろ覚えだけど今回のキャプテンアメリカの映画を見ておかないと
次のアベンジャーズの話に着いていけないんじゃなかったっけ?

だからアベンジャーズのために予備知識を仕入れに見に行ってるんだろう


そんなことよりハルクの新作作れよ

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 09:49:44.66 ID:DSN85v9o0.net
メリケンもホルホルしたいんだろ

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 09:50:49.52 ID:EfxCyuHA0.net
対校して日の丸大将とか作れよ

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 10:01:23.88 ID:c0zfr3m20.net
ゲームのイメージから格闘主体かと思ったら
普通にピストル使っててワロタ

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 10:10:28.09 ID:VLTDWpH+0.net
ドラゴンボールみたいな漫画が日本漫画の代表作扱いされてるから馬鹿に見えるかもしれないけど
アメリカの漫画好きだって強けりゃいいという馬鹿が多いわけじゃないからな
スーパーマンも不人気ダサヒーローの代名詞だし

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 10:17:26.91 ID:CF03AIcq0.net
アヴェンジャーズ1はサブタイトルに「アイアンマン2.5」とでも入れておけよ、あれは

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 10:17:28.34 ID:UvIdviFP0.net
アヴェンジャーズで一番つまんない

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 10:19:59.53 ID:VN9VyqC40.net
悪のジャップ帝国を率いるチョンマゲタイチョーと戦わせろ

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 10:28:47.08 ID:RPJ+gkZP0.net
青タイツ男

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 10:33:10.06 ID:G5FMkdVk0.net
マーヴルVSCAPCOMで初めてキャプテンアメリカ見た時アメリカ人は全身タイツが好きなんだと思った
ウルヴァリンとかキャプテンアメリカとか
あとジャガーノート

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 10:36:04.67 ID:onbf+zyc0.net
公式みてきたけどロバート・レッドフォードがレーズンみたい
老けたなぁ・・・

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 10:36:30.33 ID:jWDduPaa0.net
アイアンマンって興行収入すげえから
続編来るかもな

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 10:39:49.02 ID:l8EtShvY0.net
そもそもどんな能力のヒーローなの?

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 10:43:22.52 ID:CrAAN33a0.net
>>135
タイツじゃないし
鎖帷子だし

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 10:45:41.74 ID:jqzdndzh0.net
>>138
特殊な血清の力でマッチョになっただけ
超能力はなし
知恵と勇気と熟練の戦闘技術が武器みたいな感じ

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 10:46:20.13 ID:4P313cU60.net
アイアンマンは敵がいないから結局自社製品と戦う以外ないんじゃないのって思ってたがどうなってんの

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 10:47:17.75 ID:kwUtIcJO0.net
>>22
http://soccerking.s3.amazonaws.com/wp-content/uploads/2014/03/movie-500x350.jpg

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 10:50:33.57 ID:C+NaF0fk0.net
>>140
ほぼ普通に強い人くらいなのかよw
説得力出すの大変そうだな

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 10:54:46.42 ID:5fGRDk9f0.net
安倍んちゃーず

NHKの経営陣のアレ
NHKの新会長
日本なんかどうなったっていい
台湾人

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 10:57:03.23 ID:208hbmPg0.net
主要キャラの簡単な説明

マイティー・ソー…神、いわゆるゴッド、不死身。最強武器ムジョルニアを所有。充電すれば空も飛べるしテレポートもできる。
アイアンマン…ワンマンアーミーな超火力、超高速飛行、超精密動作。さらに中身は天才で大金持ち。アヴェンジャーズの財布。
ハルク…神をも上回る超絶パワーの持ち主。普通は持てないムジョルニアをパワーだけで持ち上げたことあり。
キャプテン…ドーピングした人。普通の人より力が強い。銃で撃たれると死ぬ。大統領に貰った破壊不可能な盾が自慢。
ホークアイ…弓が得意な普通の人。ちなみに弓はサーカスで鍛えた曲芸用。矢が尽きると終了。
ブラック・ウィドウ…普通の人。身体能力が高く、オリンピック選手並なんだとか。武器は格闘とハンドガン。


でもキャプテンは心が綺麗すぎて神しか持てないムジョルニアを人間で唯一持てるという設定

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 11:02:42.75 ID:ZH3mG84q0.net
アメコミ映画バブル凄い
2008年辺りからなのかな

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 11:04:29.92 ID:/bnZvKtp0.net
コイツらもネズミ園でキラキラプリンセスやヌイグルミとパレードすんの?

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 11:06:05.38 ID:1VqXCzTT0.net
>>145
キャプテンアメリカの盾ってスターク父が作ったやつじゃなかった?

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 11:06:59.50 ID:J/zCtlmq0.net
ハルクでもムジョルニア持ち上げるの無理なはず
ソーさんが「戻ってこーい」してたから持てただけって話ならあったが

ウィドウもハーブかなんかの力で不老になってる戦前生まれで純人間とはいいがたい

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 11:07:54.92 ID:ysLYHaun0.net
もっとゴリゴリのマッチョでケツアゴの全身タイツのイメージだったのにずいぶんと優男だな。
つーかマスクしろよマスク。

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 11:09:18.98 ID:5TFVXhPR0.net
強い弱いじゃなくて作品の面白さを語れよ

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 11:10:00.89 ID:RhFDvB9b0.net
なんとかランタンはどうなりましたか…?(小声)

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 11:10:27.96 ID:Nckc3DhU0.net
キャプテンアメリカ3では中世ジャップランドを同調圧力で支配するカーネルジャップと戦わせろよ
正義感からくる不屈の精神で戦うキャプテンアメリカと体育会系の根性論で戦うカーネルジャップ

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 11:10:54.80 ID:VExTKVKp0.net
キャプテンアメリカはジャップの敵だろ

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 11:11:11.62 ID:K6gSAGoaO.net
弱すぎるよね
ちょっと人より強いだけ
バットマンみたいに財力や発明品もないし

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 11:11:28.73 ID:J/zCtlmq0.net
>>150
普通のそのへんのあんちゃんオーラすごいから
ビルダーあがりの俳優でも使ったほうが良かったんじゃないかと今でも思う

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 11:11:46.27 ID:L3HC2AHV0.net
アメリカの右傾化だなこれは

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 11:12:04.87 ID:w5J3qKeD0.net
>>7
「日本番長」のほうが合ってる

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 11:12:19.88 ID:PxTyjP7H0.net
アメコミの実写化が多発しだした頃からハリウッドは終わったね

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 11:13:57.63 ID:SnZucDim0.net
こいつとスパイダーマン以外は正確に問題あるからな
アイアンマンとかエックスメンを皆殺しにしようとしてたし

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 11:14:18.55 ID:hy08jSHW0.net
キャプテンアメリカとかアイアンマンとかソーとかヴィランに魅力がなさすぎる
スパイダーマンやバットマンのヴィランと差がありすぎる

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 11:14:37.54 ID:5Kpxx6dK0.net
マーベルやDC原作映画=ガキアニメの実写版が続々ヒットしてる状況なんだよな

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 11:15:49.48 ID:yGVp+Acj0.net
USA!USA!

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 11:17:16.51 ID:jqzdndzh0.net
アホっぽい星条旗コスチュームなんか着てるけど別に愛国ホルホルヒーローじゃないよ
原作だと反政府活動してた時期もあるし

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 11:18:15.03 ID:RhFDvB9b0.net
>>164
映画でも米国のためじゃなくて、自由のために闘うってことになってたな

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 11:20:02.65 ID:L4nGGEdA0.net
ソーとこいつは日本で駄目ってはっきりわかんだね

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 11:27:26.58 ID:8w+Qx9iM0.net
>>87
うむ
もっといえば完全人間のバットマンだな

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 11:29:28.24 ID:8w+Qx9iM0.net
>>136
オールイズロストで素晴らしい演技しとるぞ

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 11:30:22.79 ID:b8axgBEK0.net
>>16
じつはキャップの階級が大尉だからキャプテン呼びっていう割と何のひねりもない理由だったりする

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 11:31:03.86 ID:KgGxJWgo0.net
円盤を拾いに行かなきゃいけないのが面白い

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 11:31:36.39 ID:6ACFUo6t0.net
この盾で鎧作ったら最強なじゃね

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 11:31:42.62 ID:oPJk+yAY0.net
キャプテンアメリカはヒーローの絶対的リーダーなんだよ
人望がはんぱない
いくら金持ちでもアイアンマンでは真似できない

そして一番弱いというのも勘違いだ

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 11:31:45.51 ID:heqSjbxw0.net
キャプアメの映画始まるのか
アルカプでちょっと練習して見るか UMVC3がこれでまた売れないかぁ

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 11:32:24.12 ID:b8axgBEK0.net
>>60
マーベル三大生き返らないキャラクターだったのになwww
バッキー生き返っちまった今新三大はどうなってるんかね

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 11:32:39.57 ID:J/zCtlmq0.net
>>160
サイクロップス「フェニックスの力があったらたぶんみんななんとかなる気がする」
キャップ 「そんなヤバくて怪しげなもんは野放しにできん 武力介入やむなし
      え? 一言でミュータントを絶滅に追いやったスカーレットウィッチ?
      僕らの仲間だしたぶん正気に戻ったからなんの措置もしてないけどそれが?」



サイク 「ちょっと性格変わった気もするけどフェニックスフォースサイコー」
キャップ 「戦争なくしたり食料問題解決したりいいことしかしてないけど攻撃続けるわ」



サイク 「もー! お前らいいかげんにしろよ!」
キャップ「ほらな! やっぱりな! それみたことか!」

こいつ死ねばいいのにって思った

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 11:33:27.01 ID:Nckc3DhU0.net
なんで日本がこの手の映画作ると何から何まで安っぽくなるんだろうな
この前やったガッチャマンでもあれで80億も金かけてるらしいじゃん

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 11:35:09.70 ID:b8axgBEK0.net
>>63
スパイディには遠く及ばんぞ
キャップは人間の鍛えうる限界まで身体能力が強化されただけ
10tの力出せるスパイディとは基本スペックが違う
ただ経験豊富だからスパイディを手玉に取ることは可能

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 11:36:05.91 ID:xU9rgPHG0.net
>>176
演出とか技術が足元にも及ばないんだろ

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 11:36:10.21 ID:+SApENyF0.net
盤含めて吹き替え見る予定はないけど、今回も竹中直人と米倉涼子なの?

>>3
日本は19日から

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 11:36:41.08 ID:E6/dHi8C0.net
ワイルドスピードまだ続いてたんか

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 11:41:08.71 ID:b8axgBEK0.net
>>175
でも結局フェニックスの力に飲まれて一般ピーポーへの選民意識むき出しにして暴走したから
あのまま放置するわけにはいかなかった事実
過去の事件よりアヴェンジャーズメンバーはフェニックスを制御し切ることが不可能なことを身をもって理解してるから
サイクたちの行動を許容できないのは仕方ない

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 11:50:51.04 ID:bFMBpAyw0.net
キャプテン・アメリカって言うぐらいだからさ、クッソデブったおっさんじゃないとおかしいよね
自分より弱い相手はボッコボコにしといて、強そうなやつは後ろから銃で撃ち殺す
組織相手にする時は、敵対組織に対抗する勢力を作って、金を武器を送って共倒れを狙うか、
両方が疲弊してきた時にさっそうと現れて虐殺の限りを尽くす

家に帰ったらこれまたクッソデブったワイフときったねぇ面のドーターが家畜の餌みたいなジャンクフードをモリモリ食って
週末はカード地獄の請求書の山に傷つけられた心をBBQで癒やすみたいな

アメリカ人ってそんな感じだろ

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 11:52:37.41 ID:pnK5fVeB0.net
>>178
映画のCG技術に革命をもたらしたとされる作品にジュラシックパークがあるけど
日本は21年前のこの作品にすら追い付いていない

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 11:53:11.06 ID:DUvqZ39tO.net
結構な規模でワールドプレミアやってるのに
スルーされる日本ちゃん…
ま、ガッチャマンでも見てなさいってこった
ホビット上映前の予告編でるろ剣予告やってたけど
あれもコスプレコントにしか見えんよ

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 11:55:50.11 ID:NexBP3xi0.net
カピターノナガトモ

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 11:58:21.77 ID:G5FMkdVk0.net
>>182
圧倒的マリファナ不足

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 12:03:24.45 ID:2j3W4QM50.net
マヴカプでも崩し能力が皆無でいつも下のほうちゃうか?

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 12:07:19.04 ID:kLxpCTUC0.net
>>142
名古屋のためになぜ手間隙かけた

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 12:08:08.82 ID:J/zCtlmq0.net
初登場のMSHでは何故か火力がやたら高く上位陣
アルカプではそこそこ
他は下位

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 12:08:44.81 ID:0jazbwRA0.net
>24
この盾と同じ材料で戦闘機作ればいいんじゃね?

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 12:13:01.13 ID:8ISLMa/D0.net
>>176
世界市場が相手
オタク相手の商売への熱意の違い

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 12:22:18.95 ID:/XgGnG/+0.net
>>179
その二人は続投
さらにファルコン役に溝端淳平

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 12:30:06.48 ID:kLxpCTUC0.net
>>176
ガッチャマンの場合は
お前がやらなければ誰がやる状態なのに
俺たちは兵器じゃねえ仕事やめてぇと愚痴ばかりだったからなぁ

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 12:32:14.58 ID:aGMruoUr0.net
>>190
確か盾の分しか存在しない

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 12:32:36.16 ID:8ISLMa/D0.net
>>193
ガッチャマンが好きでもない人間が製作しているからな
アメリカとは人的資源が違う

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 12:33:21.48 ID:R4bN32gQ0.net
>>179
どうもありがとう

キャップ役の人俳優やめて監督になるんだってね
アヴェンジャーズ2以降は誰がやるんだろか

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 12:34:18.52 ID:J/zCtlmq0.net
戦闘シーンを長く入れられないから
どうでもいいことをグダグダグダグダグダグダ言わせ続けるしかないんだろうな
キャシャーンもそうだったが

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 12:43:44.74 ID:QEvcb6PY0.net
>>196
アベンジャーズ3まで契約してるんじゃなかったっけ?

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 12:45:26.20 ID:2Z5amyTS0.net
変なロボに乗ってる赤ちゃんが出てるやつか

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 12:49:44.26 ID:ppwoFy+p0.net
自分がダサい自覚があるという稀有なキャラ

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 12:51:52.72 ID:TH0/7QC90.net
http://i.imgur.com/JXRM8Tp.jpg

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 12:57:29.44 ID:P23Zv/UM0.net
>>196
その報道は否定してて
俳優業と監督業を両立していきたいみたいだ
ただキャップ役はいま契約してある本数が終わればもうやらないと思う

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 12:57:51.56 ID:A+IdqF8q0.net
キャプテンアメリカはレッドブル飲んで飛べる設定にしようぜ

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 13:05:20.27 ID:+SApENyF0.net
>>192
THX
Frozenの松たか子やSAYAKAやピエール瀧みたいに歌で納得させる、とかないからモヤモヤが止まらないよね

>>152
LEGO®ムービーではジョナ・ヒルが声やってて、スーパーマン(声:チャニング・テイタム)にうざがられてたよ

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 13:06:34.02 ID:PVqKbHfc0.net
>>142
アルビレックスがドラゴンボールでこれやってたな

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 13:06:44.68 ID:xJ6B9x9P0.net
>>188
http://i.imgur.com/GEUShZc.jpg
http://i.imgur.com/CgSZks8.jpg

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 13:08:42.78 ID:B6A9vq7H0.net
キャップがネタにされすぎて、自分でコスチュームを自虐してたのがワロタ

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 13:11:28.78 ID:w1DDkmsM0.net
バロンジーモって強いの?

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 13:13:54.50 ID:kgPGa/6UO.net
嫌儲ではアベンジャーズ最弱はムジョルニアを持ってないソーに決定しただろうが!

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 13:15:58.20 ID:rRgx7PC/0.net
だからデッドプールまだかよ泣くぞ

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 13:21:05.78 ID:rxkRYvt60.net
つい最近になってキャプテン・アメリカとファンタスティック・フォーのヒューマントーチの俳優が同じだと気がついた

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 13:24:28.75 ID:rxkRYvt60.net
ていうか日本での公開はアメスパ2の一週間前なのかよ
スパイダーマンは日本での人気がアメコミ作品の中じゃ例外的に高いんだよなあ。アメリカよりも公開早いし
同じマーベル作品に潰されるキャップ

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 13:24:54.18 ID:PS5xDnMP0.net
>>210
黄色や白い吹き出しどうやって表現するんだろ

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 13:29:51.21 ID:cXRiVaV00.net
>>177
手玉に取ったところで蟻と象ぐらいの戦力差があるやん

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 13:32:09.89 ID:GrUcua0g0.net
この勢いでアヒルも復活するか

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 13:39:30.16 ID:wxtFKcgQ0.net
>>57
そいつらはDCコミック

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 13:43:59.41 ID:+SApENyF0.net
>>211
キックアスの人もムキムキになってクイックシルバーに…

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 13:48:38.13 ID:hBdeCiKO0.net
2chではボロクソに叩かれてるけど、キャプテンアメリカ1の映画
俺すげえ好きなんだけどな・・

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 13:51:18.20 ID:hBdeCiKO0.net
>>18
思い出してワロタ、赤西はiTunesミュージックストア売り上げ1位だっけw
あんなの赤西ヲタの組織票でおっぱいガンナムスタイルをチョンがF5
連打で1位にしたのと変わらんよなwww

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 13:54:00.58 ID:Gj5Oin4a0.net
久しぶりに映画館に見に行こうかな
主演の男優はあと数作で俳優引退するんだっけ
勿体無いのう

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 13:54:47.52 ID:rD8PvRj00.net
>>218
俺も好きだわ
ここでは全然評価されてなくてびっくりした

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 13:56:26.48 ID:+SApENyF0.net
>>218
続編では全部替わってしまったけど、社長ソーキャップどれもシリーズ立ち上げの監督さんの人選良かったと思う

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 13:57:23.79 ID:/EQj8n8u0.net
>>218
1でチアガールと踊ってる所面白い
キャプテンアメリカ好きなのにアベンジャーズでは馬鹿にされてて悲しい

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 14:01:02.24 ID:wLYHkWRZ0.net
>>194
社長が自分のリアクターコア用に新規作成してたじゃないですかー

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 14:03:12.68 ID:kwUtIcJO0.net
キャップが訓練で手榴弾庇って「みんな逃げろー」するシーン大好き

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 14:21:46.80 ID:8ISLMa/D0.net
>>221
悪役がちょっと駄目かな

人体改造→宣伝部隊へ、というノリは大好き

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 14:22:18.48 ID:DUvqZ39tO.net
>>218
オレも好きだぜ!オーソドックスというか王道の
ヒーロー物って返って新鮮だったし
オマケ予告もテンション上がった

社長は1、ソーは2のが好きハルクはリブート版が好み
ラファロで単体映画も観たいな

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 14:28:30.67 ID:heqSjbxw0.net
>>210
一応映画に出てたじゃん?

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 14:32:19.83 ID:FiR3mVdG0.net
アベンジャーズに出てるヒーローの単独映画みんなみたけど
キャプテンアメリカが一番つまんなかったな

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 14:40:08.53 ID:hBdeCiKO0.net
よかったやっぱり映画1好きな人もいるんだよね。いいシーン多いよね。

社長の超ハイテク技術やハルクソーの大暴れとかの後に見たら物足
りない、ショボいって感じる人もいると思うけど。
無双シーンや強さだけじゃないと思うんだよなあ

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 14:45:41.90 ID:1ofP2qQp0.net
>>145
アイアンマンとハルクとブラックウィドウで頭脳と戦闘力とお色気と諜報活動と財力は足りてるんだよな

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 14:46:04.39 ID:Nznsf1q20.net
>>7
大将大和ならいいだろ

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 14:48:42.50 ID:QlNRcySh0.net
原作のキャップはめちゃくちゃ強いんだぞ

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 14:49:56.89 ID:Nznsf1q20.net
>>154
今の流れだと復活するナチスの残党みたいなのが
大日本帝国版でも普通にでてきそう
安倍ちゃんのおかげやで

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 14:50:28.75 ID:2BWOm0JlO.net
弱くねえじゃん

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 14:57:43.29 ID:GHc7WVFL0.net
日本でいうところの、こんな感じ?
http://www.geocities.jp/samlimi99/7212.jpg

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 14:57:52.41 ID:Q44MVlr40.net
キャップの指揮能力がアイアンマンにお株を奪われた感があったからなアベンジャーズ一作目

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 14:59:34.51 ID:1ofP2qQp0.net
>>236
こっちだろ
http://stat.ameba.jp/user_images/20110225/18/michi--0103/fc/7c/j/o0345050211074029940.jpg

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 15:04:57.28 ID:/EQj8n8u0.net
2やるからテレビで1やればキャプテンの面白さを分かってくれるだろ・・・

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 15:11:04.44 ID:Gj5Oin4a0.net
ファイナルジャスティース!

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 15:11:48.82 ID:b8axgBEK0.net
>>214
シビルウォーの時にスパイディに圧勝した(その間わずか10秒足らず)

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 15:14:40.43 ID:CGLhCVGVO.net
まずワイルドスピードがそこまで続いてるのに驚き

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 15:21:21.42 ID:vqv1A6/C0.net
俳優さんアベ2でキャプテンアメリカの役やめるんじゃなかったっけ?

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 15:34:47.20 ID:8u/UuVFY0.net
たしかに予告みると他のアベンジャーズものとは毛色が違って面白そう…

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 15:37:43.13 ID:driSp7OH0.net
前作糞つまんなくて驚いた

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 15:46:53.00 ID:+2eZbFZc0.net
>>242
ワイルドスピードはなぜかドル箱作品になってる

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 15:47:22.95 ID:700h4j2e0.net
>>24
いちいち盾とりに行っててウケる

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 16:16:53.58 ID:3I3wZb0t0.net
おまえらアベだけじゃなくて1作目も観ろよな
意外に日本人好みの根性ヒーローなんだぞ

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 16:24:50.91 ID:qRTNk1gl0.net
一作目は面白いシーンもあるけど中盤ダレるからわざわざ見直したいと思えない
ただバッキーが死ぬところすっかり忘れてるからこれが公開される前に結局見直さなきゃならない

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 16:27:32.06 ID:aGMruoUr0.net
俺はアベンジャーズシリーズだとキャプテンアメリカが一番好きだな
あとクリス・エヴァンスの俳優引退報道は本人が否定した

>>224
すまん
完全に忘れてたわ

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 16:28:16.46 ID:I0ROdqU/0.net
日本で言うヤマトタケルみたいなもんだろ?こいつ

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 16:30:48.56 ID:uak/UhibO.net
アベンジャーズでキャップが最初に助けたのがドイツの人って演出は良かったな。

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 16:44:26.09 ID:LiKzU9Ug0.net
アイアンマン1はめっちゃ面白かったけど2がトンデモナイ糞映画だったんでアベンジャーズとか見てないんだが見た方がいいか?
ちなみに好きなマーベルコミックはX-MEN

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 16:46:59.19 ID:l5dcJpOx0.net
前作観てあまり期待してなかったけど
今作は評価高いんだよなあ
一体何があったんだ

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 16:49:10.95 ID:driSp7OH0.net
割りとキャプテン好きな奴多いのな
信じられん
コミックは面白いのか?

映画はキャプテンの強さに説得力が欠けてた
だから、中盤から終盤にかけての展開は茶番としか思えなかった
キャプテンの発言内容も精神論が先行し過ぎて、納得できない
しかも、作中ではキャプテンの精神論を肯定し続けるような展開のみ

ハーレムアニメを鑑賞した様な気分だったぜ

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 17:19:02.59 ID:HLgw/m4O0.net
>>255
アベンジャーズの精神的支柱だし。映画じゃ若造すぎた
設定上も素手でバキキャラの上位陣並みに強いんだがあんまりそうは見えないし

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 18:01:36.88 ID:vJM+i5+k0.net
ファイナルジャスティスッ!

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 18:22:46.21 ID:EX0v/4190.net
紅一点は絶対に必要だが俺が偉いさんだったら
弓持ったおっさんはさっさとリストラする
変わりにもっとハッタリの利いたヒーローっぽい奴を追加する

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 18:28:28.76 ID:43LTOx2q0.net
キャプテンハメリカ見たな

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 18:48:34.98 ID:8u/UuVFY0.net
キャプテン波羅蜜多

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 19:22:54.90 ID:OkMXaikw0.net
今回は批評家も観客もアベンジャーズより面白いって評判だし楽しみだわ

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 19:24:49.31 ID:jIz9I9d+0.net
>>103
あれをリベラルと受け取るところがさすがドメスティックジャップだな
文化が違うと世界の右翼のアクロバティック自国ホルホルを理解できないwww

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 19:26:52.38 ID:4WPaAelZO.net
前作のアクションがハリウッドなら普通の人間がやってるレベルで期待はずれだったな

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 19:28:24.34 ID:J/zCtlmq0.net
>>255
一度卍帝国の野望を観てみるといい
1って超面白かったんだなあって思えてくるから

コミックはガチ面白いときもあればつまんないときもある
ライター次第

>>258
ぶっちゃけアベンジャーズってキャップ以外が個人の都合で離脱して
愛すべきトラブルメーカーホークアイたちが入ってくるまで
あんまり面白くなかったのだ

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 19:31:46.76 ID:7NOOcvse0.net
日本で『隊長日本!』みたいなタイトルで大ヒットするとは思えないし、アメリカはウヨで変な国だな

けど『大酋長パク・クネ!』なら韓国でヒットしそうな悪寒

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 19:37:11.71 ID:OkMXaikw0.net
最近はキャップほど理想的にヒーローやってくれるやついないから大好きだわ

ダークナイト以降、人助けないで敵倒すこと優先なやつ増えたから。
マンスティなんて市民が市民助けるシーン必要ねーだろというかおまけにしか
見えなかった

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 19:39:32.53 ID:+HIaGvlG0.net
キャップ最高だろ
俺は好きだぜ
まだ貧者な頃、他の人を守るために手榴弾を体で覆ったシーンで泣いたわ

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 19:46:45.02 ID:d0s8pL0I0.net
ブッシュ時代に作られた愛国者法で逮捕されたヒーローだったか確か

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 19:51:22.58 ID:b8axgBEK0.net
>>265
二次大戦時のプロパガンダ兼ねてたからな
右なのは仕方ない

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 20:11:55.48 ID:KgpQSmkS0.net
>>121
復帰したのか
マーヴルはやっぱアレなしな!って展開が多すぎて混乱するわ

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 20:31:59.42 ID:J/zCtlmq0.net
>>270
襲名のCaptain America #50 が2009年五月
退場のFear Itself #3 が2011年六月

二年間の活躍を短いと見るか長いと見るか

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 20:35:34.51 ID:l2EQ/ZAe0.net
予告編めっちゃかっけー
http://www.youtube.com/watch?v=7SlILk2WMTI
http://www.youtube.com/watch?v=JUNOiR6mNoo&list=PLuLW12lxUp4U_kQui7Su8wvFGIyly9qBu&index=14

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 20:39:44.26 ID:UP6GpxCti.net
>>7
キラ=ヤマトみたいなもんだろ

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 20:43:06.98 ID:lpysGEM6O.net
そもそも強いと面白いのかと問いたい

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 20:43:08.46 ID:LFjrgM1m0.net
キャプテンアメリカには、仮面ライダーみたいな悲哀が似合う

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 21:01:43.29 ID:4iBk4IQs0.net
あれだろ
映画でマシンガンもった雑魚兵にちょう苦戦してんのw
無様だったな

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 21:06:32.40 ID:vDOOQ2NJO.net
それよりチームアメリカの続編作れよ
ラスボスはプーチンで

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 21:08:30.08 ID:UXIwubFj0.net
アベンジャーズって
ソー、ハルク>>>>>アイアンマン>>>>>>>>>>>>>>他 くらい戦力差あるだろ

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 21:15:03.72 ID:aE9lG9gh0.net
日本版ならフルCGでのらくろやればいいだろ

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 21:22:28.18 ID:clcZlSY20.net
>>278
ソーとハルクが同等だと思った理由を教えて

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 21:22:35.17 ID:15N76Dow0.net
アメリカの象徴であるが故に悩めるヒーローでもあるんだよ
どっかのアル中とは大違いだ

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 21:25:23.91 ID:I/1p7qx50.net
アベンジャーズ←サイクロップスに圧倒される雑魚

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 21:29:15.12 ID:kRlC72Qe0.net
>>272
かっけぇ…
早く見たいは

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 21:30:22.80 ID:kRlC72Qe0.net
個人的には犬溶接マンとかも出て欲しい。
アメコミは奥が深いで。

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 21:32:18.37 ID:Rn5KyShZ0.net
思い入れが全く無い

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 21:33:36.28 ID:+leRHjDq0.net
>>262
キャップの悪役に典型的なネトウヨみたいな連中が出てきたじゃん
ド底辺で排外主義的で「ネットで真実を知った(←マジで言った)」とか言うような奴
ああいうの悪役に置くくらいだしリベラルだろ

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 21:36:08.64 ID:QRKDqHEw0.net
ウィル・スミスの息子出てるな

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 21:38:29.03 ID:jZDWYxtd0.net
マーベルでもDCでもないけど、スポーンって最高にカッコいいよな

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 21:39:04.65 ID:O5w5/vsa0.net
>>79
国籍透視とチョン認定で自分に都合の悪いものは全て滅ぼすベルセルクか

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 21:39:10.06 ID:TOEqjkqP0.net
>>284
DCのお祭り映画があれば出てくるんじゃない?

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 21:56:25.46 ID:XWX7oMEr0.net
>>7
ヤマト隊長ってとこかな

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 22:03:31.35 ID:rckqxRps0.net
>>286
誰それ?

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 22:14:21.70 ID:4UfHh4rIQ.net
キャプテンアメリカは未だに森の中でバイクに乗ったお姉さん方から
オヤジ狩りのおっさんみたいに逃げ回ってたイメージしかない
あの実写映画作った監督はアメリカに恨みでもあったのか

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 22:19:04.81 ID:ewjGJGTF0.net
スカーレットヨハンソンが出てるじゃないか

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 22:23:47.99 ID:wnj3CSP/0.net
原作のキャプテンアメリカ
http://i.imgur.com/8NJkXZ1.jpg

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 22:25:02.18 ID:7aQ8Xp/a0.net
おっさんが苦労する話は何でも面白いんだろ

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 22:26:05.19 ID:WtOLR7w+0.net
愛国心と自己犠牲を厭わぬ優しさを持ったガリ童貞坊やが
「君は弱いが虐げられる者の気持ちを知っている。だから力を持つ資格がある」と見出されて
キャプテンアメリカ化するんだから燃えないわけがない
でも敵がクソダサかったな、昭和ライダーの敵軍団みたいな外見とノリでズッコケた

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 22:31:13.01 ID:G1+TIm+50.net
kidsなんたらってyoutubeのチャンネルで
キャプテンアメリカを海外の人が見たいと思う?って問いにガキが
キャプテンジャーマニーって映画を見たいと思うか?って答えてたな
俺はキャプテンアメリカ見てるけどw

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 22:37:17.10 ID:aE9lG9gh0.net
>>297
ホントこれ

この設定とクリスエヴァンスの肉体だけで十分楽しい

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 23:06:43.01 ID:SHXzMf+di.net
>>299
あの「ひょろひょろ男→ムキムキマッチョ体型」の変身がCGじゃなくて
食事は野菜と鳥肉のみ、1日8時間トレーニングを半年間続けた結果というのがすげえ

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 23:12:47.39 ID:rckqxRps0.net
>>300
ひょろひょろの方は別人だけどな
それにしたってもクリス・エヴァンスの肉体は素晴らしい
アベンジャーズの中で一番マッチョだよね

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 04:27:31.21 ID:rGEM0Iju0.net
>>295
表面を削られてるシーンは以前見た気がするけど
この盾はシリーズ通して砕かれたことって無いの?

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 09:40:55.82 ID:E/QEQKcm0.net
>>302
あることはあるが
・現実改変能力をフルで使ってくる相手
・インフィニティガントレット装着時のサノス
・アスガルドの神々のトップクラス(オーディンかそれに準ずるレベル)
・コズミックビーイング(宇宙創成した神とそれに準ずる連中)
ここまでのチートクラスでようやく壊せる

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 09:49:51.42 ID:0wws5SkW0.net
>>303
よくそんなもんを人類が加工出来たな

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 10:05:35.38 ID:E/QEQKcm0.net
>>304
色々実験してた時に偶然できただけで、作り方なんかも残ってないwww
ちなみに2011年くらいに壊されたことがあったけど
その時オーディンに魔力こもったアダマンチウム並の硬度の金属で修復強化されたから更にチート度が増した
オーディンの力こもった神器レベルまで昇華されてもう良く判らんとこまで来てる

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 10:14:23.20 ID:23y02FOW0.net
アベンジャーずのアメコミってこれ読んどけばokみたいな手軽なのないの?

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 10:16:21.13 ID:7H0GWPfc0.net
>>303
日本のラノベの厨ニ設定に負けてないな

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 10:20:13.81 ID:E/QEQKcm0.net
ラノベ厨二設定に負けてないどころか余裕で上回ってる点が多々あるぞwww
ただ、そんな厨設定のキャラでも簡単に絶体絶命の危機に陥る
ただ俺つえーするだけじゃないのがアメコミの魅力

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 10:34:25.83 ID:rGEM0Iju0.net
>>303
そこまですごいとは思わなかったわw
さすが盾一枚で主役張ってるだけあるな

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 11:08:21.76 ID:IFUnZVsi0.net
超人兵士計画のナンバー1だから生身も強いぞキャップは
10がウルヴァリン

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 11:28:46.18 ID:vmBElFJn0.net
どのヒーローより強いとかそういうんじゃなく
銃持った雑魚に苦戦するレベルじゃんアメリカさん

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 11:28:58.01 ID:BFMdD3Jk0.net
こいつ何気に性格悪いよな
自分と意見が合わない奴は悪だ!とか諸にアメリカだわ

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 11:36:36.79 ID:kfq5sHAM0.net
マーベルの映画は随分ヒットするけど相乗効果でアメコミも売れてんのかね

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 12:44:20.70 ID:NUG7F+Ce0.net
>>306
メンバーひとつとっても滅茶苦茶不定だし
(キャップアイアンマンソーのBIG3が揃い踏みしてる時期さえ実はそれほどない)
面白い時期もありグダグダつまんない時期もありでなかなか難しい

Avengers: Earth's Mightiest Heroesが
ざっと歴史のおさらいしつつ別の視点から物語を見せる形で
なかなか良かった

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 17:03:19.26 ID:E/QEQKcm0.net
>>312
一方的に非難せず、まず議論を交わそうっていうスタンスから偏見とかはあんまりない方(全くではない)だけど
本当にどうしようもないくらい頭が固いのが玉にキズ
頻繁に後で反省する完璧でないところがあって、それがキャップを身近な存在にしてる
そういうところを嫌う読者も結構いたりする
でも鉄男のダメっぷりと比較すると全てが霞む

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 17:23:08.86 ID:ayD7QZdK0.net
ヒーローらしいヒーロー、主人公らしい主人公、かと言って取ってつけたような陳腐な熱血じゃないし、かと言って暑苦しすぎずバランスが取れてる凄いヒーローだと思う
キャプテンアメリカは正にお手本の様なヒーローだよ かっこいい
武器が盾っていうのもイカスし
ねらーには受けそうだと思ったけど意外とそうでもないのかな

確かにハルクやアイアンマンの方がド派手で強そうだけどさ
衣装以外では1番好きなヒーローかも知れないな
アメコミに限定したら俺の中でスポーンと首位争いするかも

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 17:51:13.41 ID:O2lkMTGW0.net
アベンジャーズはもういいよ
DCだっけ?あっちでヒーロー集合モノ作ってほしい
スーパーマン、バットマン、スパイダーマンとかいる中
ロールシャッハが大活躍するとこみたい

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 18:00:14.43 ID:ZySQj1C00.net
それってジャスティスリーグだっけ
やる予定はあるらしいね

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 18:02:45.22 ID:E/QEQKcm0.net
>>317
何故その中にスパイダーマンを入れた?
あとロールシャッハもそういうのは厳しい

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 18:03:37.99 ID:mzmgj6Gz0.net
>>317
スパイダーマンはソニーさんのせいでアベンジャーズに出られないだけやで

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 18:42:26.01 ID:d6A776sT0.net
>>317
今やってんだからLEGO(R)ムービー観にいけばいいのに

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 18:46:51.76 ID:LA1hnxyQ0.net
ビッグバンセオリー見てるとアベンジャーズよりジャスティスリーグの話題の方が多くて
アメリカとのギャップを感じる
フラッシュとかアクアマンとか誰だよって感じ

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 19:32:53.80 ID:Ln1KUHcb0.net
フラッシュは光の速さで走るからお前らにこいついらなくね呼ばわりされる心配はないな

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 19:47:15.70 ID:Asoia6Zw0.net
そろそろインフィニティガントレットの実写映画は出ないの?
もし出来たら見に行くのに

>>286
向こうにもネトウヨがいるんやな

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 19:57:19.01 ID:T6VdkdkCO.net
そもそも「ウィンターソルジャー」ってベトナム戦争で米軍の残虐行為を告発したベトナム帰還兵の集まりの名前だからな
キャップも映画もただの愛国馬鹿じゃない

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 20:03:12.86 ID:ncQes8Pu0.net
弓の奴よりは強いだろ

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 20:32:39.34 ID:UeVNa+ET0.net
ヒドラ総統が小物過ぎて無印の出来は心底がっかりだったわ

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 20:35:06.63 ID:f8uLpta10.net
>>317
グリーン・ランタンずっこけちゃったから……
こんどドラマでフラッシュやるんだっけ?

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 20:35:39.56 ID:ckby+iyvO.net
前作なあ、悪くなかった、悪くなかったんだけど・・・・・・
川に落下したバッキーを放置したのがなあ。

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 20:38:35.57 ID:KW/PsT6y0.net
日本ではIMAX6日間しかやらないんだよな

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 20:40:08.94 ID:SRftmiLW0.net
マヴカプで使ってたなぁ
周りでは使ってるヤツ皆無だったけどw

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 21:02:39.31 ID:tGsYfXxU0.net
強けりゃ人気出るってわけじゃないし
最強議論スレでよく名前が上がる何とか兄弟って奴もあっちじゃ全然人気無いだろ

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 21:11:52.44 ID:GPo0rzyd0.net
>>323
ただ速いってのがクソ強いよねフラッシュ

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 21:31:50.84 ID:E/QEQKcm0.net
>>332
人気云々よりもあれは2社コラボ企画の一発屋だから・・・

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 21:50:16.49 ID:vE0L1UjE0.net
あの丸いシールドを取り上げたらどうなるのっと。

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 21:56:15.47 ID:E/QEQKcm0.net
前に最新鋭のビームシールド貰ったor借りてた気がするからソレ使うんじゃない?

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:04:25.42 ID:qFCDaa0c0.net
>>335
やめろよぉ シールド返せよぉ
大統領に言いつけるぞぉ

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:07:36.15 ID:BBrMOHIL0.net
アンパンマンかよ

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:07:52.31 ID:WO5HFeo10.net
USAを体現したヒーローだからだろ

フラッシュって意思を持ったスピードとか意味不明な代物に
助力を受けて、この世界での作用反作用とかをON、OFF出来て
衝撃波を攻撃に使えたり、頭おかしいだろ

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:27:19.27 ID:gNwOWVZN0.net
>>13
象徴は言い過ぎだろ
スーパーマンじゃあるまいし

ただのメリケンモチーフなだけ

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:30:36.48 ID:ncQes8Pu0.net
>>335
テリーマンになるんじゃね

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:33:59.34 ID:VTPzpbWq0.net
つかDCにおいてデスストロークの立ち位置が分らん
あいつメタヒューマンでもないのになんでバットマンですら嫌がる敵なんだ

343 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:43:48.70 ID:4iPepyb30.net
>>317
所謂DC版のアベンジャーズであるジャスティスリーグは映画化する噂はあるけどね
その前にスーパーマンVSバットマンの方が先に映画化されそうだけど
ただDCのヒーローはスーパーマンとバットマン以外のネームバリューはどうなんだろ・・・

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:17:55.09 ID:E/QEQKcm0.net
>>343
コンスタンティンとかどうよ?映画そこそこ売れたし
ただ原作と設定結構違うけど
それ以外は・・・グリーンアローとかドラマやってんじゃん
けっこう面白いしダメかな?
ただし、グリーンランタンお前はダメだ

345 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:22:27.19 ID:cY/3jL2L0.net
コンスタンティンの原作って黒スーツじゃないのね

346 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:24:11.10 ID:mWa2SssV0.net
守る為の道具で攻撃するって皮肉か?

347 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 00:08:28.63 ID:txlOhuVc0.net
>>335
アーマーのないアイアンマンと違って生身でも戦える強さがある

348 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 01:04:43.36 ID:2zA31pf20.net
どっこいアイアンマンもアーマー使えない時期にキャップに格闘技伝授されていてだな・・・
弱めのミュータントorミューテートなら結構な人数無双出来る

349 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 01:13:41.85 ID:YNf4sBZX0.net
つか今の社長って体の中にスーツが入ってる状態って聞いたんだけど

350 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 01:33:08.24 ID:eQGMGUfq0.net
コスチュームの色はまぁ良いとして
額のAダサすぎだろ・・・・・

351 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 01:36:25.08 ID:UzPqE3+C0.net


352 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 01:37:29.93 ID:cFFpP2rB0.net
大体1がつまんなかったし

353 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 01:39:44.07 ID:dDeKKD+Q0.net
steve/tony

354 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 01:42:21.22 ID:ETScg2Sa0.net
>>350
かつてロブ・ライフェルドという非常に偉大なアーティストも君と同じ考えだったのか
Aを別のマークに変えたのだが元に戻ったということは不評だったのだろう

355 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 01:42:52.48 ID:2zA31pf20.net
>>353
その二人を夫婦として、息子役にピーター・パーカーを据えた家族設定が本国ではアツい

356 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 01:44:53.30 ID:2zA31pf20.net
>>355
> >>353
> その二人を夫婦として、息子役にピーター・パーカーを据えた家族設定が本国ではアツい ×



その二人を夫婦として、息子役にピーター・パーカーを据えた家族設定が本国の腐女子たちにはアツい ○   

357 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 02:08:41.80 ID:ZkJ88qQa0.net
>>356
びっくりしたわww

358 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 02:17:04.64 ID:mMUljKZ20.net
アメリカ映画は駄作続きで見る気もしない
アメコミとプロパガンダのオンパレードじゃないか

359 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 02:32:18.10 ID:wPb/N+Jg0.net
キャノンボールでパンパンパーンって言ってたキャラクター?

360 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 05:11:09.74 ID:Di0yhh9G0.net
マブカプ2でよく使ったなぁ、ダッセェけどよく使ってた

総レス数 360
78 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200