2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

山田久志「開幕戦第1球をいきなり打つとかアホか。絶好球でも見逃すのが礼儀だろ」

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 11:35:45.71 ID:H4tTmctB0.net ?2BP(1000)
sssp://img.2ch.net/ico/u_01.gif
 
山田久志「開幕戦第1球をいきなり打つ礼儀知らずが増えた」

今年はプロ野球が生まれて80周年の記念すべき年。記念の年でなくとも、開幕投手をつとめるというのは特別な意味を持つ。
阪急で開幕投手を12年連続で務めた山田久志氏は、何に道も前から孤独と禁欲を貫き、気持ちを昂らせ、
必ず初球は気持ちをぶつけるど真ん中のストレートを投げた。

「彼は毎年その第1球を見て、“俺もまだまだやれる”ということを確認していた。どんな大投手でも、開幕では極度の緊張にあるため、
何か安心を求めるのです。それが、最近は第1球をいきなり打ってくる礼儀知らずな若い連中が増えた、
と山田氏が嘆いていたことがあります(笑い)」(スポーツライターの永谷脩氏)

最悪なケースはもちろんホームランだ。

開幕戦、第1球目がホームランになったケースは、プロ野球史上4回ある。山田氏の言葉を借りるなら、開幕戦の第1球は、
たとえ打ち頃の絶好球でも見逃すのが投手からすれば“礼儀”だが、打者の見方はどうだろう。1970年の開幕戦で、初回、
初球を先頭打者ホームランした記録を持つ山崎裕之氏(ロッテ)はこう語る。

「相手投手の西岡(三四郎・南海)さんは、ストレートとスライダーと球種が少なかったので、前の晩からストレートなら少々ボール球でも
初球から狙おうと考えていました。それでたまたま、ストレートが真ん中高めに来たので、振り抜いたらホームランになった。

当時は予告先発などないが、開幕戦はエースが投げるので予想はしやすかった。大体がエースなので、
過去の対戦データから攻略法も立てられるから、皆やっていたんじゃないかと思う」

http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20140407-00000001-pseven-spo

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 11:36:54.83 ID:1pnlF7wc0.net
さすが未完成のスポーツ
勝手にルール押し付けるなんてのは当たり前

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 11:37:22.06 ID:uvV7ppUA0.net
老害

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 11:37:27.16 ID:XbenZuek0.net
>何に道も

何日もだろうが
少しは読み返したりチェックしないのか?

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 11:37:53.69 ID:pWgyUXzr0.net
変なの

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 11:38:31.91 ID:j+cSlMLZ0.net
野球道

スポーツじゃないのね

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 11:38:40.37 ID:F6BlWpy50.net
さすが八百長スポーツ

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 11:38:52.15 ID:1SR/Nzy70.net
これだからジャップやきうは

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 11:38:54.55 ID:A+y9Nn7b0.net
メジャーの沈黙の了解だったり、サンフランシスコニアン・ルールとかアンリントン・ルールに比べたら大したことねーわ

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 11:39:01.00 ID:gdBgDTOZ0.net
東大受験しまくってる人?

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 11:39:42.73 ID:ZMJm6KUU0.net
サッカーも見逃すのが礼儀
http://i.imgur.com/1y7qvfK.gif

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 11:39:43.21 ID:TzPS6xFQ0.net
野球に限らずこういうスポーツの暗黙の了解的なの気持ち悪い

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 11:39:45.11 ID:ykxlgfEe0.net
アホくさ

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 11:41:04.88 ID:W3l0eBbo0.net
糞みたいなルールだな
スポーツであるの辞めてしまえよ

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 11:41:15.20 ID:0B3xVI6w0.net
高橋伸が三浦番長の開幕初球ストレートを
ホームランした時は必死だなって思った。

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 11:41:46.50 ID:0lXbaqwE0.net
1球目は始球式のことだから(震え声)

17 :金太丸の助:2014/04/07(月) 11:42:31.38 ID:z8mBevlN0.net
阪急ブレーブス、背番号17、得意球はシンカー
小学生の時ファンでした

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 11:42:41.32 ID:oMMa8koA0.net
開幕戦でホームラン打つ礼儀知らずが増えた

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 11:42:49.35 ID:M/4H7jbU0.net
バッターの開幕一振りはこの場合無視されんの?

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 11:43:14.90 ID:luQrY1xG0.net
八百長じゃん

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 11:43:18.87 ID:guFArC3n0.net
こういうことを言うのが何故批判されないとわからないのか

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 11:43:49.67 ID:7DZ8YbgS0.net
野球って大差での糖類が認められなかったり
大差でのバントが卑怯と言われたり

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 11:44:05.93 ID:C8wJCYuY0.net
バッターも開幕の初球は思いっきりバット振ろうって思ってるじゃないかな

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 11:44:13.68 ID:XA1LOFBw0.net
こういうの他のスポーツでもあるの?
一球目を見逃すとか

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 11:45:23.38 ID:9MQIpSa60.net
カウント無しならいいよ
ストライク欲しいなら死ね

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 11:45:51.29 ID:0B3xVI6w0.net
>>22
大量リード側の投手が打席でフルスイングして
ヤジられて涙したり。

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 11:45:54.42 ID:C+cDf2A70.net
球種の少ない奴が先発というのが間違ってるよ

28 :金太丸の助:2014/04/07(月) 11:46:09.85 ID:z8mBevlN0.net
アンダースローの投手って今でもいるの

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 11:46:11.16 ID:KgGxJWgo0.net
プロの世界でそんな甘い事言ってていいわけないだろ
ストレートじゃないと勝負じゃないとか寝言言ってる清原かこいつは

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 11:46:13.21 ID:L4nGGEdA0.net
ピッチャーによるだろ
松坂みたいなノーコンならそうする

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 11:46:25.83 ID:ARoCvY2SO.net
じゃ開幕先頭打者はフォーストライクにしろよ

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 11:46:36.11 ID:NVKlpKdD0.net
これはまさにそう
どんなスポーツでも暗黙の領海がある

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 11:46:36.28 ID:UQ+qFq7F0.net
まあストライクとらないっていうんだったらまだいいけど違うんだろどうせ

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 11:46:39.82 ID:4DFDO6t30.net
最近は>>1すら読まないアホな奴が増えた
…と思ったら昔からそうだったよなみたいな話

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 11:46:54.27 ID:L49P1nvh0.net
アイドルがやる始球式で強烈なピッチャー返ししてくれ

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 11:47:29.73 ID:yNqKOZr40.net
というか、初球の出来で今年もやれるかどうか確認するなら、ホームラン打たれた時点で今年は厳しいって判断できるから、何も悪いことないじやん

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 11:48:46.80 ID:uTXDuTdQ0.net
ガキ相手のラジオだけやってろよ

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 11:49:10.39 ID:vsKMyqlo0.net
>>1
>これは投手にとって、本当に嫌なものだという。同じく阪急のエースとして活躍し、350勝を達成した米田哲也氏が語る。
>「一番腹が立つのは、審判が“プレーボール!”と手を挙げ、サイレンが鳴っている間にポンとヒットを打たれること。
>高倉さん(照幸・西鉄)にはよう打たれました。僕は投げるのが早いから印象に残りやすいんですわ。
>頭に来て、高倉さん相手の時は、サイレンが鳴り終わるまで投げませんでしたよ(笑い)。
>大映の坂本さん(文次郎)も初球が好きでしたね。こういう相手が多かったからか、僕は初球はボールから入ることが多かったかな

>開幕戦、第1球目がホームランになったケースは、プロ野球史上4回ある。
>山田氏の言葉を借りるなら、開幕戦の第1球は、たとえ打ち頃の絶好球でも見逃すのが投手からすれば“礼儀”だが、打者の見方はどうだろう。
>1970年の開幕戦で、初回、初球を先頭打者ホームランした記録を持つ山崎裕之氏(ロッテ)はこう語る。

> 「相手投手の西岡(三四郎・南海)さんは、ストレートとスライダーと球種が少なかったので、前の晩からストレートなら少々ボール球でも初球から狙おうと考えていました。
>それでたまたま、ストレートが真ん中高めに来たので、振り抜いたらホームランになった。
>当時は予告先発などないが、開幕戦はエースが投げるので予想はしやすかった。
>大体がエースなので、過去の対戦データから攻略法も立てられるから、皆やっていたんじゃないかと思う」

ソース読むとバッターは逆に開幕初球を狙ってたらしい

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 11:49:25.47 ID:s8dNqfSc0.net
まさに老害

40 : 【東電 77.7 %】 オープン2シーターの風 忍法帖【Lv=7,xxxP】(1+0:8) ◆n5g8z7kBQg :2014/04/07(月) 11:49:28.33 ID:GyMnkPse0.net
これは勝手だが、引退する有名打者へストレートしか投げない、とかのはどうなんw

或る意味、完全に舐めきってるとも取れるが。。。
しかもそれで大半は討ち取られてるから、サッサと辞めろの洗礼とも見える

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 11:49:30.16 ID:5F0JBVet0.net
清原「変化球汚い、ストレートで来いや!」
漫画「ストレートって変化球なんだぜ」

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 11:49:32.52 ID:N2a+elNi0.net
勝手にルールつくるな

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 11:49:41.13 ID:HkmG+FSC0.net
ダッサ

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 11:50:21.77 ID:KLV95NYs0.net
こいつ星野仙一に嫌われてんだろ?

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 11:50:27.76 ID:SY5p2Xxa0.net
高橋由伸もやってたな

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 11:50:38.35 ID:actR4D8S0.net
タフィも呆れとったで

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 11:50:51.97 ID:qEL07xIQ0.net
野球は二度と真剣勝負と名乗るな

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 11:51:05.35 ID:qEFjWpZe0.net
記事内でちゃんと打者の山崎裕之のコメントもとって両論併記してるんだからいいじゃん

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 11:51:06.65 ID:XqWdhyl50.net
清原って変化球ダメ、インコースや際どい球やめろって脅すんだっけ?

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 11:51:18.77 ID:FN5ktR1v0.net
>>8
メジャーも同じような暗黙の了解あるぞ
松井稼頭央はそれを知らずに2年連続で開幕戦初球先頭打者HR打って
空気読めねー奴って野次られたw

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 11:51:24.95 ID:JH6NfRQ40.net
そもそも下から投げるなんて姑息な手段を使う投手とかアホかと

正々堂々と上から投げろ
投げられないわけじゃないんだろ?

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 11:51:35.69 ID:2q5lQ2tz0.net
自分勝手に決めつけたことをルールとかマナーと言い出すって老害そのものだな。

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 11:51:38.24 ID:bN9HlUH80.net
興行でやってんだからイキナリ現実感突き付けたら客も白けるわな

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 11:51:40.25 ID:68agdaYQ0.net
メジャーでもめんどくさい習慣あるよね

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 11:52:05.69 ID:a6erOemS0.net
なんで相手のエースピッチャーに気をつかわないかんのか

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 11:52:23.49 ID:3ygKBI0M0.net
>>12
なんか興ざめするよね
真剣勝負じゃなくて馴れ合いなんだ・・って思っちゃう

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 11:52:37.62 ID:UnHuNnuL0.net
じゃああ

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 11:53:02.33 ID:ZHVDrCWJ0.net
逆に言うと1球目はほぼストレートってことだよ
ど真ん中なら打たざる得ないだろうけどなw

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 11:53:59.88 ID:Jq72XsTj0.net
老害投手に社会の厳しさを叩き込む風潮
どんどん続けてくれ

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 11:54:06.28 ID:KgGxJWgo0.net
>>38
勝てば官軍だからな
バッターが正しい

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 11:54:24.83 ID:LnXv0dHL0.net
昔新庄が敬遠球を打ったけどああいうのはどうなん

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 11:54:46.74 ID:yEt6Nmho0.net
打たれたくないなら始球式で投げて帰れよ

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 11:54:52.49 ID:KgPLGtt50.net
やきうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 11:56:10.23 ID:DUvqZ39tO.net
メジャーでもこんな習慣あるんだ…やっぱ興行なんだな

サッカーとかはどうなん?

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 11:56:33.68 ID:T9rynquj0.net
しょうがないよスポーツ選手なんてみんな自己中の脳筋馬鹿だもの

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 11:56:41.23 ID:LIw3kHqx0.net
残念ながらそういう古き良き時代は終わったんよ
世知辛ジャパン

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 11:56:49.50 ID:ofqh2uew0.net
紳士協定だかなんだか知らんがピッチャー有利だな、ピッチャーの中だけの暗黙の了解なんだろ
なんでわざわざ敵のピッチャーにストライク1つくれてやって開幕の手応えを味合わさなならんの

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 11:56:53.39 ID:Qg2gCikt0.net
何日も前から孤独と禁欲を貫き、気持ちを昂らせ、
必ず初球は気持ちをぶつける全身全霊フルスイングするリードオフマンがいても良いんじゃねーの?

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 11:57:09.38 ID:qEFjWpZe0.net
>>50
1年目は初球HRだけど2年目は初球ではないただの開幕先頭打者HRだぞ

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 11:57:11.02 ID:ZHVDrCWJ0.net
>>61
相手が巨人なのもあって賛否がすごかったな
勝負する気がないんだから打つのは失礼とかね

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 11:57:30.50 ID:4DFDO6t30.net
清原のあれは昔のパ・リーグ文化でしょ
一番良いボールで勝負するっていう
それをしてもらえないと舐められてると思うんだろな

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 11:58:47.35 ID:QNMC5QWx0.net
スレタイ捏造

山久が言ったんじゃなくて、大嘘つきで有名な永谷脩が言ってるだけじゃねーか

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 11:59:41.69 ID:TgTtcVkT0.net
>>4
ウェブニュース=落書き

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 12:00:00.67 ID:36LlovKd0.net
野球というかプロ野球にはunwritten ruleというのは確かに存在する。

この手の奴は試合をする上でお互い遺恨を残さないようにする工夫だな

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 12:00:49.23 ID:x39qae11O.net
馴れ合いなら野球のサークルでやれや

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 12:02:12.21 ID:BJou2bNG0.net
沈黙の了解ってやつか

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 12:02:20.45 ID:5WFYENfZ0.net
こういうのがまかり通るからダルはメジャー行ったんだよ

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 12:02:41.03 ID:X8wQBqCu0.net
見逃す前提の球を投げるのに緊張すんのかよ

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 12:02:59.00 ID:gNZhHqF20.net
PC98のベストナインプロ野球でお世話になったからお前らあんまり批判するな

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 12:03:13.21 ID:trtEoWqWO.net
野球に詳しくない俺は甘い敬遠球をバッターがなぜ打たないのか不思議

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 12:03:30.85 ID:vsKMyqlo0.net
山田(投手)「開幕、必ず初球は気持ちをぶつけるど真ん中のストレートを投げた。それを打つなよ」
山崎(打者)「読みやすいから狙ってた。他の打者もそうだったんじゃないかな」
米田(投手)「狙う奴が多いから俺は初球ボール球投げてた。ザマアwww」

PKの心理戦みたいなもんじゃね?
山田のはちょい違うけど

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 12:03:36.47 ID:36LlovKd0.net
>>77 むしろメジャーの方がここ言うのは多いぞ

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 12:03:45.37 ID:PtIj7qz20.net
プロ野球だからな
2ストライク取られて次の一球に賭ける
三振かホームランか、そこ魅せることが出来無い二流は初級打ちでもしてろってことですよ

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 12:04:14.58 ID:B2quNEDb0.net
ならルールブックに書いとけ

それとも俺がルールブックだ!ってか?w

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 12:04:35.49 ID:DOjdVclg0.net
これ、かってに山田の名前使って記者が書いているだけじゃん

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 12:05:35.37 ID:0iRfMAEy0.net
老害

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 12:05:41.34 ID:0B3xVI6w0.net
プロ野球なんてほぼ毎年、毎日顔を合わす連中なんだから、
あとの事を考えたら、たった一球見逃すくらいの余裕がほしいわ。

お前らってドライな感覚ばかりで寂しいな、おい。

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 12:05:52.15 ID:DOjdVclg0.net
>>77
暗黙の了解はメジャーの方が超五月蝿い
破るとはぶられるどころか選手生命の危機、さらに怪我の可能性

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 12:05:54.03 ID:GrM583sB0.net
>>11
下手くそやな誰じゃこの金髪

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 12:06:05.78 ID:81IY4g+a0.net
http://wikiwiki.jp/jivejupiter/?plugin=ref&page=%C3%CB%C2%BC%C5%C4&src=d8501e50.jpg

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 12:06:50.83 ID:J/AYKglZ0.net
もはやプロレスと変わらんな

野球(笑)

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 12:07:15.90 ID:8j4eyW2z0.net
日本野球なんてまだヌルい方だろ
やばいのはメジャーだよ

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 12:07:16.49 ID:mjDk7wu30.net
今日は調子いいから、スレが止まって見えるわ。

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 12:07:31.72 ID:YRHCHlu10.net
いや、観客としても開幕の第一珠は打ってほしくないだろ
礼儀とかじゃなくて、儀式みたいなもんとしてさ

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 12:08:58.96 ID:UnHuNnuL0.net
>>85

>それが、最近は第1球をいきなり打ってくる礼儀知らずな若い連中が増えた、
 と山田氏が嘆いていたことがあります(笑い)」

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 12:10:03.90 ID:khuItsef0.net
メジャーでも勝ち試合だと盗塁すんなって糞みたいな決まりあるんだっけ

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 12:10:47.85 ID:vrmI+S2R0.net
ならユニフォームの胸のとこにでもマジックで書いとけwwww

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 12:11:19.07 ID:UJcVdt6x0.net
>>96
イチローさんぶつけられてたな

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 12:11:45.36 ID:MwF/T8Af0.net
>>9
拍手がすくなかた

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 12:12:00.52 ID:cqA2wKx50.net
じゃぁ、第一球をいきなり打ったらアウトと言うことで。

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 12:12:39.43 ID:mIKakBfx0.net
始球式は済んでるんだから、虚礼は要らんわ
でもシーズン明けて、今期の投手の様子を見るというセオリーならありえると思う

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 12:13:18.17 ID:VsHnyJVh0.net
プロスポーツはガチ勝負じゃなくてスポーツ興行だから
この手のお約束事項があるのはしゃーない

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 12:13:43.25 ID:6s6A9Nqu0.net
やきうとかいう未開の土人スポーツ

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 12:13:53.62 ID:7DZ8YbgS0.net
己のプライドがルールだ!キリッ

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 12:13:54.06 ID:Dr8TaC/v0.net
じゃあアンダースロー禁止で

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 12:17:58.49 ID:s08gQ7Fb0.net
まじでスポーツやったことないやつ多そうだなここのレス見てると

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 12:20:09.05 ID:laSH0nJU0.net
>>77
メジャーは3ストライクのあとのストレートは見逃せとかいうのがある
それ破ってヒット売った新庄は次の回でデッドボール食らった

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 12:20:21.68 ID:P4U6J9b40.net
まぁ山田はピッチャー出身やし

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 12:21:30.52 ID:laSH0nJU0.net
3ボールだった

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 12:21:54.93 ID:vV+ltpbj0.net
勝負の世界に暗黙のルールとかいらんわ

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 12:22:00.78 ID:0B3xVI6w0.net
>>109
すげぇ悩んだだろ

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 12:22:18.96 ID:36LlovKd0.net
高校野球でもガッツポーズは失礼とかそういうのがあんだろ。

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 12:23:28.85 ID:rBoxEjsk0.net
サッカーだと相手が倒れてたら外にボールだしたり、NBAだと大差で勝ってたら最後の攻撃はしないとか、色々とあるけど野球は多過ぎる
破ったら報復デッドボールとかもはやスポーツですらねーよ

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 12:23:32.33 ID:Qvb+p2x70.net
ストライクとボールの違いもわからん奴がしたり顔でレスしてるのが一番笑えたわ

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 12:23:38.12 ID:fqumU1yO0.net
>>11
これ本田?

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 12:23:56.35 ID:zUg5UxtM0.net
http://m.youtube.com/watch?v=X0rgDK_2FOE

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 12:24:39.19 ID:xT2hdKTb0.net
東尾 「開幕1球目から当てるわけ無いだろ(ニヤニヤ)」

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 12:24:56.74 ID:30WX2Z4V0.net
バッターも開幕戦気合い入るだろ

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 12:24:58.69 ID:qaGrpfjD0.net
1番バッターが俊足巧打である意義がなくなるがな

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 12:25:52.74 ID:0iRfMAEy0.net
>>11
誰だよこのへたくそな奴は

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 12:26:17.03 ID:c0cRmF7E0.net
じゃあ開幕先頭打者は4ストライクでアウトにしよう

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 12:26:42.17 ID:0B3xVI6w0.net
>>110
勝負の世界で暗黙ルールいらんか。
暗黙だらけの100年続くツールドフランス見たら吐くと思う。

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 12:26:50.36 ID:ZYq6m5t90.net
FMの人?

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 12:28:32.21 ID:QKgzkILU0.net
これを叩きつつメジャーのアンリトゥンルールはマンセーしてるやつまさかいないだろうな

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 12:28:44.72 ID:30WX2Z4V0.net
>>40
小久保の引退試合をおもいだしたw

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 12:28:56.91 ID:BScoozvq0.net
>>111
俺も、次の打者のことか別の意味かマジメに考えてた

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 12:30:35.41 ID:OVL1zdUw0.net
スポーツマンシップの範囲内じゃないの
野球なんて一番真面目にやってないスポーツだと思うけど
野球選手見てると

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 12:30:35.39 ID:fIESAcRv0.net
プロレスと同じ道を歩んでいるな
地上波からも消えたし

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 12:36:19.21 ID:Ybmr3x1C0.net
真っ先に由伸が思い浮かんだ
読売がやってるんだからもうおいんじゃないの、って思ってたがまだブツブツいう奴いるのか

130 : 【東電 72.9 %】 オープン2シーターの風 忍法帖【Lv=8,xxxP】(1+0:8) ◆n5g8z7kBQg :2014/04/07(月) 12:37:36.15 ID:GyMnkPse0.net
>>70
>>61
あれは打つのは全然問題ない。油断してたバッテリーが悪い

ただ問題は新庄がバッターボックスから足を外して打っていたから、正しい判定はアウト
ただそれだけの事だった。。。

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 12:37:45.28 ID:hbIrSj8P0.net
だから野球はつまらねーんだよw

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 12:39:50.47 ID:wJrhwHed0.net
>>11
日本代表にこんなやつがいたらぶん殴りたくなるなw

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 12:41:47.00 ID:hkubOEeP0.net
お前ら、こういうんすぐ批判するくせに
そのくせに引退試合で村田が打ったときはえらく叩いていたよな。

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 12:43:02.86 ID:TgTtcVkT0.net
>>11
これスルーパスだから
プロがこんな外し方するわけ無いだろ

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 12:44:19.38 ID:0B3xVI6w0.net
>>130
ホームベース踏む勢いだったよね。

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 12:45:19.03 ID:4mpiNxZx0.net
>>107
は?

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 12:47:57.10 ID:Jg30bOP20.net
老害野球滅びろ

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 12:50:05.50 ID:ZDxPNQCm0.net
ボクシングでもあるじゃん
試合開始はじめはお互い左ジャブ打ってグローブ合わせる暗黙の了解
あれ無視していきなりぶん殴った奴とかおらんの?

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 12:50:19.92 ID:ri1obH6v0.net
自分のワガママを礼儀とか言って強要するのはキチガイとマナー厨だけにしろよ

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 12:52:27.91 ID:Rl25eJI90.net
7回11点差で盗塁に古田激おこ
https://www.youtube.com/watch?v=6i8raSU_Rgg

オリックスどんでん
「しかし・・・今日は5点差で、ファーストから(走者が)走ってしもたなあ。これは大変なことやと思うよ」
走ったのは新人の藤川俊だが岡田監督は「コレは教育やろなあ」と阪神首脳陣をチクリ。
「こっちは負け認めたってんのになあ。なんで走るんやろなあ。明日も試合あんのになあ。これは大変よ」

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 12:52:49.48 ID:K7eCvenq0.net
暗黙の了解はあってもいいがあまり大きな声で言ってほしくはないもんだ

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 12:52:58.36 ID:FnNqjyeG0.net
日本の野球は八百長の歴史だからな
どこかで開幕なげただれかさんの記録なんてもろにそうじゃねえか

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 12:53:58.71 ID:r0zuplSh0.net
八百長?プロレスも八百長って言っちゃう人かな?

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 12:55:44.62 ID:9XbkPrCfi.net
出た!腹黒京都ルール
お茶漬けルール

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 12:57:27.70 ID:XFQiNmcl0.net
こういうアホなことは匿名で2chで言わないと
リアルでバカ認定されるぞ

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 12:57:58.74 ID:wkuewrSn0.net
>>130
ちょっとでも足がバッターボックスの線にかかってたらセーフじゃなかったっけ

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 12:58:10.52 ID:CAED/AST0.net
メジャーもくだらない不文律が多すぎるよね

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 12:58:30.43 ID:0B3xVI6w0.net
鈴木健の最終打席
ファールを取らない村田に男を感じないか。
そういうのいらん世代なんだろうな。

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 13:01:02.78 ID:rUMdtBHi0.net
バレンティンも日本では55本までしかホームラン打ってしいけないって言う
暗黙のルールを破ったしょうもないやつだよな

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 13:04:50.30 ID:oZHX+da40.net
高橋由伸の悪口はやめてください

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 13:07:55.82 ID:oQAI+kuH0.net
このへんが野球がレジャーと言われる所以

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 13:08:13.60 ID:B3f4RNXH0.net
じゃあボールから入ればいいんじゃね?

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 13:09:03.92 ID:xMXZW6+b0.net
>>107

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 13:09:18.95 ID:vRVtfdIR0.net
先行が不利になるじゃないか

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 13:09:20.13 ID:8s8zY54h0.net
メジャーも暗黙の了解あったりするんだろ?
大量得点取ったら手を抜けとかさ

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 13:10:25.50 ID:AKfhrIEK0.net
一球目から気持入れて投げられない無能ピッチャーが吠えてるだけ

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 13:12:29.98 ID:7eRLijAY0.net
時代遅れのくだらねえスポーツだな

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 13:13:42.86 ID:9XbkPrCfi.net
なんでも規則にすんなよ
腹黒京都土人なんていらね

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 13:14:21.13 ID:HkkIdUPjO.net
メジャーも点差あるときは盗塁とかしちゃいけない。
イチローが一年目それやって叩かれてた。
当時のマリナーズはよく大差勝ちしてたし。

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 13:16:34.97 ID:oVTXhF4N0.net
ツーストライクから変化球投げただけで、あそこは真っ直ぐやろ!金玉ついとんのか!って煽られる世界だからな

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 13:17:31.20 ID:cHfvA1II0.net
>>61
打たれるような敬遠球投げた投手がバカ
あれから敬遠球はしっかり外すようになった

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 13:18:40.11 ID:F8/jTQBd0.net
何で投手優先なんだよ
開幕で緊張すんのは打者だって同じだし早く一本打って安心したいのも同じだろが

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 13:21:07.45 ID:B0mfVszri.net
まだまだある脳筋野球界の掟
・記録のかかった盗塁は刺さない
・引退試合の打者にはストレートのみ
・引退試合の投手からホームラン禁止

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 13:22:47.89 ID:WH0BqRzp0.net
これはメジャーでも当たり前だぞ

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 13:25:09.15 ID:9XbkPrCfi.net
規則と強引の分別の出来ない知障民族だからなぁ

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 13:25:28.76 ID:+PX6AbUwO.net
野球ってプロレスの亜種だったのか
はじめて知ったわ

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 13:25:38.40 ID:0B3xVI6w0.net
>>163
毎日顔を合わすんやで。
相手あってこその勝負なのに、そこだけ切り取ったらなんでも言えるわな。
理論キッズ増えたな。

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 13:25:50.04 ID:FEIJT+bW0.net
馬鹿じゃねえの

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 13:27:10.89 ID:AGO48W/80.net
甘い球を逃さないのがプロだろなに言ってんだ

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 13:27:23.65 ID:zMo6UNzlQ.net
ちんこ狙えばいいのに

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 13:27:32.99 ID:hrQzhFCp0.net
>>24
卓球ではラブゲームになりそうな時わざとサーブミスまたはレシーブミスをして一点あげる

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 13:27:51.35 ID:grzz7EvB0.net
まぁ野球はスポーツではなく芸能みたいなものだからな

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 13:36:06.38 ID:tZmvCaau0.net
武道とかならともかく球を棒でひっぱたくだけのお遊戯で何を気取ってるんだか

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 13:36:41.22 ID:9XbkPrCfi.net
羽目を外してんのは老害キチガイなんだよ
馬鹿は死んでも治らないから地獄に堕ちろ

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 13:39:47.04 ID:4HiAWlwl0.net
野球賭博の勘定が合わなくなりそうで焦ったのかな

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 13:43:24.00 ID:0dqmQezE0.net
>>130
完全にラインを跨がなきゃセーフなんだよ

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 13:45:10.56 ID:6FYPVnBm0.net
高橋由伸は打ちました

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 13:45:41.80 ID:eRO1nx2E0.net
始球式あんだからええやろ

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 13:47:34.68 ID:yvsDzX4A0.net
だったら始球式いらないだろ
野球道とか榎本喜八のまえでおなじ事言えんのか

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 14:12:16.20 ID:vB5wQevCO.net
山田は昔からこういう事言ってたな
野球の神様に捧げる一球だから人間が打ってはいけないとか
これだけの大物が言うとみんなおかしいと
思いながらも暗黙のルール化するだろうね

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 14:14:55.60 ID:OU8xjGlX0.net
開幕初球は度胸試しのインハイストレート
顔の近くへ気持ちを込めたボール球投げろよ
振られないし相手もビビるだろ

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 14:24:46.48 ID:sWjARVVT0.net
なにいってだ山Q

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 14:26:55.44 ID:e8VELnFq0.net
メジャーリーグでは得点リードしている側が盗塁するのはタブーみたいなのをジャイアントで読んだが

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 14:35:31.32 ID:HDhm+lc/0.net
プレイボールって言った瞬間から弱肉強食だろ。
何で試合始まってからさらに礼儀作法しなけりゃいけないんだよ

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 14:36:48.33 ID:A1X7rz4+0.net
>>29
>プロの世界でそんな甘い事言ってていいわけないだろ
>ストレートじゃないと勝負じゃないとか寝言言ってる清原かこいつは

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 14:44:10.01 ID:eABA2rZv0.net
立ち上がりがダメなタイプのピッチャーからすると
初球から来ないってわかるとありがたいな

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 14:46:16.41 ID:oXw9D6450.net
>>163
佐々岡「…村田」

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 14:49:51.82 ID:UjDv9Vsw0.net
投手が第一球に気持ちをかけてるように、打者も第一打席の初球に同じような思いをかけてるんじゃないだろうか

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 14:51:39.51 ID:IDns3MaY0.net
伝聞系じゃねーか

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 14:52:16.92 ID:uwu+sp/O0.net
そんな奴はぶつけて人生終わらしたれや

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 14:55:51.74 ID:rrCu+H/E0.net
メジャーだとこういうの現役選手がメディアに発言したらそれも掟破りなんやで

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 15:11:08.35 ID:DcIZHMD90.net
プロレスで言ったら必殺技をいきなり出すなって話だろうけど
猪木はそれやってたからなぁ・・・

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 15:13:33.83 ID:eDnHg2ix0.net
スポーツでも戦争でも戦う者同士の暗黙のルールはあるもんだろ

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 15:16:30.24 ID:FwzCRE6q0.net
野球めんどくせぇなw
ルール以外に色々ありすぎるんだよ

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 15:16:30.99 ID:mP1x/oaS0.net
>>184
気を付けろ
それは朝鮮人特有の発想だ

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 15:21:29.83 ID:agUV7tVy0.net
焼き豚(笑)

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 15:21:50.99 ID:0B3xVI6w0.net
ここで真剣勝負なんだから暗黙ルールだせぇって言ってるアホ

サッカーで自軍にケガ人出て相手がボールを外に出してくれたのに、
スローイン返しをしたらアホな行為と思ってるんだろうな。

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 15:21:52.86 ID:fFBicyzI0.net
メジャーで松井かずおがやってなかったっけこれ

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 15:23:53.12 ID:cuuKQZP90.net
スポーツじゃなくゲーム、ショウなんだから好きにすればいいと思うよ(´・ω・`)

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 15:23:53.44 ID:ABmjr3LK0.net
1970年の開幕戦で、初回、
初球を先頭打者ホームランした記録を持つ山崎裕之氏(ロッテ)はこう語る。

44年前の若い連中ってこいつか

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 15:24:38.04 ID:D2cSJLLd0.net
だからプロ野球は面白くねーんだよ

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 16:07:58.37 ID:ZzHIDH4h0.net
マツダスタジアムのこけら落としは最高に笑った

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 16:11:52.81 ID:OU8xjGlX0.net
大量得点差の時は負けてる側は逆転してはならない
これも球界のルールのはずなのに
じゃなきゃ藤井が可哀相

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 16:15:38.44 ID:Hzymv4W10.net
アメリカの大リーグの選手「地球の裏側には別の野球があった」

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 16:16:20.39 ID:asUg9Ixn0.net
そんな暗黙の了解が

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 16:18:25.68 ID:Wh33WPpb0.net
中世資本主義で文化やスポーツを知らないジャップはいつもこうだ

社会主義のキューバのがよほど野球というスポーツを楽しんでるなw

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 16:39:42.29 ID:DOjdVclg0.net
>>122
お薬の世界が勝負の世界だと?

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 16:43:57.99 ID:B3f4RNXH0.net
>>195
+にでも帰りな

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 17:01:12.49 ID:DT3J5irFi.net
八百長

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 17:37:42.73 ID:LjfN2E400.net
メジャーのほう初球打ち少ないだろ。

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 17:44:52.99 ID:i+wsaqwri.net
腹黒土人に秩序が語れるとはw
ほな、でっしゃろww

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 18:02:09.25 ID:VTCxtJkm0.net
>>171
おいこれ初めて聞いたがマジか?

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 18:12:12.40 ID:EX0v/4190.net
「開幕戦第1球をいきなり打つ礼儀知らずが増えた」

スポーツに対する冒涜

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 18:19:59.37 ID:hYI6FJX90.net
>>140
ナイスヘディングでワロタ

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 18:26:27.71 ID:2Mmwjy7u0.net
野球人気は老害が全員死んだら復活すると思う

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 18:31:11.05 ID:5HIBhGcN0.net
ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアップwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

217 : 【東電 84.3 %】 オープン2シーターの風 忍法帖【Lv=8,xxxP】(1+0:8) ◆n5g8z7kBQg :2014/04/07(月) 19:17:59.00 ID:IVP1pCjf0.net
>>135
>>146
>>176

明らかに超えてるだろw

http://www.youtube.com/watch?v=HJhnEZmDU1g

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 20:46:25.34 ID:UP6GpxCti.net
サッカーにもあるよな

リードしてるチームが自陣でボールをキープしたまま全員でディフェンスしたらいけないとか

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 20:51:38.33 ID:IVRdzJ9D0.net
サッカーの場合は敵チームであろうと倒れてる選手がいたらボールを外へ出すってのだな

柔道の場合は相手が女なら逆四方固めを執拗に狙うとか

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 20:57:36.35 ID:qmR2+vCJ0.net
アメフトで勝ち逃げニーダウンに負けてる方がタックルして問題になったの最近あったよね

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 21:06:44.73 ID:qmR2+vCJ0.net
村田がすごいのは佐々岡から打ったホームランで単独本塁打王になったことだな
あれがなければ5人くらい同数本塁打王だった

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 21:09:22.98 ID:wIe7mrf70.net
>>161
そもそもクロマティも打ってたしな

223 :冷やしあめ ◆.sszGVuJIY :2014/04/07(月) 21:11:42.54 ID:7FyFhDx00.net
>>189
これはこの人の有名な持論なんですよ。
あちこちで話してる。
自身の2000奪三振記録を清原から取ると公言してて
実際清原から取ったんだけど、わざと空振りしてくれた
だから清原は本物のプロだと言う話とセットで良く語ってるw

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 21:39:14.54 ID:no/j6o3C0.net
>>212
ハィーーーィ!

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 21:54:03.19 ID:1gEQqL7Q0.net
>>219
相手が大きく蹴り返そうとしたボールを
前線のクロンボが奪って得点し、問題になったことがあったなw

226 :冷やしあめ ◆.sszGVuJIY :2014/04/07(月) 21:59:44.99 ID:7FyFhDx00.net
どっかのJリーグチームが
選手が倒れててもボールを出さない
相手がボールを出しても返さない
宣言したチームがあったと思うんだが

総レス数 226
45 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200