2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

高速増殖炉「もんじゅ」 初臨界から20年、運転3ヵ月、総事業費1兆円、維持費年間200億円 ワロタ・・・

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 13:41:50.35 ID:CQhQpoKD0.net ?2BP(1000)
sssp://img.2ch.net/ico/nida.gif
臨界から20年で運転3カ月 もんじゅ延命 政権固執

高速増殖原型炉「もんじゅ」(福井県敦賀市)が5日、原子炉内で核分裂反応が連鎖的に起きる「初臨界」から20年を迎えた。
この間、事故や不祥事を繰り返し、実際に運転したのはわずか3カ月間。「税金の無駄遣い」との批判に加え、東京電力福島第一原発事故で安全性への疑問も一段と膨らむ。
原発を推進する安倍晋三政権は「核のごみ焼却」という新たな看板を掲げ、延命を目指すが、問題は放置されたままだ。

(中略)

もんじゅは総事業費一兆円を超える国家プロジェクト。保守や管理が難しく、運転していない現在でも年間二百億円、一日当たり五千五百万円の巨費が投じられ、その大半は国民の税金だ。
膨大なコストから米国やフランスなどは高速増殖炉開発から相次いで撤退、今や先進国では日本のみが開発にしがみつく。
安倍政権は今週にも閣議決定するエネルギー基本計画にもんじゅ存続を明記する。核燃料を増やす増殖炉研究の余地を残しつつ、むしろ使用済み核燃料を減らす「核のごみ専用の焼却炉」の役割を前面に押し出した。
膨大な核のごみを解消する施設へ生まれ変わることで国民の理解を得ようとしている。
しかし、フランスと日本に高速増殖炉で核廃棄物を燃やす基礎データがあるとはいえ「まだ試験管レベルの話」(関係者)で、現時点では絵に描いた餅。
核燃料サイクルでは、もんじゅだけでなく、青森県六ケ所村の使用済み核燃料再処理施設でもトラブルが相次ぎ、いまだ運転していない。
プルトニウムを軽水炉で燃やすプルサーマル計画も福島第一原発事故で見通しは立たない。

http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/news/CK2014040702000139.html

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 13:43:01.46 ID:ZMJm6KUU0.net
https://www.youtube.com/watch?v=ivYxHzC2lyQ
https://www.youtube.com/watch?v=TxS58oCc6PI
https://www.youtube.com/watch?v=Jo1IYMBv99k
https://www.youtube.com/watch?v=IRMfvNGFYfY
https://www.youtube.com/watch?v=JvsY8J39RMg
/watch?v=i9s43f_mOoI

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 13:44:03.29 ID:D50NqiKh0.net
ありがとう自民党

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 13:44:47.40 ID:EQqEggkZ0.net
成人から20年、実働3ヶ月、総費用1億円、維持費年間200万円 ワロタ…

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 13:44:53.59 ID:wGx3f+IZ0.net
誰が責任とるの?

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 13:44:54.27 ID:qd3Ged2N0.net
日本の原発運営の矛盾と無駄と利権の象徴だわな

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 13:46:09.65 ID:X0Nrh9Z00.net
石油で戦争するよりマシかなと思う

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 13:46:14.28 ID:B/C1RJMo0.net
自民党「民主党が悪い」

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 13:46:23.76 ID:1EjlBU1c0.net
やる気ないならやめちまえ

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 13:47:56.52 ID:igw0DwpR0.net
国のすねかじり虫

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 13:48:30.66 ID:SSUgmBCD0.net
わざと故障起こしてるんじゃないかってくらい役立たず
高速増殖なんてまだできてないんじゃないかね

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 13:48:48.66 ID:X4o6PvCg0.net
唯一の併給プルトニウム生産できる炉だぞ

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 13:49:04.03 ID:ERurlHd60.net
嫌儲にいると中世ジャップばかり目について
日常生活に支障が出るレベルでげんなりするようになったw

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 13:49:07.07 ID:reJQV0Br0.net
もんじゅ=血税のドブ捨て機関

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 13:49:28.97 ID:k7Ik6B610.net
金を吸い込んで利権を生み出す魔法の箱

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 13:50:17.99 ID:k4S9tChE0.net
自爆装置に金を出し続けるアホ自民

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 13:50:35.66 ID:IRj+E0/z0.net
原発問題、TPP、改憲、増税問題
きちんと取り上げてくれるのは東京新聞だけだな

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 13:50:50.06 ID:988BUhYF0.net
北○鮮がもんじゅ狙えばそれだけで日本終了

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 13:50:59.27 ID:blN+tun60.net
維持費というのは人件費のことだろ
でも従業員は特に働いてるわけじゃない
これが現代のベーシック・インカムだよ

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 13:51:04.10 ID:KOodwXBW0.net
    /\___/ヽ
   //~    ~\:::::\
  . |  (・)   (・)   .:|
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|   は?
.   |   `-=ニ=- ' .:::::::|
   \  `ニニ´  .:::::/
   /`ー‐--‐‐―´\

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 13:51:47.89 ID:iV+pA2FE0.net
ナトリウムで冷却なんていうキチガイじみた原子炉を作るなよ

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 13:53:20.40 ID:euhJxZGa0.net
で、どれだけ実用的なエネルギーを作れたんだよ?

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 13:53:22.94 ID:IxB6eDja0.net
「ポケットに手を入れるな」「朝はラジオ体操」改革中『もんじゅ』で行われている失笑の職員教育
http://sankei.jp.msn.com/west/west_economy/news/140313/wec14031320220014-n1.htm

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 13:53:29.42 ID:2kp2BS5X0.net
何か危なっかしいからいい加減畳んでくれw

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 13:54:24.28 ID:YFA6+OPd0.net
総括原価方式で使用済み核燃料を資産扱いするための必要経費なんだっけ
ありがとう自民党

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 13:55:43.75 ID:OajgNHS40.net
金を高速増殖

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 13:55:46.77 ID:t47iykkg0.net
一日の冷却用運転電力が5,000万円ってのは本当の話だったんだな
しかしそんなに電力消費するのかよ電力会社ウハウハでしょ
でも逆に考えたら、このプロジェクトが完成すれば、巨額な利権が発生すんじゃない
もう後には引けないな

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 13:58:06.15 ID:dDwUEoMO0.net
とりあえずもんじゅが部品落としたから再稼働不可能っていうのは嘘だったんだろ?

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 13:58:44.76 ID:TXe91oJo0.net
耳かき一杯で数万人殺せる猛毒が厚さ数ミリのボロボロの配管の中で数十d煮えたぎっています

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 13:59:37.99 ID:ib9uITDu0.net
>>27
完成しないんだなこれが

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 13:59:54.65 ID:JvST3oC10.net
日本人は粘り強く、決して諦めんからな。
早々に撤退した仏や米とは違う。

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 14:00:40.71 ID:fXIEofmR0.net
最強の道連れ用自殺装置として残しておく意味はあるのではないか

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 14:00:53.92 ID:05ndQClj0.net
ホンマもんじゅは金のなる木やで

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 14:01:17.43 ID:M6WVjB6g0.net
>>3,>>5-6
お前らは当然電気を一切使ってないんだろうな?

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 14:01:57.32 ID:b27CHTga0.net
真剣に核燃料サイクルを完成させる気があるなら、とっとと損切りしてこの失敗を踏まえた
次の手に踏み出すべきだったんだろうけどな。もうダメだろうな

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 14:02:13.89 ID:ib9uITDu0.net
>>31
だな
「生物細胞学の歴史を愚弄」と言われても
STAP細胞を諦めちゃアカンな

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 14:02:17.49 ID:v7CaxxToi.net
周囲10キロ囲んでコンクリ流し込んだ方がいいだろ

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 14:03:15.21 ID:6wqAR/8h0.net
ニートでも関係者に飯を食わせることができるというりっぱなお手本

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 14:03:50.92 ID:it3SE9uz0.net
電気代が3倍になると、自宅にコジェネ導入しても元が取れるようになるという

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 14:03:54.85 ID:ib9uITDu0.net
>>34
もんじゅでできた電気使ったことあるやつなんかなかなかいないで

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 14:04:07.44 ID:t47iykkg0.net
>>30
桜田家族かよ

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 14:04:15.76 ID:onuqIBqI0.net
こういうものの積み重ねが未来の日本人のやる気削いでいくんだろうな
もう後には引けないとか知らねーよって話で

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 14:05:38.92 ID:ThNM8U/E0.net
高速増殖炉ありきの原発だったってのにな

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 14:05:59.57 ID:JKcDnF9Oi.net
プルトニウムを持つための方便なんだろ
つかストレートに純粋に発電する技術のためだけの施設ならキチガイレベルのアホ
裏というか本当の狙いが別にあり、その為の隠れ蓑で、コストも仕方ないと言ってくれ

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 14:06:32.59 ID:lzl0LAmu0.net
俺に一億円くれたほうが日本のためになった

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 14:07:22.55 ID:V/U3KsiY0.net
もんじゃ

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 14:09:30.33 ID:9FQpOBVD0.net
>>187
なお安部自民は諦めてない模様 実家近いからさっさと消え去って欲しいんだが

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 14:10:21.12 ID:iRjJ4GZd0.net
原発は安いというウソを突き通すために
使用済み核燃料は再利用できるってウソが必要
そのためのもんじゅ

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 14:11:49.41 ID:wqKyT0Sm0.net
その金があったら一体何にまわせたんだろうな

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 14:12:38.91 ID:UMtx+imy0.net
高速増殖炉ないと発電コスト詐欺の大前提が崩れるんだっけ?

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 14:13:34.08 ID:AnfDp6ELi.net
>>13
そういう事実があるんだから
普段いかに臭いもんに蓋してるかだよな

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 14:14:00.58 ID:sHuwX7020.net
ジャップw

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 14:15:34.91 ID:8s8zY54h0.net
もんじゅだけはマジでなんとかしろよ
日本の中で一番やばいだろ

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 14:16:48.21 ID:Rk0tkh4e0.net
>>31
退く事どころか方向転換すらできない直線番長というかバカ

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 14:17:02.59 ID:TXe91oJo0.net
>>53
世界一だよ

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 14:17:45.58 ID:oDYuhwNM0.net
>>44
プルトニウムを持つと言うかエネルギー政策の柱みたいなもんだ。
燃料を自供給出来るのは日本にとって最大の国益。
だが無理があった。

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 14:17:54.09 ID:988BUhYF0.net
>>40
つうか1kwhも商業発電してなかったような・・・

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 14:18:19.74 ID:WtKSZG0w0.net
こんなの問題に触れたやつだけ損する悪魔の装置だわ
何が起きてもだれも責任取らないのは福島原発と同じだわ
運がよけりゃ100年後もそのままだ

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 14:19:06.16 ID:AnfDp6ELi.net
>>56
自給という意味では
その金を地熱の予算に回した方がよっぽど現実的だったんじゃないか

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 14:19:46.04 ID:PnB+uqbY0.net
ナゾの死を遂げたもんじゅ調査担当者 死の直前の言葉
http://dot.asahi.com/news/incident/2013030500067.html

もんじゅ事故 「西村ファイル」に残された生々しい記録
http://dot.asahi.com/news/incident/2013041200001.html

動燃「組織ぐるみ選挙」示す? 極秘「西村ファイル」
http://dot.asahi.com/news/politics/2013032000014.html

原発反対者「差別」リストを独占入手
http://dot.asahi.com/wa/2013082100021.html

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 14:21:16.17 ID:kOOj82y+0.net
これだから装置産業は儲かるんだよ
一度計画が動き出したら数10年単位で金が動き続ける

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 14:26:41.93 ID:cpFk2tB10.net
やっぱジャップなんだよなぁ

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 14:27:11.00 ID:55eC1J4l0.net
>>59
今から見れば現実的じゃないのはその通りなんだけど
原子力って昔は魔法のエネルギー扱いだったんだよなあ
鉄腕アトムの時代だからね
昔の科学者は原子力で飛行機作れないかなとか考えていたらしい、高木仁三郎によれば

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 14:28:06.24 ID:RT0+BrUe0.net
日本って本当に中世だわ、否定できない

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 14:28:56.95 ID:n7YplDgY0.net
もんじゅだけは早く廃炉しろ

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 14:29:10.95 ID:w8fYqI+p0.net
ありがとう自民党
ありがとう安部ちゃん
原発安すぎワロタw

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 14:30:07.36 ID:iM3un1AGO.net
>>31
戦争もそうだったけど
泥沼やで

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 14:30:55.69 ID:11LVCS8e0.net
日本が誇る最終兵器と聞いている

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 14:30:56.23 ID:0lGT6Tcx0.net
出来もしないことにしがみつく利権構造をやめるだけで、消費増税分くらいの
効果があるんじゃないんですかねえ・・・

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 14:31:06.32 ID:reJQV0Br0.net
何十年やるんだ!?って話だよ本当に

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 14:31:19.57 ID:5FdVTiZu0.net
その金をもっと有意義な事に使ってれば・・・

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 14:31:47.08 ID:OajgNHS40.net
世界を滅ぼす最終兵器だからとっとこう

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 14:32:44.91 ID:ib9uITDu0.net
無駄だとしてもまだ核融合に金廻せばよかったのにな
手を引くの簡単だし

>>72
常陽ともんじゅ2つも必要か?

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 14:33:04.01 ID:AnfDp6ELi.net
>>63
それは仕方ないと思うけど
今となっては認知的不協和だよね
私人がズルズルとならまだわかるけど
賢い学者が揃いも揃って損切りできないのはいただけない

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 14:33:26.98 ID:n7YplDgY0.net
ほんとクソゴミだわ自民

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 14:33:35.39 ID:TXe91oJo0.net
>>65
今すぐ廃炉の決断して、順当に作業が進んでも最低50年かかる
そうすると使用済み燃料の処分先を諦める事になるから原子力研は意地でも廃炉決定しない

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 14:34:32.01 ID:QNMC5QWx0.net
アホジャップに液体ナトリウム冷却とか、ハードル高すぎんだろ
福島原発みたいに空冷やれよ捗るぞ

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 14:35:55.95 ID:qWwbGgCB0.net
辞められない止まらない
まさに日本の利権を象徴するごみ

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 14:36:04.19 ID:A33Ups2G0.net
理研の利権みたいなものだろ

原子力村とか言う無能土人村の給料として消えた税金

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 14:36:20.89 ID:B3f4RNXH0.net
他の国は、高速増殖炉はもう割が合わず完成の見込みも薄いと撤退している。
やはりジャップは大馬鹿だと思ってるだろうな。

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 14:36:32.44 ID:SdLynrq00.net
水かかったら吹っ飛ぶし吹っ飛んだら北半球終わるし積みまくり

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 14:36:51.88 ID:WgcDQqyq0.net
理研は役に立つ研究もやってるからまだいいけど、もんじゅはなぁ・・・

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 14:39:16.27 ID:NlZeZzF70.net
だよな
利権と言い、原子力関連と言い、税金の無駄使い多すぎ
すべてなくせ
でないと白アリどもに喰い尽くされて日本は破滅する

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 14:41:01.56 ID:n7YplDgY0.net
>>76
最低最悪の危険物だな
もっと早く廃炉作業進めておけば

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 14:41:41.00 ID:iM3un1AGO.net
>>59
藻のやつがいいよ
(良い意味で)日本人らしくて
松脂燃料的な
エコでいい

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 14:41:41.36 ID:doAexUST0.net
エネルギー開発でももっと別のものに金をかけろよ
もはや科学的というより政治的施設だし

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 14:47:15.99 ID:xagNsdqn0.net
新聞の科学担当記者のいうことなんて全くあてにならない。
世界が撤退した今日本にチャンスが訪れた。
人材は日本でだけ育つ。ノウハウも日本でだけたまる。

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 14:51:24.40 ID:SuTanRzi0.net
>>34
1兆円以上ブッ飛ばして一切発電してないもんじゅの電気は一切使ってません

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 14:56:35.10 ID:/JKdQn5F0.net
>>87
放射線も日本にだけ溜まるんならいいけど世界に向けてお漏らしするからなあ

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 14:58:26.25 ID:/JKdQn5F0.net
経済大国も技術先進国もジャップには荷が重かったんだって
もっとしょぼい国からやり直そ

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 15:04:07.53 ID:JeLP1gCz0.net
潜在的核武装国であるためなんだよなぁ

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 15:11:24.14 ID:iqXUja/J0.net
核兵器やな
外国で戦える

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 15:15:04.22 ID:Str3dD2S0.net
なんでこんな物作ったんだよ

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 15:19:45.26 ID:yB1gOP3a0.net
天下り先増殖炉

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 15:20:30.74 ID:DpTJVZ/T0.net
>>34
なんだこの馬鹿は

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 15:23:36.50 ID:mvhQvbMD0.net
もんじゅ「一日5500万の小遣いもらってるニートでーすw」

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 15:25:29.47 ID:4o4A8Smy0.net
なんでこんな厳重管理なんだ
実は放射能は安全だったと最近わかったばかりじゃないか
管理人室におっさん一人常駐させときゃいいだろ

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 15:25:53.91 ID:SdLynrq00.net
>>87
この自爆テロ装置立ってから何年経ってると思ってるんだ

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 15:28:52.39 ID:NT4ckLnF0.net
金使うことが目的で
結果から受ける利益なんぞ端から計算してない
責任者が責任とらなくて済むまで無駄だろうがなんだろうが強行する
それが自民党政治というものです

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 15:30:16.49 ID:Nm6/g9G30.net
事故ったら北半球終了、ある意味兵器だろ

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 15:30:38.86 ID:ISBOtvHS0.net
実際の経費ってどの位なんだろな

どうせ東電と同じ仕組みで9割以上ピンハネされてるんだろ

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 15:32:39.67 ID:dozzcNvE0.net
こういうの見ると推進派もあまり信用できないな

>〈STA(科技庁の略称)より、雑誌、新聞等のマスコミや有識者を用いたNHKへの反論や、寄稿、投稿、電話によるNHKへの
>対抗手段をお願いしたい、とのこと〉
>
> これは「やらせ抗議」の指示としか読めない。国が出資する特殊法人である動燃は、科技庁に「命脈」を握られている。
>指示は、事実上の「命令」と考えていいだろう。
>
> さらに生々しいのが、資料に添付された2枚の「マニュアル」だ。
>
> 1枚目は〈NHK各放送局一覧〉と題され、東京や大阪など全国の主なNHK放送局の住所と電話番号が書かれていた。
>「経営委員会」「考査室」などと具体的な部署名まで記されている。その下に再放送の日時と、〈☆電話及び手紙をお願い
>します〉とある。
>
> 2枚目は、さらに驚愕の内容だった。〈NHKスペシャル「調査報告 プルトニウム大国・日本」を見て(Example)〉と書かれ、
>電話や手紙による「やらせ」の例文がずらりと並んでいるのだ。
>
>〈日本がエネルギーを確保するために研究開発をすることがなぜいけない。日本は世界から大量のエネルギーを
>輸入している。将来、途上国が大量にエネルギーを使い出したら、どうするのか。足りるとでも思っているのか〉

>〈30年かけて研究開発に取り組んでいることへの非難がおかしい〉
>〈報道姿勢が無責任である〉
>〈将来のために研究している人に失礼だ。料金不払いも考える〉
>
>「将来のために研究している人」というのは、つまり動燃のことである。
http://asumaken.blog41.fc2.com/blog-entry-8534.html

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 15:33:00.34 ID:kqqpx+hRO.net
中国さん、ここやで

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 15:33:35.13 ID:Nm6/g9G30.net
10000点以上の点検漏れ、年200億以上の金はどこに流れてるのか

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 15:36:09.05 ID:lsdrIKMP0.net
日本式イエローストーン

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 15:36:43.25 ID:vDeKOM9D0.net
実はもんじゅはある目的のための計画的失敗なんだなこれがw

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 15:37:15.26 ID:4o4A8Smy0.net
放射能は漏れた時点で安全なものに変わる
閉じ込めているから危険なのだ
さっさと全部放出しちまえよ
安全な放射能に変わるから
フクシマで証明されただろうが

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 15:40:05.27 ID:uZmzJ5MKO.net
もんじゅは熱交換システムに水でなくナトリウムを使用してる
これは従来の水冷式では処理が追いつかないからなのだが
これがそもそもの問題

水冷式で処理出来ないような代物を人類が制御出来るわけがない

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 15:41:01.17 ID:8vUxxp8/0.net
原子力発電のコスパの良さ(白目

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 15:43:24.24 ID:NT4ckLnF0.net
>>87
万が一完成しても
中韓に裏からぶっこ抜かれて
ジャイアンには堂々と恐喝されて
負債だけ残って皆同じスタートラインでよーいどんだけどな

兆円掛けた新幹線技術も自民党の二階先生がただで中国にあげちゃって
コピー品と国際受注争っているんだぜw

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 15:52:44.09 ID:dWrgR+PdO.net
エネルギーは生まないが甘い汁がめっちゃ出る

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 16:00:20.12 ID:+wVirWCS0.net
ニート原発

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 16:02:40.67 ID:mhCwPsKu0.net
発電はできないけど利権は生まれるんやで

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 16:05:13.36 ID:p23wUU1v0.net
■原子力政策大綱が改訂されるたびにどんどん延期する高速増殖炉の実用化時期

●1956(昭和31)年 増殖炉という言葉は出てくるが実用化目標などは【記述なし】
●1961(昭和36)年 「実用化は海外諸国においても後期10年の半ば以降とみられる」後期10年=【1970年〜80年】
●1967(昭和42)年 「昭和60年代の初期に実用化することを目標として開発をすすめる」【1985〜90年】
●1972(昭和47)年 「わが国においては昭和60年代に実用化を達成することを目標とする」【1985〜95年】
●1978(昭和53)年 「昭和70年代に本格的実用化を図ることを目標として」 【1995年〜2005年】
●1982(昭和57)年 「2010年頃の実用化を目標に開発を進める」【2010年頃】
●1987(昭和62)年 「従来の見通しである2010年頃よりも遅れるものと予想」「今後相当の期間を要するものと考えられる」
             「2020年代〜30年頃におけるPu利用の技術体系の確立を目指す」【2020〜30年】
●1994(平成6)年  「2030年頃までには実用化が可能になるよう」【2030年】
★1995(平成7)年  12月、「もんじゅ」でナトリウム漏れ事故発生
●2000(平成12)年 「将来実用化されれば」「我が国独自の長期構想の下に、その研究開発に取り組むことが重要である」
             【時期を明示できず】
●2005(平成17)年 「「もんじゅ」等の成果に基づいた実用化への取組を踏まえつつ、
             経済性等の諸条件が整うことを前提に、2050年頃から商業ベースでの導入を目指す」
             【とうとう半世紀後に丸投げ(笑)】
★2007(平成19)年  6月、「常陽」の装置内部で事故発生。運転再開の見通し立たず。
★2010(平成22)年  8月、「もんじゅ」原子炉容器内で炉内中継装置が落下。
●2013(平成25)年  5月、原子力規制委、もんじゅ使用停止命令。大量点検漏れ問題で。

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 16:12:30.78 ID:I0ROdqU/0.net
ニューもんじゅ作れ

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 16:15:23.16 ID:h8YiSKOV0.net
俺ももんじゅみてーなニートになりたいなあ

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 16:15:58.78 ID:lP28c7Tk0.net
失敗を直視できず、結論を先延ばし
典型的な日本的構造ですなあ

前の戦争はおろか、徳川時代や平安時代くらいから変わってないな

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 16:22:25.47 ID:ypIuOQ6e0.net
金がかかるっていうけど
その金を受け取ってる連中にとってはこんなぶっといパイプないだろ

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 16:45:35.08 ID:BY/v2IGs0.net
>>114
俺もこんな仕事で金稼ぎてーな

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 16:46:40.99 ID:MS7Cr4lk0.net
自民は責任取らなきゃいけないよな
原発政策の完全失敗について

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 16:46:43.28 ID:igO7oGvV0.net
こんなの期間限定で思い切って運転させてあげれば無駄金にならずに済んだのに

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 16:53:43.22 ID:NfL1//H40.net
原発はクリーンで低コスト(棒)

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 17:01:02.26 ID:ypIuOQ6e0.net
税金を受け取る→その税金の一部を自民党にぶち込む→税金の流れが保持される

完全な寄生虫
寄生されまくって死にかけな宿主がジャップランド

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 17:03:20.83 ID:ejQjA1SK0.net
福井県の雇用対策だと思えば

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 17:04:16.31 ID:R48aIUpdi.net
【電波貴族】厚待遇のNHK職員、民間サラリーマンの平均年収2倍以上+各種手当て付き
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1396856761/

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 17:05:20.96 ID:REiI272d0.net
何十年前の施設だよ。とっくに時代遅れだろ

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 17:13:18.20 ID:9oH9Aa0G0.net
これ、なんで辞められないの?

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 17:14:33.16 ID:Q9k68AN00.net
>>127
利権にぶら下がってるのが多いから

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 17:17:47.12 ID:7lOPqYb00.net
ほとんどがアホみたいに高給の人件費に使われてます

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 17:43:49.65 ID:IURBXmdC0.net
技術は保持すべきだとは思うが52基は多過ぎだよ。リサイクルも10%くらいなんだろ実際のところ。95%とか書かれて居たけどさw

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 17:52:55.68 ID:reJQV0Br0.net
原発の会社、数いらんね
北陸電、原電、電源開発とか、いくつあるんだよ

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 18:01:22.28 ID:erxJJTG30.net
日本が造船技術世界一と思ってた時代に
むつすらまともに作れなかったからな

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 18:06:58.23 ID:t47iykkg0.net
高速増殖炉・・・・・・高速で3回言ってみろ

こうそくじょうしょくろ・・こうしょくじょうしょくろ・・こうしょく・・・・・せdrftgyふじこ

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 18:19:38.07 ID:67jYMOIf0.net
もんじゅだけじゃなく六ヶ所村のも超ヤベーからな 日本を滅ぼす両横綱といえる
そんなものにご執心な自民党は日本を滅亡させようと目論んでいるに違いない
売国なんていう生やさしいレベルではないぞ

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 18:21:19.03 ID:CQVd8Wvi0.net
世界一汚い置物爆弾

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 18:23:52.93 ID:GpxW1ypg0.net
メンテやってる企業にとっては打出の小槌だよね

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 18:26:57.69 ID:5d8xxfji0.net
自民党は原発利権確保に必死

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 18:31:29.87 ID:Q9k68AN00.net
最終自爆兵器ですね

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 18:54:43.74 ID:GILRrwh60.net
もんじゅの保守する人になりたい
部屋に座って2chしてればいんだろう?

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 19:15:08.61 ID:2x10kaxB0.net
>>1

福井県選出議員
稲田朋美
 ・自民党福井県連会長 敦賀近く今立郡出身
 ・「プルサーマル計画やもんじゅの運転再開を含めた高速増殖炉サイクル技術の研究開発を推進する」
  (2009/8/20 朝日新聞アンケートに答え)
 ・「高速増殖炉技術は今回国家基幹技術に選定されました。国を挙げてとりくまなければならないと思います」
  (2006/3/20 独立行政法人日本原子力研究開発機構 もんじゅを視察して)
山本拓
 ・自民党福井県連顧問・農水大臣・高市早苗夫・清和政策研究会
 ・「もんじゅは地球温暖化対策に有効な世界に誇るべき日本の最先端技術の反映であり我が国として推進すべき」(毎日新聞2009/8/26地方版)
熊谷太三郎
 ・自民参議院議員・原子力委員会委員・準大手ゼネコン熊谷組副社長
 ・原発建設推進 熊谷組はもんじゅ建設に参加
河瀬一治
 ・自民党 原発銀座敦賀市市長
 ・もんじゅ関連企業三社がパーティー券購入
高木毅
 ・自民党福井県連顧問 父は敦賀を原発銀座にした敦賀市市長高木孝一
 ・もんじゅ関連企業三社がパーティー券購入
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?action=m&board=552020080&tid=0pedjfehfea4nbcalda4gbcabl1edea4acbg7ya4a4a4ka4ja4ca4bf&sid=552020080&mid=121

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 19:17:47.65 ID:ur9KuvNQ0.net
GOMPlayerでウイルス感染したのってもんじゅだっけ?

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 19:30:21.07 ID:kjOntHiy0.net
動かない機械を日々点検する作業員って
空しくならないのかな
「何のために俺等はこんなことをやってるんだろう…」とか

○○日稼働予定とかだったらモチベーションもあがるだろうが

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 19:33:46.76 ID:lnE8/e7X0.net
>>31
引くこと覚えろカス

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 19:34:12.81 ID:C70Vcc9q0.net
こんなもんじゅでも廃止にしちゃうと
これまでの使用済み燃料が資産から、むしろ負債になって電力会社があぼんしちゃうんだろ?


さっさとあぼんしろ

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 19:35:52.01 ID:yJ1xNBNHO.net
コレに比べたらニートのが遥かにマシ

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 19:35:55.87 ID:2x10kaxB0.net
>>141

【悲報】ウイルスに感染した高速増殖炉「もんじゅ」のPCが韓国に情報を送信していたことが判明
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1389003643/

【速報】高速増殖原型炉もんじゅのPCがウイルスに感染した原因はフリーソフト「GOMプレイヤー」と発覚
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1393585611/

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 19:36:09.62 ID:W32brI700.net
ワガママボディやで

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 19:46:09.87 ID:2x10kaxB0.net
>>1

「もんじゅ」をやめると国の原子力政策はどう変わる?計画から40年、1日5500万、のべ1兆円以上使われた
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1391780768/

田原総一朗「安倍政権のエネルギー基本計画の重大な矛盾」 もんじゅに2014年度も199億円の予算
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1395672193/

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 19:48:48.57 ID:UUjZAFcA0.net
>総事業費1兆円

関連企業ウハウハだな

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 19:57:17.12 ID:2x10kaxB0.net
>>1

【悲報】もんじゅのPCがウイルスに感染・・・しかも動画再生ソフトから←何故動画ソフトが必要なのか?
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1393751777/

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 20:03:13.28 ID:reJQV0Br0.net
>>140
高市は夫も原発絡みか、ダメだこりゃ
稲田はもんじゅか

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 20:04:35.97 ID:rk1BPWM50.net
もんじゅ止まる

核燃料サイクル止まる

使用済み核燃料が資源からゴミになる

電力会社のバランスシート崩壊
六ケ所村「うちはゴミはあずからないから」

官僚「やっぱりもんじゅ止めるのやめよう」

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 20:05:52.61 ID:LL+QfrSl0.net
全然もんじゅの知恵ちゃいますやん

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 20:06:57.63 ID:5Ep0I3480.net
もんじゅ欲しいやつが金出しあって事業続けろよ
国がやらなくてもいいだろこんなゴミ

福井県人はそんなに原発が必要なら交付金無しで自腹でやれ
万が一放射能洩らしたら福井県の予算で回収しろ

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 20:07:45.43 ID:9QyZETuy0.net
これ敗戦確定の太平洋戦争に突っ込んでいった戦前と同じパターンだよね
世界のみなさん日本に反省という言葉はありません

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 20:08:56.76 ID:GqzmFs2Y0.net
>>45
利権に食い込むのも才能

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 20:08:57.31 ID:qmxrxVkQ0.net
電気代倍になってもいいから原発やめろや

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 20:09:31.06 ID:jtQ633NJ0.net
金食い虫の上に一歩間違えばふつうの原発よりはるかにやばい。
しかも成果ほとんどなし。技術立国日本とはいえさすがに他の
成長分野に投資したらと思うわ。

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 20:13:21.52 ID:NDkow6Hp0.net
>>140 安定の屑

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 20:13:41.12 ID:9nVHcqJi0.net
もう無理だろ
これ以上続けるのは日本滅亡のリスク負いながら国家ぐるみでSTAP細胞詐欺をやるのに等しい

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 20:16:25.65 ID:+zc5QB9J0.net
ま、そう思うと福島で幾ら再臨界しても平気な気がしてきた(w

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 20:33:33.71 ID:XPLChZ3t0.net
>>1
運転三ヶ月?
日本語でおk

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 20:37:04.96 ID:oEHrF5EG0.net
人類の夢を年間200億で買ってるんだ
リーズナブルだろ

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 20:39:42.13 ID:rQjHh3nw0.net
これができれば半減期が300年に短縮されるのってどういう理屈?
教えて?

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 20:44:01.57 ID:qxJiFLjt0.net
STAP細胞や旧石器捏造事件なぞ比較対象にもならん詐欺
2位は地震予知の1995-2012年に3600億円で、3位はスパコン・京の1120億円か

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 20:45:03.27 ID:xAFIIKvk0.net
これ爆発したら日本終了じゃすまないんだっけ

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 20:45:35.07 ID:Hzymv4W10.net
京大の小出助教が
「もんじゅは1兆円の詐欺事件なんだから関係者数千人全員を詐欺罪でぶち込んでも
金額で一人当たり100年くらいの懲役になる」って言うておったで

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 20:48:30.54 ID:CQs4UpYs0.net
もんじゅ爆発しろ

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 20:48:48.75 ID:HTkP6B0K0.net
なんで民主党の時に潰さなかったんだよ

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 20:49:40.43 ID:qxJiFLjt0.net
>>164
核種変換というやつ
http://cgi.daily-tohoku.co.jp/cgi-bin/tiiki_tokuho/kakunen/news/news2013/kn130120a.htm

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 20:56:03.48 ID:vU4ypwOr0.net
利権がらみのドロドロで止められないからなぁ

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 20:59:29.47 ID:HW2x37kx0.net
原子力ニートやな

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 21:00:15.32 ID:CwMt+y0F0.net
>>114
こういうのがあったのか
まあ諦めた方が良いと思うわ

なんでこれ小さめの実験炉をまず作らなかったんだろう
研究が必要って言う理屈は凄く分かるんだよ
何であんなでかいのをぶっ建てちゃったんだか

>>144
帳簿的なあれがあれしちゃうそうだけど
国民の命が乗っかってる事を良く考えて欲しいわ

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 21:02:56.05 ID:QNMC5QWx0.net
>>114
完全に「明日から本気出す」じゃねーかw

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 21:05:42.57 ID:hZyrn1zz0.net
これが猛毒燃えカスを利用して燃料化しながら最後は無毒化するってのなら研究進めろと言うところだが
猛毒燃えカスを再度燃やして別の猛毒燃えカスに変えるだけだもんな。
しかもナトリウム使うから緊急冷却に水が使えんし、その上ナトリウム冷却だから冷却系が全停止しても
ナトリウムの自然冷却で冷却可能だから冷却は想定しなくて良いというなんとも日本的な想定外を
前提とした設計。
もんじゅの予算で100%安全に飛ばせる使用済み核燃料廃棄用宇宙ロケットの研究でもやった方が
良かったレベル。

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 21:11:11.82 ID:oDYuhwNM0.net
>>114
フイタ
不採算事業を永遠に継続なんて
民間企業じゃありえねえ

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 21:14:23.32 ID:IURBXmdC0.net
>>173
オイルショックで予算付いちゃたんだろうな

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 01:05:18.37 ID:StZRY4xY0.net
東大の原子力関係の研究者の研究施設はもんじゅとか原発に隣接するよう設置すべきだね。

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 01:10:08.12 ID:axphlBXd0.net
>>175
そういや昔、よくナトリウム漏れ事故起こしてたな。
水で良いじゃん、と思ったもんだが。

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 02:07:43.02 ID:IzwBGB+x0.net
自民党が日本を滅ぼすじゃなくて
自民党が北半球を滅ぼすの間違いだったな

いずれもんじゅや六ケ所村が吹っ飛んで北半球終了しても
自民も官僚も電力会社も責任を取らず
なぜか日本の庶民層がツケを払うことになるんだろうな

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 02:09:19.68 ID:xDO59IMt0.net
>>179
水は中性子を減速させるから高速増殖炉では使えないんだな
逆に、水はもう何にでも使えるスーパー万能物質ってことだが

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 02:10:13.85 ID:FePLE4yp0.net
再稼働日本壊滅はよ

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 02:22:28.45 ID:/H2hiyDY0.net
>>182
世界は爆発を待っている!

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 06:41:14.49 ID:x58EBZW70.net
>>57
そもそも実験炉だしな

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 08:57:04.44 ID:ItI3+6xo0.net
事故時にちょうどいい感じの風が吹いて
関西全滅とか考えるだけで胸が熱くなる

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 09:01:41.67 ID:6fnqn1CV0.net
日本汚い

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 09:09:14.84 ID:PmMCw+nB0.net
>>41
あれは未完成の段階から観光収入大量に発生させてるけど、もんじゅちゃんは収入ゼロなんやで

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 09:12:09.57 ID:R12MhaDn0.net
官僚にとってはありがたすぎだよな時代が変わってもいつまでも同じポストが
あり続ける

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 09:17:26.96 ID:kgPsIGJe0.net
よく「原発即時全廃」は極端だ!とかいう主張があるけどさ、
それを言うならとっくに破綻している核燃料サイクルの旗を降ろさず、
いまだに全量再処理を前提としている政府や官僚のほうが
よっぽど極端だっつーの。どっちがより非現実的かも明らかだし

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 09:59:19.51 ID:rBVqcIRbO.net
>>185
南風Go!Go!

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 09:59:32.39 ID:XEdtnusM0.net
そうだそうだ

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 10:11:59.15 ID:lncOPKgW0.net
この巨大な核のゴミはさっさと処分しろよ

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 10:51:42.98 ID:SjW+hde20.net
>>189
原発廃止明言する→産油国に足元見られて日本向けの原料価格爆上げされる→ジャップ泣く泣く買う

どっちにしろ詰んでる

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 11:50:44.25 ID:RzAJdcJl0.net
>>193
今は火力でも、LNGと石炭のほうがはるかに割合は多くなっており、
石油火力は数パーセント程度まで減少してる。
そもそもガソリンや化学原料として必要不可欠な石油で足下を見られて詰むというなら、
原発廃止云々関係なく、とっくに詰んでる。

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 12:00:50.73 ID:xDO59IMt0.net
核燃料なら化石燃料みたいに足元見られないで済むっていうやついるけど
あっちはもっと厄介な政治で完全シャットアウトの可能性すらあるだろ

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 12:03:52.95 ID:6VdjujAP0.net
一日でフリーターの生涯年収ぐらい使ってると思うとロマン溢れるな

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 12:04:01.43 ID:i+DTIWl50.net
場所がやばいよな
大事故が起これば東日本はほぼ全てがもの凄く汚染されるのでは

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 12:04:18.47 ID:bscEY4B10.net
ナトリウムで冷却とか止めよう
冷却が止まったらどうするの?

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 12:16:26.71 ID:BKwY1ygi0.net
くっそ危ないアルカリ金属使うからデリケートなんだよな
ビスマスに置き換えれば解決だ
冷却配管とか全てをビスマス対応に強度アップしてな

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 12:18:27.66 ID:aYmrsg/X0.net
>>198
水をかければいい。
みんな極楽に行ける。

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 12:22:24.20 ID:BKwY1ygi0.net
大変な事になるな
北半球が全部氏ぬわ
ナトリウム&プルトニウム大馬鹿発!

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 12:25:55.66 ID:xDO59IMt0.net
水を使えない→金属ナトリウム
この感じ好き

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 12:31:39.33 ID:ltLwNP6+0.net
ナトリウムを水で冷却すると爆発的に反応してやばいなら
石油で冷やせばいいじゃないですかwww

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 12:31:54.51 ID:BKwY1ygi0.net
水を満載したミサイル打ち込まれただけで大馬鹿発だもんな
誰だよこんな糞冷媒考えた馬鹿わ
早くビスマスに置換しろ

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 15:15:42.57 ID:qQeFktmp0.net
>>56
誰がどう見ても無理なものを無理って言えないカルト宗教気質が原子力組織
「事故が起こる」という当然の危険すら受け入れることができない
なぜなら事故が起こったらそこでもう破綻を来すから 狂ってる

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 15:56:40.45 ID:iYGsu6AQi.net
半世紀のあいだ、研究の成果はないの?
実験ノートが数冊って訳はないよね?

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 15:57:55.71 ID:sR78Bikk0.net
アメリカなら東芝に懲罰的賠償金請求するんだろうなー

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 16:05:09.70 ID:VvqFuWev0.net
税金ビジネスだから椅子に座ってるだけで年収1千万クラスが何人もいるんでしょ

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 16:15:00.97 ID:A18ip8Ij0.net
実験設備としてリスクコントロールができてないって貴重なデータ取れたんだから
一回解体して作りなおせって
無理に使い続けたら今度は悲惨な事故後のデータ取ることになるぞ

総レス数 209
48 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200