2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

江戸時代のうちにアラスカ、カムチャッカ、朝鮮半島、台湾を抑えておけば日本最強だったと思う

1 :Uo・ェ・oU ◆WaonSuKYvw :2014/04/07(月) 15:37:50.85 ID:dDwUEoMO0●.net
無念!(腹を裂く

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 15:38:23.05 ID:pO4s8wmo0.net
http://i.imgur.com/xvPE4cQ.jpg
http://i.imgur.com/OPElg2e.jpg
http://i.imgur.com/bBwT09U.jpg
http://i.imgur.com/6Q8n7Pl.jpg
http://i.imgur.com/YAqt2Fo.jpg
http://i.imgur.com/iCJF3Q3.jpg
http://i.imgur.com/d3JijfS.jpg
http://i.imgur.com/9r9cQ8N.jpg
http://i.imgur.com/RmkDRxH.png
http://i.imgur.com/DH2St3t.jpg
http://i.imgur.com/MTLkhFt.jpg
http://i.imgur.com/cfATPAP.jpg
http://i.imgur.com/XfsSQbU.jpg
http://i.imgur.com/Aryvzi2.jpg
http://i.imgur.com/F99xAPk.jpg
http://i.imgur.com/BXSOGQ3.jpg
http://i.imgur.com/E2pxYyV.jpg
http://i.imgur.com/34HeS41.jpg
http://i.imgur.com/Fiue4wn.jpg
http://i.imgur.com/OtMdmp2.jpg
http://i.imgur.com/hZa6JTz.jpg
http://i.imgur.com/uSpdfSk.jpg
http://i.imgur.com/KmHjhax.jpg
http://i.imgur.com/1nZC0cw.jpg
http://i.imgur.com/D0VoEyl.jpg

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 15:39:07.72 ID:Is6IwQwy0.net
今の中国並みにテロ頻発してるわ

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 15:40:44.86 ID:d0s8pL0I0.net
徳川時代の時の朝鮮王朝は今とは比較にもならんくらいの親日国なんだが…

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 15:40:49.76 ID:vXr+G/na0.net
http://ecx.images-amazon.com/images/I/41CDX3FSSFL._SS500_.jpg

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 15:41:07.73 ID:ARoCvY2SO.net
台湾取ったら島津が独立してたな

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 15:43:10.23 ID:UfJ/p1y90.net
ジャップは王の器では無いよ
奴隷が似合う民族性

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 15:44:20.97 ID:XNsSqnLi0.net
朝鮮半島は周囲を巨大な壁で囲って封じ込めておくべきだった

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 15:45:05.35 ID:zW74gL2X0.net
鎖国してたがな

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 15:45:12.12 ID:6/9B/qg30.net
朝鮮半島は更地がよい

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 15:45:29.03 ID:WNQft2u30.net
アラスカ、カムチャツカなんて江戸時代では維持できなかったろ
北海道ですら手を焼いたのに

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 15:46:36.74 ID:Z/wgNfgE0.net
朝鮮半島が入ってるからネトウヨが大暴れするに1票

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 15:48:17.32 ID:jIz9I9d+0.net
ジャップは毛皮、防寒対策がショボすぎるから
東北でさえ難儀してたから
江戸時代じゃあ東北が北限なんだよなぁ
北伐には西欧文化取り入れるのが不可欠だったってことやね

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 15:50:16.43 ID:3EAWc6RM0.net
ソース無し隠しクソしね

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 15:50:37.64 ID:SV7leeso0.net
アラスカとか冷戦の最前線でオロオロしてそうw

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 15:52:58.25 ID:L5GS4cUh0.net
というか秀吉が朝鮮半島を侵略しようとして
ボコボコにされて追い払われているわけだが・・・

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 15:54:03.65 ID:fUe/+2nV0.net
維持できない

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 15:55:29.70 ID:dsjiH0mj0.net
参勤交代で台湾から江戸までいくの大変だろ。
片道1か月はかかるぞ、しかも命がけ

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 15:55:31.38 ID:c7HX3hSF0.net
樺太と千島を確実に取っておけば

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 15:55:43.04 ID:CywGOJzH0.net
北海道で精一杯だよ

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 15:56:20.07 ID:XUe7FB5I0.net
アイヌにすら騙し討ちやらないと勝てないジャップには無理っす

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 15:57:46.22 ID:ARoCvY2SO.net
北海道にも藩があったろ
バツゲームみたいな環境だったんじゃないかな
アイヌと交流してどうにかやっていけてたみたいだし

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 15:58:02.87 ID:a+cnsLXg0.net
だから朝鮮は自殺行為だと何度言ったら分かる
日本が焦土になって1億人虐殺されても朝鮮との接触だけは避けるレベル

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 15:58:43.05 ID:L5GS4cUh0.net
白村江の戦いの戦いでも日本は朝鮮半島から叩きだされたわけで・・・

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 16:00:19.00 ID:yTbYHBR70.net
秀吉の二の舞にでもなるつもりか

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 16:02:28.98 ID:xagNsdqn0.net
朝鮮半島は近いし国の体を成してなかったからどうにでもなっただろうけどあとはちょっと厳しそう。

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 16:03:24.19 ID:L5GS4cUh0.net
>>25
秀吉の奴は天罰が下って子供も妻も自分の政権も滅亡したしな

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 16:03:28.65 ID:wUm+E30+0.net
今のうちに火星を掌握

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 16:03:50.75 ID:I0Uan3uB0.net
樺太だけでも欲しかったな
デザイン的に樺太は日本だろ

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 16:05:28.11 ID:L5GS4cUh0.net
>>26
だから秀吉が戦国オールスターズで朝鮮侵略に向かって
ボコボコにされて逃げ帰ってきているわけだろ?
無理に決まっているだろう

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 16:06:12.30 ID:7KQ0ULQx0.net
ハワイが日本とくっついてれば...

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 16:06:26.41 ID:dHtonMbc0.net
ユーラシアでロシア、アメリカでイギリス・フランスなどと衝突起こしてジャップランド滅亡必至

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 16:08:04.98 ID:InWuy57K0.net
2ちゃんねるによると当時の朝鮮半島は今と違う民族が住んでたんだから問題ないだろう

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 16:08:11.88 ID:Z/wgNfgE0.net
ジャップは他国攻めてる時でも内輪もめするから負けるんだよ

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 16:08:26.20 ID:zjG/IA8R0.net
アラスカなんて環境、距離的に無理だろ
カムチャッカも同じ
上海って言ったほうがまだ現実味がある

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 16:08:47.28 ID:xc2Jf1ip0.net
鉄が足りんよ

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 16:08:57.02 ID:igO7oGvV0.net
北海道→樺太→シベリアと進出してれば良かったんだよ。
ロシアみたいに毛皮目的で進出すれば防寒対策もできるし商売にもなるし一石二鳥

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 16:09:37.67 ID:HZ1egXpP0.net
樺太抑えるべきだったな

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 16:10:39.90 ID:vo59ZdA90.net
樺太なんて何もないだろw
せいぜい漁業資源ぐらいかな

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 16:11:10.62 ID:igO7oGvV0.net
日本は中国や朝鮮よりもある意味後進国で木綿すらろくになかった。だから防寒対策が不得手だったんだよ。
まずは綿花栽培や牧畜をやってから、綿織物や毛織物産業の振興からだろうな。

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 16:11:21.10 ID:tD5e1l0r0.net
マジ無能だよな子孫は代わりに切腹しろ

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 16:12:54.67 ID:tQMG/lnG0.net
っていうか鎖国をしなかったら東南アジアは日本の勢力圏化だったろうな
極東ではスペインポルトガルは雑魚だし

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 16:13:45.68 ID:oYLWIE8Q0.net
>>40
いつの時代の話をしてるんだwwww
あと絹とか麻とか無視しては語れない
羊毛は確かに明治以降だな

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 16:16:00.39 ID:igO7oGvV0.net
>>43
少なくとも江戸初期くらいまでじゃないかな?秀吉軍は木綿すらろくにない装備で朝鮮の寒さに苦労したっていうじゃん

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 16:16:30.39 ID:b/Mh7cLN0.net
中身とっかえないといけないからねぇ・・・

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 16:16:54.18 ID:Z34KBX1x0.net
てか樺太は日露戦争のときの交渉で南だけじゃなく全部もらっとけよ
あと第二次大戦でアメリカにソ連のスパイが入り込んでたせいで原爆投下するから日本の降伏が早くなるっていうの知ってたから
8月下旬対日侵攻の予定を繰り上げちゃったからな
樺太あれば油田あったしオホーツク海も実質的に日本のものだったな

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 16:18:40.48 ID:C3eZMLNo0.net
>>30
オールスターって予定の半分も行ってないような
家康らの派兵はまだまだ後の方だし

とはいえ明がいる以上半島の真ん中あたりで消耗戦になっていただろうね

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 16:20:09.05 ID:Myw5Tb5D0.net
もともと寒い地域に住むロシア人でも苦労するシベリアをジャップが攻略できただろうか
少なくともジャップハウスをシベリアに建てたら冬待たずとも秋に全滅するからな

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 16:20:27.85 ID:L5GS4cUh0.net
>>40
木綿が朝鮮半島から伝わる前は
日本人は木の皮の服を着ていたらしいからな・・・

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 16:23:49.48 ID:T2GwN+d30.net
南国諸島が欲しかった
航海術ないから無理か

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 16:23:49.52 ID:igO7oGvV0.net
>>49
麻だろ。麻は日本の気候にはあってる繊維だろうけどね

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 16:25:41.95 ID:IVRdzJ9D0.net
朝鮮は戦争は弱いけど支配しても利益がないんじゃないかな
陶磁器と朝鮮人参くらいか

他に何があるよ?

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 16:25:58.99 ID:L5GS4cUh0.net
>>51
日本の庶民は生まれたときにつくった大き目の木の皮の服を
一生使うってのが昔の日本人の生活だったらしい
江戸時代あたりになると違うのだろうが

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 16:28:12.17 ID:C3eZMLNo0.net
木の皮の服って何だよ。聴いたことねーぞw
ドラクエか何かかよw

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 16:28:26.33 ID:vo59ZdA90.net
昔の服ってのは継ぎ接ぎだらけだったからね
昭和の終わりぐらいまでは膝パッチ肘パッチ貼った子供もいたけれどね
服も安くなって今じゃ使い捨てが当たり前になっちゃったな

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 16:31:35.33 ID:IVRdzJ9D0.net
>>53
それ韓国の話だよ。木の服と木の靴って
日本は麻

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 16:32:02.10 ID:L5GS4cUh0.net
>>54
それだけ文化的にも文明的にも遅れていて
モノがないのが日本の当たり前だったということ
中国の古代の文献に出てくる日本国はまさに酋長のような連中だったし

58 :Uo・ェ・oU ◆WaonSuKYvw :2014/04/07(月) 16:33:06.65 ID:dDwUEoMO0.net
沖縄ですらきちんとした服来てたんだからそれは無い

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 16:33:38.78 ID:E8sTQaur0.net
1648年にユーラシア大陸の最東端まできたロシア人凄すぎね
てかそのころ樺太どころか北海道すら開拓できてなかったジャップが無能すぎて憤死するわ

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 16:35:02.98 ID:vo59ZdA90.net
そういや蒙古は東端はどの辺までいたんだろ?

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 16:35:42.04 ID:8iYg1OEt0.net
武士は米が作れない土地に興味無いから

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 16:36:46.16 ID:oYLWIE8Q0.net
>>61
含蓄深いレスだな
武士の成り立ちからしてそうだもんな

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 16:37:41.62 ID:C3eZMLNo0.net
>>57
そんな酋長らのリーダーを中華皇帝が
使持節都督 倭・新羅・任那・加羅・秦韓・慕韓 六国諸軍事 安東大将軍倭王と
官職にしたわけよね

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 16:40:14.07 ID:CAKe8/wU0.net
つーか統治出来ないような領土を持っても不幸なだけだろう?

じゃあ何故西洋の国は世界を統治出来たかと言えばそりゃもう戦争に継ぐ戦争
で人間と宗教が鍛えられたからだよ

もうガンガン闘って経験値積む以外無い

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 16:43:45.36 ID:Li5nIU360.net
>>61
転封に使えるじゃん

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 16:45:14.93 ID:xcONMQgV0.net
他民族統治のスキルなんて皆無だから、朝鮮半島と台湾は反乱続きでその対応に
疲弊して、江戸幕府瓦解からの内乱にイギリスやスペインに付け込まれて植民地だな

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 16:55:36.13 ID:CAKe8/wU0.net
>>66
だよね
当時の日本人が西洋人の真の恐ろしさを理解出来て居たとは思えない
人間の恐ろしさとはどの様なものか?
と言うのは最近ではエロゲーやエロ漫画によって我々は知る訳だけども
あのような狂気と暴力、そしてドラッグによる支配が実は世界の原動力で
有った事実(例えば米国の建国などは乱交とマリファナ抜きに語れないし
繁栄は奴隷抜きには語れない)

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 16:57:16.81 ID:NkaFT07XO.net
台湾→列強に取られる
朝鮮→清に取られる
樺太→ロシアに取られる
アラスカ・カムチャッカ→そもそも到達出来ない
台湾が一番期待値高いがそれでも無理っぽい

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 16:58:58.16 ID:2hz3W70M0.net
>>66
だな。

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 17:00:21.30 ID:Jlftebst0.net
大陸に進出して中国と国境を接するとか有り得ん

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 17:01:32.91 ID:Nm1JisXw0.net
アラスカなんて到底維持できない

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 17:02:07.02 ID:JvST3oC10.net
江戸時代なんか最高に幸せな時代だったろうに
わざわざ戦争するまでもない。
引きこもりに就職しろと言うようなもの。

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 17:02:49.44 ID:sBWma3gC0.net
江戸時代の武士がまともに戦争できるとは思えない

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 17:04:55.72 ID:Z9VYVmKN0.net
関が原で徳川が負けたら黒田が仲間割れが多い豊臣を討って幕府を作ってた
それだったらアラスカまでは無理でも台湾ぐらいまでは抑えてたと思う

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 17:04:58.10 ID:CrAAN33a0.net
幕府に外征やるような強権はないだろ
諸大名に反発されて終わり

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 17:06:48.89 ID:jwjLwHSI0.net
>>73
結局中央集権化できずいつまでも封建制(笑)なんてやってる限り不可能なんだよな

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 17:07:17.86 ID:sBWma3gC0.net
朝鮮出兵で目標を果たせないところで黒田が天下とっても
無理だろ清ができる際のごたごたに乗るという手も
あったかもしれないけど

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 17:16:03.83 ID:yJcwKLtV0.net
江戸幕府は地方封建制だったので豊臣秀吉と違って幕府が他国に対して積極的に戦争を行う権限が無かった

そもそも下関戦争で長州藩が欧米列強にフルボッコされ列強の強さという現実を知って
尊王攘夷を掲げて江戸幕府に対して政権移譲を迫ったのだが

あのタイミングで開国して文明開化を行った日本は凄いんだというのが脱亜論

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 17:21:20.36 ID:yJcwKLtV0.net
>>76
関が原の戦いで徳川秀忠が遅参しなかったら中央集権化が出来たんだけど

西軍の倍の軍勢で東軍勝利だったのが根回しによる裏切りで東軍勝利だったので
東軍の吉川広家の裏切り条件が長州藩を潰さないことだったので長州藩潰しが出来なかったし
島津義弘を戦場から逃してしまい薩摩藩を潰すことが出来なかった

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 17:34:11.69 ID:HOw7V8Sx0.net
台湾は欲しかった
アメちゃん返してくれよー

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 17:41:00.71 ID:C3eZMLNo0.net
ペリーが小笠原諸島を利用してた英国軍に三国通覧図説の翻訳版を見せて
「ここは日本の土地だ」と言って出て行かせて、
日米交渉の時にはその事を隠して「アメリカ土地でいいよね」って話が面白かったな。
日本側が日本領の根拠としてその翻訳本示して日本領になったけど

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 17:42:46.56 ID:v/Wn/mdu0.net
江戸時代の家にアメリカ大陸を

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 17:43:16.61 ID:TUwjXd4B0.net
>>54>>56
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B3%E3%82%A6%E3%82%BE
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9C%A8%E7%B6%BF_(%E3%82%86%E3%81%86)

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 17:46:20.25 ID:n7YplDgY0.net
独立の気運が高まって朝鮮自治領と台湾自治領ができて結局分離するだけだろ
そうだったら太平洋戦争なんかにならずに内戦だけで終戦迎えてたかもな
まあこれだとジャップが明治政府のままだけど

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 17:51:45.39 ID:UKU83Coi0.net
東京都ハワイ島が欲しかった

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 17:51:48.47 ID:C3eZMLNo0.net
>>83
木の皮の繊維を糸にして織って服にしたてたなら立派じゃないか
L5GS4cUh0はまるで日本人はミノムシみたいな服着てたように言ってるしよw

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 17:52:16.14 ID:Z/wgNfgE0.net
>>56
ネトウヨの他国歴史クリエイト
>>54
ただの無知

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 17:53:45.98 ID:Q+uUMczFi.net
無知って指摘されたら屁理屈言って誤魔化すから成長しないよね

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 17:56:00.01 ID:dSGaup6cO.net
朝鮮は鬼門だろ
ババ抜きのババだぜ

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 17:59:28.69 ID:MiI/oKCs0.net
ゴールドラッシュのときに日本人も参戦しておくべきだったんだよな
カリフォルニアまで船で一直線だったんだし

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 18:25:26.53 ID:67jYMOIf0.net
秀吉が朝鮮出兵したとき済州島くらい貰ってれば良かったのに
あそこは文化的に半島ともかなり違うんだろ

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 18:49:20.46 ID:jIz9I9d+0.net
江戸時代までのジャップの寒冷対策とお菓子文化はガチでしょぼい
明白なジャップ文化の弱点

寒冷対策は毛皮、お菓子文化は乳が重要なんで遊牧文化と密接なかかわりがある
ここは「ジャップは遊牧民に影響を受けなかった最強民族」と
ホルホルしどころでもあるので難しいところ
遊牧民にレイプされまくったシナチョンロシアなんかは
近代化にうまくいかなかった
遊牧文化が近代化へのボトルネックになってた部分もあるので
長い目で見れば江戸ジャップの貧乏臭さが近代化へのバネになった部分もあるので
歴史はむずかしい

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 19:33:50.65 ID:87VO3tCn0.net
>>22
馬鹿なアイヌから搾取してたんやで
それなりに美味しい立場だったと思うわ

総レス数 93
21 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200