2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

料理しよう→オーブンでじっくり焼きます 俺は料理を諦めた

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 17:29:18.57 ID:Mi6TeXCj0.net ?PLT(13001) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/ico/af1.gif
トースターしかない

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 17:31:16.95 ID:XbenZuek0.net
料理を変えろ

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 17:32:12.24 ID:I7StuzBw0.net
オーブンとオーブントースターの違いが割りとマジで分からない

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 17:32:23.18 ID:7/WkI7a60.net
トースターしか無いって逆にすげえな
これのことだろ?
http://www.ohgizmo.com/wp-content/uploads/2010/05/kenwood_toaster.jpg

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 17:34:06.94 ID:FiR3mVdG0.net
光熱費がバカ高い日本には合わないレシピ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 17:34:34.98 ID:hlFtVEgE0.net ?2BP(1000)
sssp://img.2ch.net/ico/nida.gif
ブロッコリーか?

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 17:35:34.15 ID:HH9+evdX0.net
魚焼きグリルがいいぞ

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 17:35:34.66 ID:THMiivip0.net
フタで蒸し焼きにしてガストーチで上側に焦げ目

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 17:36:32.59 ID:sVTSXFeb0.net
だから電子レンジはオーブン機能付きのにしておけと

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 17:36:48.17 ID:k7Ik6B610.net
持ってれば料理の幅が広がるけど、けっこう高いし掃除が面倒い

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 17:41:45.17 ID:Jmpzpri+0.net
オーブンレンジ、そんな高くねえだろ
本格的にやる人は高いオーブン買ってもいいが

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 17:41:45.96 ID:zgAhYdr2I.net
予熱とかいう糞工程

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 17:43:49.15 ID:Jmpzpri+0.net
>>4
トーストしか焼けないが、正直パン焼くならこっちの方が好きだ

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 17:43:58.39 ID:d8p47SVP0.net
とりあえず余熱無し220度20分焼いとけ

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 17:44:50.15 ID:ZJMMeW9U0.net
仮にオーブン持ってても魚焼くくらいだよ
菓子作ったりピザ作ったりしねーよ

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 17:46:00.75 ID:UFoDsYCd0.net
>>4
これって古臭いロマンがあって好きだけど
実際中にパンくず溜まりまくって掃除だるそうに思える

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 17:47:25.86 ID:q6wXJrk2i.net
>>4
ケンウッドってトースターなんか出してるんだ

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 17:48:28.33 ID:5wyXJCRj0.net
魚焼くところ使えば良いんじゃん

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 17:49:26.71 ID:k7Ik6B610.net
>>16
底面がパカッと開くか引き出しに成っていて、パン屑落としはそれで基本的にOK

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 17:51:14.58 ID:Mi6TeXCj0.net
>>18
グリルで代用できるん?

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 17:51:33.71 ID:sCN4fhJa0.net
タマネギとか丸焼きにするだけでオサレ料理になるからな

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 17:52:10.36 ID:65rxGGzn0.net
これはほんと困る

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 17:52:57.47 ID:S36/lVsZ0.net
オーブンとトースターの違いが分からない

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 17:53:28.36 ID:cAMbtBBt0.net
オーブンは料理するようになったら絶対に欲しくなる
自炊したいなら買って損はないぞ

とくに菓子好きは絶対に買え

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 17:53:33.50 ID:mYDe8INE0.net
ダッジオーブンなら家庭のガスコンロで使えるよ。
http://store.shopping.yahoo.co.jp/goodlifeshop/pm-8616.html

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 17:54:34.25 ID:THMiivip0.net
http://shopping.c.yimg.jp/lib/tackey/img60969045.jpg
こういう風に暖房とくっついてるオーブンじゃないと
余熱めんどかったり火力低かったり電気食いまくったりで捗らないよな
鍋とフタとガストーチで良いわ

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 17:55:51.94 ID:sUPm0ZIf0.net
http://i.imgur.com/o6H5oFr.jpg

これが欲しい

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 18:00:12.23 ID:iNEfFGSz0.net
熱風オーブンが付いた電子レンジを買えよ。
うちではヤフオクで1円で買った奴が3年も現役だぞ。

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 18:03:17.72 ID:g3w+W+Dx0.net
>>28
ステマきもいよ

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 18:05:58.74 ID:zCc7tnVJi.net
>>20
グラタンはできた
ローストビーフ他の肉料理も代替調理法で十分うまい
クッキーはレンジのトーストでいけた

なくても困らないけど、
新しく買うならオーブン他多機能レンジにするべき
料理するならめちゃくちゃ捗る

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 18:07:55.06 ID:96Xww2C30.net
>>16
ゴキブリの餌場になるよ

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 18:08:34.88 ID:b5VRSpj30.net
>>31
チーン

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 18:09:15.45 ID:U8jxOaGc0.net
オーブン使うようになると電気のオーブンレンジじゃ物足りなくなってガスコンベンションが欲しくなる

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 18:10:29.88 ID:Ko4c70d80.net
トースターいいわ。
コーヒー豆焼ける
内部のモノ乗せグリルを外せるものもあるので
グラタンを大鍋で焼くこともできる

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 18:26:03.97 ID:mYDe8INE0.net
ガスオーブン
http://item.rakuten.co.jp/egawa/sn-068d-d/

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 18:27:18.92 ID:mYDe8INE0.net
>>33
電気は火力が無いからね。

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 18:39:05.69 ID:iNEfFGSz0.net
>>36
熱風付きなら何でもできるぞ。
生地から練ったピザでも余裕。

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 18:40:44.17 ID:3L/UuRzB0.net
調味料に酒とかみりんとか書いてあるとギブアップ

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 18:42:06.20 ID:THMiivip0.net
生地から練ったピザをフライパンでフタしながら焼いて
ガストーチで焦げ目付けられるけどな
なんでチーズって焦げ目美味いんだろ不思議

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 20:45:47.97 ID:mYDe8INE0.net
>>39
ピザは高温窯で焼けたチーズの美味しさでしょう。
電気では無理。
https://www.youtube.com/watch?v=dLN9LeiFLac

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 20:48:22.90 ID:5ADLvmjK0.net
ピザ作って焼くの楽しすぎ

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 20:52:13.40 ID:mYDe8INE0.net
ガス式ピザ窯、Piccolo-Grandeでマリナーラを焼く。
https://www.youtube.com/watch?v=_f4oxNwx8Hw

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 21:04:04.78 ID:1S8qvUqW0.net
8000円位のコンベクションオーブンでいいだろ
安いレンジのオーブン機能がいつまでも焼けないから買う予定

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 21:31:20.53 ID:I7StuzBw0.net
コンベクションオーブンか
そのうち買ってみよう

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 21:49:36.59 ID:1S8qvUqW0.net
>>3>>44
パンをトーストするだけならトースターのほうが早く焼けて旨いみたいよ
コンベクションてのは熱風対流させる仕組みだから乾燥する

オーブンはトースターより高温維持できるからオーブン料理用

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 21:51:18.92 ID:qkr5nqPi0.net
たて型のオーブンはとかトロけるチーズができないから論外

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 21:53:43.28 ID:qkr5nqPi0.net
誤字

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 22:25:56.99 ID:W4bFS+nB0.net
>>20
裏側焼けないから、一気に焼成するタイプの料理が作れない
グラタン作ってみたことがあるが、4方ではなく上方からの熱なので、中が生焼けだったことがある
クッキーは裏返さないといけなかった

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 22:34:55.57 ID:cODa4q7ii.net
>>36
コンロの魚の所で良くね?

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 22:59:29.00 ID:mYDe8INE0.net
>>40
訂正
https://www.youtube.com/watch?v=OESVqOvt5X0

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 23:02:46.34 ID:ZuSKtLEK0.net
オーブンレンジくらい買えよ

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 00:21:34.54 ID:RANM2HQC0.net
>>43
コンベクションオーブンなんていうもんがあるのか…初めて知った。
フィリップスの高いノンフライヤー買うなら、こっちのでもアリ?
油を使わない揚げ物とか…美味しいの?持ってる人いる?

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 00:31:34.27 ID:482lB6Rf0.net
>>52
だから最近のちょっといい電子レンジには
標準で付いてるよ。

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 00:42:28.32 ID:RANM2HQC0.net
>>53
うちのは古いレンジだから、オーブン機能しかついてないのよね。
コンベクションは、熱風が出るんでしょ?
買う価値ある?

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 00:45:37.70 ID:otY1JHJc0.net
>>52
http://dolyen.ldblog.jp/archives/32137947.html
どっちも熱風送る原理は同じみたいよ
揚げ物“風”になるのも同じ
オイルスプレーで油分足すとましになるっぽい

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 00:46:40.55 ID:482lB6Rf0.net
>>54
300度まで温度が上がるし
両面こんがり焼けるよ。

一人暮らしで物臭なんで、お好み焼きから焼きそば、ピザまで
何でもこれで作ってるよ。
スーパーで買ってきた惣菜や、冷凍のフライドポテトまで
ぶち込んでしばらく待てばなんでもカリカリになる。

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 00:48:52.91 ID:Qesm29B/0.net
>>4
むしろそれがないんだが

パナのマルチグリラー買えよ たいがいの焼き料理はできるぞ

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 00:49:47.81 ID:mIZvrs340.net
>>4
これってオーブントースターで焼くよりまずいのよな

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 00:58:29.57 ID:G+RNboWd0.net
み、皆…リッチだな。
ブルジョアだわ。

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 01:03:55.05 ID:482lB6Rf0.net
>>59
ヤフオクで1円で買えるだろ。

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 04:30:11.48 ID:uMngUq1O0.net
電子レンジがあれば他いらないよな。
温めはもちろん、パンも焼けるし、お湯も沸かせる。
嫁すらいらない。

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 04:37:00.61 ID:yyqI8O6O0.net
一人暮らし始めたときただの電子レンジ飼ったの後悔してる
オーブンレンジにマジでしとけばよかった

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 04:39:58.74 ID:0ZWDPuh10.net
オーブン使う料理はコスパ悪すぎ。
時間はかかるわ、電気代かかるわ、とびちりまくって一回一回レンジ内掃除しなきゃならんし、超面倒臭い
圧力鍋料理が最強過ぎる

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 04:43:40.89 ID:VP063Hil0.net
>>61
このおじちゃん片栗粉Xとか未だに作ってそう

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 04:48:53.28 ID:PQIrRIZe0.net
ガス台の下に魚焼きグリルが付いてたら
そこに押し込め!!

ピザなんか最高に焼きあがるぞ!

66 :GK編集部☆アンドレア@Kindle電子書籍:2014/04/08(火) 04:52:56.14 ID:aXGo0Yfl0.net ?2BP(3014)
sssp://img.2ch.net/ico/u_utyuu.gif
料理はオーブントースター機能ばかり使うから
オーブン機能はお菓子作りでしか使わない
グラタンとか表面を焼くのもオーブントースター

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 04:53:11.64 ID:AnrIWxTn0.net
>>63
圧力鍋も後の掃除がめんどいだろ

総レス数 67
15 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200