2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【介護】「介護離職」を防げ!厚生労働省がモデル職場100社選定し報奨金30万円支給【税金の無駄】

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 21:18:36.21 ID:pZImH9Vh0.net ?2BP(1000)
sssp://img.2ch.net/ico/002.gif
家族を介護するため仕事を辞める「介護離職」を防ごうと、厚生労働省は民間企業100社に報奨金を出し、仕事
と介護を両立できる職場モデルの普及に乗り出す。
団塊世代が高齢化する今後、親の介護を抱える中堅社員の急増が予想されており、様々な支援制度を広げるこ
とで離職者を減らしたい考えだ。

対象となる100社は全国から募集し、企業規模や業種が偏らないよう選定する。
1社あたり30万円の報奨金を支給し、同省が委託するコンサルティング会社から両立支援の制度化に向けた助
言を行う。
取り組み状況は随時把握し、効果的な取り組みをまとめて普及や啓発に生かす。

介護しながら働く人は291万人(2012年)で、仕事を持つ人の4・5%を占める。
介護や看護のために離職した人は、11年10月からの1年間で10万1000人に上る。
団塊世代が70歳以上になるこれから、介護しながら働く人や介護による離職者の増大が心配されている。

同省は昨年度、介護と仕事の両立支援を行う企業の取り組みを調べ、具体例をまとめた。
働き方の見直しとして「介護するための勤務時間の短縮」「在宅勤務制度」「転勤の免除」などを挙げたほか、介
護を抱えた社員の交流会やセミナー、面談などを紹介した。

選ばれた100社には、こうした支援制度の導入を促す。
企業のタイプ別に効果的な取り組みを整理して、広く情報提供していく。

東レ経営研究所の渥美由喜さんは

「介護離職は企業全体の経営課題となっている。親の介護に直面して混乱する男性管理職が少なくない。
 日頃から家庭の問題も相談できる職場風土へ変える必要がある」と話す。

読売新聞[2014年4月7日]
http://www.yomidr.yomiuri.co.jp/page.jsp?id=96012
http://www.yomidr.yomiuri.co.jp/image/news_alacarte/20140407-023-OYTEI50001-L.jpg

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 21:19:03.17 ID:IpF+HpQi0.net
http://i.imgur.com/xvPE4cQ.jpg
http://i.imgur.com/OPElg2e.jpg
http://i.imgur.com/bBwT09U.jpg
http://i.imgur.com/6Q8n7Pl.jpg
http://i.imgur.com/YAqt2Fo.jpg
http://i.imgur.com/iCJF3Q3.jpg
http://i.imgur.com/d3JijfS.jpg
http://i.imgur.com/9r9cQ8N.jpg
http://i.imgur.com/RmkDRxH.png
http://i.imgur.com/DH2St3t.jpg
http://i.imgur.com/MTLkhFt.jpg
http://i.imgur.com/cfATPAP.jpg
http://i.imgur.com/XfsSQbU.jpg
http://i.imgur.com/Aryvzi2.jpg
http://i.imgur.com/F99xAPk.jpg
http://i.imgur.com/BXSOGQ3.jpg
http://i.imgur.com/E2pxYyV.jpg
http://i.imgur.com/34HeS41.jpg
http://i.imgur.com/Fiue4wn.jpg
http://i.imgur.com/OtMdmp2.jpg
http://i.imgur.com/hZa6JTz.jpg
http://i.imgur.com/uSpdfSk.jpg
http://i.imgur.com/KmHjhax.jpg
http://i.imgur.com/1nZC0cw.jpg
http://i.imgur.com/D0VoEyl.jpg

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 21:19:04.82 ID:j4KR0xqi0.net
金上げろ

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 21:20:47.13 ID:NSquF4zd0.net
介護職で在宅勤務ってなにすんの?

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 21:24:20.51 ID:VfRjp32s0.net
30万って笑うところか?

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 21:25:58.07 ID:DqJcfFYx0.net
こんな端金で何しろってんだろうな
従業員の給与上げられる訳でもないし

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 21:26:45.35 ID:YQS55Sxj0.net
ワタミ「ニヤリ

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 21:27:06.60 ID:VKQPZRwy0.net
ある程度キツくても逃げたくならないだけの給料支払ってやれよ

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 21:27:17.41 ID:jbIDj8J30.net
なぜ老いて消えてく者にリソース割かにゃならんのだ

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 21:32:26.81 ID:ro+34jO40.net
なんで”社”に支給すんだよ
意味ねえだろアホか

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 21:38:18.24 ID:+prw9uQF0.net
>>6
これ
焼け石に水

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 21:39:12.22 ID:S2IokzUC0.net
月50万くれるなら介護やってやるよ

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 21:43:49.28 ID:wjAWNwo10.net
移民に介護させて、何人か死なないと
介護職の問題は解決しないだろ

日本人が介護中に事故死させると、人殺しになるから

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 22:04:45.21 ID:cKbpWlfz0.net
一社につき30万

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 22:09:25.16 ID:39HkxRPX0.net
看護士はそれなりにもらえるのになんで介護士は低賃金なんだろ 大変さは似たようなもんじゃね

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 22:13:33.52 ID:a8Q8+IL10.net
すでにもう5%の人が頑張ってるのかぁ、まだ団塊は割と元気な年齢なのにねえ
これは凄いことになりそうやね、まあ移民でしょ

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 22:22:01.98 ID:sU9pAA/F0.net
>>15
病院は医者が1億稼いで1000万給料、残りの9000万に全員がたかる構図だから高卒資格の看護婦も高給取りになれるが
介護は介稼士本人の稼ぎからしか収入の源泉がないので給料は自分の稼ぎ以上に達することはない。

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 23:14:54.17 ID:YrdVkVk50.net
経営者「ちっ、こないだ処遇改善交付金で買ったジャガーの車検代にもなりゃしねえや、奴隷共の給料カットだ!」

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 01:25:19.81 ID:swg2xw0gi.net
>>18
これ

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 01:26:14.60 ID:eu94PHD90.net
中抜き率制限するだけで一気に解決するだろ

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 01:32:08.67 ID:GeR+kh8Y0.net
ソース読まないで介護会社叩いてる奴多くてワロタ
親を介護するために普通の会社を辞める介護離職対策だろ

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 01:39:35.89 ID:rvTeAch5O.net
残業を原則禁止にすれば
家族が介護する時間に割り当てられるし
副業で介護を選ぶ人も増えると思う

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 01:43:41.25 ID:DU3pI42b0.net
そもそも経営者は既にクッソ儲けてるだろ

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 01:59:05.18 ID:zJZoxjYZ0.net
介護業界「就職難のはずなのに人手不足。なぜだろう?」
労働者 「重労働のわりに給料が安いからだろ」
介護業界「こんなにやりがいのある職場なのにどうして若者が来ないんだろう?」
若者  「なんで低賃金でしかも数年で体壊す仕事を選ぶんだよw」
介護業界「職員はみんな痩せるほど楽しそうに働いてるのになあ」
職員  「あの、有給取りたいんですけど」
介護業界「なんだとこのクズ! 文句言うなクズ! 糞拭けクズ! クズクズクズクズ!」
職員  「じゃあ辞めます」
介護業界「また一人辞めたよ。まったく理由が判らない。困った困った」
無職  「じゃあ雇って」
介護業界「資格あるよね? 連続18時間勤務するよね? 休み要らないよね?」
無職  「・・・他探します」
介護業界「どうしてこんなに人手不足なんだろう?」

マスコミ「『就職難』は嘘。選ばなければ仕事はある」


介護業界「日本人はクソ。東南アジアの勤勉な若者呼ぶわ」
研修生 「日本人はクソ。騙されたから帰るわ」
介護業界「研修生が帰ったのは日本語能力のせい」

石原伸晃「終末患者は尊厳死させれば医療費が浮く 」


安倍政権「技能評価制度を作って介護士内で格差を生むよ!」

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 02:04:07.53 ID:NOgTo1sw0.net
>家族を介護するため仕事を辞める「介護離職」を防ごうと、
>家族を介護するため仕事を辞める「介護離職」を防ごうと、
>家族を介護するため仕事を辞める「介護離職」を防ごうと、
>家族を介護するため仕事を辞める「介護離職」を防ごうと、
>家族を介護するため仕事を辞める「介護離職」を防ごうと、
>家族を介護するため仕事を辞める「介護離職」を防ごうと、

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 04:31:56.22 ID:DajKstAmO.net
いくら儲けたところで末端の下っぱは大して金貰えない
それでいて未来なき年寄りの世話ばかりさせられ、腰や膝を痛め人生を台無しにしてしまう
介護なんてあるべきじゃないんだよ

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 04:38:25.62 ID:ofEL2t9m0.net
中世ジャップなんだから開き直って要介護3以上になったときは安楽死でいいじゃん

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 04:41:21.13 ID:DajKstAmO.net
介護界にいた頃は毎日退屈であくび出まくったもんだ
人生に希望もてなかったもん

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 04:45:20.27 ID:lVasM4Gl0.net
天下りコンサルとの癒着じゃねぇか

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 07:12:01.42 ID:j89bKscE0.net
親の介護ならなおさら本人に直接やれよ
企業なら不正しないってのか?鼻で笑うわ

総レス数 30
10 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200