2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ネアンデルタール人って人類とはまったく別の種ってマジ?しかも俺たち現人類とセックスして子供OKとか

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 21:34:46.09 ID:kD2Nixmk0.net ?PLT(16000) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/ico/nida.gif
「ヒト祖先は同一種」の新説…進化過程見直しも"

これまで複数種がいたとされてきた、原人(ホモ・エレクトス)などの「初期ホモ(ヒト)属」と呼ばれる現代人の祖先が、
実は同一種だったとする新説を、グルジア国立博物館や米ハーバード大の国際研究チームが18日付の米サイエンス誌に発表した。

同国で2000年ごろから相次いで見つかった約180万年前の人骨の分析で判明した。

初期ホモは、アフリカを出た最初の人類。種の分類の見直しは、私たち現代人の進化や拡散の考え方にも見直しを迫る。

研究チームは、グルジアのドマニシ遺跡で見つかった5体の初期ホモの頭骨などを分析。
5体と、約200万年前のアフリカにいた「ホモ・ハビリス」や「ホモ・ルドルフェンシス」は、同じホモ・エレクトスと結論した。
5体の頭部や顔、歯などの個体差からみると、アフリカの2種との違いは別種と呼べるほど大きくないという。

(画像)
グルジア・ドマニシ遺跡で発見された頭骨(グルジア国立博物館提供)
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20131019-435284-1-L.jpg
2005年にグルジアのドマニシ遺跡で見つかったヒト科の頭蓋骨の化石(グルジア国立博物館提供)
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20131019-435266-1-L.jpg
2013年10月19日21時00分
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20131019-OYT1T00426.htm

A Complete Skull from Dmanisi, Georgia, and the Evolutionary Biology of Early Homo
http://www.sciencemag.org/content/342/6156/326.abstract

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 21:35:25.48 ID:By5F/TGI0.net
http://i.imgur.com/xvPE4cQ.jpg
http://i.imgur.com/OPElg2e.jpg
http://i.imgur.com/bBwT09U.jpg
http://i.imgur.com/6Q8n7Pl.jpg
http://i.imgur.com/YAqt2Fo.jpg
http://i.imgur.com/iCJF3Q3.jpg
http://i.imgur.com/d3JijfS.jpg
http://i.imgur.com/9r9cQ8N.jpg
http://i.imgur.com/RmkDRxH.png
http://i.imgur.com/DH2St3t.jpg
http://i.imgur.com/MTLkhFt.jpg
http://i.imgur.com/cfATPAP.jpg
http://i.imgur.com/XfsSQbU.jpg
http://i.imgur.com/Aryvzi2.jpg
http://i.imgur.com/F99xAPk.jpg
http://i.imgur.com/BXSOGQ3.jpg
http://i.imgur.com/E2pxYyV.jpg
http://i.imgur.com/34HeS41.jpg
http://i.imgur.com/Fiue4wn.jpg
http://i.imgur.com/OtMdmp2.jpg
http://i.imgur.com/hZa6JTz.jpg
http://i.imgur.com/uSpdfSk.jpg
http://i.imgur.com/KmHjhax.jpg
http://i.imgur.com/1nZC0cw.jpg
http://i.imgur.com/D0VoEyl.jpg

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 21:36:46.20 ID:vUn8vcuW0.net
┌(┌^o^)┐ホモォ…

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 21:38:41.82 ID:c1wE4TOt0.net
>>3
出ると思った

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 21:40:47.92 ID:wK2BGH+VO.net
ネアンデルタール人と肉体関係を持つ妄想は中学生くらいだとみんなするよね

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 21:41:13.15 ID:IiUB8QyM0.net
混血しても子孫を残せるなら同種で良いだろう

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 21:41:41.26 ID:IiUB8QyM0.net
>>3
アブラムシに見える

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 21:50:01.75 ID:4piY40D60.net
異種姦物よいよね

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 21:53:11.59 ID:30NhdYma0.net
http://i.imgur.com/Pfe5Vz4.jpg
やっぱこの中なら7番のネアンデルタール人1択よね

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 21:55:34.48 ID:uNu1cwnqO.net
ちなみにネアンデルタールって2m以上の化け物だけど
人間とはすでに混血してるよ
赤毛はじつはネアンデルタール人の特徴だからね

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 21:55:34.75 ID:uMOgF57b0.net
外国の小説で、エイラってのがあったな
クロマニヨンの少女がネアンデルタールに犯される奴

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 21:56:29.81 ID:cjLhD8RF0.net
ネアンデルタールはドイツの渓谷の名前そこで見つかったから
可哀想なんでちゃんとした名前考えてあげよう

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 22:00:06.24 ID:Y+9SKJz10.net
オリバーカーンとか絶対祖先にネアンデルタール人いるだろ

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 22:01:07.59 ID:TChFdQ/u0.net
行列を作ってる人を見るとつい、
「あっ、ナランデルタール人だ」と言ってしまう

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 22:03:03.18 ID:+Kp4Xk0u0.net
ホモサピがネアンにレイプされて産まれたのが白人だろ

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 22:03:19.10 ID:NjGaE7Ky0.net
星を継ぐもの 読もうぜ

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 22:04:11.03 ID:UjDv9Vsw0.net
星を継ぐものスレ

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 22:07:18.55 ID:S6LHWj+w0.net
ジミーちゃんもネアンデルタール入ってると思う

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 22:09:25.29 ID:3LGUhdHf0.net
ダンチェッカー先生

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 22:12:34.85 ID:fVWvVU8K0.net
>>11
大地の子エイラか
小学生の頃お世話になったわ

21 :Uo・ェ・oU ◆WaonSuKYvw :2014/04/07(月) 22:14:16.50 ID:TqA69ntD0.net
http://image.blog.livedoor.jp/paru_nyu/imgs/7/5/75f39b56.jpg

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 22:46:55.22 ID:uNu1cwnqO.net
>>10
これまじなんだけど
テレ東の歴史番組でやってたし

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 22:48:10.21 ID:No55+6d/0.net
さっき、ネアンデルタール人が牛丼食ってたの

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 22:52:07.26 ID:inmphVfb0.net
ネアンデルタール人から突然変異で生まれて丸ごと取って代わったミュータントが俺らのご先祖様のクロマニョン人じゃないの?

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 22:54:36.21 ID:oXQRsVF50.net
>>14
いやそこは悩んでるタール人だわ…

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 23:00:23.75 ID:46UzLJbI0.net
星を継ぐもののおかげでホモエレクトスという単語は完璧に覚えてそれ以外はさっぱり状態

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 23:06:38.89 ID:gHVDT8Bg0.net
な、な、な、なんだって〜

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 23:10:46.72 ID:puQH+3aw0.net
黒人以外はネアンの血が入ってるよ特に白人が多い
混血してない黒人は、喉が発達しているかわりに脳容量がすくない

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 23:16:53.55 ID:iWGp4aEd0.net
ネアンデルタールと現生人類との関係はある、無い、やっぱりあるの二転三転の繰り返し

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 23:18:48.06 ID:7tOx1TDa0.net
そんな昔からホモが居たんだな
これはもう市民権を得たと考えてもいいだろう

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 23:20:30.98 ID:bw6hSdDK0.net
>>1
\\\\、   〈::::::::::::::::レへ:::::::::::::::::/  |::::::::::::;;;;:::::::::::::
\\\\\   ゝ、:::::::::|   \::::::::::|  了:::::::::/-、\:::::::
\\\、 、    | 7ヘフ―-、  \:::::| 、\::::::|   ヽヽ::::
            , イ   //⌒l |    ̄  >―\|    | |::::
         / r|  / { ・ / !     / /⌒l ヽ    |::::
三       | {|  { `ー' /       / {.・ | |     !::::
三三      | /   \__r‐-、    {  `ー' /    |::
三三      ∨      {_      \__/      |:::
三三_     |   /⌒                   レ
         |   \_______
         ゝ     |         \        {
三=       /´:::\    ヽ          ヽ
≡=-   /:::::::::::::::::\   \/´ ̄ ̄ ̄ヽ |     、__
//   /:::::::::::::::::::::::::/ \   \ ___,/    /

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 23:25:13.41 ID:KPQ3xBxO0.net
>>11
3巻くらいまではマジで名作だよな

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 23:25:49.42 ID:k6Q547WV0.net
>>5
白人や黒人でも見た目は日本人と大分違うとは言え同一種だが、
ネアンデルタール人は更に関係が遠くなるんだぞ。

>>24
クロマニョンはヨーロッパ人の先祖じゃないか?

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 23:26:59.17 ID:3l7erkKe0.net
>>1
どういう棲み分けだったか調べないとね
森の奥に隠れて生活したのか民族的に分かれて争ったのか
後者なら突然消えた文明の原因かも知れない

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 23:27:57.84 ID:M13/+pVp0.net
脳は現生人類よりも大きく頭がでかかったから難産で
人口が増えなかったとか。

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 23:31:54.18 ID:ohJtFO840.net
そもそも人類がアフリカの一ヶ所からというのが信用できない
似たような生物が同時多発的に発生して交じりあってきたんじゃないかというのが俺の説

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 23:34:17.07 ID:3l7erkKe0.net
例えば族長クラスのネアン♂がサピ♀を嫁にして子供を作ったら
とても優秀で皆が真似たが3代目、4代目以降で妊娠率が下がったとか
♂が産まれてこなくなったとか何かありそう

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 23:53:58.08 ID:FF6es8Ya0.net
ttp://www.gregorius.jp/presentation/charts_16/s16_08.jpg

異種族補正でアリだな

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 00:13:41.62 ID:EwXQyO1R0.net
ぶっちゃけ骨の調査なんか全くあてにならんからな
DNAが検出されたってんなら話は別だが…
どっちかっつーと血液型占いに近いぐらいだろ

判定する世界の一流科学者自身でさえ「化石判定の精度には疑問あり」らしい

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 00:23:37.97 ID:5XTVhAc+0.net
>初期ホモ

あのさぁ・・・

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 00:25:31.15 ID:L29wntqc0.net
>>39
数十万年くらい前までならDNAでの判定が可能だったはず。
ネアンデルタール人が現生人類と別種だと判明したのは
DNAを調べることができたからだし。

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 00:26:32.32 ID:bnLeejNCO.net
絶滅した二万年前って結構最近だよね
メソポタミア文明が約一万年前だぜ

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 00:28:19.93 ID:+9a1lBfH0.net
人種というものを難しく考えなくていい
要はポメラニアンと秋田犬みたいなものだ
姿は全く違うがセクロスして子供もできる。おまけに両方ともイヌ

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 00:31:15.03 ID:el+FOCGo0.net
現代人の拡散についてはアフリカで進化したホモサピがアフリカから出て広がって行ったのは間違いないんでしょ?

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 00:35:25.88 ID:FqSMhQln0.net
>>42
マンモスは4000年ぐらい前までシベリアにいたらしい
こっちは完全に古代文明開始後

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 00:38:29.74 ID:gij+66Fq0.net
>>43
現生人類とネアンデルタール人の違いはは犬と狼みたいな違いでしょ

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 00:41:56.40 ID:XMzEj3m80.net
犬と狼も楽勝で子供作れるな

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 00:53:21.39 ID:dcTyAr9j0.net
ホモスレ大杉

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 01:07:18.15 ID:Ovyg4Yy2i.net
>>38
ロンやん

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 01:21:10.64 ID:Qhkc6nBa0.net
クロマニヨン人のクルマのエンジン

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 01:34:33.50 ID:AqDJC4WC0.net
仮にセックスしてても着床はしなかったろう

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 01:39:21.32 ID:qXLYCEyj0.net
>>51
避妊いらずなんて天国やないか

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 02:01:42.39 ID:2vFFtyp70.net
>>5
初耳だよ

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 02:18:43.38 ID:YdB0Yn1l0.net
よし、ホモはいないな

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 02:48:09.03 ID:VKFO9YcuI.net
ネアンデルタール人も割と世界に散らばって
いたのになんでいなくなったんだろうな
シベリアにもネアンデルタールの親戚いたらしいし

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 02:51:50.23 ID:haJlRIgr0.net
体格差を考えると、混血する時に襲われる側はホモサピエンスの方だろうな

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 02:54:50.39 ID:oIUkk9up0.net
ネアンデールタール人とは違うが原人っぽい顔立ちの人は現実に今でもいるよな

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 05:32:42.85 ID:JtqR8+u50.net
ネアンデルタール人は白人にしか見えない

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 05:35:53.62 ID:oWb/IX6K0.net
差別に根拠を与えることになるが

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 05:43:37.23 ID:YynOSKmN0.net
お前らはネアンデルタール人ばっか好きみたいだけど

アジア人と関係ありそうなデニソワ人はどうなんだ?お前らの先祖かもしれんぞ?

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%87%E3%83%8B%E3%82%BD%E3%83%AF%E4%BA%BA

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 05:46:43.34 ID:YynOSKmN0.net
>>60のリンク先


>40万-30万年前にアフリカを出、中東を経てヨーロッパに拡がった集団がネアンデルタール人に、
>中東を経てアジア内陸部に移動した集団がデニソワ人になった。

>それに遅れて6万 - 5万年前にアフリカを出た我々現生人類の祖先は、中東やアジア内陸部で
>先住者のネアンデルタール人やデニソワ人と交雑しながら全世界に拡がり、現在に至った。

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 05:49:01.59 ID:xNxejXFk0.net
>>61
要約すると乱交万歳ということですねわかります

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 06:24:28.96 ID:OCnOCpEp0.net
確実に起こるすぐそこの未来
アメリカと欧州は超巨大火山(イエローストーン)の噴火で壊滅
その後数年間の気温低下や交通遮断の影響で人類の半数が死亡
その後は被害の小さかった中国、インド、ロシア、ブラジルが
台頭。日本民族は食糧、エネルギー絶たれ、新江戸時代へ

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 06:28:26.42 ID:OCnOCpEp0.net
間違えた↑

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 06:30:14.09 ID:TxB71qEO0.net
>>9
マジでこれ全員人間なの?
隣のサルとセックスしたら子どもできるんか?

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 06:35:50.56 ID:wKuoxsgr0.net
>>58
単にネアンデルタール人の復元模型を白人ぽい肌や髪にするのが最近流行りだからだと思う

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 06:42:39.62 ID:jO85+SrA0.net
日本人やチベット人の先祖が古モンゴロイドって話とか
ヒトラーがチベット発祥のアーリア人は全ての人類で一番の優性だと思い込んでたのと関係あるのかな

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 08:10:38.17 ID:gGdP5tnK0.net
>>36
早いもの順という生存競争を舐めてるわ

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 09:03:21.50 ID:365Fo+Yq0.net
>>36
似たようなのが同時多発してアフリカ産が生き残ったって話じゃないの?

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 09:08:11.12 ID:rAG6JHKW0.net
>>10
マジで?、キルヒアイスのことで皇帝に密告してくるわ

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 09:14:37.02 ID:jCv5IrAo0.net
違う種だけど子供を作れるっていうことは、
ライオンとトラぐらいの違いってことかな。

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 09:20:33.39 ID:WORJXYPA0.net
最近ではコーンヘッドの存在が明らかにされたりと色々と新事実が出てくるな
彼らも人間との間に子供を作ることがあるらしいし

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 09:25:22.11 ID:h3azGMlx0.net
好戦的なクロマニヨンに駆逐されてしまったらしいな

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 14:25:19.82 ID:s/MqcWFk0.net
イリヤッド的な話なのか

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 17:29:11.73 ID:IQsojyLh0.net
ネアンデールタールとか結構長めの名前なのにすんなり口から出てきやすい不思議

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 18:26:34.71 ID:iAFck03d0.net
そもそも疑問なんだが最初はみんな南アフリカにいた黒人でそっからどんどん広まったって白人やら黄色人種になっていったっておかしくないか?
どう考えても各自現地にいた変な猿と混血してるだろ

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 18:44:54.77 ID:+N7+lclu0.net
>>76
アフリカ人はアフリカの黒い顔のゴリラと交合し
日本人は白面の日本猿と交合したのか

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 18:48:51.54 ID:L29wntqc0.net
>>76
黒人が現代人類共通の祖先ってわけではなく、
全人種共通の祖先がいて、そこから枝分かれしたのであれば
矛盾しないと思うが。

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 18:54:31.73 ID:P7+z7kJA0.net
肌の色は遺伝形質の中で変わりやすい方だとのこと
北のインド人はアーリア系だけどみな黒い

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 19:01:51.92 ID:+N7+lclu0.net
>>79
人間が生きていく上で太陽光の吸収量がいかに重要かということだね

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 19:21:31.01 ID:CTn3Yxqq0.net
>>76
黒人から白人に進化したんじゃなくて
元になった猿が世界中に散らばって、アフリカにいたのは黒人に、ヨーロッパにいたのは白人に進化したってだけだぞ
チンパンジーやゴリラが人類の祖先じゃないのと一緒

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 19:25:26.93 ID:F9e1TqIR0.net
異種族との交配って字面
なんか興奮するよな

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 19:31:05.82 ID:4nWzcSCN0.net
交配できる範囲で違う人類ってことだろ

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 19:37:42.47 ID:e1Wj6JLN0.net
試行錯誤の結果歌を歌ってコミュニケーションを図るという文化に至った
「悩んで歌う人」がネアンデルタール人の語源

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 19:44:46.48 ID:1mMP4MuH0.net
> 初期ホモ

\   / .::::::::::::::::::::::::;;:;;::,ッ、::::::   )  く   ホ  す
  \ l  ,ッィrj,rf'"'"'"    lミ::::::: く   れ  モ  ま
     Y           ,!ミ::::::: ヽ  な  以  な
`ヽ、  |           くミ:::::::: ノ   い  外  い
     |、__  ャー--_ニゞ `i::::,rく   か  は
``''ー- ゝ、'l   ゙̄´彑,ヾ   }::;! ,ヘ.)  !  帰
      ゙ソ   """"´`     〉 L_      っ
      /          i  ,  /|    て    r
≡=- 〈´ ,,.._        i  't-'゙ | ,へ     ,r┘
,、yx=''" `ー{゙ _, -、    ;  l   レ'  ヽr、⌒ヽ'
        ゙、`--─゙      /!         `、
  _,,、-     ゙、 ー''    / ;           `、
-''"_,,、-''"    ゙、    /;;' ,'  /         、\
-''"    /   `ー─''ぐ;;;;' ,'  ノ
   //    /     ヾ_、=ニ゙

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 19:46:56.35 ID:tytNascf0.net
>>70
オーベルシュタインがお前さがしてたけどなんかしたの?

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 19:50:19.99 ID:/ODY/fzM0.net
オフレッサー上級大将のスレはここですか?

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 21:56:56.31 ID:UWvJguiV0.net
>>11
アレ完結したのかなぁ?

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:56:10.88 ID:luPk3raf0.net
>>88
http://www.shueisha.co.jp/home-sha/ayla/detail/program/index.html
5シリーズくらい出てるみたい
図書館で借りて読んだ限りでは、完結してなかったと思う

翻訳じゃない原作の方は知らないけど

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:02:50.28 ID:luPk3raf0.net
ttp://ameblo.jp/hisori-kan/entry-11525456670.html
と思ったら、完結編が去年出たみたいね
知らなかった

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 02:03:33.36 ID:NphEM4xj0.net
>>10
マジか
デカ女フェチなんで臭くて毛深くてもいいから女のネアンデルタール人とやりたい

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 02:06:23.78 ID:pqq3qX7gO.net
ネアンデルタール人はどう見ても白人様なんだよな
有色人種を猿猿言ってるけど実は自分たちこそが異人種だったというオチ

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 02:08:18.57 ID:rqeRNhVX0.net
>>91
でたらめだから信じるなよ
自分で調べた方がいい

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 03:05:49.33 ID:+6Jjoq2u0.net
亜種だとおもうんだがな

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 03:09:59.06 ID:ADdX4FhS0.net
温厚な性格だったとか言ってるけど、じゃあ白人とは全然違うな

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 04:17:17.79 ID:/jVmCmZ40.net
更に遠い祖先は豚なんだろ

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 04:38:06.28 ID:lX0b+rol0.net
ラバみたいな子供が生まれてその後断絶したんじゃねえの

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 07:24:13.53 ID:/jVmCmZ40.net
>>77
似てきたんだろうな
ゴリラモドキとかニホンザルモドキとかが正式名称かもな

総レス数 98
25 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200