2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【速報】史上最高のゲームエンジン完成 調整なしリアルタイムでこれ どう見ても実写 これが次世代

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 22:32:06.60 ID:kD2Nixmk0.net ?PLT(16000) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/ico/nida.gif
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=ErWicf6yuDo

 2014年4月6日,シリコンスタジオは,新世代ゲーム機向けに開発しているという新型レンダリングエンジンのデモムービーをYouTubeで公開した。
 今回公開されたムービーは,Game Developers Conference 2014(以下,GDC 2014)で披露されたリアルタイムデモをブラッシュアップのうえ,ショートムービーとしてまとめたものとのこと。
シリコンスタジオ内部で「『どう見ても実写』を目指した」という,物理ベースレンダリングによるリアルタイムグラフィックスは一見の価値ありだ。


なお,新型レンダリングエンジンの詳細は,GDC 2014でのレポート記事をチェックしてほしい。近い将来には,この品質で描かれるゲームが実現されるのかと思うと,
ちょっとした感動すら覚えるほどだ。このエンジンを採用したゲームが登場する日を期待したい。

http://www.4gamer.net/games/032/G003263/20140407059/SS/005.jpg
http://www.4gamer.net/games/032/G003263/20140407059/SS/004.jpg
http://www.4gamer.net/games/032/G003263/20140407059/SS/002.jpg

http://www.4gamer.net/games/032/G003263/20140407059/

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 22:32:39.38 ID:wwGWzjYA0.net
http://i.imgur.com/xvPE4cQ.jpg
http://i.imgur.com/OPElg2e.jpg
http://i.imgur.com/bBwT09U.jpg
http://i.imgur.com/6Q8n7Pl.jpg
http://i.imgur.com/YAqt2Fo.jpg
http://i.imgur.com/iCJF3Q3.jpg
http://i.imgur.com/d3JijfS.jpg
http://i.imgur.com/9r9cQ8N.jpg
http://i.imgur.com/RmkDRxH.png
http://i.imgur.com/DH2St3t.jpg
http://i.imgur.com/MTLkhFt.jpg
http://i.imgur.com/cfATPAP.jpg
http://i.imgur.com/XfsSQbU.jpg
http://i.imgur.com/Aryvzi2.jpg
http://i.imgur.com/F99xAPk.jpg
http://i.imgur.com/BXSOGQ3.jpg
http://i.imgur.com/E2pxYyV.jpg
http://i.imgur.com/34HeS41.jpg
http://i.imgur.com/Fiue4wn.jpg
http://i.imgur.com/OtMdmp2.jpg
http://i.imgur.com/hZa6JTz.jpg
http://i.imgur.com/uSpdfSk.jpg
http://i.imgur.com/KmHjhax.jpg
http://i.imgur.com/1nZC0cw.jpg
http://i.imgur.com/D0VoEyl.jpg

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 22:33:16.55 ID:PhehuEyt0.net
なお、ジャップには使いこなせないのであった

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 22:33:57.28 ID:/dhPx97P0.net
すげえな
空気が実写みたいな雰囲気がある

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 22:34:16.04 ID:d03po7X+0.net
実写だろこれ?
こういう実写をゲーム描写とかいうのおじさん感心しないな

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 22:34:40.12 ID:5nrUEK090.net
PS4、PS3、PSVita、XBOX ONE、XBOX360、Windows,Android、iOS、Linuxに対応してるとか全てのハード網羅してるじゃねーか!!!!!

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 22:34:44.66 ID:91Worppn0.net
どう見ても実写

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 22:35:06.48 ID:fqumU1yO0.net
この中に住んでみたい
金も要らないだろうし

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 22:36:09.02 ID:OZoqzcPL0.net
映像がきれいなのはいいんだけど肝心のゲームがウンコなら
出来上がるのはキレイなウンコだ

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 22:36:11.26 ID:7ztLBNiK0.net
映画もドラマも人間いらなくなる日がくるのかな

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 22:36:13.17 ID:XPeB6YWF0.net
このレンダリングエンジンでリメイクして欲しい作品といえば・・・

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 22:36:47.93 ID:dx/XzcWQ0.net
すごいな
1000億行かないと採算とれないな

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 22:36:54.08 ID:o6LG6iOt0.net
もうこういうのはいいや

って事もないが、流石に動画だけじゃワクワクしなくなってきた

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 22:37:05.78 ID:5WPeseJ80.net
ボケればリアルという風潮

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 22:37:10.76 ID:RqKjaqyM0.net
流石XO

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 22:37:11.23 ID:69QRa0mC0.net
思った以上に実写でびびった
PS4ならいけるのか?

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 22:37:30.15 ID:pk/HBz400.net
実写をゲームっていってるだけだよね?

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 22:37:36.60 ID:bw6hSdDK0.net
20年前と比べてずいぶん進化した・・・のかな?
http://youtu.be/KYz2wyBy3kc

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 22:37:42.04 ID:OidzhG0w0.net
紙芝居ゲーに奥行きが出るな

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 22:38:14.99 ID:Jr53m11G0.net
>>1
人間とか動物の感じを見たい

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 22:38:48.23 ID:wGTLXF4B0.net
マシンパワー無視すりゃいくらでも細かいの出来るんじゃねえの

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 22:38:51.32 ID:pcKf0+iV0.net
>>1
これはすごいといわざるを得ない

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 22:38:59.69 ID:2/ZwFdDs0.net
予想よりすごかった
ただスペック食いそう
実際に出てくるのは5年後だろ

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 22:39:02.10 ID:kD2Nixmk0.net
http://www.4gamer.net/games/032/G003263/20140324070/SS/016.jpg
http://www.4gamer.net/games/032/G003263/20140324070/SS/018.jpg
http://www.4gamer.net/games/032/G003263/20140324070/SS/020.jpg
http://www.4gamer.net/games/032/G003263/20140324070/SS/008.jpg


 なお,新PBRエンジンで実装されている動的光源は,今のところキューブ環境マップによるIBLと,太陽光である平行光源のみ。デモでもこの2種類しか使われていない。

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 22:39:06.16 ID:x0S99EYB0.net
前半 そんなに・・・
後半 実写だろこれ・・・

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 22:39:06.93 ID:eTkO1IpB0.net
>>11
初代バイオ

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 22:39:55.59 ID:bGvDbwOa0.net
やっと世界に追い付いたな

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 22:39:58.46 ID:GUQxYsFk0.net
アンリアルエンジンとか目でもないなこれ

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 22:40:01.81 ID:70D9YBYe0.net
モデル作るのものっそい大変なの?

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 22:40:12.85 ID:w9Z9+H2f0.net
ピント合わせの概念を顕著にしただけじゃね?

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 22:40:21.33 ID:ykZKZ27J0.net
>>1
一方で日本はいまだにホストとキャバ嬢がチュッチュチュッチュしているだけだった…

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 22:40:21.61 ID:dlpFdmZi0.net
バックボーンがハリウッド
バックボーンがアニメ漫画
わしは進化の行く末を見守ろう

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 22:40:29.17 ID:KmLPpzLe0.net
セガサターンの街とかで実写ゲーなんて大昔にあったやん

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 22:40:33.57 ID:Jr53m11G0.net
リアルタイムレイトレが当たり前になったらこんなもんじゃない、はず

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 22:40:41.95 ID:HXwlOAOO0.net
これでビジュアルノベルを作ろう

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 22:40:50.18 ID:i0gTcT6I0.net
>>24
ゴミじゃねーか

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 22:40:54.33 ID:qt8fgrn50.net
テクスチャ描くのキツくね?

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 22:41:05.62 ID:bw6hSdDK0.net
>>11
塊魂

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 22:41:16.85 ID:BnGvAWGM0.net
3枚目すげー
映画作れるじゃん

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 22:41:17.05 ID:WmF4hmXB0.net
日本企業でもこういうの作れるんだなあ

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 22:41:19.90 ID:QV6Bf2ro0.net
>>31
一応日本なんですけど・・・

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 22:41:41.06 ID:UB5+Z2DJ0.net
日本の会社やんけ

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 22:41:42.87 ID:7qjwRuJ60.net
シリコンスタジオじゃなくてシリコンナイツからTooHumanの続編頼むわ

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 22:41:47.11 ID:+AiezoPB0.net
すげえな
一本作るのにいくらかかんの

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 22:42:04.07 ID:N1XRfpvN0.net
どんなに綺麗でもシリコンスタジオじゃクソゲーしか産まれないだろ

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 22:42:04.82 ID:5WPeseJ80.net
>>16
背景はシンプルだし普通に動くと思う

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 22:42:06.94 ID:kD2Nixmk0.net
>>31
シリコンスタジオ

シリコンスタジオ
シリコンスタジオ株式会社
Silicon Studio Corporation 本社所在地 〒150-0013
東京都渋谷区恵比寿1-21-3
設立 2000年1月1日
代表者 寺田健彦(代表取締役社長) 関本晃靖(取締役会長)
資本金 1億円(2011年4月現在)
従業員数 168人(2011年4月現在)
外部リンク http://www.siliconstudio.co.jp/
テンプレートを表示

シリコンスタジオ株式会社は、日本のコンピュータゲームソフト制作会社。

ゲームコンテンツ向けのミドルウェアの開発を主軸とするほか、ゲームソフトの開発下請も行っている。

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 22:42:17.42 ID:ewhYrFFY0.net
グランツーリスモももう実写レベルだけど、
もっと実車っぽくなるのかねえ。

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 22:42:18.08 ID:jAJf0Fpo0.net
それよりも物理エンジンを充実させて欲しいね
ぱっつんぱっつんのビキニとかまだリアルタイムじゃ無理

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 22:42:27.13 ID:cGsp/B4V0.net
カメラの接写部分は凄いな
ロボは見慣れてないのもあってか脳が創作物と捉えてしまうけどカメラは実写みたいに見えてしまう

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 22:42:34.57 ID:2/ZwFdDs0.net
>>31

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 22:42:43.27 ID:Lc791HVt0.net
>>2のCGも悪くないけどな

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 22:42:45.90 ID:k8HG5bzl0.net
PS5に期待

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 22:42:47.54 ID:BnGvAWGM0.net
>>24
すごいねこれ
3dsMAXでレンダリングしたような感じじゃん

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 22:42:56.07 ID:2ydtrefZ0.net
実写とかいらんのだが
2Dこそ至極

今こそPC-FX4出すべき

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 22:42:58.13 ID:6YyQR+NG0.net
実写なんて現実でいつでも見れんだからよー。現実忘れるくらいのゲーム作ってくんね?

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 22:43:07.89 ID:fTeJC08C0.net
>>11
カスタムメイド3D

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 22:43:39.60 ID:qZULPD/f0.net
でも日本のゲーム会社だと使いこなせないんでしょ?
なんだか悲しいね置いてけぼりだね

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 22:43:39.93 ID:Hnh2uQ+H0.net
>>47
自分、ホルっていいすか?

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 22:43:52.07 ID:vKUS7DDE0.net
これでラブプラス作って

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 22:43:52.38 ID:JP7DsN3/0.net
グラよりも内容をだな・・・

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 22:43:52.97 ID:nG5pxzi50.net
>>31

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 22:43:54.42 ID:t15JKwNq0.net
Unityじゃいかんのか?

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 22:43:56.70 ID:pcKf0+iV0.net
>>11
スパイ&スパイ

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 22:44:03.52 ID:L6w7UUlC0.net
被写体以外ぼかしたピント合わせのエンジンか?

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 22:44:15.17 ID:UptIcoGS0.net
ゆうちゃんでも動くの?

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 22:44:20.85 ID:vMaJx25p0.net
ジャップのくせに生意気なんだが?

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 22:44:25.19 ID:y+IOmDYc0.net
ボケた部分がわさわさ動くのは改善できないのか

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 22:44:32.44 ID:iNEfFGSz0.net
つーかこの箱庭に入り込みたいって衝動が微塵でも有るか?

凡百のつまらん世界設定でしか無いわな。

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 22:44:41.77 ID:o6LG6iOt0.net
どうみても実写、って言い回しが日本くせえと思ったら
日本の会社なんだ

そう聞くとちょっと応援したくなるな

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 22:44:51.42 ID:N1XRfpvN0.net
シリコンスタジオのゲーム調べてみろよ
ソシャゲーとクソゲーしかないぞ

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 22:45:07.77 ID:lZbe7/9SI.net
ゲーム機はps4世代でもうこれ以上もう性能的な進化はしない気がする

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 22:45:07.84 ID:hpe59+980.net
もう実写いらねーわ

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 22:45:23.94 ID:7NEVKTn50.net
>>24
AOは静的ってこと?

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 22:45:54.72 ID:+uXIHndF0.net
なんだこれヤバすぎだろ
意図してやってるんだろうけど全部曲線になってるじゃん
綺麗だと言われてるエンジンでも曲線は完全には表現しきれてなかったのに
これは完全な曲線、円だわ

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 22:45:54.88 ID:fflm5Z4C0.net
これでエロゲー作れよ

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 22:46:08.88 ID:MBsQEVQ10.net
評判良かったのにブラゲと完全版で完全にブランドに泥塗ったBDFFさんは関係ないだろ

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 22:46:34.72 ID:pcKf0+iV0.net
>>75
もう人間の目じゃ現実と区別が難しいレベルだからな

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 22:46:54.69 ID:OZ9ipKM80.net
Unreal Engine4のデモの方が凄かったような…

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 22:47:00.61 ID:+t5C59Y50.net
細かい動きが再現できてていいね

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 22:47:02.72 ID:vo59ZdA90.net
これでgoat simulatorやりたいな

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 22:47:03.85 ID:DZWTc6Mw0.net
日本ではムリだろうと思ってたら、シリコンスタジオって日本メーカーなのか?

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 22:47:18.57 ID:rhi/vdvy0.net
だからこういうのはイタチごっこなんだよ

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 22:47:20.26 ID:VVyg2+Z40.net
ボケれば綺麗だけど実用性ないしポリゴン増やせば綺麗になる
広角でピント合う範囲広くしたらその辺と変わらねぇだろ

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 22:47:20.79 ID:acKqx2FJ0.net
またゆうちゃんハブられてんのかよ
勘弁してくださいよ

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 22:47:35.22 ID:6IeZRnRl0.net
一方、PS4の最新ゲームは

ttp://www.rpgsite.net/system/images/images/000/006/446/original/21.jpg
ttp://www.4gamer.net/games/229/G022933/20131125030/SS/009.jpg

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 22:47:42.71 ID:HeTMsSD40.net
なんでエロゲーはイリュージョンくらいしか3DCG継続してやんないの、やっぱ金かかるの

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 22:48:21.44 ID:bJ8wmWpx0.net
慣れって怖いな。凄いのは分かるんだけど驚くほどでもないなと冷めた目で見ちゃうし

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 22:48:24.13 ID:5nrUEK090.net
凄い凄くないも重要だがこれ使えばどれだけ開発の手間が省けるかが重要だな

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 22:48:34.92 ID:7NEVKTn50.net
>>82
シリコングラフィックの会社だからCGに関しては由緒正しい会社だぞ一応。
スクエニのナントカってゲームのエンジンにも使われてる。
…そのエンジンはめちゃ評判悪いけど

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 22:48:39.97 ID:uh1Y9fyj0.net
このエンジンでパンツァーフロントリメイクしてくれ

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 22:48:54.35 ID:GCwQZYLx0.net
これをPS4で表現出来るのか?
次の世代じゃ意味ないエンジン

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 22:49:05.03 ID:5WPeseJ80.net
>>58
和ゲーの携帯機の場末のカスみたいなソフトにも採用されてる

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 22:49:08.22 ID:pcKf0+iV0.net
>>86
ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアップwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 22:49:12.74 ID:qUUdbYZN0.net
http://www.siliconstudio.co.jp/

う〜んこの会社
「効果的なソーシャルゲーム参入に!」とかそこまでしないと生きていけないのか

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 22:49:17.86 ID:e5O8QA9F0.net
>>11
立体ピクロス

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 22:49:18.33 ID:u7hsJR900.net
タイタニックが公開された時にいつかはフルCGで俳優やロケは要らなくなる時代が来るかもと言われてたが意外と早そうだな

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 22:49:23.55 ID:TuZx1SZh0.net
結構前に見た

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 22:49:29.31 ID:dMg+pdMc0.net
ゲーム機の性能が上がればロード時間がなくなると思ってました

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 22:49:32.35 ID:ijgTfIAa0.net
>>31






























101 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 22:49:34.30 ID:BnGvAWGM0.net
>>84
そんな感じするわな
まぁ、ジャップが白人様の上を行くとは思えないし

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 22:49:35.06 ID:bw6hSdDK0.net
シリコンスタジオ開発の超絶グラフィック限をご覧ください
http://www.youtube.com/watch?v=_YztrTf_Gz4

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 22:49:54.78 ID:rhi/vdvy0.net
そもそもこのレベルのCGレベルをノーティドッグが作れないと思ってるのかよ

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 22:50:10.34 ID:fLwx7qHv0.net
日本には無縁の技術
このクオリティで和ゲー作っても元が取れるわけがないwww

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 22:50:56.37 ID:NvX8zd0t0.net
このエンジンで説教してくれるのかよ

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 22:51:04.36 ID:pcKf0+iV0.net
ジャップゲーは滅んでていいよwwwwwwwwwwwwww

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 22:51:17.93 ID:2TRSSsRN0.net
でもお高いんでしょう

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 22:51:26.73 ID:WmF4hmXB0.net
>>69
これ技術デモなんですけど・・・

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 22:51:49.33 ID:Ijh1Y/G90.net
葛西のインド人にお願いすればいくらでもこんなの作ってもくれるだろう

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 22:51:51.55 ID:BnGvAWGM0.net
このレベルのCGは昔の3Dソフトでも作れたよな
昔の映画とか実写みたいな3Dはあったでしょ

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 22:51:53.98 ID:+hE8VERQ0.net
こういうゲーム用に開発されたエンジンって映画のCGには使えないの?

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 22:52:06.66 ID:mNggZ4EK0.net
大半のデベロッパはUnreal Engine3すらロクに使いこなせない
普及するかは開発のしやすさが重要

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 22:52:11.88 ID:q8oq8yc10.net
ps4s would melt trying to run this.

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 22:52:19.09 ID:uW3bBsee0.net
格ゲーに出てくるブルース・リーがリアルすぎワロタww
http://i.imgur.com/E9DWn8g.jpg
http://i.imgur.com/B0Rjf7S.jpg

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 22:52:27.89 ID:fLwx7qHv0.net
ジャップゲーはラブライブみたいなのをローアングルでずっと眺めてるようなのしか望まれてないからな

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 22:52:36.52 ID:i0gTcT6I0.net
動的光源がまともに使えないゴミエンジンなんだけど…
お前ら相当レベル低いよな

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 22:53:08.74 ID:/vM/irg70.net
葉脈が生きてくるな

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 22:53:09.95 ID:Vcot/inb0.net
すげーwww

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 22:53:12.02 ID:yIkiIuEo0.net
>>4
結局これだよね
別にポリゴンがすごいわけじゃない
ICOのぼかした感じと同じ

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 22:53:33.41 ID:GY0p/rlj0.net
実は実写でしたって落ちじゃないの?

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 22:53:57.91 ID:j/JVRCwu0.net
> シリコンスタジオは従来から,製品には日本神話などにインスパイアされた和名を付けてきた。

ホル・・・と思ったが日本の会社かよ

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 22:54:01.82 ID:QgDQ0DyE0.net
まじで実写だと思ったわ

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 22:54:08.29 ID:E5elHRyW0.net
カメラレンズのコーティングのメーカーによる違いも再現できるのか?

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 22:54:11.02 ID:hzr4f+k70.net
silicon studioってどんなタイトルを開発した実績ある会社なのかいまいちわからない

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 22:54:23.57 ID:ewjGJGTF0.net
ムービー見せられてリアルタイムですって言われてもなあ

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 22:54:28.19 ID:m4c4+ft30.net
ジャップには無理って思ったら日本の会社じゃねーか
応援するわ

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 22:54:44.36 ID:vkWSkWkU0.net
日本人が求めてるのは美少女だろ。ロボットはメリケンに任せとけばいいんだよ

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 22:54:47.29 ID:t15JKwNq0.net
ゲームに生かされて無いから意味無いよ

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 22:55:04.57 ID:xMXZW6+b0.net
詳細はシーグラフ待ちやな

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 22:55:11.78 ID:pcKf0+iV0.net
ジャップもやりゃできるじゃん

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 22:55:15.51 ID:dL9pw/oK0.net
>>31
クスクス

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 22:55:20.49 ID:YRHCHlu10.net
テクスチャ貼りドカタが死にそう

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 22:55:27.09 ID:AFBO3A/q0.net
ゲームエンジンって何?

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 22:55:31.28 ID:/B1zGbHa0.net
被写界深度の滑らかさがすごいだけちゃうん?

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 22:55:41.28 ID:8K59iV6e0.net
>>119
お前の住んでる世界ではゲームエンジンがポリゴンも作ってくれるのか 人間いらんな

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 22:55:47.62 ID:p5diMNzm0.net
シリコンスタジオがやってるソシャゲがこれ
http://www.siliconstudio.co.jp/socialgame/muramasa/images/og_img_muramasa.jpg

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 22:56:05.38 ID:tVtADXIj0.net
エンジン乱立しすぎぃいいいい

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 22:56:06.28 ID:IkF5/UFt0.net
デッドオアアライブで超高額DLC

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 22:56:12.38 ID:9qbgMf1v0.net
>>124
まあミドルウェア開発がメインだからね(´・ω・`)

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 22:56:15.39 ID:oeg5qRUZ0.net
>>56
現実で出来ない事を現実の様な空間で遊ぶことを視野に入れて開発してんだろうから
方向性としては間違ってないだろ

つか、フォトリアルCGの技術が上がれば
自ずとトゥーンレンダ系のタイトルだって恩恵受けるんだから
邪険にするもんじゃない

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 22:56:29.61 ID:f1Qfp9Cu0.net
カスタムメイド3dには将来性を感じた

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 22:56:38.47 ID:F5BvTzO30.net
素晴らしいなこれ

モデリングとテクスチャ作るだけでいくらかかるんだよ

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 22:56:42.40 ID:KE1lpWqL0.net
すげーな
WiiUにも使われるのかこのエンジン

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 22:57:29.20 ID:yIkiIuEo0.net
>>135
アスペうざい

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 22:57:29.70 ID:dsjiH0mj0.net
すげーな
今までのと何が違うってはっきり言えないけど
とにかく段違いに自然に感じるわ

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 22:57:39.79 ID:TZesVzd70.net
え、PS4ってこんなレベルになるんか

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 22:57:52.13 ID:m5lkyMVR0.net
ピクサーの映画みたいだな

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 22:57:54.59 ID:6yUyu4bR0.net
すげえええええええええええええええ





と思ったけど>>24ゴミじゃん

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 22:57:58.25 ID:PhehuEyt0.net
日本の会社かよ
和ゴミも少しはマシになりそうだな

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 22:58:09.44 ID:fY24tXx50.net
ソシャゲーと携帯ゲームに逃げてたジャップ会社には使いこなせないだろうな

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 22:58:22.63 ID:kRVG+R0S0.net
ゲーム版ウォーリーか

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 22:58:24.35 ID:tt/zVudo0.net
最初の施設写しているところは偽物ってわかるけど、カメラいじってるところとか実写にしか見えない

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 22:58:42.50 ID:w02Uk6pl0.net
>>11
人口少女3

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 22:58:50.08 ID:M9te6T3j0.net
無機質なロボじゃなくてヒトをムービーに出せよ
そしたら一発で粗が出るからw

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 22:58:58.16 ID:/s6C7XDx0.net
プレステ2くらいから止まってるな

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 22:59:43.67 ID:RN3pbg9V0.net
日本ががこれを使うと極限までリアルなアニメキャラのパンチラが完成する

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 22:59:49.38 ID:0DdxGH6o0.net
むやみやたらに高画質にする前に60fps以上をキープするレベルにしろよ
いくら綺麗でも30fpsとかもうマジ勘弁

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 22:59:49.65 ID:dSAS2d2c0.net
>>11
ポートピア

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 23:00:17.74 ID:zasKjCLN0.net
>>143
Uちゃんが火を噴くな

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 23:00:23.01 ID:g8jA9Ou00.net
>>2
どこがいいの?

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 23:00:24.12 ID:bw6hSdDK0.net
>>150
ソシャゲーと携帯ゲーム開発してる会社のエンジンなんだけどね・・・

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 23:00:30.30 ID:F1DwxcM+0.net
このクオリティでエレベーターアクションしてぇなあ

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 23:00:33.86 ID:VLRmg9WN0.net
>>86
ナチュラルドクトリンなんでこんなにキャラモデルのテクスチャ解像度低いんだ?
元々PS4に出すつもりなくて低解像度のテクスチャそのまま使ってるのかな

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 23:00:35.76 ID:OZ9ipKM80.net
>>154
NVIDIAのFaceDemo
https://www.youtube.com/watch?v=z0cZin2xDmQ

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 23:00:53.07 ID:le+Ko3Lt0.net
実は実写ってオチだろ
騙されねーよ

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 23:01:01.51 ID:UUUxMUN80.net
なおジャップはスマホゲームに逃げた模様

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 23:01:09.02 ID:cqNzFpmh0.net
ソシャゲしか需要がない日本には必要ないな

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 23:01:30.30 ID:tLPcOV040.net
どうせ人間を描画したら、マネキンなんだろ。指とか見たら風船曲げてるみたいになったり。

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 23:01:32.03 ID:XcrGDhpl0.net
PS4買わずに次待てば良かった

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 23:01:32.53 ID:no/j6o3C0.net
機械のカラダじゃ結局大したコトない。肉体を描けよ。

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 23:01:33.86 ID:abM5dbjV0.net
このエンジンでひたすら廃墟探索するゲームとかやってみたい

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 23:02:07.04 ID:RAAubq9M0.net
この技術でジャンピングフラッシュとかNIGHTSをリメイクしてたもれ

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 23:02:20.53 ID:dsjiH0mj0.net
>>154
それもそうだな
人間の肌の質感なんて何年経ってもCG丸出しだもんな

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 23:02:38.73 ID:Pk+6wBMx0.net
ゲームにリアルさなんて求めてないんだが

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 23:02:41.34 ID:4sP05fwS0.net
塗り絵にしか見えない。

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 23:02:49.14 ID:7NEVKTn50.net
なんだ、ポイントはボヤけたキューブマップでラフネス表現するだけか。
被写界深度は前からある奴じゃん

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 23:03:12.23 ID:LapiKtYx0.net
>>136
日本始まったと同時に終わってた

これでギャルゲーとかエロゲーやりてえな

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 23:03:29.04 ID:UWVDFTRS0.net
こんな細かいテクスチャ描けるやついないだろ

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 23:04:30.79 ID:le+Ko3Lt0.net
>>136
あははははははははははは

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 23:04:42.10 ID:upBvoisO0.net
このエンジンでひたすらお馬鹿なことをするゲームがしたい

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 23:04:51.94 ID:8OQkBY8f0.net
多分これソースエンジンでも出来る

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 23:04:57.14 ID:W85oPFN/0.net
http://may.2chan.net/b/res/254642509.htm
http://www.4gamer.net/games/032/G003263/20140324070/SS/013.jpg
http://www.4gamer.net/games/032/G003263/20140324070/SS/011.jpg
http://www.4gamer.net/games/032/G003263/20140324070/SS/012.jpg
これ

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 23:05:20.91 ID:LsrVDyYO0.net
本当のリアルとリアルに見えるって違いはなんだろ

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 23:05:32.72 ID:VsGbp+er0.net
これで観光ゲーがやりたいな

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 23:05:35.85 ID:qgOodpRD0.net
フロムソフトウェアがアップを始め出すな
プリレンダなら完全に実写なんだが

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 23:05:36.76 ID:f5+pWs8/0.net
こんなのでゲーム作っても購入者全員の預金を全額DLCで搾り取る勢いで課金させなきゃ採算とれねーだろ

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 23:05:53.80 ID:+ElpmTRo0.net
だったらさっさとこれでゲーム出せよ

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 23:05:56.93 ID:XFQiNmcl0.net
やばすぎだろこれ
sof新作はよ

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 23:05:58.77 ID:ayaMTzKT0.net
>>135
あんまり苛めてやるなよ

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 23:06:28.41 ID:SeOYRDvf0.net
ゲームエンジンって何よ?開発ソフトの事?アドビのフォトショやイラレみたいな認識でおk?

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 23:06:30.03 ID:HXJjHL2e0.net
小島がシコシコ作ったというFOXエンジンはどうなの?
トライエースも次世代向けエンジンに気合入れまくってるしはやく日本勢の逆襲来い

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 23:06:35.97 ID:RuxM4nmm0.net
>>1
Windows用フリーソフトウェアで見覚えがある雰囲気の映像だな

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 23:06:41.36 ID:le+Ko3Lt0.net
>>185
ダクソ2のフロムの新エンジンはどうなの?
進化しとるの?

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 23:06:52.03 ID:SroKfCT+0.net
こういうの良くわからんのだけどテクスチャ?が綺麗なだけってわけではないのか
昔見たアンリアルエンジン?だかの動画では雨とか火の表現が凄かったのを覚えてるけど
そういったエフェクト?とか物理演算?的なものもこれは凄い?の?

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 23:07:16.55 ID:f6lj+ymF0.net
>>3>>14
バーカw

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 23:07:29.56 ID:RzogOrOl0.net
開発費
技術力のあるスタッフ
マシンスペッく

はい論破

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 23:07:47.84 ID:D6exD8St0.net
http://lockjoymonaaaaaku.blog.jp/

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 23:08:28.05 ID:8w+Qx9iM0.net
映画があそこまでできてるんだから当然な感じするわ
問題は自由自在に動かすことだろ

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 23:08:30.86 ID:qYs/KX4c0.net
        殺 伐 と し た ス レ に マ リ オ の 生 み の 親 が !!
            
                |    ノシ''  '' ─ - - ─ '' |ミ
                 !    ミ,'' ,,====ノ''(,,-==キ
                  rっ',, /  _,,-tぅ=r ;;  r'tぅヲ';
                  h f !';;    ー==''  くヾ ̄| Aちゃんさあ。それじゃ余りに平凡じゃない?
                  ヾ_ヲ        ノ  ヽ  |
               _- = 'ヲ|       / ( =__=,ハ ト-、_
            , - ~   ' ヽ!      ,,;;''_三u三'';,./     ̄ー - 、
           r'  ` ヽ    | 、   '',,, ー-一''r' |          `ー、
                ヾ   |   ` _   ..,,, '''',,../ ノ        ノ   ヽ

┏┓━━┳ ━    ┏┓━━┳━┛┣┳┏━┓┏━━┓  ━╋╋━      ┃     ┏━┓┃
┃┛┏┓┃ ┓╋┓┃┃━━╋━━┣╋┣━┫┣━━┛  ┏┳┳┓  ━━┻━┓ ┣━┫╋┓
┃┃┃┃┃ ┃┃┃┃┃━━╋━━┏┳┣━┫┃┳━━┏┻┻┻┻┓      ┏┛ ┃  ┃┃┃
┃┛┗┛┃ ┃┛┛┗┛    ┃    ┣╋┣┳┛┃┗┳┫  ┣━━┓    ┏━┛   ┣━┫┃┃
┃      ┛ ┻━━━━    ┛    ┗┻┛┗┛┛━┻━  ┣━━┫  ┣┻━━━ ┻━┻┃┛

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 23:08:37.26 ID:XFgrc/PV0.net
すげーけどつるつる無機物って3Dの十八番すぎるから
これだけ出されてもようわからんわ

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 23:09:01.15 ID:MKOftKu60.net
金属光沢でため息がでたわすごい

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 23:09:01.69 ID:5ADLvmjK0.net
ICOをリメイクしろ

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 23:09:08.57 ID:O5Q/Jz410.net
すげーと思ったけど最後のボケのとこでCGな感じが出ちゃったな

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 23:09:08.61 ID:mziMRc2N0.net
ゲームなんざいい歳してやらねーよ
さっさとこれ使って3Dエロゲ作れ

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 23:09:31.80 ID:o0kFO7730.net
この品質でFIFAとプロスピはよ

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 23:09:38.16 ID:50p3O9De0.net
微妙じゃん
PS4の性能が2倍あればなあ

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 23:09:48.95 ID:da2fqQ0E0.net
>>174
進化についてこれない爺は黙ってマリオでもやってて
みんな良グラフィックを望んでるから

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 23:10:03.38 ID:4zipHlj+0.net
シリコンスタジオって昔IRIX時代にsgiの代理店やってたとこ?

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 23:10:16.08 ID:7EP6zvyK0.net
凄いな
一昔前とは比較にならん

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 23:10:41.40 ID:RNeSJin60.net
Illusionもがんばれよ

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 23:10:56.11 ID:DPMNy5DO0.net
PC
http://up3.null-x.me/poverty/img/poverty147419.jpg

PS4
http://up3.null-x.me/poverty/img/poverty147420.jpg

XO
http://up3.null-x.me/poverty/img/poverty147421.jpg







Unko
http://up3.null-x.me/poverty/img/poverty147418.jpg

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 23:11:01.23 ID:ykQ8QPRW0.net
はよエロゲに導入しろ

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 23:11:13.02 ID:zn9Zc0in0.net
数百万するサーバ機並のスペックが必要なんだろ

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 23:11:31.65 ID:lVBQ4BlW0.net
>>112
UE3は言語の壁が高かったらしいからその点でこのエンジンは期待できる

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 23:11:33.26 ID:5SOiLu320.net
どうせ4万じゃ買えねーんだろ

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 23:11:51.06 ID:eFGHw1sE0.net
スクエニ()

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 23:11:53.83 ID:YALm8i7b0.net
これでどんなゲームやんの?

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 23:11:59.82 ID:/rqHdVDu0.net
人間出せよw
PS3でも機械だけなら>>1クラスにはできるよ
人間のリアルさではっきりわかる

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 23:12:00.38 ID:tu6QUrIC0.net
まぁリアルタイムレンダでグラフィックが良くなるのはいいんだがそれを出来るだけ低負荷で実現してくれ
グラが良くなっても負荷が高くなっちゃ意味ない

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 23:12:30.52 ID:K1hHXDzY0.net
日本人がunityやUEを使いこなせないのは英語がわからんってのが凄く大きいから
これの教本やチュートリアルを出しまくればシェア取れるかも
まあ前身のorochiも教本とか何もなかったし企業にいない限り誰も使わないか

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 23:12:34.85 ID:l3laFLSp0.net
公開された直後だから話題にされてるだけで海外の会社とかでも同程度かもっと凄かったりするんでしょ
CGの技術ってただの流行みたいなのが並走して進化してるから他からも同じようなのがすぐ出てくるべ

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 23:12:39.09 ID:mf73aKwi0.net
WiiUすら使いこなせないジャップには関係ないなw

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 23:12:42.32 ID:t15JKwNq0.net
一方海外のクリエーターは無料のUnityを使ってマルチプレイ出来るFPSを開発した
https://www.youtube.com/watch?v=WiTfqYLveRU

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 23:12:45.16 ID:ZAKvG1oa0.net
>>157
PCゲーなら今時120当然なのにコンシューマはまだ30だ60だ言ってるのか

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 23:12:54.76 ID:kWL8YYXQ0.net
実写で良いよ

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 23:13:07.89 ID:0VIWmbyk0.net
無機質なロボじゃなくてマリオをムービーに出せよ
そしたら一発で粗が出るからw

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 23:13:28.62 ID:bTiuIP4h0.net
ギアーズとかのアンリアルエンジンとかいうのも、
結局日本はほとんど使えなかったのかな

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 23:13:32.88 ID:DPMNy5DO0.net
<理想>
メモリ2GB・ディスク容量25GB・価格3万の化け物
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1347521394/

【ゴキブリ】Wii Uの設計が最先端だった件【発狂】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1354215506/

WiiUが普通に1080p出せる高性能ハードだった件
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1353657198/l50

Wii U版COD BO2はフルHD、60FPS、エフェクトリッチ
http://www.logsoku.com/r/ghard/1347593220/

WiiUはHD6770でメモリ2GB アサクリ3が1080p60fps UE4対応 3
http://www.logsoku.com/r/ghard/1337812875/

<現実>
・ニンジャガ3劣化
・バットマン劣化
・マスエフェクト3劣化
・ダークサイダーズ2劣化
・鉄拳タッグ2劣化
・無双オロチ2劣化
・NFS劣化
・バイオリベHD劣化
・龍が如くHD劣化
・スプセル劣化
・CODG劣化
・アサクリ4 30fps出ない超絶劣化 ←New!

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 23:13:34.67 ID:VkvCSGHN0.net
よし
アーマードコア5のトレイラー作れよフロム

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 23:14:11.25 ID:axk+Ur8U0.net
目が疲れる

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 23:14:13.39 ID:I0ROdqU/0.net
ゲーム機の演算能力がペタflopsを達成したら起こしてくれ

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 23:14:21.37 ID:esI0I6X20.net
よく分からないな
実際にUIで編集してレンダリングしている動画があると凄さが伝わってくるけど

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 23:14:37.62 ID:4sFYsL5C0.net
現実は誰かのゲームの中なんだろうな

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 23:14:59.92 ID:wjAWNwo10.net
もうこういうのいいから・・・
綺麗なグラフィックはお腹いっぱい

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 23:15:17.49 ID:IMBe/Hg+0.net
>>11
ゆめりあ

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 23:15:23.85 ID:aeh83dos0.net
PC豚死亡確認wwwwwwwwww

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 23:15:24.87 ID:69QRa0mC0.net
>>211
これってよく見るが
WiiUほんとひどすぎだよな
マジでPS2レベルなんじゃね?
糞すぎて目が腐りそうになる

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 23:15:26.97 ID:5spBt7OE0.net
>>219
今のCPUやグラボはオーバースペックすぎる
クライシスが出たころのトップエンドグラボ3waySLIしてようやく30fps出たり出なかったりの加減がいい

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 23:15:37.86 ID:BZEo+2hD0.net
エンジンはいいから人殺すゲームとゾンビ殺すゲーム以外の新しいゲームつくってくれ

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 23:16:05.76 ID:DPMNy5DO0.net
http://www.eurogamer.net/articles/digitalfoundry-batman-arkham-origins-face-off
>開発者は、DDR3からのテクスチャストリーミングによる帯域消費と苦闘しているのだろう。
>WiiUは再び、他機種より相当に悪いパフォーマンスで我々を失望させた。
>もしもっと滑らかに動いていれば、影の解像度が低い事もテクスチャストリーミングの問題も
>看過出来ただろうに、残念な事である。


テクスチャストリームの問題
ttp://cfa.gamer-network.net/2013/articles//a/1/6/3/3/3/7/7/360_020.bmp.jpg
http://cfa.gamer-network.net/2013/articles//a/1/6/3/3/3/7/7/WiiU_020.bmp.jpg

低解像度の影の問題
ttp://cfa.gamer-network.net/2013/articles//a/1/6/3/3/3/7/7/PS3_005.bmp.jpg
ttp://cfa.gamer-network.net/2013/articles//a/1/6/3/3/3/7/7/WiiU_005.bmp.jpg

AFの問題
ttp://cfa.gamer-network.net/2013/articles//a/1/6/3/3/3/7/7/PS3_012.bmp.jpg
ttp://cfa.gamer-network.net/2013/articles//a/1/6/3/3/3/7/7/WiiU_012.bmp.jpg

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 23:16:12.21 ID:ATWhtJVf0.net
https://www.youtube.com/watch?v=TAZIvyAJfeM
俳優が要らない日がくるのだろうか

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 23:16:41.00 ID:pjjioeFF0.net
予想以上に凄くてワロタ

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 23:17:14.70 ID:VuxYuxkT0.net
>>11
さんまの名探偵

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 23:17:29.53 ID:DPMNy5DO0.net
<現実>
アサシンクリード4、Wii Unko版だけフレームレートが極端に低い

Assassin's Creed 4: Wii U vs. PS3 vs. Xbox 360 Gameplay Frame-Rate Tests
http://www.youtube.com/watch?v=6QGNeLufdAU

画像
http://up.null-x.me/poverty/img/poverty112785.jpg

http://i.minus.com/ibjJH5vUnvss6f.PNG
http://abload.de/img/creed_iv_comparej4s2h.jpg

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 23:17:51.53 ID:lArWrzmE0.net
ボケ具合の絶妙な感じが、今までとの違いなのかね
でも、このボケ具合って、実物を見たままではなくてカメラを通した映像なんだよね

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 23:17:53.37 ID:le+Ko3Lt0.net
>>239
じゃあ何を殺すゲームがいいか行ってみなよ

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 23:18:47.71 ID:KJhbUZHL0.net
>>86
人気爆発ブラウザゲー艦これで大活躍中
田中プロデューサーによる神ゲーナチュラルドクトリンじゃないか
情強ケンモメンなら当然買ってるよな?

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 23:18:57.81 ID:DPMNy5DO0.net
                  〜Wii U発売後〜

      __________
      | ________ |
      i |           | i      ノヽ人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人
      | |  r⌒ヽ___r⌒ヽ  | |     )
      | |  ̄ヽ_ノ ヽ_ノ ̄| |     ) 一つ言える事は、
      | |    (.o  o,)   | |    < 解像度上がってもゲーム自体の面白さは変わらない…
      | | ・ i ∠ニゝ i. ・ |  |     ) PCでゲームやった感想です
      ! | ・ノ `ー ' \・ |  |     )
      ヽ ヽ_  ──  _ノ ノ     ⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V
     /     ──       \
   /'''7'''7 /(_) ) | ̄|  /''7 / ̄ ̄ ̄/ /__7 ./''7
   / /i  |  'ー"  ー┘ ./ /    ̄ ̄ ̄  /__7 / ./
 _ノ / i  i__.    ___ノ /  ____  ___.ノ /
/__,/  ゝ、__|   /____,./  /____/ /____,../

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 23:19:00.89 ID:VbSk+7+F0.net
これはこれで楽しそうだけど
こればっかにはならないようにしてくれよ

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 23:19:01.67 ID:oDYuhwNM0.net
gdgdとかてさぐれに使えばいいかも

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 23:19:33.38 ID:6uAzGp7v0.net
>>130
手の平返しててワロタ
ケンモメンの鑑やな

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 23:19:40.57 ID:GPaoByDf0.net
過剰なリアリティはゲームに不要

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 23:19:42.18 ID:0hBz8NrI0.net
凄いけど二枚目とかは映像だと
なんとなくわかってしまう

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 23:19:44.84 ID:EZsKxsBY0.net
映画作っても仕方ないんだよな
ゲームでどうなるのかな

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 23:19:50.84 ID:HsuiYcx40.net
>>164
こんなんを撃ったりできるゲームはちょっとライン越えてる気がするな

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 23:19:56.28 ID:hpBg1CkcQ.net
シリコンスタジオってブレイブリーデフォルトのとこか
海外の会社だったのか

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 23:19:56.44 ID:HCjbAyGr0.net
なんでゲハのやつってわいてきちゃうの
ダレか教えて

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 23:20:39.18 ID:N2a+elNi0.net
このクオリティでシムピープル作ってくれ

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 23:21:31.80 ID:p7ILzBM60.net
スゲー
映画も俳優やスタジオいらなくなりそう

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 23:21:38.03 ID:kmbRbMTX0.net
大したことないだろって思ったけどリアルタイムであれはすげー
どうして日本はここまで落ちぶれてしまったのか

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 23:21:42.21 ID:kfBrK+400.net
丼ぐらいのスッペク要求するん?
で、それは面白印?

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 23:22:00.98 ID:TmZa+sKD0.net
divisionのエンジンはマジですごそう

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 23:22:08.04 ID:v7120eQv0.net
完全に実写だこれ

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 23:22:39.67 ID:6uAzGp7v0.net
>>260

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 23:22:42.46 ID:8s8zY54h0.net
凄いけどリアルになったらどれも同じで味がなくなりそうだなw
こうなるともう純粋にゲーム性で勝負しかないんだろうな

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 23:22:48.35 ID:809hd7N30.net
http://www.youtube.com/watch?v=ErWicf6yuDo
Live2chの俺用

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 23:23:33.58 ID:LsrVDyYO0.net
オープンフィールドであれぐらいの画質があればいいけど
スペックがやばくなりそう

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 23:23:46.13 ID:i0gTcT6I0.net
ジャップは代わり映えしないモンスター殺すゲームばかり作ってるくせに
洋ゲーは人殺しゲーばかりとか意味わからんこと言い出すからな

洋ゲーは人殺しもモンスター殺しもトラックシミュレーターも何でもあるのに

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 23:23:48.81 ID:8XE+ToRc0.net
お前らこれあんまり真に受けんなよ
すべての表現がこのクォリティで出せるわけじゃないから

http://i.minus.com/ikAt9An7CpGh4.jpg
http://i.imgur.com/NYBluWc.jpg
http://fbcdn-sphotos-f-a.akamaihd.net/hphotos-ak-ash3/883514_10152041127075289_1905301175_o.jpg
http://i.minus.com/i5292q7OM2c5m.jpg
http://i.minus.com/ibeaWfwOGdYmV9.jpg
http://i.minus.com/ibXqCcLOAvcTZ.jpg
>>1にあるような金属や岩なら既にリアルタイムでこのレベルの絵が出せる

http://3rd-strike.com/wp-content/uploads/2013/12/KSF4.jpg
ところが草木の表現になると途端にこんなしょぼくなる
他にも人間やフサフサの毛の表現なんか苦手

>>1もそれが分かってて光源が綺麗に見えるようにロボットや機械といった題材選んでるわけ
これを緑あふれる空間で人間描写しろといったら一気にクォリティ落ちる

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 23:24:08.67 ID:f0PLo04F0.net
>>1
人件費がさらにかかりそうだなー実際使おうとしても

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 23:24:47.63 ID:amv0oc7T0.net
グラはwiiで十分だろ

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 23:24:59.59 ID:0tbzBayv0.net
ps1とどこが違うの?

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 23:25:00.27 ID:w767XA+S0.net
クソエニがどや顔で発表してたルミナススタジオってどうなったんだよ

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 23:25:26.36 ID:809hd7N30.net
動きがないのが残念だった

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 23:26:59.52 ID:69QRa0mC0.net
>>269
誰がハゲだ

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 23:27:05.38 ID:I0ROdqU/0.net
>>269
逆に一本の木を全力で作り込んだらどのレベルになるんだろう

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 23:27:07.94 ID:L1QQ8oGC0.net
おっと、日本の企業かよ
問題は価格だが果たして、、

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 23:27:28.25 ID:uMOgF57b0.net
>>269
川のぬし釣りをこのクオリティでしたいな

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 23:27:30.25 ID:d7ya/oRs0.net
さすが日本の技術は凄いな

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 23:28:22.75 ID:cZ+LXS2e0.net
完全に実写

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 23:28:33.27 ID:2XNGPpsn0.net
ACVのオープニング作ってるとこならこれくらい出来るんじゃないの
あれはホント良かったわ、ハリウッドでもあんなの作ってくれないし

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 23:29:09.03 ID:eYG09g190.net
このエンジンで和ゲー出す企業ははたしてあるのだろうか

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 23:29:13.11 ID:caJKC/qb0.net
>>11
上海

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 23:29:24.64 ID:L+N1pG+70.net
想像以上にしょぼくてワラタ
https://www.youtube.com/watch?v=BqeuHGESZBA
こっちのが100倍上じゃん

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 23:29:25.95 ID:kmbRbMTX0.net
>>269
最新ゲームでも地面や草木はテクスチャ貼ってごまかしてるのばっかだし人はCG丸出しなんだよなぁ
技術レベル上がっても一般のハードで動かすのは性能的に難しいのかな

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 23:29:36.71 ID:t15JKwNq0.net
https://www.youtube.com/watch?v=p-OUNPqRzII
このエンジンでミラーズエッジ作ってみろよ

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 23:29:52.22 ID:cgQK6rzo0.net
すげぇ

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 23:30:14.94 ID:klM6mE8d0.net
なにこれジャップ企業なの 

急に嘘臭くなるな

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 23:30:56.61 ID:69QRa0mC0.net
>>284
これたしか実機なんだよな
PS4のポテンシャルは本当にすごいとおもう
現状5割も発揮できてないだろうが・・・

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 23:31:04.38 ID:USeRN5iH0.net
ここって3DSのブレイブリーデフォルト作ったとこ?

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 23:31:05.01 ID:kD2Nixmk0.net
>>276
それをやったのがFFの映画
なお

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 23:31:10.36 ID:NVY6FK0/0.net
PS2発売前にもこんな感じの画面出た気がする

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 23:31:24.17 ID:oJ1NsRRO0.net
これでカートゥーンやアニメ調に作ったらとんでもないことになる
日本でも売れてしまうぞ。ただ、写実にこだわるなら島国では流行らん

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 23:31:36.23 ID:a+cnsLXg0.net
作る人がひぃひぃ言うのを楽しむサドプレイだろもう
購入者が審美眼というムチでいたぶる

勝手にやってろと言う感じ

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 23:31:38.29 ID:Lynz6G8j0.net
セガの次世代機待ったなし!

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 23:31:49.86 ID:G6xS4rRd0.net
これ実写じゃないの?

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 23:32:24.00 ID:MK5sEQu60.net
人の肌とかどうなんだろうな
表情とか

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 23:32:43.30 ID:ZXpHYvEv0.net
>>24
これグローバル光源しか使えないってこと?
爆発して周りが赤くなるとか動的なライティングはないのか

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 23:32:58.38 ID:12xuS59Q0.net
ロボットや車は誤魔化がきくけど
人間を作るとやっぱり違和感があるかもな

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 23:33:36.81 ID:XRUvUhzT0.net
これは・・・綺麗な数独やクロスワードが出来るな
楽しみだ

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 23:33:55.47 ID:kD2Nixmk0.net
>>298
ただ積んでないってだけだろ書き方的に

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 23:33:59.64 ID:nhhqGHip0.net
シコマサもといMURAMASA作っている所か

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 23:34:33.24 ID:TtZUi2Bu0.net
肝心要の人が出てないやん

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 23:34:48.20 ID:G2puX/Xs0.net
>>16
CS前提のエンジンだからな
かなり軽くしてると言ってる
光源が得意の会社でFFのあのエンジンにも関わってる
http://www.4gamer.net/games/032/G003263/20140324070/SS/016.jpg
http://www.4gamer.net/games/032/G003263/20140324070/SS/017.jpg

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 23:35:04.59 ID:E73sGoZs0.net
どう見ても実写
https://www.youtube.com/watch?v=GNTgnAsxxac

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 23:35:13.19 ID:0hIZvcOU0.net
人間を見なきゃなんとも言えない

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 23:35:43.58 ID:NAuJTV/r0.net
>>31
まあでもこれつかってホストとキャバ嬢がチュッチュする一本糞しか作れんのだろ

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 23:36:05.38 ID:tLin9Tu60.net
>>289
実機なわけねーだろ
しょぼいPS4にこんな性能ねーよ

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 23:36:11.81 ID:2GNlHPj90.net
アンリアルエンジンのが上じゃね
http://www.youtube.com/watch?v=YVgItBYdy0s

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 23:36:42.69 ID:8XE+ToRc0.net
>>285
わりと深刻に次世代機の問題点だからな
綺麗な画面の中で草木だけはポリゴン丸出しのしょぼい造形だから余計目立つ
10年も前にその草木の表現に挑戦して成功したオブリの偉大さ
でもオブリが使ってるSpeedTreeは枝増やすと死ぬほど重いのでほとんどスクショのMOD専用

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 23:36:51.18 ID:2XNGPpsn0.net
ソシャゲで稼いでこういうところに金を使ってくれる優良企業じゃん
頑張って欲しいわ

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 23:37:12.05 ID:f2dVswpa0.net
>>304
前提がどんなのかで変わるな
30fpsとかならお話にならない

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 23:37:52.04 ID:V9WNZcEL0.net
日本企業だって喜んでたらいつのまにか海外企業に買収されてるシナリオですね分かります。

プロモーション映像見る限り確かにすごい映像表現だけど、人間が出てきてないから何ともなぁ。
背景とか物体が良くできてても、人間は大したこと無いってゲーム多いし。難しいんだろうな。

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 23:38:31.28 ID:G2puX/Xs0.net
>>312
箱1をいじめるな

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 23:38:41.20 ID:81Kb+Ihz0.net
綺麗なのは結構だけど制作コストは上がるの?下がるの?

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 23:38:46.49 ID:L+N1pG+70.net
>>308
running in realtime on PS4

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 23:38:46.53 ID:E73sGoZs0.net
ただの実写には興味ありません
キングコングより強い奴はここに来なさい。以上
https://www.youtube.com/watch?v=ZYZsJYZVt5g
https://www.youtube.com/watch?v=b-f5iMDXvcA

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 23:38:50.44 ID:NtYNd++C0.net
ダクソ2のOPのクオリティでゲームが出来たらいいな

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 23:40:09.86 ID:69QRa0mC0.net
>>308
実機使ってるって言ってたと思うけど
否定するソースあんの?

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 23:41:08.23 ID:eYG09g190.net
>>308
説明文も読めないのかお前恥ずかしいやつだな
赤くしてやろう

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 23:41:59.02 ID:tLin9Tu60.net
>>316
>>319
どおせいつものハッタリだろ
実際ののPS4ソフトの映像見る限り不可能

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 23:42:32.90 ID:E73sGoZs0.net
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4982659.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4982657.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4982664.jpg

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 23:42:40.32 ID:69QRa0mC0.net
>>321
だから妄想じゃなくってソースあるの?

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 23:42:53.04 ID:WX+04TAO0.net
ツインゴッデスに時代がようやく追いついたか

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 23:43:21.34 ID:BSfU81kO0.net
>>321
このままでゲームにしろって言われるとそら無理だろうけど
別に技術デモとして出すぐらいは出来るって事なんだけど。

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 23:43:47.35 ID:G2puX/Xs0.net
>>308
難しい英語でもないだろ
From the makers of BEYOND: Two Souls, Quantic Dream,
watch the full PlayStation 4 next gen tech demo revealed at E3 2013 called
The Dark Sorcerer: A Next Gen Comedy.
この会社は歴代のプロモをPS2〜4を使ってやってる
そういう会社

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 23:43:51.43 ID:s+L7nNw90.net
>>1の映像はすごいけど、実際このレベルでゲーム作れるの?
CGを細部まで作り込んで、動きも違和感無いように作り込んで、その上でゲームとして面白いようにシステム作り込んで・・・
採算が取れるレベルで作れるとはとても思えない

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 23:44:35.78 ID:g2/LF0Ur0.net
>>322
一枚目すげーな
3Dソフトでレンダリングしたみたいだ

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 23:45:58.04 ID:Tho1h5qA0.net
このCGで一本道ゲーつくってもどうしようもないだろ
だったら映画でも見るわってなる

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 23:46:26.40 ID:G2puX/Xs0.net
>>327
ゲームエンジンのPVは上限を示すもの

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 23:46:30.63 ID:w3sRIXxU0.net
問題は人間キャラだ

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 23:48:44.26 ID:bEItQZG+0.net
KZ ShadowFallのやつといい性的なGIの事前計算できるようになってから相当綺麗なのが出てきた感じがする

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 23:49:29.92 ID:7NEVKTn50.net
一方スクエニのルミナスは頓挫したのでした

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 23:49:30.28 ID:cN7LS8TR0.net
静止画やPVがいくらよくても
実際に自分でぐりぐりカメラ動かして操作するととたんにアラが見えるんだよな

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 23:50:02.96 ID:2XNGPpsn0.net
PS4のキルゾーンは人間キャラもかなり良くできてたな
違和感も少なかったしたいしたもんだと思ったわ

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 23:50:12.59 ID:UGYQLThn0.net
マッピーやアイスクライマーをお願いします

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 23:50:14.97 ID:7jFElzeP0.net
結局低FPS値でカクカクなら意味がない。もっとオブジェクト数を増やさんと判断できない

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 23:50:39.39 ID:v3purxm6O.net
大多数のCSゲームは目指す方向完全に間違えたな

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 23:50:50.07 ID:kD2Nixmk0.net
ルミナススタジオエンジン (スクエニ)
http://www.youtube.com/watch?v=UVX0OUO9ptU
これもリアルタイムで動かしてる
http://www.famitsu.com/images/000/015/843/l_4fcebcbf53766.jpg
http://www.famitsu.com/images/000/015/843/l_4fcebcc09a801.jpg
http://www.famitsu.com/images/000/015/843/l_4fcebcc221623.jpg
http://www.famitsu.com/images/000/015/843/l_4fcebcc295972.jpg
http://www.famitsu.com/images/000/015/843/l_4fcebcc3b1e99.jpg
http://www.famitsu.com/images/000/015/843/l_4fcebcc486efb.jpg


小島プロダクションFOXエンジン
https://www.youtube.com/watch?v=-edTGJ8DlhI

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 23:51:09.66 ID:P4PytL340.net
>>309
アンリアルエンジンの妙なテカりが嫌い
クライかソースエンジンのが綺麗に見える

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 23:51:30.52 ID:pVST6pJk0.net
人喰いの大鷲トリコはどうした、いい加減全裸のままだと風邪をひくんだが?

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 23:52:09.47 ID:gSiysn+i0.net
>>269
そういう制限ならリトルビッグプラネットみたいな表現に行けばいいのにね
あとは風の旅人だっけ、あーいうの

343 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 23:52:10.05 ID:NmziX3cy0.net
ジャップ産かよ
やるじゃねえかジャップ
>>309
エンジンは良いからUT4はよ

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 23:52:31.14 ID:QglneOs40.net
何で多くのリソースを割いてこんな汚い映像になっていくのか

345 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 23:53:16.83 ID:FfoaZWDxO.net
>>331
物体が綺麗に出来るんなら人物はセンスの問題じゃないの

346 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 23:53:53.80 ID:K3alX7if0.net
早くAVに応用しろ

347 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 23:53:54.55 ID:HWJowiL90.net
この環境までハードも発展したら立体まではいらんな
4/1ネタじゃないんだよな実写に見える

348 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 23:54:49.92 ID:G2puX/Xs0.net
>>341
去年、中止になったと聞いたけど続いてるの?

349 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 23:55:21.93 ID:3xOSVY8K0.net
将来的に使いそうなのは過去に採用実績のあるスクエニ、KOEI、UBIかな
光学系のエフェクトが得意なとこだし次世代機でそういう需要が高まれば海外からの採用も増えるかもな

350 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 23:56:50.65 ID:UPr4y6mL0.net
>>31
あなたは間違ってないよ

たぶんこのエンジン使って
ホストとキャバ嬢がチュチュして
ホストが大剣振って終わる

351 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 23:57:15.17 ID:C/+jzVai0.net
ジャップゲーどうすんの?死ぬの?

352 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 23:57:26.27 ID:goMwSrcy0.net
3Dドットゲームヒーロー出したときはあんなに叩かれてたのになシリコンスタジオ

353 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 23:57:42.58 ID:pNUjyaNL0.net
>>86
PS2?

354 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 23:59:32.50 ID:LUhL3oa70.net
ゲームの場合現在の問題はグラフィックの性能が高すぎるゆえに動きが不自然に見えることかな
同じ動作を同じモーションですることが不自然に見えてしまう

355 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 23:59:38.96 ID:LsrVDyYO0.net
まあゲーム市場には最近東欧勢力も次々と芽を出しつつあるし日本の実力が通用する分野はどんどん狭くなるだろう
何しろ日本は大人を引き付けるような作品がない

356 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 00:01:42.43 ID:goMwSrcy0.net
トロンレガシー見たときは主人公の父親の顔がCGだとは気付かなかったけどゲームでもそのレベルになるのかな

357 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 00:01:50.63 ID:/bI9JILF0.net
でも和ゲーには使われないのであった

358 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 00:02:00.24 ID:SaA9SveL0.net
>>11
グルーヴ地獄ファイブのボールペン工場

359 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 00:03:39.19 ID:myorSQd30.net
ほんと最近のゲームエンジンは光の描写が無駄にまぶしいのばっかだな

テクスチャも白くにじんでるようなの多いし目に悪いわ

360 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 00:04:03.12 ID:pNUjyaNL0.net
これでホストが大剣振り回して
キャバ嬢が魔法ぶっぱするんだろ
無駄の極みですわ

361 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 00:04:17.97 ID:ApRk0m3b0.net
もうリアルいらんな

362 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 00:08:46.59 ID:F4irakfn0.net
>>354
アニメーションの技術をもっと進化させてほしいよねー。
静止画だと綺麗だけど動いたらガッカリ、というのが多い。

363 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 00:09:11.31 ID:S9UlSTWJ0.net
すごいけど、ロボットとかは比較的簡単にいけるんだよ、今でも。
問題は人間な。この表現はまだまだなんだよなぁ、昔よりはずっとすごくなったけど

364 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 00:09:13.90 ID:cWHxwctY0.net
これでエロゲー作ったらすごいことになりそうだけどエロゲ会社の技術レベルじゃ無理だわな

365 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 00:09:27.89 ID:ZY+Mwjnw0.net
>>269
            |  彡⌒ミ
           \ (´・ω・`)ハゲは夜更け過ぎに♪
             (|   |):::: 
              (γ /:::::::
               し \:::
                  \

            ,.:::.⌒⌒:::::ヽ
            (::::::::::::::::::::::::::::)
           (;:::::::::::::人:::::::::::ノ
           (::: (´・ω・`):ノ フサへと変わるだろう♪
             (|   |):::: 
              (γ /:::::::
               し \:::
                  \

            ,.:::.⌒⌒:::::ヽ
            (::::::::::::::::::::::::::::)
           (::::::::::::::::::::::::::::::::::)
          (:;;;::::::::::::::::::::::::::::::::::::)
         (:;;;;;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::)
          (;:::::::::::::::::人:::::::::::::::::ノ
          (::::::: (´・ω・`):::::ノ 際限ナイ♪
             (|   |):::: 
              (γ /:::::::
               し \:::
                  \

366 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 00:10:31.51 ID:IrdwY4lY0.net
>>1の世界に>>2が出てきたら萎えるだけじゃん

367 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 00:12:28.71 ID:TCCq8oTk0.net
WOTに導入しよう

368 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 00:13:37.38 ID:qVR2WIPi0.net
>>364
何よりも金が足りんだろ

369 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 00:17:31.10 ID:DMsdwAz50.net
別にホストとキャバ嬢がチュッチュッしながら世界を救ってもいいじゃん

お前ら何がそんなに気に入らないんだよ

370 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 00:17:41.56 ID:HKjtgDIi0.net
本当にこれ次世代機ターゲットなのか?
俄かには信じがたい

371 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 00:19:13.53 ID:QnYAja9u0.net
>>31

372 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 00:19:18.94 ID:WzjtNvk30.net
>>369
僕はディズニーのパチモノが世界救う方が好き

373 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 00:20:00.99 ID:AoAJDmHV0.net
>>224
当然ではねーよ
最もフレームレートが要求されるFPSでも画質落として120オーバー出してるだけで
高画質設定だと普通に60そこらしか出ないしFPSとかレースとか以外のタイトルは60が上限のものも多い

374 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 00:20:20.84 ID:DUmtysvN0.net
これでCM作られたらどんなもんでも絶対信じちゃうわ

375 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 00:21:00.82 ID:1fNUdw/M0.net
イリュージョンにきたい

376 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 00:21:03.78 ID:Qesm29B/0.net
>>261
最近のPS3のグラは急に上がったのはこういう技術革新があったからじゃね?
この技術もそう遠く無いうちにPS4で見れると思うよ

377 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 00:22:01.43 ID:VwfHcXUD0.net
創造以上にすごい
これ以上いくと殺人ゲーム全部規制されね?
リアル過ぎる

378 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 00:23:00.97 ID:N2SXV0TT0.net
ロボットが出たところ凄すぎて感動、泣いたわ
シリコンスタジオ生きてたのか・・・

379 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 00:23:07.05 ID:EMiVv5120.net
ムービーで綺麗でも
実際のゲームでは人が何人も出てきて広い背景も描画しなきゃならんから
あっという間に画質下がるからね

380 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 00:23:21.64 ID:9kSCwyQP0.net
>>31
ははは

381 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 00:23:50.74 ID:ThJ9qCYE0.net
四角や直線が弱いね

382 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 00:23:57.03 ID:Qesm29B/0.net
あ これPS4の実機なのか

383 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 00:24:13.62 ID:R0UqD98+0.net
120fps認識できる人って蛍光灯が点滅してるように見えるの?

384 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 00:24:31.60 ID:OwMxjPQa0.net
パネキット

385 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 00:24:53.55 ID:6sF3tCfx0.net
>>11
スペランカー

386 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 00:26:49.67 ID:VidLkaPC0.net
サンプルはロボットだからまだ見れるけど、
これで人間を出したら残念な結果になりそう

387 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 00:27:03.58 ID:rc4GMLZQ0.net
>>379
これムービーじゃないだろ
リアルタイムだって書いてあるじゃん

388 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 00:27:27.28 ID:IE8UJ8TU0.net
スパイ対策をしようとする自民党が在日に脅迫されています↓ ↓

秘密保護法の反対派が理由を白状しましたw  (※国家公務員限定の準スパイ防止法)

「外務省職員には帰化した在日韓国・朝鮮人が多数、特定秘密保護法案は彼らを切り捨てる人種条項」[12/04]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1386159045/

↓ ↓ ↓ ↓ 
秘密保護法反対派に脅迫される自民党議員
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1386116831/

「法案に賛成したらあなたのお子様はタダではいられませんよ」    ← ← ←!!!!

「特定秘密保護法案に賛成したならばあなたは、次回の選挙で落選するでしょう」
※おそらく、創価等が選挙協力しないという脅迫。
「一年生議員にさえこれほどの脅迫があるということは幹事長はじめ党役員の方々は
日々どのような目に遭われておられることでしょうか。 」

成立こそしましたが、メディアに猛反対され、公明党や野党に調整されて、
けっきょく、骨抜きフニャフニャ法にされた模様。

389 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 00:27:29.95 ID:UTgC7iyh0.net
出そうとすれば出せるけど
解像度とfpsがゴミとかそんなオチじゃないだろうな

390 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 00:27:44.60 ID:CivquIXe0.net
>>26
いやぁ・・・
あのリアルさでバイオ1やエターナルダークネスをリメイクしたら
冗談抜きでゲームにならないと思うぞw
とてもじゃないけど怖くてプレイできん!

391 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 00:27:49.92 ID:ZOsMP+ra0.net
>>31
間違ってないな
ジャップはそういう使い方しか出来ない

392 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 00:28:51.93 ID:mV15+Zla0.net
これで作ったら開発費どんだけかかるんだよ

393 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 00:29:58.29 ID:JgE64hl70.net
ただでさえアツアツ低性能のAMDAPUなのに物理的に炎上しそう

394 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 00:30:14.37 ID:Dgb5FDVf0.net
PS4や箱1でも動きますよ
ただし低解像度、低フレームレートですが
ってオチ

395 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 00:30:18.21 ID:byvyfIAu0.net
このエンジンで桂正和に創作活動させるべき

396 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 00:31:40.37 ID:Dk+fVjxS0.net
まあ結局AMDクオリティだからそこまで期待しちゃいかんぞ
ゲームとして成り立つようにするとガックガクなるしな

397 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 00:32:12.43 ID:AoAJDmHV0.net
>>383
240と120の違いも分かるぜ

398 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 00:32:30.59 ID:EMiVv5120.net
>>387
だからリアルタイムムービーね
しかも実際のゲームで使うわけでもない
インゲームとの整合性やポリゴン予算を気にせず性能を出す事だけを目的に作られたムービー

399 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 00:32:38.11 ID:NB8MhJgl0.net
CGも現実と見分けがつかないレベルまで来たんだな

400 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 00:37:03.18 ID:HZ7Lo5Xv0.net
>>398
エンジンが良かろうと結局世界を作り込めなければ終わりだからねえ

401 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 00:38:41.17 ID:Lia1BpOC0.net
グラはいいから、早いところ地に足ついてる感が欲しい。
どんな綺麗なゲームも生物に重みがない。なんか浮いてる。

402 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 00:39:39.75 ID:RqwHRT7K0.net
素直にスゴイ
その調子で頑張れ

403 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 00:41:15.57 ID:IE8UJ8TU0.net
いくらゲームエンジンの性能が上がってもモデリングは人の手でやるから 結局ゲームの質は予算に縛られてしまうね
モデリング作業もある程度自動化できないと

404 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 00:42:46.19 ID:C3S6VTUz0.net
       ,r'"∠,,..,.-,,,,,r_
     /'"ー';:;:;;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:彡、
   ,, ヽ;:;:;:;:;:;:;:;:::;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:ミ、
  (('"ミ;:;;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:ヽ
   く;:;;:;:;;-'ヾ、(`'"ヾ、;:;:;;:;;:;:;:;:;:;:;:;:;:;;ミ
  i'"彡/    `ヽ  `ヾ、;:;:;:;:;:;:;;:;:く
  メ 1;|      _,,,,,,,  ,,.ゝ;:;:r'~`i;|
     `li ,,,,,,__ ,,;r';=。=ヾ'" `i;i' ∂ノ!
     ノlr=・=i〜、`''~ ノ   " 、,.く;|
     ヾ.i-‐'',l  、 ̄.._     l l;;!
       ヽ 'ゝ,r''',... ,,..` ::  /  l,,,_
        \'ー-‐'"~  ;:  /   ゝ`
         ヾ "" ,.; , '
          `ヾ---'''"
  

405 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 00:46:01.10 ID:m1L/pwgm0.net
>>345
現状だとある程度ギラついていたり反射のあるもの
ロボットだとか近代建築物なんかは
ほぼ実写レベルに出来るくらいまで来てるんだが
生物植物みたいな生体はギラつきも反射もないマットな質感はどうにも見劣りしてしまう状態だな

406 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 00:46:57.56 ID:xclzxjlT0.net
私完全なドシロウトだけど
ここまで来るとテクスチャとモデリングの問題だと思うの

407 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 00:48:51.01 ID:YnDMJlB40.net
劣等チョン猿大発狂

408 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 00:49:08.59 ID:6tp6/aGn0.net
きれいなのはいいけど、日本は綺麗さより先に自然な表情作れるようになれよ
今の日本の3DCGクリエイターで自然な表情作れてる奴一人も見たことない

409 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 00:50:35.82 ID:/5lbHMsC0.net
>>269
これはこういう絵の自慢であって
この絵でゲーム出来るなんて作った方もいってないだろ。
ソースも読まずに嘘つき扱いみたいないいかたすんなよw

410 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 00:53:59.46 ID:A75GIIfH0.net
これどっから人材持ってくんの

411 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 00:54:25.57 ID:7TcVvYKa0.net
レイトレが自然だな

412 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 00:55:10.32 ID:DUmtysvN0.net
>>269
この画像PS4のスレで見たわ
同じエンジンなんだな

413 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 00:56:35.57 ID:SchBsSM50.net
別にリアルを目指す必要はないと思うけどなぁ

414 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 00:57:36.32 ID:1id19jpg0.net
作成が容易かどうかにしか興味がないです
作れなかったら意味がない

415 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 00:57:48.54 ID:7TcVvYKa0.net
しかも日本の会社か
とうとうガチ勢が本気出してきたのだろうか
これは楽しいニュースやね

416 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 00:58:58.14 ID:IZsQSCI50.net
>>114
何で勃起してんだろうね

417 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 01:00:17.33 ID:B7TZANXX0.net
WiiUの描画力はPS3と同レベル!これが任天堂の本気

149 : 名無しさん必死だな 2012/03/25(日) 00:32:07.21 ID:+VlS2k9G0
かつてこんなに噂ひとつひとつでスレが立ったハードあっただろうかw
色んな意味で注目度は過去最大だな
それ自体はいいことだ、もっとやれw
デジタル機器の世界で5年前と同等の性能の新製品が発売される可能性は
ゼロって事実は別に理解しなくてもいいからさw

161 : びー太アフィサイト転載禁止 ◆VITALev1GY 2012/03/25(日) 00:34:16.92 ID:m6IBjsjv0
>>149
期待度が跳ね上がっていくよねw

229 : びー太アフィサイト転載禁止 ◆VITALev1GY 2012/03/25(日) 00:50:18.52 ID:m6IBjsjv0
>>203
wiiuはPS360の数倍の性能はあるんじゃね

223 : びー太アフィサイト転載禁止 ◆VITALev1GY 2012/03/25(日) 00:48:04.74 ID:m6IBjsjv0
E3でブーメランを食らうための仕込み作業中ですね

<現実>
アサシンクリード4、Wii Unko版だけフレームレートが極端に低い
Assassin's Creed 4: Wii U vs. PS3 vs. Xbox 360 Gameplay Frame-Rate Tests
http://www.youtube.com/watch?v=6QGNeLufdAU

画像
http://up.null-x.me/poverty/img/poverty112785.jpg
http://i.minus.com/ibjJH5vUnvss6f.PNG
http://abload.de/img/creed_iv_comparej4s2h.jpg

418 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 01:00:19.68 ID:RZXnlros0.net
>>413
技術の行き着く先はリアルやろなぁ

419 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 01:00:32.37 ID:S6GLt/VL0.net
イリュージョンはこんなの買う金が無いか買っても使いこなせないかだな
2000年代前半くらいで成長が止まったまま・・・

420 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 01:02:02.52 ID:HKGHBZi30.net
汎用エンジンの流れは出来てるのか?
和ゲーって新作出るたびに"エンジンから作り直しました!"っつって宣伝文句に使ってるイメージだが

421 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 01:02:03.63 ID:SkIVDWF20.net
>>11
人口少女

422 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 01:02:41.83 ID:F4irakfn0.net
>>420
おいスクエニの悪口はやめろ

423 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 01:02:51.15 ID:5KvVRek70.net
マリカーの新PVの方が激アツなんだが

424 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 01:03:20.03 ID:7TcVvYKa0.net
>>269
つまりやや陶器的な二次元美少女にはめちゃくちゃ有効な可能性も微レ存…?

425 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 01:04:28.36 ID:NwYA+0bw0.net
シリコンスタジオのキーボード持ってたわ

426 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 01:05:12.35 ID:/dVJTsBC0.net
ジャップは、これ使って艦コレやパズドラで遊ぶんだろ

427 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 01:07:11.55 ID:tc+vUMs60.net
完全に実写だこれ

428 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 01:10:20.11 ID:tc+vUMs60.net
>>86
PS2じゃねーかwwwwwwwwwwwwwww

429 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 01:10:40.51 ID:YvizNXfY0.net
プレステ1が出た時も同じこと言ってたよね

430 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 01:11:44.73 ID:BeVXwuSc0.net
> リアルタイムデモをブラッシュアップのうえ

ハイ、解散。

431 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 01:13:42.93 ID:QNAujD8+0.net
はいはいまたそういうのねと思ったらマジだったこれは期待

432 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 01:14:29.26 ID:ua8QsHX40.net
ゲームエンジンをこんなデモムービーで語ることに意味はないぞ?
超高解像度なテクスチャとモデル用意して背景適当にボカせばどんなエンジンだって実写になる。
ゲームエンジンというのはプログラムライブラリなのであって、このムービーがいかに効率的に作成できるのかに意味がある。
嫌儲って馬鹿しかいないの?

433 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 01:16:30.26 ID:EoLgsiDt0.net
やべええええこれは久々にブレイクスルーじゃね
鳥肌立った
実写やん
PS4とかでこのクオリティできるならPCどうなるんだ

434 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 01:17:02.51 ID:HZ7Lo5Xv0.net
>>432
そんなもんムービーに整然とした人工物しか出てきてない時点で分かってる事だろ

435 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 01:17:36.31 ID:7TcVvYKa0.net
>>432
勿論そうだが期待くらいさせなよ(´・ω・`)

436 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 01:22:53.36 ID:43IjXRpn0.net
映画も漫画みたいに個人製作できるようになればいいな

437 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 01:23:09.16 ID:xgZ3yFUN0.net
>>86
VITAでいいじゃん

438 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 01:23:31.04 ID:3czmkxhu0.net
人間のCG見ないことには凄いかどうかよく分からん

439 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 01:23:31.36 ID:LYhL5L0v0.net
最初の1分くらいはどう見てもCG
確かに後半は実写に見えるけどあんだけボカせばなって感じ

440 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 01:27:32.26 ID:U9i6JYSW0.net
いくつか勘違いがあるな

・シリコンスタジオは日本の会社で、前からミドルウェア開発で定評ある会社

・シリコンスタジオの統合開発環境(ゲームエンジン)のOROCHIシリーズは採用実績が豊富
 OROCHI3はDirectX 11に対応している最先端のゲームエンジンの1つ

・このデモで使われているソフトもOROCHIに統合予定

・アンリアルエンジンが日本で採用されなかったのは欧米の開発環境に最適化されていたため
 トライ&エラーを繰り返して作っていく日本の開発環境と合わなかったから
 (言語の問題は大きな問題ではなかった)

441 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 01:30:03.41 ID:GUcszBl40.net
情強ケンモメンのFOXエンジンの評価はどんな感じ?

442 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 01:36:57.46 ID:JaVY8ffl0.net
全然実写には見えない
ほこりとか反射とかわざとらしいんだよねー
いつまで経ってもCGはCG
現実見てないキモオタが実写みたい!とか笑えるwwww
現実見ろよ

443 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 01:37:04.58 ID:FIVaoxxW0.net
へえジャップにしてはやるじゃん

444 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 01:37:23.75 ID:D553JP0E0.net
よし、これでエロはよ

445 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 01:38:26.86 ID:Bn0zXksA0.net
正直言ってゲームに「リアルさ」ってのはそこまで必要とされていない。
それ以上に開発のしやすさと高パフォーマンスが
ゲーム製作にとって必要だからね。

アンリアルエンジン3がPS360時代にライセンス250以上で断トツのトップだったのもそれが理由。
多くのゲームはリリース時にまともに動くようにシェーダを剥いで最適化しているのが実態だからね。

ゲーム機でまともに動く速度が出るか・・・
最終的にはパフォーマンスチューニングのほうが大事。
「軽さ」と「見栄え」を両立してないと振り向きもされないんだ

446 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 01:39:27.42 ID:JRzjSJ9d0.net
そろそろ日本もFPS作ってみればいいのに

447 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 01:39:49.16 ID:/p7UgUrq0.net
ジャップはアニメ表現で天井打っちゃったからな

ジャパニメーションが人気とか言われてた頃は
「同じアニメなのになんでメリケンとかのアニメは
ダサイ、モッサイんだw」なんて笑ってたけど

彼らの美的感覚や表現力の方がダントツ上だったみたいだな。

448 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 01:43:22.38 ID:rDo2XTFN0.net
自キャラが見れないFPSはやっぱつまんないよ
キャラクリのし甲斐がない

449 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 01:45:53.20 ID:CttQ8mWr0.net
 >>24ってことは、爆発の光が照り返し、とかダメなのか。あまりゲーム向き
じゃないね。FPSをリアルに表現できなきゃ。

450 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 01:48:07.18 ID:xz7dEw2g0.net
>>269
ほんこれ

451 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 01:48:34.97 ID:j8L4GrB50.net
ムービーはどんだけ書き込むかってだけの話じゃねえの。

452 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 01:49:18.86 ID:ak+JB7sT0.net
実機でどこまでできるかな

453 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 01:50:07.33 ID:KoQIGJZY0.net
>>442
お前の目にはどんな絵でも同じに見えるんだろうな かわいそうに

454 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 01:51:05.60 ID:lVasM4Gl0.net
ゲームっぽさがなさすぎて逆効果じゃね?

455 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 01:51:15.21 ID:YUpMySGQ0.net
これもすげえけどさ物理エンジンの改良しろよー

456 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 01:51:20.45 ID:AoAJDmHV0.net
>>442
ゲームの世界はまだ発展途上だが
最近のハリウッド映画見てCGと実写の境界見分けられたらすげえぞ

457 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 01:52:11.83 ID:Bn0zXksA0.net
>>449
アンリアルエンジン4はリアルタイムのGIを実装して
動的光源にも対応しているからね。

インタラクティブ性を考慮していないのが微笑ましいな。
ゲームで固定されたライティングは詰まらないよね。

DOOM3が動的光源でモンスターの影を揺らしまくって、世界に衝撃を与えたのが懐かしいな。
ライティングに変化が無ければ、既にGIベイクで十分同じ表現が可能なんだよね。

458 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 01:52:52.04 ID:wBAjr79u0.net
表現がリアルになるほどに、要求される才能が高くなり、
その唯一無二の人材を確保するためのプールとしての大きさと、支払う金を用意できなければならない

単純表面反射の金属っぽい質感と、zボケや青味でリアルな空間が描けるようになるほどに
そこに登場する、植物や生物の金属に比べて単純でない表面反射の稚拙さ(セルロイド感)が目に付くようになる

金属表現を見たくてゲームを買う人はほぼいなくて、
そこに登場する人物に感情移入するわけで、金属表現などではなく、生物や皮膚がより良く描けている必要がある

更に、表現が向上すれば、それに相応しい、アクションやモーションや感情や思考や行動、
それら併せ持った人間性豊かなキャラクターが活躍する必要がいやおうなく求められる

求められるのは今の最高峰のハリウッド映画を作る以上の才能と予算になると思う

459 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 01:54:52.37 ID:bNFw1OQu0.net
>>455
いくらグラが良くてもhavok感が溢れてるとなんかがっかりする

460 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 01:56:59.52 ID:p9bX6zQOO.net
これ動かすのにいくらのVGA買えばいいの?

461 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 01:57:04.46 ID:rtuRaCR/0.net
これ使ったところで糞退屈な動きする人形を撃ったり斬りつけたりするだけのゲームになるんだろ

462 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 01:58:08.72 ID:BeZ+3ztM0.net
ACの新作期待していいんすか

463 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 01:58:18.39 ID:Bn0zXksA0.net
理想のライティングは、GIのリアルタイム評価だと思う。

マズルフラッシュの照り返しで、光線の反射まで表現できるかどうか?が目標だよね。
光は反射して回り込むので、GIだと暗部領域も光の回り込みによって照らされる。

マズルフラッシュが現状の照り返しのみでなく、レイのバウンスまで表現されるか。
そこまでいくと、ゲームのグラフィック水準が1つあがるだろうな。

464 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 01:58:30.69 ID:VQxauIlu0.net
>>461
エンジンでゲーム自体が面白くなるわけじゃないからな

465 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 01:59:16.78 ID:7r4l+l3q0.net
PS4のGTAまだあああああああああああああああああああああああ

466 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 01:59:44.51 ID:NJ3SWi+60.net
人間の描写ならミラーズエッジ2が期待できるかもしれない
https://www.youtube.com/watch?v=s97B97dIpDQ

467 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 01:59:53.36 ID:QJgpddig0.net
テライユキ「来たか・・!( ゚д゚)ガタッ」

468 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 02:02:51.85 ID:/p7UgUrq0.net
カメラのフードがあいてジャバラが開くところとかの
ボヨヨン感とか、こういうののこだわりがすごいんだよな。
ジャップはこういうところがぜんぜんダメ

469 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 02:03:47.25 ID:HZ7Lo5Xv0.net
>>462
ACはリアリティよりも今のゲーム性を何とかしないと

470 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 02:07:27.90 ID:nOH/PujG0.net
これでDOA作ってくれよ

471 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 02:07:59.28 ID:Qxx8UU460.net
テクスチャーとか面倒くせえよな
分子レベルでオート可しろ

472 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 02:10:38.03 ID:g/DSr89O0.net
完全に実写で言えばこっちの方がすごいと思う
http://www.youtube.com/watch?v=oxLMOscTZRk

473 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 02:10:47.11 ID:+ZtFTFI70.net
グラフィックがリアルになってもカメラワークのデジタルっぽさはどうにもならないんだな

474 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 02:11:58.65 ID:RNhD+eur0.net
このクオリティでマリー・ローズちゃんが動く日はいつになるの?

475 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 02:12:10.89 ID:A1hess+w0.net
原点に帰ってこのクオリティでポートピアをリメイクするべき

476 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 02:13:18.09 ID:kRynWn5G0.net
>>1
予想以上のクオリティだった
でもどうせデモ以外だとショボイんだろ?

477 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 02:15:01.39 ID:XrNChhs40.net
>>466
ブスをなおせ

478 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 02:15:08.24 ID:3CB+Iqdy0.net
>>1の品質をだせるとしても
ゲームで、細部まで>>1の品質だそうとすると確実に重くなってゲームにならなくなるから
地面とかオブジェクトは簡略化されて結局今までのエンジンと大差ないんだろうな

479 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 02:15:27.85 ID:RPRFN4ek0.net
どんだけ画質よくなってもやることは銃打つだけというのがなあ

480 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 02:15:48.70 ID:0YdXfqzd0.net
ゲームよりこういうのでMMDみたいな簡単に動画作れるやつ作ってくれ

481 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 02:16:23.49 ID:mLUGJvCi0.net
人が出てこないと分からんな

>>466
シワのない人形CGはもういいわ

482 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 02:17:08.97 ID:RFzkcr9J0.net
ゲームエンジンつーのは色の無い一つの世界みたいなもんなのか?

483 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 02:19:29.04 ID:cOppRZ5a0.net
これでファイヤーボールの続き作ってくれ

484 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 02:20:04.52 ID:/kze1vRq0.net
>>31
朝鮮人かな?

485 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 02:20:07.53 ID:M2+Hurge0.net
divisionのsnowdropエンジンは凄えと思ったけどもうゲームのグラはあれ以上進化する必要は無いと思うわ

486 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 02:20:34.46 ID:GPkcr2Bu0.net
これでエッチなゲーム作ってくれ

487 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 02:21:32.57 ID:VQxauIlu0.net
>>466
前作はパフォーマンス重視だったからあんまり期待しないほうがいいと思う

488 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 02:21:56.68 ID:rH8tpC9Z0.net
Hできるオンラインゲームってどうなったの?
オープンベータが云々てスレたってたやつ

489 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 02:22:17.55 ID:qwYHuQCV0.net
>>119
ゲームエンジンをなんだと思ってるのか

490 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 02:24:09.96 ID:jCaCd14M0.net
リアルな人間見てもつまんねーよね。

ゴジラとか見たい。

491 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 02:25:11.42 ID:TmcR78wl0.net
本当かよコレ

492 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 02:25:17.85 ID:PP6CMBYW0.net
FOXエンジンのほうが凄い

493 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 02:26:48.56 ID:CHaJmQqp0.net
こんなんでゲーム作ったら
値段がコーエーみたいになっちゃうよ

494 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 02:28:05.63 ID:MkGGLBWpi.net
マッキー!マッキーじゃないか!

495 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 02:30:04.48 ID:GmbY4qhR0.net
グラは実写に近づくほど魅力がなくなる

496 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 02:30:42.08 ID:uv+Eo01L0.net
>>11
マッピー

497 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 02:30:55.72 ID:n46kP7uw0.net
リアルタイムで丸を表現できてるのがすごい
メタルギア最新作なんかも丸がカクカクしてて冷めたもんな

498 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 02:31:54.10 ID:77IEPUX+0.net
すげえわ

499 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 02:33:29.37 ID:YNa9Ea0h0.net
それより物理エンジンの改良はよ
例えば、なんで空き缶に触れただけで天高く吹っ飛ぶんだよ
そんなゲームが多すぎ、havoc使ってるのは酷い

500 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 02:33:35.76 ID:wBAjr79u0.net
Mirror's Edge

なんか、スゲー、造形センスと構図のセンスの無さに笑うけれど
セルロイド感は幾分ましな感じする

でも、ここまで表現域がくると、キャラクターの無表情さとか
筋肉の使い方や動きの不自然さとか、素人目にも明らかになってきて

高校生が夏休みに作りました感がアリアリで一般の人にはあまり受け入れられないかも

まあ、映画の場合は監督脚本カメラ照明以外に役者って専門家もいて、自分がどう写っているかって
監督以外にも常に想像しながら演技してるわけだから、
アルゴリズム書いてない3D関係者に求めらるのは役者のスタンスなのかもね

501 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 02:36:38.80 ID:7uvaLnQg0.net
確かにすごい
けど描画しやすいものを選んでる感はある

502 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 02:38:42.67 ID:dTClnl500.net
>>462
どれよ

503 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 02:40:41.60 ID:G3oovrB20.net
完全に実写だ…いやまじで

504 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 02:41:00.79 ID:WH451F4J0.net
USBオナホと連動してるの?

505 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 02:50:35.93 ID:jT3Lo0+cI.net
こういう人類はいなくなったような世界で黙々と働くロボットが好き
http://www.4gamer.net/games/154/G015483/20120427041/
フィンランドのリセットとか超期待してる

実は人類生きてましたって展開は嫌い

506 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 02:55:21.02 ID:5dV9JY1p0.net
リアルになると虫系の敵が出るゲームできねえわ

507 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 02:55:27.19 ID:Vnj17rYW0.net
プリレンダーでもちょっとすごい

508 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 02:58:43.29 ID:JRzjSJ9d0.net
>>269
これなんのゲーム?

509 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 02:59:14.56 ID:TmcR78wl0.net
>>11
同級生

510 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 03:00:27.14 ID:uYIaC7Rj0.net
モデルが細かすぎて作る手間を考えると発狂しそうになる

511 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 03:08:03.54 ID:5/zaJZ3o0.net
本当にリアルタイムのレンダリングなの?しこしこムービー作るのバカらしくなるんじゃないのか

512 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 03:11:52.10 ID:OR1gU5nn0.net
もはやレンダリングが凄いのかモデルやテクスチャが凄いのかわからん
どっちもすごいんだろーけど

513 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 03:13:27.68 ID:l+LodRus0.net
グラの進化はいいからティアリングとジャギーを皆無にするエンジン作れ

514 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 03:15:12.13 ID:VQxauIlu0.net
>>513
g-syncってどうなるんだろうね

515 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 03:17:26.79 ID:SUYzMtQ70.net
制作費何百億円になるの?

そのうち戦闘機越えるだろコレ・・・

516 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 03:19:25.49 ID:cALl6Cdd0.net
こういうのって凄いけど作るの大変そう
制作費と時間物凄いことになるんじゃ?

517 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 03:19:49.76 ID:F4irakfn0.net
ゲーマー様「もっと凄いグラを! もっと開発費を!!」

ゲーマー様「中古で3000円切ったら買うかもねw」

518 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 03:23:45.63 ID:Ej8LELA+0.net
3Dでエロやればいいじゃん。どうせ日本じゃ実写っぽいCGなんてエロくらいしか使い道がない

519 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 03:27:26.42 ID:/CglARaw0.net
自社製のエンジン作ってる日本の会社も昨今ちらほら見られるけどレベル的にはどんなもんなんだろうね

520 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 03:29:11.53 ID:BM4Flki40.net
実写方面じゃなくてアニメ調でこういう技術をどうにか生かせないのかな
この画像を見て実写じゃんっていうのと同じように完全にアニメじゃんって感じの作ってくれよ
日本ならそっちのほうが搾取できるコンテンツ広がるだろきっと

521 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 03:33:50.94 ID:pBrrw5pH0.net
どこが実写なんだよ
期待させやがって



ほんと影がなってない

522 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 03:37:01.32 ID:VFYyHixxO.net
問題はゲーム開発費

523 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 03:37:04.98 ID:FCV4InsY0.net
超大作映画作るのとおんなじになってきてるバカみたいに制作費かさんでゲーム業界衰退待ったなし

524 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 03:41:48.24 ID:oaCw1BxT0.net
デモとか発売前PVでスレたてて騒いでも何も意味ないだろ

525 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 03:43:23.01 ID:cgArbWEd0.net
リアルに近付くにつれしょぼくなっていきゲーム意欲が薄れていくはっきりわかんだね

526 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 03:53:51.10 ID:sYQdnqFD0.net
>>521
動けば影って結構どうでもいいよな。
たいていクソ重くなる原因だし。
DOOM3の時もうざいだけだった。
CODみたいにそれっぽくするだけでいい。

これぐらいリアルだといよいよモーション
ちゃんとしてもらわないとな。
再利用すると違和感本当すごいし

527 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 03:55:23.98 ID:Lntc51kF0.net
泣くなよゆうちゃん
任天堂が撤退しても明日は来る

528 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 03:56:40.63 ID:Ej8LELA+0.net
>>520
アニメにCGを使う試みなんてもう既にやってるじゃんレベル低いけど
アイカツ・プリキュアとかの子供向けでもあるし、ラブライブ・アルペジオ・キルラキルとかもCGあるだろ

529 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 04:02:08.86 ID:TO3BPDsu0.net
>>528
だからレベル低いからもっと力入れろってことだろ

530 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 04:08:07.71 ID:AnzLt/cf0.net
2Dアニメへのパソコンやらの導入によるメリットは
人手が省けて金が掛からなくなった、
一部の才能が必要なくなったかんじ、

結果、10代のネット絵描きがアニメ絵プロレベルの絵を描いて、
アニメ程度の絵描きは商品価値がなくなった、
そゆ絵は趣味で描いて友達レベルで交換したり批評するレベルに一般化した

声優もそんな印象、
世界観とか原作とかシナリオとかもラノベでそんな印象
同人レベルで残るんだろうけれど、商業レベルでは無くなんじゃないかな

なのでこういった技術の登場で、これまで有難がっていた職人技術が陳腐化したんで
アニメを生かせるんでなくて、殺したんだと思うかな

531 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 04:14:16.89 ID:YwCovNEb0.net
ぶっちゃけ実写みたいなことやられてもね

532 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 04:15:59.16 ID:nlLTWA200.net
>>468
これ作ったのジャップだぞ……

533 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 04:19:26.90 ID:AnzLt/cf0.net
あと、

アニメ調のよさは手書きである以外にないような気もする

初期役満アトムとかの時代のアニメってホントに塗り絵みたいな線で領域を区切って4色問題で色塗りしましたな感じなんだけれど

それがカラーになって、更にハイライトっぽい効果や影っぽい効果をつけるようになって(髪とか瞳とかのハイライト、首の影とか)
それは、表現に慣れて飽きてきた消費者を退屈させない為に表現域の拡大で応えようとした製作者サイドの工夫であったんだとおもう

これを簡単に言えば2D絵→2.5D絵の進化とおもう、
んで、2.5Dも飽きてきて3D表現へ
で、3D表現は機材としても才能としても完成というか、見極めが付いてないかんじ

個人的に思うのは立体造形力のある人がほとんど居ないって言う事実だと思う
大げさじゃなくて、歴史に名前を残してる画家でも数えるほどしかいない気がする、

もちろん、目に見えるままに描ける人はたくさん居るよ、
ネットでも20代とかで写真と区別が付かないほどに描き込んで公開してる人はいくらでもいるし(欧米人が多いけれど)

そゆんでなくて、見たこと無いものをあるかのごとく描く人ね
頭の中にしかなくて、外に見つけられない、目で見えないものを描くというのか、
そうと言うほかないような事をする人

534 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 04:22:08.97 ID:AnzLt/cf0.net
当然目指すのは、今、人々が実写と考える以上の表現の世界

535 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 04:35:02.88 ID:Mm3XrLXX0.net
>>457
UE4のリアルタイムGIはなくなったぞ
そのうち搭載するかもしれんが

536 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 05:00:20.00 ID:b6mwiS6D0.net
ゲームはオワコン

537 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 05:06:26.46 ID:nZJ6bS460.net
リアルなのがいいとは限らないからなぁ
実写版のストリートファイターとか誰も望んでないし

538 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 05:15:28.48 ID:ngs5vA210.net
日本・・・・・・・・

539 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 05:23:41.31 ID:3sv9IYyj0.net
>>3
シリコンスタジオって日本の会社なんだが

540 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 05:31:33.72 ID:Jd1x9wMK0.net
テクスチャじゃなくて粒子で表現するエンジンまだー?
構想発表までは見たけど原子っぽくてよかったぞ

541 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 05:33:10.16 ID:Jd1x9wMK0.net
世の中はいつまでテクスチャ貼ってるんだよ
ディズニーもテクスチャの開発ばかりしてんじゃねえよ

542 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 05:33:35.19 ID:DLFs5uGH0.net
>>540
そのエンジン、ゲームメーカーは興味を示さなくて他業界に売り込んでる

543 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 05:33:41.57 ID:/JG3f0f/0.net
モノはこれでいいけど生き物はどうなの

544 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 05:35:37.88 ID:Jd1x9wMK0.net
>>542
なんでええええええ
どこにいいいいい

545 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 05:51:22.74 ID:azRZ88rG0.net
もうリアルなグラフィックはいいよ
いかに少ない工数で独創的なグラフィックが作れるかというのを突き詰めろよ

546 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 05:55:19.67 ID:CpyfMLfl0.net
ゲームエンジンは開発費(人件費)削減の為にあるもんだろ?
もちろん楽になった分更に詰めようとすりゃ膨らんじまうけど

547 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 06:02:14.75 ID:Ztdyk28n0.net
結局性能よりも開発しやすさが重視されるのはUnityとUDKの現状が証明してる

548 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 06:05:17.56 ID:cvaXJbPr0.net
>>31
これを叩いてる奴はネトウヨか?
技術じゃなくて製品の中身の話をしてるんだろ

549 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 06:10:08.27 ID:qUTf+fiy0.net
前半はCGじゃんって感じだったけどロボット出てくるあたりからはかなり凄いな
高解像度のHMD使った最高に没入感のあるファンタジー散歩ゲー作ってほしいなぁ

550 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 06:10:12.76 ID:cUwmA4t+0.net
次世代機はソフトが10本くらいしか出ないだろうな
もうどこも作れる体力が無い

551 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 06:11:55.11 ID:C3aC/8Jw0.net
グラフィックってゲームの一要素にすぎないよ
社運を賭けたような大作より2人くらいで作ったインディーゲーの方が面白かったりする

552 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 06:13:16.51 ID:8UV/Eouq0.net
スカイリムと同じエンジン使ってできたじゃっぷげーがなんちゃって箱庭の侍道4だからな。
こんなの使いこなせるわけないだろ。

553 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 06:17:53.91 ID:KhrJTwwa0.net
>>552
え、そうなの…

554 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 06:18:34.87 ID:/+LvVr//0.net
いやすごいな
0:24あたりの背景中央上部の手すりがチラついてるように見えるが
これは動画の加減なのかエンジンの問題なのかよくわからんけど

555 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 06:24:59.21 ID:9wMMxQnm0.net
目が腐ってなくともビデオカラーの彩度が50未満の奴は色盲

556 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 06:25:39.52 ID:L6Sg+ANC0.net
これゲームというより映画とかに使った方が儲かりそう
凄い技術だ

557 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 06:26:06.48 ID:Mm3XrLXX0.net
>>553
嘘に決まってるだろ

558 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 06:26:13.01 ID:Pn6WFrqX0.net
>>11
エブリパーティー

559 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 06:27:58.62 ID:qn1Ls+nt0.net
>>11
ミラーズエッジ

560 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 06:29:48.27 ID:gYC6X1L90.net
アイコラじゃん
ぜんぜん凄くない

561 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 06:30:02.33 ID:Y7W5pBPC0.net
凄いんだけど…人間でやってくれw
いつまで経っても3d3dしてるから
ロボットとかで誤魔化すのはやめろ

562 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 06:31:57.80 ID:sgsD8Z9N0.net
>>551
某ヤギのことか

563 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 06:32:15.36 ID:9wMMxQnm0.net
jpgとpngの違い(サイズ、タイムラグ、鮮明さ)を一瞬で見分けられない奴も色盲

564 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 06:39:34.42 ID:oXxO9GuZ0.net
こんな事をしてるからどんどんユーザーが離れていくんだろうな

565 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 06:42:24.94 ID:VdcMRdpr0.net
カメラを通してじゃなくて肉眼で視たようなのは無理なのか?

566 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 06:42:33.24 ID:8uE55+ht0.net
採算取れずに製作会社がどんどん潰れていくなw

567 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 06:49:30.46 ID:Bn0zXksA0.net
>>565
人間の眼で見ても、注視点以外はボケるよね。
ボケるというか、見えてないんだけどさ。
人の眼では、目の前と遠くに同時にピントを合わせることは出来ない。
一応ボカすのは正解なんだよ。

568 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 06:50:41.10 ID:8X+ws4Kl0.net
このエンジンの動物とか人間がみたいな

569 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 07:00:27.16 ID:pflBzVVg0.net
ここの前のエンジン微妙なゲームにしか使われてなかくて微妙なグラばっかだったろ

570 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 07:02:35.85 ID:Mt0lBKeS0.net
>>1
テクスチャが明らかにのっぺりしてるし
ちょっと光の表現が弱い気がする
木とか見てるとちょっとつらいかも
全体的によくまとまってる感じには見えるけど
物理エンジン次第かな?

なんか発表されたときは衝撃的だけど
何年も開発でかかって、発売する頃にはごく普通の映像になってるってのを何度も経験してるから
最近は腹八分目で見てるよ

571 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 07:02:41.75 ID:npVRleuV0.net
>>544
なんでかというと糞重くて使いものにならないから
ピクサーとかオフレンダCGでさえマイクロポリゴン止まりなのにリアルタイムのゲームでそんなもん使えるわけがない

572 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 07:05:50.65 ID:qPmzl59U0.net
>>570
その指摘は素人丸出しだなぁ
余り詳しくない事に首突っ込んで批評するのは恥ずかしいよ
知ったかぶりって自らの知性の低さを宣伝する行為だよね

573 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 07:06:56.43 ID:gcZwf9h60.net
>>31
恥ずかしい

574 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 07:07:10.57 ID:VQxauIlu0.net
>>562
ヤギはクソゲーだろ

575 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 07:07:12.47 ID:4jtK58gc0.net
>>548
>>47以降便乗叩きだろ

576 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 07:07:26.64 ID:BniYXF3IO.net
>>566
技術そのものは本当に凄いけどゲーム屋のこの方向はなんか怖いな
そこはかとなく不吉

577 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 07:10:04.33 ID:pQ15M1880.net
あんまリアルになるとCADレベルの造形しなきゃいけないからモデラーが大変だな

578 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 07:12:53.18 ID:oJNRHpFc0.net
>>296
草木は難しい所だな
光源の処理はどんどん高速化されていくんだけれど
形状の方はなんとも

579 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 07:23:04.20 ID:NCqvyBs10.net
>>6
WiiU...

580 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 07:27:38.48 ID:qPmzl59U0.net
>>577
モデリングよりもテクスチャのほうが大変だよ

581 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 07:32:20.77 ID:/l8MKmlc0.net
このレベルで作っていくら売れば採算取れるんだろ

582 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 07:33:49.61 ID:4uj5sHK10.net
こんだけリアルでも車がぶつかって傷一つつかないんだろ

583 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 07:35:36.83 ID:7B97Em560.net
シリコングラフィックスって息してるの?

584 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 07:35:53.20 ID:PF8W//r+0.net
完全に実写だこれって名言だったな

585 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 07:37:14.73 ID:fihFbTGk0.net
>>582
あるあるwwwwwww
くそわろたwwwwww

586 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 07:38:39.63 ID:jZjfCR46i.net
これ以上作り込んでも開発費高騰するだけだから使いこなさなくて終わるだろ

587 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 07:40:24.73 ID:PF8W//r+0.net
リアルな車シミュレータとかあるよCryEngineのやつ
壁に衝突させると衝突試験のスロー映像まんまの壊れ方をする
あれも映像的には凄い

588 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 07:48:46.03 ID:ZXIpMd5h0.net
>>105
わろた

589 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 07:49:44.05 ID:cqEqW1LG0.net
このグラでやり続けたらゲーム機燃えそう

590 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 07:55:19.35 ID:xZBmb4mt0.net
え、これって恵比寿にあるSGI日本が作ったの?
すげぇな

591 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 08:07:30.14 ID:OKqfgZJ20.net
やばい

592 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 08:30:02.11 ID:MtEkAXd+0.net
>>551
banishedか・・

593 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 08:40:03.09 ID:7nXjVh2g0.net
んでこのクオリティ保ってゲームにするのにおいくら万円かかりますの?

594 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 08:42:11.64 ID:YSNyKNgb0.net
常時進化するグラゲームはPCしかないわな

595 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 08:43:13.86 ID:wSXkIkuw0.net
一方スクエニは

596 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 08:48:41.90 ID:UMaV0h7D0.net
CS機ってこれ以下の性能なんでしょ?数年後大丈夫か?


$530以下でGeForce GTX 750 Ti搭載の Mini ITX PCを作ろう。
http://www.nvidia.co.jp/object/geforce-gtx-750-ti-mini-itx-pc-build-guide-jp.html

1.60万 GPU       NVIDIA GeForce GTX 750 Ti  
1.10万 シャーシ    SilverStone Sugo Series SG05B Mini ITX ケース
0.45万 CPU       Intel Celeron Dual-Core G1620
0.41万 マザーボード  ASRock H61M-VG3
0.79万 RAM       Kingston HyperX XMP Blu Red Series 8GB (2 x 4GB) DDR3 1600 KHX16C9B1RK2/8X
0.63万 Hard Drive   Western Digital Blue WD10EZEX 1TB, 7200 RPM, 64MB キャッシュ、 SATA 6.0Gb/秒、 3.5インチ HDD
1.30万 OS        windows7
計6.28万

PS4 275mm × 53mm × 305mm(幅×高さ×奥行き)
PC  222mm × 176mm × 276mm(幅×高さ×奥行き)

597 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 08:50:48.77 ID:DLFs5uGH0.net
>>593
>デモ機は「GeForce GTX 780 Ti」を搭載しており,レンダリング解像度は説明員いわく「3K相当」で,スーパーサンプリングして1920×1080ドット表示しているという。フレームレートは30fpsだ。

価格にバラつきはあるがビデオカードだけで大体8万円
60fps出そうとすればSLIで16万円

もちろんその他に、それに見合ったCPUも必要な

598 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 08:53:18.05 ID:YSNyKNgb0.net
大丈夫じゃないけど大丈夫
おかしいのは性能重視する奴ほどCS盲信なんだよねw
まあ特定ハードに限るが

599 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 08:53:27.80 ID:EWrF+oHZ0.net
シコりんスタジオ?三河弁か
つまりアダルトMODを作れと

600 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 08:54:02.58 ID:azRZ88rG0.net
>>596
PS3や箱がそうであったように、その頃には十分な市場を形成してますのでコンテンツは出続けます
ましてやPS4世代は旧世代以上の勢いなのでその心配は全くの杞憂でしょう

601 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 08:54:51.84 ID:+crRbOMt0.net
>>1
これ思い出したw
http://game.watch.impress.co.jp/img/gmw/docs/440/640/sky02.jpg



703 :UnnamedPlayer [sage] :2011/04/19(火) 00:36:07.00 ID:tIc+cmfR
米Bethesda、ファンタジーRPG「The Elder Scrolls V: Skyrim」を初公開

707 :UnnamedPlayer [sage] :2011/04/19(火) 00:38:35.26 ID:Jhp2iN/o
>>703
テクスチャが明らかにのっぺりしてるし
ちょっと光の表現が弱い気がする
木とか見てるとちょっとつらいかも
全体的によくまとまってる感じには見えるけど
物理エンジン次第かな?

なんか発表されたときは衝撃的だけど
何年も開発でかかって、発売する頃にはごく普通の映像になってるってのを何度も経験してるから
最近は腹八分目で見てるよ

727 :UnnamedPlayer [sage] :2011/04/19(火) 01:22:10.78 ID:OqPE8Se9
>>707
それ普通の写真だよw

602 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 08:55:26.29 ID:YSNyKNgb0.net
なw
社員じゃねえとありえねーわ

603 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 08:56:20.08 ID:1H81Bord0.net
いくらレンダリングエンジンが凄かろうが
このレベルでゲーム作れるかっていうと予算問題でほとんどのところが無理でしょ

604 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 09:01:41.40 ID:UMaV0h7D0.net
>>600
コンテンツが出ると思うしそれはいいんだけど
CSは性能が一定だから時間が経つにつれておいていかれるんだよね
本体発売から5年後に出たスカイリムとか酷い事になってたでしょ

605 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 09:02:22.14 ID:NVhi6aHJ0.net
凄いのは凄いけど
テクスチャ作る人が死ぬだろ

606 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 09:03:59.72 ID:oqTrpbzMO.net
制作費1兆円のエロゲの時代か

607 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 09:08:12.18 ID:wcMzlYmo0.net
2Dゲーの背景が捗るな

608 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 09:09:27.57 ID:xpsjEgx30.net
最高にしこれるAV作って欲しい

609 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 09:10:59.53 ID:hTvn1cOg0.net
そんなものよりナーヴギアをはよ

610 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 09:12:26.06 ID:gSkKmZrj0.net
ゲームに実写並みのグラフィックって本当に必要なの?
常々疑問に思ってたんだがどうも世間はそういう考えらしいんで戸惑ってた

611 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 09:12:59.69 ID:azRZ88rG0.net
>>604
そりゃコンソールはスペック固定だから遅かれ早かれそうなるでしょう
ただ今世代はその速度は鈍化すると思う。ハードの進化の問題でなく主に開発コストの面で。
なのでコンソールメーカーはカジュアルゲームを呼びこむことに躍起になってるでしょう

612 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 09:14:44.37 ID:9O6COedP0.net
結局はテクスチャの出来しだいなんだよな

613 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 09:15:36.46 ID:K4nrSLlP0.net
BDFFつくってるとこじゃん
あれも3DSのゲームでは抜群にキレイだったな

614 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 09:24:28.29 ID:CPHVUDF90.net
ドットのほうがいい

615 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 09:27:43.11 ID:GBUDpDom0.net
>>610
FPSとかだと実写並みのグラフィックがあると臨場感と迫力が増して本当の戦場にいる気分になれる
だからFPSが流行っている海外のゲームはグラフィックがすごく綺麗なゲームが多い

ただ、日本でFPSは海外ほど流行ってないからねぇ、必要ないって思われてしまうのも分からなくもない

616 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 09:30:30.10 ID:kiJC2cyU0.net
PS4で十分

https://pbs.twimg.com/media/BipipWhCAAAOMvm.jpg:orig
https://pbs.twimg.com/media/BimnPIACYAAgZoV.jpg:orig
https://pbs.twimg.com/media/BimiEy5CUAAT1cG.jpg:orig
https://pbs.twimg.com/media/BimvFbpCIAARYV6.jpg:orig
https://pbs.twimg.com/media/BimsNWQCAAA6oN2.jpg:orig

617 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 09:32:42.65 ID:cBVAMsVP0.net
じゃあもう実写でいいじゃん

618 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 09:32:55.20 ID:VQxauIlu0.net
>>615
SFもホラーもあるんだからそれは無い
視点が物と近いからモデリングの精巧さとかテクスチャの解像度がある程度無いと没入感がないんだろ

619 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 09:34:05.41 ID:K4nrSLlP0.net
日本発のエンジンなら和ゲーが立ち遅れることがない この部分が一番大きい

620 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 09:37:34.28 ID:Mycw7a0E0.net
>>5
あれ…何か足りないような…気のせいだな

621 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 09:38:01.64 ID:DLFs5uGH0.net
実際、海外産エンジンの何がいかんって
使い方が分からない上に質問もフィードバックも出来ないことだからな
個人では問題無くとも、チームとなるとそうはいかない

622 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 09:48:30.72 ID:WCUHfLta0.net
シリコンナイツってまだあるんだろうか

623 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 09:52:36.14 ID:QVNHTIOa0.net
>>102
ロゴブロックのパクリなんだろうが解像度引く杉ね?

624 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 09:55:19.93 ID:K4nrSLlP0.net
言うても結局問題はこれで何作るかなんだが
日本はその面でも遅れちゃってるのがアレだな
国内オンリーのガラパゴスジャンルの映像をキレイにするには十分だろうけど

625 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 10:05:41.67 ID:2her21PQ0.net
海外系のエンジンの一番いけんところは、日本でのサポートをあまりやらない
事かなぁ。
うちの会社はUnrealとUnityを使ってるけど、Unrealのサポートはやる気がない
っていうか、サポート部隊がないから、細かい事は向こうに聞いてねっていう
丸投げ体質。

626 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 10:10:23.87 ID:fMdWZm530.net
東大生入れるよりは外人の技術者雇った方がいいんじゃね

627 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 10:16:14.06 ID:TFSMzZCo0.net
動画で見るとまだまだ実写には程遠いな

628 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 10:18:17.19 ID:zDatEZqy0.net
>>603
レンダリングエンジンが凄いって事は誰でもこのくらいの絵は出せるって事でいい事じゃない?
大体グラに金かかる金かかるって言うけどモデリングの労力なんて大して変わってないし
テクスチャなんて元はほとんど写真だから最終的に解像度512x512だろうが2048x2048だろうが作業時間自体はそう変わらないよ

629 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 10:18:30.31 ID:DVPf3v530.net
作る人間が糞だといいエンジンだろうが意味ないけどな
そうだよね岩崎啓眞@snapwith

630 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 10:29:06.55 ID:9NwdWyFW0.net
同じモデル使ってもこのレベルで表現できますよってことでしょ

631 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 10:31:59.25 ID:eTxFivVV0.net
初代箱のレースゲームですげえとこあったけどあれどうなった?

632 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 10:34:35.29 ID:1jYVUcj70.net
で pc部品買換えになるなDX12世代ならこのレベル60FPSで動くのが2万ぐらいで買えるんかな?
もうどのグラボでも大体そんなに変わらんって時代になってほしい
地雷や消費電力高いの多すぎで選ぶときちゃんと調べないといけないからな
それが楽しいってのもあるけど

633 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 10:36:49.06 ID:GDjSqyqM0.net
>>626
東大といいたいだけだろ
新卒で雇うより中途で雇った方がいいと言った方が分かりやすい

634 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 10:37:56.93 ID:1jYVUcj70.net
BF6あたりではこのぐらいの画質になってそうだな
CPUは8コア推奨とかになってそう

635 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 10:38:28.13 ID:KuUCoFrg0.net
ゲームはどんどんきれいになって凄いな

636 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 10:39:30.69 ID:2her21PQ0.net
>>626
東大になんかコンプレックスでもあるのか、お前は?

637 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 10:39:48.89 ID:K4nrSLlP0.net
更に問題だが
今エンジン完成してもそれ使ったゲームできるのは3,4年後なんだよな
世代交代には乗り遅れてしまった

638 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 10:40:16.06 ID:fMdWZm530.net
>>633
まぁ東大はただのネタだけどね
海外製だとサポートがどうこう言ってるからスタッフに外人増やせばいいんじゃねと思っただけよ

639 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 10:41:25.36 ID:GDjSqyqM0.net
>>632
http://www.4gamer.net/games/032/G003263/20140324070/
GTX780Ti
7万から10万円
この設定を落とせば低スペックでもできるだろうけど

640 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 10:45:19.08 ID:2her21PQ0.net
>>637
Unityもここまでくるのに4年ぐらいかかってるからなぁ

641 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 10:45:22.74 ID:K4nrSLlP0.net
>>638
日本人でも外人でもどっちでもいいけど
日本語英語両方不足なく出来るってのは
その時点で人材としてほんとうに限られてしまう

642 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 10:45:28.44 ID:1jYVUcj70.net
>>639
今世代のは全部買換えレベルになるぐらいになるんじゃないのこれがゲームとして出てきたあたりは

現実780TIしかまともに動かないとかだとソフト売れないだろ

643 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 10:47:30.73 ID:1jYVUcj70.net
>>641
そうゆう人ってまず割に合わないソフト産業で働かないよねww

644 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 10:50:31.78 ID:1jYVUcj70.net
ハイエンドは一部のマニアに任せてガンガン買ってもらえばいい
おれは特価投げ売りのミドルレンジでいいや

645 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 10:53:32.39 ID:K4nrSLlP0.net
>>643
TVゲームなんて技術者がどんなに頑張っても
企画側がバカやれば終わりで報われない
技術者からすればリスクだけ高い仕事だからな

646 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 11:06:30.03 ID:cU708VMT0.net
永井にプレイさせてみたいな
「完全に実写だこれ」

647 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 11:09:55.70 ID:Ni86S7ZX0.net
どれだけ良いエンジンだろうと作り手の負担が膨大に増えるんなら
意味は無い

648 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 11:11:00.73 ID:WgGRjde50.net
グラボに数万とかねーわ
それでやるのはゲームだろ?

649 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 11:12:47.01 ID:/rIzEH9F0.net
なんだかこういうのってps1の頃からあってその都度期待を裏切られてる気がするなぁ

650 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 11:18:11.19 ID:/xsWzwX8i.net
>>631
ラリスポか?
今はBF作ってるよ

651 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 11:18:31.48 ID:l0pJdW2x0.net
>>102
このゲーム気に入った!!!!!!!!!!!!!!

652 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 11:19:26.42 ID:eTxFivVV0.net
>>650
和ゲーであったじゃn

653 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 11:26:20.68 ID:cGYqFCOL0.net
ジャップはグラフィックが進化してもジャニーズがトイザらスで学芸会してるようなゲームしか作れないからな

654 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 11:30:26.51 ID:l0pJdW2x0.net
>>1
でも人間を出してないからね

そこはまだまだなんだろ

655 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 11:32:33.68 ID:vmBElFJn0.net
>>651
これコンセプトはよかったけど
あんま評判よくなかったよ

656 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 11:34:41.73 ID:cU708VMT0.net
いくら画質が綺麗になったところで俺らは2Dゲームしかやらないけどな

657 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 11:34:50.44 ID:L62flYKD0.net
このデモだけで判断するなよ  背景動きません 1キャラしか動きません なのかもしれんぞ

というか、フォトリアルとリアルは違うということにそろそろ作り手側は気付けよ

658 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 11:35:55.98 ID:fGtiWt+H0.net
グラは後からでもいいから早く電脳世界にダイブできるようにしてくれ
もう一生帰ってこないから

659 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 11:40:13.71 ID:54L7Eq+E0.net
問題はこれを作るのにいくらと何時間かかったか

660 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 11:58:31.84 ID:xHnhZTDh0.net
これがゲーム画面だとジャギやらカクツキやらで一気に下手な合成映像みたいになっちゃうんだよなあ
特にCSはSS詐欺率高し

661 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 12:04:05.31 ID:DRxH2j7f0.net
wiiu?馬鹿げている

662 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 12:10:08.31 ID:swvd/++B0.net
シリコンスタジオつったら
・3Dドットゲームヒーローズ
・ブレイブリーデフォルト
・戦国武将姫MURAMASA
作った会社って認識だったが・・・こんな事もやってたのか

663 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 12:19:15.19 ID:ssC36HDK0.net
静止画切り取って
はいリアルでしょ?ってもううんざり

ウイイレ2014もFOXエンジン使うって
ハイクオリティな静止画で散々煽っておいて
実際の製品版は2009以下のゴミグラフィック

もう21世紀なんだから
実写っぽいじゃなくて実写を動かせよ

664 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 12:28:01.44 ID:o5rfyioY0.net
これでエロゲーやりたいけど
製作費でAV何本撮れるんだろ

665 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 12:31:47.60 ID:K4nrSLlP0.net
>>663
動画あるのに何言ってんの

666 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 12:35:04.88 ID:A18ip8Ij0.net
部屋の隅をホウキで掃いてチリ集めて
「作りこみすげぇええええええ物理演算すげえええええ自由度すげええええええ」
って言って見ると少し楽しい

667 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 12:35:50.72 ID:tQ3wf+C+0.net
【ねこ?ぱんち】JIM、片手剣使いだった!【にゃんにゃんぼう】

Recruiting new PLUS volunteer reporters.
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1396517452/479

479 名前:Grape Ape ★[] 投稿日:2014/04/08(火) 11:59:07.43 ID:???0
>>476
私は今、猫の手を使用しています。私は最善を尽くします。

668 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 12:36:21.26 ID:2j6ejEJ70.net
機械物がリアルに見えるってだけじゃん。紹介のだと。
風景とか生き物はどうなんよ

669 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 12:59:45.08 ID:zDatEZqy0.net
箱の車ゲーってダブルスティールの事か?
当時技術的にはかなり凄い事やってたらしいね

670 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 13:04:51.16 ID:1HvWIU7o0.net
>>1
常時この美麗さを保ってるの?
たまに入るムービーの時だけなの?

671 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 13:05:11.51 ID:XHjlCnFh0.net
Tom Clancy's The Division - E3 Gameplay reveal [EUROPE]
https://www.youtube.com/watch?v=EWJD8DMasCU

>>1みたいな単純化した感じならリアルに見えるけど
この動画みたいなことはできないんだろうなとは思った

672 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 13:07:17.15 ID:lHwcES+J0.net
>>11
グラディウス3
R-TYPE
ファイナルファイト
スト4
魔界村
レッドアリーマー
キングコング2怒りのメガトンパンチ
キャプテンコマンドー

673 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 13:08:53.63 ID:+ScMYhNz0.net
こんなん作っても
亀戸のオリジン弁当の2階にある企業には使えないだろうが いい加減にしろ!!

674 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 13:11:08.47 ID:9wMMxQnm0.net
2分30秒の動画で300MB 7.2GB/1h
https://www.youtube.com/watch?v=QS7lN7giXXc

675 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 13:11:14.30 ID:VQxauIlu0.net
>>671
まだ出てないゲームじゃねーか

676 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 13:11:37.66 ID:mXbRdfIK0.net
すげーなこれ…
PS4だと流石に辛そうだけどPS5か6辺りならこれぐらいのグラが動くようになるってことか…!
こりゃ楽しみだな。

677 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 13:16:07.82 ID:8uE55+ht0.net
ラジオシティ法なのかねぇ

678 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 13:46:00.27 ID:IPNkhwVf0.net
はよフロムに売り付けろ

679 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 13:59:44.21 ID:UmWcHGFs0.net
>>676
それは最適化しだいだよ

680 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 14:04:15.31 ID:P3jM0eJr0.net
任天堂はしかたないと思うけど、PS4、XBOXとかで
3Dエロゲの許可は下りないの?エロに手出せや。

681 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 14:15:57.98 ID:1pKrJiOe0.net
けどジャップがゲームエンジン語るようになったって成長したな
欧米に15年位遅れたけど巻き返し来るわ

682 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 14:18:31.02 ID:aL4iZ+aV0.net
いつまでゲームやってる気かね

683 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 14:45:49.18 ID:YrR46e4I0.net
人でこのくらいの質感で表現できれば大したものだ

684 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 14:46:18.42 ID:m1wU+8+60.net
>>601
ワロタ

685 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 15:16:34.51 ID:NoJp8YMd0.net
動きなんだよなー問題は
モーションにカク付があると萎え滑らか過ぎると気持ちが悪い
作り手のセンスて重要よね(´・ω・`)

686 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 15:24:25.54 ID:LW8GX3sm0.net
まず、すぐれたゲームというのは、すぐれたゲームエンジンをもっているんだが
ゲーム開発においてエンジンから作る場合、相当の費用と時間、手間がかかる
でも、一度汎用性が高いエンジンを作って応用すれば、ゲーム開発は飛躍的に効率がよくなる
ただ日本ではそういうのは稀で、大手がエンジン作る場合も性能を重視して融通が利かないものを作ることが多い
とにかくお金がかかるので普通に考えればマルチなソフトエンジン作った方がいいわけで
でもそういうエンジンが蔓延するようではクオリティの高いソフトは生まれないだろうな

687 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 16:10:34.65 ID:7zP7EXPz0.net
テクスチャが凄いだけじゃないか
あまりエンジン関係なくないか

688 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 16:12:16.35 ID:YSNyKNgb0.net
>>680
お前のPCはなんのためにあるんだよ
普通に買っても家庭用ゲーム機ぐらい余裕だぞ

689 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 16:38:45.41 ID:wwfQARHc0.net
アバターとかこれレベルだよな 映画とゲームは違うとと思うけど

690 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 17:24:18.90 ID:03AoUOYi0.net
これ、3Dモデルも既存の延長線上の作り方なん?

凝ったモデルとテクスチャ前提のリアル風味なら、あとはマシンパワーに依存するだけじゃないのか。

691 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 17:24:42.68 ID:DLFs5uGH0.net
>>687
環境光・反射光とボケが凄いんだよ
レンズ脇の照り返しとかな
http://i.imgur.com/hnNSOK4.jpg

692 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 17:32:19.15 ID:+VZQBEsd0.net
>>597
CSでこのレベルまでやるなら次世代かその次まで待たんとだめか

693 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 17:39:02.41 ID:DLFs5uGH0.net
>>692
約4倍解像度からのスーパーサンプリングを諦めれば
現行機でもいけるとは思う

「どう見ても実写」な解像感では無くなるが、それでも充分凄いと言えるレベルの映像になるんじゃないかね

694 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 17:57:16.40 ID:ro54FDwK0.net
ここのtubeだけ見たが1以外だと綺麗さ的には>>472これか一番か
>>674は普通に実写も交じってるな

695 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 19:02:50.99 ID:m1wU+8+60.net
PS5が楽しみになってきたわ

696 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 19:39:07.69 ID:wcMzlYmo0.net
こんなん作っても手抜きは誤魔化せないんだけどな

ガイジンには通用するかもね

697 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 19:40:43.08 ID:+w/Av8cX0.net
日ごろBishamonにはお世話になっております

698 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 19:51:40.22 ID:b1HEk5nB0.net
箱〇世代でも主要キャラでシワシミが凄い女性キャラがあったけど
日本はゲームやるヤツらが精神的に子供ばっかりだから
そんなのは喜ばれないんだよな

ひたすらたまご肌の美少女美少女美少女だからな

699 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 19:53:09.19 ID:VE/sjKh+0.net
エロゲで使用解禁してやってくれ…

700 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 19:54:29.41 ID:JTaPGPDG0.net
一方、2015年に発売予定である日本の和ゲー
http://www.4gamer.net/games/242/G024236/20131225068/SS/024.jpg
http://www.4gamer.net/games/242/G024236/20140324027/SS/006.jpg
http://www.4gamer.net/games/242/G024236/20140324027/SS/008.jpg
http://www.4gamer.net/games/242/G024236/20140324027/SS/009.jpg
http://www.4gamer.net/games/242/G024236/20140324027/SS/011.jpg
http://www.4gamer.net/games/242/G024236/20140324027/SS/012.jpg

701 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 19:58:28.10 ID:hmOzXvGd0.net
日本は開発費天井知らずにかかる一発狙いのリアル系より
アニメ系の方がローリスクで付加要素の収益見込めるからどうしても

702 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 20:06:23.42 ID:xKpm3n8i0.net
これがソリダスエンジンか

703 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 20:11:35.67 ID:+w/Av8cX0.net
GDC2014の記事見たけど環境光はlight probe系だったのか
LPVの改造系かと思った

704 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 20:12:48.89 ID:+baeqv500.net
残念ながら2次元絵とあわないので国産ゲーには採用されません

705 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 21:04:51.26 ID:wBIJVhmB0.net
SGIって倒産したけど大丈夫なのこの会社
このエンジン売れなかったら倒産しちゃうんじゃないの

706 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 21:15:38.76 ID:7TcVvYKa0.net
>>700
マジ中世(ゲーム年表的に)

707 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 21:20:10.22 ID:P+5YLTW80.net
すごすぎて脱糞した

708 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 21:48:25.89 ID:Pg8+z1ip0.net
人間写ってないと

709 : 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:8) :2014/04/08(火) 22:03:00.93 ID:FyAWwo4U0.net
t

710 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:28:42.97 ID:1QXqPOmt0.net
この技術を使ってアニメなセリフやアクションさせるんでしょ?

711 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:53:50.11 ID:03AoUOYi0.net
>>700
ワゲーはこういうので良いんだ、子供にも判りやすい。

712 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:00:23.52 ID:33qjFjoQ0.net
より一層綺麗な画面で目標をセンターに入れてスイッチするゲームをプレイ出来るね(^ω^)

713 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:53:01.34 ID:H1zWqzgF0.net
改めて日本のゲームリアルタイムレンダ系の記事とか見て回って思ったけれど、
欧米系の記事と違って、具体的な技術の解説みたいなのがほぼないね

映像だけ、ポンと出して、ほら、すごいでしょ、これが3年後。。。以下未定なかんじ

どういった技術で、それが可能になっているのかとか、まったくスルーなかんじ

こゆ対応すると、自前じゃないんだなとかおもう

で、流行のキーワードを頭に添えて、物理なんちゃらエンジンなかんじ

なんか、日本の家電メーカーを思わせるなあ

714 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:54:21.67 ID:wde7PXPs0.net
これでウルティマオンラインをだな・・・

715 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 00:06:50.07 ID:oXkpOjLR0.net
>>87
紙芝居で売れちゃうからだよたぶん

716 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 00:44:40.76 ID:dIvU/dRe0.net
こんなん作ってもどうせFPS()しか作らんから別にイラネ

717 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 00:58:15.26 ID:4HNlM5AA0.net
これ使って、
PC98とかDOS時代のようなアドベンチャーゲームとか
作る人も居ないんだろ。

718 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 01:01:38.68 ID:H9JxA+580.net
ピント補正でリアルさを出してる感じだな
どっちかっつーとCINEMA4Dっぽいフォトリアル系というか
人間描画させたらまあダメなんだろうけどな

719 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 01:04:14.22 ID:H9JxA+580.net
スンマセン
知ってる単語並べただけでふ

720 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 02:45:29.44 ID:37uNL7MK0.net
技術はエロスで発展する(マジで

721 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 02:56:47.13 ID:IcWGdxBZ0.net
>>11
エースコンバット3

722 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 06:29:57.10 ID:s9jnEi5k0.net
大したもんだな
でも、金属とかの硬い表面しか描けてないのが残念だな
結局、乳揺れはまだまだ人力で再現しないといけないということか

723 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 06:31:11.14 ID:Ezavc1Q60.net
ことばうしなったぉ ほんとは うぞ! つたぉ。ここがにほんごむつかすぃでつネ

724 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 06:33:04.04 ID:Ezavc1Q60.net
これで3Dアニキャラすると、プリキュアショーそのものどうにゅうなってせつないとおもう

725 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 09:36:18.60 ID:R9ABoDJ90.net
機械とかは既に実写なんだかCGなんだかわからんレベルだからどうでもいい
人間でやってくれ

726 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 10:29:21.97 ID:0wl7ApDS0.net
>>700
このあたりの和ゲーが終わってるのは同意だけど、「日本の和ゲー」って

727 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 10:29:57.14 ID:U/G6k+Iz0.net
>>722
人間の皮膚とか内部反射の表現はリアルタイムレンダだと計算量膨大で追いつかないだろ

728 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 10:44:52.26 ID:2Mo6jFaV0.net
これでオスプレイを墜落させたらきっこさんも見紛うだろうな

729 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 10:46:46.80 ID:IjKLrd1Y0.net
これでヴァーチャルハイドライドを作れ

730 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 10:49:17.04 ID:yz42aW++0.net
良く出来てるけど10年遅かったね…
もうゲーム業界は衰退の一途
どこの家電量販店にもゲームなんて置いてない
あるのはソースネクストみたいのばかり

731 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 10:49:24.09 ID:SAxnCtqd0.net
今年のE3楽しみぎる

732 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 10:57:59.60 ID:4zj19v290.net
今のメモリ16GBのPCでも十分過ぎるが
そろそろ32GBを視野に入れて年末あたりに新調するかな

733 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 11:34:06.91 ID:AEc0U4dU0.net
>>732
来年のDDR4まで待ったほうがよくね

734 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 14:51:13.28 ID:iE2CEpGc0.net
これのどこが最高のゲームマシンなんだよ
なんかロボット付きのファミコンみたいでクソダサいぞ

735 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 14:55:52.59 ID:/NgPboAdO.net
>>700
和ゲーってグラが良くなればなるほどハリボテ&学芸会感が増すよね

736 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 14:59:24.49 ID:/TI4txlw0.net
>>735
良くは無いだろ
なんだよこのライティング

737 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 15:49:56.38 ID:H76GJFCU0.net
家ゴミ和ゴミ全部ゴミ

738 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 15:50:50.06 ID:OZ+IPBrl0.net
こういうのじゃなくてさぁ…もっとゲーム的な絵が見たいんだよ。

739 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 15:51:50.88 ID:OZ+IPBrl0.net
>>11
OFP

740 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 19:03:58.78 ID:zJCRCsRL0.net
キャラゲ好きの俺には日本の和ゲで充分だわ

741 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 19:08:04.85 ID:kP9nCEEq0.net
莫大な金かけつつリアルタイムじゃない映画でもまだCGだってわかるからな
こういう話は信用できんわ
このCGは生物がいないし

742 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 19:14:37.39 ID:f8/CKrKb0.net
別にリアルじゃなくてもいいんだけど和ゲーはアーティスティックな絵を作ろうとして作ってるんじゃなく
単に技術不足で仕方なく糞グラになってる感じが泣ける

743 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 19:15:44.77 ID:H3bMkD3r0.net
どう見ても実写

744 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 19:22:00.67 ID:EY/dx2S40.net
>>700
低スペのPS3じゃしょうがない

745 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 19:40:01.47 ID:7EVFKnk70.net
こういうリアル志向画面で都市開発ゲーム作ってほしいがあれ系はCPUも結構上位を要求するし何よりもグラボが火を噴きそう

746 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 19:44:09.34 ID:63CAV7520.net
ジャアアアアアアアアアアアアアアップwwwwww

747 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 19:48:07.53 ID:H6cgypnW0.net
次作のEODボットか

748 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 20:12:05.01 ID:vpnA2T/h0.net
>>700
> http://www.4gamer.net/games/242/G024236/20140324027/SS/009.jpg

グラフィックは金掛かるから仕方ないと思うんだ
勿論美麗なら言うこと無しだけど
俺が悲しいのは、この一本道感

例えばこれが魔王の城がそびえる山だとして
他の地域に魔王が行こうとすると、この山道の途中ですれ違ったりする訳?
ふもとのおじいちゃんお婆ちゃんと、今年は寒いですねぇとか世間話しちゃうの?

車で行こうよ、車でさ
こんな整備された道路
オフロードじゃなくても余裕でしょ

749 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 20:51:03.48 ID:OFaVlcPn0.net
>>730
日本では衰退してるけど世界的には人口が増えてるぞ

750 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 20:52:47.48 ID:9Wy3Z6xA0.net
リアリティを追求して性能の悪いレンズの様な処理は余計

751 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 20:54:05.71 ID:/btBWI7O0.net
>>24
超絶ハイポリだけど
こんなのゲームとかじゃ使えないだろ

752 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 20:56:58.29 ID:axrSvadF0.net
あっちの技術は、日本ではもう足元にも及ばない地平に行ってしまったんだな…

753 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 21:00:53.21 ID:izGREK6M0.net
>>675
でもこれ去年の6月に実機で動いてた奴だからなあ

754 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 21:01:05.59 ID:ZMHW50R+0.net
リアルから逃げたいからゲームまでリアルになってしまったらどこに逃げればいいんだ

755 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 22:57:30.95 ID:BX1UNJ1g0.net
こういう凄い技術が生み出されても
日本のメーカーはスマホゲーと萌えRPGで小金稼いでるのが現状だからなぁ…

756 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 23:01:31.53 ID:cry9uWwb0.net
Foxエンジンを蓋を開けたらとんだがっかりエンジンだったな
GZも他の次世代機洋ゲーに明らかに見劣りしてのを無駄にテカテカさせて誤摩化した結果余計安っぽくなってるし
所詮ジャップの開発力か

757 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 23:02:50.78 ID:PLje04cY0.net
Retinaディスプレイだとさらに綺麗

758 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 23:04:26.44 ID:3vtAq0f80.net
全く関係ないけどプリレンダムービーって誰が得してるの?
レースゲームのPVなんかですごいグラフィックのムービーの後ゲーム画面が出てきてがっかりしたりさ

759 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 23:42:37.27 ID:4HNlM5AA0.net
>>754
ある意味的を射ている

FC時代はゲームは半分想像力で出来ていた、
戦闘画面が揺れてズシャッ!ドシャッ!で剣戟をイメージしてた。

今は「リアルなグラ」のお仕着せモーションを眺めて10回ぐらいで飽きが来る。

どちらもリアルに絶望する

総レス数 759
167 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200