2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

自衛隊の次期主力戦闘機ってF-35で大丈夫だったの

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 23:03:11.46 ID:ZVFaD+0+0.net ?2BP(1000)
sssp://img.2ch.net/ico/anime_mokar01.gif
【特集】ステルス戦闘機F35ライトニングII

【4月5日 AFPBB News】航空自衛隊の次期主力戦闘機に採用が決まっている
F35統合打撃戦闘機(Joint Strike Fighter、JSF)ライトニングII(Lightning II)を写真で紹介。
高いステルス性を備え、超音速飛行が可能で高度なソフトウエアを搭載するF35は「空飛ぶコンピューター」とも呼ばれるが、
度重なる開発の遅れと膨れあがる開発費に懸念する声も上がっている。(c)AFPBB News

http://www.afpbb.com/articles/-/3011760

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 23:03:40.10 ID:tq4FVZNI0.net
http://i.imgur.com/xvPE4cQ.jpg
http://i.imgur.com/OPElg2e.jpg
http://i.imgur.com/bBwT09U.jpg
http://i.imgur.com/6Q8n7Pl.jpg
http://i.imgur.com/YAqt2Fo.jpg
http://i.imgur.com/iCJF3Q3.jpg
http://i.imgur.com/d3JijfS.jpg
http://i.imgur.com/9r9cQ8N.jpg
http://i.imgur.com/RmkDRxH.png
http://i.imgur.com/DH2St3t.jpg
http://i.imgur.com/MTLkhFt.jpg
http://i.imgur.com/cfATPAP.jpg
http://i.imgur.com/XfsSQbU.jpg
http://i.imgur.com/Aryvzi2.jpg
http://i.imgur.com/F99xAPk.jpg
http://i.imgur.com/BXSOGQ3.jpg
http://i.imgur.com/E2pxYyV.jpg
http://i.imgur.com/34HeS41.jpg
http://i.imgur.com/Fiue4wn.jpg
http://i.imgur.com/OtMdmp2.jpg
http://i.imgur.com/hZa6JTz.jpg
http://i.imgur.com/uSpdfSk.jpg
http://i.imgur.com/KmHjhax.jpg
http://i.imgur.com/1nZC0cw.jpg
http://i.imgur.com/D0VoEyl.jpg

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 23:03:59.17 ID:RzogOrOl0.net
どっちにしても中国の殲20や殲31にボコボコにされるから無意味
F22なら勝てたのにな

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 23:04:45.94 ID:0U6ZmKy40.net
絶賛炎上中なんだろ?

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 23:05:11.28 ID:J19CTcLs0.net
RPGで一発

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 23:05:12.33 ID:VGDsf9U50.net
それはアメリカさんが決めること
ジャップは口出しすんな

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 23:06:25.43 ID:sv5McAGu0.net
>>3
つかロシアですらPAK FAを実戦配備してないのに無茶いうな

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 23:06:50.41 ID:jXrY9G0PO.net
中国とやるときは最終的に核ミサイル撃ち込まれて終わるんだから
戦闘機なんてなんでもいいだろ

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 23:07:08.01 ID:g/dg7AMv0.net
新田原のアグレッサー用にフランカー買ってこいよ、インド経由でいいから

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 23:09:10.48 ID:lT5A/+0S0.net
現代機のキモはガワより中身

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 23:10:51.96 ID:QRKDqHEw0.net
ジャヴェリンでワンパンされ無いの?

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 23:12:36.15 ID:tNdrbgVa0.net
F-35はフェイクで実は三菱重工・IHI製のバルキリーが配備される

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 23:13:41.32 ID:g2/LF0Ur0.net
>>7
ロシアなんてもう落ち目だろ

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 23:14:06.70 ID:q8AfZ5910.net
石破さんありがとう
国産潰しの鬼石破さんはほんま愛国保守政治家や

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 23:17:42.16 ID:qQjTQb6m0.net
ライセンス生産でステルス技術も一部教えてくれるんだろ?
いいじゃん

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 23:19:42.25 ID:ts8LFUl50.net
軍ヲタに言わせても他に選択肢はない。
あるとすればグロ裏へのアップロード権付きのスパホ。
中国がイージス的な奴と空母を手に入れるならジャミングかませながら、HARM撃って海上戦力を無効化するのがベスト


EFとか狂気の沙汰。

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 23:21:06.24 ID:Y4OhFCD30.net
ここでカッコ悪いのヤダとか言うとX-32が貼られるんだ

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 23:21:50.93 ID:Pri8gUBr0.net
配備されてないんだからぶっちゃけわからん

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 23:22:57.41 ID:0U6ZmKy40.net
日本ならラプターをラ国できる・・・
そう考えていた時期が

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 23:24:34.43 ID:O5Q/Jz410.net
中華戦闘機ごときがF-35に勝るとか妄想垂れてる馬鹿がいて草不可避

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 23:25:37.96 ID:qbAt+cfO0.net
アメリカがF-22の輸出禁止を解除してくれるだろうという希望的観測に従って選定を遅らせてきた結果
F-35以外の選択肢が消滅した責任を石破はどうするんだ

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 23:26:25.31 ID:ts8LFUl50.net
>>21
アンパンマンをつくる。

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 23:26:44.49 ID:acDRwOkK0.net
まあ現状これ以外にないからね

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 23:27:02.95 ID:Yo9YnTmm0.net
>>16
EF導入論も結局はEFが戦力になるとかそういうことよりも、技術導入して国産戦闘機を目指すための
糧にするって感じだからなあ

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 23:27:24.66 ID:MNbcyN0Z0.net
F-4を徹底的に魔改造してステルス機能持たせるとか

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 23:27:53.57 ID:E7xAIxBB0.net
なお納期は不明

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 23:29:01.96 ID:Lynz6G8j0.net
領空侵犯は問答無用で撃墜する世の中ならミサイルだけあれば良いんだろうにな

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 23:34:42.47 ID:7S6pWdKb0.net
ステルスのノウハウを学ぶのにもってこいなんじゃね?

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 23:34:58.72 ID:m0DDARtB0.net
買えば買うほど中国との軍拡競争が加速するだけだからさらに危ない

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 23:44:51.74 ID:rQC4S5eG0.net
割とマジでサイレントイーグルで十分だったと思う

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 00:03:37.14 ID:qbAt+cfO0.net
>>25
いい加減どこの国でもやってる近代化改修を魔改造と称して「日本脅威の技術力!」みたいにホルホルするは止めよう
そんなご大層な技術があるならとっくに独自開発してます

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 00:07:18.70 ID:EQP9qK6c0.net
ファントムまじで落ちて亡霊になるぞ
どーすんだよ!

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 00:10:08.98 ID:XUbs58wo0.net
>>31
ほんとこれ

魔改造とかあるけど仕様は日本がだして設計はアメリカとかだからな

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 00:13:51.48 ID:fQxx59mR0.net
>>32
太平洋側の長距離偵察してるロシアのベアにF-4がスクランブルかけてると
今が一体何時代だか分からなくなるな

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 00:13:52.79 ID:3TcjJ2380.net
メイン機で単発とかありえんだろw

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 00:25:55.01 ID:XBZjNJ760.net
変形はするの?

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 00:26:03.56 ID:uwRYZycv0.net
偵察なら充分すぎるだろ
よく他国の戦闘機を出して撃たれるやら勝ち負け言うヤツいるけど
まさかドッグファイトでもさせるつもりか?

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 00:44:16.88 ID:QS1uv8r80.net
>>37
一応戦闘機として買うわけだから
ドッグファイトが起こるかは別として
制空権確保に係る戦闘行動は当然視野に入ってるんじゃ

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 01:10:01.74 ID:6mGMQC4T0.net
>>34
http://i.imgur.com/nNYi4JO.jpg

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 08:19:52.42 ID:iuHtWafI0.net
>>38

制空任務のF-15の後継機ってのは微妙。
個人的にはF-15Eも違うし、フォックスハウンドやデルタダガー、栄光のイメージなんだよなぁ。

その手のは今、ラプターとフランカーくらいしか無いのが残念。

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 10:46:37.60 ID:l9Zal6ib0.net
>>37
>>40
ドッグファイトに使えないわけないと思うんだよなあ
つかF-35にどうやって中国の戦闘機が勝つってんだよ

非ステルス機如きがステルス機に敵うはず無いだろ
50kmも100kmも先からミサイル撃たれて終わりだわ

例えステルス機であっても一方的じゃないしな

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 10:47:48.82 ID:l9Zal6ib0.net
>>34
F-16…

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 10:48:47.14 ID:3Q/FFsXj0.net
世界的に見ても選択肢がないから渋々買うイメージ
高いけど最新鋭だし

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 10:51:18.70 ID:D1W33Xxb0.net
私はタイフーン推しだっだんだが、ダメな理由を教えてくれ

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 10:54:40.68 ID:vZaz1GFA0.net
空自お自慢ののAAM入んないんだろ?

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 10:55:38.50 ID:nQNJ94O20.net
今作られてる戦闘機の中で一番最先端なんだからこれでいいよ
てか、他に選択肢そんなに無いし

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 11:00:12.15 ID:KvtWl/B7O.net
スパホに自宅の低空飛ばれるとガチで気に障る

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 11:02:35.13 ID:w8uzhknU0.net
F-35

https://farm4.staticflickr.com/3763/12834781863_9c44d10acc_b_d.jpg
https://farm4.staticflickr.com/3733/9576457125_83409d56ab_b_d.jpg
https://farm8.staticflickr.com/7194/6795239152_d2afafb59d_b_d.jpg
https://farm8.staticflickr.com/7182/6941353073_f90c2f5429_b_d.jpg

こっちのほうが強そうなんやけど
これにしようや

https://farm2.staticflickr.com/1169/1039669636_ced698f8c5_o_d.jpg
https://farm2.staticflickr.com/1335/1039669736_33dedc97be_o_d.jpg
https://farm2.staticflickr.com/1242/1417846404_a3f278396e_o_d.jpg
https://farm3.staticflickr.com/2783/4256659363_428606bd50_b_d.jpg
https://farm3.staticflickr.com/2719/4256659755_d9611ab1dd_b_d.jpg
https://farm5.staticflickr.com/4056/4257419500_174b076593_b_d.jpg

https://www.flickr.com/photos/lockheedmartin/

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 11:04:37.19 ID:YNa9Ea0h0.net
戦争しないなら大丈夫だろ?

とまあ中国軍の技術発展著しいので戦争なるとヤバイね

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 11:13:48.88 ID:Kn49RYSSO.net
輸出解禁にするんなら、タイフーンにして改造して自家生産のノウハウ貯めれば良かったのに

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 11:21:45.37 ID:Uqlnlr5di.net
サイレントイーグルでええやん

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 11:21:51.06 ID:785fNTmp0.net
>>34
結婚式に間に合うように帰るためにF-4が使われそうだな

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 11:31:27.48 ID:FS97O05X0.net
>>52
そんな年寄りが何で昼間から2chやってんだよ?
まさかその年でニートなのか?

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 11:33:38.56 ID:FS97O05X0.net
ウィキペディアみてみたら「ロシアより愛をこめて」が1978年11月号なのなワロタw ワロタ・・・

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 11:38:08.56 ID:1PBUO5lYO.net
だからタイフーンにしようと言ったのに

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 11:40:00.28 ID:74ejfMez0.net
心神とやらの戦闘機はどうなったのかね

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 11:43:33.89 ID:o3qwPFoo0.net
>>44
時代遅れだからでしょ
AESAも搭載されてないし

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 11:44:18.98 ID:wElars4r0.net
つまりターボプロップ練習機に偵察能力をもたせたCOIN機で充分だったわけですね?

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 11:50:03.22 ID:+DhRNBc30.net
まずそうそう起こらないだろうし、起こった時点でミッション的には失敗といわざるを得ないが
ドッグファイトになったとしたらF-35はかなり強い部類だと思う
元々軽量小型なのもあるけど、もし手動で偏向ノズルを操作出来るなら
ドッグファイト中にわざと偏向ノズルを弄って小回りを良くする、という裏技もあるっちゃある
ハリアーなんかは実際に使っていたらしい。ただF-35で出来るかどうかはわからないけどな

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 12:11:11.91 ID:kb6umflx0.net
レーダーに映らないんだからドッグファイトでもまず負けないだろ。F-22の模擬空戦で負った空自のトラウマは重い

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 12:25:21.21 ID:fjFp1Cqq0.net
空自のF-35も2022年位にはアラートに就けるようになるはず

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 12:26:59.61 ID:EY6FREZF0.net
F-35凄いんだぞ
上下左右360度ロックオン出来るから誰も近付けない

まるでうんこ漏らしみたいな戦闘機さ

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 12:30:54.03 ID:NkhV1bp20.net
規模押さえながら当面膨張を続ける中国なんかを相手に
運悪ければステルスも迎え撃つ必要があるんだからコレでいいんだよ
他へのフィードバックはより不完全で後回しになるし

この上を望むなら次の国産とかスパホの後釜のタイミングまでない

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 12:32:20.23 ID:pFffF96C0.net
高いの1ッきより安いの10機の方がいいんじゃないの

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 13:26:24.46 ID:nQNJ94O20.net
アムラームはアクテイブレーダーホーミングだろ、って事はRCSが無茶苦茶小さい相手だと使用不能なのかね?
それともIRシーカーと中間誘導とかの補助もあんのかな?

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 13:53:20.90 ID:h9TcEgTb0.net
>>3
F-22なんてカタログ番長だぞ。

空戦は数と長い槍(ミサイル)

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 14:46:34.68 ID:+DhRNBc30.net
>>60
どれほどのステルス性があるかはわからんが、ドッグファイトが起こるくらいの超近距離なら多分レーダーには映る
ステルス機全般に言える話だが「レーダーに映らない」ではなく「レーダーに映りにくい」って機体だからな
超近距離=レーダー派が強い場所ではいくらステルス機といえど見つかる可能性は高い

総レス数 67
16 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200