2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【日本終了】福島第一原発、熟練作業員が消え原発渡り歩くフリー作業員だけに…【中間搾取】

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 23:52:00.23 ID:pZImH9Vh0.net ?2BP(1000)
sssp://img.2ch.net/ico/002.gif
「(福島第一原発は)コントロールされている」

安倍晋三首相が全世界に向けて宣言してから半年以上経ったが、今も高濃度汚染水の漏洩が続いている。
政府は再稼働に向けて大きく舵を切ろうとしているが、廃炉作業はまだ始まったばかり。
必死の作業が続く現場では今、作業員の確保、安全への意識の低下など、深刻な問題が起きていた。
今回は特別編として、福島第一原発内部の取材をしたジャーナリスト・藤吉雅春氏が、その知られざる実情
をリポートする。

確かに想像以上に厄介な仕事である。
昼食をとるたびに重装備の防護服、手袋、靴下を脱ぎ、被曝線量を計測する長い列に並ばなければならない。
また、昼食といっても、敷地内では温かい食事をとることはできないため、東電は敷地外に給食センターを建
設する予定だ。
しかし、食事を変えたところで人が増えるとは思えない。

そして今、実は作業員の確保に大きな矛盾が生じている。
2月、初歩的なミスが増えたため、東電とメーカー各社の間で協議が行われた。

「誰でもいいから作業員の頭数だけを揃えるという考えをやめよう」

と決まり、作業員はすべて下請け会社の正社員に限定。
社会保険に入っていることが作業員の必要条件となった。
これが現場に異変を起こした。ベテラン技術者は深刻な表情でこう言う。

NEWSポストセブン[2014.04.07 16:00]※女性セブン2014年4月17日号
http://www.news-postseven.com/archives/20140407_250109.html
>>2につづく』

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 23:52:19.62 ID:GDHV6DpW0.net
http://i.imgur.com/xvPE4cQ.jpg
http://i.imgur.com/OPElg2e.jpg
http://i.imgur.com/bBwT09U.jpg
http://i.imgur.com/6Q8n7Pl.jpg
http://i.imgur.com/YAqt2Fo.jpg
http://i.imgur.com/iCJF3Q3.jpg
http://i.imgur.com/d3JijfS.jpg
http://i.imgur.com/9r9cQ8N.jpg
http://i.imgur.com/RmkDRxH.png
http://i.imgur.com/DH2St3t.jpg
http://i.imgur.com/MTLkhFt.jpg
http://i.imgur.com/cfATPAP.jpg
http://i.imgur.com/XfsSQbU.jpg
http://i.imgur.com/Aryvzi2.jpg
http://i.imgur.com/F99xAPk.jpg
http://i.imgur.com/BXSOGQ3.jpg
http://i.imgur.com/E2pxYyV.jpg
http://i.imgur.com/34HeS41.jpg
http://i.imgur.com/Fiue4wn.jpg
http://i.imgur.com/OtMdmp2.jpg
http://i.imgur.com/hZa6JTz.jpg
http://i.imgur.com/uSpdfSk.jpg
http://i.imgur.com/KmHjhax.jpg
http://i.imgur.com/1nZC0cw.jpg
http://i.imgur.com/D0VoEyl.jpg

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 23:52:44.39 ID:tyFg+LlA0.net
ちゃんとそれ相応の給料くれるならやる
なんで採取を許すのか謎

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 23:52:46.01 ID:xQ8+Mt900.net
民主党の厚顔無恥が本当にひどい。

原発事故について安倍は収束などしていないという立場のはずだが
野田政権は早々に収束宣言をしたのだ。
今回の汚染水問題は安倍が起こしたのではない。
東電が管理コントロールできていないから発生したことだ。
安倍になってから東電の管理コントロールが悪化したという事実はない。
野田の時から東電の管理コントロールが杜撰だったのだ。
それにもかかわらず野田は収束宣言をした。

その事実をなかったかのような民主党は卑怯卑劣というほかない。

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 23:53:05.60 ID:pZImH9Vh0.net ?2BP(1000)
sssp://img.2ch.net/ico/002.gif
>>1つづき

「震災前に福島第一原発に働きに来ていた熟練の作業員たちの姿がほとんど消えました。彼らは全国の
 原発を渡り歩く“原発ジプシー”など、日雇いで日給をもらうフリーの作業員です。しかし、新しい規則で会
 社の正社員にならなければならなくなると、社会保険などが天引きされるので、これまでの日給より手取
 りの賃金が安くなる。
 
 そこで彼らは原発の仕事を捨てて、政府が行っている帰宅困難地区の除染作業に仕事を変えたのです。
 これは危険手当が1日1万5000円出る。賃金と合わせると1日約2万円になるので、原発より地域の除染の
 ほうが割がいいのです」

かつて全作業員の5分の1は、こうしたフリーの技術者集団だった。彼らが消え、未経験者ばかりが増えていく。

「今後、廃炉に向けて技術を必要とする仕事が増えていく。だから、熟練の作業員がいなくなるのは、非常
 に頭が痛いんです」(前出・ベテラン技術者)

誰もやりたがらない危険な原発作業は、今まで非正規雇用で成り立っていた。
しかし、3つの原子炉が同時にメルトダウンするという世界初の惨事を経験したのに、これまで頼りにしてき
た熟練たちが減っている。
このことは、廃炉までのロードマップを根底から揺るがす問題だ。

ロボットを使った遠隔操作の研究が進められているが、実現化されたとしても、人間による作業がなくなる
わけではない。

「初歩的なミスが起きるたびに、作業がストップして、手間が増える。結局、先に作業が進まないんです」

ベテラン技術者の言葉を聞けば聞くほど、原発の現場が深刻な状態にあることを思い知らされるのだ。

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 23:54:21.12 ID:H3rKYrUE0.net
普通ならそっくりの施設作って、
そこで必死に訓練してから送り込むよな?

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 23:54:27.24 ID:TeV0uyfJ0.net
東電社員と子会社のアホが余ってるだろ

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 23:55:56.60 ID:gsD1cERlO.net
まずは東電の役員から始めようか

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 23:56:13.42 ID:EUSgSLse0.net
もし再稼働したら誰が整備するのか。

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 23:56:34.74 ID:i0gTcT6I0.net
そもそもなんの作業をしてるんだ
汚染水溜め込んでるのは分かるが作業はどうなったら終わるんだ

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 23:56:35.69 ID:5Ep0I3480.net
>>6
爆発してめちゃめちゃになり、高線量が出まくってるものをどうやって再現するのさ
もう一ヶ所原発を爆発させようか

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 23:57:10.27 ID:vAstK7jY0.net
作業可能範囲で遊んでるだけでメルトダウン中の大本は震災当時から何一つ変わってないんだろ

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 23:58:56.06 ID:OXEsO0KnO.net
もうでもいいわ
原発推進派は >>4みたいにミンスガーカンガーノダガー言って責任転嫁しか考えてないんだし
もうどうしようもないだろ
ほっとけほっとけ

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 23:59:02.48 ID:S6b2C+xg0.net
徴兵待ったなしだな〜 マジで
徴兵始まったら自民と戦争だな

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 23:59:03.97 ID:i4PdONR70.net
熟練工というか
やられたことを何も考えずにやるロボトミーじゃないの?

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 00:00:37.54 ID:V32N+XWC0.net
そりゃ使い捨ての非正規からピンハネしまくってじゃな

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 00:02:35.45 ID:dozzcNvE0.net
>>6
普通そうするよな

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 00:03:35.55 ID:jmHJQfHD0.net
これは安倍ちゃんアンダーコントロールGJだね

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 00:03:51.26 ID:R48aIUpdi.net
アンダーコントロール

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 00:03:55.79 ID:MS7Cr4lk0.net
もうダメだ

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 00:04:26.25 ID:jtCeBxtA0.net
日本と自分の境遇に対する不満を爆発させてもいいよ

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 00:04:30.98 ID:WwEJOgx30.net
現場の職人芸に頼りっきりで誰がやっても回るシステムじゃないのは戦時中から何も変わってないな

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 00:07:09.09 ID:4UfHh4rIQ.net
日給5万にしたらいくらでも人員確保出来るだろ

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 00:08:40.82 ID:WB9iZkiT0.net
7次請け中間搾取とかやってるからだろ。
東電事態は日給10万over出してても、中間搾取で9割取られちゃやってられんわ。
そして、危険な原発作業より、ホースで水を当てるだけの除染のほうがはるかに高いとか馬鹿すぐる。

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 00:08:48.70 ID:6EoR3N5A0.net
中間代理店消して、その金で作業員を管理する部署立ち上げた方が
双方にとってウィンウィンだろ

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 00:09:45.86 ID:PXm0hL7M0.net
何のために税金投入してまで東電本社社員に賞与を払ってるのかな?

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 00:10:13.30 ID:9EFi0s+b0.net
きちんと訓練したり教育すればいいだろ
そんなことに使う金は無いんだろけど

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 00:10:59.31 ID:K2o8XIWr0.net
今迄下請けに放り投げてたツケが回って来たんだから自分らで何とかするか、
原発ジプシーのベテラン作業員ヘッドハンティングするしか無いでしょ
凱旋してた連中が怖くて出来るわけ無いだろうけど

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 00:11:36.02 ID:zZSxhuzx0.net
ざまあみろ糞原発村
徴用だろうが徴兵だろうが俺は原発には行かないからな
まあ憲法改正しないと無理だけど下痢便に改正できるわけないだろ
残念でした

原発村の糞ども
今度は自分の尻を自分で拭う番だぜ

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 00:12:59.41 ID:MwJIdpaD0.net
日本の成長産業
・介護
・中抜き

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 00:13:44.23 ID:N2SXV0TT0.net
ベテランほど報酬増やせば?

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 00:13:51.61 ID:N577iWeC0.net
うそくせーな。
社保で手取り減るならその分額面ふやせばいいだけだし、
そもそも本当に原発関連の仕事を長年やってきた作業員が、「熟練」と呼ばれる年まで日雇いのわけがない、
日雇いから入っても必ず若いうちにどこかの社員に誘われる。
(原発じゃないけど)工事屋相手に仕事してるけど、この記事はちょっと嘘くさい。

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 00:14:21.33 ID:hRKRxdQY0.net
>>29
ナチスを見習って解釈改憲で徴発します

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 00:14:48.56 ID:t/ENB+120.net
> 作業員はすべて下請け会社の正社員に限定

いまさら東電エンジニアリングとか関電工に入社するやついるの?

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 00:15:07.64 ID:6EoR3N5A0.net
福一の実寸大モデル建てて練習させたら?

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 00:18:05.09 ID:OrOV+QSnO.net
俺もちょっくら出稼ぎに行って取り返しのつかないミスをしてくるかな

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 00:19:35.32 ID:TajxQCIy0.net
未知の技術が発明される
新たな装置の開発に成功する
効率を飛躍的に向上できる
いまできないことができるようになる

そういう希望的観測を前提にされた工程表にゃ、何の価値も無いんだよ

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 00:20:45.50 ID:hRKRxdQY0.net
つか下請けの正社員じゃなくて東電の
正社員に限定すればいいんだよ

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 00:26:57.53 ID:mLO8b6zEO.net
>>32
放射能のせいで労働制限がキツいのに無期限雇用の正社員にしてくれる上に
社会保障費折半で払って税金やら何やらまで含め計算した上で
給料は今まで通りのライン維持出来る所まで上げてくれてる前提って無茶苦茶だな

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 00:27:43.78 ID:fpMf5iED0.net
古代と呼ばれる時代でも力を持った奴が先導して行動してたから弱者はそれに従った
今は王制が堕落してシャブやりながら問題放置しながら税金巻き上げてるだけ
しかも仕事はない
これは滅ぶだろw

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 00:28:36.53 ID:Z7ddPLid0.net
さらにこの先フリー作業員が移民の外人に教えるんだろ?

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 00:29:00.18 ID:z6nE9zCx0.net
なんだよ赤紙きたらとどめさしてやろうと思ってたのに

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 00:29:16.70 ID:nX2fybda0.net
日本中に原発有るんだから出向させろや
全電力会社全員で交代制にしろよ
東電の不祥事は電力会社全員の責任

日本の真相8 中曽根、正力工作員の原発
http://www.youtube.com/watch?v=TuVjmXdufS4
日本の真相9 原発・使い捨て人形からの反乱
http://www.youtube.com/watch?v=3glGABd52fk

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 00:29:30.60 ID:OppR4xjl0.net
かなしいなあ

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 00:32:43.25 ID:rSXR91Fh0.net
今はまだいいけど
少子高齢化が進んで労働力がどんどん減っていくんだゼこれから

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 00:43:53.01 ID:jc97BjUJ0.net
熟練ったって、
ダッシュで3ブロック先の機械にネジを一本ハメて、
120秒以内に戻ってくるとかそういうのだろ。

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 00:45:26.82 ID:FwI3n+8T0.net
まず田母神特攻隊にやらせろ

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 00:47:56.43 ID:fpMf5iED0.net
そういう時の為の高給取りなのにお金もっとポぴい!
会社行くだけで何もしないでお金国からもボーナス付きで出る!
こんな奴らに呆れて助けに行くようなのいねーはなw
日本は地球全部巻き込んで生物のほとんどと自滅すること選んだからもういいよね

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 00:49:00.53 ID:HafjMG8P0.net
>>45
日本人は徴兵でフクイチ特攻
減った労働力は移民で穴埋め

K団連です

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 00:50:06.22 ID:Hr3ki0ZU0.net
これが福島の真実だ  小学生3000人に1人が甲状腺がんになる人体実験ロシアンルーレット

甲状腺がん75人 福島の子
25万4千人のうち75人が甲状腺がん
75人の事故当時の年齢は平均14・7歳だった。
http://www.asahi.com/articles/ASG276D2FG27ULBJ00P.html

福島県は
小学生も人体実験
高校生も人体実験の真っ最中

原発事故から2年10ヶ月後の2014年1月に白血病になって入院中
カジっちょ @kaziccho 1月6日
なんか僕だいぶやばい病気にかかってたらしいです。
今日、血液検査に言ったら急性骨髄球性白血病っていう病気でした。
当然入院で、みなさんとはしばらく会えなくなりますが、白血病治すために病院で戦ってきます。
少しでも多くの人に応援していただければ嬉しいです。泣
絶対治します!
http://twitter.com/kaziccho/status/420148424558653440

福島県郡山市の高校に通っている陸上部の生徒が急性骨髄球性白血病で入院しました。
この生徒が2014年1月6日に呟いたツイッターによると、「今日、血液検査に言ったら急性骨髄球性白血病っていう病気でした」とのことで、かなり最近に白血病が発覚したようです。
陸上部は外でずっと運動をしているため、かなりの被曝をしてしまったのが原因。

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 00:50:49.43 ID:/ti2PkqV0.net
下請けの社員にやらせるのやめろ。
頃す気化よ。30超えていれば現場いってもたいして影響ないよな?

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 00:51:01.67 ID:2FyURqnj0.net
原発は行ったことないし 知らないけど
電気工事でも 同じことが起きているわ

ベテランが退職して 素人ばかりになった

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 00:54:39.72 ID:I1cCNLIn0.net
新卒採るのかなり絞ったからな。 

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 00:55:39.58 ID:UCcHTceS0.net
東電が直接雇用しろよ。
社員も進んで作業に従事しろ。
話はそれからだな。

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 00:55:51.48 ID:TzQE5iR80.net
あーべーぴょーん
はやく孫受け以降禁止にしないと、
作業員が集まらない責任を
お前たちが取ることになるぞーwwww
フルアーマーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 00:56:12.21 ID:F9uhygJ80.net
>>50
白血病まじかよ・・・

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 00:56:42.45 ID:zaqAwQmj0.net
    /: : : /: : : /: :∠、     \\: : : : : : : \  ノ:}
   〃: /.:.:/: : : //   \      丶` =≡ニニ彡'
  〃: :/: : :|: : : :l'    -- ヽ        ̄`Y: : :ト、
  /: : :,': : : :| !: : :|.丁f弌¬く 丶-' 、_  -‐、|: : :.l:.i
 ,: : : :i:.:.:/ニ|:|',:.:.:|  乂;;%ーリ     ァー-     !: : ::l:.|
 l: :.:.::{:.::;' /从‘,: | :.:.:.:.: ̄´ミ       f弌¬く 〃: : ,' :|
 |: :.:.:.',:::い (  ヽ!          / ミ乂;;%ーリ/: : :/l: :|
 ',: : : ::ヽ:\__     /⌒ヽ _  `  :.:.: ̄/: :/ ,' /
  ` ー--く: : : ハ   /      ヽ--、   /イ´/ /
       丶\:ヽ. {           ∨   /ー=' -‐'   ハニャニャフニャ!
          }::::i\ ̄ ̄`こヽ _,ノ  /。  ゚
          ノ:::::l   丶、    ,. イ  o
         フ:::⊥  __.≧≦(  。  _ _
    /⌒ \jノ    /;;;;;;\\―='´  ヽ\

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 00:57:51.28 ID:lFWkm4jwO.net
>>10
確かに。
燃料棒をどうしてるとかは聞くけど全体的に何をしてるか分からないね。

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 00:59:06.50 ID:w3oMKCwk0.net
>東電は敷地外に給食センターを建設する予定だ。

未だ予定な事に驚きだよ

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 00:59:26.91 ID:8YjEk2+3O.net
これは完全ブロック下痢ちゃんGJだね

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 00:59:31.58 ID:iV9nmcPD0.net
やっすいやっすい給料でいい仕事しろとか無理だね仕方ないね

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 01:00:21.81 ID:i62S6WA40.net
元請けにいくら払ってるのか発表しろよ
危険手当も2万払ってるはずなのに何で1万5千円なんだよ

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 01:00:55.71 ID:w/PFonYS0.net
そして原発業界全体の作業員の質がどんどん下がっていって
次々に全国各地の原発が不具合を起こして爆発していくんですね?わかります

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 01:01:09.37 ID:FSmZr59P0.net
今いる全東電社員と定検作業員が特攻して核燃料つかみ取りしてこいよ
それで全て解決するだろ
責任取るということはこういうこと
早く逝け!

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 01:02:47.94 ID:BTeWS73p0.net
もんじゅより廃炉作業のノウハウの方が儲かると思うが

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 01:03:02.42 ID:A1hess+w0.net
非正規の熟練作業員が不足という言葉自体に失笑不可避

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 01:04:22.68 ID:i1Yu0pgAO.net
>>5
いくら危険手当が一日一万五千円出るからって言っても
日当五千円は安過ぎだろ

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 01:04:46.35 ID:w/PFonYS0.net
>>66
つまり日本の原発は「普段から」非正規作業員が動かしてたという事だよ
素晴らしい先進国だなw

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 01:06:16.51 ID:aQeCxqWR0.net
>>55
縁故のある人間が経営してるんだから禁止になんかするわけない

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 01:06:34.43 ID:y3sdv/4U0.net
国と東電が支給する原発作業員手当を会社を通さず
作業員に直接渡したらいくらになるんだろうね。

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 01:08:45.30 ID:OOMz5iCB0.net
なーに東電社員と推進派のネトウヨが作業に行ってくれるは、もちろん美しい日本の伝統芸サービス残業付きでな

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 01:09:33.67 ID:y4rYxk0E0.net
配電や送電に絡んでる下請け業者見てると少なくとも「どこの馬の骨か分からない」奴なんて全くいないんだが、
原発部門は本当に同じ会社なのかと思うほど異質過ぎる。

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 01:10:02.15 ID:zJZoxjYZ0.net
世界に誇る日本の原発

計画:貧乏自治体を狙って補助金で釣ります。活断層は調べないけど絶対ありません。
施工:多重下請けで農家が素人施工。配管合わなきゃ叩くし、炉内にゴミ捨てます。
運転:作業員の9割が下請けです。事象はあっても事故はありません。
安全:定期検査では偽名の日雇いさんが頑張ります。廃炉期限はいくらでも延長します。
経費:低コストです。廃棄物処理や廃炉や地元への助成金や事故賠償は含めません。
広報:マスコミを買収し、学者を飼いならし、学校でも洗脳して安全神話を築きます。
処理:廃棄物処理法はまだ見付かってませんが、未来の人が何とかしてくれます。

福一:絶対に起こらない事故が奇跡的に起きました。民主党政権のせいです。東電無罪で税金救済。
被曝:線量計は鉛で包ませます。被曝データは隠蔽か改竄かうっかりミスします。

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 01:10:34.04 ID:/raXj+gnO.net
>>1
この放射脳のバカちんがっ
原発ジプシーの人たちが原発作業の熟練工なんだろうが

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 01:11:09.58 ID:zJZoxjYZ0.net
【原発無罪】福島東部をデッドゾーンにした優秀な東電幹部には幸せな老後が【負担は愚民に】

勝俣恒久会長  →日本原子力発電の社外取締役に再任
清水正孝社長  →関連会社・富士石油の社外取締役に天下り
武黒一郎副社長 →国際原子力開発の社長に天下り
武井優副社長  →関連会社・アラビア石油の社外監査役に天下り
武藤栄副社長  →東電無報酬顧問→国際原子力開発の役員に天下り
荒井隆男常務  →関連会社・富士石油の常勤監査役に天下り
高津浩明常務  →関連会社・東光電気の社長に天下り
宮本史昭常務  →関連会社・日本フィールドエンジニアリングの社長に天下り
木村滋取締役  →関連会社・電気事業連合会の副会長に再任
藤原万喜夫監査役→関連会社・関電工の社外監査役に再任
松本芳彦監査役 →関連会社・東京エネシスの社外監査役に天下り

優秀な人材はつれーわー
福島県沿岸部をデッドゾーンにしたけど無罪だわー
地球規模で核汚染したけど優秀だから引く手あまたで断れねーんだわー
てなわけで、賠償金は公金と電気代値上げでおねがいねー
ほら、事故は全て菅総理のせいだしー
あと汚染水対策と除染は無理、マジ無理だから国でやってねー
銀行は融資枠こっちに回してねー、他の会社潰してもいいからさー

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 01:11:34.77 ID:OOMz5iCB0.net
http://i.imgur.com/Swm1Ikl.jpg
これだもんなぁ、いくらニュータイプになれると行っても死んでしまってはね
福一はフラナガン研究所か

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 01:12:29.24 ID:zJZoxjYZ0.net
チェルノブイリ事故後の対応 →敵国にまで情報公開、支援要請
チェルノブイリ事故の責任者 →禁固刑
チェルノブイリ事故の処理作業員 →国家の英雄として勲章と恩給
チェルノブイリ事故の汚染地域 →住民を強制移住、立入り禁止

フクシマ事故後の対応 →東電が抵抗、首相が怒鳴らないと動かず
フクシマ事故の責任者 →ほぼ全員天下り
フクシマ事故の処理作業員 →ワープアを中間搾取、死亡事故も多発
フクシマ事故の汚染地域 →高レベル地域以外は居住継続か帰還へ

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 01:13:37.89 ID:zJZoxjYZ0.net
憤懣やるかたない東京電力
「日本経済の発展を支えてきた電力会社の俺様たちが、ちょっと官僚と癒着して
独占企業としてバカ高い電気代を取りまくって、建設費や人件費をコストカットするために
多重下請けに手抜き工事させたりして、しかも危険な作業は日雇い作業員にさせて
何から何まで安全無視しながら、エリート気取って傲慢な態度で何十年も
異常な高給をむさぼりながら日本の電力業界をゆがめまくってきただけなのに、
絶対に完全に誰がなんと言おうと間違いなく1000年の一度の津波のせいで
21世紀にもなってチェルノブイリレベルの歴史的大事故を起こした上で
ボーナス受け取って、しかも税金で無力な愚民どもに尻ぬぐいさせようとしてるからって
まるで俺たちがマジメに仕事をしてこなかったみたいに言われるのは心外だ。」

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 01:13:54.78 ID:cedyd+DL0.net
召集令状待ったなし

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 01:14:27.23 ID:sb1A0FDX0.net
チェルノブイリと比べると本当に途上国以下なんだよなあ

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 01:14:56.21 ID:GpK3izVT0.net
公務員の受験資格に次のいづれか

 ・農業5年
 ・介護3年
 ・福一1年

これで万事解決

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 01:16:48.69 ID:mH2WJ83h0.net
熟練搭乗員を物のように粗末に扱ってソロモン海で犬死にさせまくった戦時中から何も変わってないんだな

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 01:20:10.79 ID:hukikrMm0.net
フリー=住所不定

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 01:20:56.27 ID:/raXj+gnO.net
>>72
原発のメンテ、炉周り関係だけが特殊なだけ

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 01:24:03.58 ID:2FyURqnj0.net
>>72
偽装しているから わからないだけ
作業服とか社員証の偽装なんて 当たり前だし・・・

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 01:26:49.35 ID:MgQjxkIa0.net
東電からは日当10万出ているのにその9割はどこに消えてるんですかねぇ?

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 01:28:43.86 ID:zJZoxjYZ0.net
2011/05/09 「女川町でダンプ運転手」応募の男性が福一処理に派遣、事後に口頭で契約変更
2011/08/04 福一処理下請けの中間搾取、東電が出す日当10万円が8千円になる例も
2011/09/21 福一処理作業員が賃金ピンハネ指摘、東電支払い5万円が1万8千円に
2012/07/27 福一元作業員、違法多重派遣と賃金ピンハネを労働局に訴え
2012/11/03 福一原発、多重請け負いのピンハネで作業員日当5万円が1万3千円に
2013/01/31 除染作業員の違法派遣、1/3ピンハネの住吉会系暴力団員を逮捕
2013/03/12 福一原発、作業員の要員計画が破綻、半数が偽装請負の疑い
2013/05/11 福島第一の作業員の違法派遣、3社に改善命令、延べ510人派遣
2013/07/19 東電、全管理職に10万円支給、管理職の退職に歯止めをと
2013/06/17 福島、除染作業員の労働相談相次ぐ。虚偽契約、中間搾取、パワハラ等
2013/09/21 除染作業員の日給ピンハネ、なお続く
2013/10/07 除染作業員を違法派遣、6割ピンハネした元暴力団員逮捕

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 01:28:57.22 ID:AOad03mw0.net
http://www.kki.ne.jp/akaruku-tsb/topics/080604-Genpatsu.html

2008年
東北電力・東通原発、同女川原発、東京電力・福島第一原発の定期検査業務に、
東芝の3次下請け会社で働く18歳未満の少年6人が、年齢を偽って放射線管理区域内の作業に従事していた

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 01:31:08.70 ID:EUMXTAAX0.net
体張る仕事なのに待遇が悪いからだろ?

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 01:33:38.00 ID:PM3LVBjQ0.net
まず東電の社員全員を安全基準値(笑)の限界まで使えや
新入社員は原発作業が初期研修でいいだろ

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 01:34:45.63 ID:AzX47yyn0.net
何でたった二万かそこらでの争いになってるんだよ。
この状況で誰がピンはねしてるんだよ。

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 01:37:52.67 ID:Utex2+tD0.net
>>80
対応すっげー叩かれてた記憶あるけどテロリスト野放しの時点でソ連以下なのが分かる

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 01:42:14.09 ID:+N7+lclu0.net
スレタイなんかおかしい
熟練の渡り鳥作業員が福島から消えてるんじゃないの?

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 01:43:25.91 ID:ZNlR3x9/0.net
徴兵ならぬ徴原発作業員を義務づけるべきだなw
これから1000年は必要なんだし日本国民全員に義務づけとくべきw

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 01:45:06.70 ID:fpMf5iED0.net
召集令状やったら絶対に現状悪化か爆破狙う奴出るぜ

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 01:45:45.22 ID:QZGXtIEf0.net
派遣の○次請けとか許すなよ
東電ですら責任がとれてないのに一次の連中が責任とれるわけないんだから
東電が直接雇用すればいいだけの話だろ?
どれだけ派遣会社通して国会議員に金が流れてるんだ

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 01:48:57.09 ID:OXGXlJIZ0.net
東電本体で雇用するのは難しいだろうが
せめて100%子会社の人材派遣会社でも立ち上げて
そこに委託出す形でやれよ
東電、労働者側どちらにも利益あるだろ

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 01:53:56.65 ID:E10COvqk0.net
こんなの中抜き規制してまともな賃金を作業員に払うようになれば帰ってくるだろ

作業員が足りないならそれを改善する事すればいいだけなのに、それすら考えられない馬鹿の集まりなの?

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 01:55:45.17 ID:+N7+lclu0.net
>>97
もしかして竹中がしようとしてることってそういうのじゃないの? とふと思った
根拠はないけど

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 01:57:11.33 ID:nX2fybda0.net
>>75
全員帰化姓だな
田布施ってるねえ〜

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 01:57:35.50 ID:L/SlM46/0.net
低賃金でやらせる作業じゃねぇだろ
この国のクソっぷりが集約されている

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 01:57:50.64 ID:y3sdv/4U0.net
>>98
国と東電が支払う原発作業員手当。
これが下請けに行くにしたがって中抜きされていく。
まともに支払われるようになったって最後の末端になったら
勧めの涙しかもらえてない。
それでも作業員が帰ってくるとでも?

国と東電の原発作業員手当を直接現場作業員に渡すようになるんなら話は別。
でも今回の感じでは結局下請中抜き税金ロンダリング構造は変わらない。
で、あるならば、熟練作業員はまず戻ってこない。

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 02:00:15.11 ID:YdB0Yn1l0.net
>>98
中抜き規制できるくらいだったらこの国に原発は存在しないよ

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 02:01:47.52 ID:zJZoxjYZ0.net
なんで直接雇用を避けているかって?

作業員被曝量は雇用者が報告する義務があるし、
将来的に健康被害で賠償請求されたりしたら困るからだよ。

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 02:02:12.23 ID:A1hess+w0.net
ヤクザに金払うのやめられないのかな

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 02:05:01.69 ID:zJZoxjYZ0.net
東電の意識

2012/05/30 東電労組トップ「裏切った民主党議員に報いを」
2012/07/21 東電下請け、作業員被曝偽装のため線量計を鉛で包めと指示
2012/07/26 福一原発処理の現場、東電社員だけに冷たい飲み水用意
2012/07/26 原発通常作業での被曝量、下請け作業員は電力社員の4倍
2012/08/15 東電社員の12%が差別や中傷を経験、愛媛大研究班「社会からの支援必要」と
2012/09/05 東電社員、給与や福利厚生削減や市民抗議に悲鳴「会社は守ってくれない」
2013/02/28 東電、事故後の作業員2万人分の被曝線量記録を未提出
2013/03/02 福一原発、作業員被曝量を少なく記録、厚労省調査で発覚
2013/07/19 東電、全管理職に10万円支給、管理職の退職に歯止めをと
2013/10/17 東電、除染費403億円のうち336億円を未払い
2013/10/28 東電、除染費負担を全面拒否。政府は追加分免除案を検討
2013/10/29 東電中間決算、経常黒字1100億円超、設備の修繕は先送り

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 02:07:25.28 ID:bqR/E/p+0.net
日給1〜2万も出せないでなにが技術者集団だよw

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 02:07:29.37 ID:2ORfkgtW0.net
こうしてる瞬間にも大地震がまた起こって回収中の燃料棒が吊り上げ作業中に
落っこちただけで日本終了だろ。どこがアンダーコントロールだっつーの!

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 02:08:18.55 ID:vPlBFVGF0.net
>>34
さらにその下請けの下請けの下請けの下請けの下請けだろ

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 02:09:38.89 ID:pvgtx+Ai0.net
>原発より地域の除染のほうが割がいいのです

汚染物質吸い込みまくりだろうから割がいいなんて気のせいです

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 02:11:28.70 ID:YdB0Yn1l0.net
介護業界に人材が集まらないからって
介護職員を公務員にはしないだろ?
原発作業員もそれと同じ事

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 02:13:50.22 ID:nX2fybda0.net
イラク派遣の自衛官は給料と別に一日3万だったよね
給料と別の手当だけで月90万
難民キャンプで子供に折り紙教える重要で危険な任務だったな

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 02:21:08.71 ID:i1Yu0pgAO.net
>>86
東電からじゃないよ
国庫からだよ

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 02:23:13.56 ID:bqR/E/p+0.net
>>46
実際にはネジを閉めていい前提条件と締めたあとの確認事項とか文書化が漏れる作業が常に隠れている
これはどの業界でも変わらない

だから量産品なら未経験者にやらせてみて実際に作業できるかどうか確認するんだが…

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 02:24:26.77 ID:xE+vKyve0.net
こいつは、いつになったら現場に駆けつけるの?
http://contents-factory.net/remix2ch/img/newsplus/1301615305/1301622319_1.jpg

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 02:26:12.19 ID:/p7UgUrq0.net
一体これからどうなるんだろうな

原発事故は収束出来ないってことなんだろ?

2011の時、メルトダウンしてないとか、汚染水浄化のALPSが稼働するから
もう大丈夫とか言えてた連中はこの状態想定してなかっただろ。

このまま垂れ流す、収束出来ないと一体どうなるんだ?

なんか周囲では心筋梗塞とか白内障増えてきてるし、
物凄い大規模な公害問題みたいになるのか???

そんなのが発覚した時点で国庫で対応出来ないから破綻するしかないだろ。
もしくは人権や民主主義無視で徹底弾圧で乗り切ろうとするのか???

それとも健康被害など何も起きないの?

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 02:27:26.57 ID:bqR/E/p+0.net
清水正孝 は嵐には駆けつけるけど津波には駆けつけないんだろ

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 02:29:30.81 ID:/H2hiyDY0.net
>>116
晩発性の放射線障害は因果関係の立証が難しいのをいいことに
知らぬ存ぜぬバカ国民の自己責任って言っておしまい。

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 02:34:04.54 ID:xE+vKyve0.net
>これは危険手当が1日1万5000円出る。賃金と合わせると1日約2万円になるので

除染作業1日5000円、安すぎワロタ
請け負ってるゼネコン、893はどんだけ儲けてるのw
こ安G

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 02:35:49.61 ID:k+cF3X6A0.net
>>97
これ出来ない(やらない)理由ってなんなんだろうな

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 02:37:32.35 ID:w/PFonYS0.net
>>120
原発は土地収用からして893屋さんのお世話になってる
どうあっても奴隷集めに噛ませないといけないのさ

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 02:40:01.69 ID:AvNUiL4n0.net
>>120
原発作業員に将来健康上の問題が生じた時
国が責任取りたくないからだろう

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 02:42:42.78 ID:m2hvHxlV0.net
ヤクザをアンダーコントロールしてるん?

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 02:45:27.42 ID:9IIZ2+TV0.net
廃炉作業があと数十年続くとか
ほとんどSFの世界だな

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 02:46:15.39 ID:Xsgz3RLS0.net
こういう命懸けの仕事より既得権益のが給料高いってのがもうおかしいよね

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 02:51:21.63 ID:mgYBhh++0.net
数年後には民間会社の窓際社員が出向
それでも足りずにニートに赤紙
そのうち学徒出陣ってなると思われ

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 02:53:33.58 ID:h8R2wyaz0.net
中抜きばっかりのジャップには無理
奴隷としか考えてない
このまま滅亡でいいだろ

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 02:53:39.87 ID:TnHd9hLI0.net
>>119
それ手当てだけで元請けから振り込まれるような仕組みだと思う
原発はもっと危険手当出してるはずなのに中抜きしちゃうからそれより低くなってる恐ろしい世界

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 02:58:25.26 ID:1X241GfP0.net
これもうお手上げなんじゃないのか?
結局必要なのは原発での作業に慣れた熟練作業員だろ?
いくら赤紙出しても、俺らみたいな1回も原発で働いた事が無い素人が大量に行っても
重要な作業は結局できないんだろ。
どう考えても熟練作業員の数が足りないしもう収束無理なんじゃないのか?

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 03:02:17.86 ID:mgYBhh++0.net
>>129
収束できると思ってたの?

作業やってなきゃ国際社会から袋叩きにされるし、
移民使ったら内実バラされてこれまた袋叩き。

ジャップは作業してるふりをし続けるしかないんだよ。
少なくとも2020年までは。

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 03:05:52.23 ID:QjJ8OAb90.net
2020年までもたないんじゃないかなあ

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 03:06:31.44 ID:Zh36iNwT0.net
推進派をジャンジャン投入しろ

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 03:08:55.82 ID:AvNUiL4n0.net
日当3万もらえるなら行きたいぐらいだわ
もちろん手取りで

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 03:09:21.71 ID:R18Jbwfq0.net
元を止めなきゃいくら除染しても無駄だろ

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 03:12:38.93 ID:IcS8vRka0.net
>>98
下請けって言っても東電の関連会社だったりするし、東電は政府と仲良しだし、
税金でおいしい思いができるなら、福島がどうなろうとどうでもいいんじゃね

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 03:19:38.66 ID:xE+vKyve0.net
>>128
マジでウシジマくんの世界だね
そろそろ除染作業員くん編やらないかなぁ・・

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 03:54:12.79 ID:/5GzAHnm0.net
原発関連は酷すぎて感覚が麻痺してくるな

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 03:59:12.48 ID:i1Yu0pgAO.net
>>136
被爆した元作業員が治療費を借りに来るのか

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 05:27:54.92 ID:i62S6WA40.net
元請けや2−4次下請けなんてなにもしないで金抜いてるだけだからな

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 07:17:06.83 ID:jnU4Wdyq0.net
ピンハネの結果だろw
移民を入れても同じ結果になるんじゃねぇか?

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 07:19:11.33 ID:Kba9svOz0.net
http://www.tokyo-np.co.jp/article/feature/nucerror/list/images/PK2012072702100092_size0.jpg

この構造ときたら

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 07:22:46.55 ID:ZW0fywBK0.net
原発利権関係者やその支持者を行かせれば良い
自分で現実を見れば少しは身に染みるだろうて

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 07:27:56.64 ID:8SvFjuzk0.net
そもそも何とかする必要あるのか?東京ドームみたいに屋根で覆ってほっとけよ
空間線量の監視だけしてりゃいいんだよ

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 07:30:36.92 ID:QI2VVMNT0.net
中抜きで国を滅ぼすジャップ
良いんじゃないの中世土人国家ぷりが極まっててさ

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 07:34:27.47 ID:Zp3uf5MdO.net
熟練作業員て言うけど原発事故て初めてだろ?
何で人材を育成しないの?馬鹿なの?死ぬの?脳梗塞なの?
人に頼らないで自分で何とかしろや

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 07:36:33.40 ID:y3wqT1QQ0.net
勤務年数の永い熟練工から順番に溶けて消える

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 07:38:19.32 ID:92lK+95lI.net
>>145
原発にかぎらずだろ。
原発は大問題だから、皆注目してるだけでどこも同じじゃねぇか
こんな日本に誰がしたかっていったら、日本国民な訳で
原発にしても、安倍とか竹中に権力持たせたのも日本国民だろ
自分のこと棚に上げるが、当事者意識低すぎだせ、この国の人間は

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 07:40:40.84 ID:8SvFjuzk0.net
宮根も言ってたな人材育成
その場で作業出来なくたって指導は出来るはずなんだが
人を右から左に動かすことばかり考えてるとしか思えん

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 07:42:16.26 ID:lncOPKgW0.net
まるで熟練作業員が居たかのような書き方だな

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 07:43:11.08 ID:Z2l2+U2d0.net
東京電力の新入社員がやればいいだろ

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 07:43:13.78 ID:Lnl74V0P0.net
国民に責任転嫁するのももう限界だけどな
そもそも公約守らない政治家が問題なのに選挙で都合がいいこと言ってた政治家に
騙された責任はあるけど、それ以上に悪辣な政治家に対する制裁措置がない時点で
この国は民主主義でも何でも無く単なる土人国家だったってだけだよ

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 07:46:58.64 ID:O18B6fYG0.net
産まれる世界を間違えた 最近そう思うようになった
生きること自体が辛すぎる

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 07:49:23.33 ID:4dZNWTnW0.net
クーデターなり革命なり起こして
独裁政権が60歳以上の男にフクイチでの労役義務づけるしかないよな
交換条件でいったヤツの年金増額すりゃいいだろうし
若いヤツらにやらせると将来の医療費が莫大にかかりそうだし

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 07:50:33.09 ID:Vl75Cti00.net
大体さ孫請けとかいうのがまかり通る業界だもんもともと

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 07:51:16.45 ID:Zp3uf5MdO.net
>>152
福島原発に乗り込んで使用済み燃料棒に抱きつけよ
すぐ死ねるから

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 07:52:05.68 ID:eM4dKbn20.net
東電社員で回せよ
アホか

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 07:56:39.17 ID:8SvFjuzk0.net
そもそも腐炉じたい未知の作業ではっきりした技術も確立されてないはずなのに熟練だの作業員不足だの言ってるのがホント意味が分からない
今のところ解決案としては超法規的措置として浴放射線量の制限を撤廃するしかないだろ

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 08:02:43.98 ID:4dZNWTnW0.net
ここでいう熟練作業員ってユンボマスターとかクレーンマスターのことだろ

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 08:06:34.49 ID:iUx9cxbK0.net
低レベル賃金

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 08:07:20.77 ID:Zp3uf5MdO.net
結局人権の問題で特定の人間を長期間働かせる事が出来ないんだよね
結果雇用が流動的になって人材派遣業だけが儲かるアホみたいな時体が罷り通ってる

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 08:07:47.92 ID:gB5CRd3X0.net
足りないなら給料あげればいい話
日給1.2万で寿命削れとか頭おかしいんじゃねぇの

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 08:09:23.37 ID:a9AU0+qZ0.net
>>161
日給いくら上げても、寿命削る仕事に人は来ないだろw

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 08:13:32.34 ID:8SvFjuzk0.net
>>158
足りないてそっちかよクレーンの資格とって雇ってもらおうかな
これなら俺でも出来るよ

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 08:13:49.98 ID:HfMQWi9+0.net
そりゃモーニングで御用漫画書いちゃうは

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 08:15:44.26 ID:8SvFjuzk0.net
あ、後資格取得の費用は会社(東電?)に負担してもらいたい

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 08:20:16.22 ID:5RlqXcQT0.net
熟練作業員が日雇い???

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 08:20:51.54 ID:Zp3uf5MdO.net
熟練のクレーン工が足りないんだ!
問題はそういうことじゃないと思う
とにかく東電はありのままを公開しろよ
今はそれしか出来ない

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 08:21:49.70 ID:lncOPKgW0.net
コストカット(笑)で作業員を非正規に置き換えまくった報いだろ
こんな時のための東電正社員だ、さっさと廃炉作業に行ってこいよ

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 08:23:36.35 ID:gB5CRd3X0.net
中抜き無くして日給10万出せば死んでもいいようなやつが来ると思うよ

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 08:23:48.15 ID:Kba9svOz0.net
原発行かなくても、他の地域も復興で建設作業員の需要はいっぱいあるし
東京五輪決定で東京での需要もどんどん増える

無理して原発で働くメリットないんだよね

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 08:24:44.44 ID:lncOPKgW0.net
おまけに政府も東電も作業員の健康責任取りたくないから、4次受けの日当7000円の作業員ばっか使ってたんだろ
まさに身から出た錆だわ

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 08:35:50.12 ID:RZl8B9TI0.net
ホームレスによって完全にコントロールされている!

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 08:36:04.49 ID:N3fhBoN20.net
代えが利くのは役人どもと幹部なのに、そっちが変わることが無い地獄の現実

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 09:04:09.14 ID:NA8yIz7n0.net
311以降に逃げたテロリストと引退したテロリスト戻せば解決

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 09:12:08.15 ID:qFMgRyB60.net
原発ジプシーとか普通に被爆して大量にひっそり死んだんだろ(w

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 09:15:29.89 ID:2SwSd5UP0.net
何がしたいのか分からない頭の悪い話に見えるけれど
実は金を稼ぐために解決させる気が無いんじゃないのか?

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 09:18:04.76 ID:cfoX2Eu10.net
これは徴兵制確定だな

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 09:19:58.83 ID:VbBiSdpJ0.net
身体の動くうちに福一で線量ギリギリまで作業したいと思ってんだがこの様子だと早く行っとかないとヤバいかな
とにかくに多重請負を止めないことにはどうにもならないが何せ東電や元請けレベルが
報酬に見合う仕事の出来ない無能ばかりでどうにもならないんだろうな
まさに重要なポストにほど無能が居座る日本社会の縮図

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 09:20:27.84 ID:a9AU0+qZ0.net
将来的には移民とかがやるのかもしらんが、
人集めすぎたら暴動とか起きても文句は言えないレベル

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 09:20:30.00 ID:RaAzEimI0.net
BBCでここまでの内容じゃなかったけど作業する人が少なくなっていますみたいなニュースをやってた
キャスターのおっさんが日本人は国を守りたくないんでしょうか?みたいなニュアンスでしめてたわ

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 09:21:15.15 ID:4HY4QjMW0.net
原発から宗教から暴力団まで自民党ってまさに戦後日本の負そのものだな
絶対にこいつらは潰さないといけないと日本が滅びるわ

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 09:22:36.11 ID:6xbO4Q2u0.net
原発ジプシー()とかいう日雇いの作業員が熟練者?
上っ面だけわかってるふりしてるよくいるタイプにしか思えないんだが
現場変われば全然違うだろ

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 09:25:15.78 ID:vSvHAM4w0.net
【まとめ】
勝俣恒久会長→日本原子力発電の社外取締役に再任
清水正孝社長→関連会社・富士石油の社外取締役に天下り
武井優副社長→関連会社・アラビア石油の社外監査役に天下り
荒井隆男常務→関連会社・富士石油の常勤監査役に天下り
高津浩明常務→関連会社・東光電気の社長に天下り
宮本史昭常務→関連会社・日本フィールドエンジニアリングの社長に天下り
木村滋取締役→関連会社・電気事業連合会の副会長に再任
藤原万喜夫監査役→関連会社・関電工の社外監査役に再任
松本芳彦監査役→関連会社・東京エネシスの社外監査役に天下り

東電役員8人、引責退任後「天下り」 グループ社などに
http://www.asahi.com/business/update/0621/TKY201206210127.html




石破茂の娘→AOで早稲田政経→東電入社
東電の株を持っている議員ランキング、
1位は石破さん (豆知識:娘は東電社員)
東電勝俣の娘は清水の嫁

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 09:26:46.00 ID:N3fhBoN20.net
>>180
はい
かつてお勉強が出来た、東朝鮮を運営してるお役人様どもは
本人たちはあほ過ぎてわかってないみたいだけど、全力で東朝鮮を滅ぼすために動いてます

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 09:28:49.12 ID:03AoUOYi0.net
>「誰でもいいから作業員の頭数だけを揃えるという考えをやめよう」

ITドカタが10年前に通った道じゃないのこれ?

>作業員はすべて下請け会社の正社員に限定。
>社会保険に入っていることが作業員の必要条件となった。
いままで何やってたの正社員?人材募集?

>帰宅困難地区の除染作業に仕事を変えたのです。
>危険手当が1日1万5000円出る。賃金と合わせると1日約2万円になるので、
下請けのピンはね通さなければ原発作業で7万8万もらえるんだろ、搾取しすぎじゃね?

>3つの原子炉が同時にメルトダウンするという世界初の惨事
いつの間にそういう見解になってたんだ?情報の小出ししすぎ

>「初歩的なミスが起きるたびに、作業がストップして、手間が増える。結局、先に作業が進まないんです」
今までどおり、出来た事にして進めりゃ良いじゃん、
普通の会社の効率化ってそんなもんだろ。

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 09:31:13.38 ID:N3fhBoN20.net
>>185
東電の人間が現場にタッチしたこと無いから一切ノウハウないとかなのかも知れんよ

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 09:39:44.97 ID:yjx0PFK20.net
>>183
とりあえずこいつら全員と、あとは役職の上から順番に作業員になればいいな
東電の従業員数4万人くらいいるから足りるだろうし、なんなら企業年金受給者も出せばいい

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 09:41:19.42 ID:VbBiSdpJ0.net
>>185
>>ITドカタが10年前に通った道じゃないのこれ?
ITドカタですらまともにみえるような層しか就かない仕事

>>いままで何やってたの正社員?人材募集?
社会保険が適用されない仕事なんてザラにある

>>下請けのピンはね通さなければ原発作業で7万8万もらえるんだろ、搾取しすぎじゃね?
電力会社や元請けにスキルもノウハウも全く無いからヤクザを使って弱い人間を無理矢理集める
弱い人間を過酷な条件で使うのは電力業界に限らない

度合いが酷いだけで本質はジャップの社会観、労働観をそのまま形にしたようなもの
ノンワーキングリッチが原発に行かざるを得ないような雇用規制緩和をしないと解決しない

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 09:58:22.58 ID:lncOPKgW0.net
>>180
糞みたいな労働環境も報道しろや、ドイツの放送局はやってたぞ

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 10:00:55.83 ID:lncOPKgW0.net
そもそも電力会社正社員が原発に近づこうともしなかったんだから、そらノウハウ貯まるわけが無い
全部、下請けやら日雇いに放り投げてコストカットしてたんだしな
今だって現場にどれだけの数の東電正社員が居るんだよって話

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 10:05:36.04 ID:PlXGhrYi0.net
ピンはね抜きの日給10万寄越せ
余命は5年でいい

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 10:06:54.88 ID:VbBiSdpJ0.net
正規・非正規の話をするなら日本は無能な正規のせいで既婚女性を中心とした有能な人間が非正規みたいな
差別的な待遇に追いやられてるだけだから無能正規の特権を打破すれば原発作業員も足りるよ
何も電力業界だけの話じゃないし日本の差別的雇用環境の問題だから過度な東電批判はお門違い
「全員現在の正社員並み待遇」()みたいな幻想で事の本質を煙に撒こうとする馬鹿サヨクは
原発差別問題、労働問題を自分たちの都合の良い話にすり替えるんじゃねーぞ

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 10:27:04.08 ID:lncOPKgW0.net
無能な正規が駆逐されれば、有能な非正規が厚遇されるというが
実際には無能な正規が駆逐されたても、非正規の待遇は変わらんだろ
何年も前に成果主義とか言う制度が持て囃されたが、単なるコストカットでしか無かった

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 10:34:10.21 ID:VbBiSdpJ0.net
非正規の待遇は知らん
無能な正規社畜が成果に見合った待遇になることのほうが重要
その上で社会病理に対して連帯して声を上げるのが世界基準の市民運動なはずだが左翼ジャップはそこを完全無視か
そりゃ成果に見合わない特権を維持したままの「成果主義」がまともな結果を生まないのは当然
最低限の公正さすら担保しない以上本当の改革なんて起きるわけも無いんだが
そんな改革が起きたら自分の実力に見合った生活しか送れないことを理解してる無能社畜は特権が剥がされるから必死になるわなw

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 10:37:23.66 ID:AOad03mw0.net
Schickt Tepco Obdachlose und Minderjährige ins havarierte AKW?
東京電力は事故で破壊された福島原発にホームレスや未成年者たちを送り込んでいるのか?

<東電>福島原発で未成年者作業、年齢詐称見抜けず
http://article.wn.com/view/WNATdde3a1cf834298496d4e8dcbf75d5b5f/

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 10:56:22.11 ID:TnHd9hLI0.net
>>191
余命に影響する前に線量オーバーで退場だからベテランほど残れない

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 11:05:15.41 ID:lncOPKgW0.net
無能な正規が成果にあった待遇になるのは当然だろうが
経済全体を考えるなら増やした非正規の待遇を良くする事も重要
そもそも本当に公正な社会にするなら正規の待遇だけじゃ何も変わらん
・新卒至上主義
・転職環境の整備
・失業者教育や、失業期間中の保護の延長
・同一労働同一賃金の確率
・多重下請け構造の廃止
・労基の徹底
・非正規雇用の待遇改善
すべてを同時にやらなければ
結局のところ正規の待遇を悪くしても成果主義と同じでコストカットに使われるだけ

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 11:09:31.72 ID:VbBiSdpJ0.net
無能正規にアウトプットに見合った待遇を受け入れさせることに何の関係もないじゃねーかw
こうやって都合の悪い話から目をそらす奴が原発や沖縄みたいな差別を生むんだよ
弱者を殺してるのはジタミ党とアカということだけは言っておく

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 11:12:39.96 ID:lncOPKgW0.net
その無能の定義を誰が推し量るかなんだよなぁ
明確な基準も、労基もまともに機能してない
そんな状態じゃ成果主義と同様に、全体の賃金を下げるだけにされるだけ
だから他の複合要素が保険として必要なんだよ

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 11:15:54.18 ID:t94Mtaag0.net
トンデンからいくら金もらってこの記事書いたんだろうか

>しかし、新しい規則で会社の正社員にならなければならなくなると、
>社会保険などが天引きされるので、これまでの日給より手取りの賃金が安くなる。
天引きしても日給手取りと同じぐらいになるまで昇給させたらええやん

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 11:15:58.84 ID:lFWkm4jwO.net
明確に無能が誰とか判断できない以上、年功序列しかないね。
俺のほうが働いてるのに同じ給料とかいうボヤキはお門違いだったんだよ。

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 11:22:17.17 ID:oNIVqgAq0.net
近い将来この問題にぶつかることはわかっていただろう
許容被ばく線量が基準に近づいたら辞めざるを得ないわけだから

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 11:25:08.44 ID:4o8RX+2I0.net
ピンはねさえなければみんな一度は作業しに行くことになると思う
1ヶ月で100万以上稼げるんだから
順番待ちになるだろ
俺もいく

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 11:25:29.30 ID:a9AU0+qZ0.net
そもそも有能な人間は、自分から寿命を縮めるような仕事には就きませんw
論点そらし乙

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 11:25:30.98 ID:56KwzXcc0.net
東電の発電所なんだから東電の社員がやればいいだろ

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 11:47:27.52 ID:FsXtV8cf0.net
作業者の質と量が落ちるとピン跳ね率が上がって行くのがこの国の常識です

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 11:50:27.82 ID:6OisI2mh0.net
熟練作業員が来るだけの適正な給料を払えば良いだけの話だろ

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 11:50:32.24 ID:kb6umflx0.net
ネトウヨが志願すれば良いんじゃね

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 11:52:06.59 ID:J6aw7oyc0.net
原発の熟練作業員なら、他の原発や熱源等扱う工場・現場で仕事あるのに、わざわざ年に数ヶ月で線量超えて失業が見えてる職場に一々就職しない

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 11:54:41.62 ID:1qGHjx/10.net
東電擁護しろよおら

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 11:56:33.01 ID:NHWyDJw00.net
これはもうオリンピックまでに持たんね
前から行ってた移民政策が急に動き出したのもこれかもわからんね

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 11:58:12.06 ID:fuwxTAdu0.net
その中間搾取なんだが
東電が中間業者を飛び越えて直接作業員を雇うことはできないのか?
直接雇用の契約社員とかどこでもやってるけど・・・

つまりできるけどやらない
中間搾取は東電公認ってことだよね

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 11:58:45.67 ID:gMvZReEP0.net
未来は明るいですなあ

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 11:59:43.06 ID:+l+KaOoV0.net
盗電の新入社員の新人研修で原発作業させよう
盗電の社員もいっぱいいるし

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 12:02:04.53 ID:IDRRBp9C0.net
これ要するに賃金下げたら居なくっちゃいましたってことだろ
本社でふんぞり返ってる糞共の給料減らして回せば済むことじゃねーか
頭おかしいんじゃねーのか

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 12:02:06.11 ID:5fFcLf4L0.net
てか誰がどう考えてもコントロールなんてされてないしもう無理だろ。
あとはいつ言うかのタイミングだけで。
安倍がコントロールできてるのはマスコミやサポとかだろ。

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 12:02:29.88 ID:t94Mtaag0.net
ワ○ミ「原発関連のための会社を立ち上げました^^」

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 12:03:38.38 ID:fuwxTAdu0.net
>>104
なるほどクズってことか

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 13:08:51.62 ID:1gBAbknG0.net
除染作業って計測器もって数値メモって周るだけで日給2万だからな

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 13:34:25.42 ID:0tGXHPIV0.net
>>212
直接雇用は人員管理が面倒だし何よりヘマした時の責任問題が面倒
派遣業が儲かる理由もそれ

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 13:38:18.43 ID:TnHd9hLI0.net
>>220
手当て部分だけでも直接元請けから振込みにすればかなり改善するんだけどな

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 14:04:30.90 ID:lncOPKgW0.net
>>221
業種は違うが出張手当を直接支給してる会社もあるし、出来ない事はないと思うが
何より東電自体が作業員と関わり持ちたくないんだろ

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 14:14:18.88 ID:VbBiSdpJ0.net
中抜き批判なんて何十年繰り返しても意味が無いぞ
発注元や元請けレベルの企業の社畜の能力が完全に欠落してるんだから
日本の社畜問題の縮図として解決する意思を示さないと永久に解決できない

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 17:04:37.17 ID:fpMf5iED0.net
ピンはねされる事知っちゃうとマジでやる気出なくなるのになw

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 18:10:30.20 ID:w6hgjBbs0.net
なんで東電はこんな事になるのがわかってたのに派遣をそんなに使いたかったの?
目先の金で国が潰れそうなんですけど

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 18:27:25.78 ID:ZW0fywBK0.net
この間の通り雨で汚染水が漏れたとか報道されてて、こいつら馬鹿かと思ったわ
雨降れば漏れるに決まってるんだから、さっさとドーム等の覆い作るなりすりゃ良いだろ
どの道もう人なんか永久に住めない場所なんだからよ

そのうち台風はおろか、大地震や津波でも起きたらこいつら絶対対処出来ないだろう
何でこんな間抜け共が原発なんて管理してんだ?

総レス数 226
63 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200