2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

白人「助けて!ハーバード大学にアジア系多すぎなの!」

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 01:41:00.71 ID:QZGXtIEf0●.net
アジア系は米国の人口の5%にすぎないのに、ハーバード大学の昨年の新入生の20%をアジア人が占めた。
これを見る限り、差別などないように思われる。
しかし、アジア系の学生たちは標準試験や高校での成績がずばぬけて良いため、単純な比較は誤解を生む。

政治活動家のロン・アンツ氏は学業成績が優秀な学生の組織であるファイ・ベータ・カッパ(全米優等学生友愛会)に受け入れられたハーバード大生について調べた。
すると3分の1以上がアジア人だった。
最も優秀なグループである3年生の時に加わった学生では、ほぼ半数がアジア系の学生。
この不均衡な比率がどこから来るかと言えば、最も簡単な説明はハーバード大学がアジア系の学生を受け入れる条件が非常に厳しいというものだ。

この説は、米国の大学進学適性試験(SAT)のデータで裏付けられる。
プリンストン大学の社会学者、サンドリア・ラッドフォード両氏が2009年の著書のために分析し、名門校に受け入れられた学生のSATの平均スコアが人種によって大きく異なることを見いだした。

つまり、 アジア系の学生の平均スコアは白人学生の平均より約140ポイント高かったのだ。
米教育省公民権局が2012年に名門大学によるアジア人への差別に関する調査を開始したのも無理もない。
1990年代の初めにも同様の調査をし、差別はないと結論付けていた。

http://www.bloomberg.co.jp/news/123-N3HWKE6TTDS201.html

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 01:42:25.07 ID:cJPhT3TW0.net
差別してこれなんだろ?
黒人が一番入りやすい

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 01:42:26.11 ID:ge0dEEWe0.net
ケンモメンの母校だからしょうがないな

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 01:42:42.81 ID:ulcylgLO0.net
嫌なら入れるな

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 01:42:57.26 ID:Zn7r21h30.net
大変だイスラムとアフリカを増やそう

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 01:43:01.45 ID:Z6gddsYQ0.net
なお日本人はいない模様

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 01:43:25.37 ID:h6Uh/kI80.net
どうせほぼ中韓インドだろ

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 01:43:48.94 ID:wwlYljcD0.net
さすが俺達アジア人

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 01:43:56.90 ID:oNvpfgrQ0.net
日本にいる留学生って何考えて日本なんかに来ようと思ったんだ

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 01:44:22.64 ID:v5pE5RB70.net
アメリカに住んでるアジア人は高学歴高所得層が多いんじゃないの?

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 01:44:22.81 ID:se3y4spN0.net
人種のアファーマティブアクションだろ アジア人比率を増やそうという試みの

12 : 【中部電 69.7 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2014/04/08(火) 01:44:27.02 ID:erCt8FUw0.net
アジア人とユダヤ人は教育に金をかけるからな

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 01:44:43.73 ID:J82NOJjWi.net
>ハーバード大学がアジア系の学生を受け入れる条件が非常に厳しいというものだ。


ふむふむ

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 01:44:55.46 ID:mDDsfBnk0.net
白人がバカなんだろ

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 01:45:05.17 ID:pRULP/ch0.net
小保方の留学先という権威ある大学だからみんな行きたがる

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 01:45:19.65 ID:ccCFnUC70.net
gleeで「アジア系にとってAマイナスはFと同じ」ていうエスニックジョークがあったな

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 01:45:34.35 ID:3Mmta3770.net
アジア人のほうが普通に賢いからしょうがない

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 01:45:45.61 ID:QwENliuE0.net
アメリカが中国になるのも時間の問題だ

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 01:45:55.16 ID:0I9XD5Jl0.net
黄色人ってもしかして頭良いんじゃね?

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 01:46:00.59 ID:j8L4GrB50.net
シナチクとチョンばっかじゃねえの?
ジャップは無能だからいねえだろ。

21 :神房男 ◆6aE7OITKKg :2014/04/08(火) 01:46:03.57 ID:9+4H6+zC0.net
韓中は賢いけど日本人はバカだよね

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 01:46:04.76 ID:STGjujhB0.net
20%ってクソ多いな

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 01:46:15.30 ID:Cl/RjbRC0.net
>>9
アメリカに行けなかったから仕方なくってのが殆ど

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 01:46:23.80 ID:CgeV4lmx0.net
>>9
F欄にすらそういうのいるけど工作員かくそ金持ちのどっちかなんだろうな

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 01:46:24.27 ID:sytfa1xO0.net
白人用のハーバード大学を作ればどうか

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 01:46:35.74 ID:6qoJLSQO0.net
なおジャップは

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 01:47:21.03 ID:9LSYG/3r0.net
まず自分の国の愚民化政策やめればいいわ

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 01:47:22.11 ID:A1hess+w0.net
鳩山がこっち受験してたら名前出てただろうな

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 01:47:24.08 ID:nh6aD2pR0.net
元から中国人は母数多すぎるけど
それで金持ち始めてるから学のある奴も増えて子供を留学させる親も増えてるんだってな

30 :神房男 ◆6aE7OITKKg :2014/04/08(火) 01:47:25.32 ID:9+4H6+zC0.net
ジャップってマジバカアジアの恥晒し
韓国のお荷物の東韓国

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 01:48:04.63 ID:d2XNh9/00.net
差別なくしたら
ほとんどアジア人になっちゃうってことか

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 01:48:09.51 ID:7SQUyiQ40.net
>>30
印象操作するなよ。
>>1のアジア系ってのは、中国人や韓国人のことだろ。
アメリカでは、日本人はアジア系と思われてないよ。

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 01:48:25.87 ID:b37FJfs00.net
日本には世界最高学府があるから関係ないな

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 01:48:36.68 ID:ySJBfgEc0.net
劣等イエローモンキーは間引きする必要があるな

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 01:48:43.72 ID:wwlYljcD0.net
白人がイルカやクジラをやたら信仰してるのって(白人と比べて)知能が高いからだろw
アジア系からしたら下等な生物なんだよね

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 01:48:59.41 ID:047ap+rI0.net
確か最近1人だけ日本人が入学してたような
それまではずっと0だったらしいが

37 :神房男 ◆6aE7OITKKg :2014/04/08(火) 01:49:16.18 ID:9+4H6+zC0.net
>>32
日本人は何系なの?
猿の仲間と考えられている?

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 01:49:28.59 ID:uYZGz9o+0.net
なおほとんどチャイニーズのもよう

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 01:49:29.23 ID:SwBv8edG0.net
東大も半数以上が韓国系日本人だしな

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 01:49:34.09 ID:EUHajChm0.net
で、黒人は何%なの?

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 01:49:41.15 ID:eBNG2z890.net
>つまり、 アジア系の学生の平均スコアは白人学生の平均より約140ポイント高かったのだ。

そんなにもか

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 01:49:55.84 ID:V32N+XWC0.net
いくらなんでも差別にもほどがあるじゃん これはアジア系の人たち怒るべき
つーか完全にアジア人って舐められてるだろw

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 01:50:17.53 ID:CnN/gwv10.net
アジア大学にすればいいじゃん

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 01:50:38.47 ID:MIBLIv9z0.net
アジア人って知能が低くて体格も貧弱で、スポーツもできない、
劣等種だと思ったけど意外とそうでもないのか

過去の偉大な研究見てると白人が大部分占めてるから、白人の方が知能が高いと思うんだけど

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 01:50:42.29 ID:SYffjuyg0.net
海外の一流大学にいく中国人の勉強量は半端じゃない

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 01:50:42.90 ID:Y63xPqV/0.net
そもそも日本人はアメリカに留学しない
移民枠も常に空いてる
なおコリアンは移民制限されている模様

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 01:50:55.42 ID:OAxMbFSnO.net
差別して条件を厳しくしてるから
そこを潜り抜けてくるのが半端ない精鋭ばかりになってしまうってことだろ

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 01:50:56.21 ID:gB5CRd3X0.net
アジアの方が頭いいからなホルホルホル

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 01:51:39.15 ID:EUHajChm0.net
>>32
日本人は一般的に言われる「黄色人種」ではないよ。
黄色人種(イエロー)とは韓国人や中国人のことを指す言葉であって、
日本人はむしろ白人様の仲間と欧米では考えられている。

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 01:51:39.36 ID:byvyfIAu0.net
>>9
アニオタ、落ちこぼれ、スパイのどれか

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 01:51:43.69 ID:CgeV4lmx0.net
>>46
アメリカに憧れるとか最近聞かないな

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 01:52:01.36 ID:rjpnZZH/0.net
差別じゃなくてこういうことなんじゃないの
1.留学生に対して入学審査が厳しい
2.アジア人の留学希望者が多い

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 01:52:01.76 ID:SlPrfGgN0.net
>>9
日本政府から月数十万お金がもらえる

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 01:52:11.76 ID:AqDJC4WC0.net
中国人と韓国人が9割占めてるんだろうなwwww

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 01:52:57.89 ID:XigjuRDK0.net
現在のようにどう足掻いてアジア系を淘汰しようが、遠い未来にはアジア系が高度な文明を支配するようになるんじゃないか

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 01:53:01.83 ID:QWiSm2Vj0.net
ハーバードとかって入学は簡単とかいうけど
入ったあとの勉強がクソムズイんなら
入学時点での試験もそれなりのレベルなんだよな?

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 01:53:15.26 ID:WeN7D4r80.net
黒人は名前書いただけで入学出来るらしい

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 01:53:29.96 ID:eavATA1V0.net
日本人以外のアジア系留学生はどいつもこいつも英語ペラペラやで

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 01:53:32.08 ID:5bue2+G00.net
>>24
F欄のは落ちこぼれか国籍取得するために来たかの二択だろう
留学生なら国籍取得しやすいしね

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 01:53:39.86 ID:qdUxIb2A0.net
嫌儲民ならハーバー丼食べたことあるよな

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 01:53:48.67 ID:V32N+XWC0.net
勉強が少々出来なくても長年の差別を受けてきた黒人を一定数優遇するのは判るけど
勉強できる人が人種によって区別されるなんて何の正当性もねーじゃん

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 01:53:55.72 ID:I+8SIe020.net
天下のハーバードに入学しても周りがシナチョンばかりだったら萎えるよなw

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 01:54:20.92 ID:miPo1A1m0.net
中国とインドだけで世界の1/3の人口あるんじゃないか?

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 01:54:28.57 ID:xZ39BgH/0.net
アファーマティブ☆アクション
http://ja.m.wikipedia.org/wiki/アファーマティブ・アクション

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 01:54:48.01 ID:nlLTWA200.net
>>44
いや、発明でもっとも偉大なのは中国だろ
銃火器、印刷の原点だし概念こそエジプトが先だけど錬金術の考え方を
ヨーロッパにもたらした国だし

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 01:54:47.86 ID:XH2IKn5t0.net
西海岸は半分くらいアジア系だぞ

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 01:54:57.29 ID:OKHFb4VW0.net
中韓の上昇志向と勤勉さはガチだからしょーがない

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 01:54:58.02 ID:VSMYuBmi0.net
理系は東大京大,国公立大医学部以外雑魚
東工大や阪大は2chじゃ過大評価されてるが大したことない

2012年合格者の駿台全国模試の平均偏差値
http://imgur.com/q5yvyc7

東大理一 67 英国数理2
京大工学 60 英国数理2
-----------------------------
東工三類 56 英数理2(センターなし)
阪大工学 54 英数理2

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 01:55:10.17 ID:sytfa1xO0.net
人種でグループとか作ってるんだよな
何と言うか哀れだわ

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 01:55:10.91 ID:AqDJC4WC0.net
てか、所詮私大(笑)早稲田の小保方ですら留学できるんだか今のハーヴァードがどんなレヴェルから察しろwwww

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 01:55:13.21 ID:Y63xPqV/0.net
インドはアジア人じゃ無いと思うんだよなぁ
地理的にも人種的にも

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 01:55:52.00 ID:WeN7D4r80.net
正門近くにあった食堂のおばちゃん元気かな・・・

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 01:57:16.37 ID:jdKGP0t30.net
勉強だけは出来るのがアジア人
ジャップは例外だけどな

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 01:57:32.75 ID:7SQUyiQ40.net
>>65
すべてガセw
中国人が発明したオリジナルなものなんて、何一つないぞ。
漢字でさえ、ほとんどは日本人が考えだしたものだ。

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 01:57:34.87 ID:OzAdz3aG0.net
これは留学生ではなくアジア系アメリカ人の話だろ
もはや人種レベルの優劣がアメリカにおいて逆転し始めたんだろう
アジアから逃げてきた優秀なアジア人達や、
教育熱心な移民がアメリカで子供を産み、育てた結果なのかね

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 01:57:53.46 ID:D+Gplyvq0.net
お勉強は出来ても革新的なものはなかなか作れないよなアジア系は

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 01:58:01.49 ID:NT9vPNg50.net
http://www.knowmemes.com/wp-content/uploads/2013/04/Asian-High-Expectations-Asian-Father.jpg

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 01:58:02.58 ID:HUxiVhNc0.net
黒人が一番入りやすいんだろ?
そういや中東系やグルジア人、イスラエル人はどの枠になるんだろう?

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 01:58:12.33 ID:mzmgj6Gz0.net
このアジア人ってのはほぼ全部といっていいほど中国系だよな

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 01:58:27.66 ID:RqwHRT7K0.net
初海外旅行でハワイ行ったら日本人多すぎてゲンナリするパターンと似てる

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 01:59:01.42 ID:MYGe9XNRO.net
見苦しいアジア人種は消去すべきだな

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 01:59:48.85 ID:z9TmR6Ew0.net
アジアンはIQ高いって話だが、優秀すぎだろ
スパルタ家庭も多いのかな

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 01:59:57.08 ID:ry2Fc9H70.net
アジアって分け方も無茶苦茶だよな
ヨーロッパの東を一まとめにすんなっつーの

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 02:00:02.68 ID:JvyQpFwn0.net
IQってアジアとユダヤが高いんだっけ?

85 :神房男 ◆6aE7OITKKg :2014/04/08(火) 02:00:14.01 ID:9+4H6+zC0.net
>>80
日本人はいないよ

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 02:00:23.41 ID:c6DPaPfY0.net
http://up3.null-x.me/poverty/img/poverty149238.jpg

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 02:00:41.73 ID:tc+vUMs60.net
>>77
Aを取れないアジア人はカスってことか

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 02:00:45.37 ID:1NWrLXnm0.net
グローバル化しすぎだろ
アホすぎ
今さら後悔してもおせーよ

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 02:00:52.85 ID:WeN7D4r80.net
海外の中国人のがっつき加減は凄いからな
同じ人間とは思えないほどのバイタリティー

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 02:01:11.00 ID:jPYR0Y0Li.net
>>53
学部学生や日本語学校でも月額13万給付されるもんな
しかも渡航費費用は日本政府が負担してくれるし
留学生にここまで手厚い支援をする国他にありませんわ

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 02:01:18.39 ID:iKGBpVFK0.net
>>76
テレンス・タオみたいなもいる

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 02:01:22.41 ID:BZ68kGRE0.net
アジアの大学が糞で優秀なやつがこぞってアメリカにくるのも悪い

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 02:01:25.13 ID:xDO59IMt0.net
>>76
革新的なものってなんだよw

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 02:01:58.02 ID:V32N+XWC0.net
これ日頃アメリカが偉そうにしてる理念に完全反してんじゃんw

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 02:02:10.28 ID:Y63xPqV/0.net
中国系は一応ノーベル賞も取ってるしな
なお朝鮮系は取れていない模様

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 02:02:33.18 ID:znidxUow0.net
>>74
連呼リアンはどっか池

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 02:02:38.23 ID:BZ68kGRE0.net
アメリカは本来モンゴロイドの土地なのでセーフ

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 02:02:56.69 ID:DtMPIeCn0.net
というか、東アジア系ってSATのテストの点マイナリティーは普通下駄履かせてくれるはずなのに
逆にアングロサクソン系より高い点取らないと駄目なんだよな。ひどいよな。

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 02:02:58.29 ID:Fo1Alw2r0.net
SAT1の数学なんて日本の高校生なら誰でも楽勝だもの

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 02:03:08.49 ID:m2ek6W+Z0.net
>>86
深い(確信)

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 02:03:47.61 ID:b2VvJze+O.net
アメリカ人の5%を占めるアジア系アメリカ人のほとんどが西海岸、東海岸、ハワイ州に集中してるから余計集中しやすい
カリフォルニア州の名門のスタンフォードやUCバークレーもアジア系多い

たしかハワイ州の30%近くは日系アメリカ人
サンフランシスコ市も歴史的に中国系アメリカ人多いしな

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 02:04:04.51 ID:N5WEmp0F0.net
>>84
日本人とアシュケナージ系ユダヤ人

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 02:04:49.42 ID:xDO59IMt0.net
>>101
ハワイはともかく、西海岸東海岸なんて全人口が集中してんじゃねえのかw

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 02:04:53.52 ID:m43dGYJt0.net
>>86
you wanted equality?take it!
で吹く

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 02:05:11.06 ID:YXnP3YZ50.net
>>79
インド人も多いんじゃないかな

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 02:05:11.47 ID:tc+vUMs60.net
>>99
センターよりレベル低いよね

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 02:06:27.78 ID:nlLTWA200.net
>>76
YF-23の開発責任者って中国系アメリカ人じゃなかったけ

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 02:06:34.73 ID:vllbvZrJ0.net
ジャップの学校まともじゃねえから優秀なのが殆ど全部海外出ちゃうからな

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 02:06:40.52 ID:vu1XmDJm0.net
ハーバード生とカラオケに行ったのはこのスレの中でも俺だけだろう

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 02:06:44.43 ID:nh6aD2pR0.net
>>86
嫌儲のま〜ん(笑)より酷い

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 02:07:10.79 ID:Fo1Alw2r0.net
>>106
SAT1のmathとセンター試験と比べるのは日本の受験生に失礼すぎる
SAT2のmathでようやくセンターレベル

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 02:07:14.19 ID:j63b49sb0.net
アジア系が多くなるってことは白人は…

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 02:07:14.60 ID:DtMPIeCn0.net
>>106
そもそもGREでさえ数学は日本人なら中学生でもできそうだもんな。

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 02:07:18.52 ID:acPeVVV00.net
大学の職もアジア系が占め始めてるからな
アジア系の優秀さは異常

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 02:07:29.89 ID:kkvmhvv90.net
サンフランシスコはIT企業たくさんあるけど
インド中国のPGだらけらしい

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 02:08:17.48 ID:j/Z840xY0.net
アジアの中でも中国人や韓国人ばかりで日本人はほとんどいない
それがハーバード大学
ジャップは東大にいくのが一番偉いと思ってるけど世界じゃ通用しないから

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 02:09:04.91 ID:V32N+XWC0.net
どういう理屈で勉強できる人を区別してんだろ?
白人は産まれながらにアジア系よりバカだから
優遇しないと教育を受けられる機会がなくなるとかかw

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 02:10:32.78 ID:8wjJGzyV0.net
まーたアジアンがやらかしたのか
ジャップが尻拭いしろよ

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 02:10:48.70 ID:D677cJAG0.net
>>113
高卒に求められているのは「言われたことを言われた通りにやる能力」であって
「ぼくのかんがえたえれがんとなかいほう」を思い付く能力ではない

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 02:11:25.89 ID:IGgQEVl+0.net
ジャップには関係ない話だった

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 02:11:48.85 ID:b2VvJze+O.net
学部入学に関してはアジア系凄いらしいが大学院のPh.D.とかまで行くと白人が優勢になるらしいからな
ペーパーテストはアジア系が強いが研究になるとそうでもない

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 02:12:07.86 ID:TDgFcGe00.net
金持ちバカと頭良い貧乏人を引き合わせるって側面もあるって見た

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 02:12:22.17 ID:MYGe9XNRO.net
アジア系が増えると、その社会は腐る。
あくまで白人が主要な位置を占めなければならない。
アジア系なんて、食堂や清掃やクリーニングで働いていればよい。
高い教育も必要ない。

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 02:13:08.13 ID:oHiO4EBlO.net
アジア系(この場合ジャップは含まない)

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 02:13:10.02 ID:mWzvZ9Jo0.net
アジア系の養子は人気あるらしいね
勉強できるってもんで

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 02:13:53.68 ID:nh6aD2pR0.net
>>116
日本は紛いなりにも文明開化した列強国だったので
明治→大正→昭和と進むほど欧州軽視、日本優越論に傾いてる

で、敗戦してそれがリセットされ米国への憧れが強くなったんだが
また戦後復興→高度経済成長→一億総中流でジャパンアズナンバーワンとか言い出した

つうか日本も賢い人は何だかんだ言って留学してるからね
庶民が知らないだけで

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 02:14:03.91 ID:Fo1Alw2r0.net
>>119
SATもGREもマークシートで、言われたことを言われた通りにやる能力を見るテストだろ

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 02:14:04.22 ID:QWiSm2Vj0.net
アジアンは、見た目とスタイルを犠牲にして
情報処理能力だけは優れてるからな
だから本当は白人様指揮のもとにアジアンが雑務を処理すれば世界は平和になる

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 02:14:25.93 ID:5w59oIdu0.net
途上国の学生は今必死に勉強しておけば将来本国でかなり出世できるからな
その本国は格差が大きいしモチベーションが違いすぎる

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 02:16:10.16 ID:MYGe9XNRO.net
>>129
てことは、日本もさらに格差が広がれば、留学先でさらに勉強に励むようになるのか?

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 02:16:36.58 ID:6uo0ZlPvO.net
アジアンが見た目よくて体力あったら最強なのに
見た目悪いし体で勝てないから勉強したり細かい作業が得意になったのだろうか

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 02:17:40.56 ID:b2VvJze+O.net
アジア系アメリカ人はアメリカ人的価値観からわりといろんな大学に進学
アメリカ人ではないアジア系はアジア的権威主義からネームバリューのあるハーバードにこぞって集中
結果、ハーバードがアジア系だらけに

これが実態だろ
ジャップだってハーバードには行きたがるがブラウン、コーネル、ダートマス、デューク、パデュー、ノースウェスタンみたいな名門大学になると何それ?状態だからな

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 02:18:07.37 ID:xZ39BgH/0.net
>>83
旧世界のヨーロッパと暗黒大陸以外ぐらいの概念しかないよな
欧州視点の概念を当の「アジア人」が使い続けている状況は悲しい

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 02:18:32.36 ID:jALzuZeE0.net
俺の狭い分野に限った話だけど論文読んでても中国人多いわやっぱ
で所属先見たらハーバードだったり他のアメリカの大学のラボだったり
画期的なシステムを開発しようとしてるのも大抵中国人
日本の10倍人がいるんだから当たり前だけど日本人も頑張りたいところだなぁ

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 02:19:21.84 ID:ySJBfgEc0.net
劣等人種のくせに白人様の邪魔をするとか最低だな

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 02:19:28.65 ID:DtMPIeCn0.net
>>129
むしろ、中国にしろ韓国にしろ留学生は本国から移住したいんでしょ。留学熱は
そこに動機があるんだよ、韓国は新卒の就職が日本よりずっと厳しいし中国は
将来不安だし良くも悪くも日本はまだそれなりに上手く行っているから中韓ほど
でていかないんだろう。

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 02:19:54.13 ID:GqXBb8L0O.net
でも結局イノベーションはアメリカで起こるんだろ?

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 02:20:05.48 ID:d01TQEmX0.net
しかし頭は悪いね
ビジネスは下手糞だししゃべりも下手糞

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 02:20:27.22 ID:Fo1Alw2r0.net
>>130
親が金持ちで東大理3に入れるレベルの学力がある高校生が海外留学して
親の財力により勉強にのみ集中できるというのが現状

つまり格差が広がるのみ

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 02:20:43.35 ID:sCeeU0Pw0.net
アメリカには黒人枠があるから成績の良い白人が入れないっていう逆差別もあるんだろ

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 02:20:44.26 ID:C24+b3PZ0.net
よくこんな感じのスレでアジアンホルホルしてるやついるけど
アメリカのアジア人ってアジアの負け組と違ってめっちゃ優秀だからな

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 02:21:26.86 ID:jALzuZeE0.net
>>137
世界中からアメリカに金集めて中国人がイノベーションを起こす
これからもっとそうなるんだろうな

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 02:21:49.21 ID:mWzvZ9Jo0.net
>>141
何が言いたいのか分からない
優秀だからホルホルしてんだろ

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 02:22:27.45 ID:wy6uTMtK0.net
こういう時だけアジア人ヅラして日本人持ち上げるネトウヨキモイ

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 02:23:10.33 ID:MYGe9XNRO.net
>>139
そうか。
でも、おなじ日本人に支配されるのはおもしろくないな。
白人に支配されるなら、気持ち良く受け入れられるんだがな。
この感覚ってなんなんだろ?

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 02:23:24.27 ID:KqcZpcZU0.net
>>97
そうだな
先祖返りしてるだけ

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 02:24:38.62 ID:jkPeqPqbO.net
サンデルの授業の動画をみたら黒髪黄肌ばっかで笑ったわ

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 02:24:39.08 ID:3F4MW1Up0.net
お前らはアジア人なのに何で底辺ゴミクズなの?

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 02:24:50.31 ID:TKpyEj6N0.net
分かってないな
海外の有名大学のアジア人率とか低いよ
ハーバードは多い方だけど他はそうでもない

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 02:26:27.30 ID:OfEB5bt50.net
まぁ、実際黄色が一番頭は良いよ

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 02:26:33.55 ID:jALzuZeE0.net
>>149
アジア系だけハードル上げてるからそうなってるっていうのが>>1の記事でしょ?

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 02:26:55.56 ID:MIBLIv9z0.net
アジア系が白人社会でのさばってくると、そこは崩壊へ一直線だな
アメリカの女子ゴルフはアジア系のせいで無残な状態になっている

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 02:27:26.82 ID:cRvzehob0.net
アジア系は大学の求める要素に対して優秀という事。
ではなぜ国家の発展では勝てないのか?

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 02:28:06.32 ID:MYGe9XNRO.net
>>152
いつか大虐殺で数を減らすときが来るんじゃない?

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 02:28:13.48 ID:rDo2XTFN0.net
俺の周りで留学したやつってみんなカナダかオーストラリアだな
アメリカへ留学って聞かないなあ

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 02:28:33.60 ID:b2VvJze+O.net
非アメリカ人のアジア系はハーバードのブランドに集まってくる

例えばコンピュータサイエンス専攻でカーネギーメロン、ハーバードの2校に受かったらアメリカ人だったらカーネギーメロンに進学するだろうがジャップだったら間違いなくハーバードに行くだろ
この分野はカーネギーメロン>>>ハーバードという明確な差があるのに非アメリカ人のアジア系はネームバリューでハーバードを選ぶ

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 02:28:44.87 ID:qTAkVdoS0.net
近い将来中国共産党のトップはハーバード卒だらけになるらしいよ

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 02:29:28.46 ID:JgE64hl70.net
アジア系はガリ勉で入るキチガイばかりだもんな
気持ち悪いよな

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 02:29:40.68 ID:jkPeqPqbO.net
>>152
ブランド大好き黄肌アジア人が
うじゃうじゃと白人様が作ったハーバードに群がる姿は異様だよな

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 02:29:46.19 ID:KvrFGF7T0.net
アメリカの上位大学はペーパーテストだけ良くても入れないんだろ?
ペーパー全教科満点だったのに落ちたってニュースもあったはず

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 02:29:49.07 ID:C24+b3PZ0.net
>>143
いやアジア系自慢してるけど
こいつらはアジアと言う泥船から脱出した優秀な人間で
アジアに残ってる負け組とは違うだろ

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 02:29:51.40 ID:wp3pUEtD0.net
喜ばしいことじゃないか

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 02:32:21.03 ID:ZEsu2s3t0.net
>>132
ロンドン・スクール・オブ・エコノミクスって韓国人多くて吹いた

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 02:32:37.67 ID:3czmkxhu0.net
白豚が低能すぎるからだろ

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 02:33:02.63 ID:MxpNO/DE0.net
>>49
これだから日本が好きなんだよ!(24歳学生)

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 02:33:10.73 ID:OfEB5bt50.net
>>138
そもそも、アングロサクソンが自国の糞言語を世界共通語にして、ビジネスも俺ルール仕様にしてるわけだが
完全に相手の俺TUEEEEルール下で勝負するとか無理だよ
駄々こねる子供と同じだもん

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 02:35:48.65 ID:YKojrhrw0.net
向こうの大学も日本と同じ審査式なの?
アメリカ人が受験勉強してる姿って思い浮かばないんだけど

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 02:37:20.07 ID:kqC9wg790.net
アジア系も優秀な人が一定数いるけどそれらがハーバードやらに集中するんだよな
多くなるのは必然
でも各分野のトップ大学にはあんまりアジア系はいない
日本人は特に少ないけど、中韓もあんまりいないよね

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 02:38:49.48 ID:7LVtGsXV0.net
ハーバード大 国別留学生数

中国463人
韓国314人
日本101人

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 02:40:15.14 ID:ZR+Wr7It0.net
小島監督がハーバードとかマサチューセッチュに日本人が少ないって嘆いてたから良かったじゃんアジア人の内何割が日本人か知らないけど

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 02:41:18.30 ID:QTDi9eBu0.net
中国とインドは優秀な人材アメリカ取られてるのに
何の対策もしないのか

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 02:41:58.97 ID:b2VvJze+O.net
>>167
センター試験ありAO入試みたいなもん
ペーパーテストで点数出してあとは推薦状でアピールしたり全米優等生協会員であることや数学や科学の受賞歴でアピールする
陸軍士官学校だと出身州の連邦議会議員からの推薦状ゲットしないとアプライできなかったりペーパーテストのみの日本よりは激しい競争だな

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 02:42:10.31 ID:jkPeqPqbO.net
>>169
うえ〜、東アジアンは少しは自重しろよ
ブランドに群がる姿はマジでキモすぎる

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 02:44:31.29 ID:vnu00y6f0.net
やはり白豚はだめだな
顔がいいだけであとは劣化してんな まじでアジア人に淘汰されるんじゃね

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 02:44:32.53 ID:mWzvZ9Jo0.net
>>169
中国は人数多いから分かるんだけど
韓国もあれだな

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 02:45:06.48 ID:L5ljahEC0.net
アジアのガリ勉って
人生を犠牲にして勉強してる姿が思い浮かぶから
ただ気持ち悪いだけ

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 02:45:22.83 ID:UvovSWOG0.net
海外に優秀な人材を育ててもらおうと送っても、帰ってこない罠

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 02:45:48.91 ID:Z9B6QCh+0.net
MITに留学してた人から話を聞く機会があったけど、
向こうはインドと中国の留学生のモチベーションが尋常じゃないって言ってた。
図書館で14時間くらい平気で勉強するし、講義と図書館の行き来をずっと平気で続けるって言ってたな。
みんな、国費や家族の支援でいろんな物を背負ってくるから、目つきが違うって言ってた。
んで、日本は割と余裕持ってるからMITの内部生と話したり結構楽に勉強するスタイルって感じだった。
むこうのアメリカ人もインドや中国からの人は非常に良く勉強して自分たちでも勝てないとは認めているらしい。
ただ、アメリカ人の中にもちゃんと猛勉強する人もいるから、まぁ国内生も言われる程弛んではないんだろうね。

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 02:46:54.47 ID:Fo1Alw2r0.net
>>171
中国人の場合、アメリカの中国人コミュニティに入るから、コミュニティの上層部を抑えておけば優秀な人材は実質的には流出しないんじゃね?

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 02:47:36.66 ID:EwjPc7yt0.net
>>90
まあ自爆が好きな国民性なんで なんかDNA由来のもんなんだろうなとしか

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 02:47:56.59 ID:HT02Q7V80.net
ジャップ
欧米の大卒って
人生を犠牲にして働いてる姿が思い浮かぶから
可哀相なだけ

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 02:48:38.42 ID:QwENliuE0.net
アジア人が権力に弱いと言う傾向もハーバードのアジア化を進めてる要因かもな

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 02:48:40.66 ID:ycMnDpyY0.net
がり勉アジアンきんもー

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 02:48:56.90 ID:/J25BYot0.net
自分いいっすか?w








ホールホルホルホルホルホルホルホルホルwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

                         ネトウヨ     ウンコリアン(時給300円)
ノーベル賞(自然科学分野)        日本人16人    韓国人 0 人
ノーベル賞(人文学分野)         日本人2人     韓国人 0 人
フランクリン・メダル(科学等)       日本人7人     韓国人 0 人
ボルツマン・メダル(物理学)        日本人2人     韓国人 0 人
J・J・サクライ賞(物理学)         日本人6人     韓国人 0 人
バルザン賞(自然・人文科学)      日本人3人     韓国人 0 人
クラフォード賞(天文学等)        日本人2人     韓国人 0 人
IEEEマイルストーン(電子技術)     日本人10件    韓国人 0 件
ウィリアム・ボウイ・メダル(地質学)   日本人2人     韓国人 0 人
ホロウィッツ賞(生物学)          日本人1人     韓国人 0 人
コッホ賞(医学)               日本人4人     韓国人 0 人
ラスカー賞(医学)              日本人6人     韓国人 0 人
ガードナー国際賞(医学)         日本人9人     韓国人 0 人
ウルフ賞(科学、芸術)          日本人9人     韓国人 0 人
プリツカー賞(建築)             日本人7人     韓国人 0 人
フィールズ賞(数学)            日本人3人     韓国人 0 人

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 02:49:08.78 ID:+DQmbDw60.net
>>76
それは思い込み

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 02:49:12.05 ID:kqC9wg790.net
ブランドイメージがあるとこには多いってだけの話を拡大解釈してるだけ
MITにも増えて来てる

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 02:49:45.75 ID:b2VvJze+O.net
アメリカは専攻分野によって序列違ってたりそもそも日本みたいな偏差値ピラミッドが存在しないのにジャップシナチョンの偏差値脳ではハーバード=至高の大学になってるからな

お前らがコンピュータサイエンス専攻でハーバード大学、カーネギーメロン大学、スタンフォード大学、ジョージア工科大学から合格通知貰ったらどこに行く
もしハーバードって答えたなら典型的ジャップ脳ですわ

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 02:49:55.07 ID:ge0dEEWe0.net
才能あるやつが猛勉強したらそりゃ普通の秀才じゃかなわんよな。
知り合いで理三首席合格したやつは部活や友人付き合いと勉強を両立させてたわ。

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 02:51:24.22 ID:Ej8LELA+0.net
>>174
だから、日中韓のアジア同士で戦わせようとしてるんじゃん

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 02:51:53.76 ID:SlPsI0ox0.net
>>187
あんま知らないけどメロン大学ってすごいハッカーがいっぱいいるんでしょ?

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 02:55:48.34 ID:E8kMLKeB0.net
>>86
抜いた

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 02:56:24.66 ID:6sF3tCfx0.net
アジア系がハーバードに入るには難解な数学の試験にパスしなければならないけど、
黒人だとアルファベットが全部書ければ入学るんだよな

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 02:56:25.54 ID:c6DtD0G1i.net
>>4
入れないようにしてコレだから

黒人:点数x1.2
白人:点数x1.0
黄色:点数x0.8

アジア系は黒人の1.5倍の点数を取らないと落ちる

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 02:59:39.19 ID:6sF3tCfx0.net
>>86
外人も4chにいるような現弱層は女叩き激しいよな

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 03:00:59.79 ID:mHrmRliA0.net
ハーバードの教授時代、学生による人気投票によって決めるベストティーチャー賞を何度もとったことがある開成高校の柳沢校長曰く「開成の学生は世界中の18才で一番頭のいい集団である」

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 03:01:35.73 ID:6sF3tCfx0.net
>>169
これソースどこだよ?
日本人は今一人か二人しかいないだろ

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 03:02:34.20 ID:2+MUe5j/0.net
全体の比率を見たらアジア人は少ないからてんでダメ
アジア人の中でも特に優秀な奴だけが海外に行ってるけど中国の場合は人口から考えると、え?それだけ?って感じかな

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 03:05:30.16 ID:ge0dEEWe0.net
>>195
灘の方が上だよね。

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 03:06:08.40 ID:HT02Q7V80.net
>>195
東大に入れば国民に寄生できるから勉強に精を出してるだけだろ

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 03:08:11.27 ID:ulw6ErBW0.net
>>176
それはそれで間違った偏見だけどな
どっちのタイプもいて良い

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 03:08:22.92 ID:HZ7Lo5Xv0.net
どうせ日本人は少ないんだろ

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 03:09:27.99 ID:uAi0RwN70.net
名門大学でも日本の高校みたいなことやってるっていうしな
のんびりべんきょうさせるんだろ

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 03:10:41.06 ID:3VN6sRfR0.net
>>119
特にどっちが求められているとかは無い
どっちの方法でも正解なら合格
むしろどちらかと言うとややエレガントな解法の方が求められているが

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 03:12:13.64 ID:iKGBpVFK0.net
>>195
恥ずかしいな

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 03:14:34.65 ID:5+odprlV0.net
アジア人って頭が良いというより、受験やテストといった競技が得意ってだけだと思うな
だって、答えがあるものや決まったものを覚えるテクニックは凄いけど0を1にするようなことはほぼないしね

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 03:14:51.74 ID:a1vFIusn0.net
アジア系は本当にハーバード好きだなぁ
ハーバードが最高学府ならアジア系凄いになるんだけど日本の大学みたく簡単な序列がある訳じゃないからね
上でも言われてるけど総体的にはまだまだ少ないわな

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 03:17:16.80 ID:6sF3tCfx0.net
>>205
というか勤勉なんだと思う
優秀なのは忍耐力

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 03:17:42.25 ID:FdR30jN90.net
ITの分野だとアジア系の起業家も多いね
新しい産業だから差別すくないのかな

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 03:18:52.80 ID:a1vFIusn0.net
そう
大学院で優秀な奴にアジア系はかなり少ないしな

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 03:19:09.37 ID:aAPzxMq80.net
日本人はいないぞ
ほとんど中韓系のアメリカ人な

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 03:21:41.58 ID:gLyiazwr0.net
ハーバードはむしろ「日本人少なすぎるからもっとおいでよ」って宣伝してた

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 03:23:28.32 ID:p0NMWLVd0.net
いろいろ言ってもさ

アジア人て全体の6割いるんだろ人口比

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 03:24:18.21 ID:E7T2gFv80.net
いいじゃないかどんな人種だろうがみんなアメリカ人だろ
同じ国家内に優秀な人々とそうでない人々がいるのはどこの国も一緒じゃないか
人種というくくりで見るから馬鹿な考えに行き尽くんだよ

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 03:24:36.83 ID:icvyJz5H0.net
かといって能力は高くないんだよな
与えられた問題を解く奴隷的な能力が高いだけ

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 03:25:02.32 ID:s+5JT4Gy0.net
確かにアジア人のハーバード主義は異常だよな
大国で精鋭を集めて一部に送り込めばそりゃそれなりに増えるだろって言うwww

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 03:26:28.00 ID:/xF6j8400.net
ガチな試験でやると、アジア人とインド人、ユダヤで9割になって、
白人はマジで入れなくなるんだよなw

アメリカ人ってメンタル弱いだけじゃなくて、オツムの根本的なスペックも低いの?

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 03:28:34.15 ID:a1vFIusn0.net
アジアはまだまだ試される段階だから時期尚早と言うかなんと言うか

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 03:33:33.71 ID:1UniMT420.net
こう言う能力が高いってだけであって、それ以上でもそれ以下でもない。

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 03:34:04.70 ID:u78UGAS+0.net
>>56
入るのも出るのも簡単だし、勿論企業も大学教育に期待なんかしてない
精々「金持ちの子なんだな」とか「ボランティアとかやる意識高いやつなんだな」程度
アメリカじゃbachelorなんて日本の高卒やFランと大差ない扱いしかうけられない
エリートはPh.D.か専門職大学院で学位取る

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 03:34:53.35 ID:TmliURAy0.net
アジア系=中国系だろ

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 03:34:55.44 ID:oayKeeVW0.net
なお日本人はまったくおりません

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 03:35:30.90 ID:NT9vPNg50.net
そのうちアジア系アメリカ大統領とか
でてくるのか

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 03:37:17.74 ID:mYPlNomL0.net
英語だけ頑張れば大学院留学はあまり難しくないぞ。
理系なら行きの渡航費以外はかからんしな。
GREの問題はちょっと頭の良い高校生なら難なく解けるレベルだし。
どちらかというと入ったあとの方が大変だ。

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 03:38:11.93 ID:Cfeur7hS0.net
学問的に究めるならカルフォルニア工とかマサセチューセツ工とか?

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 03:40:32.37 ID:Dw7bRub80.net
差別ってことにしとかないとアッチの右翼が大暴れしちゃうだろ
じゃあホルホルしていいのかっていうと
ハーバードにジャップは居ない

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 03:41:37.21 ID:hxuRqEq00.net
アメリカの魅力って何?ムカついた奴銃でぶっころせるぐらいか
仕事なら飛行機で飛んで数日いれば十分じゃん

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 03:42:42.53 ID:TmliURAy0.net
>>226
日本のような村社会じゃないとこだな

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 03:45:40.45 ID:/QpWNWwgO.net
何年か前、ハーバード大学の広報が日本人にもっと留学してほしいって言ってた
他のアジア系は多すぎるが、日本人は逆に少なすぎるとかで

財政界のパイプ作りの為の留学でもあるからね

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 03:46:05.20 ID:so5GGD/A0.net
アメリカのエリートはph.Dとかバリバリだけど中でもアジア系はごく僅かだけ

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 03:47:54.30 ID:OUt8hGSQO.net
アジアンはペーパーテストが得意過ぎるからディスカッションをメインにしろとか騒動になってると数年前に話題になってたような

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 03:48:50.28 ID:sYQdnqFD0.net
>>226
国益ちゃんと考えれるところじゃないか?

日本は国のこと考えてない政治家多すぎるじゃん。
サヨもウヨも方向性が違うだけで売国奴ばっかだし。

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 03:49:08.81 ID:Y4W72caK0.net
>>230
ディスカッションが下手なのは日本生まれ日本育ちの日本人だけだろ

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 03:49:26.00 ID:BAQ2GwrV0.net
>>195
そういうの自慢してる時点でどうかと思うけどね
要するに大人になってどれだけのことができるかが一番重要だから

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 03:51:14.79 ID:fnGwI7uN0.net
グッドウィルハンティングのヒロインか

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 03:55:13.92 ID:1pKrJiOe0.net
白熱教室見てもジャップはいないからいろいろ察するよな

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 03:57:32.56 ID:b1TIc17j0.net
なお、日本人は少ない模様

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 04:02:50.23 ID:gtcS3J0u0.net
アジア人は比較的単純な暗記系作業がは得意なんだよ
言われたことを忠実に集中してこなす能力ね

だが独創性という点では白人種に遠く及ばないという事実がある
つまり思考の根源の出発点が個ではなしに集団で、
目標が環境や民族的融和だったりするから、
それらでは白人的競争原理主義の副産物である独創性は獲得できんということだ
覚えとけ糞ども

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 04:04:29.31 ID:gsRs+/SF0.net
>>234
そういや主役のマッドデイモンもハーバード大学にいたな

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 04:08:27.06 ID:K4XIK4PA0.net
日本人だとハーバード留学すると大抵返済不要の奨学金が大きな財団からでるからいいよな

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 04:09:57.46 ID:YwCovNEb0.net
元々アメリカはアジアンの物だろ?

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 04:10:42.11 ID:RdrV328P0.net
白人が毛布プレゼントされたりする時代が来るのかな

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 04:12:09.25 ID:VnW5ynjMi.net
>>235
アジアンは医学とか工学とかに偏ってるのかもよ

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 04:35:17.48 ID:7qMZ3UV00.net
ほとんどがジャップなんだろうな
ジャップは俺の母校に迷惑かけるなよ

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 04:39:40.77 ID:se3y4spN0.net
>>243
ほとんど中国人やで

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 04:40:37.39 ID:UeVNa+ET0.net
アジア枠を超ハイレベルにしてもそれを軽々と超えるエリートアジア人だらけになってしまったというお話か

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 04:45:29.20 ID:3MTcyMMg0.net
アメリカは大学の試験で人種差別してるよね
これ明らかに人種差別なんだからなにか制裁受けるべきだろ

日本がやったら絶対ふるぼっこだよ

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 04:49:21.24 ID:OryM2pzJO.net
まぁアジア系は頭良い人多いからな
ユダヤ人の次に頭良いかもしれん

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 04:57:28.69 ID:qAXgW4ef0.net
ハーバードの話だろ
あそこは出来たらアジア系をあまり入れたくないだろうな
つーか、ハーバードに入るだけなら筆記試験的な意味で言えば東大とかよりよほど簡単
入学筆記試験的な意味で言えば中韓とかより日本の東大が抜きん出てるわ
アメリカの大学は日本の大学と違って入るのはさほど難しいものじゃないし
何より大学院とかドクターなんかの優秀なのが白人ばっかなの見れば分かるがアジア人はまだレベルが低いんだろう

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 05:05:34.81 ID:b6mwiS6D0.net
アジア人→俺も頭いい

ホルホルホル

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 05:17:51.26 ID:ZE01fybz0.net
黄 禍 論

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 05:18:32.67 ID:AQ2CWaE00.net
白痴がんばれ
がんばれ白痴

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 05:18:38.32 ID:HVVIBBAz0.net
そりゃネチネチとネガキャンされるわな

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 05:20:26.95 ID:/J25BYot0.net
要するにネジを締めるだけのル−ティンワークができるだけのサルと、

革新的な発想を生む絶望的な差と、それを完遂できるだけのこれまた絶望的な能力の差だと思うのw








ホールホルホルホルホルホルホルホルホルwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

                         ネトウヨ     ウンコリアン(時給300円)
ノーベル賞(自然科学分野)        日本人16人    韓国人 0 人
ノーベル賞(人文学分野)         日本人2人     韓国人 0 人
フランクリン・メダル(科学等)       日本人7人     韓国人 0 人
ボルツマン・メダル(物理学)        日本人2人     韓国人 0 人
J・J・サクライ賞(物理学)         日本人6人     韓国人 0 人
バルザン賞(自然・人文科学)      日本人3人     韓国人 0 人
クラフォード賞(天文学等)        日本人2人     韓国人 0 人
IEEEマイルストーン(電子技術)     日本人10件    韓国人 0 件
ウィリアム・ボウイ・メダル(地質学)   日本人2人     韓国人 0 人
ホロウィッツ賞(生物学)          日本人1人     韓国人 0 人
コッホ賞(医学)               日本人4人     韓国人 0 人
ラスカー賞(医学)              日本人6人     韓国人 0 人
ガードナー国際賞(医学)         日本人9人     韓国人 0 人
ウルフ賞(科学、芸術)          日本人9人     韓国人 0 人
プリツカー賞(建築)             日本人7人     韓国人 0 人
フィールズ賞(数学)            日本人3人     韓国人 0 人

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 05:37:15.01 ID:oSSqQg+00.net
アジア系って言ってもジャップは関係無いからな
ハーバードに行くような意欲と学力のあるジャップは中韓人の1/10も居ない
例に漏れず本気で東大が世界一だと信じてるガラパゴス人

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 05:37:45.62 ID:hAKYihbk0.net
なんや白人さんえらい弱気ですなぁ

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 05:48:49.19 ID:cNuC2/sm0.net
ハーバード大の学部にいる日本人は5人だったはず。
そのうち4人はアメリカ国内からの進学。
日本からハーバード大に入学したのは1人だけ。

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 06:01:21.33 ID:Ag6qUfFm0.net
>>256
去年VIPでハーバード受かったやつがスレ立てして話題になってたけどそいつかな

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 06:32:12.43 ID:8vFW67wb0.net
これで差別はいかんとか綺麗事だって白人も気づいたろ

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 06:54:27.68 ID:QxybaBi70.net
3.11の時にUCLAのアジア人学生たちが本国に電話していたので
それに対して激怒した政治学部の白人ねーちゃんがYouTubeに
演説動画あげて炎上したよな

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 07:10:00.69 ID:PjbfV5x20.net
ハーバー丼人気か

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 07:32:05.89 ID:ukK6qbn3O.net
アジアの人口を考えたら多くもない数字
ジョブズもアジア(シリア)の血が入ってたっけ

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 07:49:52.92 ID:PP6CMBYW0.net
自国にまともな大学がないんだろうな

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 07:51:27.20 ID:Cw5x2TC70.net
ラスベガスをぶっ潰せとかいう実話を元にした映画
MITの学生が頭使ってカジノで儲けるんだけど
実際はアジア系ばかりたったのに映画では白人が主人公になってる

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 07:51:51.51 ID:VL1l5icl0.net
多民族国家難しいなあ

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 07:52:18.54 ID:15/oX5L20.net
差別による高い壁を越えてきた人はぬるま湯で入った他の人種より優秀なのが多いってそりゃ当たり前だわ

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 07:52:55.46 ID:GGvXzIBV0.net
中国、韓国、インドばかりで日本人はおらんからな。
そりゃ成績もええやろ。

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 07:54:35.82 ID:3MTcyMMg0.net
今は大学院もアジア系が20%超えてるんだぞ

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 07:55:19.60 ID:Etk+XTcS0.net
日本人はパクリしかできないし知能が低いからな
顔も醜いし

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 07:56:32.23 ID:Cw5x2TC70.net
>>216
ユダヤ系は白人だしアメリカは世界一のユダヤ大国ね
お前の指すアメリカ人って
=全体の一割しかいないWASP?

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 08:03:04.32 ID:Cw5x2TC70.net
アメリカ西海岸でも黒人やヒスパニックに比べてアジア系の差別が無くならないらしいね
容姿が醜いから仕方ないわ
アメドラでアジア系出てくると何この醜い猿って思う
20世紀初期にかけて日系中国系がカリフォルニアに大量移民したとき
現地人の抗議で移民規制されたしね
白人にとってアジア系は黒人以上に相容れない人種なんだろう

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 08:04:25.14 ID:Etk+XTcS0.net
http://i.imgur.com/H365eM2.jpg
http://i.imgur.com/L3loCbd.jpg

典型的な日本人
そら嫌われるわ

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 08:07:28.71 ID:Cw5x2TC70.net
マジミネアポリスから日本に戻ったとき周りの人間全員猿に見えたわ
アジアで生まれ育つとアジア系に対する感覚が麻痺するけど
普段白人社会で生きてるとマジアジア系は猿にしか見えんよ

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 08:10:13.66 ID:EY8EICC50.net
近い将来アメリカ人とは中華系アメリカ人を言うようになるだろうな
米中連携まったなし 日本の孤立は決定的

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 08:10:45.22 ID:HVVIBBAz0.net
ガイジンが毛むくじゃらのゴリラにしか見えないようにか

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 08:13:09.87 ID:6d04Su/E0.net
また韓国の優秀さが証明されてしまったか

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 08:15:45.96 ID:z12/Ftna0.net
アメリカのアジア人→マイノリティでしかも不細工だからインドアを免れない→勉強するしかない
日本の大学も学歴が上がるほど地味な奴増えるじゃん。特に東工大

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 08:18:25.04 ID:b2VvJze+O.net
>>273
アメリカ人全体の5%のアジア系アメリカ人の中のさらに一部の中国系アメリカ人が白人アメリカ人の数越えるのって何百年先の話だよ
アジア系アメリカ人の半分が中国系だとしても2.5%、対して白人アメリカ人は75〜80%だぞ

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 08:18:40.73 ID:pXZXY+fS0.net
今のアメリカはコネ社会になっているんだからそうなるのは当たり前
白人は学力よりコネを大事にせざるを得ない、よってハーバードは必須じゃない
アジア人はコネをつかむために学力磨いてハーバード入ってなんとかつてを探す

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 08:20:54.66 ID:HVVIBBAz0.net
今の白人なんざシーシェパードとか有道とかライアンコネルみたいなバカしかイメージできないしな

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 08:21:14.51 ID:tu+9RDjF0.net
糞白人ざまあみろ
アジアに屈しろ

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 08:21:37.87 ID:Cw5x2TC70.net
>>277
もうそんなにいない
60%から多くて70%
ヒスパニックとアジア系が増えまくってる
まあ白人人口は二億以上いて世界一だし
それはアメリカが世界一の国である限り保ち続けるだろうが
アメリカはもう白人の国とは言えないな
中西部とニューイングランドは白人率が八割超えてるけど
これも時間の問題だろうね

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 08:25:22.10 ID:HJ93UbV20.net
アジア系は全体的に学力高くて秀才型が多い
白人系は一握りにとんでもない天才がいてその人たちが時代を拓く発明をする
というイメージがある

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 08:36:50.59 ID:yD+9V21i0.net
シナ・グックが増えればハーバードの歴史も終焉の時を迎える日が近いな

まじゴキブリやなあいつら

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 08:41:23.87 ID:1PBUO5lYO.net
白人様による祭典だったXゲームに空気読まず押し寄せて終了させたゴキブリ日本人も大概だよ

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 08:46:13.38 ID:JQQP4d/P0.net
中国人が一番活躍出来る国はアメリカだろう
日本人が一番活躍出来る国は日本であってほしいね

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 08:48:52.07 ID:7LiPjiiP0.net
お前ら記事ぐらい読めよww
底辺の俺でも読んで理由があるってわかったぞ

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 08:51:10.43 ID:NLhDh3xX0.net
今年灘から一人でたよな

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 08:51:53.30 ID:aLbg+f1j0.net
ハーバー丼がおいしいって信じすぎ

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 08:59:42.89 ID:yD+9V21i0.net
アメリカは終わりだ
内部から寄生虫に食い荒らされてその歴史に幕を閉じる

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 09:01:37.54 ID:q3Iwzgzl0.net
こればかりはしゃーないだろ
中華は科挙の国で1000年以上キチガイ国家試験やってた国だし
日本は日本で早い段階から義務教育の概念が定着してた地域なんだから
アジア地域ってのは人民が学問を修める文化として根付いてる
白人社会は学問=エリート、もしくは宗教的な結びつきが強すぎた歴史のせいで
突発的な大天才を除けば、数でアジア系に勝てるわけがない

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 09:02:59.66 ID:Mfde9fYu0.net
>>193
黒人が一番点少なくていいのはなぜ?

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 09:04:18.22 ID:Cw5x2TC70.net
>>291
アンダークラスばかりだから

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 09:05:12.53 ID:yD+9V21i0.net
>>193
日本でこれをやったら、朝日新聞、ブサヨ、しばき隊あたり差別だあああああ!
とか騒ぎ出しそうだなw

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 09:09:11.94 ID:yD+9V21i0.net
>>291

アファーマティブ・アクション
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%BC%E3%83%9E%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%96%E3%83%BB%E3%82%A2%E3%82%AF%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3

>アメリカ合衆国[編集]
>アメリカ合衆国では、黒人やラテン系の平均の学力が低いために進学率が低いことを是正するために、大学
>において一定枠の確保(理想としては黒人の全人口に対する割合と同一の合格確保)が行われている。

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 09:09:21.11 ID:Cw5x2TC70.net
>>293
逆だろ?
アメリカの右翼は白人だぞ
ヘイトクライムやアファーマティブアクションは徹底的に有色人種配慮で白人及びマジョリティに不利な政策だぞ
逆差別とも言われてるし発狂するのは右翼だろ
実際アメリカはヒスパニックに侵食され政府はドの付くリベラル
レッドネックの望む白人に行きやすい古きよきアメリカが急速に死んでいってるのによく国を捨てないなと思うよ
まあ元々白人の国じゃねえけど

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 09:11:54.65 ID:GkOLU9cJ0.net
アジア人優秀すぎワロタ

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 09:14:35.17 ID:M4vB8dId0.net
アジア人→凄い
ジャップ→アジア人
ジャップ→凄い
俺→凄い

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 09:14:45.65 ID:JsGdB9Tr0.net
外国からも学生が押し寄せてくる大学なら上位に留学生が入りまくるのは割と普通の事
騒ぐことではない

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 09:18:59.79 ID:VwfHcXUD0.net
いやアメリカの一流大学って頭より金…

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 09:19:37.53 ID:H/ne2v9K0.net
世界の超絶エリート選んでるから当然そうなるわ

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 09:20:30.46 ID:JVmg4pCT0.net
中華は人口多いだけあって超賢い奴も多い

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 09:21:50.09 ID:kkvmhvv90.net
中国の上位層はバケモンってよく聞くよな

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 09:22:00.96 ID:z/TbumjIO.net
>>19
その中国ではかつて「日本人の子供は頭いいから」ってことで
中国残留孤児の中には拐われてそうなった子もいたんだそうな
まぁ中国人といってもかなり色々な民族いるから一様には語れないし
なんせ母数がでかいから天才の数も日本よりずっと多いんだろうけど

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 09:22:16.15 ID:HVVIBBAz0.net
ガリ勉なだけだってんなら
ヒスパニックや黒人もそうすりゃいいのにね

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 09:23:01.72 ID:uUoiNJWy0.net
入りにくくしたら
「やはり名門ハーバードだ、もっと勉強しないと」
「さすが名門ハーバードだ、絶対に入りたい」
と一層勉強して一層ブランド価値があがって頭いいやつが殺到してきたわけか

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 09:25:41.56 ID:owx7kjl00.net
CIA工作員養成所だからな

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 09:26:19.12 ID:PjbfV5x20.net
>>299
入試はそれほど難関じゃない
頭がついて行けなければ進級も卒業も出来ないのが、アメの大学

だから米 ○大卒でない在籍歴だけなら、全く意味が無い

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 09:27:15.67 ID:BNwSJ+e+0.net
>>86
白人は青髪なのか…

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 09:27:31.23 ID:hIV/+Jaz0.net
>>297
でもこれって人種差別につながる問題だから他の俺すごいよりマシだろ

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 09:27:41.56 ID:Cw5x2TC70.net
>>304
黒人は奴隷で無理やり白人に連れてこられたんだぞ
ヒスパニックはアメリカに近いから不法に入国する
対してアジア系は優秀な奴しか移民出来ねえからな
だから金持ちも多い、教育環境も充実してる
アメリカのボーディングスクールもアジア系ばっかだよ
すっげえ金かかるから庶民は行けないよ

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 09:28:33.69 ID:Wmulc6Ke0.net
アジア人は優秀でハーバードに大勢入っているというのにその中に日本人は皆無という事実
完全に落ち目の国だな

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 09:29:06.25 ID:+8qOiOIH0.net
>>9
落ちこぼれ

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 09:29:31.84 ID:viS0aHH90.net
ネトウヨ「チョンモメンは反日トンスルランドの住人!!」
ケンモメン「馬鹿なの?」
ネトウヨ「えっ」
ケンモメン「白人様至上主義だが何か」
ネトウヨ「それはずるいぞ!名誉白人は俺たちの方だ!」
ケンモメン「いやいや、お前どうみても東朝鮮人じゃん、骨格からして」
ネトウヨ「はぁぁ?!(怒」
ケンモメン「アジア人はな、劣等なんだよ」
ネトウヨ「この差別主義者め!!」
ケンモメン「ようやく気付いたかww」

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 09:32:43.16 ID:yD+9V21i0.net
ハーバード凄い

チャイニーズ系・コリアン系凄い

俺凄い

ジャアアアアアアアアアアアア

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 09:53:45.38 ID:ugZAE8rd0.net
>>90
で日本にたして感謝するかと思うと甘くない
貰えて当然のものに対して感謝しねーよw

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 10:01:54.45 ID:/g5o6HrG0.net
アジア系がアメリカで肉体労働なんか無理だしな
過労死しないために必死なんだろ

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 10:07:21.78 ID:z/TbumjIO.net
なんで嫌儲って>>313みたいな臭いSSみたいのよく見かけるんだろな
東亜もそういう臭いレスをよく見かけたが

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 10:08:45.04 ID:2thUyCMn0.net
アジアって言ってもほとんど中韓だから
馬鹿なジャップには関係無い話

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 11:24:53.97 ID:uttwobkN0.net
>>318
中韓は熾烈な競争にさらされてるから勉強も必死
ジャップジャップ言うけど俺の周りの在日もおんなじ教育受けてるからアホ多いぞ
朝鮮学校の奴らとは付き合わないから知らんけど

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 11:56:54.22 ID:Tl4e1iie0.net
授業見てると大丈夫なのかココと思う
きっと外には出てこない教授がいい研究してんだろな…
とか思ってたらおぼっちとか培養してた

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 12:00:33.17 ID:3YOXsFFa0.net
日本人 数人
韓国人 200人
中国人 1000人

これぐらいなんだっけ?知らんけど

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 12:14:10.38 ID:rYuRcZDp0.net
>>273
アメリカのアジア人は人種別で一番少子化だよ

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 12:25:15.40 ID:rYuRcZDp0.net
それだけアジアから抜け出したくて必死なんだろう
人間らしい生活捨ててまでね
アメリカで暮らせばアジア人も人間らしい生活に染まるかもしれないが

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 12:27:23.74 ID:ke9rmXt60.net
>>322
その代わり移民が多いがな
優秀なのが多いのと
自国が発展してないから

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 12:29:44.52 ID:lncOPKgW0.net
>>9
不法就労

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 13:06:27.02 ID:AeSQD1i40.net
>>37
ようレイシスト
白人、黒人、アジア人全部ひっくるめて神の前では皆、猿の仲間なんだよ

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 13:10:08.95 ID:L62flYKD0.net
>ハーバード大学がアジア系の学生を受け入れる条件が非常に厳しいというものだ。
日本人留学生が少ない理由はこれなのか!?

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 13:15:29.95 ID:JtZgjGbeO.net
>>1
日本人はほとんど行かないけどね
実は欧米の価値は日本ではかなり低く見られてる

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 13:18:13.23 ID:YynOSKmN0.net
平成23年 日本に来た留学生総数
138,075人

上位5ヶ国
中国
87,533人
韓国
17,640人
台湾
4,571人
ベトナム
4,033人
マレーシア
2,417人

日本に来る留学生の95%がアジア人 (20人中19人がアジア人)

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 13:45:50.40 ID:hruj2aih0.net
>>86
草不可避

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 13:54:24.18 ID:L29wntqc0.net
意外かもしれないが、イタリアって外国人留学生がかなり少ないらしいな。

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 14:17:38.04 ID:StZRY4xY0.net
>>271
露骨に入れ歯してるねw

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 16:11:20.76 ID:OG3MBjck0.net
>>4
一理ある

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 16:56:18.42 ID:7zP7EXPz0.net
中国ってか殆どがホンコニーズだな
英語も母国語だし

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 17:17:12.57 ID:5zZm3Doe0.net
>>304
アジア人ももっと練習したら100m9秒台で走れるのにみたいな話かもしれないだろ
運転能力の人種的な優劣は話題にできても頭的なものについては話題にしにくいわな

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 17:25:17.04 ID:XV8oYvQ30.net
>>86
まんこの扱いはどの国でも根本は同じなんだな

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 18:19:36.56 ID:ZQZlw2we0.net
ハーバード大学は1年の学費が約400万円。
寮と食事代、その他で200万円はかかる。
4年で2400万円。
日本で、それだけ払える家庭は限られている。

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 18:23:01.35 ID:DLO7d12H0.net
寮で出されるハーバー丼が懐かしいわ

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 18:37:59.25 ID:pOLCVQQo0.net
>>338
おれはオックスフォー丼がなつかしいわ
フィッシュアンドチップスのタルタルソースかけたご飯がよく進むんだよな

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 19:09:04.45 ID:XkSjj4Li0.net
>>273
核爆発が起こって米がボロボロになるんですね

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 20:51:14.89 ID:DtRPNvj/0.net
学食裏メニューのアレを知ってるやつはあんまりいないな

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 21:00:28.55 ID:TkQrA1FJ0.net
日本人はいませんでしたぁ!いませんでしたぁ!いませんでしたぁ!

343 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 21:08:37.53 ID:XkSjj4Li0.net
>>341
調理台の下でソーセージくわえてくれるって奴だな

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 21:11:27.71 ID:/g/SspmF0.net
優秀なら別にいいと思うけど、

345 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 21:18:28.38 ID:cKfnlb4y0.net
日中韓のブランド志向は異常
そっくり三兄弟

346 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 21:24:10.34 ID:6sF3tCfx0.net
>>331
なんで後進国に留学しなきゃならないんだよ

347 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 21:24:21.78 ID:h5jiA+330.net
ゴキブリ並みの繁殖力だな

348 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 21:31:01.62 ID:OdKuzywe0.net
それだけ世界中から優秀な奴が集まるって
嬉しい悲鳴なんじゃないの

349 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 21:39:27.93 ID:HJ93UbV20.net
>>331
料理人の修業とかサッカー留学とかそういうイメージが強い

350 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:36:33.17 ID:xEamonLq0.net
>>86
これは酷い

総レス数 350
80 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200