2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

消費税+便上値上げが辛過ぎるんだが

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 12:37:31.14 ID:SR5yckhTi●.net
こんなんじゃ生きて行けねぇ

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 12:37:55.61 ID:csCcGDT10.net
http://i.imgur.com/xvPE4cQ.jpg
http://i.imgur.com/OPElg2e.jpg
http://i.imgur.com/bBwT09U.jpg
http://i.imgur.com/6Q8n7Pl.jpg
http://i.imgur.com/YAqt2Fo.jpg
http://i.imgur.com/iCJF3Q3.jpg
http://i.imgur.com/d3JijfS.jpg
http://i.imgur.com/9r9cQ8N.jpg
http://i.imgur.com/RmkDRxH.png
http://i.imgur.com/DH2St3t.jpg
http://i.imgur.com/MTLkhFt.jpg
http://i.imgur.com/cfATPAP.jpg
http://i.imgur.com/XfsSQbU.jpg
http://i.imgur.com/Aryvzi2.jpg
http://i.imgur.com/F99xAPk.jpg
http://i.imgur.com/BXSOGQ3.jpg
http://i.imgur.com/E2pxYyV.jpg
http://i.imgur.com/34HeS41.jpg
http://i.imgur.com/Fiue4wn.jpg
http://i.imgur.com/OtMdmp2.jpg
http://i.imgur.com/hZa6JTz.jpg
http://i.imgur.com/uSpdfSk.jpg
http://i.imgur.com/KmHjhax.jpg
http://i.imgur.com/1nZC0cw.jpg
http://i.imgur.com/D0VoEyl.jpg

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 12:38:14.70 ID:dvYmMcm+0.net
本体価格上がりすぎ

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 12:39:29.68 ID:NI61WeJu0.net
便乗値上げしたとこは不買

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 12:43:25.33 ID:PjbfV5x20.net
その他増税と円安とガソリン高が効いているんじゃねえの?
ありがとうゲリノミクス

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 12:44:20.30 ID:HSkOBLHu0.net
馬鹿「便乗値上げやめろ」

おれ「消費税は原材料や輸送コストにも掛かかるんだぞ」

馬鹿「///」

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 12:44:28.18 ID:a3uLXx6T0.net
時給換算で80円給料が増えた

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 12:45:20.89 ID:NYEyUFvw0.net
デフレ脱却へ向かって経済は着実に好転しているな

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 12:49:14.09 ID:/slXI6FH0.net
これでもまだ物価2%上昇達成してないんだぜ

まだまだ値段は上がるよ

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 12:49:54.67 ID:UchjIbaY0.net
もっと安倍を叩こう!

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 12:50:12.51 ID:feHYQeXI0.net
税込み198円だったのが、
税抜き198円になってる。

13・4%の値上げ

こんな店ばかり

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 12:52:10.98 ID:2XZvnkdw0.net
>>11
本来3%であるはずが
8%の値上げじゃね
実質13.4%に消費税があがったようだってだけで

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 12:53:03.00 ID:IxC0WqQ3i.net
>>6
もう書き込まないほうがいいよ

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 12:53:17.84 ID:UchjIbaY0.net
>>11
片っ端から通報しろ
安倍を許すな!

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 12:53:50.28 ID:cfNeF57c0.net
>>11
税抜き価格は同じなのにさりげなく減量してたりとかな

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 12:56:30.09 ID:B0pOHobv0.net
便乗値上げを見て見ぬふりをする自民公明

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 12:57:26.33 ID:GP8qcZzd0.net
ほんと便乗多いよな

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 12:59:26.94 ID:6vppRcxT0.net
ラーメン500円が550円とか、梅ケ枝餅105円が120円とか

消費税と材料費の高騰でというけど、ちょっと上げすぎだろ

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 12:59:38.83 ID:lhMDP7gp0.net
>>11
これが一番悪質なパターンだよな
便乗値上げでも原材料費高騰とか燃料費電気代って言われればまだ説得力あるからいいけど
消費税上がっただけで価格変えてませんよアピールしながらの外税表示は死ね

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 13:00:18.45 ID:GWbruW2M0.net
近所の飯屋は680円だった定食が去年の二月に消費税増税対応とかわけわからん理由で700円にあがり今日見たら普通に756円とってた

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 13:01:11.74 ID:Wcc8JIit0.net
>>11
来年になったら
(198円+16円(8%))の10%である22円を加味し
総計236円になると予想

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 13:01:55.87 ID:MfEeZ4oN0.net
原材料費
商品価格
輸送費
店頭販売価格

全部に消費税がかかるんだが?

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 13:02:26.89 ID:+XTMFfdn0.net
この程度で死ぬ人間は今後の日本に必要ない

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 13:05:43.03 ID:fxNuCr74O.net
だからよく使う物は買っとけって言ったのに
買いだめに走る奴は情弱とか言ってた奴が一番情弱なんだよ

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 13:07:15.78 ID:CNr49sgp0.net
ラーメン屋って50円値上げ多いよな

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 13:08:57.04 ID:U6Z5R1M50.net
増税理解のCMの多さが洗脳のようでウザいんだが

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 13:11:45.97 ID:85Nh+/uI0.net
近所のDyDoのお茶が100円から130円に上がっててワラタ

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 13:11:53.98 ID:rAaZLmJ80.net
マクドのクーポンも便乗値上げしてた

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 13:14:23.92 ID:5bue2+G00.net
ユニクロも便乗値上げ
一方外資のH&Mは値段据え置き

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 13:16:56.04 ID:85Nh+/uI0.net
って言うかさ、輸出メインの企業は還付税を還元するべきじゃねえの?
トヨタで3%増税で2000億以上の還付受けるらしいけどよ

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 13:19:53.42 ID:BSsKlOvp0.net
>>22
仕入税額控除知らんのか?

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 13:22:33.35 ID:iCqrGsRW0.net
TSUTAYAも相当ひどいな

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 13:26:36.02 ID:BleWobS70.net
>>11
小売→税込みから税抜きへ
企業→容量を減らして対応

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 13:29:55.07 ID:A9UnhGuy0.net
増税前 税込み価格

増税後 増税前税込み価格+税8%

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 13:30:51.97 ID:g5tjB7Lm0.net
ほっともっと見たら40円値上げしとった

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 13:31:44.25 ID:8k7I147W0.net
1.05*1.08=1.134

消費税13.4%やめろ

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 13:32:09.50 ID:yI76huLJ0.net
100円自販機は軒並み消滅したな

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 13:33:30.73 ID:T2hh3F8p0.net
消費税仕入れ控除知った程度で消費税理解した気になってる馬鹿が多すぎるわ
馬鹿の一つ覚えとはこのことだな

なんでこんな低能ばっかなんだろ
どこの板行ってもコレだからうんざりする

たまーにまともな人もいるけど、そういう人はスルーされて、相変わらず、便乗値上げだ−、
預り金パクってるー のオンパレード

おまえらもう頭も悪いし学ぶ気もないんだから、黙って言われた通り金払っとけ
それが嫌なら買い物すんな

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 13:33:45.47 ID:GAMAguFi0.net
仕入税額控除なんて消費税法勉強したやつしか知らんだろ

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 13:35:23.98 ID:J1oSnZrz0.net
税抜き価格禁止にしろ、小売の手間なんてしるかバイトを雇え

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 13:35:56.52 ID:K0lrvcor0.net
>>11
それそれ
多すぎ

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 13:36:33.23 ID:YyQe7o5d0.net
ジジババコミュニティにも便乗値上げのカラクリが伝わり始めたしもう少し耐えろ
年金頼みだからクリティカルに響く

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 13:37:04.62 ID:2rqvOTD6I.net
これで日本の福祉が厚くなるんだが、文句いってるやつはチョンか?

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 13:37:05.46 ID:eM4dKbn20.net
例え20%、50%、100%になっても暴動すら起こさない国民だからな
いくらでも搾り取れるよ

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 13:37:35.57 ID:A1hess+w0.net
値段だけ見てるやつは素人 量も減っている

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 13:37:56.32 ID:IlTaTU8J0.net
ありがとう自民党

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 13:38:39.77 ID:HYxwKqi90.net
便乗値上げしていいから
末端労働者の時給上げてやれ

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 13:39:15.74 ID:dFf0y2/20.net
ttp://abnormal.sakura.ne.jp/upfiles/2008/12/19/aso.jpg

近所の在日親子も相当苦しんでてメシウマすぎるんだが?
この程度で苦しいって・・・今まで何やってたんだこいつらwwwww

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 13:40:18.73 ID:Wcc8JIit0.net
>>44
この時のために麺打ち技術磨いておいてよかった

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 13:41:56.82 ID:ZBgcnODGO.net
買わなきゃいい
必要最低限だけで

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 13:42:59.49 ID:jG59ud400.net
>>38
低脳は生きてて楽しそうだな

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 13:44:29.70 ID:GZXf4+jH0.net
買い溜め厨が大勝利になるとは・・・

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 13:44:55.85 ID:V0Q5cECG0.net
>>11
それならまだいいわ
税込み198円だったのが、
税抜き205円になってて
値上がってるから税込みだよなーと思い込んでレジで更に8%取られる事が多すぎ

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 13:45:11.64 ID:ZzpcESoM0.net
>>51
そう思うわ
便乗値上げだーって言ってりゃ気が晴れるんだからな

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 13:49:17.07 ID:u9EW7wQ20.net
円安で今までが無理してたんだよ

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 13:50:36.80 ID:5fFcLf4L0.net
タバコや料理や本を冒険しといて正解だった
安く上げる手段に落ち着いたから

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 13:54:29.65 ID:yYPUDXXf0.net
>>11
聞いてはいたが実際にレジに持っていくとビビるな

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 13:54:46.41 ID:VbMV3FcG0.net
>>11
税抜きと表示されてるだけマシだよ。

税抜きとか値札にはかいておらず198円で、レジで8%請求するとこもある。

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 13:59:17.19 ID:j8WuxI3/0.net
値下げ圧力下で虐げられてきた小売りが値上げしたら許さないなんて小売り可哀相過ぎるだろ
あいつらにも家族もいるし飯は喰わなきゃならんのだ便乗だろうが彼等の値付けは正当だろ

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 14:03:31.08 ID:F833jzt30.net
>>2
なにこの抜けないエロゲ

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 14:05:58.20 ID:8P+yatu50.net
原価高騰を理由に仕入れ先が便乗値上げしまくってるのに小売だけを叩くなよ
不買とかほざいてるけどすべて下痢を支持した国民の責任だからな

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 14:06:28.73 ID:Wcc8JIit0.net
>>61
全て叩くわ

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 14:08:34.76 ID:xyXYbxgg0.net
>>59
そうだな
悪いのは増税に賛成した党と、それを支持した奴らだな

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 14:11:14.46 ID:ofZ+ydx/0.net
かみさんの職場も値段13%設定してるって。
かみさんが店長に「値段設定間違ってませんか?これじゃ13%ですよ?」にって言ったら
「えっ?今更?しょうがないじゃん」って言われたって。
取り敢えず俺はそこで買うのは辞める

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 14:17:13.44 ID:T2hh3F8p0.net
>>59
そもそも消費税には、預り金もなければ便乗値上げも存在しない

価格が高くなれば、普通に考えれば売り上げは減る
そういうことを承知の上で、リスク背負ってやってるんだから、一方的に責められるような話ではない

ただ、客と喧嘩しても得るものはないからなあ
丁寧な説明をした方がいいとは思うわ

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 14:21:32.26 ID:AC7XQVHi0.net
まあそれならそれでこちらは極力買わないってことで

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 14:22:07.82 ID:SR5yckhTi.net
10%にした時に面倒だから10%目安で値上げしてるんだと思う

やってられんわ

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 14:24:46.73 ID:sakrrT120.net
内容量減らしてるのも何とかしてくれ
5%で売ってた価格に何故か8%乗っけて更に減っているんじゃ話にならん

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 14:28:05.67 ID:6Ikd29p40.net
>>67
10%になったらさらに便乗値上げしますよ^^

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 14:29:18.71 ID:5fFcLf4L0.net
31日に米が冷凍したの以外空になって10キロ・3180円を払ったけど、
研いだのは今日で、値札見たら3035円になっていた。
差し引き145円の赤字。まあ8日間の安心を買ったと思えばいいか。

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 14:31:45.49 ID:U4mEyKoV0.net
KAGOMEの野菜生活って量180mlも減ったけど金額どうなった?

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 14:34:00.46 ID:XEdtnusM0.net
便乗値上げが広がってて
生活費が8%以上アップだわ

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 14:37:42.14 ID:peeD0vS80.net
批判してる奴はチョンだろ
日本人なら喜んで金払ってるよ

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 14:38:16.46 ID:kWMH1bj90.net
給与は上がらないのにな
完全に家計を圧迫してる

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 14:46:38.90 ID:b1HEk5nB0.net
便所紙と鼻紙高すぎ

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 14:50:33.94 ID:i1Yu0pgAO.net
>>75
原料不足らしい

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 15:36:18.79 ID:NPO5aLf60.net
スーパーとか小売ってのは小汚え下衆連中ばっかだなあ

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 16:09:10.56 ID:v6rb4TSh0.net
食品の内容量減らし過ぎていつかなくなるんじゃ...

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 16:11:51.25 ID:aJKGb6l60.net
だって消費税分絶対に価格に転嫁しないと公正取引委員会に通報されて処罰されちゃうもんw

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 16:42:12.51 ID:F833jzt30.net
スーパーよりドラッグストアの方が加工食品安いな

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 16:46:59.88 ID:NMwCTlKQ0.net
原材料値上げとか燃料代値上げとかで、内容量を減らしたり価格を上げたりするのは、まーいいとする。
でもさーあんたらさー、原材料費とか燃料代とかが元に戻っても、内容量や価格は戻さないじゃん。
なーラーメン屋さんよー

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 16:54:50.19 ID:UZtu3mkd0.net
固定死産税が追い打ちだな。
年間3万来たわ。

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 16:58:01.65 ID:h2iwxkoB0.net
後詰の10%で死ぬ

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 17:00:38.61 ID:UZtu3mkd0.net
固定死産税と自動車税とがくる。
ゴッソリ札束が消えてく財布。

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 17:00:42.87 ID:w2wViFXp0.net
便乗マジで酷い
色んなモノが1割ぐらい値上げしてるカンジ
それに8%付くから値上がり感ハンパ無い

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 17:03:12.87 ID:NHS3mQ4M0.net
消費者庁という行政を立てたくせに、消費税増税便乗値上げについてはひとつも対策なし
http://www.caa.go.jp/

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 17:03:13.48 ID:kWMH1bj90.net
コンビニ行くと感じるよな

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 17:05:46.52 ID:w2wViFXp0.net
食品とか生活に絶対必要なモノほど便乗値上げされてるカンジ
コレって確実に良くない方向だと思うけど

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 17:09:11.28 ID:feHYQeXI0.net
4月になって、3月は繁盛してたメガネ屋に客居なくてワロタ

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 17:12:10.71 ID:UZtu3mkd0.net
>>88
良いんじゃね?
無駄使いしないようになるからさ。
サイレントテロが最高だわ。

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 17:13:49.34 ID:XMkEmPas0.net
>>11
ほんとこれ

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 17:13:51.28 ID:t7Ez0JI10.net
食品に同じ税率の消費税とか、頭おかしいだろこの国の政府は
つーか、国民がバカおとなしすぎて舐められてもしょうが無いよね

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 17:15:14.74 ID:PGTDsrcg0.net
この前1000円カット行ったら
「今まで1000円だったけど、消費税変わったから1080円にするわ!
これ法律で認められてっから!看板はそのまんまね!
これも法律で認められてっから!」
みたいなこと書いてあって
隣のオッサンが「便乗値上げは取り締まるとか決まってんじゃないの?
そっちの決まりは無視すんの?」って突っ込んでた

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 17:21:28.64 ID:2OohMLby0.net
>>92
マジでこれ思うわ
なんで生きるに最低限の分を必要とする貧乏人からすら搾り取ろうとするのか
今日なんて実質昼飯抜きだぞ
公明党が軽減税率云々と言ってたから少しは期待してたのに結局自民の言いなりじゃねーか

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 17:27:31.72 ID:A1hess+w0.net
ちなみに今回の増税に伴う値上げについては
業界内の価格協定すら認められている
異例中の異例づくめだよ

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 17:29:17.51 ID:HYxwKqi90.net
利権になるから軽減税率だけは絶対駄目

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 17:37:40.62 ID:RHvlM2U40.net
税抜き本体価格だけの表示で安く錯覚させるのやめて下さい。

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 17:41:27.09 ID:zbsvbcF20.net
外食したらマジで肉の量とか減ってて笑ったわ

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 17:42:35.60 ID:b1HEk5nB0.net
公明党「軽減税率・・」
自民党「ああ財源足りないな、宗教税導入すっかなチラチラ」
公明党「自民党マンセー」

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 17:46:17.12 ID:AV98yLA9i.net
どさくさ紛れに痴漢するような関西土人と同レベル

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 17:48:13.79 ID:/n47trHd0.net
実質的に23%取られるようになるのが確定してるんだから今の状況はまだ序の口

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 17:49:23.51 ID:VvqFuWev0.net
今日も誰か自殺するよね

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 17:50:33.38 ID:SwIGnbjgi.net
扇動罪でしょっぴけよ
便乗値上げは犯罪だろ

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 17:51:08.73 ID:Cku5zvwZ0.net
仕入れにも消費税ガーという人は、国税庁のHPを読もう。

仕入控除税額の計算方法
課税仕入れ等に係る消費税額の全額を控除するという算出方法
http://www.nta.go.jp/taxanswer/shohi/6401.htm

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 17:52:39.56 ID:1mMP4MuH0.net
                      ,, -──- 、._
                   .-"´        \.
    ┏┓           :/   _ノ    ヽ、_ ヽ.:                       
┏━┛┗┓        :/   o゚((●)) ((●))゚o ヽ:      ┏┓
┗━┓┏┛        :|    ::::::⌒(__人__)⌒::::: |:      ┃┃
┏━┛┗━┓ ┏━━:l        )  (      l:━━━┓ ┃┃
┗━┓┏━┛ ┃   :` 、       `ー'     / :     ┃ ┃┃        ┏┓
┏━┛┗━┓ ┗━━━:, -‐ (_).         /━━━━┛ ┃┃┏┓    ┃┃
┃┏┓┏┓┃      :l_j_j_j と)丶─‐┬..''´         ┃┣┛┗┓┏┛┃
┃┗┛┃┃┃          :ヽ   :i | :           ┃  ┏┓┗┛┏┛
┗━━┛┗┛           :/  :⊂ノ|:            ┗━┛┗━━┛

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 17:53:54.15 ID:T2hh3F8p0.net
>>104
また消費税仕入れ控除を知っただけで消費税を理解したつもりのおバカさんの登場か
うんざりするな

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 17:57:35.37 ID:w3oMKCwk0.net
貿易経常収支黒字の月はスレ立たなくてワロタ

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 18:05:25.92 ID:Cku5zvwZ0.net
>>106
>>22みたいな悪質者がいるから、説明しないとな。

外食やめて特売品で自炊すれば節約できるよ。

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 18:12:10.24 ID:7VxzanRW0.net
次の年度末は消費税を納める負担で中小企業が次々倒産する可能性大

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 18:28:52.44 ID:i1Yu0pgAO.net
>>93
激安床屋でたかだか80円出し渋るくらいなら自分で切れば良いと思うの
髪の毛が多いから割増料金の私からの率直な感想

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 18:30:10.54 ID:NpQ41Edh0.net
>>12
だよな?
払う金は8%増えただけなんだから

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 18:36:35.34 ID:lCr2yH5V0.net
同じ価格表記で税込みから税別に変えるだけで8%アップ

100円(税込み)→100円(税別)
払う額
100円→108円

こんな感じの便乗値上げ多すぎ
8%の価格アップで実質消費税13%

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 18:37:58.77 ID:dyJwmYui0.net
消費税だけならまだしも便乗値上げが酷すぎて消費どころじゃない

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 18:38:36.64 ID:kEkuOtmW0.net
ダイエー 消費税反動で売り上げ8%減
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140408/k10013588401000.html

ごっついのぉ〜。

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 18:39:50.60 ID:JT5pHGGh0.net
デフレ脱却できそうでよかったじゃないか
その先はスタグフという更なる地獄だけど

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 18:45:51.57 ID:zbsvbcF20.net
デフレのが生活しやすいのになんで脱却しようとすんの

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 18:58:06.45 ID:xK6AFTLS0.net
>>108
ここ二年くらいそれやって生きてた。値上げマジやばい。

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 19:00:59.14 ID:Wcc8JIit0.net
>>114
ダイエーの村井正平社長は
「増税前に45日から60日分程度の商品を購入した客が多く、回復は早いのではないか」と述べ、
来月から6月には、反動減の影響は収まるという見方を示しました。

冬眠でもあるまいし

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 19:01:35.24 ID:o701Bdq90.net
ジスイズアベノミクス

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 19:10:41.62 ID:GoFdfCy00.net
たとえ値段そのまま 据え置きでも
中身は、小さく少なく軽くなっているからな

酷いのになると、量が減っているのに
以前よりも値上げして、更に8%上乗せしてくる
2割から3割どころじゃない上昇率だよ

量が少ないという事は、同じペースで使っていても
より早く減る 出費が増える

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 19:13:10.52 ID:QOfJU6Q60.net
便乗って言われても周りがなんもかんも値上げしとんのに
こっちも上げねーとやってけねーじゃん。タダで物作れるわけじゃないんだから

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 19:13:52.26 ID:qWkDcJiL0.net
来年は、また上がるんだろ
ふざけとるは。

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 19:20:02.66 ID:qVmmTmbiO.net
うちの職場にくる弁当屋のおにぎりは税込90円だったんだが3%増しで92円のはずがいっきに100円になった
混雑するお昼時に1円単位のお釣回してたらお客さんに迷惑かかるとか意味不明な言い訳してた
俺は120円のコンビニおにぎり買うようになった

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 20:19:02.16 ID:F833jzt30.net
消費税は許せるけど便乗値上げと無駄に細かい端数にイラッとくるね

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 20:22:11.97 ID:XEdtnusM0.net
ナチノミクスでパックや油の値段が上がってるらしい

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 20:30:24.98 ID:qdBCQDWt0.net
毎日の買い物なので負担を強く感じます。カードチャージで3%オフになるスーパー使ってます。それでも値段上がってる。
これからは、家電なかなか買わないオランダ人みたいにケチになるからねー。

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 20:36:57.68 ID:42kFIJFq0.net
>>104おまえが馬鹿な点は、
課税事業者が納付する消費税額をどうやって算出するかという話と、
消費税分を仕入業者に払う話を混同している点。

例えば飲食店で酒を仕入れたとする。
そして、仕入れ先の酒屋が消費税課税業者だった場合、
消費税分を価格に転嫁されていても、おかしくない。
(勿論、価格転嫁されていない場合もありえる)

結論:仕入にも消費税分が掛かっている場合が多い。

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:15:43.66 ID:TWFNSW2K0.net
ホップステップジャンプじゃないけど段階的引き上げが裏目に出た感あるなあ。
まあ、一番問題なのは税金払っているのにその恩恵を受けられている感が薄すぎるってとこかなあ。

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:41:48.88 ID:6JSr0ZeL0.net
税込100円だったのが120円だかんね

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:16:23.49 ID:GoFdfCy00.net
端数価格で
お得なのかを思って手を出したら
外税で三桁とか四桁になる

値札との差が税金だと嫌でも実感させられる
購買意欲が失せる

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:17:59.31 ID:PUzy04CW0.net
ネトウヨ「でも消費税上げたのは民主党ですし」

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:23:20.38 ID:wJAxG5/T0.net
サイテロが捗るな

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:26:00.55 ID:QJ7J0iAT0.net
本体価格と改めて見比べると税金の高さにびっくりするな。
数百円の弁当買うだけなのに何十円ぼったくるんだよ、死ねよ安部

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 00:23:27.80 ID:qL29m9vF0.net
もっと税率上がればいいよ。
無駄な買い物しなくなるから。
物欲失せたわ。

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 00:39:18.81 ID:vy2zstW40.net
>>127
惜しい
ID:Cku5zvwZ0が消費税を理解していないチンパンジー並の脳みその持ち主なのは周知の事実だが、>>127も少々理解が足りない

正解は、

「 先に述べたように、消費税相当分の転嫁の仕方は、事業者の対価等の決定如何に委ねられており、
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
その運用如何によっては、消費者に対する実質的な過剰転嫁ないしピンハネが生じる可能性もなくは
ない。この点において消費税負担者である消費者側から見れば、消費税分につき、自己の負担すべき
額の決定が恣意的に行われるように見える余地はある。

 しかしながら、消費者が消費税相当分として事業者に支払う金銭はあくまで商品ないし役務の対価
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
としての性質を有するものであって、消費者は税そのものを恣意的に徴収されるわけではない。そして、
法律上の納税義務者である事業者が、恣意的に国から消費税を徴収されるわけでもない。したがって、
消費税法は、租税法律主義を定めた憲法84条の一義的な文言に違反するものではない」



つまり、消費税というのは物価の一部であり、事業者は消費税を消費者に転嫁してもいいし、しなくても
かまわない。売る側の立場が強ければ転嫁も便乗値上げもできるし、弱ければ事業者が消費税分をかぶ
ることもあるという、弱肉強食の税制

そこを理解せずに消費税仕入れ控除だけで知ったかぶって偉そうにする奴が多すぎる

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 00:41:22.43 ID:PlKxzJfC0.net
便乗値上げとか言ってるやつアホすぎだろ
その商品にかかる全ての材料、輸送費に8%かかるんだから単純に商品価格×8%になるわけねぇだろ

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 04:20:50.76 ID:oj3VfGrC0.net
>>136
だって上がる前はそんな説明なかったぞ。

怒って当たり前だろ馬鹿たれ!

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 04:28:56.28 ID:vy2zstW40.net
   、ミ川川川彡                 ,ィr彡'";;;;;;;;;;;;;;;
  ミ       彡              ,.ィi彡',.=从i、;;;;;;;;;;;;
 三  ギ  そ  三            ,ィ/イ,r'" .i!li,il i、ミ',:;;;;
 三.  ャ  れ  三    ,. -‐==- 、, /!li/'/   l'' l', ',ヾ,ヽ;
 三  グ  は  三  ,,__-=ニ三三ニヾヽl!/,_ ,_i 、,,.ィ'=-、_ヾヾ
 三  で       三,. ‐ニ三=,==‐ ''' `‐゛j,ェツ''''ー=5r‐ォ、, ヽ
 三.   言  ひ  三  .,,__/      . ,' ン′    ̄
 三   っ  ょ  三   /           i l,
 三.  て   っ  三  ノ ..::.:... ,_  i    !  `´'      J
 三   る  と  三  iェァメ`'7rェ、,ー'    i }エ=、
  三   の   し  三 ノ "'    ̄     ! '';;;;;;;
  三   か  て  三. iヽ,_ン     J   l
  三  !?    三  !し=、 ヽ         i         ,.
   彡      ミ   ! "'' `'′      ヽ、,,__,,..,_ィ,..r,',",
    彡川川川ミ.   l        _, ,   | ` ー、≡=,ン _,,,
              ヽ、 _,,,,,ィニ三"'"  ,,.'ヘ rー‐ ''''''"
                `, i'''ニ'" ,. -‐'"   `/
               ヽ !  i´       /
               ノレ'ー'!      / O

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 10:54:45.44 ID:zDCMpqpN0.net
近所にある7−11は、夜10時頃になると廃棄寸前の商品(パンとかチルドや弁当など)を割引きして販売してるんだけど、
ここ一週間は明らかにこれまでより数が多かった。
おにぎりなんか、3月までは2〜3個ぐらいしか割引商品がなかったのに、4月に入ったら5個以上は毎日割引き販売されてる。
たかだか100円前後の商品でも、消費税アップというのはボディブローのように効いてるんだな。

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 12:19:42.20 ID:e+G857t00.net
>>11
ウニクロがこれだった

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 13:51:48.75 ID:UkCPN9TU0.net
米買って重税すげー実感したわ

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 13:52:49.81 ID:sMudl0lX0.net
便乗値上げまとめちくりー><

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 13:56:48.15 ID:/Ce+/aK00.net
支持した人はありがたがってアベノミクスアベノミクス言ってるんだろ

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 14:09:03.00 ID:LVJW09t30.net
>>135
それが正論なら、政府が消費税還元セールするなと、介入するのは可笑しくないかい?
価格を決めるの事業者の自由なんだろ?

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 14:14:13.26 ID:vy2zstW40.net
>>144
その通り
裁判やればおそらく勝てる
が、所詮、穴だらけの欠陥税制だから誰もやらんだろう
口先三寸でどうにでもなるから裁判やる意味が無い

イオンは価格転嫁せずに本体価格の引き下げで対応
損保は非課税取引にも関わらず値上げ
どちらも合法
意味ない

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 14:19:58.94 ID:Yynm/i6n0.net
消費税便乗値上げ5%+8%で13%アップ
来年は現在13%の価格に10%点火で実質負担消費税23%

アベノミーックス!
お前らは確実に死ぬな

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 14:21:39.95 ID:GY7Jb8Ny0.net
安倍ぴょんはジャップが嫌いで仕方ないんだな
そりゃ子供も残さんわな

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 14:23:13.78 ID:ndjpoxjB0.net
>>9
あれ一体どういう計算なんだw円安による価格上昇も無視しているよね

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 14:56:18.47 ID:fWGMdSWq0.net
これで給料増えるならいいんだけど
結局役員株主だけが儲けておわり

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 14:57:52.55 ID:7sC0vC780.net
近所のスーパーチラシが税抜き表示のみになった。
分かりにくくてしゃーない。

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 15:00:15.86 ID:fJTLJr9l0.net
給料も同じぐらいの率で便乗値上げしてくれるなら文句はない
絶対上がらないだろうけど
結局貧乏人同士が叩き合う構図になってるのがなんとも

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 15:04:37.60 ID:Xayi/QJS0.net
批判するべきは小売ではなく
政府なんだよなぁ

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 20:13:12.43 ID:ajC8b9Zm0.net
物を買わない生活9日目ほぼ達成
やればできるもんだなあ

習慣化したい

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 20:15:45.64 ID:OksRON8u0.net
これまでの税込価格がそのまま税抜き価格になってるパターン多すぎ

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 21:49:27.87 ID:MIulsFQS0.net
\21,600税込(税抜き\20,000)

16%取ってるぞ馬鹿サイト

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 00:21:45.63 ID:5Vng7EzK0.net
近所の定食屋:\750-(5%税込)→\800-(8%税込)

せめてフルーツのひとかけらでも増えてりゃまだしも、内容は変わらず。
スーパーは値引きをやめて、通常価格に戻った。

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 00:23:23.47 ID:fsZM8g7o0.net
個人じゃなくローカルチェーンの弁当屋が
100円ぐらい値上げしててびびった

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 00:50:09.66 ID:O/7exHH70.net
僅か2年で物価が3〜10割アップとか頭おかしい

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 00:56:37.13 ID:KztuOqHR0.net
>>153
無理すんなよ
オレは4月に入って9日までで3330円使ったけどさ

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 01:21:43.74 ID:XSoVPeEK0.net
食べていくのが精一杯って人が激増しそうだな日本
嗜好品なんて買える余裕ないだろこれじゃ

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 01:25:39.02 ID:DISXtaXX0.net
>>158
それがアベノミクス
誰も特はしません

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 01:26:41.54 ID:Ve+sHoIS0.net
消費を減らして節約しよう

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 01:29:26.36 ID:/UV6CLT9i.net
ご飯
味噌汁
漬け物だけ

この時代が来るで

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 01:30:54.20 ID:C0WJ3ptX0.net
なお給料は下がる模様

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 01:43:30.83 ID:QIJ2BDiN0.net
税込表示で統一してほしい
税抜税込、並列だと見辛いし、本体価格+「税」みたいなのを見ると姑息な感じがして気分悪い

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 01:53:16.97 ID:NSQ5vTGb0.net
>>158
尚、政府発表のインフレ率は2%前後の模様

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 02:29:34.66 ID:CHxvEcvD0.net
税込み100円→税抜き108円+税

混乱するバカ「1円玉のおつりが邪魔だなぁ

税抜き110円+税10円

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 06:34:38.25 ID:JtZ0ZMbQ0.net
安倍ファシスト政権打倒デモ(請願行進〜国会正門前抗議) - 2014年4月8日
https://www.youtube.com/watch?v=m2JArxkpiNA

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 07:46:32.61 ID:j7V4tMU+0.net
物を買わない生活10日目突入
ちょっと疲れた

毎月10日間だけ使わないように
習慣にしよう

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 08:00:29.31 ID:bSQDzf160.net
あれだろ来年の増税の時に「価格据え置きです!!」って言うんだろ(´・ω・`)

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 08:24:00.47 ID:ep4GhKtB0.net
スーパーの惣菜売り場の閉店前半額へやって来るやつが激増してる件・・・

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 08:26:13.54 ID:KlPClNC5O.net
コンビニの500mlペットボトル、151円するのな。
誰が買うかよ、アホが。

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 08:27:47.63 ID:n2wast5A0.net
>>24
3%しか上がらないじゃんと思って買いだめをスルーした自分を殴りたい
まさか8%値上げされるとは…洗剤とか買っときゃ良かった

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 10:52:56.85 ID:WwBf0Yk00.net
各コンビニのキッチン系が便乗値上げしてるのを、お問い合わせでメールしてみた。

7−11、唐揚げ棒やフランクフルトの便乗値上げについて→返事無し
ファミマ、フライドポテトやコロッケの便乗値上げについて→「以前から本体価格は変わってない」
ローソン、Lチキのごっつい値上げ(128円→160円)→「チキンを大きくしました。」

コンビニはやっぱりちゃんと考えてる。

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 11:19:45.36 ID:INQumFif0.net
アラフォーのガリ男だが、お菓子は卒業しないといかんか

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 11:44:03.64 ID:sZyOPMNy0.net
四月から住民税が一律1000円増税されるよ
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1397091221/

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 11:45:02.21 ID:pSvdviY20.net
公務員の給料も増税分減らせや

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 12:13:39.07 ID:KroflcZh0.net
政府がインフレ推奨してるわけだが?値上げがアベノミクスなんだが?

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 13:10:22.02 ID:dX7raaVE0.net
おばちゃん店員「8%値上げしたんですよ〜」
おばちゃん客「仕方ないわね、増税だものね〜」
俺「」

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 13:13:12.01 ID:G5TbIkGF0.net
自販機のジュースの割高感がすごい

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 13:14:02.13 ID:gEry88xz0.net
医療費も上がっててわろた

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 13:20:04.23 ID:OF+MUFcv0.net
>>174
おいセブン

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 13:21:59.35 ID:Pxjaeos30.net
1.05×1.08だからな
といちのふくり状態

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 13:22:21.78 ID:eEOBxLbK0.net
自民に投票したお前らがアホなだけ。

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 13:25:33.39 ID:HIjVJNQXO.net
今年4月 消費税アップ&便乗値上げ
6月 やる気0の復興名目で住民税アップ
10月 国民年金保険料アップ

来年4月 厚生年金保険料アップ
10月 消費税さらに増税&ハイパー便乗値上げ
国民年金保険料さらに増額

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 13:26:10.82 ID:c4cKc35w0.net
やあジャップランドの住民諸君
安定政権はよいものですなwww

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 13:27:05.37 ID:/xeOFoY70.net
ぜーんぶネトウヨが悪い

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 14:29:45.28 ID:TTtZKV3G0.net
近所の便乗値上げの個人商店が閑散としてた・・・
増税前と同価格のスーパーは大盛況
消費税以外の負担も増えてるから皆シビアだよ

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 14:33:02.36 ID:d3JVgTAMi.net
厚労省の派遣法に関する説明がヤバイ「3年で1回立ち止まり、働き方を考える効果がある」 
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1397106026/

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 14:33:05.66 ID:zxmDcmBl0.net
近所のコインランドリー
100円8分だった乾燥器が100円7分になってた
潰れてしまえ

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 14:35:45.21 ID:pALlF3XD0.net
便乗値上げばかりだから極力消費を控えているわ

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 14:42:30.37 ID:ra4m5zYQ0.net
>>190
それでキレイになるならいいんじゃね?
早い方が効率良いし


キレイにならないなら論外だけど

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 14:43:00.65 ID:0UI33aD60.net
乾燥機

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 14:44:09.76 ID:n35Qhal80.net
>>191
だなマジで余計なもの買わなくなった
コンビニで毎日買い物してたがこの10日間行ってない
スーパーの買い物帰り覗いてみるが客全然いない(駐車場もガラガラ)
まじ潰れるかもしれないな

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 14:48:58.53 ID:zxmDcmBl0.net
>>192
洗濯機じゃないよ、乾燥機
利用時間が減っただけ

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 14:51:07.43 ID:TTtZKV3G0.net
>>194
便乗値上げを通報しても意味ないらしいから、
不買を続けるのが一番効くだろうね
それで潰れたら自業自得だよ

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 19:09:12.60 ID:PQggJC020.net
昼飯のパン2個を1個にしたわ
だいたい400kcal以上あるし意外とイケる

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 20:16:06.45 ID:1yc0EgiX0.net
ケンタッキーも相当便乗値上げしてないかこれ

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 21:42:08.11 ID:FtRirqRI0.net
------------------在日特権 ------------------
地方税→ 固定資産税の減免
特別区→ 民税・都民税の非課税
特別区→ 軽自動車税の減免
年  金→ 国民年金保険料の免除
       心身障害者扶養年金掛金の減免
都営住宅→ 共益費の免除住宅
        入居保証金の減免または徴収猶予
水  道→ 基本料金の免除
下水道→ 基本料金の免除
     → 水洗便所設備助成金の交付
放  送→ 放送受信料の免除
交  通→ 都営交通無料乗車券の交付
       JR通勤定期券の割引
衛  生→ 保健所使用料・手数料の滅免
教  育→ 都立高等学校
       高等専門学校の授業料の免除
通 名→ なんと、公式書類にまで使える。( 会社登記、免許証、健康保険証など )
     → 民族系の金融機関に偽名で口座設立→犯罪、脱税し放題。
     → 職業不定の在日タレントも無敵。
     → 凶悪犯罪者の1/3は在日なのに実名では報道されない。
生活保護→ 家族の人数 × 4万円 + 家賃5万円 在日コリアンは、ほぼ無条件で貰えます。
      →日本人は孤児だろうと病気だろうと、絶対に貰えない。
      →予算枠の大半を、人口比率1%未満に過ぎない在日が独占。
      →ニートは問題になっても、この特例は問題視されない。
住民票→ 外国人登録原票」は通常、一般人では閲覧できない。
       (日本人の場合、債権関係の係争で住民票を閲覧される)
さらに…→ 生活保護予算の大半は在日だけの特権保護費
ほとんどの日本人が知らないでしょう。
そして、日本の『身体障害への援助打ち切り』です。

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 22:38:09.02 ID:GiAaZDyn0.net
>>197
歳とったら体こわして、増税分なんか問題にならないくらい
金かかるよ

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 22:41:30.74 ID:/tlE9u1Y0.net
>>196
事業者は赤信号、みんなで渡れば、怖くないだから
食べる物は買わなきゃいいでは、済まされない

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 22:44:04.85 ID:PP2LQzKg0.net
クソ小売ども調子のんなよ企業努力()で底辺こきつかえや

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 22:44:33.47 ID:AAiy2j3i0.net
下痢便死ね

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 22:45:35.67 ID:Ws32Pkht0.net
小売り死ね

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 22:47:58.52 ID:TLX+j6FY0.net
なんか前税込み価格のほうを大きく表示しないといけなくなったんじゃなかったっけ?
今回の増税後コンビニですら税抜き表示でレジで小銭の準備がほぼできないんだが

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 22:48:28.57 ID:PQggJC020.net
>>200
朝・晩はしっかり食ってるから大丈夫

>>202
小売よりも政府に怒りをぶつけようぜ

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 22:49:01.13 ID:jJRmqzpmO.net
>>201
頭が悪そうだな

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 22:49:15.02 ID:ODeL1/uy0.net
確か増税後は税抜き価格表示でいいよって法的な後ろ盾を作ったんだよな
国家ぐるみの詐欺だろ
国民の誤認のみを狙った悪質極まりない手口

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 22:50:54.53 ID:8s7/uzfy0.net
この先増税ばっかで社会保障削られ給料上がる見込みなし
絶望の国へようこそ

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 22:57:02.28 ID:PP2LQzKg0.net
>>208
だよな更にあざといところは3月の時点で既に本体価格上げてるし

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 22:59:16.57 ID:cxTpCmnS0.net
4月からオレの財布がハイパーインフレなんだが・・

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 23:02:02.22 ID:cxTpCmnS0.net
>>209
んなぁ、事はない。

国家公務員給与だけは、この4月からこっそり8%UP
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140410-00000011-wordleaf-soci&p=1

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 23:07:48.26 ID:PP2LQzKg0.net
>>212
給料まで本体価格から8%アップとはたまげたなぁ

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 23:39:22.02 ID:2aSvxNbS0.net
物価が2割〜3割上がったということは
単純に言ってお前らは

2割〜3割生活を切り詰めねばならんわけだ
そして来年になれば3割〜4割。
おやおや死が見えてきましたな。

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 23:46:55.52 ID:7XAAi11E0.net
>>212
こっちも便乗値上げか

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 23:47:08.70 ID:P5CQU2bu0.net
時事ネタなのになんでソース貼れないんだ?ゴミクズか?

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 23:51:24.79 ID:rFN9J5sv0.net
みんなの給料も上がってるんだろ?
ならいいじゃん
公務員も8%うpいうてるぐらいだし

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 23:53:22.40 ID:PP2LQzKg0.net
定期昇給のみなんだよなぁ
ベアってなに? クマ?

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/11(金) 00:08:09.36 ID:i++AZgLN0.net
北海道のボンベ爆弾は仕掛ける場所を間違えてる

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/11(金) 00:08:48.67 ID:t+7DJpHQ0.net
インフレ対策の資産運用って何したら良いんだ
物価連動国債が一番?

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/11(金) 00:14:48.07 ID:2nNXY4cH0.net
近所のライフは4月第1週まで今までの値段に+税だったけど
最近微妙に値下げして+税にしてるわ

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/11(金) 00:20:50.99 ID:nZxVM9IJ0.net
>>220
金(ゴールド)でしょ
消費税前の駆け込み購入凄かったらしいよ

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/11(金) 00:22:16.42 ID:iZpel04n0.net
>>215
> >>212
> こっちも便乗値上げか

便乗値上げにしても度が過ぎる。

ましてや財源は、ベースアップなしの国民から、情け容赦なく搾り取った血税だし。
あ、コイツらのベースアップの為の消費税増税だったのか(怒)

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/11(金) 00:25:23.81 ID:Fri1b0G60.net
税別にしてる店はどれもこれも便乗値上げしてるんじゃないかって疑心暗鬼になるわ

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/11(金) 00:26:25.36 ID:se7a66zU0.net
たまに見かける税込み表示がすごく良心的に感じられる

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/11(金) 00:27:26.36 ID:IzTKYVnW0.net
Okストア以外は信じられない

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/11(金) 00:28:46.72 ID:mm+92bPv0.net
税抜きなのに消費税アップ前の税込み価格よりより表示価格が高くなってる店多すぎ

どんだけボッタクってんだよ

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/11(金) 00:31:49.16 ID:IzTKYVnW0.net
TSUTAYAは100円→108円に思いっきり便乗値上げしてるけど、GEOはどうなんだろう

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/11(金) 00:33:50.20 ID:x35eqEcM0.net
自民に投票した奴らはちゃんと責任とって
以前の税込み価格5%に8%上乗せされた商品をバンバン買えよ

それが自民に投票した奴らの勤めだ
お前らのせいで小売が潰れたり、工場が潰れたり
商店街が空きテナントだらけになるだろ

がんがん躊躇せず買え
これ以上他人様に迷惑かけんなよ

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/11(金) 00:35:38.74 ID:m6IR0aUL0.net
「当店は消費税アップ前の価格で頑張ります」
って書いてるが、2月末にしれっと10円値上げ済み・・

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/11(金) 03:26:19.63 ID:kD5R8r1p0.net
>>230
10円ぐらいなら全然いいわ

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/11(金) 03:41:17.88 ID:6Xhd1NF70.net
10円程度ならマシな方かもな
数百円の物がいきなり100円アップしてたりするぐらいだし

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/11(金) 04:08:44.31 ID:eiR6Ykks0.net
便乗値上げばっかりだけど一般庶民マジで頭おかしいから普通に消費鈍らなさそうだね
困るのはちゃんと値段見てる俺たちだけだわ

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/11(金) 04:51:37.14 ID:kD5R8r1p0.net
>>139
ちょっと前までおにぎり100円セールしてたけど
いつものセールなら絶対残ってなかったおにぎりが山のように残ってた

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/11(金) 08:02:23.32 ID:pfA9kllm0.net
自民党「嫌なら自殺しろ。お前ら底辺の代わりは移民入れるから死んでもらっても構わん」

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/11(金) 08:22:03.73 ID:SxwxRuWZ0.net
ネット環境整ってて3%の消費税増税で生きてけなるって死んどけよもう

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/11(金) 10:10:21.21 ID:Bf2UspeH0.net
>>236
今までこのスレの何を見てきたの?

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/11(金) 12:02:14.73 ID:3xf50z/q0.net
ホテルのネット予約サイト、税抜き表示と税込み表示が混在してて
最安料金がわかりにくい
最安だと思ったら税抜き表示で、何度か予約とキャンセル繰り返す羽目になった

総レス数 238
55 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200