2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

街は悪意に満ちている 永世中世国日本で流行 人々の行動を物理的に統制する「排除オブジェ」とは?2

1 :的井 圭一:2014/04/08(火) 12:47:33.28 ID:ZYNvdoKi0●.net
そのベンチは「最悪いす」と呼ばれている。肘掛けが付き、一人分のスペースに仕切られ、傍らには荷物を置く台もある駅のベンチ。一見、座る人に配慮している。でも…。

「最悪」と名付けたのは貧乏旅行を好む旅人たちだった。ろくに宿にも泊まらず、夜汽車で移動し、時に無人駅で寝る。
1990年代の初め、そんな旅行者を閉め出すかのように、ベンチに肘掛けが付き始めた。これでは横になれない。

「嫌な感じですよねえ」。各地を旅しながらミニコミ誌「野宿野郎」を編集している横浜出身の野宿愛好家・かとうちあきは言う。
「でも、無理やり体をはめ込んで寝てる人もいますね。克服しているようで、ちょっとうれしい」。旅人は静かに闘っている。

建築史家の五十嵐太郎・東北大大学院教授は、肘掛け付きベンチのような存在を「排除オブジェ」と捉え、背景にある「排除の思想」を読み解く。
例えば、駅や公園にある奥行きの狭い腰掛けは、長時間居座れなくするため。地下通路に置いてある観葉植物は、立ち止まるのを防ぐため。
「人々の行動を無意識のうちに、物理的に統制している」。五十嵐は、公共空間が次第に不寛容の度を増していると感じる。
疲れたら横になってもいいじゃないか、貧乏旅行者が寝ていてもいいじゃないか−。それを許さない「空気」が今、ある。

分岐点は、95年の地下鉄サリン事件にあった、と五十嵐はみる。「それまで、ちょっと変わった人がいても、それが都市のにぎやかさ、豊かさだと思われていた。
そこに冷や水を浴びせられた」。高まる防犯意識と引き換えに、異質な存在の排除にまで行き着く街の姿を、五十嵐は「過防備都市」と名付けた。

「排除オブジェ」が排除しようとするのは、旅人だけではない。むしろ、主な対象は路上生活者だといわれている。
かとうは、各地の公園を肘掛け付きベンチが「席巻した」時期を覚えている。駅の「最悪いす」の登場から数年後、2000年前後のことだ。
http://www.geocities.jp/peace_kani/materials/2013/kokyo/20130814kana.html
つづく
※前スレ
街は悪意に満ちている 永世中世国日本で流行 人々の行動を物理的に統制する「排除オブジェ」とは?
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1396870030/

2 :的井 圭一:2014/04/08(火) 12:48:04.85 ID:ZYNvdoKi0.net
>>1つづき
同年、路上生活者の実態調査の過程で、相模原市内の公園のベンチに「仕切り」を見つけた寿支援者交流会(横浜市中区)のメンバーによると、
市担当者は「寝させないようにするため」と明言したという。設備メーカーのカタログの中には、肘掛け付きベンチの機能について「浮浪者対策」と明記する例もある。

ただ、近年は「体の不自由な人のため」「健康増進のため」といった、聞き心地の良い説明文も多い。
オブラートに包まれた「真意」。その象徴といえるのが、1996年に東京都の新宿駅西口地下街に設置された「トゲトゲ」だ。

直径45センチ、高さ50センチほどの、アートともオブジェともつかない無数の円筒は、路上生活者の住居が撤去された跡に置かれた。
円筒の上部は斜めになっていて、腰掛けることはできない。都第三建設事務所の担当者は「景観の向上のために設置した」と説明する。

五十嵐は言う。「街は悪意に満ちている」
一見、意味のなさそうな物体が、人の行動を統制する。あるいは、「自粛」の名の下に、表現が制約される。
私たちは、本当に自由だろうか。「公の秩序」を理由に、国民の自由を制限するような改憲案を政権与党・自民党が提示する今
まずは公共空間の「異変」を通して、背後にある「不寛容」を考える。

【〈不寛容〉の現場】かとうは、野宿の趣味が「アンダーグラウンド」であると自覚している。公園で寝ていたとき、不審者と思われ通報された経験もある。
一方で、気軽に日常から脱却しようと、近所の公園や広場で野宿に目覚める仲間がいる。
セキュリティーか、開放感か。「野宿をしやすい社会は住みやすい社会だと思う」と、かとうは言う。

3 :的井 圭一:2014/04/08(火) 12:53:30.71 ID:ZYNvdoKi0.net
>>2つづき
「幸福であることを夢見られるぐらいの生活が保障される。それが幸福追求権ではなかったか」

横浜市中区の簡易宿泊所街・寿町で、路上生活者の支援を手がける寿支援者交流会の高沢幸男事務局長は、憲法にある生存権、幸福追求権の意味を考える。

しかし現実は…。「1997〜98年ごろ、野宿者が一気に増えた。その層も変わった」。
それまでは、日雇い労働者などが次の仕事に就くまでの「つなぎ」として路上で暮らす例が一般的だったが、近年は長期化・固定化するようになったという。
その上、路上生活者の分布も、横浜・川崎から県全域へと広がった。
グローバリゼーションによる国内経済の空洞化、失業者の増加が背景にある、と高沢は考えている。

経済のグローバル化と規制緩和を推し進め、90年代に「新自由主義の優等生」と称されたのがアルゼンチンだった。だが、必ずしも一人一人に幸福をもたらしたわけではない。
失業率は95年、20%にまで上ったといわれている。

2004年のアルゼンチン映画「今夜、列車は走る」(ニコラス・トゥオッツォ監督)はその「陰」を描いた物語の一つだ。
鉄道の民営化や不採算路線の廃止に伴い、自主退職を迫られた5人の鉄道員は、地域からも家庭からも疎外されていく。
「失業は経済的な打撃を与えるだけでなく、自信や尊厳まで奪う」と、トゥオッツォ監督は出口の見えない苦悩に寄り添う。

映画配給会社アクション(東京都渋谷区)を経営する比嘉セツは同年、キューバ・ハバナの映画祭でこの作品に出合い、日本公開を決意したという。
脚本や演技、撮影といった作品の持つ力はもちろん、「人ごとではない」という思いにも後押しされた。

「アルゼンチンを見ていると、日本は次にこうなる、ということが分かった」。中南米社会の実情を知る比嘉は、当時を振り返る。
映画が日本で封切られたのは08年5月。その年の秋にリーマン・ショックが起こり、日本では「派遣切り」が社会問題になった。

4 :的井 圭一:2014/04/08(火) 12:54:12.78 ID:ZYNvdoKi0.net
>>3つづき
その08年、横浜市営地下鉄の車内で、一つの取り組みが始まった。ボランティアが乗客に対し、優先席のマナーなどを呼び掛ける「スマイルマナー向上員」(12年に廃止)だ。
教育社会学が専門の渡部真・横浜国大教授は、そこに窮屈な「時代の気分」を見いだした。

席を譲ること自体は良い。けれども、自発的にすべき行為を誰かから「奨励」されることには、違和感がある。
「一見すると強制ではないが、行動を統制しようというムードがあるように思う」

フランスの哲学者ミシェル・フーコー(1926〜84年)は、日常生活の隅々にまで浸透した現代社会の権力を「牧人型権力」と名付けた。牧人とは羊飼いのこと。
快適な環境で飼いならされることで、羊たちは従順になる。その中で人々が意識すべきは、権力が「それと見えないような形」で遍在する、という現実(「政治の分析哲学」、78年)だ。
「良いことの奨励」の背後に、権力が潜んでいるかもしれない。

渡部は危惧する。「自由にものを考えて自由にものを言える、そんな雰囲気が失われつつある」

【〈不寛容〉の現場】「段ボールハウスが強制排除された周辺では、その後に必ずと言っていいほど襲撃事件が起こっている」と高沢は指摘する。
少年が路上生活者に暴行するケースも。「無自覚ながら、子どもたちは感じ取っているんです。『排除されるような弱い者はいじめていいんだ』と」。
少年たち自身もストレスにさいなまれている。弱者が弱者をたたく構造があるという。

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 12:56:05.08 ID:NYEyUFvw0.net
http://images-jp.amazon.com/images/P/4759313494.09.LZZZZZZZ.jpg

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 12:57:47.33 ID:lrol1VtW0.net
クレーマーの意見を無視できないんだろうな

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 13:00:02.94 ID:4VUy9T4L0.net
>地下通路に置いてある観葉植物は、立ち止まるのを防ぐため
どういうこと?

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 13:02:10.72 ID:wVIlZJpT0.net
久しぶりに電車のったけど駅のホームの椅子の端っこだけひじ掛けがなかった

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 13:07:05.29 ID:OWg3dMUvO.net
そういや認知科学の先生が1個人が国や企業の排除オブジェに
対抗するに為には、快適グッズを使うべきとか言ってたな

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 13:08:24.03 ID:PWfTMTLz0.net
普通に座るぶんにもちょっと窮屈だったなこれ

http://i.imgur.com/27hCCpv.jpg

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 13:10:21.16 ID:PWfTMTLz0.net
これ景観いいか?

http://i.imgur.com/zmiMMdK.jpg
http://i.imgur.com/YUSvELJ.jpg

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 13:12:59.14 ID:goAncNYz0.net
なんでこんなじいさんのヨタ話みたいなソースで、前スレあそこまで盛り上がったのか

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 13:14:03.18 ID:pXZXY+fS0.net
>>11
景観なんて名目ですよ、名目
都市景観なんてものは、たいてい街の支配者の都市計画を満たすためだけにでっち上げられたもの

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 13:14:48.91 ID:goAncNYz0.net
>>11
ホームレスが寝転がってるより良いね

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 13:18:46.80 ID:asqm9iWH0.net
ホームレスに悪態ついてるのはどうでもいいんだけど
街空間の理論みたいなのって聞いてて面白い
集うスペースがない〜、経済活動のためだけに〜って素直にへーって思えたけどな

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 13:35:19.63 ID:XnjQj24C0.net
金が無いと休息すら出来ないのが都会
あなおそろしや

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 13:39:06.75 ID:D/MpdnQU0.net
まず公園とかで野宿したら海外なら襲われてる
行政に提案するなら公園や広場など街中に鉄格子付きの安全な野宿スペースを要求すべき

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 13:39:08.43 ID:tu+9RDjF0.net
警官や駅員がきちんとホームレスを追放できればこんな陰湿なオブジェはできない
不法占拠の屑を追っ払うのに人権人権言ってくる屑左翼のせいでこういうオブジェが生まれる

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 13:43:02.90 ID:r8iYtIEL0.net
どこの板へ行っても無言の排除の空気があるからな

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 13:50:21.49 ID:e6RZZCB90.net
DQNとスイーツを店内に配置しておけば、お前ら排除のオブジェになるな・・・

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 14:02:30.82 ID:Ztrxd11a0.net
で、その排除されたホームレスは何処に行ったんだよ
繁華街が駄目なら住宅街?

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 14:31:57.67 ID:wSXkIkuw0.net
ホームレスは存在否定するつもりはないが、小便と醗酵した汗とゲロが混ざったような臭いは
なんとかならんのか?

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 14:38:27.57 ID:t2SgqWnw0.net
>>21
就職して新しい生活を始めたよ

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 14:40:36.85 ID:sVw6qysQ0.net
あのデッドスペースをもっと有効利用する
方法はあると思うんだけどな

格安でスペース貸したり、駐輪場やコインロッカーでもな
オブジェもタダじゃないしさ

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 14:40:39.18 ID:Smq3VKHi0.net
街〜運命の交差点〜

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 14:43:35.61 ID:g8TWx3x+0.net
いや、ホームレスと歩きで旅行するゴミは死ねよ。

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 14:47:36.68 ID:c/sR7wEC0.net
>>22
役所でシャワーの貸し出しとかやってるみたいだけど、手続きが煩雑だったり、並んだり抽選になったりで不評らしい
ホームレスに風呂を!みたいな団体も有った気がする

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 14:49:09.89 ID:L19CoutW0.net
>>11
ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 14:51:29.38 ID:KxLt/xfN0.net
当たり前じゃん

ベンチで寝るなよゴミがw

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 14:59:05.50 ID:WCCStf0i0.net
やっぱり家の中が一番!

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 19:08:10.03 ID:vo3iMBgx0.net
>>24
オブジェの製作者が小役人の親類縁者だったりするんだろ
そういや石原のジジイがそんな事やってたな

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 20:13:31.29 ID:pWDbGflV0.net
44:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です ::2014/04/07(月) 20:43:28.40 ID: nEB+3Npz0

道の駅のトイレの手洗いもそうだな。
水を汲んだりしにくくなってる。

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 20:16:55.73 ID:pWDbGflV0.net
54:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です ::2014/04/07(月) 20:47:53.20 ID: +kPMZvAd0

あんまし電車乗らないけど最近の通勤車両ってシートが固くて一人分づつ凹みがついてて
確かに昔と比べて快適じゃないよね
あと昔の車両はシートの下にヒーターが入ってて冬は眠気を誘う程良い暖かさで良かったのに
最近はシートの下に何もない車両とかもあるし

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 20:17:21.14 ID:MYGe9XNRO.net
段ボール敷いて地面で寝ればいいじゃん。
ベンチに頼るなよ。

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 20:19:48.18 ID:pWDbGflV0.net
123:的井 圭一 ::2014/04/07(月) 21:13:03.46 ID: bSsGV4N70
昔の無人駅
http://zattana.sakura.ne.jp/station_data/uchibo/st-takeoka.jpg
http://www5d.biglobe.ne.jp/~mujinsta/takeokaj1.jpg

改修後の無人駅 寛げないようにベンチが単独型、シースルーになってる
壁が無くなり風が吹き込んできて寒い
http://vlog.saloon.jp/umi/16_takeoka/images/01.jpg
http://vlog.saloon.jp/umi/16_takeoka/images/03.jpg

仕方ない事だとは思うが不寛容さが垣間見えていやな気持ちになる

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 20:23:13.37 ID:pWDbGflV0.net
436:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です ::2014/04/07(月) 22:57:57.51 ID: iqQHwOwz0
京都駅1階北側の改札口。
京都駅ではメインの改札口の一つ。

改札のすぐ前、数メートルでこれだからね w
歩きにくいことこの上なし。
形が眼に似てるということはありません w

http://asajihara.air-nifty.com/photos/uncategorized/2010/05/03/muimg_3792.jpg

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 20:25:51.54 ID:FAgIgGLf0.net
ホームレスの約6割は鬱病
http://diamond.jp/articles/-/7960
2011年の餓死者 1746人
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik13/2013-05-30/2013053002_01_1.html
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik13/2013-05-30/2013053002_01_1b.jpg
ホームレスの34%が知的障害者
毎年100人以上が凍死

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 20:25:56.14 ID:Hr6q3NNO0.net
ホームレスは迷惑って結論でたからもう伸びないね

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 20:29:53.94 ID:pWDbGflV0.net
149:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です ::2014/04/07(月) 21:21:52.60 ID: sttHlkc/0

隅田川ぞいのベンチもひどい
なんかイングリッシュガーデンにあるようなこじゃれたデザインだけど
座面がかまぼこ型に逆Uの字にそりかえってて
座れるけどすぐに疲れて立ち上がりたくなる
もちろん手すりつき

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 20:34:20.27 ID:pWDbGflV0.net
213:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です ::2014/04/07(月) 21:41:28.83 ID: +kPMZvAd0

走ってもダメ野球もサッカーも球技全般もダメ
大声出しても草木折っても土弄ってもペット入れても飲食しても集会開いてもダメ
寝ても起きても座ってもダメ何もかもダメ
・・・って言う何も出来ない公園と同じ事だよね

何か起こると困るから何から何まで全部禁止して相互監視と告げ口で雁字搦め
町中は監視カメラだらけで顔認証で個体識別して行動を監視する実験みたいのやってるけど
どこまで息苦しくすれば気が済むんだろう?
自分で自分の首締めてるのいつになったら気づくんだこの国は・・・

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 20:53:21.03 ID:ibw3G/JD0.net
268:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です ::2014/04/07(月) 21:57:07.55 ID: 22eDh5xG0
そういうことだったのか

平成生まれにとって30年前は旅行者のために国鉄が客車を提供したり
周遊券さえあれば夜中の待合室から追い出されなかったと聞いても信じられない

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 21:03:25.51 ID:inx9lWJW0.net
ベンチで寝るなんて迷惑なことやってるから排除されるんじゃん
自業自得でしょ

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 21:05:06.51 ID:ibw3G/JD0.net
341:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です ::2014/04/07(月) 22:19:31.62 ID: SzlUJ7EF0

例えばお前ら、どんなスーパーに入ってもまず最初に目につくのは野菜コーナーで
反対に奥の方にはお肉のコーナーが設置されている。
これは何故か分かる?


352:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です ::2014/04/07(月) 22:23:02.95 ID: SzlUJ7EF0
ほとんどのスーパーが左回りに作られてるのは何故か?
レジの近くにガムが置いてあるのは何故か?
人々が普段の生活の中で如何に知らず知らずのうちにコントロールされているかって事だよ

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 21:24:26.98 ID:Si/TIRKQi.net
>>43
まあそんなこと言い出したら義務教育とかもそうだしな

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 21:30:44.05 ID:6k8DcRKE0.net
>>43
このせいで牛レバーがあることを確認してから
野菜コーナーに戻ってニラをかごに入れるはめになる

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 21:45:57.41 ID:ibw3G/JD0.net
411:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です ::2014/04/07(月) 22:44:26.40 ID: 4dXBRmn80

大学生の頃、長引く相談事で朝方公園で二人で話してたら通報されたし、
バイク旅行で公園でテント張ったら通報された。
両方とも警察があんたが怪しい人じゃないってのは分かるんだけど、こういうご時世だから通報来たら撤去求めなきゃいけないし早めに帰ってね
って感じ。通報しすぎだよ糞ババアども

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 21:48:01.34 ID:ibw3G/JD0.net
411:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です ::2014/04/07(月) 22:44:26.40 ID: 4dXBRmn80

大学生の頃、長引く相談事で朝方公園で二人で話してたら通報されたし、
バイク旅行で公園でテント張ったら通報された。
両方とも警察があんたが怪しい人じゃないってのは分かるんだけど、
こういうご時世だから通報来たら撤去求めなきゃいけないし早めに帰ってね
って感じ。通報しすぎだよ糞ババアども

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 21:51:57.08 ID:yWuoiH980.net
旅行者は人目のつかないところでテントで寝てろよ
切符代だけで寝泊まりとか図々しい

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 21:53:39.66 ID:tA9wMEZt0.net
http://www.akebi.co.jp/images/116seikatuhogode-obituki.jpg
http://www.akebi.co.jp/images/112seikatuhogoto-kagetuki.jpg
http://www.akebi.co.jp/images/111matahukusiga-kagetuki_001.jpg
http://www.akebi.co.jp/images/110gasi-kagetuki_000.jpg
http://livedoor.2.blogimg.jp/ko_jo/imgs/d/d/ddb7baed.jpg
http://livedoor.4.blogimg.jp/dqnplus/imgs/3/1/31c10b22.jpg

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 21:56:15.79 ID:ibw3G/JD0.net
431:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です ::2014/04/07(月) 22:54:29.58 ID: vKBYnDHe0

俺が思い出すのは京王線の座面10cmしかないイスだな
京王の役員は本当に疲れてる時、調子の悪いときあの椅子に座ってみろよ
実際にはすぐ体が滑り落ちて「座る」ことさえできない

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:03:35.06 ID:BLgTkBsF0.net
>>43
このコピペ見掛けるたびに野菜は大きいし重いから先にカゴに入れた方が効率いいってだけで
そこまで深読みしなくてもいいだろって思うわ

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:05:25.59 ID:aECqmiwj0.net
等質のはじまり

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:21:13.27 ID:zhM52h170.net
京王線のあの椅子はマジで意味不明

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:32:58.39 ID:h5jiA+330.net
奥行きが浅い  肘掛  背もたれが無い椅子ばっか まともに休めもしない

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:38:34.88 ID:m3OaTpPp0.net
京王線のあれは文字通り「腰掛け」なんだなあと思った

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:40:18.36 ID:aVljojnP0.net
余計な仕事を増やすんじゃねえ愚民ども
俺達公務員様の仕事は責任転嫁と言い訳と仕事をしてるフリをする事なんだよ
って事でしょ

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:51:43.92 ID:ibw3G/JD0.net
525:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です ::2014/04/07(月) 23:28:02.29 ID: H8cmhGqz0

ベンチの真ん中に肘掛があるのはマジでムカつく
あんなの誰が使うんだよ
あと最近のベンチは寝るのに微妙に短い

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:08:58.37 ID:TAGA+u7F0.net
なんで前スレコピペしてるの?

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:26:02.07 ID:/5o1zy0Yi.net
>>53
ちょっと寄っ掛かるのに良かったけどなあ
俺は結構好き

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 05:47:07.09 ID:9h6ilcNS0.net
>>41
今は待合室の構造からして変えてるしな。
駅舎っていうのが無くなってる

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 12:25:07.55 ID:AQNCCPBi0.net
日本人はいざとなると規制を支持する奴が多いからな
思うに江戸時代の超管理社会で遺伝子に規制好き因子が刻み込まれたのかもねw

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 12:37:00.70 ID:K1nUG5H30.net
士農工商エタ非人の、江戸時代からのJAPカースト制度で

百姓が侍に逆らわず、さらに弱い立場のエタ非人を差別してストレス解消するように仕向けた成果がDNAに刻まれました

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 13:04:00.83 ID:18mCMz7w0.net
>>52
むしろ統失って鋭敏すぎた人の成れの果てでは?

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 13:08:42.98 ID:9Suue1BQ0.net
組坂繁之「江戸時代には、一番搾取されて苦しかった小作人が、部落民を痛めつけていた」
https://twitter.com/Akira_Shimada/status/25488807343
他を差別して自分を慰めていく
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/T/TakahashiMasaki/20070902/20070902210131.jpg
被爆者と被差別部落と在日朝鮮人集落という三者が、お互いに啀み合い、敵視する←1963年の小説
http://dot.asahi.com/wa/2013122000048.html
いま、政府が進めるのは、差別分裂政策です。
フリーターや非正規労働者の青年たちが、安定就労者を妬むように仕向ける。
さらに在日外国人などへの差別を煽る。今の社会は江戸時代と似ています。
弱い者同士が互いに啀み合い、互いに監視し、連帯すべき人たちが分断されている。

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 13:39:35.09 ID:eOkMKBxpi.net
>>64
それで金持ちや富裕層は金持ち喧嘩せずのたとえ通りしっかり手を結ぶわけか

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 17:13:44.94 ID:LlFYkjIY0.net
本来なら2ちゃんで底辺乙wwwとかいっていがみ合ってる場合じゃねえんだけどな

総レス数 66
24 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200