2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

外国人「萌えアニメ、日常系アニメはアニメ産業を破壊する。アニメーターもそう言っている。」

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 13:07:21.38 ID:xW2HWwVM0.net ?2BP(1000)
sssp://img.2ch.net/ico/kuma-32.gif
【海外】「萌えアニメはアニメ産業を破壊する。アニメーターもそう言っている。」

Anonymous Wed Feb 08 22:33:03 2014 No.61084881

http://www.pelleas.net/forum/viewtopic.php?f=1&t=757

>私はアニメ産業における大きな目標は、古き良き時代のパワーを取り戻すことであるべきだと思う
現在の"kawaii Moe"ブームは本当に日本アニメの心を破壊しており、またそれに携わる人々を弱体化する。

―Bahi JD, 渡辺信一郎監督作品「坂道のアポロン」のキーアニメーター

萌えアニメはアニメ産業を破壊している。
アニメーターも同意している。 彼らを悩ますな。

※ Bahi JD
オーストリアのアニメーター
http://bahijd.wordpress.com/gif-animation/  http://bahijd.tumblr.com

http://cosmoneapolitan.blog.fc2.com/blog-entry-134.html

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 13:08:10.41 ID:dTqQhM9Q0.net
違法視聴する馬鹿が減ればまだいける

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 13:08:24.89 ID:xW2HWwVM0.net
http://up3.null-x.me/poverty/img/poverty149329.jpg
左:
自分たちの作りたいものが作れない。
商売展開としては、商品が売れないといけない。
そのニーズがオタク(obsessive fan)に向けての発信(なので、一般向けではない。)

右:
かわいい女の子が出てくるアニメを観るのが好きですし、自分で描くのも好きなので。

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 13:09:09.14 ID:ctWqS/VPi.net
こいつら何かと文句つけないと死ぬ病気にかかってるの?

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 13:09:20.35 ID:9R5L5C890.net
萌えでいいだろ
アニメなんてまじめに見るのも面倒だからね

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 13:09:55.13 ID:QE7V+zX10.net
日常ってのは奇跡の連続なんですよ

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 13:09:59.94 ID:mwy75cI70.net
おっさんしか見ないし

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 13:10:07.84 ID:l8NRSnDM0.net
ジャップ「い、今だけだから。。」

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 13:10:20.12 ID:YAMOktga0.net
クールジャパンを否定するとかこいつら在日だろ

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 13:10:20.11 ID:RPEnB+iE0.net
そうだね
これからは愛国ポルノ系アニメだよね

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 13:10:45.52 ID:CWFxMOsv0.net
萌えアニメ円盤マラソンやっている俺に喧嘩売っているだろ(´・ω・`)

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 13:11:15.54 ID:VQqTf/YW0.net
>>5
普通に見ろよ

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 13:11:16.48 ID:LbFZFn9A0.net
ヲタクなんて所詮現実の敗者の避難所なのに、そこに古き良きなんて持ち込んでどうするの?
まず金払ってくれるヲタクのメンタルケアが先だろうが!!!

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 13:11:26.09 ID:XVITbvkl0.net
今度ピンポンに参加するんだってね

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 13:11:26.88 ID:olpZT4ts0.net
キルラキル信者みてーなこと言ってんな

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 13:12:04.58 ID:BAQ2GwrV0.net
好きなもの作っても売れないんだから仕方がないね

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 13:12:22.24 ID:HxJdNaw+0.net
外人は金払わないだろw

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 13:12:29.24 ID:w3oMKCwk0.net
同情するなら金を出せ

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 13:12:45.25 ID:gI2bHwas0.net
それはそうだが
売れるからって安易に萌えや日常アニメを増やしまくったのも制作側だし
買い手と作り手が一緒になってダメにしてる業界だろ

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 13:12:52.31 ID:ySJBfgEc0.net
ジャップアニメはキモいだけ

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 13:12:55.49 ID:C8hJB/7K0.net
もう世界で勝負出来んしジャップ向けに作ったらこうなりました

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 13:13:04.76 ID:V001ovS20.net
嫌なら作るな
作りたいなら作れ

はい論破

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 13:13:29.45 ID:bHCkmXT40.net
日常系アニメ 萌えアニメが死んでから考えればいいだろ
今から流行らないもの作って勝手に爆死するよりはマシだよ

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 13:14:20.33 ID:VQqTf/YW0.net
>>21
ゲームと同じだな

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 13:14:21.04 ID:H1kI4HPe0.net
だが買わぬ

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 13:14:33.30 ID:eP85Z4YU0.net
ゆゆ式が好きだったんだけど最近のでおすすめ教えてくれ

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 13:14:36.00 ID:mwy75cI70.net
いっそ18禁にしてエロアニメで世界に売ったほうがいいな

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 13:14:36.15 ID:cxqzNGO20.net
これは本当にそのとうりだから仕方ないや
しかし、なんでこの記事に対して じゃあアアアプ が沸いてこないんだ

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 13:14:58.19 ID:hewVPfbD0.net
萌えアニメ=性欲を満たすために見る
AV見るのと一緒なんだよな萌えアニメって

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 13:15:05.56 ID:OrOV+QSnO.net
サザエさんで完成してるしな

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 13:15:56.07 ID:fN7hyc8d0.net
そもそも外国向けに作ってないわけだが

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 13:16:01.27 ID:G3oovrB20.net
ゲーム業界と同じ
ジャップにはキモいゲームとキモいアニメじゃないと売れない
そのうち外国人が優秀なアニメを量産してくれてジャップ産は消え失せるだろう
韓国アニメとか中国アニメが世界の主流な時代が来る

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 13:16:47.97 ID:qFk+yzIR0.net
害人がうるせえんだよ
死ね

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 13:16:57.04 ID:H1kI4HPe0.net
拾ってきたアニメで.webmファイル作って品評しあう
そんな下賎な文化ないから

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 13:17:04.12 ID:WPXlkD2r0.net
アニメなんてのはもう産業として崩壊していて、萌えアニメだけがかろうじて残ってるだけだろ?
一昔前ならゴールデンタイムに普通のアニメを流していたが、今ではもう考えられない
テレ朝のアニメランキングに出てくるようなアニメ全盛期の時代はもう終わったんだよ

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 13:17:16.24 ID:fcnxwtPi0.net
>>3
さも本気出せばすごいの作れるけど
消費者のせいで糞しか作れないみたいな言い方だな

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 13:17:22.22 ID:YAMOktga0.net
頭すかすか萌え豚怒っててワロタ

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 13:17:39.58 ID:3y98Azb10.net
古き良きっていつ頃だよ?80年代か?
もうその頃にはキモヲタの嗜好に汚染されてただろ

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 13:17:47.42 ID:mwy75cI70.net
揺れ乳と幼女が出てないと誰も見てくれないし

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 13:17:47.99 ID:DhI98J3D0.net
破壊とか終わるとか偉そうに批評する奴はよく使うけど具体的じゃないんだよ
要するに僕の大好きなアニメジャンルが破壊される終わるって事なんだろ、勝手に終わってろ

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 13:17:49.11 ID:nwARnLlm0.net
面白い作品が作れないから安易な日常ものに逃げる

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 13:18:07.42 ID:j1Q8fHTu0.net
進撃レベルのものを作っても作画の評価に関しては極めて一過性なんだよなあ
結局キャラ商売の方が実入りも多く息も長いという

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 13:18:16.31 ID:SwBv8edG0.net
↓こっちのスレとぽまいらの反応が反対になるスレ

BBC「”ピンクのチンコ御輿”、”チンコ飴をしゃぶる日本女”17世紀から続く日本の伝統的な祭り」
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1396919505/

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 13:18:38.43 ID:VntMRawL0.net
言ってるのはアニメーターだけどお前の国の
正規品買わない奴等にまずちゃんと買うよう啓蒙しろよ
そっちの方が数百倍アニメ産業破壊してるから

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 13:18:41.81 ID:ySJBfgEc0.net
アニ豚はキモいからとっとと死んでほしい

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 13:18:42.30 ID:olpZT4ts0.net
国民的アニメサザエさんですらパンツで釣ってるのに今更だよな

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 13:18:44.76 ID:YsEY6PKi0.net
日本のアニメが外国人にウケてた時代なんて本当にあったのかよ

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 13:18:52.87 ID:FbvabW1Pi.net
ノイタミナの衰退、それがアンサー

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 13:19:08.16 ID:9ZbUU3QW0.net
それしか売れないんだよ(半ギレ)

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 13:19:30.37 ID:C2lm3uZz0.net
マッチョなオッサンが無双するようなのがゲームや映画はOKなのに
なぜかアニメでは少女じゃないと駄目になるのか。

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 13:19:35.40 ID:/0v51f/k0.net
古き良き時代のパワーって具体的にどんなんよ?

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 13:19:42.82 ID:fN7hyc8d0.net
>>35
子供向けアニメはプリキュアとか妖怪ウォッチだとか好評だろうが

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 13:19:49.88 ID:+nTzFZ4G0.net
トミノのガンダム∀よりも
腐女子が絶賛するSEEDのほうが圧倒的に売れるのだからしょうがない
同人産業でないのだから利益がでる作風に傾くのは至極当然
そもそも硬派気取った質アニメ(仮)だってそういうのが好きな層に「媚びてる」というのはかわんないわけでさ

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 13:20:42.54 ID:a6Hj9Ir80.net
松太郎を信じろ

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 13:20:48.86 ID:YAMOktga0.net
>>44
ひまわり()の日本人視聴者は
その100倍以上だろうね

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 13:21:00.60 ID:rNTEJ4iK0.net
嫌なら見るなよ
オーストラリアなんて敵国だろ

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 13:21:10.08 ID:o/vfLqO40.net
その通りだけど外人はしね

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 13:21:18.85 ID:H1kI4HPe0.net
ぶっちゃけ最強の日常アニメを見たことない奴らの評価なんてどうでもいいわ
文化が違うの一言

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 13:21:28.82 ID:iIMZDuwT0.net
ハリウッドもそのうちポルノ映画をやるようになるっしょ
女のマンコおっぱい見せるだけで精力猿が滝のように金出してくれんのに
まっそうな奴らは糞創作なんぞに時間当てる暇ねーですから
どんどんポルポルしてくださいな

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 13:21:32.23 ID:bCxJlHZ40.net
>>42
あれですら、作画叩かれまくりだったしな
作画厨はハードル高過ぎ

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 13:21:32.69 ID:B/o8JIAi0.net
いつからファンタジーを厨二と言うようになったんだろう

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 13:21:51.53 ID:fDdLnG+P0.net
売れない理由を萌えのせいにしてもなぁ
それ以外のジャンルで売れる作品作れば良いんじゃね?

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 13:21:53.47 ID:8QobAeDK0.net
萌えを排除して、マッチョなオッサン同士の殺し合いを描いたアニメを作るとどうなるの?

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 13:21:59.06 ID:mwy75cI70.net
>>58
文化wwwwww
ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアプwwwwwwwwwwww

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 13:22:00.81 ID:qVfIprsA0.net
日常系は作画枚数少なくても可愛いだけで売れる
コスト考えたらこうなるのも仕方ない

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 13:22:01.10 ID:9ZbUU3QW0.net
金を出さない奴がアニメの未来語ってるのは滑稽やね
こちらは生活の為に必死なんだよ

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 13:22:04.40 ID:bn8G9paF0.net
外人はアニメに金出さないから何言ったって無駄

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 13:22:10.14 ID:C2lm3uZz0.net
178 :ufo社員 :2005/06/10(金) 11:59:22

   「ドタバタがよかった」

   「コメディがよかった」

   「最後だけシメればよかった」

   としたり顔の人間は、俺らufotable製作のドッコイダーのDVDは買ってくれたのか?

   まさにそのとおりの展開で、ネット上で声高に絶賛され、神だの最高傑作だのと持ち上げられた結果、

            D V D 2 0 0 0 枚 

   いう惨敗を喫しているんですが。ひたすらドタバタで絵的にも頑張ったシノブ伝も惨敗。

   正直「2chやブログで神だ仏だと祀られても、実はあんまり意味が無い」と思ってる。

   俺らだけではなく業界全体がその傾向にありますがね。

   君たちがオナニーの合間に思いついた程度の事は考え済みなのよね。

   考えた上で、やってるわけよ。

   それが成功か失敗かを語るのは構わんが(前述のとおり気にしていないので)

   何も考えてないかのように語られてもなあ。思いあがるなってw

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 13:22:19.17 ID:fN7hyc8d0.net
>>60
作画がーとか言うなら
劇場版だけみれてばいいのにな

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 13:22:29.26 ID:fcnxwtPi0.net
>>42
結局アニメなんて水商売と同じ
構造的にそうならざるを得ない
質を求めるなら古典文学読めばいいし

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 13:22:32.45 ID:N2SHyVpO0.net
坂道のアポロンってなに?

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 13:22:33.55 ID:0yVY3lJM0.net
水島のデブがどっかで言ってたけど、引きでこう動かしてほしいっつっても
メータが技量的に我々には出来ませんってのも多いらしいな

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 13:23:22.05 ID:z0xeD7gn0.net
      \       ヽ           |        /        /
          \      ヽ               /      /
‐、、    殺 伐 と し た ス レ に デ ィ ー ふ ら ぐ が ! !   _,,−''
  `−、、                __                     _,,−''
      `−、、         , . :´: : : : : :`: . 、                _,,−''
        ,、        /: : : : : : : : : : : : : \
         ( )       /: : : : /: /∧ヽ、: : : : : :ヽ
        ||..-.、      ノ: : : : :ハ/     ヽ:、: : : : ',
       /:::::::::ヽ   イ: : : :/´ ヽ   / _zV : : : ',  我らがズヴィズダーの光を、あまねく世界に!
       /:::::::::::::::::!::ヽ、 ノ: : : :ir示ミ   イ心! j: : : : ゝ
      /`二ヽ:::丿:::::::::\: : :ゝ弋ソ     ゚ー'イ:/: : : :>-, ‐―、 -_ 、
     ( ̄_⌒Y\:::::::::::::::::::\:ゞ゙ 、 ノ ゙゙イ:/:> ( (    )::゚:o::゚) )
      ーニニソ   \::::::::::::::::ヽヽ` ┬‐ 1`\ヽ   ゝ二_―_二 /
              `ヽ::::::::::::ヾヽ {⌒フ  //フヽ__  /:::::::::::/ /ヽ
                 \:i:::::ヾヽ ! / //:´::::::::::::Y:::::::::::/ // ノ
                      〉:::::::::ヾ∨彡:"::::::i:::::::::::::::::::::::人《 ( /
                  i:::::::::/小ヽ::::::::::::ト:::::::::::::::/    ̄
                  {:::::::《〃川、》::::::::::| : :ヽ ̄
  ___/__ \\ / ____ __
     //ヽ    /  /    /     |    ヽ   |  /⌒\ \   /
   / / ヽ  ┼‐┬―     /     |__/    |  l      \/
  /  /    く /       /     │ \     |  ヽ         \`丶
/   /    /⌒\     /      │    \   │   \_ノ      \ `ヽ、_

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 13:23:23.34 ID:2bYefNf40.net
>>51
キン肉マンの続編とかジョジョのアニメ版とか現代でもウケてるしな
個性という強烈なパワーがある

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 13:23:28.67 ID:mwVbjnxB0.net
萌えと日常なくしたらアニメ業界は相当縮小するだろうな
どうしてもそれ以外を作りたいなら、自分でリスク取って作りゃいい

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 13:23:36.36 ID:acPeVVV00.net
しかしだな
ゲ−ムだと子供が世界を救う事を好むジャップがなぜアニメだと日常を求めるんだ?

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 13:23:41.03 ID:ySJBfgEc0.net
>>57
キモいアニメでシコシコしてるジャップ猿が死ねよ

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 13:23:58.94 ID:mwy75cI70.net
アニメ業界はお前らの嫌いな最強のブラックやでw
残業?休日?何それwwwwww
ジャァアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアプ

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 13:24:05.43 ID:v85/PXdD0.net
アニメなんて所詮キモオタしか興味ない糞ジャンルなんだよ やれるもんならやってみろよ

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 13:24:30.40 ID:ed5g4bO/0.net
でもたまにオリジナル作品で枠取っても期待外れなことが多いよね

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 13:24:36.71 ID:eq2saTId0.net
こいつにしてもお前らにしても部外者がどうこう言い過ぎ

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 13:24:47.87 ID:VL1l5icl0.net ?2BP(1000)
sssp://img.2ch.net/ico/kantoku2.gif
アメリカ様がスポンサーになればいいお

ブシロードスポンサーで萌え脱却できるわけないお

だめどマリリトルポニーみたいなのも萌え豚用だからなあ

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 13:25:00.56 ID:jVEGQ4dK0.net
萌えってのは後からついてくるもんだしな
ただなくせってのは暴論。それはそれで多様性をなくすだけ

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 13:25:01.95 ID:WVDz//Q60.net
ジョジョが数万売れるんだから萌え以外が需要がないわけではない

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 13:25:13.07 ID:WILD1vM40.net
>>67
ビバップとか侍のやつが100万本売れてた時代もあった

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 13:26:40.57 ID:mB8KYGmd0.net
本当に売れてんのは子供向けアニメだし
別に隙間産業なのは変わってないでしょこんなこと言うやつはネットに毒されすぎ

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 13:26:41.60 ID:fDdLnG+P0.net
正直萌えも日常もそんなに売れてるわけじゃないし一定の需要があるだけだからな
問題だと思うなら作る側が考えて作れば良いだけなんだが

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 13:26:43.69 ID:jVEGQ4dK0.net
>>76
ゲームだって日常にシフトしてる
どうぶつの森なんてまさにそれ
最近にしても妖怪ウォッチとか日常だしな

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 13:26:43.78 ID:VaU2JvOY0.net
日常系は本当につまらん

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 13:26:51.96 ID:DVPf3v530.net
萌えなんてどんな質アニメでも感じる人がいれば存在するから関係ないよ

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 13:27:01.91 ID:3y98Azb10.net
一旦ブームに火がつくとそのジャンルだけになっちまう
その反面飽きっぽいという国民性が災いしてんだよ

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 13:27:14.81 ID:eFgMG4pj0.net
なぜ萌えがウケるのか外国人はわかってない
キモヲタの人生は不毛だ、恋人もいない金の使いどころがない
そんな生活を前向きにしてくれるのが萌えなんだよ

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 13:27:58.80 ID:D/ylUKwk0.net
日本には重度のアニオタはたったの6万人しかいない
客が6万人しかいないジャンルなんて産業とは呼べない

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 13:28:29.03 ID:ZeqVGjh30.net
アメリカ資本ならトロンやトランスフォーマープライムみたいなの作れるのに

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 13:28:29.29 ID:IDRRBp9C0.net
お前ら典型的な海外の反応系のアフィロンダスレになんでマジレスしてんの?
死ねよカス

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 13:28:29.89 ID:rR535N2s0.net
弱体化ってどういう意味で言ってるのか分からん
儲けは萌アニメのがでるんじゃないのか?だから乱発してるんだろ?
声優もアイドルみたいに活動する時代だし
今一番ビジネス臭い業界だろここ

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 13:28:37.48 ID:byyvN7SX0.net
>>15
キルラキルはどこからどう見ても萌えアニメだろ

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 13:28:39.03 ID:VmjYj+IA0.net
もういいよ・・・
【売上】「未確認で進行形」 BD第1巻は冬アニメ1位を獲得 オリコン総合9位にランクイン 声優3人がコスプレ姿で主題歌ライブ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1395818174/
【アニメ】『きんいろモザイク』 続編制作決定!
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1395329852/
【アニメ】「のんのんびより」 2期制作決定
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1396785207/

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 13:28:39.46 ID:Ohi9HlhV0.net
アニオタが作ってんだからそーなるわな
昔のアニメはアニメ知らない世代が作ったから面白かったわけで

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 13:29:39.30 ID:R7hu9aBK0.net
作る側も言い訳して甘えてるから仕方ない
アニメに依存する萌豚とそれに依存するようになったアニメ業界
共々滅びても何も問題ない

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 13:29:42.62 ID:fN7hyc8d0.net
>>84
ジョジョとか積み重ねたブランドがあるだろ
ドラゴンボールだってアニメはあんな引き延ばし祭りで
アニメ作品単体としてみたらそんなできがいいとも言えないが
10万越えのBOX馬鹿売れしたし
いまもわけのわからんオリジナルだらけのカードも子供に馬鹿売れ

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 13:29:44.11 ID:HVVIBBAz0.net
日常のわりに人物描写がファンタジー過ぎる

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 13:31:06.82 ID:eFgMG4pj0.net
萌えはニッチ層狙い過ぎというのは同意
円盤1万枚で大ヒットの世界だからな笑
それは制作側がアホなだけだけど

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 13:31:13.78 ID:5Gd6ZQmY0.net
別に萌えしか作っちゃ駄目なんて誰も言ってないと思うけど
萌えという取り柄すらないただつまらないだけのアニメを作って勝手に失敗してるだけじゃん
客の責任なのか?これ

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 13:31:16.55 ID:dU1T4H3M0.net
>>67
お前もな

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 13:31:19.76 ID:JtiIMJ3u0.net
80年から変わってないと思うけど

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 13:32:50.10 ID:v0lfbmAl0.net
まあポルノだからな

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 13:32:56.33 ID:o201k7G6O.net
>>97
キルラキルに萌え要素がないと言えば嘘になるが、そちらを入れてもあれはどう見ても萌えアニメじゃないだろ

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 13:32:56.78 ID:017sHnw/0.net
世界展開する気もノウハウも野心も
全く無いのがすげえ笑える

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 13:33:02.64 ID:BUiuhKWW0.net
アニメが好きなのではなくアニメを見ている自分が好きな奴が好むのが日常系

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 13:33:08.58 ID:tuOcFg/D0.net
アメ公はカウボーイビバップ、攻殻機動隊、AKIRAから止まったままだよな
ジャパニメーション(笑)臭がしないと評価しないんだよあいつらは

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 13:33:33.63 ID:ru79+7Dh0.net
それ円盤とかいうミクロな世界で戦う深夜アニメだけやん

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 13:33:44.34 ID:3y98Azb10.net
子供が見るものヲタクが見るもの
こんな停止思考に甘えてキッチリ戦略立てて商売しなかったツケ

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 13:33:45.61 ID:HVVIBBAz0.net
もう萌え萌えしいだけじゃウケなくなってきてるよね

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 13:33:56.60 ID:/0v51f/k0.net
>>74
でもああいう作品が実際に増えてくると、また飽きられるんじゃないか
人気って言ってもカウンター的な意味合いが強そう

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 13:33:58.88 ID:3fD2+d9y0.net
量産せずにひとつひとつのクオリティを上げろ

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 13:34:11.04 ID:THMgBW660.net
えっとまず破壊するってどーゆーこと?

ほたるんとこまちゃん先輩が先輩後輩という壁を破壊するの?
それともはるかちゃんとゆうちゃんが性別の壁を破壊するの??

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 13:34:30.27 ID:WyaCCJLr0.net
二十年後くらいにその萌えアニメで育った奴が逆のこと言ってそう

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 13:34:37.82 ID:ySJBfgEc0.net
ジャップアニメなんか見てるのはネトウヨだけだろwwwwww

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 13:35:39.15 ID:yy48iBjm0.net
アニメ見てるやつなんてアフィブログ見てるやつだけだろ
奴等まわりがおもしろいといえばおもしろいんだから

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 13:35:43.54 ID:+jIhQaK20.net
買わない外人オタクが何か喚いていますが。

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 13:35:51.87 ID:BUiuhKWW0.net
オタク以外の日本人はここ20年何の日本文化を広めたの?
気絶してたのか?

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 13:36:40.38 ID:s/ZxHTCa0.net
かといって作りたいもの作らせてもいいものがでてくるわけじゃないしな
どうしてもニッチになっちゃうし

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 13:36:50.27 ID:yD/CaI2+0.net
日本人よりも早く、それも高画質で外人がアニメみてるのが腹立つわ

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 13:37:31.82 ID:cV5kndvz0.net
じゃあ外人が金を払ってくれ

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 13:37:33.31 ID:M9ZOIbmM0.net
日常系アニメならとっくの昔にサザエさんがあるわけだが?

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 13:37:34.07 ID:yuS5mhD50.net
最近やたら日常系アニメが人気になる理由とは?

日常系アニメって以前からもちろんありますが、特にここ数年は放送される作品が多いですよね。
そこでなぜ日常系アニメが人気になるのか気になった意見を集めてみました。もちろん人それぞれいろんな考え方はあると思いますが…。
個人的には大好きなので、のんびりとみれる物が増えてくれればなと思います。

・恋愛の話がない
現実にいたら絶対もてそうな美少女なのに彼氏がいない。さらには女の子が集まってるにもかかわらず恋バナもなし。

・ストーリーを構成する必要な用語がない
一話見逃しただけでストーリーに追いつけず、すぐに切るアニメが多い中、余計な情報のない日常系アニメはこれが長所で、いつ見ても新規の視聴者を獲得できる。

・困難との対決や葛藤がない
「けいおん!」の例を挙げると、血のにじむような訓練、メジャーデビューを目指しての努力や葛藤、音楽性の違いからの対立などの定番のドラマ要素があまりないので見ていて変に疲れない。

・変わらない世界観
視聴者がいつ見ても変わらない世界観に安心感を得ることができる。
http://matome.naver.jp/odai/2134793658355105201

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 13:37:52.73 ID:EzyCvtpc0.net
その程度で崩れちゃうコンテンツだったってことだろ

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 13:37:56.79 ID:vZUkHjks0.net
一人の男を好きな女の子たちが空中でバトルしまくるやつは誰得?
こういう系のアニメ多すぎる

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 13:38:01.12 ID:Ln5XaMP+0.net
まさにそのとおりだね

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 13:38:41.61 ID:C2lm3uZz0.net
ディズニー・ピクサーどころかジブリにすらなれないところばっかりだから

そりゃ客にこびるわな。

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 13:38:57.01 ID:N2SHyVpO0.net
こういうスレに登場してくる「俺、アニメ見ないけど萌えアニメは〜」という連中ってなんなの?
誰も聞いてないし嘘だと思われてるのに
そこまでアニメ見てない人ってことにして意見したいの?

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 13:39:19.19 ID:ymiz44XBO.net
萌えアニメでめちゃくちゃ稼いでるアニメってあんの?
今でいう妖怪ウォッチレベルで

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 13:39:27.39 ID:EfaZ3ddr0.net
だからといってバトルものもつまらないんだよな

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 13:39:31.36 ID:/q4YQ35OO.net
ANIMEEEEEEEEEE

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 13:39:31.95 ID:+nTzFZ4G0.net
自称評論家がクソミソに貶したISがさらりと3万枚くらい円盤売った前例があるからな
「声を出して金を出さない」
こういうクズが淘汰されたのはいいことだろう
もっとアニメ業界は売れるアニメ作りに傾倒して欲しいわ

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 13:39:32.18 ID:nwARnLlm0.net
けいおんみたいなもんがヒットしちまったからな
激しい動きや技巧凝らした脚本も必要ないからラクで制作コスト低いだろうな

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 13:39:33.30 ID:BUiuhKWW0.net
ストレスまみれの日本から逃避で産まれた日常系アニメ
アニメを見ている自分が好きなやつが日常系アニメを好む

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 13:39:51.70 ID:zEN0Xfi90.net
あいつらってゲームだけじゃなくアニメもハゲマッチョが主人公じゃないと駄目なの?
もう根本的に分かり合えんな

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 13:40:18.71 ID:Z3AGLp2m0.net
おいおい、日常系アニメを甘く見過ぎだろ
全然分かってないね
日常系アニメの持つ中毒性、依存性の高さは麻薬レベルなんだよ
ストーリーが面白いかどうかなんて問題じゃないんだよ

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 13:40:42.84 ID:iIMZDuwT0.net
ファンタジーSFホラーみたいなジャンルより
ポルノジャンルが遥かに人気だったというだけの話
ハリウッドもそのうちそうなるよw

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 13:41:21.19 ID:ySJBfgEc0.net
>>139
ジャップがガラパゴスなだけ

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 13:41:21.97 ID:Ohi9HlhV0.net
アニメは日本の文化



恥ずかしいコレホント恥ずかしい

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 13:41:27.92 ID:L6whgeEM0.net
>>3
棚のヨコハマ買い出し紀行とカブのイサキは赦した

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 13:41:46.34 ID:bH4gHqHS0.net
でも最高のアニメーターは京アニで働いていて萌えアニメばかり作ってるじゃん

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 13:41:54.00 ID:ymiz44XBO.net
>>133
ない
所詮こいつらの売れるっていうのは円盤とかいうしょうもない儲けだから

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 13:41:59.46 ID:BUiuhKWW0.net
http://i.imgur.com/VwIfyao.jpg
http://i.imgur.com/nKBlnNL.jpg

アニメを見ている自分が好きな奴が日常系アニメを好む

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 13:42:03.64 ID:tuOcFg/D0.net
けいおんとらきすたは京アニじゃなかったら見向きもされなかったろうな

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 13:42:05.45 ID:8go3LKDH0.net
ロボットとかバトルやれば硬派なんだろ?w
結局萌え全盛後の時代なんだから、妹ちょみたいなアニメを読み解いていかなあかんのに

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 13:42:19.28 ID:HKGHBZi30.net
週一のテレビアニメって形態がもう駄目だ
あんなんでクオリティーが維持できるはずがない
好きな原作がテレビアニメ化すると聞いたらガッカリするだろう?

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 13:42:30.78 ID:vt/Bs1MJ0.net
深夜アニメの域から出たくないんだよ
世界に打って出たりするほど向上心がない
そういうのは細田や新海に任せてりゃいいんだよ

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 13:42:30.86 ID:/q4YQ35OO.net
早く児ポ規制して先進国になりたい

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 13:42:51.02 ID:9I2cq1Zg0.net
どうなろうが報酬は変わらないしアニメーターは不足してるから今やってる奴にはどうでもいい話だよな

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 13:43:02.69 ID:dU1T4H3M0.net
英語圏の外人がジャップアニメにハマるのが理解できない
特にアメリカ様
こいつらは娯楽大国で生まれてどうしてアニメにたどり着くのか?
ドラマ映画バラエティカートゥーンスポーツetc…腐るほどあるのに
やっぱりオタクがアニメにハマるのは万国共通なのか

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 13:43:09.38 ID:yIB6qgjU0.net
>>145
最高じゃないだろ京アニのアニメーターなんて

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 13:43:21.16 ID:ckQ2XCOk0.net
萌えを馬鹿にするやつに、いい作品が作れるわけがない
一発は当たってもその後が続かない奴ばかり

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 13:43:36.58 ID:B929UyYj0.net
>>1-155
的外れの勘違い乙

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 13:44:02.92 ID:nJ66yky50.net
紳士とかイギリス人は死ねよマジで
欲望に正直なのこそ誇るべきことなんだよ。

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 13:44:18.77 ID:QrJ/xcNy0.net
多様性は破壊するけど、産業は破壊しない

つーか 日本アニメの心を破壊しており って言ってるのに
アニメ産業を破壊する、って国語の読解力が偏差値40レベルだな

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 13:44:29.93 ID:ZXGVFoyqO.net
逆に考えるんだ!
すでにアニメは破壊尽くされたからこそ萌えアニメがあるのだとっ!

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 13:45:04.41 ID:QHugtddG0.net
外国人に日本の日常が分かるわけ無いからな

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 13:45:29.08 ID:iD7uSsbi0.net
>>160
逆っていうかそれしかない
アニメなんてくだらないものを多くの人は見放して
一部の萌え豚のニッチな産業として残ってるだけ

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 13:45:30.02 ID:5n+Mdeyg0.net
ダンディつまんなかったし(´・ω・`)

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 13:45:36.56 ID:jVEGQ4dK0.net
萌えを使って好き勝手やりたいことやってたエロゲライターに注目が集まるのも当然
今は萌えを使って何をするかか重要。じきに外人様の好きな時代来るよ

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 13:45:56.97 ID:C2lm3uZz0.net
たしかにこういう議論になるとドラえもんやポケモンこそアニメ産業の中核だってのは無視されがちだよね。

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 13:46:04.97 ID:B929UyYj0.net
アニメーターは絵をコピペしてちょっと変えて動き出してるだけだろ?w

そんな奴がアニメそのものについて何か言えるんですか?

作業だけしてりゃいいんですよ 薄給で

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 13:46:10.63 ID:qFB4+TYw0.net
面白ければどっちでもいいです

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 13:46:17.88 ID:3YHGPztA0.net
少しくらい顔作画崩れてもいいだろ、とかツイートするアニメーター結構いるけど
崩れてもいいかどうか判断するのは消費者なんだよね
萌えアニメがいいか悪いかを判断するのも消費者、やりたくないなら1人で好きな絵描いてればいいのにね

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 13:46:17.95 ID:Z2N7o2ML0.net
>>139
ゲームでハゲが多いのは3Dで髪の毛の表現が難しいから
逆にライトニングさんとか凄いだろ

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 13:46:18.55 ID:acPeVVV00.net
日本で一番見られてるアニメは日常系だし

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 13:46:58.83 ID:N2SHyVpO0.net
無知な自称アニメ見てないアンチ萌えアニメ派って
海外でジブリなんて誰も知らないし興味もないカスコンテンツだと知ってんの?
現時点の海外で放送してるアニメで視聴者のいるアニメは何か知ってんの?
4chとアフィブログで作った外国像を頼りにおめでてーな

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 13:47:26.90 ID:I3LU0vrw0.net
あいあい

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 13:47:29.17 ID:vP1Tx+gc0.net
外人「質アニメを作れよ」

1 Fullmetal Alchemist: Brotherhood 9.23
2 Steins;Gate 9.17
3 Clannad: After Story 9.16
4 Gintama: Kanketsu-hen - Yorozuya yo Eien Nare 9.15
5 Gintama' 9.14
6 Gintama': Enchousen 9.06
7 Gintama 9.04
8 Code Geass: Hangyaku no Lelouch R2 9.00
9 Ginga Eiyuu Densetsu 9.00
10 Ookami Kodomo no Ame to Yuki 8.94
11 Suzumiya Haruhi no Shoushitsu 8.93
12 Fairy Tail (2014) 8.91
13 Sen to Chihiro no Kamikakushi 8.91
14 Rurouni Kenshin: Meiji Kenkaku Romantan - Tsuiokuhen 8.89
15 Hunter x Hunter (2011) 8.88
16 Code Geass: Hangyaku no Lelouch 8.88
17 Shingeki no Kyojin 8.87
18 Hajime no Ippo 8.87
19 Kuroko no Basket 2nd Season 8.85
20 Tengen Toppa Gurren Lagann 8.84

http://myanimelist.net/topanime.php

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 13:47:40.33 ID:XCqPW2CL0.net
2Dなんてニッチ産業だろ
世界じゃディズニーしか売れないじゃん

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 13:48:12.68 ID:vt/Bs1MJ0.net
なぜ深夜アニメの視聴層は大人が多いのに主人公はガキなのか?

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 13:48:24.35 ID:/p7UgUrq0.net
和ゲーや
負けハード末期みてりゃわかるけど、

萌えや美少女ゲーが増えたから売れなくなったんじゃなくて
売れなくなったから萌えや美少女ゲーが増えていくだけなんだよな。

もともと「売れなくなった」っていう事実があって、
手堅い商売になる萌えや美少女ゲーにはしるのと同じで

アニメも散々海外での売上も期待された「ジャパニメーション」としての
日本のアニメが結局スプリガン、スチームボーイやイノセンス、ジブリ
その他外国ウケしそうなのが全部大失敗して

もういいわ、国内でヲタ相手に商売するだけでいい!って
開き直ったのが現状だろ。

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 13:48:34.99 ID:pmVYCLG20.net
まーーーーた生産者がとっくにやってるような話題で消費者が議論ごっこしてんのか(笑)
お前らがあーだこーだ言っても何にもならねえ譲る気もねえオナニー理論の発表会

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 13:49:00.35 ID:C2lm3uZz0.net
>>174 ポケモンでバッチリ稼いだじゃないか

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 13:49:17.96 ID:kxSC2Zwp0.net
逆に永遠にどらを作り続けるシンエイ動画こそ正しい道かと言われると色々考えてしまうな

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 13:49:29.99 ID:iD7uSsbi0.net
>>171
え?普通にウォルマートにジブリコーナーあるんですけど
チョンモメンて海外行ったこと無いくせに海外のこと語りたがるよね

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 13:50:12.94 ID:jVEGQ4dK0.net
ポケモンも斜陽だからなぁ。xyは楽しく見てるし、それだけに悲しいことなんだけど

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 13:50:19.02 ID:OmHrooKX0.net
萌豚はゲーム産業を破壊しアニメ産業を破壊してるわけか
とんでもねえな豚は

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 13:50:54.52 ID:8U99FeM70.net
NHKかなんかでアニオタは冒険とか非現実は求めてない、日常のリアルを求めている
とか言ってたのは笑ったな
リアルに恋話でもしようものならぶち切れるくせにw

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 13:50:57.24 ID:af4FAE290.net
原作つきは明確に原作を超えてないと見る気しないわ
ただでさえアニメってだらだらと長いのに

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 13:51:11.99 ID:ZZksZ3Dt0.net
そもそもキモオタ特化のアニメってそれほどでもないだろ

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 13:51:22.35 ID:mwy75cI70.net
>>176
そーいえば
ジャマニメーションとか言ってたな
恥ずかしい・・・・
ジャァアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアプ

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 13:51:24.89 ID:7/nT4Jw40.net
これまで質厨の俺だったけどここ一年きらら系アニメ観始めたら人生変わったわすまんね

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 13:51:24.94 ID:kT8aj9C/0.net
まぁ萌えも斜陽だろ今は腐の時代だもの

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 13:51:25.25 ID:vt/Bs1MJ0.net
>>182
作ってる側が豚になってるんだから終わりだよ
ソシャゲーで金むしり取るなら萌えは最高だけど

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 13:51:30.16 ID:+nTzFZ4G0.net
>>173
腐女子?と疑いたくなるラインナップやね

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 13:52:08.67 ID:bct6Dr9p0.net
質厨はホント声だけはでかいのに金は出さないからな
クレーマーですら商品を買ってから批判するというのに

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 13:52:11.27 ID:pmVYCLG20.net
どうせパソコン閉じたら全部忘れてる

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 13:52:24.48 ID:wkgBs1w90.net
>>108
昔サクラ大戦はギャルゲーじゃないって憤って奴らのことを思い出した

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 13:52:36.01 ID:0w+/ZNss0.net
海外の極々小数の豚の意見なんか参考になるかよ

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 13:52:44.88 ID:+jIhQaK20.net
>>173
なにこの腐ランキング

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 13:52:50.41 ID:H1kI4HPe0.net
>>160
00年代に株主マネーで好き勝手に勘違いオサレアニメばっか作ってたゴンゾは咲の五組で再起
身の程を知れってことだよな

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 13:52:55.77 ID:XArrueQv0.net
萌が〜日常系が〜って文句言う奴ほど金出さないからな

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 13:53:21.31 ID:kT8aj9C/0.net
>>191
そして萌豚も金を出さなくなって来て
腐アニメが増えてるんだよなw

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 13:53:30.03 ID:EzyCvtpc0.net
可愛いければ何でもいいです

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 13:53:34.24 ID:dU1T4H3M0.net
今一番熱いファンサブグループ『HorribleSubs』

About Us
http://horriblesubs.info/about-us/
http://i.imgur.com/GA3UoAT.jpg

こいつらがCrunchyroll, FUNimation, Hulu, The Anime Network, Niconico, and Daisukiからリッピングして放流してるから外人は金払わずに無料で見れてる
いくら正規のルートを日本側が用意してもこういうのを潰さないと広まらない
アニメの入り口が違法視聴だったやつに何を用意しようが無駄
一生こいつらはアニメに一銭も落とさない

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 13:53:49.97 ID:yIB6qgjU0.net
>>181
はあ?
お前勝手に決めつけるなよ世界で人気だわ
斜陽とかアホなの

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 13:54:23.60 ID:/5lbHMsC0.net
>>182
逆逆
衰退したアニメや和ゲーを救ってるのが萌え

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 13:54:25.59 ID:iIMZDuwT0.net
>>181
ポケモンアニメはサトカスを
続投し続けてくっそくそになったな
ゲームファンにとっちゃ
ゲームの主人公を使ってくれたほうが
なにより盛り上がっただろうに
一部の腐ってる奴らの需要に合わせたんか知らんが
多くのファンを裏切り続けたカスポケアニメ死ね

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 13:54:59.73 ID:bct6Dr9p0.net
>>198
腐アニメだって数が増えりゃ爆死の数も増える
てか表に出ないだけで爆死してるのいくらでもあるわ

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 13:55:10.59 ID:vt/Bs1MJ0.net
質厨が金出さないって萌えアニメも大して売れてないから一緒だよね
そもそも円盤に頼り切った歪んだ市場自体がおかしい

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 13:55:29.63 ID:fJhf77mK0.net
もうアニオタしか残ってないだろあの業界は

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 13:55:34.70 ID:cfNeF57c0.net
アニメは昔からお子様のおもちゃやグッズの販促がメインで変わってないだろ
幅が増えただけ

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 13:55:51.33 ID:jVEGQ4dK0.net
>>201
劇場の売上みりゃ十分傾いてるだろ
何かしら手を打たんと。島国内ですら視聴率減ってるし。アニメBWの罪は重い

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 13:55:53.46 ID:yIB6qgjU0.net
>>203
サトシでいいわ
今のクソアニメ声優に主人公当てて欲しくないわ

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 13:56:08.07 ID:C2lm3uZz0.net
日本アニメ界的には夕方枠とゴールデンタイム枠が無くなったのが最大の痛手だよな。

深夜帯にお子様向けアニメやっても仕方ないし

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 13:56:45.09 ID:/5lbHMsC0.net
>>198
>>205
総数で比較しないと・・・
それに円盤だけじゃないよ

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 13:57:03.55 ID:jVEGQ4dK0.net
>>203
サトシの方がいいと思うんですが…世代交代するにしてもアニメはアニメの主人公の方が良いよ

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 13:57:13.34 ID:yIB6qgjU0.net
>>208
劇場 笑

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 13:57:24.21 ID:iIMZDuwT0.net
>>209
別に解雇声優使ってもいいんよ?

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 13:57:29.16 ID:pmVYCLG20.net
質厨って呼んでる連中の母数そのものが小さい可能性は考えないの?
何で売り上げ厨ってこんなに数字の扱い慣れてねえの??その時間別のことに使えや

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 13:57:40.29 ID:kT8aj9C/0.net
>>204
だから、それが質アニメ(笑)と同じ道歩んでるんだよ

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 13:57:50.02 ID:A9RpNvcH0.net
萌えアニを減らしてノイタミナで今度放送するピンポンみたいなのを増やせってことか? それじゃぁ売れないと思うぞww 実写だと確か窪塚が主演だったな〜
まぁ円盤売れるアニメは化物とかまどかだかんな 外人に心配される筋合いはないわ アニメーターも萌アニメに参加したくなかったら
フリーで好きな作品だけに関われるくらい実力つけた原画マンになりゃいいだけだよね〜 
個人的には萌えより蟲師みたいな雰囲気硬派きどりアニメの方が嫌いだくそつまらん〜

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 13:57:56.28 ID:WILD1vM40.net
>>207
まあアニメはど底辺の大きなお子様向きではあるな

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 13:58:32.78 ID:/p7UgUrq0.net
アトムとかもつくられてたよな

日本のアニメコンテンツはカネになるんじゃないか?って結構
ハリウッドから出資してもらえてたのに、全部その期待を裏切った。

ジブリもディズニーにカネ出してもらってたよな

でも、全部、海外興行が失敗。 

結局、ピクサーやディズニーが作るコテコテの洋風3Dアニメの方が
稼げるんじゃ 相手にもされなくなる。

そして、世界で相手にされないジャパニメーションアニメは
ジャップアニメとして、世界に絶対存在しないチャイルドポルノ風に
ガラパゴス進化して生き残りをかけてる。

ただそれだけのこと。

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 13:58:54.01 ID:yIB6qgjU0.net
>>214
81が選んでるんだからゴリ押しになるに決まってんだろ
主人公が杉田とか神谷とか中村になるんだぞ
ネルケだったら最高だったのに

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 14:00:22.73 ID:2XZvnkdw0.net
スポンサーが金出さないんだから
安く作れてそこそこ金になる萌えアニメで自転車操業するのが無難だよね

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 14:00:26.26 ID:+nTzFZ4G0.net
ほんとトミノガンダムが楽しみだわ
どうぜSEEDのつま先にも及ばない売上なんだろうけどw

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 14:00:34.00 ID:iIMZDuwT0.net
>>212
アニメとかゲームの宣伝になってりゃいいんだよ
ポケモンはゲームは未だに買い続けてるが
アニメとかもうみてねーわ
サトカスじゃなけりゃ見てたかもな・・・ハア

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 14:00:40.23 ID:/5lbHMsC0.net
萌えアニメ以外もちゃんとやってるのに
減らせとか需要があるから作られてるだけ
少ないのは需要が無いんだよ?
アニメはボランティアじゃないの?
解る?w

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 14:00:50.86 ID:0RqS2kdS0.net
自称硬派な人たちかw
円盤や関連グッズをたくさん買えばいいんだよ
それで駆逐できる
流行りってのはそういうもんだ

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 14:01:03.15 ID:pmVYCLG20.net
売上豚は数字に強くもねえ半端な知識しかねえのにアニメとアニメを戦わせるためのツールとして数字使ってるクズなんだよ
生産性のかけらもねえ

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 14:01:39.15 ID:8go3LKDH0.net
エロゲ知らない日本語わからない、そんな奴に売る必要はない

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 14:01:47.91 ID:aezN8Lha0.net
外人様「エヴァおもすれえ!フリクリおもすれえ!ハルヒおもしれえ!ガンダムおもすれえ!まじ萌えええええええ!!!!」

日本独特の日常系・ゆるい部活もの系が流行り外人様がついていけなる

外人様「俺たちにも分かるようなSF・ロボ・バトルものだせやゴラァ!!!!」←いまここ

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 14:02:03.20 ID:1rA1lO850.net
金が無くて萌えで食いつないでる奴らがいっちょまえに文句言ってんじゃねーよ

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 14:02:05.78 ID:/p7UgUrq0.net
あのマトリックスで大成功したウォシャウスキー兄弟も、

マッハGOGOなんていうジャップアニメ原作を手がけた事で
大失敗して落ちぶれた。

満を持して作られたドラゴンボールの映画も大失敗。

もうね、ジャップコンテンツって貧乏神なんだよね。 世界で誰も興味持ってない。

たしか日本を舞台にすると人気作もコケるんだっけ。 ウルヴァリンとか

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 14:02:14.47 ID:m1wU+8+60.net
別にお前らのためにアニメ作ってるわけじゃないし
自由に作るのが一番

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 14:02:20.05 ID:+8qOiOIH0.net
>>2
無理
違法視聴者は合法視聴者に比例してる
両方滅びるのはあるけど片方だけは無理

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 14:02:25.69 ID:K2NL7bEM0.net
豚の餌が減っても仕事減るだけじゃないの

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 14:02:47.23 ID:unrYPlli0.net
>>26
カニがOPに出てくる5分ぐらいのアニメ
名前忘れた

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 14:02:55.24 ID:/5lbHMsC0.net
惡の華みたいなうんこを量産すれば良いじゃないw

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 14:03:08.27 ID:2XZvnkdw0.net
>>228
部活って日本の文化だもんな
アメ公のわからないような
学校の在り方も全然違うし理解できなくなるよね

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 14:03:49.32 ID:yIB6qgjU0.net
>>230
ウルヴァリンはシナリオつまんない日本人下手くそななのが悪い
ドラゴンボールは実写に向いてない

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 14:04:13.43 ID:2XZvnkdw0.net
>>234
あいうら

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 14:04:30.45 ID:5frbnsqp0.net
萌えアニメ好きって萌えが好きなのか数字が好きなのか
良く分からなくなる今日この頃

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 14:04:32.04 ID:PTH+sMif0.net
欲望に忠実なのはポルノでしかないからな
つまり萌えアニメは下品な代物ということ
その欲望を芸術の域にまで高めようとしなければ
いつまでも低俗であり続けるだろう
それに満足しているのが萌え豚というわけだ
萌えアニメは豚のえさと同じよ、それにたかる連中を同じ人間とはみなせないよね

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 14:04:33.79 ID:hxuRqEq00.net
萌えなんて南原ちずるのシャワーシーンの頃からあるし
宮崎駿は幼女や少女のパンツを描くのに余念がなかったし
綾波やアスカがいなければエヴァなんてカスリもしなかったし
日常系ってサザエさん以来の大伝統だろ

無駄なあがき

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 14:04:43.45 ID:pmVYCLG20.net
自分に都合のいいこと知識だけ集めてパッチワークした妄想垂れ流すのもうやめようや

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 14:05:37.86 ID:/5lbHMsC0.net
毎期ロボアニメとか質アニメとかあるのに
もっと作れって?
おまえらが買わないし
需要が無いから作られないんだよ・・・

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 14:05:45.03 ID:mwy75cI70.net
お前らの麻生も
エロアニメ見るの?

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 14:06:18.06 ID:3H9uWVM50.net
ブタ野郎が一番金使う奴らだから商売としては自然

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 14:06:39.36 ID:STwSmwpX0.net
4ch行くと普通に萌えアニメにハアハアしてるぞあいつら

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 14:06:48.69 ID:zOwyyC860.net
子犬や子猫が戯れてる映像と同じで
なんのストーリーもないからね

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 14:06:57.80 ID:bct6Dr9p0.net
惡の華が少しでも売れりゃ質厨見なおしたのに500枚も行かなかったからな

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 14:07:00.76 ID:HJbpgeCO0.net
硬派アニメを作れる脚本家がいないのにどうする

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 14:07:02.18 ID:C2lm3uZz0.net
あといい加減アニメ産業=深夜アニメって考えはなんとかしろ。

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 14:07:29.80 ID:1gBAbknG0.net
一般向けに売れるアニメ作れるならそうすりゃいいじゃない何言っているんだ

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 14:07:30.28 ID:+nTzFZ4G0.net
FFなんかにしても
キャラ媚び重視の4とか6とか7が異常に評価が高くて
割と渋い作風の9ちゃんがガチ空気なのが実に面白いところなんだよなぁ

萌とか腐とかキャラ媚びとかはクソといいつつ
いざ売れてるのは?というと明らかにその路線というね

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 14:07:57.64 ID:9ZbUU3QW0.net
>>221
ほんとこれ
文句言ってるアホはこれが分かってない
作って欲しかったら金出せよ

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 14:08:03.63 ID:7wD795Dn0.net
アニメを芸術だと思うなら
お前がパトロンになればいいんじゃねえの(鼻をほじりながら)

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 14:08:13.87 ID:ZZksZ3Dt0.net
いまでも結構バラエティに富んでると思うけどな

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 14:08:34.48 ID:l8JW25iy0.net
割れ厨の糞外国人と質厨は同じ口はでるけどお金はでない
ブヒブヒいってる萌豚とぐちょぐちょいってる腐女子からはお金が出る

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 14:09:03.58 ID:/5lbHMsC0.net
萌えが嫌なら
アニメ卒業すれば良いじゃない
映画、ドラマ、小説とか
萌えなんて殆ど無いよ?
なんでいい歳してアニメにしがみついてんの?
池沼なの?

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 14:09:06.36 ID:kT8aj9C/0.net
>>254
キックスターターでアカデミアは予算確保したらしいな

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 14:09:13.38 ID:mwy75cI70.net
オナるために見てるんだから
萌えアニメじゃなくって これからはオナアニメって呼ぶようにしようぜ

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 14:09:20.39 ID:4Wo+dMYt0.net
>>1
オタクはDVD買え
地上波、BSでアニメ禁止にすれば解決

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 14:09:27.82 ID:z/TbumjIO.net
質厨が大好きなシュタゲとかもじゃあ萌えアニメより面白いのかと言えば
ガルパンあたりをぶつけられた日にはひとたまりもなく木っ端微塵だろうしな
どころかチンポギアにも勝てないか知れん

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 14:09:29.96 ID:QT8nBH6P0.net
>>1
萌えアニメや日常系アニメは
現代的な侘びさびの世界
その外国人には理解出来無いんだろうけど
アニメ産業を破壊するという事は無いし
日本では結構ウケるジャンル
アニメーターもどう思っているかは人により
萌えアニメや日常系アニメを肯定的に理解している人も多いよ

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 14:09:47.72 ID:3FHCE/fY0.net
最近の円盤商法見てると、最早完全に特典とイベントチケットメインで、ヲタでもニッチ層しか買ってない
エロゲと同じ道を歩みつつある

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 14:09:56.88 ID:yIB6qgjU0.net
>>252
ハーレムの5も評価高いんだよな

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 14:10:00.12 ID:/p7UgUrq0.net
>>237
いや、もう日本舞台にすると大抵コケるんだよ

ワイルド・スピードも

東京舞台の3作目だけ、興行成績が半減した。 
その後、また元に戻ったら今度は倍増したw

日本って世界からみると全く興味ないか、むしろ敬遠されてんだろうね。
街もショボいし、景観汚いし、見るべきものが何もないもんな。 

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 14:10:10.72 ID:2XZvnkdw0.net
>>256
買ったとしても北米向けの廉価版までだしな
豚は継続して金落としてくれるけど
質厨は多少気に入ったくらいじゃ金出さないし CDや周辺グッズも売れないしな

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 14:10:38.54 ID:kgPsIGJe0.net
外人も円盤買うのに協力しろよ
口だけ出しやがって

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 14:10:51.56 ID:Kn49RYSSO.net
買えよメリケン野郎

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 14:10:53.17 ID:Io3iK1950.net
易きに流れば既存文化を食い潰し
発想の尽きた作家は倫理を破壊し始める
全体的に駄目ってわけではないが
流行するものといえばその通りのものばかりじゃねえか

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 14:11:09.45 ID:/p7UgUrq0.net
実は俺たちって世界の人から好かれてない?

もしかして敬遠されてる????

ってちょっと自覚したほうがいいよ
今のジャップアニメのバカにされ具合みると、
相当気持ち悪い連中だと思われてるだろうな。

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 14:11:17.77 ID:BW+ATGzL0.net
>>73
ナイスカップリング!

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 14:11:18.16 ID:6Ikd29p40.net
>>241
サザエさんはクズやキチガイを楽しんで実況じゃ盛り上がってるけど
萌え日常アニメでクズが出たら叩きまくるのが今のオタクだからジャンルは違うだろう

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 14:11:53.14 ID:QT8nBH6P0.net
深夜アニメだけじゃ無く
サザエさんやちびまるこちゃんも日常系とも言えるんだけどな

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 14:12:05.18 ID:Fm0Vc7TX0.net
キルラキルはエログロ

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 14:13:00.38 ID:2XZvnkdw0.net
>>273
日常系って現実的な家族とかを描いたものじゃなくて
ありえないような部活物とかじゃね
親とか生活感とかを極力排除する傾向にあるような

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 14:13:07.30 ID:C2lm3uZz0.net
大体日本アニメ界ってのはジブリ・ドラえもん・プリキュアとかその辺だろ

ひだまり・けいおんが流行ってるから日本アニメの危機だとか言いがかりもはなはだしいw

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 14:13:15.40 ID:QT8nBH6P0.net
萌え絵のキャラ
あるいは萌えと言える要素も
別に深夜アニメに限った事じゃ無い

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 14:13:37.18 ID:jVEGQ4dK0.net
>>272
でもサザエさんを萌え系の見た目で固めたら俺楽しんで見ると思うわ
花沢さんあたりでシコシコしちゃう

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 14:14:36.24 ID:/p7UgUrq0.net
日本のアニメって、もうヲタ向けの記号的描写ばっかりで
ガイジンはついていけないだろうな。

欲情すると鼻血が出るとか、滝の涙とか、頬の斜線とか
ギャグ顔とかさ。

いや、ヲタじゃない日本人からも敬遠されてるし。

どんどん内向きに、元の姿に回帰しようとしてる感じ。

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 14:14:54.08 ID:hxuRqEq00.net
>>275
それもまたずいぶん狭い定義だなあ
うさぎドロップとかつり球とかは日常系に入るのか入らないのか

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 14:15:04.88 ID:R7hu9aBK0.net
萌えとか硬派とかジャンルの問題でなく、娯楽としてちゃんと作られてるかどうか
スタッフインタビューでユーザーや企業に責任転嫁してる糞アニメーターは自省して欲しい
某販促アニメでスタッフが最終回前後に企業のせいにしてたのは呆れた
いいや、企業はむしろ被害者にしか見えない酷い出来だったよクソッタレ

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 14:15:33.30 ID:ZZksZ3Dt0.net
こんなの大衆音楽に恋愛の曲が多すぎるみたいな馬鹿げた話だろ

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 14:16:03.83 ID:mwy75cI70.net
偉そうなこと語ってるけど
お前ら幼女見てオナってるだけだろw

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 14:16:31.09 ID:Ohi9HlhV0.net
最近話題のウクライナの美人のやつ恥ずかしい

アレ日本人気持悪いて馬鹿にされてんだぞ

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 14:16:41.79 ID:unrYPlli0.net
>>238
そんな名前だった気がする
ゆゆ式とおなじ三人でだらだらしてた

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 14:16:43.22 ID:VQqTf/YW0.net
>>283
^^;

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 14:17:18.29 ID:dkD+0J130.net
じゃあホモアニメならいいのか?w

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 14:17:28.34 ID:k8bn+s4g0.net
>>252
9はCMからそうだったけど狙いすぎて逆に寒くなってるというか空回りしてる感があるな

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 14:17:51.41 ID:acPeVVV00.net
>>280
>>275であってるよ
親がでてこなかったりするのが日常系の特徴

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 14:17:59.50 ID:2XZvnkdw0.net
>>287
男向けのホモアニメよろしく
基本的に女向けのしかねえから受け付けないもの

291 :アイスコーヒー[ ゚д゚ ]カキーン:2014/04/08(火) 14:18:01.24 ID:0oUOBlep0.net
2ちゃんねるに巣食ってる暴力団がたった1億そこらの儲けのために
アニメ業界に絡んでるなんて思ってる奴はいないよな。
明らかにアニメ業界を潰す意志を持ってやってるってわかってない奴がいたら
アニメファンをやめた方がいいよ。

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 14:19:34.89 ID:l8JW25iy0.net
http://up3.null-x.me/poverty/img/poverty149329.jpg
左:
自分たちの作りたいものが作れない。
商売展開としては、商品が売れないといけない。
そのニーズがオタク(obsessive fan)に向けての発信(なので、一般向けではない。)


昔のGAINAXとかGONZOみたいなことアニメーターがやりたい事か
サムライフラメンコやスペースダンディは作りたいもの作ってただろ
セシルとかズヴィズダーは下心見えてたが

293 :アイスコーヒー[ ゚д゚ ]カキーン:2014/04/08(火) 14:19:44.49 ID:7UakJ6tz0.net
http://sono3mino3.iza.ne.jp/images/user/20130621/2188680.jpg

これが2ちゃんねるの運営だが、こいつらが本気でアニメを好きだと思うか?

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 14:20:06.60 ID:o0r57Xz70.net
日本人は萌えアニメに満足してるのに内政干渉すぎねぇか?
毛唐は勝手に3次元アニメで楽しんでろよ

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 14:20:35.95 ID:bySNs3rd0.net
今季はハイキューとベイビーステップ、マジンボーン、DB改しかまともに観れるものがない

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 14:20:37.47 ID:V5b8L5Ee0.net
バカだな よくある中二病だ
商業主義、世俗主義を否定すりゃ
一部のパトロン向けの古美術品に落ちぶれるだけ

観客は自分がオナニーしたいのであって
クリエイターのオナニーを見たいわけではない

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 14:21:12.88 ID:l8JW25iy0.net
GONZOは人様の金使ってやりたい事やりすぎたから潰れた
アニメーターのやりたい事と市場原理を一致させようってのは
とてつもない才能がいるわけだ

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 14:21:50.37 ID:gNwOWVZN0.net
豚発狂してんなあw

ホルホルしたり発狂したり忙しい豚やで

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 14:21:51.90 ID:/p7UgUrq0.net
まだフル3Dがショボかった頃は、
ジャパニメーションアニメは、精緻な描写やデザインで
表現方法として先端を行ってたと思うけど、さすがにハリウッドの
ガチな3Dフルアニメみたあとだと時代遅れ感ハンパないわ。

アナと雪の女王がまた売上記録更新!とかみてても
もう3Dフルアニメーションが主流でしょ。
https://www.youtube.com/watch?v=fO2IfRohYaw

ジャップアニメは完全に時代遅れ。 チャイルドポルノモドキで
世界の鼻つまみ者

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 14:22:01.41 ID:2XZvnkdw0.net
>>294
最近あいつら3Dしか作らなくなったよな
ディズニーにしても

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 14:22:17.65 ID:Io3iK1950.net
エロゲが何の躊躇も無く連続アニメ化されていく光景は酷かったが
最初からそれが当然のように感じ出してる視聴者もかたわらにいる

302 :アイスコーヒー[ ゚д゚ ]カキーン:2014/04/08(火) 14:22:22.04 ID:7UakJ6tz0.net
な、在日クッサイ書き込みだろ?
http://sono3mino3.iza.ne.jp/images/user/20130621/2188680.jpg
この中身が↑こういう連中だ。アニメなんて好きじゃない。
一方で暴力団が1億そこらの売り上げのためにこんな仕事はしないんだよ。

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 14:22:38.27 ID:P5DcbJ6Y0.net
クリエイターの表現力が足らないだけなのを視聴者のせいにするなと何度言えば分かるのか

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 14:22:38.20 ID:ng5RZQBB0.net
>>275
アニメの円盤買ってる人は毎日の仕事で疲弊しているのに
コスパ最悪なアニメの円盤買ってまで現実的な生活感を見たくないから
現実性皆無でストレスフリーなアニメの円盤が売れるのでは

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 14:23:06.48 ID:S7L6grkf0.net
質厨きめぇ
円盤売れてないくせに

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 14:23:29.52 ID:oyXuHU5P0.net
アニメじゃ乳首までしか見えないからどうしこれと…だからエロ系はイライラするから見ない絶対にな
クエーサーは見たけど

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 14:23:33.27 ID:fsgWsUPL0.net
>―Bahi JD, 渡辺信一郎監督作品「坂道のアポロン」のキーアニメーター

デュオ即興演奏の時のオーバーアクションの人か?

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 14:23:44.27 ID:iIMZDuwT0.net
>>287
もうレズアニメとホモアニメしか作らないほうが良いんじゃね?
男ヲタ以上に女ヲタのほうが多いやろ
恐らく萌えアニメを叩いているのも女ヲタ
男女平等にすれば文句は言われなくなるだろう

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 14:23:47.36 ID:HVVIBBAz0.net
外人の監督とかいてもいいのにな

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 14:24:22.23 ID:2XZvnkdw0.net
>>299
その時代に合わせるにはとんでもないコストかかるわけだし
日本の深夜アニメって日本国内で完結してるわけだから独自文化で行くしかねえよ

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 14:24:24.40 ID:ZeqVGjh30.net
>>230
レジェンダリのゴジラがコケたら日本はいよいよ相手にしてもらえなくなるな

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 14:26:16.86 ID:AOad03mw0.net
>>294
何故ネトウヨヲタは勝手に日本人の代表ヅラをしたがるのか

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 14:26:29.88 ID:l8JW25iy0.net
日本の3Dアニメってアップルシードとかあったけどあそこで止まってるな

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 14:26:33.20 ID:iIMZDuwT0.net
>>308
あ、今期はホモアニメ多かったな・・・
今期ぐらいの比率でやっていけば文句言う奴らも減ってくるやろw

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 14:26:49.03 ID:PqK0o3Wj0.net
>古き良き時代のパワー
思い出補正

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 14:26:50.34 ID:bySNs3rd0.net
スペース☆オナニーは宇宙のオナニーである

やりたい事やってるだけじゃんよ!

317 :アイスコーヒー[ ゚д゚ ]カキーン:2014/04/08(火) 14:27:02.42 ID:L0qOx0Ps0.net
http://sono3mino3.iza.ne.jp/images/user/20130621/2188680.jpg
こういう連中もだけど、Kの法則なんだよ。

在日韓国人がキチガイじみた応援をした小泉政権はどういう政権だった?
民主党政権はどういう政権だったか。
フジテレビもそう。
NHK解体は必要だがそれを騒いできたのは2ちゃんねるの在日だぞ。
2chの定期スレである街の商店街叩き。
いま大店舗法によって日本全国のニュータウンで何が起きてる?

全部背後にある意志はアメリカの意志そのもの。日本潰しなんだよ。

それで2chの在日韓国人がアニメ大好きなんて本気で思ってる奴がいたら
http://sono3mino3.iza.ne.jp/images/user/20130621/2188680.jpg
この顔とKの法則をよく考えることだよ。

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 14:27:09.78 ID:V5b8L5Ee0.net
>>279
>>記号的描写ばっかり

そんなの白黒ディズニーの時代からそうだろw

>>301
それだけアニメは日本人にとってありふれたもの
クリエイターにとっても作る敷居が低いものってことじゃないの?
制作費数十億かけて映画館で成績あげないとアニメ制作が成り立たないってほうが
アニメーターにとって不幸だよ

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 14:27:42.48 ID:/p7UgUrq0.net
>>309
原作をガイジンに頼ったヒーローマンがあるだろw

それも大失敗したが

もう、日本のアニメって絵の感じで見ただけでわかるじゃん
あれがどうも嫌われてるっぽいよ。
パワーパフガールズも日本で作ったのはすぐに分かるし。

ああ、異様に性的なジャップアニメね みたいな感じ。

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 14:28:38.41 ID:A9RpNvcH0.net
>>299
その映画の監督が日本アニメをリスペクトしてるって記事がついこの間新聞に載ってたぞw
キャラデザにも日本アニメの可愛らしさを多少反映させたそうだ

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 14:28:55.00 ID:wLGoJHMI0.net
ディズニー真似てミュージカルアニメでも作れ
テニプリとかブリーチのミュージカルをそのままアニメ化したっていいだろ

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 14:29:18.76 ID:yk4tNiCN0.net
>>1
すんごく精子臭いスレですね(´・ω・`)

\              /
 \           /
  \         /
   \       /
     \( ^o^)/   うわああああああああああああああ!!!!!!!!!!
      │  │
      │  │    〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○
      │  │  〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○
      (  ω⊃〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○
      /  \ 〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○
     /    \   〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○
    /      \
   /        \

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 14:29:27.92 ID:Z8LSqcT60.net
多様性を否定して原理主義に走る奴こそが一つのジャンルを破壊するんです

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 14:29:29.05 ID:bySNs3rd0.net
ラプンツェルは萌えアニメだったよね

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 14:29:45.07 ID:/p7UgUrq0.net
どうしても性的な表現しなきゃいけない、気持ち悪さが
ジャップアニメにはまとわりつくんだよ。

子供向けだろうとどことなく性的な表現盛り込んだりさ。

そういうのが世界中から嫌われる原因なんだろうね。
ジャップはTPOをわきまえられない。

「へっへっへ あんさんもエロお好きでっしゃろw」みたいな
ゲスい感じ。
だから和ゲーも痴女モドキのカッコしたヒロイン出したがる

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 14:29:56.84 ID:2XZvnkdw0.net
>>313
トゥーンレンダリングとかの方向ではかなり伸びてるけどな
昔と違ってストレスなく見れるレベルになってきたし

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 14:30:21.61 ID:DwfpCDHT0.net
>>320
そのデザイナーが描いたジャップが細目でワロタわ
二次絵は白人である証拠を突きつけられたような気分になった

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 14:30:22.42 ID:JkrZ2hHQ0.net
10年後には萌えアニメ見て育った世代が製作現場にも入ってくる訳で
      自分達の作りたいものイコール萌えアニメになる
         もうAKIRAみたいな作品は生まれ無いよ

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 14:30:45.50 ID:/p7UgUrq0.net
>>320
その映画の監督が日本アニメをリスペクトしてるって記事がついこの間新聞に載ってたぞ

そういうホルホルやめろよ ゲスw

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 14:30:53.23 ID:OGPDwdMR0.net
>>299
3Dがしょぼかった頃からそれにもめげず真面目に技術を磨いてきたから
これがあるんだよな
日本が2Dにあぐらをかいて真面目に3Dを研究してこなかったツケが一気にきてる

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 14:31:16.99 ID:YwDHddlR0.net
キモオタ「萌えアニメは日本の文化!海外でも大人気!」

海外でも日本のキモオタみたいな極々一部のキモい奴らにしか人気ねーよ

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 14:31:17.38 ID:XArrueQv0.net
>>216
質アニメなんてまともに売れた事のある時代はないぞ

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 14:31:34.09 ID:ZwTIUJ9XO.net
アナと雪の女王も俺的には萌えアニメだった

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 14:31:34.53 ID:Q7ePrHxD0.net
漫画に主線があるのはテクスチャを省略するため
アニメでポリゴンモデルを使うならトゥーンでなくテクスチャを用意すればいいのに

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 14:32:05.21 ID:bySNs3rd0.net
プリキュアのCGクォリティで2時間作ればいいんじゃね?

336 :アイスコーヒー[ ゚д゚ ]カキーン:2014/04/08(火) 14:32:05.85 ID:0/AFHgPx0.net
http://sono3mino3.iza.ne.jp/images/user/20130621/2188680.jpg
こういう連中だぞ、2ch運営の中身は。

2chの定期スレのゲームハードはどうだ?
誰が任天堂を憎むんだ。

ソニーを見てどう思う。会長にアメリカソニーのユダヤ人を入れて
破壊してきた。これで内部工作を疑わない奴がいたらよく考えるんだな。

http://sono3mino3.iza.ne.jp/images/user/20130621/2188680.jpg
こういう連中だぞ、2ch運営の中身は。

潰したいんだよ。日本のアニメ業界を。

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 14:32:10.02 ID:HVVIBBAz0.net
ガルパンの3Dはいい感じだった

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 14:32:17.84 ID:ap426nW50.net
>>328
すでに大量に入ってきてますよ
萌えアニメ自体は1990年代に一度隆盛を迎えてるし

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 14:32:23.95 ID:OGPDwdMR0.net
>>331
そこだけは世界共通なのが面白いな

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 14:32:29.82 ID:1qg+REq/0.net
>>333
百合豚か

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 14:32:38.15 ID:Nh+oUR5k0.net
世界萌化計画成就の暁にはコイツも萌豚に成り下がるという事
フッフッフ

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 14:32:41.39 ID:57sS5xWe0.net
必要なのは懐古主義ではなく、
萌えブームを消化吸収して更に新たな物を生み出す事だろ
業界的には既にそういう流れになってると思うんだが
アニメは伝統芸能じゃないんよ?

343 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 14:32:41.25 ID:3y98Azb10.net
世界を汚染する放射能と萌え
ジャアアアアアアアああああああップ

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 14:32:48.26 ID:D+Gplyvq0.net
萌が悪いとは言わんが萌えがなくても売れるもの作ってそこに萌え要素もプラスさせるという方向で行ってほしい

345 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 14:32:57.11 ID:jLvyiB8e0.net
バヒちゃん久々に見た

346 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 14:33:15.21 ID:iIMZDuwT0.net
つまり
レズしか出ないアニメとホモしかでないアニメに分ければよくね?????????
きっちり線引きしないからアニメは高尚()とか言う勘違い馬鹿が出てくる
アニメはチンズリマンズリの為にあるとしっかり外野に分からせてやるべき

347 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 14:33:16.45 ID:2WGTTURB0.net
面白い作品が作れなくて売れなくなって
萌えに頼らざる得なくなっただけだろ

348 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 14:33:22.75 ID:OmHrooKX0.net
内外から豚への批判が高まってるな
豚は反省しないと

349 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 14:33:24.10 ID:0mQVQenH0.net
つまりノブナガンは神アニメ

350 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 14:33:25.45 ID:NlCP3pen0.net
>>299
アナと雪の女王の制作費は300億だぞ? 頭おかしいのか

351 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 14:33:39.09 ID:l8JW25iy0.net
サンジゲンはやりたい事やってたから今あるといえるな
独自性捨てて品質管理だけを追求すると京アニになる

352 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 14:33:39.63 ID:DwfpCDHT0.net
>>339
ダウン症が均一なことと関係あるんじゃなかろうか?

353 :アイスコーヒー[ ゚д゚ ]カキーン:2014/04/08(火) 14:33:42.05 ID:0/AFHgPx0.net
この勢い見てみろよ。この書き込みは全部

http://sono3mino3.iza.ne.jp/images/user/20130621/2188680.jpg
こういう連中だぞ、2ch運営の中身は。

何が起きてるかこのスレのクッサイ在日の書き込みで分かるだろう。

354 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 14:33:47.27 ID:/p7UgUrq0.net
万国共通で愛される、楽しめる作品作りは
ハリウッドに敵うわけがないし、そしたらアダルトビデオに
満足できない一部のおかしな性癖の人達に特化した
作品作りしていくしかないんだろうな。

355 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 14:34:04.70 ID:MBG+lhU/0.net
たぶん韓国のマンファや中国アニメにあと5年くらいしたら抜かれるとおもう

映画と音楽みたいにね

356 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 14:34:32.80 ID:HEXBUbG/0.net
言われるまでもなくわかってんだよ
しかし量産され続ける

357 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 14:34:43.36 ID:l8JW25iy0.net
>>350
FF映画制作費167億

358 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 14:34:44.14 ID:bySNs3rd0.net
でもまあAKIRAが京アニキャラだったら厳しい気がするが

359 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 14:35:02.31 ID:myJA488s0.net
けいおんが5年前か
同じとこグルグル回ってる感じ

360 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 14:35:20.72 ID:AabJQk9/0.net
サザエは萌えに媚びず今だに日常アニメの帝王に君臨しているしな。面白いかはともかく

361 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 14:35:23.14 ID:A9RpNvcH0.net
>>329
てめぇの方がゲスだろ 日本が嫌いなら祖国へ帰れよ 
ジャップとか言っててクソきもい

362 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 14:35:29.29 ID:tNaeTy6r0.net
沢山のオリジナリティの無い量産型作品のなかから斬新な流れを作るようなのが
出てくるから面白いんじゃねえか。
みんながみんな、好き勝手に個性を打ち出してるような状況もつまらんと思う。

363 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 14:35:58.30 ID:5GPFped00.net
日常系に過度の期待をしてんじゃねーよ死ね
あとテレビからは離れて観ろよ死ね

364 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 14:36:03.54 ID:l8JW25iy0.net
AKIRAはセル画のロストテクノロジーの賜物だろ
今やったらスチームボーイやFREEDOMみたいな気持ち悪いCGになる

365 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 14:36:04.40 ID:Io3iK1950.net
>>318
商業利益が優先した結果がエロゲのアニメ化だが
敷居の低いクリエイターも結局商業利益前提に存在してることになる
一体どこが幸せなんだ

366 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 14:36:23.08 ID:SBwXu1+x0.net
キモオタの人たちは毎度毎度の萌え萌え萌えにいい加減飽きないの?

367 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 14:36:40.49 ID:2XZvnkdw0.net
>>360
歴史のおかげでもあるんだよな
スポンサー収入が確立してるし
新規のアニメに手を出さない人も多いし

368 :アイスコーヒー[ ゚д゚ ]カキーン:2014/04/08(火) 14:36:43.87 ID:++d41f2n0.net
いま起きてることはな、政府がアニメ業界に税金投入を考えてるんだが、
その会議にアニプレックスもしっかり入ってる。
政府が税金投入すればここにいる在日にも金が渡るだけなんだ。

369 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 14:37:29.91 ID:/p7UgUrq0.net
>>350
そういう制作費かけられるのは、いままでの3Dフルアニメーションの
実績があるからかけられるようになったんだよ。

ジャップアニメも何度も国内外から出資してもらえて、
「これが成功したら次回作はもっと出してやる」って感じだったのに
全部そのチャンスを失敗してきたから だれもカネ出さなくなって
いまがあるんだろうが。

370 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 14:37:57.96 ID:2XZvnkdw0.net
>>368
役人が身内に補助金ばら撒くための制度だろうしな
末端のアニメーターの金は増えることもなく
補助金だけで作れるからゴミを量産できるってだけだよね

371 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 14:38:14.20 ID:tNaeTy6r0.net
「外人の期待する日本作品」みたいなのがあるんだろうね。
カイジュウが出てきて、刀が出てきて、ロボットが戦って・・みたいなさ

372 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 14:38:16.19 ID:RKZLMYV+0.net
日本の娯楽は下品と圧力掛ける白人様のせいで規制厳しくなっていくから萌え作っているんだよ

373 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 14:38:32.70 ID:myJA488s0.net
>>366
3ヶ月毎に記憶がリセットされるから

374 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 14:38:48.78 ID:bySNs3rd0.net
プレーンズとか言う失敗のバッタもんもあるしな

375 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 14:39:03.42 ID:2XZvnkdw0.net
>>369
技術的なものよりも
マーケットの実績だろ
日本映画じゃ世界的に売り上げなんて無理だし

376 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 14:39:14.24 ID:NlCP3pen0.net
>>369
ディズニーのブランドに勝てる日本アニメがあるかよアホが

377 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 14:39:30.76 ID:/p7UgUrq0.net
カウボーイビバップを求めてるのに、そのスタッフが集結して
新しくつくるとスペースダンディができてくる。

そりゃ誰も期待しなくなるし、カネも出さなくなるわw

378 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 14:39:39.75 ID:xXrdzABB0.net
萌え豚は死ね
硬派が絶対とは言わないが、せめて中身のある物、続きが見たくなる物を作ってくれ

379 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 14:39:49.72 ID:KdkBhGyo0.net
古き良き時代のパワーって 具体的に何を指してるんだろうな

380 :アイスコーヒー[ ゚д゚ ]カキーン:2014/04/08(火) 14:39:51.73 ID:cQQuRTa/0.net
まあアフィアフィ言ってるけど、まとめサイトの利益は
年間でせいぜい1億ほどだ。こいつら暴力団が絡む理由は
そんな利益じゃない。アニメ業界を破壊すること。

そもそも2chの在日は日本潰しのためだけにしか活動はしないし
できなくなってる。書き込みを全部監視されてるからな。
極端にアメリカ擁護、ロシア叩きなのもそう。

381 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 14:39:56.97 ID:3y98Azb10.net
>>366
豚どもがオナニーのおかずなんていちいち覚えてるわけねーじゃん
次から次へと抜いて捨てるだけだよ

382 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 14:40:14.37 ID:vXOnogi30.net
今のアニメはとにかく内容がない
使い古されたネタやら設定やらキャラを切り貼りして亜種を産みだしてるだけ

383 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 14:40:23.09 ID:lncOPKgW0.net
>>2
合法視聴にしてグッズ売ったほうが良いんじゃねーの
データなんてどうせコピーされるんだから諦めて、フィギュアとか実体のあるもの売るしかねーよ

384 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 14:40:30.35 ID:2mYILAob0.net
萌えアニメだけどガルパンは見応えあるよ!

385 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 14:40:57.44 ID:/5lbHMsC0.net
萌えアニメ以外にも色々やってんじゃん?
萌えがーモエがーって言ってる奴って
萌えアニメしか見てないのか?

386 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 14:41:17.93 ID:l8JW25iy0.net
>>371
外人の日本観は間違いまくってるし
寿司でもカルフォルニアロールみたいなのが食いたいのかね
パシフィック・リムも最後はお約束のキスしたりアメリカ的作品だった

387 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 14:41:42.28 ID:YdUk/Segi.net
萌えアニメとかいうゴミ
だが金払いがいいのは萌え豚だから文句は言えまい
まぁせいぜい衰退するだけしてくれや

388 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 14:41:52.64 ID:ZIcPKu2H0.net
所詮外人が何いったって何も変わりやしないんだけどね

389 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 14:41:55.48 ID:pOUba/PaO.net
進撃の巨人が売れただろ
今は萌えだけじゃ小ヒットも厳しい

390 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 14:42:06.15 ID:2XZvnkdw0.net
>>385
この手のアニメ議論スレって
まずはアニメ=深夜アニメなんだよな
朝、夕は餓鬼向けとか言ってそもそも対象外にしたがるやつが多いこと

391 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 14:42:13.03 ID:keew+qFs0.net
セーラーシリーズだってぴえろ魔法少女シリーズだって萌えアニメだよ

392 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 14:42:22.28 ID:/p7UgUrq0.net
>>382
OPとかもそうだけど、構図がみんな同じ。

もう、お約束の作り方みたいなのをパズルみたいに組み替えてるだけなんだよな。

あと、黒髪メガネ 声優は〜は優等生ツンデレキャラ みたいな記号が完成してて
それと設定を入れ替えてるだけ。

全てが積み木みたいなもの。

393 :アイスコーヒー[ ゚д゚ ]カキーン:2014/04/08(火) 14:42:27.31 ID:114yV4u90.net
>>370
役人の身内じゃなくてここにいる住吉会系の在日暴力団組員だ。
誰かは知らんが役人ではなくて産業競争力会議やらの審議会に入り込んでくる
在日暴力団とズブズブのアニメ関係者がやってるんだ。

394 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 14:42:38.47 ID:ap426nW50.net
今期のアニメで暴れん坊力士松太郎を見ている者だけが石を投げるが良い

395 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 14:43:15.67 ID:yCGXOc7S0.net
視聴側が自分の好みにあったアニメを見れば済む話じゃね

396 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 14:43:15.74 ID:/5lbHMsC0.net
おまえらが見たいアニメは
需要が無いから作られないだけだよ
いい加減理解してくれ・・・
アニメから卒業するか関連グッズ買うなり努力すれば良いじゃん・・・

397 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 14:43:16.92 ID:bySNs3rd0.net
>>394
大岩を持ってきたぞ

398 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 14:43:20.13 ID:iIMZDuwT0.net
>>366
オナニーやった数だけ話も弾む
オナニーは実生活に関わる重要な行為なんだゾ?
ぶっちゃけ今のままでも大人し過ぎると思うからもっと過激にして欲しーわ
あ、続きはエロ同人で、なんすよね・・・^^:

399 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 14:43:23.55 ID:l8JW25iy0.net
深夜アニメについて言及してるなら制作数は年々うなぎのぼりで
バブルは未だ弾ける所知らずなんだからこの外人がいってることはお門違いだな
アニメ産業破壊する所か未だに成長してるといった方が正しい

400 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 14:43:50.56 ID:nsnmdywh0.net
お話重視する作品が連続しても飽きや被りが出てくるしなぁ
女の子が可愛ければ楽しめる萌えアニメが量産されてる現状はいいと思う
さらにたまに質のいい作品が出てくればなおいい

401 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 14:44:03.68 ID:78C6TR640.net
ゲームに厳しくアニメに甘いケンモメン

402 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 14:44:09.58 ID:nluasR0W0.net
映画を作りたいけど、映画業界はエリートしか行けなくて仕方ないからアニメやってたってハゲがいってた
つまり今は映画が人気ないのが悪い

403 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 14:44:19.55 ID:WyjrMr+/0.net
萌えが無かったらとっくにアニメなんか廃れてるよ
イメージでしかないよね

404 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 14:44:36.99 ID:y/VQTbZZ0.net
でも、そう言ってるアニメーターの大半がやるのがガンダムみたいなロボアニメか
甲殻のセンスないモノマネなんですよ、って教えてあげれば
「ジャップは糞」ってわかってくれると思う

実際は、萌えアニメの中で表現の可能性を追求してるアニメーターのほうが偉いよ

405 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 14:44:39.06 ID:olpZT4ts0.net
趣味で作ってんじゃねえんだから売れるもん作るのは当たり前だよなぁ?質厨は買ってやれよw
内容がない()とかアホじゃねえの、作り手の自己主張が見たいならゴーマニズム宣言でもアニメにしてろカス

406 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 14:44:53.96 ID:W/cJFZ6J0.net
ちょうど選挙区にあの平井ぴょんいるからお願いして表現規制してもらお

407 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 14:45:10.78 ID:/0v51f/k0.net
>>366
中毒性が高いからね、タバコやコーヒーみたいなもんで
ただ萌えのクオリティー要求があるから、そこで停滞感が強くなると見限られてきそう
日常系は内容が無いとかは別の話だと思うし、共感もできないけど

408 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 14:45:13.59 ID:ap426nW50.net
>>391
萌えアニメじゃないよ
普通の少女向けアニメだったけど大きいお友達が勝手に萌えを見出したアニメだよ

409 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 14:45:15.55 ID:A9RpNvcH0.net
>>394
タートルズがやってるぜ ここで萌えアニメを叩いてる連中はあれを見ればいいんじゃないかな?
すげぇつまんなそうだけどなw

410 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 14:45:46.41 ID:mwy75cI70.net
1年後には誰も内容さえ覚えていないアニメw

411 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 14:45:52.06 ID:lncOPKgW0.net
日常系はマジでいらねぇ、あったとしても1期に一本で充分
中身スカスカで一体どういう層が見てるんだよアレは

萌系は無くすの無理だろ
だいたい原作はラノベなんだろうけど
ある程度売れた原作だから一定の売上が期待出来る
萌系ってのはビジネスとして手堅いカードなんだよ、それを無くすのは無理

412 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 14:45:52.33 ID:/5lbHMsC0.net
バカ 萌えは売れてないー売れてないー
俺 んじゃなんで萌えアニメが作られてんだよ・・・
バカ ・・・・萌がモエがー悪いいいいいい!!

413 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 14:46:01.33 ID:UPSX2MDH0.net
萌えアニメ以外見る価値あんの?

414 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 14:46:03.35 ID:YdUk/Segi.net
この手のスレだと必ず発狂するアニメ好きのお兄ちゃんが現れるね

415 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 14:46:32.46 ID:bySNs3rd0.net
結局、誰が悪いの?!

416 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 14:46:53.60 ID:S3cfGu8f0.net
ジャップにピクサーは永遠に作れません

417 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 14:47:04.70 ID:iIMZDuwT0.net
だからホモレズアニメだけ作るようにすれば
こんな糞みたいな話題が出ずにすむようになるって
はよもうひとつ進化しよう?

418 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 14:47:08.98 ID:sEa9XY1K0.net
日本もピクサーやディズニーみたいなアニメ作るしかないな
登場人物に人間使うの辞めよう
オタク臭いからロボットや玩具、動物で大人も子供も楽しめるアニメ作れ

419 :アイスコーヒー[ ゚д゚ ]カキーン:2014/04/08(火) 14:47:17.83 ID:VDZ3iEXs0.net
大切なことはアニメ業界に巣食ってるこいつら住吉会系暴力団組員を排除すること。
それは全国でやる必要はまったくない。都内から暴力団を締め出せばいいんだよ。
田母神氏はこれを政策に掲げていただろう。
2chの在日韓国人はだから徹底的に田母神氏を叩いたが。

暴力団を排除して税金を投入すればいい。そうすれば自然に健全化するよ。

420 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 14:47:21.15 ID:J5vG4uWB0.net
かわいい子だけだしてれば、アニメは売れるなんていってるやつは、これまで惨敗してきた数々の作品をしらない

421 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 14:47:26.57 ID:tNaeTy6r0.net
まったりした、学生生活の日常や 都合のいいハーレムラブコメを
疑似体験したいっていう層が多いんだと思うね。
そっちに現実逃避したいという。 逆にギャップにヘコむと思うんだけどなオレなら

422 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 14:47:27.85 ID:myJA488s0.net
深夜アニメは原作を食い尽くしすぎなんだよ
たった3ヶ月で作品を消化しやがる
おかげでB級C級作品にまで手を伸ばさないといけなくなる
そんなので作ったアニメは当然不評

423 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 14:47:30.11 ID:xtPGvdZ50.net
数が多すぎるから減らしてクオリティ上げろ、1日に5〜10本もいらんわ

424 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 14:47:48.65 ID:/p7UgUrq0.net
問題なのはさ、日本の異常性みたいなのの象徴として
萌えアニメとかを海外で紹介されてることなんだよな。

これって後々、日本にとって、日本人にとって致命傷になると思うぜ。

日本人が旅行にきたら、自分の幼い娘を遠ざけるとか
すごい偏見を作っていくと思うわ。

いや、もうできつつあるんだろうけど

425 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 14:48:01.63 ID:2XZvnkdw0.net
>>411
業界規模維持しねえとそれこそ良作もなくなるだろ
そのための自転車操業用に駄作も必要だ
嫌なら見なければいいんだし 需要もあるもの

426 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 14:48:40.42 ID:tNaeTy6r0.net
ピクサーって言うけど、シュガー・ラッシュ見た時にストーリーテリングのうまさや
構成の巧みさよりも、 あの「女の子が可愛い!!」とかそういうトコにしか目が行かないのが
日本のクリエーターや視聴者だからよくないんだろうな。

427 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 14:48:46.96 ID:l8JW25iy0.net
>>418
同じ土俵に立つ意味ないだろガラパゴス貫いてるのに

428 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 14:48:52.03 ID:bySNs3rd0.net
キャプテン・アナルの一話脚本はかなり酷いと思う

429 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 14:48:52.36 ID:ACADBfYE0.net
>>421
そういう層はそもそも現実を完全に諦めてたり捨てたりしているからギャップで凹むなんてことはない

430 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 14:49:06.58 ID:2XZvnkdw0.net
>>423
資本が集中すると売上が集中するかありえないし
業界規模が小さくなって
安定して売れる美少女動物園、ハーレム、ホモだけになるけどいい?

431 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 14:49:22.47 ID:lncOPKgW0.net
企業も商売でやってんだからな
そりゃ売れるものに注力するわ

少し前にホモ水泳が当たってホモ系の増えたろ
円盤も買わない、グッズも買わない、視聴は無料の違法視聴
こんな外人が「萌系アニメで日本のアニメが衰退する」なんて言われたくないよね
お前らが買わずに海賊版見てるから衰退してるんだろうがって

432 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 14:49:24.19 ID:/5lbHMsC0.net
>>411
>日常系はマジでいらねぇ、あったとしても1期に一本で充分
別におまえには関係ないだろ
見なきゃいいだけ

>中身スカスカで一体どういう層が見てるんだよアレは
お金を出す層お客さんだよ

433 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 14:49:56.86 ID:y0b4vvGt0.net
この手のスレって萌えアニメが嫌いでしょうがないのに
やたら深夜アニメ事情に詳しいというよくわからない人が沸くよね

434 :アイスコーヒー[ ゚д゚ ]カキーン:2014/04/08(火) 14:50:04.77 ID:IKlIMVA+0.net
>>424
liveleakやら海外のエロサイトの方が頭おかしいからそれはないよ。
日本のヘンタイなんて海外に比べたらどれだけ平和的か。

435 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 14:50:20.92 ID:xltLGDsg0.net
うるせぇ
じゃあてめぇらが質アニメの円盤買え

436 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 14:50:49.49 ID:l+CFoH1A0.net
>>3
右をクビにすればいいのか 左が腹を括ればいいのか

437 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 14:50:51.67 ID:3y98Azb10.net
誰が買うか無料で配れ無能

438 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 14:50:58.06 ID:rLR+EoNL0.net
キモいアニメ見たキモい奴らが広い世の中を見ること知ることなくアニメ界を作っていくんだから衰退するのは当たり前
低レベルな童貞の妄想を描き低レベルな童貞オタク(と同レベルの女子)だけが見る作品の無限ループしていれば、関わる人口が減少していくのは当然

商業ありきだからと、延々と既にある作品を真似したような女子の集団がメインキャラの山なしオチ無し意味なし作品の何が面白いんだよ
見る価値のあるものを作ってくれというのは難しいだろうがせめてオリジナリティを意識して作れ

硬派(まとも)な内容で様々なキャラクターが出てくる中に可愛い子がいるから引き立つわけで
全員可愛い子だらけが慢性化した現状はAKBに辟易するのとおなじ感覚で、河原のあちこちに生えてる雑草に興味がわかないのと同じ感覚なんじゃないかな

439 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 14:51:37.23 ID:QXLSREV3O.net
>>418
そういえばアナと雪の女王が
公開17日で50億稼いでるな
日本だけでこれだけ稼ぐんだから日本のアニメ会社も見習えばいいのに

440 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 14:52:23.38 ID:wjkVpcNi0.net
違法視聴してる糞外人がえらそうだな

441 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 14:52:27.43 ID:/p7UgUrq0.net
>>415
物凄い搾取によって、まともな神経してたら日本のアニメ業界に
携わろうなんて思わない。

エロゲーや萌アニメばっかりみてきた、コミュ障の軽度の
知的、身体的障害者が多くアニメの制作に携わる。

そういう人たちだらけになって、一般人の趣向が全く理解出来ない
集団になる。

こんなところか。

まあ、あと絶対的なセンスでハリウッドに適わないってだけかな。
押井守が

http://www.cinematoday.jp/page/N0021510
押井守監督、『アバター』の完成度に衝撃!「10年かけても
追いつけない」と完敗宣言

こう思わせる位だしな。 俺もみてて思ったが、アバターとかの
描写のこだわりすごいわ。 メカニックや、その計器パネルに
映しだされてる映像とか、ほんの数秒のシーンでも手抜きがない

442 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 14:52:32.62 ID:78C6TR640.net
>>422
今までは貯金がいっぱいあったからな
その貯金が尽きてさてどうするかってところに今入ろうとしている
安全牌が少ない中の量産はきつそうだ

443 :アイスコーヒー[ ゚д゚ ]カキーン:2014/04/08(火) 14:52:33.15 ID:IKlIMVA+0.net
姑息な手を使わずにアニメディアでもニュータイプでもいいから
きちんと数字を出して買い支えてくれと、足りない分は国に求めたっていい。

それをしないのはそれができないアニメだと自分でわかってるからさ。

444 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 14:52:37.42 ID:2XZvnkdw0.net
>>439
そんなブランドねえよ
ジブリが頂点でその次ってなるとものすごく落ちるのに
それに製作費300億とか日本じゃ映画でも無理

445 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 14:52:38.88 ID:lncOPKgW0.net
だいたい年間何十本もアニメが制作されてるって、どこが衰退してんだよ
80年台とか90年台に比べてスゲー発展してるじゃん

446 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 14:53:18.96 ID:xltLGDsg0.net
>>439
魔女っこ姉妹のヨヨとネネとか爆死してんですが

447 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 14:53:26.70 ID:myJA488s0.net
去年の今頃はガルガンティアとヴァルヴレイヴでドヤァ日本のアニメはって盛り上がってたね・・・

448 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 14:53:33.29 ID:RKZLMYV+0.net
適当な良い話のゴミカス作るのはジブリだけで十分。金は稼げるだろうけどさ

449 :アイスコーヒー[ ゚д゚ ]カキーン:2014/04/08(火) 14:53:52.84 ID:IKlIMVA+0.net
ちなみに嫌儲板は週末だって一般ユーザーは20人程度。
この平日の昼間にこれだけ伸びるのは完全に運営の自作自演だからな。
こいつらの書き込みをよーく見てみ。意図は俺が言ってるのとまったく同じ、
日本潰しの一環だと分かる。

450 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 14:53:58.66 ID:/raXj+gnO.net
まぁイイんじゃね
墜ちるべくして墜ちていってるんだからさ
気にすんなよ

451 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 14:54:09.57 ID:/p7UgUrq0.net
>>418
おおかみこどもは良く出来てたと思う。
時かけやサマーウォーズをクソと思う俺でも少し関心した。

むしろおかしくなりだしたジブリ作品より分かりやすい一般向けアニメだわ。
ああいうの沢山作るべきだろうな。

452 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 14:54:10.74 ID:yIB6qgjU0.net
最近のアニメオタクは深夜アニメに飽きてどんどん朝や夕方アニメに行ってる気がする あくまで推測だけど

453 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 14:54:15.01 ID:lncOPKgW0.net
>>439
そんな資本無いだろ
雪の動きを計算するためにわざわざ物理演算作るような奴らだぞ
何やっても勝てるわけないの、ディズニーみたいなヌルヌルも日本の資本じゃ無理

まぁCGはアルペジオ路線で行くんじゃねーの
あれは良く出来てたわ

454 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 14:54:31.14 ID:Tu9fMtmRi.net
坂道のアポロンとかキモいし
日常最高じゃん
かみちゅとか苺ましまろとかあいうらとかみなみけとか

455 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 14:54:53.24 ID:ElczZHvO0.net
萌え系は日本人でも飽きてるし
日常系は空気読んでなんぼだから
外国人にはなおさら楽しめんのだろうな

456 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 14:54:54.47 ID:nluasR0W0.net
動画サイトで見てるくせして声がデカい外人から金をむしり方法さえあればなあ

457 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 14:55:23.21 ID:tNaeTy6r0.net
>>454
オマエみたいなのって、「キモい」とか「最高」とかっていう「単語単位」でしか
物を語れないの?
こういう要素が作用していてスゴイとか、具体的に語れないのかな。

458 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 14:55:23.55 ID:vXOnogi30.net
ちょっと前にターザンってやってたんだよ、ディズニーの
あれ見て日本なんてどこがアニメ大国?って思ってしまった、完全に負けてんじゃん
粗製濫造の粗悪品で溢れかえってるだけじゃん

459 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 14:55:29.59 ID:l8JW25iy0.net
坂道のアポロンは演奏シーンモーションキャプチャーしてドヤ顔してた作品だろ

460 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 14:55:30.68 ID:Av1gZfRC0.net
萌えに侵食されて、、くそつまらん
ラノベ枠はもう見てない
Fate/Zeroみたいなガチバトルものが見たいんだが
美少女が夢想したり主人公に負ける要素がなかったりラノベはもう、飽きたわ

461 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 14:55:35.40 ID:xltLGDsg0.net
>>441
だから日米じゃ発想が違うんで

クオリティ高める為にCG使うのがアメリカで
手抜きをする為にCG使うのが日本なんだよ

アニメーションなんて適当でもストーリーが面白けりゃそれでよし、これで日本のアニメは成功したんだから
アメリカの真似をする必要なんて全くない
このままヘンタイ路線を突っ走って欲しい

462 :アイスコーヒー[ ゚д゚ ]カキーン:2014/04/08(火) 14:55:51.81 ID:IKlIMVA+0.net
こういう在日韓国人が巣食ったら作品がどう変化するかわかるだろう。

いま腐ったアニメ業界の中には間違いなく金受け取って破壊するために
やってる連中も潜り込んでるよ。

463 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 14:55:54.74 ID:ap426nW50.net
日本の製作だって定期的に制作費20億くらい掛けた一般向けアニメ映画を作ってるのにお前らが観に行かないから・・・

464 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 14:55:57.53 ID:78C6TR640.net
儲かるものばかり作る
嫌なら見るなは破滅の道と聞くがはてさて

465 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 14:55:58.01 ID:AabJQk9/0.net
売れてない面白くないアニメはなにがいけなかったのかを研究した方がこの議題の答えが見つかりそう

466 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 14:56:07.64 ID:l+CFoH1A0.net
>>3
やっぱりこれは左のおっさんの覚悟が足りないんだよ
この右みたいな奴らは殴って矯正するか
手遅れだったら全員クビにしてCGできる奴雇う覚悟がないと

467 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 14:57:08.58 ID:hIV/+Jaz0.net
ワタモテは萌え・日常に入るの?

468 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 14:57:18.26 ID:2XZvnkdw0.net
>>461
それに上が金出す気ないんだよな
アニメってだけで
製作費増えても広告代理店の取り分が増えるだけで末端はほとんど変わらないからいいことねえし

469 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 14:57:22.25 ID:Tu9fMtmRi.net
ジブリは文学系に進んだのが失敗
ディズニーとかピクサーは未だにスピルバーグ的な夢と冒険を作ってるしな
蟲師ぐらい素晴らしい質アニメ作れるならいいけど無理なら低俗アニメで満足させろ

470 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 14:57:32.56 ID:tNaeTy6r0.net
>>458
そりゃ、いい物だから日本にも届いてるんだろ。
向こうにもひどい作品なんてたくさんあると思うけどな。

471 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 14:57:34.76 ID:lncOPKgW0.net
ラノベ萌え枠の一番の問題は萌じゃなくてストーリーだろ
ヒットして継続中の作品を元に作るから、ストーリーが締まらないんだよ
多くの謎や伏線を投げ出して終わる作品なんて評価できるわけ無い

472 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 14:58:04.47 ID:l8JW25iy0.net
>>463
スチームボーイ 制作費24億 興行収入11億

473 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 14:58:04.93 ID:mm1twxNMO.net
外人の言う通り
きしょいわ

474 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 14:58:26.17 ID:ElczZHvO0.net
ガンダムのアクションフィギュアやガンプラみたくさ
アニメと売りたい商品が別ならタダで見られようが商売できるんだけどな

メイン商品が本編映像そのものだからどうにもならんな

475 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 14:58:28.88 ID:QE2TZr1b0.net
https://www.youtube.com/watch?v=4KvlewF0-Kg
アナ雪かわいいやん
正直CGでここまで生き生きと動いてかわいさを見せつけられると
記号化した表情で見せてばかりの日本の萌えアニメじゃかわいさにおいても太刀打ち出来ないんじゃねえのかと

476 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 14:58:46.14 ID:/p7UgUrq0.net
>>461
ジャップアニメのCGって

https://www.youtube.com/watch?v=VSmmBndSnvg


こんな魔法陣グルグルばっかりだしな。
この表現簡単なのか、毎回出てくるね。

477 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 14:58:51.23 ID:xltLGDsg0.net
>>468
それ違う・・・どんな商売でも広告宣伝費をケチったら駄目
まぁ9割が広告宣伝費な健康食品業界は最悪だけど、半分程度は普通だよ

478 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 14:59:33.79 ID:3y98Azb10.net
完全にオッサンの昔はよかったなノリ
しかも外人だから、80年代以降のオタク向けアニメの粗製乱造を知らないからなおのこと達が悪い

479 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 15:00:07.77 ID:tNaeTy6r0.net
>>475
日本の「萌え」って、リアルの女性の表情や動きの可愛げとかを一切観察する気のない
人が描いたものだから 非現実的な、「アニメ内のいきもの」として存在してる感じ。
すごく不自然。

480 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 15:00:08.57 ID:C2lm3uZz0.net
>萌えアニメはアニメ産業を破壊する。

これってエロゲーはゲーム産業を破壊するって言うレベルの暴論だよな。

481 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 15:00:19.49 ID:/p7UgUrq0.net
>>475
髪の毛や瞳の色同じにしたら見分けがつかない判子絵とかな。

あんなのがみんなダメにしてる原因なのにやめられない、辞めないとか

わけがわからん

482 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 15:00:22.73 ID:A9RpNvcH0.net
>>445
まったくもってその通り
去年の東宝の興行収入ベスト3だって全部アニメ作品だわ
コナンやドラえもんの中にだって萌え要素はいくらでもあるし

483 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 15:00:33.02 ID:l8JW25iy0.net
80年代90年代は東映のジャンプアニメとサンライズのロボットアニメばっか

484 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 15:00:39.30 ID:lncOPKgW0.net
>>475
今更・・・
10年も前から向こうのCGアニメはこんなもんだろ

485 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 15:00:55.29 ID:l73YLu2w0.net
>>1
てめえのFC2アフィブログの宣伝のためにスレ立ててんじゃねえよ乞食死ね

486 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 15:01:28.09 ID:/raXj+gnO.net
>>445
ですよねー
アニメ雑誌の一般化に声優雑誌乱立なんてもう夢のよう
このままで何がいけないのかサパーリですわ

487 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 15:01:41.17 ID:lncOPKgW0.net
>>479
非現実なものを書くのがアニメや漫画だろうに
何言ってんだこいつ

488 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 15:01:50.60 ID:o5qA1254O.net
ガチオタが萌えれるキャラがいないから売れないとか平気で言ってんだからもう遅い

489 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 15:01:56.06 ID:xltLGDsg0.net
>>479
外人が日本に来て最初に違和感覚えるのが、日本人女性の媚びらしいよ
日本人女性はフルタイムで媚び媚び
あれをアニメで表現した結果が美少女動物園なんで

490 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 15:02:22.23 ID:ElczZHvO0.net
>>478
粗製乱造作品も案外ネットに転がってるからチェックしてたりしてな
チャー研とかまであるしw

491 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 15:02:37.62 ID:Tu9fMtmRi.net
アニメ産業より邦楽産業の心配しろ
もう邦楽なんてアニソンに押されてるだろ

492 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 15:02:42.20 ID:tNaeTy6r0.net
>>487
そこは、「求めてるもの」の違いだろうな。
アニメじゃなくともオレは映画やドラマで俳優がスゴイ演劇的な不自然な芝居をしてたら「寒い」
と感じるし。そういうのが好きな人は好きなんだろうと思うけど。

493 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 15:03:12.06 ID:3y98Azb10.net
>>483
そのロボットブームからして美少女ブームに半ば汚染されて
今の萌え乱造と大差ない状態だったのにな

494 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 15:03:30.20 ID:7VMOE1or0.net
まじめにストーリー作ろうとすると、何故かお前らの査定が異様に厳しくて叩かれまくるから
査定の甘い毒にも薬にもならない萌えアニメ作るしかないのだ。

495 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 15:03:48.69 ID:N2SHyVpO0.net
この手のスレって何年も前からいつも同じこと言い合ってるよな
ジブリ厨は絶滅してディズニー厨とかに変わったようだが

496 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 15:03:53.39 ID:C3VulHzi0.net
>>461
実写映画でも井筒がCGをまともに使うと金かかるぞって言ってたから、日本は金掛ける気無いんだろうな

497 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 15:04:31.88 ID:78C6TR640.net
>>480
それを言うなら萌えはCSゲームを破壊するじゃない?
そしてこの意見は割と同意を得られる意見だろう
合っているか合っていないかはともかくとして

498 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 15:04:32.70 ID:2XZvnkdw0.net
>>492
でも現実そのものな演技、芝居やったら今度は地味、演技力がないとか言ってつまらないって言うんだよな
現実の動作なんてかなり華も色もねえもの

499 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 15:04:46.44 ID:Tu9fMtmRi.net
スペースダンディーがコケたからって、酷い八つ当たりだな渡辺

500 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 15:05:02.58 ID:6hOkmklW0.net
散々AKB商法を馬鹿にし敵視しまくってた癖にアイマスラブライブのくっそ汚いイベチケシリアル複数買い商法は肯定
AKBとは違うと言い張ってるけど全く同じじゃねーか

501 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 15:05:48.65 ID:yIB6qgjU0.net
>>483
80年代90年代ってもうロボットとかオワコン扱いの時代だけど
エヴァで一時蘇ったけど

502 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 15:06:07.95 ID:2rqvOTD6I.net
アフィブログ死ねよ泥棒

503 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 15:06:18.52 ID:ElczZHvO0.net
ロボットアニメは無国籍な部分や
大げさで普遍的なテーマがあるから受け入れやすい

504 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 15:06:34.25 ID:9zGVA2AP0.net
いや別に作りたかったら作ればええがな萌えじゃないやつ

505 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 15:06:39.99 ID:lncOPKgW0.net
>>492
より人間的なものを作るなら別の手段があると思うんだよなぁ
向こうのCGも一つの手段だし、実際の人間を使った実写にするとかさ

結局、アニメの世界のかっこいいとか可愛いとか多くの人が共感するなら
そいつ等が持ってる共通認識、イデアみたいなもんに沿ってるって事だろ
現実を飛び越えて理想像に近いものを作るのが、絵を動かす事の利点だろうに
そこにリアリティがーとか、現実と違う−って言い出すのは間違いだわな

506 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 15:06:44.84 ID:3y98Azb10.net
>>490
今頃そういう現実知った連中はずっこけてんじゃないのか
こんな糞つまんないもんもてはやしてたのかってな

507 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 15:07:11.32 ID:l8JW25iy0.net
アニメの全部が惡の華になったらアニメ産業は崩壊するといえるな

508 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 15:08:35.45 ID:41o0ymIB0.net
京アニとかキモイよな
いつも同じ様な顔した美少女キャラばかり見てキモオタはよく飽きないね

509 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 15:08:38.36 ID:2XZvnkdw0.net
>>501
ガンダムすら後発で衰退気味の時に出てきた作品だっけ
全盛期は70年代中盤とかだよね

510 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 15:09:28.95 ID:9wMMxQnm0.net
かわいい
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4983213.gif
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4983549.gif
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4983552.gif
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4983554.gif
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4983555.gif

511 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 15:09:46.82 ID:WnWr5zUR0.net
>>5
現実見ようぜ

512 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 15:09:59.15 ID:2rUgd64I0.net
なんでこの外人はデズニーかピクサーに就職しないの?
日本のアニメ会社じゃこの人のやりたいことやれないよ。ロマントマみたいに喜んで糞アニメに人生浪費するか、とっとと離職するかしろよ。

513 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 15:10:01.93 ID:vfrl1aiA0.net
>>3
朝霧の巫女は日常系じゃないだろ!

514 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 15:10:17.37 ID:fOavdiili.net
あれはでも、なんであんなつまらないアニメ作っているんだろう>スペダン
段々宇宙人を捕まえて登録する意味がゲシュタルト崩壊していくわ、キャラは可愛くないわ
ダンディは格好悪いわで、監督含めスタッフのセンス疑うわ

515 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 15:10:18.07 ID:mwy75cI70.net
で、いつまで同じアニメ作り続けるの?
これから先何か進化する気があるのか?

516 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 15:10:33.43 ID:wh7auB3y0.net
アイドル声優()が増えまくってからアニメ見なくなったわ
惨事汚物がしゃしゃり出てくんなよ

517 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 15:10:45.85 ID:bMpuMap/0.net
ジャンプ調だから仕方ない
若い衆はモーニングでも読め

518 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 15:11:38.52 ID:lncOPKgW0.net
さすがに昔は良かったとかねーだろ
今見直すとテッカマンブレードとか毎回登場人物の顔が違うんだぜw
まぁ当時はそういうの気にせず見てたけどさ
バトルシーンも迫力無いしな

あのレベルに戻るって言うなら、萌えアニメが乱発されてる今のが断然良いわ
中韓のスタジオの実力が上がってるから作画も安定してるし
CGを使って戦闘シーン作ったりするからグリグリ動くしな

519 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 15:11:40.89 ID:faVnSbOd0.net
>>1

          , -                ー
        /                    \
        /      ハ                  、
       /    /  / |     ハ  |\   .     
     /     /  /.:.:.:│.:.:.:.:/.:.:.:、.:| 丶           ヽ
     !     ,/│/.:.:.:.:.:.:l.:.:.:.:/.:.:.:.:V.:.:.:.: ヽ  |       │  それはどうかな……?
    ノ    ./.  |/_...:.:.:.:l.:.:./.:;.:.:.:, ---- 、 | ハ,        |
   丿   /. /;;;;;;;;;;;l\.:.:ヽ/.:.:.: /l;;;;;;;;;;;;;;;;;|ヽ、 |         │
   /   |´l;;;;;;;;;;;;;;;|  .:.:.:.:.:.:   |;;;;;;;;;;;;;;;;;!    l       |
  丿    | .|;;;;;;;;;;;;ノ .:.:.:.:.:.:.:.:.:.: ヾ;;;;;;;;;;;;ソ   │      │
  /│   |三 ̄ ̄             ̄ ̄´三  l   ,-、     |
/´│   /                      /  ノ ヽl     |
  │  h                   し l   ) 丿     |
  │   |\                    | / _/      |

520 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 15:11:45.84 ID:Tt0RTtug0.net
本当はアダルトアニメ作った方がてっとり早いんだけど
社会的に恥ずかしいから、萌えエロアニメ作ってる感じだねえ
5000枚とか10000枚とかゴミみたいな売上を頼りに、キモオタに媚びて
Twitterでアホオタに絡まれてもグッと我慢して

でも、一般層が買うレベルの作品作れないからしょうがないよね
萌えエロ入れときゃキモオタは買うし

521 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 15:12:04.20 ID:PyO7fKb00.net
ロボットアニメはロボのデザインやCG、凝った設定やストーリー作るのに金も人も時間もかかるからコケるといたいんだろうな
凝りすぎて視聴者置いてけぼりの糞作品化しやすいし

522 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 15:12:24.42 ID:l8JW25iy0.net
>>514
メーターで作りたいもの作りたかったらボンズとかマングロとか
オリジナルで好き勝手にやってるところいくしかないよな
スポンサーが出した金ドブに捨ててるようにも見えるが企画通してる時点で
スポンサーも同罪か

523 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 15:12:32.35 ID:jS4mrUK10.net
お前らが日本のアニメ見るのに金払えば余裕で潤うわ

524 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 15:12:33.37 ID:l+CFoH1A0.net
攻殻機動隊1みたいなアニメを毎年観たいという人もいるだろうし
深夜アニメでけいおんみたいな絵をずっと観ていたい人もいるだろうが

現在は萌え優勢過ぎ バランスが悪いね

525 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 15:12:33.77 ID:bySNs3rd0.net
そのうち簡単アニメメーカーって素材集が出て、素人が萌えアニメ作りたい放題になる予感

526 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 15:12:35.92 ID:2XZvnkdw0.net
>>520
エロアニメって市場酷くね?
作画も酷いけど

527 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 15:12:45.69 ID:wTP0+OC40.net
>>439
ハーロックが海外で爆売れしてるらしいぞ

528 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 15:12:56.48 ID:nQovRhNK0.net ?2BP(1000)
sssp://img.2ch.net/ico/miyabi.gif
>>503
何の話?

529 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 15:13:00.98 ID:Tu9fMtmRi.net
>>514
渡辺が嫌いな部分を取り除いてアニメ作ったらスペースダンディーが出来ちゃった
そんなのが溢れたらアニメ産業大爆死だな

530 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 15:13:12.38 ID:/+0MMSzj0.net
いうのって韓国経済崩壊並に言われてるよね

531 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 15:13:40.98 ID:5VxVt7sg0.net
全部京アニが悪い

532 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 15:13:49.27 ID:b6i+7SAM0.net
売れないからオタクに媚びた作品作る

一部のオタクだけ残る

更に媚びた作品作る

一部のオタクだけ残る

更に媚びた

この悪循環
末期のネトゲと一緒

533 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 15:14:06.38 ID:tNaeTy6r0.net
それこそ、ピクサーやディズニーのスタッフに向こうのファンが「AKIRA」
を見せたら空気が固まるくらいビックリするらしいな。
要は、「なんでセル画なのにここまで立体を表現できるんだろう」っていう。
ああいうのは大友やスタッフの「根気」で生まれた作品なんだろう。

534 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 15:14:13.09 ID:ap426nW50.net
>>521
元々ロボットアニメは玩具ありきなんだよ
玩具がないなら作る意義はない

535 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 15:14:35.00 ID:iIMZDuwT0.net
なんで誰もワイのレズホモアニメだけになればいいのに論に賛同して暮れないんや
男いっぱいなら質厨()、女いっぱいなら萌厨()になって
こんなにもお前らみたいなのがいがみ合うから
マンズリ用アニメ、チンズリ用アニメに
きっちり分けるほうがいいと何回も言ってるというのになんでや・・・

536 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 15:14:35.51 ID:OcvJE9l20.net
昔は無かった深夜枠に萌えアニメが増えただけで
萌以外のアニメの数って実は大して変わってないんじゃねえの

537 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 15:14:49.29 ID:LbqZu3OCO.net
萌えエロとか別にいいけど何にでも混ぜるなよ
朝とか夕方にやってるアニメを精液臭くすんのは引くわ

538 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 15:15:04.58 ID:ACADBfYE0.net
>>532
オタク人口ってここ数年増加し続けてるだろ

539 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 15:15:30.96 ID:N2SHyVpO0.net
ここで今のアニメは萌えアニメばかりと文句を言ってるのってマンコじゃないのか?

深夜アニメがアニメのすべてという世界観
自分はアニメ見てないよという白々しい非オタアピール

まんこのアニオタが集まってるところでオリモノくせー会話をしていればいいものを
嫌儲やなんJやvipその他でマンコ向けアニメが話題にされてないから文句言ってんだろうよ

540 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 15:15:44.77 ID:kpwPhIAI0.net
日常は日常系に入れてもらえるのか

541 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 15:16:02.34 ID:JkrZ2hHQ0.net
ジャンルは何でもいいよ

 脚本・監督・作画・声優・宣伝の全部が上手ければヒット作は生まれる

熱血スポ根ブーム→粗悪品乱立→衰退
SFロボットブーム→粗悪品乱発→衰退
萌え美少女ブーム→粗悪品乱造→衰退

ブームにとどめを刺すのは才能の無い製作者達

542 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 15:16:16.01 ID:Qbh9D8880.net
サイコパス2期とかまだかよ・・・
ガンダムとかロボ系も気づけばガキだらけに・・・
せめてシュタゲみたいなのはまだかよ!

543 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 15:16:35.22 ID:b6i+7SAM0.net
>>538
ネットで声でかくなってるだけで
実際2000年以降は市場縮小しまくってる

544 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 15:16:46.95 ID:QE2TZr1b0.net
>>526
エロアニメのピストン運動がずっと同じ位置を反復するだけでカクカクしてるのが
作画とかそういう次元以前に単純に見るに堪えない

545 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 15:16:57.51 ID:RRI7SPRq0.net
>>532
日本のゲーム業界も同じだな
それで馬鹿に見下してた洋ゲーに追い抜かれて草不可避

546 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 15:17:01.34 ID:lncOPKgW0.net
>>536
何を持って萌とするかだろ
女児枠のプリキュアのターゲット年齢に
10代後半から30代までの男性もターゲットに入ってるからな

547 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 15:17:05.28 ID:xltLGDsg0.net
>>514
映像はキレイなのにストーリーが最悪につまんないからなぁ
あーいうアニメ見ると絶望するわ
日本のアニメーションはストーリーで工夫するしか生き残る道ねーのに

548 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 15:17:08.11 ID:bySNs3rd0.net
今のアニメの大多数は未成年の着エロビデオみたいなもん

549 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 15:17:49.87 ID:C2lm3uZz0.net
>>536

全国放送での夕方とゴールデンタイムの枠が無くなって一般向けアニメは減ってる。

日本アニメの主要な問題点はここであって深夜アニメが腐ろうがどうなろうがどうでもいい。

550 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 15:17:54.01 ID:l8JW25iy0.net
>>543
90年代が1000億で今は2000億で推移してんのに何が市場縮小してんだ?

551 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 15:17:56.75 ID:l+CFoH1A0.net
全体の98パーセントくらい萌えに汚染されてるのが現状だろ

なんとかしようよ

552 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 15:17:59.53 ID:C3VulHzi0.net
>>524
攻殻SACはもともとスカパーでPPVだから金かけられたわけだから>523てことだな

553 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 15:18:12.45 ID:/p7UgUrq0.net
>>524
じゃあ 混ぜちゃえばいいと思わない?っていって
設定はハードSFっぽいのにみんな美少女みたいなのが
出来てきてゴミ化するしな。

554 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 15:18:24.12 ID:PqK0o3Wj0.net
最近の若いもんは〜ってスタンスは永遠に不滅だな

555 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 15:18:31.11 ID:OcvJE9l20.net
>>546
女児向けアニメにもアニヲタが流入してるんだ?(すっとぼけ)

556 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 15:18:42.13 ID:tNaeTy6r0.net
アニメはオワコン化しつつあるって言うけど、そうなのかな?
例えば05年辺だとまだ「アニメ=オタクでキモい」みたいなのが若い子の中にもあったけど
今はその辺のアイドルやモデルでもアニヲタ自称してたり、普通の感じの子でもアニメ好きだったりするじゃん。

557 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 15:18:46.15 ID:nQovRhNK0.net ?2BP(1000)
sssp://img.2ch.net/ico/miyabi.gif
>>540
ギャグアニメだな

558 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 15:18:47.36 ID:uQRbcr1N0.net
外人様はHENTAIがお好き

559 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 15:19:21.50 ID:Jd9osUfa0.net
萌える萌えないはこっちで勝手にやるから

560 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 15:19:32.05 ID:l8JW25iy0.net
>>547
ボンズはそんなのばっかだろ亡念のザムドとかキャプテンアースも
同じ匂いしかしないしガリレイドンナとセシル2度連続で地雷投下した梅津が
干されないようなのがアニメ業界

561 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 15:19:50.32 ID:41o0ymIB0.net
京アニがけいおんみたいな萌えアニメ量産しまくったおかげで他も真似し始め
日本のアニメ産業は萌え豚に乗っ取られ終わった

562 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 15:19:58.72 ID:yIB6qgjU0.net
>>556
まあガラパゴスには変わりないだろ

563 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 15:20:03.52 ID:ACADBfYE0.net
>>543
ファッションオタクとかいう層が出てきてるじゃん
この層はまさに今迄はコア層だけだった所にやってきたライト層そのものだろ
言わば外縁とも言える奴らができてきてるんだから人口が増えていることが推測できると思うんだが

564 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 15:20:26.88 ID:kpwPhIAI0.net
苺ましまろとのんのん日和は認めざるを得ない

565 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 15:20:26.97 ID:/p7UgUrq0.net
昔、ガンダムから続いた、ダンバインやザブングル、エルガイムみたいな
サンライズ枠みてたときに

ナナコSOSとかいう萌えアニメやってて「うっわーキモチワルッ」って
子供心に嫌悪してた記憶があるけど、まさかいまはそればっかりになるとは
思わなかったわ

566 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 15:20:38.02 ID:KMUOhshYO.net
おまえらの購買力がオワコンなんじゃね?

567 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 15:20:50.17 ID:MuPJT3pe0.net
>>4
yes

568 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 15:21:03.48 ID:aWstMZ650.net
>>505
日本のアニメの特徴はアニメーターの観察眼を経由して
リアルを意識しつつデフォルメされた動きだからな

観察の結果、一流の連中は勉強してなくても筋肉や身体の動きを踏まえてるし
無機物に対しても同様、さらにその上で芝居をつけてる
現実とまるで違うデフォルメされた動きでもリアルに見えるのは
各人の観察眼が凄いということ

日本のアニメCGはその職人芸をデータベース化して共有しようとしてるんだよな
サンライズやサテライトやカラーは特にその傾向があるよ

569 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 15:21:12.58 ID:EUUSbYAJ0.net
萌え自体は無害だが、萌えと似非ウヨがくっつくとアフィってしまう

【全力】アフィカスが自民党批判の投書をした人の個人情報を中傷レス付きで拡散させていると話題に
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1354811959/l50

570 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 15:21:43.08 ID:xltLGDsg0.net
>>560
セシルは面白かっただろ・・・

571 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 15:22:07.48 ID:/+0MMSzj0.net
萌え系や日常系がいちいち見下される傾向にあるのが腹立つわ

572 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 15:22:09.08 ID:5/zaJZ3o0.net
は?とっくに壊れてるじゃん豚のおちんちんシコシコツールじゃん

573 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 15:22:44.85 ID:YFGit9i40.net
ダイミダラーがアニメ産業を救う

574 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 15:23:01.70 ID:l+CFoH1A0.net
次のプリキュアのデザインは大友克洋にやらせるとか
京アニがゴルゴ13をアニメ化するとか
そのくらいの覚悟がほしい

575 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 15:23:09.35 ID:pWQvA3gN0.net
結局海外もお前らみたいな偏見抱いてる人がいるってことはわかった

576 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 15:23:22.60 ID:WbO4Mohp0.net
おもしろい萌えアニメ作ればいいじゃん

577 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 15:23:42.03 ID:+ErQwfmT0.net
最近のガキってちょっと難解なメタファーとか入れると意味わからんで思考停止するじゃん
それで駄作扱いとかになるからな
何も考える必要がない直感的に可愛い、萌えるとかそんなアニメしか流行らない

578 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 15:24:03.12 ID:lncOPKgW0.net
まぁ萌でも何でも年に何十本も作る現状は歓迎できるだろ
玉石混交だが面白いもんも出てくる、数が少ないとそれすら難しいだろうしな
まどマギとかシュタゲ、サイコパスや四畳半にガルガンとかなぁ
いずれもヒットしたり賞とったり2期が決定してるが、やっぱ面白いもん

579 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 15:24:57.78 ID:OJwKEq4r0.net
アニメが批判されるとキモヲタが必死にレスするからスレがよく伸びるな
艦これとかいうのもそうだけど、やっぱり気持ち悪いわ

580 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 15:25:17.20 ID:41o0ymIB0.net
京アニと今現在萌えアニメ作ってる会社は一刻も早く倒産すればいいのに

581 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 15:25:17.46 ID:PQEUJNAe0.net
萌と日常は癒し系だからな、内容見るというかほのぼのできればいい、需要ある
アニメ産業いうなら今日疲れてるけどそれでも見るって奴作らないとな、そういうなら産業が作れ
つまらないものしか作れないのを萌とか日常系にするなよ、ゴミ

582 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 15:25:21.87 ID:xltLGDsg0.net
>>577
最近つーか、視聴環境が変わったから凝った演出は通らないだけだよ
だってながら見、倍速見が普通なんだもん
20分集中してアニメ見るなんて状況があり得ないんだから、演出家もそれを配慮しなきゃ生き残れない

583 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 15:26:00.65 ID:Y9Utdn3D0.net
諸悪の根源は○川のやったハルヒじゃないのか?w
うる星やつらビューテフルドリーマーやら何やらのネタぱくって
話適当にシャッフルして宣伝仕込んだら受けたよ!こりゃラッキーみたいなw
調子に乗ってループネタやったらまた受けたwこれはチョロいぞみたいなw

584 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 15:26:18.35 ID:yGSBjPO+0.net
ジョジョだって腐に媚びてるから売れてるんだろ
北斗の拳だって乳首出てるシーンあるわけで

585 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 15:26:29.37 ID:xXrdzABB0.net
豚向けもあっていいけど、そればっかりっていうのがもうね・・・

586 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 15:26:36.06 ID:N2SHyVpO0.net
>>535
マンコは男と比べて購買力が弱いからな
なんだかんだ言っても男のほうがマンコや腐女子より金を持ってるし使う

587 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 15:27:02.53 ID:mwy75cI70.net
>>584
可哀そうに・・・

588 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 15:27:10.57 ID:3epqMFTP0.net
>>59
>ハリウッドもそのうちポルノ映画


は?ハリウッドなんて元々金・暴力・SEX以外の何があるんだよw
SEXで釣るのはエンタメ産業じゃ万国共通やがなwww

589 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 15:28:09.28 ID:GnleL7v70.net
 
有能「そうか、今は萌えと日常がウケるんな」
 ↓
おもしろい萌え日常アニメを作る


無能「萌え死ね!日常死ね!つまらん!」
 ↓
オナニーゴミアニメしか作れない

590 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 15:28:13.29 ID:tNaeTy6r0.net
今の十代の子たちの笑いや、感動のハードルが極端に低くなってて
ゆるいものでも絶賛してくれるから ゆるい作品でいいやってなっちゃってるのもあるだろうし。

591 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 15:28:32.67 ID:XD/QHDWr0.net
不細工ジャパンwww

592 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 15:28:36.04 ID:l+CFoH1A0.net
萌え要素はアニメ業界全体で30パーセントくらいまで減衰させるべき

593 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 15:28:49.32 ID:PQEUJNAe0.net
>>581
「のせいに」が消えてたw
大卒ならどこで消えてるかわかるはずw

594 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 15:29:00.77 ID:tHPdqz3L0.net
グダグダ妖精ズ3は売れたんか?
1はそこそこ売れたのは知ってる
ちなみに自分は1は全話見たけど2は1話見て視聴やめた

595 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 15:29:21.32 ID:TmsvwMnG0.net
むかしのエロゲがエロがちょっとでもあれば何やってもいいんだって具合にいろんな才能入ってきたように
アニメとかもかわいい女の子出しときゃ何やってもいいんだって無茶苦茶なもん出てこんかな

596 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 15:30:04.57 ID:Ln5XaMP+0.net
でも最近ちょっとまともなアニメ増えてきたよな

597 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 15:30:28.39 ID:24VPIFVF0.net
日本は大人しく深夜でエロゲやラノベ原作のアニメを作ってなさいてこと
世界なんて初めから狙っていないし敵わないのだから

598 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 15:30:48.29 ID:tkL2tH6a0.net
>>590
もうストーリー物飽きた疲れた〜美少女動物園癒される〜
なのはおっさんのキモオタじゃないの

599 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 15:30:50.39 ID:l+CFoH1A0.net
そうとう萌えに偏っちゃったからね
全体を矯正するには結構な荒療治になると思う
でも思い切った事をやらないと萌えで腐っていくだけだし

600 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 15:30:52.57 ID:ElczZHvO0.net
>>578
ただなあ
1クールアニメは1話放送時ですでに最終回製作中ってのもあるから
視聴者のリアクションが反映されにくいんだよな
分割2期はまだその限りじゃないが
製作側も三ヶ月毎に新企画というルーチンワークに陥るとか
んでマーケテイングや仕掛けが重視されていく

601 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 15:31:06.17 ID:KwY7nh5F0.net
アニメだけじゃなくて、ゲームでも同じような理論で
欧米マーケットに合わせるように求める論調よくみかけるよね。

自分が思うに、欧米は日本のコンテンツにつぶしをかけたいが、すきま路線に逃げ込まれるとつぶせないので、
自分たちと同じ路線に乗せたあとパワーゲームで押しつぶしたいと考えているんだろう。

300億もかかるアニメと同じ土俵でやりましょうなんて意見みたらわかるよね。

602 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 15:31:06.29 ID:1hRLojKe0.net
>>595
昔と違って製作委員会方式、分散出資方式多いし、
併せて予算計画やらきっちり出とるだろうからな

そもそもそんな奴は実写にいってアニメなんか今時やらんと

603 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 15:31:09.41 ID:l8JW25iy0.net
>>595
ガイナとかがそんなのだろ

604 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 15:31:15.35 ID:4QVDg74t0.net
アニメ自体コスパの悪い産業だから
不景気になるとそういうことになるよ

605 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 15:31:25.07 ID:41o0ymIB0.net
京アニがアニメ業界腐らせたね
ハルヒが成功したからそれ以降どこもキモイ萌えアニメばかり作るようになった

606 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 15:31:26.85 ID:9wMMxQnm0.net
美人とググっただけで183,000,000件の画像が出てくるなんてキチガイ沙汰だと思わないか
効率よくちんぴく画像を収集するにも道具の使い方を覚えないといけないね

607 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 15:31:40.11 ID:xltLGDsg0.net
>>595
その時期は10年前に終わってる

608 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 15:32:16.34 ID:GzqX/knD0.net
萌えアニメは世界中でブームだろ
捏造するな

609 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 15:32:36.57 ID:sakrrT120.net
>>596
でもそれ以上にイカレたゴミアニメが増えた

610 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 15:32:47.60 ID:1hRLojKe0.net
>>607
庵野の辺りが最終ラインだよな
他はもうどうしようもないのしか居らんだろ

611 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 15:32:51.26 ID:OGPDwdMR0.net
鈴木敏夫が、日本は一億人もいるから
なまじ国内だけで成り立つのが良くない、みたいなこと言ってたな

612 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 15:32:53.46 ID:IoZ1vFKM0.net
糞面白くない、政治やらなにやらに拘泥して斜陽産業になった映画と同じ道を選ぶ必要は無い

萌えばかりじゃダメは分かるが、楽しい娯楽という姿勢を忘れた時点でガラパゴスになる

613 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 15:33:26.97 ID:lncOPKgW0.net
>>595
エロゲとアニメじゃ制作費も制作規模も違うから無理なんじゃね
だからこそ、みんな原作が売れたのとか萌えテンプレキャラが居る作品とか手堅くやろうとするんだろうし

614 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 15:33:32.32 ID:dx2bZUK30.net
これわかるわー
久しぶりにアニメをみると、あからさまにパンツがみえる描写で驚愕した
最初はチラリズムなどの見えない美学でイラつくんだが、後に萌え文化に侵食されていくんだな

はっきりいって一般人はストッパーがかかるんだよ
過去にアニメ好きだった俺でさえ、最初は躊躇して、パンツアニメなんて消えてしまえと争っていたくらい

萌えにどっぷりつかってしまった俺でもわかる
萌えアニメは大衆化されない
ガラパゴスで終わる

615 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 15:33:53.17 ID:tNaeTy6r0.net
みんな、今はネットがあって情報収集が圧倒的に簡単になって時代だから
「粗製乱造が多くなった」って感じてるだけで
昔も山ほど似たような駄作ばっかりだったってことは無いの?
今だけが特別なの?

616 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 15:34:04.33 ID:1hRLojKe0.net
>>612
楽しい娯楽なんてモンは既に遙か遠くになって
ただのソフトポルノ競争にしかなってないんですがそれは


ぱんつじゃないから恥ずかしく無いじゃねぇよ

617 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 15:34:20.14 ID:eXevOQII0.net
アニメは今だからこそ萌豚に媚びないと売れんってことになってるけど、ハルヒが出たあたりで間違えなければここまで先鋭化しない未来はあったと思う

結局ユーザーは与えられたコンテンツに飛び付くことしか出来んのだから。一時の利益だけにとらわれて、ここまで一般との隔たりを作り出してしまった業界側に責任がある

618 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 15:35:09.66 ID:tuOcFg/D0.net
ちょっとシリアスになると鬱展開とか言ってるゆとりって何なの

619 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 15:35:10.79 ID:PQEUJNAe0.net
どうせステマキルのようなのだろ、作りたいのって、アレ無理なんだが
俺は癒しじゃなかったら今期はログホラ、東レは面白かったな
まぁ癒し要素が多く入ってるけどw

620 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 15:35:43.98 ID:N2SHyVpO0.net
昔はよかったと言ってるやつらが
なんのアニメを頭に浮かべながら言ってるのか甚だ疑問だわ
夕方や休日の朝や19時ごろにやってたアニメを頭に浮かべてないか?

深夜アニメなんか昔からこんなもんだ
むしろ以前なら朝や夕方にやってたアニメが深夜に移ってきてるだろ

621 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 15:36:04.17 ID:ZLCCwBa10.net
売れ筋に媚びないで作りたいもの作れよじゃあ

622 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 15:36:27.40 ID:C3VulHzi0.net
>>615
エヴァの始まる前くらいも駄作だらけだったろ

623 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 15:36:36.07 ID:GzqX/knD0.net
海外の反応みてみろよ
萌えアニメは世界で人気だから

624 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 15:36:42.47 ID:1hRLojKe0.net
>>620
そもそも深夜にアニメなんてそうそうやってなかった
笑ゥセェルスマンぐらいじゃねーか?

625 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 15:37:01.78 ID:lncOPKgW0.net
>>600
視聴者の声を聞くのはいいと思うけど、それに振り回されるのはどうかと思うわ
人気あったから死んだはずなのに復活させましたとかなぁ
最初に自分でこの話が面白いって作ったんなら、それを貫いて貰った方がいい気がする
まぁ、大勢の人間が関わるアニメ業界じゃ難しいんだろうけど

626 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 15:37:05.41 ID:AlXBpk5u0.net
まるで盗んだエロゲを辛口レビューしてる人みたいだぁ・・・

627 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 15:37:41.23 ID:l+CFoH1A0.net
キリスト教圏の人間には真似してもつくれない萌えポルノこそがガラパゴス日本の最終兵器だー
とかマジで思ってないよな

628 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 15:37:49.27 ID:v+yaeVBS0.net
萌えアニメは産業破壊だ?
そんなもん萌えアニメに限った話じゃねーだろ

629 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 15:38:35.43 ID:l8JW25iy0.net
作りたいもの作って売上も出してるのはPAくらいだろ
京アニが作りたいもの作って出してきたのがMUNTOだ

630 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 15:38:39.89 ID:9k7rtBO30.net
昔のアニメすげーつまんねーのばっかり。
内容は萌えアニメと変わらんのに、萌え絵じゃないのがすごい気持ち悪い。

631 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 15:38:42.47 ID:XD/QHDWr0.net
まどか程度のストーリーで宣伝がんばれば史上最高になるんだよ

632 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 15:38:42.66 ID:C2lm3uZz0.net
大変だこのままではアニメは一般大衆に見放される!!萌えが悪い!!日常が悪い!!

↑心配しなくても一般大衆はそもそも深夜アニメなんてみてないから。

633 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 15:38:47.95 ID:tNaeTy6r0.net
昔は昔で、多くの駄作の中から 僅かな良作が生まれててそれが後の時代まで
残ってるってだけで
昔=いい時代ってわけじゃなかったりして。
むしろ今文句言ってる層は、流行りのアニメしか見てないだけの可能性も。

634 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 15:38:52.35 ID:k3S/jeRO0.net
ジャンプ系アニメに影響された外人は多いしな
今のアニメを見てがっかりする奴も多いんだろう

635 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 15:38:54.28 ID:1hRLojKe0.net
>>623
既に起きてるけど、扱うモンが扱うモン(自動ポルノ)だから
文化コンフリクト起こしまくり

調子乗ってるから法改正やらされるし、
扱ってるモンがそんなだから、表立って反対もまともに出来んと

日陰に生きるのを何時から忘れたのか

636 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 15:38:56.74 ID:ElczZHvO0.net
>>615
1つの枠で昔は1年間あたり2クールなら2作品、4クールなら1作品
今は1クール×4作品
実際は再放送で埋まるクールもあるけど
タイトルの増え方は凄くなってる

637 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 15:38:58.71 ID:lncOPKgW0.net
>>615
昔のが酷かったよ
作画も安定しないし、年間放映数も少ないから当たりも少ない
だから数本の良作を何度も見るしか無く、いつの間にか伝説になってく

638 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 15:39:47.81 ID:l8JW25iy0.net
06年あたりが1番作画がやばかった
マッドハウスあたりが韓国に投げまくってるから余計に

639 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 15:39:59.93 ID:jYKZ5LKI0.net
坂道のアポロンは現実味のある部分がたまに出てくるね 発情とか

640 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 15:40:09.31 ID:dx2bZUK30.net
お風呂などのシーンで裸の場面があるのは問題ない
やばいのは転んだシーンでパンツをみけるとこ

日本人なら侘び寂びだろ
下品なので喜ぶのは飼いならされた萌え豚だけ
普通は見えない美学を重視するはず

ここら辺が最近のアニメでやばいとこ

641 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 15:40:11.39 ID:/5lbHMsC0.net
>>637
ゆとりは80年代90年代の糞作画時代を知らんのだろ・・・

642 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 15:40:27.42 ID:dU1T4H3M0.net
>>623
海外の(管理人が恣意的にまとめた)反応

643 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 15:40:36.00 ID:1hRLojKe0.net
昔と違ってマーケティング手法も高度かつ巧妙悪質になってってるから

タラコの話じゃねーけど、それに併せて今のアニメってひたすらに
低質、安易、下劣に走ってってるだけ

644 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 15:41:05.40 ID:wC2yumlVO.net
萌えが来るとガチで死ぬ
萌えだらけの和ゲーは死んだ

645 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 15:41:24.88 ID:R/rOL1Tt0.net
昔はおもちゃを売る為の30分のコマーシャル
今は作品そのものを売る為の30分のコマーシャル
どっちかっていうと今の方が健全だな

646 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 15:41:27.64 ID:ACADBfYE0.net
>>633
アニメにかぎらず懐古厨の論は大体全部その説通りだとおもう
良作が出てくるためには駄作の積み重ねが必要
スポーツ人口とそのスポーツの世界ランクに相関があるのと同じ

647 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 15:41:50.72 ID:y2cySzym0.net
>>122
まぁ、実際オワコンジャップから最近産まれた中で唯一の文化と言えるものだよね
要するに、氷河期世代が作ったものなわけだが、エロゲ→アニメ→ソシャゲーとどんどん
広まっているのが現実だわな

というか、アニメ産業が萌えを作っているというのは最大の誤解で、元々エロゲとかでこそこそ
やってた萌えをアニメ産業(つか角川)が取り上げて自分たちの所有物面してるのが現状。
外国人が批判してるって言っても、見下してた萌えものに娯楽分野で押されまくって絶賛縮小傾向の
洋画豚が騒いでるって印象だな

648 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 15:42:07.96 ID:2mYILAob0.net
>>633
爆れつハンターはたまに話題に上るけど、爆炎CAMPUSガードレスは綺麗さっぱり忘れてるみたいなもんか

649 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 15:42:19.43 ID:oYV8Ri0b0.net
現状を打破できるものをクリエイトできないクリエイターが
良心の呵責で売れているものを叩いて溜飲を下げても虚しいだけ

650 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 15:42:33.18 ID:1hRLojKe0.net
昔はマーケティングとかも安易で単調、簡単なモンだったから
如何に中身を楽しい物にするかに腐心する必要があった

今じゃパンツだしてDMM893みたいにやりゃアホがパク―よ

アホが朴朴食べるんだから、なんの腐心もせずに餌放り込むだけ

651 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 15:42:34.00 ID:l+CFoH1A0.net
とりあえず日本のRPGは萌えで死んだよ すでに

652 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 15:42:49.08 ID:C3VulHzi0.net
>>638
マッドはそれ以前から韓国のスタジオ育成やってたろ

653 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 15:43:20.47 ID:i2Mla2Vn0.net
アニメは、日本人から見てもロリコン向けにしか見えないから
海外の人からすれば完全なペド向けだろ

珍しく一応、去年か今年かにキャプテンハートックが海外で大ヒットしたみたいだから
そのあたりに活路があるわな
たぶん2D自体が時代遅れ

654 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 15:43:43.04 ID:tNaeTy6r0.net
長い目で見たら、よく語られる「システム」や「視聴者の質」「時代の流れ」
なんかよりも、もっと大雑把に「斬新で面白いアニメが出てきたら皆それについていく」
ってだけなんだろうな。音楽でもそうだし。
構造なんかは後からついてくるもんで、それを変えようとしても意味ないと思う。

655 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 15:43:56.45 ID:Tapa5l4P0.net
日常アニメは1クールに1,2つじゃ多いのか?
今期はごちうさしかないみたいだけど

656 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 15:44:06.16 ID:1hRLojKe0.net
>>651
あと5年も経たん内にアニメもそうなるだろうからなぁ

ま、別にこんなモンどーなろうが知ったこっちゃねーし
そうなったらそうなったで昔みたいに本当に考えてる奴だけ残るだろ

657 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 15:44:19.44 ID:2mYILAob0.net
>>651
RPGはむしろ萌えで強制的に延命させられてるだけで、
萌え如何にかかわらずとっくに死んでたと思うんだが

658 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 15:44:20.35 ID:ZAWnyUtN0.net
Bahiって作豚じゃん
嫌儲のカス共が何身内面してんだよ

659 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 15:44:44.10 ID:ElczZHvO0.net
>>625
振り回された作品の代表がエヴァだな
パソ通というリアルタイム通信アイテムにスタッフも浮かれてたけど
今考えたら2ちゃんを参考に作るみたいなもんだ
ネットリテラシーも確立されてないし

でもこれからわかるのは
反応ってのは制作側のモチベーションになるってことなんだよな
良しにつけ悪しきにつけ作品が変わっていく面白さは
1クールじゃ望めない(んでルーチンワーク化)

660 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 15:45:41.77 ID:3y98Azb10.net
制作費がない
なり手もいない
いるのはオタクだけ

20年ぐらい前から言われてる気がする

661 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 15:45:43.66 ID:lncOPKgW0.net
>>644
順序が逆
一般人が去って萌えの人が残ってくれた
だからそいうい人を相手に商売するしか無い
萌が来たから去ったとか最初から無いから
アニメだってハルヒとかけいおんで一般人が知るようになったけど
その頃から萌えアニメは大量に作られてた
飽きた一般人が去って、今まで居たお客さんが残っただけ

662 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 15:46:14.30 ID:EG6uRlM20.net
オーストラリアかと思った

663 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 15:46:17.21 ID:xksyxB//0.net
濫造されるアニメの中から良い作品を拾い上げる仕組みがない
このアニメいいよな、でも売れないよなって分かる
それでも円盤売上に頼るしかないのだから、もうアニメ産業なんか破壊されてるんじゃないかな

664 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 15:46:20.80 ID:6MoXOh2Y0.net
質豚は目が小さければ名作だからなぁ

665 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 15:46:26.72 ID:/5lbHMsC0.net
和ゲーやアニメが死んだから
萌えに頼ってるだけ
萌えは和ゲーやアニメを救ってる

666 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 15:46:49.38 ID:l+CFoH1A0.net
>>657
それをいうなら日本のアニメも実はもう死んでて萌えで延命してる可能性もある

667 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 15:47:10.85 ID:SxZpc8L40.net
売り上げ売り上げ言う奴が増えた気がする

668 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 15:47:40.91 ID:1hRLojKe0.net
>>660
実写ドラマやらの方が一度亡んでから
間口やら環境やら多少は改善したようだからな

そもそも労働環境も劣悪とかじゃまともな人間なんて行く訳が無い

専門学校()でたようなアホが大量に送られ、
アホの奴隷頭がコピー品を作るだけっと

669 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 15:47:45.61 ID:sj+Q2FQS0.net
つーても質アニメなんか作りまくっても
売れずに業界以前に会社が終わるだけだからなー

670 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 15:47:53.31 ID:PUDJ7for0.net
池沼のJK4人になにか持たせて適当にダベらせておけばいいだけwwww

ブヒィィィィィィwwwwwwwwwwww

671 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 15:47:58.48 ID:6MoXOh2Y0.net
おっさん燃え〜の質豚って実はストーリーとか興味ないよな

672 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 15:48:25.34 ID:l8JW25iy0.net
>>663
ノイタミナは枠として存続する限りそういうのやってる

673 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 15:48:29.70 ID:tNaeTy6r0.net
>>663
そうなん?
じゃあたまに大ヒットするけいおんやまどマギが流行った仕組みは何なの?

674 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 15:48:56.18 ID:1hRLojKe0.net
>>673
マギカとかステマの塊みたいなモンに何いってだ

675 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 15:49:12.63 ID:lncOPKgW0.net
>>659
うーん作品が変わってく面白さかぁ
どうにも良いイメージが無いんだよなぁ
ギアス、OO、種とか種死を想像してしまう
そうやって変わっていって面白くなったのって思いつかない

676 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 15:49:23.35 ID:VvqFuWev0.net
主人公はJCかJKじゃないと売上激減するからな

677 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 15:49:25.45 ID:+lTzr2e50.net
でももう作れないんだよ
作画レベルは格段に上がったが、肝心の話が・・・・
そもそもネタ元がアニメしか無いんじゃないかと思うほど
まぁ最近の日本のドラマも映画も良くないんだけどな

678 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 15:49:32.92 ID:2mYILAob0.net
>>666
RPGを引き合いに出すならアニメという総体じゃなくて、
日常系とかSFとかそういうジャンルの方じゃないの

679 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 15:50:09.27 ID:1hRLojKe0.net
>>677
半沢とか出たじゃないか
ドラマの方は来年辺りぐらいから変化出てくるんじゃないかな

680 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 15:50:20.24 ID:5VxVt7sg0.net
話作れる奴がいないのはアニメに限らないな

681 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 15:50:55.51 ID:lncOPKgW0.net
>>663
何のためのネットだよ
ステマみたいなインチキは放映時期が終われば化けの皮が剥がれて忘れられてくが
ほんとに面白いもんは、こういうネット掲示板でもずっと語り継がれてくだろ

682 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 15:51:16.73 ID:wC2yumlVO.net
アニメだけ観てアニメを作る
ゲームだけしてゲームを作る

他から血を引いてこないとジャンルは死ぬ

683 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 15:51:19.00 ID:IoZ1vFKM0.net
今は半ば伝説化している、ガンダムもマクロスも作品の作画を見ると
かなりぼろぼろ

そーいや、マクロスとか、企画段階では真面目なSF戦記物作りたいといってたのが
当て馬で作ったプロットのスポンサーが食いついて、放送短縮と延期のコンボで
シナリオそのほか自転車ゲーム
ガンダムも真ん中ぐらいで作画監督だったのが倒れ、同じ動画を使いまわして
台詞で持たせるのを多用したとか

マクロスあたりは萌えアニメの元祖と見ていいのかなあ

684 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 15:51:24.26 ID:1hRLojKe0.net
>>680
ハリウッドですらネタ枯渇気味だしな

とは言え、アチラのゲームがそれなりに元気な所を見ると
アッチはアッチでゲームに人材持ってかれてるんだろうな

685 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 15:51:33.37 ID:vTBRhvVO0.net
アニメは冒険するにはカネがかかり過ぎなんだよなあ
深夜アニメでさえ1クールで1億以上かかるって話じゃん
将来的にもっとコストカットできるようにならんのかね

686 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 15:51:51.99 ID:l8JW25iy0.net
花田と岡田をありたがって飼ってる業界だから
そもそも競争原理が中で働かない干されてもすぐ働ける人出が足りない

687 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 15:52:04.73 ID:ZHy7JqbR0.net
>>640
あれはね
品をあえて取っ払うことでエグゼクティブへのアンチテーゼを作り上げてるんですよ
パンチラは大衆の生んだ新時代の美意識を体現させるための様式美のひとつです

688 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 15:52:31.30 ID:tNaeTy6r0.net
まあ、昔を振り返ると当然良作しか残っていないから良作しか作られなかった
と、当時のことを何も知らない人たちが思い込むのは当たり前だろう。
さっきも書いたが昔の良い時代とされてた時にリアルタイムでアニメヲタだった人らは
沢山の駄作もさんざん見せられてただろう。
「昔はよかったが今は・・」ってのはむしろ今しか知らない層。

689 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 15:52:44.58 ID:i2Mla2Vn0.net
>>679
最近、世にも奇妙な物語見たんだが、しょっぱなからアニメみたいなクソでゲンナリしたわ

690 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 15:52:50.06 ID:2rUgd64I0.net
>>663
子供向けは露骨なカードバトルかジャンプアニメでとっくに崩壊してるんだよな。
そもそも深夜にアニメやるって前提が異常。

691 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 15:52:56.17 ID:PGfhe69W0.net
>>228
>外人様「エヴァおもすれえ!フリクリおもすれえ!ハルヒおもしれえ!ガンダムおもすれえ!まじ萌えええええええ!!!!」


は?エヴァみたいなインチキ宗教的なアニメが海外で受けてるわけないやん・・・

692 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 15:52:56.22 ID:VWEdeYqv0.net
たったの13話で原作を片っ端から食いつぶしていった結果

693 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 15:53:02.96 ID:01O3GCw80.net
日本はオカマの国だから

694 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 15:53:09.43 ID:1hRLojKe0.net
>>685
人件費の雨あられだからな。 後はTV屋に払うショバ代。

ネット放送活用して、ショバ代安くつけたりとかいうシステムは考えられるかも
とは言え、ビジネス考えたらTV外せないんだろうけど

695 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 15:54:00.70 ID:atZtl+dc0.net
スペースダンディ面白いじゃんよ

696 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 15:54:09.24 ID:oJmuAhTT0.net
秋葉原をこれ以上気持ち悪くしないで下さい

697 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 15:55:04.53 ID:1hRLojKe0.net
>>696
日本橋だって似たようなモンだ
コスプレ売ってる店だったかな

看板に幼女らしきキャラがパンツ丸出し

そら規制されて当然だわ

698 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 15:55:10.90 ID:882KLgYz0.net
>>1の外人の作画パート
https://www.youtube.com/watch?v=g4_bEUXZ6XU
坂道のアポロン7話

699 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 15:55:30.20 ID:6MoXOh2Y0.net
80、90年代アニメは今見るとクッソつまらんけど
名作と言われる00年代アニメって必ず過去アニメの影響受けてるんだよなー
特にパトレイバー

700 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 15:55:37.16 ID:x2kfEf5m0.net
>>663
そういやアニメ業界関係者が立てて、自演盛り上げしてる

アニメDVD・BDの売り上げを見守るスレ

は、どうなったんだ?

701 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 15:55:47.37 ID:atZtl+dc0.net
萌えアニメって中身がない宣伝用の駄ニメのことを指すんじゃないの?
面白いアニメはかわいい見た目のキャラ以外にも魅力があったりするもんだし

702 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 15:55:49.35 ID:C2lm3uZz0.net
そもそも夕方枠だのゴールデンタイム枠だのがなくなったのも視聴率が取れなくなったって理由だからな。

703 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 15:55:51.06 ID:Fvw7DajE0.net
もう全12話とかそういうのに飽き飽きしてんだよね
水着回あって終盤にちょっと鬱展開きてみたいの

704 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 15:55:53.95 ID:l+CFoH1A0.net
じゃあ、大きく『文化と萌え要素』っていう風にとらえた時に
ある文化がまさに死にそうな時に萌えという劇薬をドーピングする事で無理やり息を吹き返す事ができる
ただし、萌え要素の投与をやめたら体が崩れてしまうので萌えを断ち切る事ができない 萌えを捨てる時はまさに死ぬ時

705 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 15:56:03.06 ID:2mYILAob0.net
>>694
テレビよりはネットの方が難民が発生しなくていいはずなんだけどね
CM料が入らないのが痛いか

706 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 15:56:17.81 ID:l8JW25iy0.net
>>698
この回演出が大げさすぎて気持ち悪い

707 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 15:57:10.93 ID:C3VulHzi0.net
>>689
それは昔からだろ
ネタ切れでSPだけになったようなもんだし

708 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 15:57:24.40 ID:NvnrOOuD0.net
アニメ作りすぎなんだよ
もっと数絞ってその分作品に注力すりゃいいのに

709 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 15:58:46.22 ID:lncOPKgW0.net
>>701
まぁそうだわな
可愛くて萌えるキャラが居ても、それを上回る面白いもんを作りゃ誰も文句言わないんだよ
まどマギとかそうだったしな

710 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 15:59:03.77 ID:2mYILAob0.net
>>708
注力した結果がラグランジェだったら目も当てられないじゃない

711 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 15:59:19.77 ID:dx2bZUK30.net
>>687
細かく言うと、パンチラ自体には問題ないないんだよな
ただ、出し方が下品なんだよ

見えるか見えないか
かろうじて見えるパンツはとてもすばらしい
10人のうち10人がパンツと認識できるような、見せる前提のものはほんもくだらない

なに書いてんだ俺

712 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 15:59:21.10 ID:nDgMyjCE0.net
>>257
萌えは無くても、イケメン俳優とか美人女優とかあるだろ?
質厨が言ってるのは、おっさん(竹中直人)を主役にしろとか言ってるのと同じ
結局、実写でも売れる映画はジャニーズやら、福山やら、阿部寛なんだよ
そのイケメンが主役だと、腐女子向けって言われるだけだ

713 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 15:59:35.36 ID:I0v+STt30.net
ブリュンヒルデは萌えアニメに入れてもいいと思うの

714 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 15:59:47.48 ID:l8JW25iy0.net
>>708
増えすぎた制作す増えすぎた声優を養っていくためには現状維持しないと
おまんまにありつけなくなるから一気に絞ったら路頭に迷う事になる
バブルが弾けるなら弾けるでほっといても縮小していく

715 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 15:59:56.91 ID:lncOPKgW0.net
>>708
絞ったとしても話が面白くなるとは限らない
むしろ今の本数で玉石混交状態のが面白い

716 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 16:00:13.47 ID:i2Mla2Vn0.net
>>708
そのまえに萌えオタクを駆逐しないとダメだな
海外でヒットしてるものと国内でヒットしてるものは真逆だから

717 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 16:00:16.95 ID:slClui2y0.net
改革の第一歩として花澤を業界から追放しよう

718 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 16:00:58.56 ID:+38Q0Hv70.net
あずまんが、日常、のんのん、キルミーとか
こういうのがアニメを駄目にしてるとは思えない
デート・ア・ライブとかそういう系の大量生産が駄目なんじゃねぇの
何やってるのかわかんねぇし
キャラもどっかで見たようなのが多い

719 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 16:01:17.35 ID:qM9uiN410.net
高畑→宮崎→押井→庵野→細田

着実に劣化してきてる…

720 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 16:01:43.65 ID:DIis3uJk0.net
4コマ漫画も萌え系が破壊してるな。落ちも何もない意味不明な奴ばっかりになった。

721 :アイスコーヒー[ ゚д゚ ]カキーン:2014/04/08(火) 16:02:06.94 ID:0NfM4LR70.net
1/3【討論!】パチンコは国を滅ぼすか?[桜H23/6/11]
https://www.youtube.com/watch?v=4cE4ae5T6_g

こういうのでパチンコ店の経営技術というのを知ることだよ。
本当はオナニーが一番分かりやすいんだが、こんな短い書き込みじゃ
説明できないが、オナニーも含めたアダルト業界もこのパチンコ経営と一緒。
この10年余りのネトラレやらのマゾヒズムは全部在日韓国人が作ってきたもので
全部わかった上でパチンコ経営法を応用してるんだよ。
そして今のアニメ業界も同じなんだよ。

そんな研究があるかどうかは知らんがパチンコの研究と同じように
昔のアニメと今のアニメで脳内麻薬の出方がどう違うか調べてみると
面白いんじゃないかな。

722 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 16:02:38.42 ID:biuJR2/E0.net
つまりファンタジスタドールは神アニメって事

723 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 16:02:45.00 ID:l+CFoH1A0.net
乱暴な結論だが、萌えは劇薬
一度手を出すとやめるのが大変
組織レベルでも個人レベルでも

724 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 16:02:58.47 ID:2mYILAob0.net
          ,, _
       /     ` 、
      /  (_ノL_)  ヽ     >>718
      / (\  /)  l    所詮売上686枚の失敗作
.     (l   ̄ > ̄  l)    いい加減認めろ
.     l   ∨^^^∨  l     キルミーベイベーが糞アニメだということを
      > 、 _ ̄ ̄  ィ
     /      ̄   ヽ
     / |         iヽ
    |\|         |/|

725 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 16:03:09.42 ID:tNaeTy6r0.net
>>720
ああいうのは「ギャグ」と言うか、「可愛い子たちの日常のやり取り」を重点に置いてるんだろう。
読んで笑うとかじゃなくて。

726 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 16:03:30.07 ID:OkThYqL20.net
>>1
俺のバックグラウンドは海外難関芸術大学の難関部門(伝達デザイン系)だけど、むしろ日本にはアニメしか取り柄が無いと思う。

萌えアニメを多様性の選択肢のひとつとして残したくないと思うのはエゴだと思う。この質と色だけは外人には真似できない。
これを失ったら日本は睾丸摘出したゲイ野郎だよ。

今世紀のアニメを無駄に消費する現代美術家なども存在しているけれど、
これらアニメの絵柄は葛飾北斎からフランスのイラストレーション経由で日本へ逆輸入、そして戦後、幻想的に安定して存在している現代社会が産んだ伝統芸術だと思うよ。

そういう文脈を作って基礎固めしておかなければいけない。変な風に吹かれて飛ばされないように。

727 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 16:03:58.25 ID:Mz6BFRBu0.net
>>720
萌え4コマじゃなくてギャグ4コマよめばいいんじゃね?

728 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 16:04:18.16 ID:wnld7xBq0.net
>>709
まどマギのキャラデザがもっと濃かったら人気出たのかよw
笑わせんな

729 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 16:04:58.99 ID:kdEcXitS0.net
消費サイクル早すぎなんだよ亡者ども

730 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 16:05:28.63 ID:/5lbHMsC0.net
>>720
さざえさんとたいして変わらんやん・・・

731 :アイスコーヒー[ ゚д゚ ]カキーン:2014/04/08(火) 16:05:34.99 ID:0NfM4LR70.net
パチンコは賭博の中でもアドレナリンの分泌量が異常で
5倍から10倍のアドレナリンが分泌されて依存症になるそうだ。
そしてパチンコ経営者にはそういったノウハウのプリントが配布される
そうだ。

そういうのをきっちりわかった在日韓国人たちが本音を言わずにやってるの。
このスレにいる在日もそう。ちゃんと知ってるんだぜ。

732 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 16:05:57.88 ID:dx2bZUK30.net
まどまぎはキャラデザがあれだったが、無駄なパンツ描写はなかっただろ
ほんとパンツはいらん

733 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 16:06:12.67 ID:lncOPKgW0.net
>>728
キャラデザが誰であっても面白いもんは面白い

734 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 16:06:15.11 ID:xE4THDLn0.net
悔しかったら蟲師みたく内容で評価されるアニメを作ればいいだけだよ
それを作れる人がいないから今の悪循環に入っているんでしょ

735 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 16:06:35.98 ID:5frbnsqp0.net
笑いとは無縁のスレだな
俺らの心ってすさんでるな

736 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 16:07:15.03 ID:2mYILAob0.net
>>733
まどマギのキャラデザが魔法少女オブジエンドの人だったら、
特に何も言及されずに終わっていた気がするんだ

737 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 16:07:43.37 ID:I0v+STt30.net
萌えより魅力的な分野を作ろうって気概のあるアニメーターとかいないよね
だいたい萌えのアンチテーゼで過去のジャンルをマネて自爆してるパターン
それは単なる懐古主義で何も生み出さない

738 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 16:07:53.13 ID:l+CFoH1A0.net
つまりゾンビなんだよ もう 全てが
生きてないんだ 死体が動いているだけ

739 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 16:08:27.52 ID:3yTnpyzqO.net
もっと良質のシコアニメつくれ
1クールに2つだ

740 :アイスコーヒー[ ゚д゚ ]カキーン:2014/04/08(火) 16:08:35.15 ID:0NfM4LR70.net
1/3【討論!】パチンコは国を滅ぼすか?[桜H23/6/11]
https://www.youtube.com/watch?v=4cE4ae5T6_g

こういうので今のアニメ業界が異常かなと感じたら
昔の世界を感じてみよう。きっとつまらないと思う。
それが分かったらいかに今のアニメ業界がパチンコ経営術で
やられていて視聴者をパチンコの客と同じ扱いをしているかがわかるよ。

741 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 16:08:46.59 ID:/5lbHMsC0.net
萌えアニメなんて深夜にテレビ枠を買って
ひっそりやってるだけなのに
なんでアニメをダメにするんだよ・・・
どういう理論なんだ
勝手に衰退してゴールデンタイムにアニメやれなくなっただけじゃん

742 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 16:08:56.24 ID:Mz6BFRBu0.net
>>733
植田まさしだったらさすがに無理だと思うんだよ

743 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 16:09:17.78 ID:H8Npw7w70.net
アニメの本数が多すぎとか言ってるやつは元々アニメ自体には興味なくて、ネット上のばか騒ぎが好きだったんでしょ
そういうやつが今は腐アニメのほうが盛り上がってるとか言ってる
実際には本数が少ないから一つの作品に集中してるだけなのに

744 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 16:09:31.09 ID:qM9uiN410.net
少子化で若い才能が出てこなくなってるのもあるけどね

745 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 16:09:34.48 ID:sfyLC5D50.net
というかアニメ産業自体がニッチなのに
ネットの一部馬鹿と業界人が勘違いしているだけだよ
たった2000億程度の産業だよ
ゲーム業界の5分の1程度の規模

こういうスレで騒いでいる連中は時代遅れっていうかガラパゴスっていうか・・・

746 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 16:09:44.52 ID:i2Mla2Vn0.net
とりあえずジャップはさっさと少女幻想から抜け出して大人になれよと思う

747 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 16:10:40.49 ID:iRCpBN0e0.net
非萌えアニメにすればすべてが面白くなるわけじゃないし
萌えがないからうけないんじゃなくて硬派だけど質が低いからうけない場合もあるんじゃないの
前期のスぺ―スダンディも作画、BGMは良かったけどストーリーが面白くなかった
なんでスペダンがうけなかったかって考えるときに、ストーリーの面白くなさを非萌えを盾にして視聴者のせいにして萌えがなかったからで自己弁護、思考停止してるんじゃないの

748 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 16:10:49.11 ID:/0v51f/k0.net
ていうか良作も別業界の人が作ったものをアニメ化してるだけだしなあ
アニメーター視点だと萌え、日常は画力向上の妨げになるんかね
素人だと普通に今の絵めっちゃ綺麗じゃんて思うんだけど

749 :アイスコーヒー[ ゚д゚ ]カキーン:2014/04/08(火) 16:11:34.45 ID:0NfM4LR70.net
別に今のアニメを否定はしないよ。俺はほとんど視てないけどね。
でもこのパチンコ経営術や新興宗教の経営手法で人間を扱う在日韓国人が巣食った
アニメ業界が作るアニメがいくら視ても満たされないものになるのは自明でしょう。

750 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 16:11:52.30 ID:sfyLC5D50.net
いい加減さ、アニメなんて日本国内ですら小さな産業って気がつけよ
日本のコンテンツ産業は
ゲームが1.1兆
漫画が37000億
音楽が3050億
アニメは2000億くらい

比較にならないほど小さな業界

スマホゲームなんかは去年1年で2400億市場規模を伸ばし
1年でアニメ業界全体の規模を上回る成長を見せている
いまどきアニメなんかで騒いでいるのは時代遅れの連中くらいね

751 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 16:11:58.61 ID:+38Q0Hv70.net
ピンポンがあるから今期はマシ
今更感はあるが
寄生獣も

752 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 16:12:02.00 ID:882KLgYz0.net
>>1の外人は日本のアニメーションを萌えもひっくるめて好きで
今の萌え一辺倒を憂慮してくれてるのに、このスレの連中は一方的に叩きしかないのな
そりゃ、日本のアニメーションは衰退するよ。

本人のインタビューくらい読めや
http://www.pelleas.net/aniTOP/index.php/interview-with-bahi-jd

753 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 16:12:40.38 ID:CZXKuvV/0.net
>>745
まあそれは正論だなアニメなんぞ最初から低俗だった
つまり、こんなもん産業として成り立たないってこった
期待するだけ無駄
こんなもんに力入れるぐらいだったら、映画に力入れた方がいい

754 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 16:12:59.04 ID:THKJI9kn0.net
このジャンルは外人にはニュアンスが伝わりづらいんだろうな

755 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 16:13:03.64 ID:CJch+mYz0.net
今何でも流行がなくなって
昔から居た固定層(ジャニオタ・アイドルオタ)向けのものばかりになってるよね
で企業がトンチンカンな企画ばっかやってるという

756 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 16:13:25.79 ID:1hRLojKe0.net
>>725
まぁでもかりあげ君だって
しがないサラリーマンおっさんの日常と言うか

萌え行き過ぎてこっち側でしっかり面白い物作れなくってるってのが大きいか
萌えブーストで誤魔化してるとは言ったモノ

757 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 16:13:30.12 ID:SxZpc8L40.net
っていうかメチャクチャな脚本ばっかなのは何でなの?
絵は良くなってるのに

前もこんなスレ立ってた気がするけど

758 :アイスコーヒー[ ゚д゚ ]カキーン:2014/04/08(火) 16:13:36.01 ID:0NfM4LR70.net
端的に言えば今のアニメは暴力団組員が作ったのと一緒なんだよ。
雰囲気が新宿歌舞伎町の風俗店なの。

759 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 16:13:46.19 ID:P+5YLTW80.net
仲良し女の子組がどこかで聞いたような話を延々として
どこかで見たような展開を辿る
どこかで見たような軽レズ

萌え絵はいいけど他に見るべき要素なさすぎじゃね

760 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 16:14:23.39 ID:sfyLC5D50.net
ケンモとかネットってさ、基本時代遅れな奴が声が大きいからな
いまどきアニメなんてブームでも何でもないっての
元々海外でも人気なんてありゃしないんだし
業界人ともどもいろいろ勘違いしている馬鹿が騒いでいるだけっていうオチ
>>750訂正
漫画は37000億じゃなくて3700億なw
0が1個多いw

761 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 16:14:29.97 ID:fOavdiili.net
ニーズに偏重し過ぎた結果だろ
萌えに限らず、最近の視聴者は虐めだの死だのの描写に悪い意味で神経質だ
アニメに憩いを求めるあまり、現実から背けたものを見せ付けられると過剰反応する
見る側への配慮で自由な作劇が統制されている気がしてならない

762 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 16:15:11.60 ID:l+CFoH1A0.net
萌えアニメの声優だってイベント等で喋ったり歌ったりして口から媚声を発しながら目は死んでいる
それを追いかける高齢者のファンも口で世界一かわいいなどと賞賛しながら目は死んでいる
みんなもう生きてないんだ この世界は

763 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 16:15:11.73 ID:nQovRhNK0.net ?2BP(1000)
sssp://img.2ch.net/ico/miyabi.gif
>>741
俺もそこが解らないな
文句を言ってる人達は質アニメが見たいだけじゃなくて
萌えアニメの視聴者にも質アニメを見て欲しいっていう事なのだろうか

764 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 16:15:13.44 ID:/MtIOp3b0.net
2年後もすりゃ今度は腐女子アニメが業界衰退させるとか騒いでいるのだろうな
夏のラインナップで既に増えるのが予想できるわ

765 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 16:15:30.11 ID:OXqkJieE0.net
やっぱりアニメーターもいやいや萌アニメ作らされてたんだね
社畜だから言えなかったんだろうけど外人は正直だな

この記事は拡散させて萌アニメは叩き潰そう

766 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 16:15:45.91 ID:1hRLojKe0.net
>>760
まぁでも、ドル建てで考えて世界で見たら大きな市場なんだわな

767 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 16:15:58.39 ID:WnWr5zUR0.net
>>752
日本の"こっちおいで"のジェスチャーは、欧米の"あっちいけシッシッ"になるんだよな

768 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 16:16:55.71 ID:sfyLC5D50.net
あれだぞ
お前らが質アニメとか呼んでいるのなんて海外じゃまったく需要ないんだぜ
元々アニメ全体で輸出コンテンツとしては100億の規模もないレベルなんだからさ
この手の話題は本当馬鹿が馬鹿みたいなこと延々と言い続けているだけなのが駄目なんだよ

アニメといい声優といいネットで声のデカい連中が騒いでいるのに限ってたいした規模じゃねえんだよな
声優なんて市場規模150億ちょっとって話だからな(声優業全体で
本当くだらねえっていうか、日本人らしい頓珍漢さというか・・・

769 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 16:18:09.21 ID:hxuRqEq00.net
懐古視点だと赤塚とか山上とか吉田みたいな大物と比べるから
同人誌のオマケみたいな今の萌え四コマみたいなのがどうしようもなく見えるけど
はっきり言って昔から箸にも棒にもかからない下らんものは多くて
そういうものは歴史に埋もれていくだけ

770 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 16:18:37.07 ID:WSwgYJU/0.net
Bahi JD ←こいつもただの作画馬鹿だろ。どの口でほざいんてんだよ

771 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 16:18:42.50 ID:I0v+STt30.net
金になるのはパチンコとかスマホゲームだけど
だからってそんなものを議論する気になるわけでもない
市場規模で語ってる奴は株でもやってんのかw

772 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 16:19:34.64 ID:OUA5G6wO0.net
スレ伸びててワロス これが嫌儲か

773 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 16:20:12.01 ID:sfyLC5D50.net
アニソンとかだって売れた売れた言ってもたかが規模が知れているんだからさ
その辺のアイドルのほうがよっぽど売れているレベルだしさ
基本的にネットで声の大きな連中ほど馬鹿なのが日本の特徴
本当しょうもない

774 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 16:20:34.08 ID:SR9Ra62D0.net
オッサンたちが言うには
昔のオタクは教養あるエリートで
社会的地位の高い職に就いてるのが多くて
自分たちで何でも作り出せたはずなのに
なぜ自分たちの気にいるアニメを作れず文句を言うだけなのか

775 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 16:20:43.04 ID:1hRLojKe0.net
>>771
そういや気付いたら最近のパチ屋は新種のアニメイトか何かと
間違えそうになる見た目に


パチンカスと萌えカスの素敵なコラボレーション

776 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 16:21:09.66 ID:HX4uQvwW0.net
海外での人気も06年ぐらいがピークじゃなかったか
丁度ラノベだの日常系だのが流行りだしたのと重なるな

777 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 16:21:25.55 ID:/T8v+XOj0.net
自然淘汰の結果だから仕方ない
キャラデザくそだと見る気も失せるから

778 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 16:21:29.35 ID:CZXKuvV/0.net
>>763
一般人の心情はオレが代弁しよう
萌えアニメってのは一般人(オレも含む)からしたら、君らが想像する以上に位気持ち悪いもんなんだ
と言っても、君らには全くピンと来ないと思うが、例えるなら、「かなまら祭り」に対する抵抗感に近い感覚なんだ
真っ昼間に外で人がちんこまんこ騒いでたら気持ち悪くなるだろう?それに近い感覚だ
だから、とにかく見えないところでひっそり楽しんでいてほしいんだ
できれば深夜番組とかにもやってほしくない
萌えアニメは全部有料チャンネルに押しやって、宮崎駿や押井守とかその辺の正当派路線だけを堂々と放送してほしいわけだ

779 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 16:22:21.69 ID:l+CFoH1A0.net
萌えの勢いを抑えないとそのうち全員が脳までやられてしまう

780 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 16:22:51.95 ID:sfyLC5D50.net
>>774
アニメだの声優だのとおっさんが持ち上げるモノに限って
世間じゃたいしたことないからな
ズレているんだよ
ネットで声の大きなしょうもない連中はさ
>>776
元々海外でたいしたことがない
そもそもキッズ向けの一部がヒットしたくらいだし
ネットで騒いでいる連中の好きないわゆる質アニメなんてヒットした歴史自体がない

781 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 16:23:27.25 ID:I0v+STt30.net
>>778
嫌儲に書き込む一般人?
何を言ってるんだお前は

782 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 16:24:02.53 ID:nQovRhNK0.net ?2BP(1000)
sssp://img.2ch.net/ico/miyabi.gif
>>768
萌えアニメが嫌いな人にとっても
アニメは人とコミュニケーションをとる為の道具でしか無いっていうのが本当に終わってるな

783 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 16:24:20.59 ID:7QRjAbxh0.net
キャラデザや作画はもう韓国が遜色なく出来るし
映画界のまともな脚本家と組んでアニメ作ってくれないかな

784 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 16:24:38.95 ID:yUV68/N90.net
寄生獣のアニメがバカ売れして質アニメ大流行の時代が来るよ
多分

785 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 16:24:55.96 ID:sfyLC5D50.net
>>778
いや、あんたは一般人じゃなくてただの中年オタクだろう
こういうのが一番性質が悪い
自分がただの時代遅れの化石って気がついてないからね
あんたみたいのが何故か世間ズレしていることに気がつかず
アニメだの声優だのどうでもいいようなのを必死に持ち上げている痛い人となる

786 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 16:24:58.07 ID:R15ccZpe0.net
さも本気を出せば質アニメができるような言い草だな
前クールのオリジナルなんかことごとく糞やんけw

787 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 16:25:00.11 ID:jVEGQ4dK0.net
萌えなしにアニメなんざ見られねーよ
キャラクターの魅力で引っ張ってるものばかりだろ
キャラ萌えを忘れてはならない。でも、その萌えを前面に押し出し過ぎてもいけない。押し出し過ぎるとアレルギー発症する人が多いからね

788 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 16:25:17.27 ID:YH+eooq30.net
むしろ国内市場で消化しようとするから萌えで食うしかないんじゃないのか?
ハリウッド映画のように世界市場で売れれば、値段も下がって…
と思ったが、そんな作品をそもそも作れないんだったなw
中国だけでも13億人住んでるのになw
あっちは全部違法動画でタダ見らしいけどw

789 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 16:25:32.74 ID:Mz6BFRBu0.net
>>776
海外での人気ってかその辺で売り出すの諦めてる

790 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 16:25:34.06 ID:CZXKuvV/0.net
>>723
萌えは麻薬、か
いい例えだ
オレは麻薬というより、延命目的の無駄な公共事業を思い出したがな

791 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 16:25:48.11 ID:3y98Azb10.net
>>774
オタクは昔っから教養無いよ。人が用意してくれるコンテツに乗っかるだけ
通ぶってどの回の作画監督や原画マンが誰とか名前覚えてたりするクズ共だよ
自分で何か作れるようなやつはマニアであってオタクじゃない全然別の生き物

792 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 16:26:01.70 ID:/5lbHMsC0.net
>>778
チャンネル変えれば良いだけじゃん?
強制的に萌えアニメを見せられてんの?

793 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 16:26:38.82 ID:lncOPKgW0.net
>>784
無理だろ
普通の人はアニメ見て、あーおもしろかった〜で終わり
円盤買ったりグッズ買ったりとかしないと思う

794 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 16:27:30.64 ID:NmLn6opH0.net
>>3
今は左系は少数派じゃないか
萌えが主流の現状右系じゃないと仕事のモチベーション維持出来ないだろ
だからメカの様な無機物が弱い人が増えたと言われてるんだろうけど

795 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 16:27:31.48 ID:PQEUJNAe0.net
萌え日常アニメは流し見、別に見逃してももう一回流すし、癒され具合がレベル
お前らが危惧するアニメハッよくわからないなw
題名出してくれたら見るよw

796 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 16:27:49.64 ID:wq0o9qss0.net
つべで作画MADとか見て楽しめるような人間に
アニメのあり方なんて語ってもらいたくないな

797 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 16:27:51.15 ID:sfyLC5D50.net
>>788
映画産業だって市場規模1900億程度の日本が世界3位というお寒い市場だ
北米が市場規模が極端に大きな背景があってハリウッドが隆盛を極められたが
基本的に安価な庶民向けの娯楽なのに日本の場合は
馬鹿が声が大きいからすぐその辺を勘違いして質がどうしたという方向に向かうからな
要は日本人はしょうもない馬鹿が多いってこと

798 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 16:28:20.61 ID:l+CFoH1A0.net
>>787
いきなり萌えがなくなったら禁断症状が出るんだろう
確かにもう引き返すことができないくらい萌えに薬浸けになってしまった

799 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 16:28:27.18 ID:LBg7hpCU0.net
萌えアニメだから売れるってことはないだろ
ステラとか200枚とかの大爆死だぞ

800 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 16:28:35.38 ID:jVOFsZv90.net
>>760が深いことを言った
アニメはガキでもオタクでも低学歴でも貧乏人でも無職でも無料で入れる低俗な趣味だから
必然的にそういうノイジーマイノリティな連中がネットに多いだけ

801 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 16:29:07.25 ID:L29wntqc0.net
>>778
宗教施設のけばけばしい建物も目に付いてキモイからそっちも規制して欲しいは

ていう理屈と一緒でつね、わかります

802 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 16:30:22.09 ID:C2lm3uZz0.net
深夜アニメは萌えばかりと文句をたれる一般人という設定はどうにも無理があるよな。

803 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 16:30:34.71 ID:jVEGQ4dK0.net
もう萌えだけで売れる時代は終わった。萌えを使って何をするかにすでに移ってる

804 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 16:31:07.56 ID:RRI7SPRq0.net
【クールジャパン】海外アニメ市場5年で60%減 漫画やアニメが海外で人気があると勘違いする日本人達
http://www.logsoku.com/r/poverty/1370600744/

ジャップ「日本は世界でも人気〜」→観光客で中国、韓国に敗北 アジアですら11位(笑)
http://www.logsoku.com/r/poverty/1374712005/

最新 世界の観光客渡航先ランキング
http://www.jnto.go.jp/jpn/reference/tourism_data/visitor_statistics.html
1位:フランス 7950万人
2位:アメリカ 6235万人
3位:中国 5758万人
4位:スペイン 5669万人
5位:イタリア 4619万人

25位:韓国 879万人
39位:日本 621万人 (大爆笑!クールジャパン)
40位:台湾 608万人

フランスを訪問した外国人観光客数は7,680万人で、フランスの人口の6,544万人よりも多い。優れた観光資源に恵まれている
外国人観光客の受け入れ人数が1000万人以上の国が多い一方、日本は621万人で、順位も39位に甘んじている。
また、近隣のアジア諸国と比較しても、中国やマレーシア、タイ、韓国だけでなく、香港やマカオ、シンガポールなどの
都市国家よりも低い数字となっている。日本はアジアですら11位という本当に情けない数字。日本って壊滅的に魅力がない国なんだね?

805 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 16:31:16.57 ID:7y1IJUJ30.net
>>795
実写だと萌え日常ってロッテちゃんのお使いとかそんなんだろ?
そんなのがメインになってどうすんだよw

806 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 16:31:19.84 ID:sfyLC5D50.net
つーかさ、基本的にこの手のことで騒ぐネットの声のうるさい人も業界人も
自分たちのファンタジーの世界で生きているっていうかw
質アニメなんてつくっても海外じゃ売れた試しねえし
そもそも国内でもニッチ産業なのにプライドだけエベレストレベルっていうかw
アニメ界隈の連中ほど厄介な連中いないとマジで思うわw
ジブリでも海外じゃたいしてかせげてねえのにw

807 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 16:32:29.23 ID:OkThYqL20.net
海外を知っているからこそ俺は結論している。日本にはアニメしか残ってない。

漫画やラノベをアニメ原案の台本売ってるような、金払ってβテスターやらせるような工程は悪くない。
日本の没個性化のために、どこかの政治的圧力が掛かってるんだろ。
日本の伝統を潰して更地にしないと、海外からの移民が捗らないからな。

パチンコを無力化させるには、カジノ合法化して先発の経営を、出自が明らかでクリーンな企業に任せるところから始めないと駄目だろう。
代案も無いのに、まず現代アニメを潰すという考え方が、あまり建設的では無い。お堅い仕事は他分野他業界に任せておけばいいじゃないか。

なぜ、唯一になろうとする?誰もが同じ仕事をする社会ではない。なぜ他分野産業の売り上げと比較して低い方が潰されなければならない?
錯覚に足を掬われている。着物の柄の様に鮮やかな色彩で他分野と合同する形が自己言及的で纏まりがある。

萌えアニメ潰しには 変な 意図を感じるよ。

808 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 16:32:41.00 ID:CJch+mYz0.net
>>799
今マーケティングしてもこう言うのに需要があるという傾向を見つけ出すのは難しい
だからこそ確実な固定層がいるオタク層が好む萌えアニメだらけになってる
傾向が見つけられないというのは”一般”層の壊滅を意味するから、
たとえ高度なアニメを作ったとしてもおそらく成功はできないかもだね
海外に目を向けて海外で売ることを前提としたアニメを作るしかないんだけど
この萌えアニメを量産することで貴重な時間と資源を食いつぶしてる状態や寝

809 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 16:32:41.31 ID:GnleL7v70.net
クリエイターにやりたいようにやらせたって惡の華とかズヴィズダーとか糞みたいなオナニーしかしねーじゃん
萌えとか日常とかの枠の中でやらせたほうが絶対いいんだよ

810 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 16:32:43.75 ID:+nTzFZ4G0.net
質アニメと言えばノイタミナなんだろうけど
結局売れたのって「あの花」みたいな声豚特化で聖地巡礼wとかやってるアニメなんだよな
釣り球とか四畳半とかゴミもいいところや

811 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 16:33:09.11 ID:yUV68/N90.net
萌アニメ、日常アニメ今は少ないしな
ほっとけばそのうち1クール1、2本ぐらいまで減るはず

812 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 16:33:47.55 ID:CZXKuvV/0.net
>>792
もちろん、一般人(オレも含む)は、深夜の萌えアニメなんて最初から見てもいない
気持ち悪いんでね
かといって、それで問題が起きないわけじゃない
気持ち悪いアニメに毒される人間が繁殖し、そいつらが一般人の目に否が応でも飛び込んでくるからだ
と言っても、君らにはピンと来ないかもしれないが、例えるなら宅八郎みたいなやつが続々と繁殖している実感が伝わってくるという事だ
「これはマズい」
そういった気持ち悪さと危機感を一般人は覚えている、というのが実態だろう

813 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 16:34:37.54 ID:dsf5cdn50.net
まどマギみたいなのをどう評価するか?

人間の感情をデフォルメして描写したドラマとして傑作だと認めるけど純粋な質アニメともいいがたい
それは構造としてキャラ萌えがテコになって脚本の完成度を高めてるからなんだよなあ

人間の感情をうまくドラマ化すればそれは傑作だ
しかしその感情を体現するキャラクターへの萌えが混入したものをストレートに評価していいのか?

きっちり作られた工芸品がスイーツにウケそうな包装で売られている
その光景を堕落の推進と見るか一つの手法として受け入れるか
質厨として悩ましいところだ

814 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 16:34:39.79 ID:ftm28XRX0.net
>>638
マッドハウスってどっちかというと全体的には作画良いスタジオの代表格だったと思うけど

815 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 16:35:16.07 ID:2mYILAob0.net
>>813
そもそも質アニメって何? どんな定義なの?

816 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 16:35:32.68 ID:/5lbHMsC0.net
>>812
自分が気に食わないからやるなとか
知らんがなって感じなんだけど・・・

817 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 16:35:44.92 ID:yIB6qgjU0.net
>>814
いや別に

818 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 16:35:53.51 ID:dkEFgmhv0.net
面白いもの作れよ→作れない
なら萌えアニメ日常系アニメでいいや

819 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 16:36:08.56 ID:jVEGQ4dK0.net
>>813
それこそまどかなんかは萌えをどう使うか、という成功例

820 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 16:36:45.52 ID:56F5tkr80.net
アニメ程度で熱くなりすぎ
面白ければいいよ

821 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 16:37:11.62 ID:CJch+mYz0.net
>>806
ピクサーとか、他に言えばお猿のジョージみたいな何でもないようなアニメでも世界でヒットしてるからな〜
こういう路線で日本はもう勝てないんだろうな

822 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 16:37:21.59 ID:l+CFoH1A0.net
良いも悪いもなく 萌えが0パーセントの世界になったら生きられない奴が確実にいる
そいつらは個体数としては少ないんだが(繁殖しないし)萌えの補給は死活問題だから確実に買ってくれる客層
だから、悪い大人はこいつらの数を増やそうとしているんだが
人口的にゾンビをふやして種を滅ぼす行為なんだよ 自分たちの利益のためだけに

823 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 16:37:27.74 ID:wnld7xBq0.net
>>813
デフォルメされた感情が好きなら鎧武でも見てろ
中身スッカラカンのゴミ脚本を雰囲気だけで持ち上げやがって
質厨どころかお前は典型的な萌え豚だ

824 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 16:37:28.23 ID:NmLn6opH0.net
>>265
多分日本という場所はサブカル方面にそこそこ人気なんだろう
クリエイター側が使いたがるというか

825 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 16:37:28.64 ID:3y98Azb10.net
30分丸々玩具の販促からオッサンのオナネタの販促になっただけだ気にするな

826 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 16:37:52.07 ID:cJjVl3DU0.net
外人の言うことにはいっさい耳を傾けなくていいよ
内輪でぐちゃぐちゃやってるから奇形が生まれて面白いんだろ

827 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 16:37:53.62 ID:CZXKuvV/0.net
>>816
だったら一般人側も、「萌えアニメ?こんな糞アニメ、知らんがな」と言って規制、排除の方向に向かっていいって事だぜ

828 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 16:38:37.72 ID:/5lbHMsC0.net
>>827
勝手にやれば良いじゃん
アホなの?

829 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 16:38:56.92 ID:crz1h02N0.net
先日非常にフェラの上手なEカップ女子大生と会えました。
今では毎日目覚ましフェラしてもらってます。
次はアナルSEXの上手なセフレを作りたいと思っています。
そんな僕のお勧めサイトは会うログですね。
会うログで検索すると出てくるはずですよ。
それではまたの機会にお会いしましょう。

830 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 16:38:59.69 ID:YlBq40G00.net
豚が好む部分なんてキャラデザとか声とかたかが知れてるだろ
まともなアニメーターはもう普通に取り入れることにして他で工夫してんじゃないのか

831 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 16:39:09.50 ID:Mz6BFRBu0.net
>>827
お前おもしろいなぁ

832 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 16:39:26.03 ID:jVEGQ4dK0.net
>>826
そういうのを面白がってたのが昔の海外なんだよな
世界的に余裕が無くなってるのかもね…というと飛躍し過ぎか

833 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 16:39:26.89 ID:L29wntqc0.net
>>812
おまいみたいな自己中がムショに増加傾向でこっちのが困るわ

834 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 16:39:52.56 ID:CJch+mYz0.net
>>824
大体は興行目的で○○でロケしました!今度は○○が舞台です!とやるだけ。
好き嫌いでビジネスはできません

835 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 16:40:28.14 ID:C3VulHzi0.net
>>814
手抜きの時との落差がやたらと激しいからな

836 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 16:40:41.98 ID:lncOPKgW0.net
そもそもどうして世界に出す必要があるんですかね
違法視聴で円盤も買わない連中に、気に入られようが気に入られまいがどうでも良いわ
こんなもんは日本だけのオナニーなんだから、世界に誇れるとか、世界に通用するとかいらねぇよ
日本人が見て最高に面白いオナニーを見せてくれよ、重要なのはそこなんだよ

837 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 16:41:42.96 ID:wnld7xBq0.net
>>832
「日本は悪くない世界が悪い!」
お前は北朝鮮にでも住んでんのか

838 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 16:42:22.95 ID:cxqzNGO20.net
>>812
一般人は別にして
これはそのとうりだろほんとこれ

839 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 16:42:34.14 ID:+nTzFZ4G0.net
>>830
同じキャラデザと声でも売れないのがいっぱいあるで

種 → 大ヒット
ファフナー → ゴミ
マジェプリ → なにそれ?

なかなか市場というのは難しいようです

840 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 16:42:39.58 ID:OkThYqL20.net
今、現代アニメを潰そうとしている人間達は、カップラーメンを3分待たずに1分で食べてるような奴らだ。
出来上がってもゴミみたいな食べ物だが、それを出来かけの状態で食して「まずい」とか言っても「おまえが悪い」としか言いようがない。

もう萌えの先も見えている。明るい展望的な意味合いで。
だが同時に、萌え以外のアニメの重要な部分を海外に盗まれる可能性がある。
そこは日本が現行の作品と紐付けて守っていかなければいけない部分だ。
当たり前だがその重要要素が何であるのかなんて教えない。言語化したら、そこでもう剽窃可能だからな。

まだ発展途上なんだよ。ようやく萌えがサブジェクトから背景へと落とし込まれた段階だ。

841 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 16:43:13.00 ID:CZXKuvV/0.net
>>833
流石キモヲタw
全然状況が分かってないなw
自己中は「お前らの方」なんだよw

お前らが世間に迷惑をかけてる方なわけ、分かる?w
お前らの我が儘のせいで、世間は気持ち悪い思いをしている
理解できた?

842 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 16:43:14.27 ID:YH+eooq30.net
質アニメwってのがよくわからんが
なぜか海外進出やクールジャパンを極端に嫌ってるのはよくわかるわw

843 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 16:43:39.37 ID:L29wntqc0.net
つうか一般人はアニメの話なんてせんよ、ゲーム、パチンコならするがな
また無職の願望かよ

844 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 16:43:40.77 ID:CJch+mYz0.net
>>836
その商法でいつまで続くかだからね
若者の数はこの10年だけでも1000万人も減ってる
マンガなんかも発刊数2倍にしてなんとか横ばい維持してるけど一冊当たりの売り上げはもう半減してるくらいだから

845 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 16:43:41.56 ID:fMYfyAa/0.net
アニメなんてガラパゴスで良いじゃんって思うけどな
萌えやら日常とやらが嫌なら別のジャンルを応援するか自分たちで作りゃ良い
面白ければそっちが主流になるだろうし

846 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 16:43:46.02 ID:+38Q0Hv70.net
アニメって基本動かすだけだし
原作を拾ってくるドラマや漫画、一般小説、ライトノベル、ゲームやらが
死んでるだけかもね

847 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 16:45:04.52 ID:CJch+mYz0.net
>>812
キモイオタクが全面に恥じずに出てくる社会になってきたのは感じる
そしてアイドルからリア充の大学生まで自分がオタクだとアピールし始める世の中になってきた
これは実は仕方ないこと

848 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 16:45:14.60 ID:/5lbHMsC0.net
萌えアニメなんて深夜にしかやってないし
嫌ならチャンネル変えれば良いだけ
不満があるならテレビ消してとっとと寝ろ

849 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 16:45:15.66 ID:On4qGVcn0.net
バヒ君以下しか描けない奴が喚いても虚しいだけだよな・・・

850 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 16:45:29.22 ID:sfyLC5D50.net
>>844
基本的になことだが漫画は海外の市場がほぼない
アメリカですら日本の5分の1程度の規模だとか
日本の場合は海外の認識があやふやなのに
何故か海外進出だと戦中と同レベルなことを平気でやるからね

851 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 16:45:50.95 ID:hlYVoCP2O.net
国際的なアニメ産業における現在のムーブメントは歴史的問題を再認識できる慰安婦アニメだものな!

852 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 16:46:05.94 ID:dsf5cdn50.net
>>815
萌えを道具として乱用せずにストーリーラインが確立できたアニメだろう

>>819
萌えによってドラマの軸を持ち上げるという手法の巧みさは認める
極論に走らず部分評価するしかないんだろうな

>>823
原理主義者かよ
ライダーは知らんがよく出来てると思うものは萌えクサかろうが認めるよ

853 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 16:46:47.33 ID:ZWJW6plL0.net
昔から萌えアニメより多いと言われてるロボアニメはガンダム除いてどれだけ成功してるのやら

今年やたら多いけどどれも失敗しそうだし結局そういうことなんだよね。一度染み付いた風潮はなかなか消えないと

854 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 16:47:10.67 ID:kFxyzR8a0.net
アニメ「産業」なんだから売れるもの、大衆的なものを作るのは当たり前だろ
それが嫌なら自分の金で作りたいもの作って世に出せよ

855 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 16:47:25.45 ID:kfq5sHAM0.net
円盤売って採算を取る構造のままじゃフェチズムに走るのは止められない
アニメ業界が一番にやるべきことは新しい客層を開拓する企画を創ること
そもそも大衆文化通俗文化なのに多くの人に楽しんでもらうという発想が欠け過ぎ

856 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 16:47:39.70 ID:lncOPKgW0.net
>>845
そうそれでいいよ
逆に海外の連中が面白いもん作れりゃそれはそれでいいし
無理して海外に合わせようとして不気味なもんを作ったりするより
日本人が日本向けに作ってた方が良い
ゲーム業界はそうやって迷走してるしな

857 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 16:47:42.38 ID:7y1IJUJ30.net
レンタル屋いってみろ
萌えのせいでアニメなんてアダルトやホラー映画コーナーより近寄りがたい

858 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 16:47:42.95 ID:C3VulHzi0.net
>>850
海外進出を煽れば内容がどうこうって難癖付けて自主規制させる事ができるからな

859 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 16:48:14.68 ID:WG3G9uRx0.net
アニメって洗脳の道具としては優秀だよね

860 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 16:48:20.31 ID:+nTzFZ4G0.net
そもそも漫画やアニメに限らず
ゲームはスマホのタダゲーでOKだし
映画なんて見もしない、円盤をレンタルしてくれれりゃ御の字という寒い時代に
アニメなんざ規模のちっちぇー産業なんだよって言ってもな

アニメそのものを否定してる子らはどんだけ市場規模のでかい趣味をしてるわけ?
クルマ?ウデドケイ?なんなん??

861 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 16:48:22.25 ID:CJch+mYz0.net
>>850
でも其れは大事
中国行ったとき30〜40代の世代は日本の漫画やアニメやドラマ音楽に親しんでいて商売がやりやすい
それ以下の世代は全く日本の影響を受けてない層でなかなかとっかかりがないんだな〜
米国が戦略的に映画とドラマを輸出してるノにはわけがあるんだな〜

862 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 16:48:25.47 ID:wmYOwlpR0.net
売れるからといって携帯機に逃げて技術力が低下しきったゲーム産業と同じ末路か

863 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 16:48:38.57 ID:2mYILAob0.net
>>852
>萌えを道具として乱用せずにストーリーラインが確立できたアニメだろう

ははぁん、MUSASHI -GUN道- だな?
あれは質アニメだったのか

864 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 16:48:49.16 ID:ZSov5S1k0.net
質アニメは死んでないけど死にかけてる
のんのんびよりとか糞食らえ

865 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 16:49:26.23 ID:CJch+mYz0.net
>>862
ガラパゴスなのは企業の責任か少子化の末路かって事だよな

866 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 16:49:37.14 ID:L29wntqc0.net
というかオタロードかアキバかイベント関係にうろうろしてないとニワカおたくなんて
なかなか見かけないんだが、まあ確かに派遣労働に工場勤務なんてパターン
のところにはそういうのが多そうだから目が付いて仕方ないんだろうなw

867 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 16:49:41.82 ID:+38Q0Hv70.net
>>864
のんのんは別に悪くない

868 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 16:50:49.68 ID:lncOPKgW0.net
>>862
技術力があっても作るもんがFF13とかSO4何だから
結局据え置き作り続けても変わらんかったと思うよ

869 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 16:51:01.75 ID:sR78Bikk0.net
銀魂最強

870 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 16:51:11.80 ID:OkThYqL20.net
俺は長いこと海外で芸術とデザインをやっていたからこそ知っている。日本が精神世界の油田であることを。
だが、それを奪い取ろうとする侵略者が、現行のアニメを潰そうとしている。

このように言語化していけば、道は作られる。
難しいことは賢い人に任せておけば良い。変な風が吹いてきたら、マスクして防護服着て風邪の感染から自らの身を守ることだ。
日本の伝統を死守するだけ良い。あとは賢い人が裏で構築始めるから。

死守というのだから、変な風のような外敵が多いわけだ。理由も不明のまま「無くそう」としている。

871 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 16:51:44.94 ID:l+CFoH1A0.net
この十年でレンタルショップのアニメコーナーは恐ろしいコーナーになった

872 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 16:51:46.27 ID:jVEGQ4dK0.net
アニメ見てる奴がネット上で暴れすぎってのはあるな
かつての月厨みたいなのが激増したようなものだもの

873 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 16:52:06.96 ID:CZXKuvV/0.net
>>785
オレがいつアニメだの声優だのを推した?
アニメなんて最初から産業として成り立たないもんで、昔から低俗だったと言ってるが

874 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 16:52:06.91 ID:L29wntqc0.net
>>857
お前、大人になってまでアニメ見てるのかよ
とっとと卒業しろよ、ヘタレ

875 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 16:52:33.73 ID:IK5K4JQw0.net
日本もペンギンズみたいなの作って欲しい

876 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 16:52:35.88 ID:Sijlc82i0.net
今や若い子はアニメ含め2次元の話とか普通にするからなあ
まどマギや進撃の巨人ごっこでTwitter盛り上がり、聖地巡礼で若者があふれかえる。
カラオケはアニソンや初音ミクが上位にランクインするし
アニメ専門店には若い女子やカップルもあふれかえる。

今やアニメきもい、なんて言ってるのはキモいおっさんやババアばかりになってきてる
キモいから排除したい、とか言う前に鏡見てキモい自分をまず排除して自害しろよ

877 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 16:53:32.33 ID:ViWVrMT30.net
>>373
「3ヶ月フレンド」アニメ化決定

878 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 16:53:59.17 ID:B0IYg6sR0.net
2013年 アニメDVD/BD好調 個人向け、アニメファン向けが2ケタ成長
http://yukan-news.ameba.jp/20140328-238/


破壊どころかこの不景気にアニメだけ元気なんだよなあ
んでそのアニメ業界を支えてるのは
口だけ出して金は出さない硬派厨じゃなくて
萌え豚と腐女子なんだよなあ

879 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 16:53:59.37 ID:sfyLC5D50.net
ゲーム産業の心配は無用
市場規模も2年連続で過去最大を更新
スマホゲームの世界進出も順調

そもそも世界のコンテンツ産業で最大な市場はゲーム
北米ですら映画興行市場の倍以上の規模があるのがゲーム産業

880 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 16:54:14.35 ID:L29wntqc0.net
>>864
にゃんぱすー

881 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 16:54:19.62 ID:jVEGQ4dK0.net
>>876
公式配信のおかげ…と言いたいけど、違法アップロードのおかげなんだよなぁ
悲しいけど

882 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 16:54:39.38 ID:CJch+mYz0.net
未婚=重度のアニメオタクという図式になるとするならば
アニメ業界は萌えアニメでしか稼げない(確実性で)状況にますます追い込まれていくのは確かだろうな
高齢化しても未婚なら30歳になろうが40歳になろうがこういう萌えアニメを買い続けてくれるしね

883 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 16:56:03.64 ID:sfyLC5D50.net
>>876
一般の子供たちはアニメも漫画も興味がない層が大半
ゲームは当たり前にやるが

884 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 16:56:10.47 ID:hxuRqEq00.net
>>876
オタクのイメージが宮崎勤、宅八郎あたりだった世代だろうな

普通なら妻子持ちで子供も育ってるはずの40絡みの爺婆が
2chで今のアニメはキモいとか萌えがどうのとかカタカタ打ち込んでるんだから
ほんとどうしようもねえわ
もっと別の心配しろと

885 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 16:56:30.82 ID:PQEUJNAe0.net
>>805
アスタロッテかな、ドッグデイズに似てるみたいな?
メインになれるはずないじゃん、癒しなんだから、もしメインになったら萌え癒しアニメでもいいアニメってことでしょw

886 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 16:56:38.71 ID:fToYGCbNO.net
>>690
> そもそも深夜にアニメやるって前提が異常。

通販番組と同じような意義しかないんだな

887 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 16:57:09.08 ID:O5hoZXNI0.net ?2BP(1000)
sssp://img.2ch.net/ico/anime_shii02.gif
昔のお客さんはスポンサー
今のお客さんは円盤買ってくれる人

客に求められるもの作ってきた結果でしょ
どうにもならんよ

888 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 16:57:13.97 ID:CJch+mYz0.net
>>876
今やって、それはネットでアニオタの声がでかいだけで錯覚でしょ
聖地巡礼なんてキモイおっさんオタだらけですし。

889 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 16:57:27.22 ID:+38Q0Hv70.net
パチンコになるアニメって
俺の好みなの多い
喰霊やらゼーガペインとか
キルミーがきたら氏ぬ

890 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 16:57:43.38 ID:usInqMZL0.net
萌えアニメとかマンガとか好きだけど、萌えの本質って絵柄じゃねえんだよなぁ
女の子のさりげない仕草とか立ち居振る舞いに萌えるんであって

だが萌え豚は死ね

891 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 16:57:56.03 ID:L29wntqc0.net
>>884
こういうのは正社員でもつかえないんだよなあ
余計なことばっかり考えてるから

まあ、俺の目に触れないところならどうでもいい

892 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 16:58:46.87 ID:CJch+mYz0.net
>>887
どの業界でもそうだけど、コア層がどれだけ買い支えてくれるかの数乱発勝負になってるんだよね
これにも限界は来るわけでそうなったときは一気に崩壊だわ

893 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 16:59:30.96 ID:JT6w4mgs0.net
おまえらそもそも「萌え」って何なのかちゃんと分かってんの?

もともとキャラクターを愛でる感情を表す言葉だったわけで
電車男あたりから「萌え」っていう単語が一人歩きしてしまったせいで
「萌えキャラ」「萌えアニメ」っていう単語が認知されるようになって
それがジャンルとして確立されて、いつしか商売の道具として多く利用されるようになったけど
それが悪いわけではない。萌えアニメと括られたアニメでも面白いものは沢山ある。
悪いのは萌えアニメというものが生まれた歴史や萌えアニメしか知らない層、萌えアニメ=アニメと本気で思ってる層だ

前時代の美少女キャラ可愛いってのが、萌えキャラを愛でるっていう言い方に変わっただけで
それはオタクによる趣向がより専門的になっただけなんだよ
一般人はその専門的になり過ぎた世界を理解できないだけ。
いわゆる携帯電話とかと一緒でアニメ産業もガラパゴス化してしまったんだな

894 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 16:59:42.49 ID:7Js73uEl0.net
てゆーか、萌えアニメって本当に売れてるのか?
そりゃ有名どころは売れてるだろうけど
大半は爆死じゃねえの

895 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 17:00:06.30 ID:l+CFoH1A0.net
本来、繁殖しない種族を感染で人口的に増やして目が死んだ常連客を世界中に作ろうとしてる

896 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 17:00:18.94 ID:PQEUJNAe0.net
俺に脚本させたらおまえたちを萌え死にさせてやるのにw

897 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 17:01:08.49 ID:VYFM2dYs0.net
>>876
コピペにしたいくらい痛いキモオタの典型レスだよなw
まあ狙ってやってるんだろうけど

898 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 17:02:05.15 ID:ZWJW6plL0.net
>>894
全体的に爆死が多くなっているので比較できんよ

もし今期のラブライブとごちうさが売れなかったらこの手のジャンルはダメだってことだね

899 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 17:02:21.49 ID:sfyLC5D50.net
今もっとも日本のブームといわれているスマホゲームに関しても
お前らは熱心なアンチだったりして本当にしょうがないというか・・・

900 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 17:03:13.67 ID:CZXKuvV/0.net
>>876
あー気持ち悪い
何が何でも規制・排除の方向に動きたくなったわ
こういうキモイ連中が続々増殖してるから日本が落ちぶれてる気がする
こういうの好きな連中って、外見もデブで気持ち悪いし、デブでなくても大抵貧乏くさいカッコしたガリヲタとか、全然似合ってもいないホストみたいな髪型でMLMとか
やってそうな胡散臭ーい、要は気持ち悪い奴ばっかなのは何でなの?w
んで、ぶっちゃけこんな気持ち悪いアニメの女の子を密かにいやらしい目的で活用してスッキリしてんのがお前らだろ?
「幼い子供が見るアニメ」って事にしておいて、己の性欲解消の為に活用する
それが一般人の認識する「萌えアニメ」なわけ
君らが「日常系」とか言って誤魔化してる事知ってんのみんな
君らの考えてることぐらいみんな知ってるわけ
顔に書いてあるから分かるのね、不純な人間かどうかがw
でも、キモヲタはそれを知らない
なぜなら生の人の気持ちが分からないから
だから、こういうのにハマっちゃうわけ

901 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 17:03:18.54 ID:7y1IJUJ30.net
>>885
ttp://www.eden-entertainment.jp/archives4.html

902 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 17:03:24.90 ID:L29wntqc0.net
>>893
萌えって言葉が出だしたの90年代後半だったような
NHKアニメの恐竜物語のヒロインの名前をもじっての言葉遊びから始まったと
記憶してるんだが

山一抗争とかリクルート事件があった頃にはそういった言葉は表立ってなかった
と思う

903 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 17:03:56.99 ID:4TpBc07YO.net
薄味の和食を食べて味が薄い!とクレームをつける
激辛カレー屋に行って辛い!とクレームをつける

萌えアンチとはそういうもの。

904 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 17:04:36.49 ID:OkThYqL20.net
この煽り風は、藤田かなぁ。酒井系のエナジーバンパイアな風だな。

逆なんだな。

いま、現行アニメは活気ある。


故にその精気を吸い取り養分にしようとしている疫病神・貧乏神みたいなのに狙われている。

905 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 17:04:55.09 ID:2mYILAob0.net
>>902
セーラームーンの頃じゃなかったっけ

906 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 17:04:56.67 ID:usInqMZL0.net
>>893
本当に本質突いてたら一般人にも伝わるもんだよ
本質外して表面的な絵柄や安っぽい構成で濫造するから見抜かれてるだけ
演出の重要性に気付いてないヤツが映画見て「脚本で良し悪しが決まる」とか言うのと同じ

907 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 17:05:16.71 ID:5WGzgWJz0.net
昔は存在しなかった枠で余分に垂れ流してるのが萌え豚アニメなんだから
それで衰退とかそういうのはなくね

908 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 17:05:44.82 ID:4TpBc07YO.net
「食べたい物を選んだり自分で作ったりできない」趣味人は少し程度が低い

909 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 17:06:02.98 ID:BCJzVxca0.net
>>878
エヴァとかワンピースとかユニコーンとか進撃とか
非萌えのでかいタイトルがあったからじゃないのかw

910 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 17:06:08.40 ID:R15ccZpe0.net
ジャップが海外向けに作るとジャップにも白人様に設けない中途半端なものしかできないんだよ
まんま2000年代のゲーム業界だよ、それくらいわかれ糞外人

911 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 17:06:27.44 ID:CJch+mYz0.net
>>903
まあきもい萌え豚しかアニメ業界を支えられないってのが実際だしな
映画だって一部の上位が何十本も見てるから支えられてる状態だし、
しかし映画はそこまで極化してないんだよな〜アニメだけがキチガイじみた方向に行ってる
まあ幼稚でナルシズムに固まったキチガイの娯楽としては仕方ないんだろう

912 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 17:07:11.56 ID:dE4rG2hU0.net
>>366
何年もよく飽きないなあと思うでしょ

実はどんどん入れ替わってってるから
今見てるのはここ数年でアニメ見始めた層
だって5年前のアニメの話でも通じない奴ばかりだもん
そいつらも次第に飽きるけど、またどんどん新たなキモオタが参入してくる

913 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 17:08:10.15 ID:RRI7SPRq0.net
608 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 15:32:16.34 ID:GzqX/knD0
萌えアニメは世界中でブームだろ
捏造するな

623 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 15:36:36.07 ID:GzqX/knD0
海外の反応みてみろよ
萌えアニメは世界で人気だから


↑このソースは?もしかして意図的に日本賛美のコメを抽出した海外の反応ブログ(笑)や海外掲示板が元とか言わないよな?

914 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 17:09:01.40 ID:Fvw7DajE0.net
ディズニーレベル一個すら作れないのに
こんなスレが伸びてるジャップが終わってんのよな

915 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 17:09:01.89 ID:L29wntqc0.net
>>905
確かウデナとかナデシコあたりでメディアが騒ぎ出したと思う
ズームイン朝でまだ福留さんがやってたときにときメモの特集が組まれてたし

ダーティペアFLASHでも見かけたような
セーラームーンの始め頃には萌えなんて言葉聴いたことない

916 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 17:09:03.42 ID:l+CFoH1A0.net
外人の日本オタもそろそろ見切りをつけてる

917 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 17:09:24.53 ID:7rqz4wDX0.net
萌えクソ豚どもはテンプレ中のテンプ展開しか理解できない脳みそしか無いからな
下等生物にも程がある

918 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 17:09:42.25 ID:WSwgYJU/0.net
>>913
ガチで言ってそうで怖いわw

919 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 17:09:42.28 ID:dE4rG2hU0.net
少なくとも人気アニメと聞くとすぐステマ認定してアンチ化するきんもー民は、
萌えアンチと同じくらい相手にされてないだろうな

920 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 17:09:43.68 ID:26/bJjQC0.net
少なくともバトルものよりはな
やつらのようにスプラッター見て笑い転げるメンタルは持ってないのよ(;´Д`)

921 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 17:09:45.81 ID:CJch+mYz0.net
>>878
大事なのはどの層が買っているかだからね
特定層だけが購入額で特化してるとかさ

922 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 17:10:00.04 ID:WXmtd9Qe0.net
買えよ害人

923 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 17:10:16.85 ID:7Js73uEl0.net
どーも、「韓流」と似た感じを受けるんだよなあ
冬ソナとか当たったのもあるけど、大半は糞だろと

924 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 17:10:35.58 ID:Sijlc82i0.net
>>882
>未婚=重度のアニメオタクという図式になるとするならば
ならないんだなこれが
=アイドルオタクには現状にはなってると思うけど。
今の若い世代はカップルでアニメ見にいくとか、
アニメを同じ趣味として知り合った相手と恋人や結婚に行くケースが多いんだなあ。


>>883
たとえば今はテレ東の妖怪ウォッチが小学生の視聴率20%越えという化け物じみた人気を誇り
あまりの勢いにおもちゃの生産が追いつかない。今も昔も子供はアニメ見るよ。
あとはワンピとか数多くの人気漫画原作のアニメもやっていて
そのアニメの映画化もこども大勢入るし
進撃とか若い世代に人気の漫画が馬鹿売れするんだから
読んでないなんて言っても説得力がない。


>>888
いや若い子も多いよ。
若い女子がコスプレできてたり大学生くらいの年代の男子たちも大勢
カップルもいるしわいわいやってるよ。
それこそ地方じゃなくても、渋谷とか池袋とかだろうが、異常なくらい若い女の子がいるな、と思ったら
アニメ関連目当てか、って行列や群集だと気づくなんてことも多くなってきてる。
アニメは若者化、ライト化が急激に進んでるのは間違いない


>>897 >>900
キモいものを排除したいと思ってるなら
まずお前が時代に取り残されたキモいおっさんだと自覚して自害しろよ。

925 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 17:10:36.40 ID:CZXKuvV/0.net
海外からは、日本のアニメは「女の子ばかり」って思われてるよw
これを必死で擁護しちゃってるキモヲタこそが、「ノイジーマイノリティー」なんだよ
声のでかい馬鹿w

声のでかい馬鹿は君らの事なの!w

926 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 17:11:22.84 ID:CJch+mYz0.net
>>914
まあ日本で一番長く続いてるアニメがサザエさんって時点で日本からディズニーが出てくるわけ無かったな
技術とか普遍性のある脚本とかどうでも良いってのが日本人だろう

927 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 17:11:52.23 ID:lncOPKgW0.net
文句を言うのは勝手だが
金を出さない奴が言ってもなぁ
海外からの声とか評価で金を儲けれるかよ

928 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 17:12:06.22 ID:BCJzVxca0.net
萌えアニメって束になってかかってもジブリ1タイトルや
ディズニー1タイトルに勝てないよな
あっちはレンタル屋に並んでる数だけでも相当なもんだしw

929 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 17:12:14.21 ID:4TpBc07YO.net
反省すべきは作り事に一喜一憂する精神性

930 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 17:12:18.71 ID:PQEUJNAe0.net
>>901
すごい興味ないけど1993か、ちょっと見て見ようかなって言うかベイビーズ、まぁ
ニーン!ってスェーデンなら見てもいいかw

931 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 17:12:30.04 ID:dE4rG2hU0.net
>>914
まあキモオタはすぐ頭に血が上るってことだろ
平静を装いながらも何か一言言わないと気がすまないみたいな書き込みばっかりでしょ

932 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 17:12:31.32 ID:sfyLC5D50.net
ネットの自称硬派な人達はズレまくっているからな
スマホゲームに文句をつけていた人達が典型だが・・・
世界的に伸びていて、特にアジアで大きな伸びを見せている市場
将来はゲームコンテンツ市場の中心となるといわれている分野で
ここに乗り遅れていたら逆に取り返しのつかないことになっていた

最近ヒット中のアナ雪もネットのうるさい人達を切り捨てて
メインは芸能人を使い洋画不況の中で日本で記録的ヒット中
歌まで売れて松たか子起用が大成功という状態
まぁ、声優なんて声優業全体の市場規模が
ホリプロ1社にも及ばないレベルだったりするから
ネットのうるさい声なんていちいち気にする意義もないんだが

933 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 17:13:02.58 ID:CJch+mYz0.net
>>924
オタク同士の結婚はそこそこあるね
しかし萌えアニメオタクって女にそんなに数いるっけ?
視聴率的に見ても女にまで広がっているとかあり得ないと思うんですが。

934 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 17:13:16.37 ID:5iiEqGJZ0.net
そもそも日陰でひっそりやるべき深夜アニメ、萌えアニメが大量生産されてるからな
まあ言われてもしょうがないよなあ(´・ω・`)

935 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 17:13:23.09 ID:26/bJjQC0.net
どんな作品であれ
怖いのは画面の中の世界に入っちゃう奴だろ
そうじゃなきゃどんなのでもいい(;´Д`)

936 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 17:13:28.94 ID:2mYILAob0.net
>>915
google先生というかウィキペたんに聞いてみたところ、
90年代前半くらいに成立を見る説が多数派らしいが、
まぁたぶん誰も正確なところは分からんのだろうね

937 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 17:13:38.00 ID:L29wntqc0.net
>>926
最近でもないんだが、ワーナー辺りがアニメ業界に出てきてるのはどういう関係だ

938 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 17:13:58.37 ID:CZXKuvV/0.net
萌えヲタとAKBファンは親和性が高い
文化的な価値を金額だけで計ろうとする傾向があるこいつら
売れてんだからいいものに決まってんじゃん、みたいな看過ならぬ勘違いを堂々とやってのける

939 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 17:14:22.78 ID:dsf5cdn50.net
萌えか質かというのは話の中軸がどこにあるかで判断すべきだろう

キャラクターかわいいという感情を引き起こすことしか考えてない
これは間違いなく萌えアニメだ
アイドルのイメージビデオと変わらないわけだ
それが繁殖することで業界の中で物語を構成する能力をもつ人が評価されなくなっていくという危惧は合理的だろう
イメージビデオみたいに簡単に作り出せるものは競争力を失い没落する
だから質アニメを育成することが大切だ

しかしじゃあどうすりゃいいのか
質アニメを盛り上げると簡単に言ってもそのドラマ性やカタルシスを語り合って盛り上がる土壌は整ってるのか
そこまで思考する能力が豚にあるのか?
萌え豚をしばいて質厨に育てる知的土壌がまず必要だ
結局は豚を育てないとポルノ業界化は止まらないわけだな

940 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 17:14:34.80 ID:sfyLC5D50.net
>>924
漫画コミック市場も規模が小さい
雑誌を除くと2200億程度の市場

941 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 17:14:55.14 ID:VqelRSln0.net
だから何だって言うんだ糞白豚
萌え豚が自分の好きな萌え日常アニメを見ることすら批判するとか
社会主義かナチスかよ
こういう奴の存在こそがアニメ産業どころか近代社会すらを壊すんだわ

942 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 17:15:03.13 ID:CJch+mYz0.net
>進撃とか若い世代に人気の漫画が馬鹿売れするんだから
>読んでないなんて言っても説得力がない。

一部の作品がばかうれはするけど、そこまでなんだよ
例として出す作品の数を2倍にして売り上げを保っていると出したけど、
確実に子供達からゲームやアニメや漫画離れがおこってるよ
スマホ以外興味ない奴多いでしょ

943 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 17:16:05.58 ID:dE4rG2hU0.net
>>939
優れたイメージビデオには物語性が必要
ハイ論破

944 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 17:16:13.94 ID:L29wntqc0.net
>>941
そういうの宗教脳って言葉がぴったりだな

945 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 17:16:29.58 ID:OkThYqL20.net
俺の海外の知り合いの親でプロの画家(中華水墨画)で、空いた時間に子供達に有料のレッスンをしている人がいるけど、
日本のアニメの塗り絵帳などを模写の素材に使ったりしているよ。

線画の文化は書道系(カリグラフィー)的であり、油絵系(ペイント系)とは違うキレがある。
このニュアンスは特殊訓練を受けない限り、文化的な物として不可侵領域に存在している。

日本の現行アニメの死守のための擁護の案は沢山あるから大丈夫。
最前線の人が、その疫病神の風を食らってゾンビ化しなければ良いだけ。

946 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 17:17:00.22 ID:5iiEqGJZ0.net
萌えって言われだしたのは自分の認識ではToHeartのマルチ前後だな

947 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 17:17:19.51 ID:sfyLC5D50.net
自称硬派オタクが害なんだな・・・
声優とか過度に持ち上げるのもこの層
もうちょっと広い視野を持たないと・・・
声優至上主義、アニメ至上主義
くだらない発想だ

948 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 17:17:27.51 ID:26/bJjQC0.net
たしかに今の業界は過剰接待だが
だからといって外人のケツを舐めろというのか(;´Д`)

949 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 17:17:28.18 ID:0u74sxzz0.net
ファミ文芸批評は
ゲーテとかシェークスピアとかトルストイとかの文学を
ぜんぶ男の一方的なキモ豚萌え少女ばかり出てくる 
ポルノだってさんざん批判してるけどな

950 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 17:17:32.40 ID:BCJzVxca0.net
多分萌えファン層はある程度の数で一定してると思うんだが
閉じコン?別に有ってもいいが、なんでもかんでも萌えは要らんなぁ

951 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 17:17:36.77 ID:DAvmbyqS0.net
“My experience of life is that it is not divided up into genres;
it’s a horrifying, romantic, tragic, comical, science-fiction cowboy detective novel.
You know, with a bit of pornography if you're lucky.”
― Alan Moore

日本は人工的に「運」を創ってるのかも。
萌えはかなりのリビドーw

952 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 17:18:42.28 ID:L29wntqc0.net
>>947
松岡君は過去まれに見ない人物なんだが

953 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 17:19:21.94 ID:t7Ez0JI10.net
需要があるもの、すなわち見る側視線
自分の作りたい物作っても売れる物はそうそう出来ない
と言うか、オナニーで終わってしまう物が多すぎるんだよ

954 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 17:19:53.09 ID:WSm5CHVT0.net
アニメアイコンのキチガイ率は異常だししゃーない

955 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 17:20:38.25 ID:3iMOgVE90.net
アニオタってさ、アニメなら何でも見るのかなって思えばそうでもないよな
ディズニーアニメとか、そこいらのDQNまんこのほうがよっぽど詳しいし

956 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 17:21:28.83 ID:kRmNV7N00.net
こういう系統のアニメは早く自民党にぶっ潰されればいいね♪

957 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 17:22:24.08 ID:sfyLC5D50.net
>>953
それは大事だよ
日本人に一番かけている謙虚さという視点
日本人はすぐ増長と暴走を繰り返すからね
ファンタジー脳なんだろうね

話は変わるが
ネットでもおかしな声優至上主義者を見かけるが
声優って存在がどれだけニッチな産業がわかっていない
頭のおかしなオタクが大御所と持ち上げてみても
市場規模200億に満たない世界の話だからね

俺は疲れるよ
自称硬派オタクの相手をするのは
いつも馬鹿みたいなことしか言ってないからね
大方、時代遅れのおっさんどもなんだろうが

958 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 17:22:44.50 ID:kfq5sHAM0.net
>>953
問題なのはその需要つまり見る側の層が著しく偏ってること
業界も色々試しているが中々新規を開拓できない

959 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 17:22:50.18 ID:UZxlOckt0.net
萌えアニメ増えてアニメ見なくなった

960 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 17:22:50.25 ID:VqelRSln0.net
大体萌えアニメが流行ったのにだって
質アニメ()がオワコン化したのにだって理由があるのに
それを理解しようとせずに過去に留まり続け
時代に合わせて進化した真っ当な人達を貶すんじゃ
それはもう完全に反知性主義のレッドネックだわ
レッドネックの発言に何の説得力もないから黙っていた方がいいと思う

961 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 17:23:22.61 ID:0u74sxzz0.net
>ひろゆき擁護記事の記者がアフィブログ運営者なことが発覚、しかも2chを無断転載中

別に何の問題もないだろ
誰かが誰かを擁護する自由はあるし
2chを転載する権利もある

962 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 17:23:56.38 ID:bGaP5Zux0.net
ディズニーやトムとジェリーすら超えられないんだからポルノアニメつくのがせいぜいだろ

963 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 17:24:08.03 ID:5WGzgWJz0.net
どう頑張っても一般的な歳の重ね方した人達は
アニメなんて一部のブランド物しか見ないんだからどうしようもなくね

964 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 17:24:52.15 ID:lW1GYfs6O.net
萌アニメが台頭するのは別にいいんだけどさ

中途半端に萌要素入れるのはやめろよ

965 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 17:24:54.11 ID:L29wntqc0.net
>>956
おまいらみたいな底辺を一掃しようとしてるのも自民党なんだが

966 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 17:25:31.00 ID:XkSjj4Li0.net
日本アニメの心ってなんだろう
マスゴミの神格化が終了してる今の日本では当時ほどのブームを起こすのはおそらく無理だしその収入も見込めない
だから小規模アニメの乱発になるのはしょうがないし、それはそれでより多くの労働者を抱えられる長所もある

飽きたっちゃ飽きたけど、アニメーションの技術は未だに進歩し続けてんだよね
2000年頃のアニメ見ると絵柄とか全然違ってびっくりする
そういう先が見たいのはある

>>932
あの伸びはおかしい
どっかで必ず悪いことが起こる
バブル弾けるとか、他の消費が冷え込むとか

967 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 17:26:13.93 ID:0u74sxzz0.net
>>957
お前が傲慢に声板荒らしてただろ
どこが謙虚なんだよ

968 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 17:26:14.49 ID:f9urDbSS0.net
違法動画天国の中国をなんとかすれば
アニメ業界はハッピーになれるよ

ジブリ作品が海外動画で垂れ流しまくりなのに
ディズニーは一切無いのもおかしい

969 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 17:26:16.87 ID:wnld7xBq0.net
>>960
萌えアニメが知性的なのか
時代に合わせてと言うより複雑な思考ができなくなって退化しただけじゃない?

970 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 17:26:36.43 ID:o0r57Xz70.net
萌えアニメを死守することに力を尽くせ!
じゃないと俺たちの声優がニャオニャオしてるアニメが見れなくなる

971 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 17:26:57.11 ID:Zh+lm4fh0.net
お安い値段で円盤を手に出来る外人さん裏山だわ

972 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 17:27:15.37 ID:sfyLC5D50.net
そもそも映像コンテンツ自体がもうオワコン気味なのよ
アメリカだって週間のテレビ番組で1000万人の視聴者を集められる番組はほとんどない
極東の勘違いした猿どもがあがめる北米ドラマとかも実際は
アメリカで見ている人間が数百万人から二千万人程度(日本の感覚だと×0.4くらい
極東の猿どもは本当文化を勘違いしてはジャンクな文化を難しく考える出来損ないばかりだよ

973 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 17:27:42.58 ID:dE4rG2hU0.net
>>968
中国では日本の最新アニメが動画サイトで「公式」配信されてるけど

974 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 17:28:00.25 ID:PQEUJNAe0.net
ディズニーとかファンタジアで分かれるんじゃないの?w
あれゴミ、あっれすげーwwwとかで、俺的にはゴミ
ディズニーは中国のなんかと、ロシアか滅亡した王女のは面白かった
定番の美女と野獣とかマーメイドとか普通

975 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 17:29:00.18 ID:XkSjj4Li0.net
海外の作り話を受け入れる器はまだまだ空っぽだ
日本人並に満たしてやればきっとこっち側に来る

976 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 17:29:07.14 ID:CZXKuvV/0.net
「日常系(笑)」とかなんとかいうのは、キモヲタの「言い訳」
そして、そんな事は一般人はみんな気づいてるからw
知らないのは2次元しか愛せないようなキモヲタだけw
どんなにきれい事言ったって、客観視すれば、「日本のアニメは制服着た女の子ばっかりだね」てのが正直な感想だからw 普通の人、誰に聞いてもw
何でどれもこれも女の子のアニメで埋め尽くされているのか
そうしなきゃいけない理由は何なのか
よく考えなくても一般人はちゃんと感づいてる
萌えアニメとは、キモヲタのオナニー道具なんだと

厳密には「専用道具」にまでは至ってないが、こういった掲示板で萌えアニメのパンチラ画像なんかが貼ってあると喜んで飛びついちゃうのがキモヲタ
通常、一般人は、「一般作」と「AV」のように、用途を分ける
ところが、キモヲタにこの境は無い

萌えアニメ一本でライフワークを実現しちゃってるわけだ
リアルで相手にされないからw

977 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 17:29:12.68 ID:JT6w4mgs0.net
萌えを批判したい人達って

萌えキャラを可愛いって思えないってことだろ?

その時点で感性貧困って証明してるよね

もし萌えキャラは可愛いけど話の内容がつまらないって言うんなら
面白い萌えアニメを知らないだけだな

978 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 17:29:47.41 ID:B0IYg6sR0.net
>>909
去年一番売れたテレビアニメは物語シリーズなんすよ

979 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 17:30:00.59 ID:2mYILAob0.net
>>942
1995年前後に5800億円くらいの売上だったコミックは
2013年度で3600億円程度になってて、およそ20%程度の落ち込みになるんだが
出生数を考えると、95年にコミックを買う層がまぁ中学生以上だと適当に見積もって、
そいつらが生まれたのが1982年で150万人の出生数、
で、2001年の出生数はというと113万人なので、およそ24%の落ち込み
漫画から離れたというより、漫画買う若いのが減っただけじゃね

980 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 17:30:16.53 ID:f9urDbSS0.net
>>973
公式配信は一定期間だけどだと思うが
違法動画は好きな時に見れるよな

981 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 17:30:18.18 ID:dsf5cdn50.net
>>969
まさに
もっと言えば複雑さを伴った思考に快楽を感じなくなってるんだろう
浅い性欲レベルでしか物語を把握できなくなって好奇心からはじまる知的欲求が衰えてるんだ
豚には本を読ませるしかないな

982 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 17:30:40.96 ID:C2lm3uZz0.net
>>955 アニヲタ的には深夜アニメ以外は無い事になってるんだから仕方がない。

983 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 17:31:08.72 ID:dE4rG2hU0.net
>>977
「最近のアニメは萌えが増えてダメだな」とか言ってるのは
見てもいないのに声優交代後のドラえもん批判してるような人たちだから
真剣に相手にしても意味はないよ

984 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 17:31:26.81 ID:L29wntqc0.net
>>982
つアイカツ

985 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 17:31:39.90 ID:CJch+mYz0.net
外国人「萌えアニメはアニメ産業を破壊する。アニメーターもそう言っている。」 萌え豚が発狂★2
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1396945151/

>>979
発刊数2倍だからそれ以上の落ち込みしてるよって言ってるじゃないですか

986 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 17:31:53.44 ID:XkSjj4Li0.net
>>977
ピンキリだからしょうがない
外ればっか食わされたらみんな嫌になるわw
うまいこと自分に合うのを見つけられたら変わるかも

987 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 17:32:03.99 ID:XJleeMSY0.net
ディズニーだって知性なんかないぞ

988 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 17:32:05.39 ID:CZXKuvV/0.net
>>957
別に声優ヲタでも何でもないが、「金額」や「市場規模」でその国の「文化」を図れないって事ぐらいは理解しようなw

989 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 17:32:48.90 ID:2mYILAob0.net
>>979は計算間違いがあった
コミックは37%の落ち込みだったわ

990 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 17:33:38.76 ID:L29wntqc0.net
>>987
ディズニーは子供向け絵本アニメだから

991 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 17:33:39.33 ID:CJch+mYz0.net
>>987
ディズニーは普遍的なテーマや大人でも楽しめるシナリオを心がけてるだろ
あとアニメーションもWalt Disneyがキヅキ上げたものを守ってる
まあそれでピクサーに負けたけどな

992 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 17:33:45.90 ID:VqelRSln0.net
昔みたいに意味不明な記号を集めてヒロインを作るタイプの萌えアニメは
今は全く流行らないからな

流行っているのはあくまでリアルの流行や美的感覚に対応した萌えアニメ
オタクさえもが現実を意識しだした時代の象徴
それをハイクオリティで作ったら売れないほうがおかしいんだよ

質アニメ()って所詮リアルとはかけ離れた世界観で
現実には存在しないようなキャラクターがファンタジー的な行動をする物語ばっかりじゃん
質厨は萌え日常アニメを好きな人のことをキモオタや豚呼ばわりするけど
現実の世界を生きていない質厨のほうがよっぽど本来の意味のオタクらしい存在なんだよね

993 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 17:33:49.24 ID:/l8MKmlc0.net
萌えアニメを潰したら
萌え豚がノーマルなアニメに金払うようになるかと言えば・・・違うでしょ
萌え意外のアニメも含めて全体が廃れてるだけなんだから
そこを勘違いしてはいけない

994 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 17:33:55.59 ID:wnld7xBq0.net
>>977
お前はひとつ好きな食い物があったら
健康も体重も考えず朝から晩までそれだけ食ってるのか

995 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 17:33:57.11 ID:XkSjj4Li0.net
>>981
例えば俺がさほど深くないのは認めるけど、お前こそ浅い性欲レベルしか見えてないんじゃないのか?

996 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 17:34:52.85 ID:2mYILAob0.net
>>985
発刊数2倍にしたところで売上は2倍になるわけでなし

997 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 17:35:00.02 ID:wDMqm2evI.net
萌えアニメは大好きだけど萌え豚は大嫌いって人結構いるんだな
俺だけじゃなくて安心した

998 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 17:35:00.98 ID:PQEUJNAe0.net
ドラえもんも昔はふっぺん的だったな

999 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 17:35:02.38 ID:CJch+mYz0.net

外国人「萌えアニメはアニメ産業を破壊する。アニメーターもそう言っている。」 萌え豚が発狂★2
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1396945151/

1000 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 17:35:14.36 ID:f9urDbSS0.net
要は訳わからん萌えが増えすぎってことだろ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
272 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200