2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

NEC たった100億で3800件に上るスマホや通信技術の特許をレノボに売り払う

1 :的井 圭一:2014/04/08(火) 13:15:17.46 ID:ZYNvdoKi0●.net
中国レノボ(Lenovo)は、日本メーカーNEC(日本電機)よりスマートフォンやモバイル端末に関連する通信技術の特許3800件を買い取ったと発表。
買取価格は公開されていませんが一部の報道機関により1億ドル(約100億円)に上るとされています。

2013年7月頃にNECがレノボへスマートフォン事業を売却するとの報道がされ、NEC側はそれを否定(NECスマートフォン事業撤退報道、
レノボとのスマートフォン事業統合も見送り、NECは決定した事実はないとコメント)しましたが、事業ではなく特許の売却で折り合いがついたようです。

NECは2013年7月31日付けでスマートフォンの新規開発を中止し、販売中の機種をもって生産および販売を終了すると正式発表しており、
保有しているスマートフォン関連の特許の売却に踏み切ったものと思われます。

スマートフォンに関する保守は引き続き行い、従来型携帯電話機(フィーチャーフォン)の開発および埼玉日本電気での生産は継続。
埼玉日本電気については、従来型携帯電話機の生産に加え、社会ソリューション事業で活用するとしています。なお、タブレット事業に関しても継続するとしています。

レノボに関しては、2014年1月にグーグル(Google)より、モトローラ(Motorola)を買収したばかりです。
モトローラを買収したことで世界第三位の携帯電話メーカーとなりましたが、今回のNEC特許購入によりスマートフォン(モバイル事業)への拡大路線を加速させると見られています。

Lenovo buy mobile patents from NEC corporation Lenovo
http://news.lenovo.com/article_display.cfm?article_id= 1784

Lenovo buying thousands of NEC patents NewsObserver.com
http://www.newsobserver.com/

http://gpad.tv/topic/lenovo-buy-mobile-3800-patents-nec/

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 13:15:56.47 ID:bcGqF6TV0.net
http://i.imgur.com/xvPE4cQ.jpg
http://i.imgur.com/OPElg2e.jpg
http://i.imgur.com/bBwT09U.jpg
http://i.imgur.com/6Q8n7Pl.jpg
http://i.imgur.com/YAqt2Fo.jpg
http://i.imgur.com/iCJF3Q3.jpg
http://i.imgur.com/d3JijfS.jpg
http://i.imgur.com/9r9cQ8N.jpg
http://i.imgur.com/RmkDRxH.png
http://i.imgur.com/DH2St3t.jpg
http://i.imgur.com/MTLkhFt.jpg
http://i.imgur.com/cfATPAP.jpg
http://i.imgur.com/XfsSQbU.jpg
http://i.imgur.com/Aryvzi2.jpg
http://i.imgur.com/F99xAPk.jpg
http://i.imgur.com/BXSOGQ3.jpg
http://i.imgur.com/E2pxYyV.jpg
http://i.imgur.com/34HeS41.jpg
http://i.imgur.com/Fiue4wn.jpg
http://i.imgur.com/OtMdmp2.jpg
http://i.imgur.com/hZa6JTz.jpg
http://i.imgur.com/uSpdfSk.jpg
http://i.imgur.com/KmHjhax.jpg
http://i.imgur.com/1nZC0cw.jpg
http://i.imgur.com/D0VoEyl.jpg

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 13:17:44.10 ID:hx+cpIe/0.net
目先の金と言いたいが

NECももう終わってたからな・・・

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 13:18:20.77 ID:oe0EWEE40.net
馬鹿だな

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 13:19:45.93 ID:Ci63U/esO.net
ネトウヨ怒りのNEC不買‥‥‥‥って、買うものがないか

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 13:20:04.74 ID:L8wcBQrn0.net
NECカシオモバイルコミュニケーションズ株式会社は消滅するのかね

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 13:20:31.83 ID:VntMRawL0.net
ファーウェイも伸びてるしこれからは中華製スマフォ時代か…

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 13:20:44.18 ID:0PhYZvir0.net
そもそもNECのスマフォ周りの特許って必要か?

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 13:20:55.22 ID:SyOLStvY0.net
鼻くそみたいな特許ばっかりなら別に何の問題もない。

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 13:25:39.70 ID:se3y4spN0.net
もはや無線LANルータの会社ってイメージしかない

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 13:26:29.70 ID:TnCNg1tu0.net
ガラケーの折りたたみはNECが特許持ってたな

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 13:28:56.24 ID:BleWobS70.net
>>1
たった100億円ならお前が買えよ

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 13:29:10.96 ID:jG59ud400.net
モバイルルーターが中華製ばっかなんだけど使っても大丈夫?

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 13:29:34.58 ID:zZjC5mlR0.net
大和研究所っていまもあるの?

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 13:30:02.82 ID:FbvabW1Pi.net
中国の100億の価値って取引に使っていいものなの?

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 13:32:16.78 ID:eELN4nkr0.net
まぁ、団塊の世代は目先しか見えないから仕方ない

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 13:32:40.29 ID:nkc6e7Y50.net
お買い得からゴミまで何でも買い取るレノボの資金力はどこから出てくるんだ

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 13:34:46.48 ID:JOfb13sbi.net
特許ってどうせ10年だか20年で切れて使い放題になるだろ
もうじき切れるらしいトヨタハイブリッドシステムが心配だよ

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 13:41:20.21 ID:8P+yatu50.net
安鯖とルータだけ

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 13:41:50.13 ID:TvXgyp6E0.net
やっすいけど、NECが持っていても宝の持ち腐れか

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 13:43:59.93 ID:6nLlWXdJI.net
本当は携帯事業ごと買い取って欲しかったんだろ

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 13:46:35.86 ID:RQ+3tPWd0.net
勝ち逃げ偉いさんの退職金でどれだけ消えるんですかね

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 13:48:29.34 ID:w9L7ixst0.net
糞スマホのメディアスは絶対に許さない

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 13:51:17.62 ID:1rDH23A50.net
どうせまともなスマホ作れねーし

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 13:53:24.49 ID:DajKstAm0.net
使い道なくて維持費かかるだけだからな
レノボに渡ったあと一部はすぐにオープン化されるんじゃね?

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 13:57:58.28 ID:6bBQ6Rjc0.net
この前代替機でMEDIAS貰ったから使ってみたけど
ちょっとネット見てるだけで本体が火傷しそうなぐらい熱くなってびびったわ
しかもそのままだと充電できないし何なんだよこのゴミは

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 13:58:49.45 ID:nVhBE+LyO.net
ハニトラだろどうせ

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 14:01:10.43 ID:KKVdUFYH0.net
長年培ってきた電子計算機関連の特許もうっぱらったのか・・・・

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 14:01:14.49 ID:rwybcFie0.net
モトローラを買収しているのに今さらNEC程度が持っている特許なんて大した価値もない

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 14:04:21.31 ID:PrqOoj6j0.net
>>13
NECも出してるよ、それ買えや

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 14:05:11.80 ID:vGShfAHA0.net
NECは派手好きで景気良い時には調子乗ってるが
地道な努力が嫌いで飽きっぽく負け戦になるとすぐに投げ出す
日立は地道でくだらねーこと何十年もコツコツコツコツやって金にならないが百のうち一つの金になることで食ってる
イメージ

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 14:10:40.40 ID:yD+9V21i0.net
シナーのハイエナ商法やな

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 14:22:08.35 ID:qt3s3ijk0.net
>>31
20年で準備金2兆円失ったけどな

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 14:25:32.05 ID:A1zvH+/90.net
ハイエナ狙いの先出し乱発特許だろどうせ

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 14:47:17.25 ID:VRMloo0S0.net
もう終わった会社だよここ

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 14:59:58.19 ID:YYewmlPd0.net
NECはリーマンショック後に急激に採用減らしてたな
沢山ある子会社の採用数なんてほぼ0だったし
もっと計画的に採用しろよカス企業がと思ったらそのまま次々に事業縮小してってワロタwwww
そりゃ採用数が0になるわけだわw

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 15:02:03.62 ID:hvr7klZr0.net
もともと日本初の外資系企業だからなw
液晶の特許も100億円でホンハイに売り払ったしチョニー以上の売国奴もいいところだぞここw

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 15:02:16.13 ID:JK0PxqfI0.net
自社ビルを売ってそこに家賃を払いながら運営してるんだろ

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 15:03:20.94 ID:sR78Bikk0.net
なんかかつてのサンヨーの馬鹿女社長と同じ状態だな、スパイが君臨してる状態w

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 15:06:50.78 ID:JK0PxqfI0.net
「うわあああああああ いやだいやだいやだ」

「組合のお力で白石移転を止めさられませんでしょうか??白石に引っ越しとか出来ない…」

「NEC系列なので安泰と思ってたのに!俺これからどうしたらいいの?ニート?」

「宮城県白石市って知ってる?荒野の中に工業団地しかなくて、食べ物は短いソーメンみたいなものしかない。
東京でキラキラな生活してたのにそんなとこ行きたくない!」

「今自由が丘住んでるんだけど耐えられるわけないじゃん」


こいつら今どうしてるんだろ

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 15:11:54.56 ID:HJQKU7K+0.net
レノボのPC買おうとしたら保証ないけどいいかって聞かれたわ
ないってなんやねん…
一年ぐらいあるもんだろ普通

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 15:16:06.54 ID:Uyilqv5/0.net ?2BP(1000)
sssp://img.2ch.net/ico/kasiwamoti2.gif
>>37
売国奴売国奴言うならNECに100億円払ってやれよ

そしたら特許売ることもなかったのに

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 15:18:00.03 ID:THKJI9kn0.net
多分主流がスマホになった時点でほとんど使いものにならないものばかりだろ

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 15:19:22.37 ID:hvr7klZr0.net
>>40
おもしれーわほんと革命が起きつつあるなしかしw

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 15:20:34.79 ID:FPYYktek0.net
NECは何で食ってんだ?

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 15:22:25.11 ID:MOwlopGH0.net
>>45
NTTの通信機器とかまだNECなんじゃ?

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 15:22:33.18 ID:DJDtH88O0.net
PC98作ってた時が最盛期だったな

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 15:24:24.36 ID:z3idjOU10.net
文系経営者「どや、これで黒字達成やで?」

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 15:41:28.35 ID:+jIhQaK20.net
どうせ使えないゴミ特許なんだろうなぁ。

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 15:53:27.71 ID:DfQILTau0.net
>>48
NECの歴代社長
9 関本忠弘 東京大学理学部物理学科卒
10 金子尚志 東京大学 工学部
11 西垣浩司 東大経卒
12 金杉明信 慶応義塾大学工学部電気工学科卒業
13 矢野薫  東京大学工学部電子工学科卒業
14 遠藤信博 東京工業大学大学院理工学研究科博士課程修了 工学博士

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 15:57:30.95 ID:hvr7klZr0.net
>>50
首吊り自殺したってのはどいつだよw

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 15:59:28.06 ID:Y9Tavk630.net
政府や自治体がこぞって入れているイメージだけど
もしかして日本政府は反日なのか?

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 16:40:35.93 ID:OUn3f3qb0.net
NECで利益出してる部門てあんの?

つか、NECの技術て何かあんのかな。

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 16:42:34.16 ID:FIVaoxxW0.net
NECがサムスンに売却した有機EL技術は結構日本メーカーにとって痛かったな。
まあでも基本的にはグーグルみたいにゴミ掴まされてる事が殆どだからね。

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 16:46:04.87 ID:j89bKscE0.net
>>52
Lenovo資本が入ったのは民間部門だけのはず
まあどんだけ民間バカにしてるかってのと官公庁にタカってるかの証拠にしかなってないけど
みっともない姿晒してないでとっとと潰れりゃいいのに

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 16:48:30.69 ID:+omikfAV0.net
MEDIASタブの一発屋で終わったか

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 16:51:55.56 ID:FIVaoxxW0.net
つかNECはまた鯖機安売りしてよ
シェアNO.1アピールしないと売れなくなっちゃうぞ

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 16:52:32.79 ID:mTpYEjdn0.net
NECスマフォの惨状を見るに件数だけで中身は大したことなかったんじゃないかと

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 16:52:58.59 ID:Pydm7pSQ0.net
>>55
住友財閥の中核企業なんだから
さすがに簡単にはつぶれんでしょ

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 16:54:05.16 ID:hvr7klZr0.net
かつては大企業だったのになw
チョニーもそうだけど、こういう企業がどんどん潰れて社員を下放したほうがいいw

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 16:57:51.80 ID:wF7h+xVS0.net
>>60
昔は入るのも大変だった
採用絞ってる今のほうが入るのは、さらに難しいかもしれないが、価値はだだ下がりだからなぁww

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 16:57:52.97 ID:/29jK21W0.net
払うかわからない使用料より特許料明確に貰ったほうが正解だろ
それにもうスマホは中国産がデフォだしな

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 17:05:06.69 ID:VlGXXrDg0.net
はよ次世代鼻毛出してくれ

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 17:16:01.06 ID:labL9j550.net
>>25
馬鹿なのか

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 18:25:33.43 ID:TtdResty0.net
ゴミを100億で売ったんだろ
いいことだ

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 19:13:49.11 ID:nnienC9B0.net
数年前、N○Cの都内のビルで飛び降り自殺があったらしいな

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 19:16:01.60 ID:uNomnKv70.net
これでNECのルーターからも情報盗まれるようになるのか?

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 19:19:07.70 ID:uwaFnUbI0.net
地味に三菱に次ぐ軍需企業だぞいいのか

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 19:30:25.31 ID:nWGqVEfu0.net
単純計算はできないけど

2000件の特許に30億ドル払ってたのに
今回は3800件で1億ドルですか

necのねごねご
下手っぴだな

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 19:42:07.61 ID:RHvlM2U40.net
windowsが運命の分岐点すぎるwww

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 19:43:05.64 ID:FPYYktek0.net
二束三文で売るような糞特許しかないんでしょ

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 19:43:45.96 ID:VE/sjKh+0.net
早目に潰して技術を政府が確保した方が…

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 19:45:24.66 ID:FctPT7zY0.net
>>50
関本の前の小林がレジェンドだろ

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 19:47:23.96 ID:iEHujX4W0.net
NECなんてインフラ無ければ即死のクソじゃねーか

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 19:47:50.89 ID:C7GEp7IS0.net
ルーターと照明は買ったわ

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 20:01:34.58 ID:ncQes8Pu0.net
G'z Oneが駄目になったのもNECのせいじゃないのかと思う(´・ω・`)

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 20:08:04.99 ID:B0pOHobv0.net
通信技術もダメとなると昔のように家電売ればいいな

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 20:10:09.72 ID:pOLCVQQo0.net
叩き買いされたのかゴミの山を売りつけたのか直ちには判断がつきかねる事案だな

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 20:11:18.37 ID:+66rsnrn0.net
やたら頑丈な携帯あったけどあれも特許なのかな?

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 20:11:32.60 ID:oEYSiY7b0.net
売国企業だな
どいつだ決定したバカは

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 20:12:22.51 ID:zC6yLqco0.net
もう電子機器は中国に勝てないな
ジャップが一級の技術を二束三文で売ってくれるんだもんwww

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 20:18:28.14 ID:FjtJAXSW0.net
あほかNEC

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 21:12:23.54 ID:SpiKrbTC0.net
ゴミを高値で売り付けたのに、アホにアホ呼ばわりされとる

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:47:13.87 ID:yulKItqZ0.net
>>40
本社移転したトーキンの連中だっけそれ
スレに飛び交う阿鼻叫喚が面白かった

>>66
解雇か異動かさせられそうになって自殺した奴だな

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:14:13.08 ID:aCjOZjbx0.net
よりによってレノボか・・・

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:15:16.69 ID:zINGjqUV0.net
N503の頃は天下だったのにな
慢心か・・

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:15:25.74 ID:NkhV1bp20.net
搾りカスは産廃だから適当な所に棄てちゃダメだよ

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:17:20.24 ID:QAGwQ6np0.net
NECじゃ宝の持ち腐れだからな
特許が糞なんじゃなくて使いこなせないNECが糞

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:18:34.06 ID:o/GVYE8z0.net
NECで立派な技術者みたことないからどうでもいいや

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:21:28.80 ID:thIz+Fpd0.net
官公庁にゴミみたいなノートPC売りつけてるだけの会社だよね

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:22:02.45 ID:8uE55+ht0.net
丸投げ企業の末路

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:22:12.99 ID:RR3zm4GB0.net
お役所体質なんだよな

そして官公庁と癒着して大きくなってたから
それまでもジリ貧だったけど民主党になって一気に狂ったイメージ

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:22:20.32 ID:FrwSTo8I0.net
N5200の頃も天下だったのにな
慢心か・・

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:23:28.46 ID:L99W+nnF0.net
PC-9801でボッタクリしてたんだからざまぁwwwとしかおもわんよ

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:23:39.18 ID:3n6XjR1b0.net
もう回りレノボで固めたから朗報だわ

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:24:37.26 ID:bmBmq45C0.net
あったねNECって

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:24:53.36 ID:gNwOWVZN0.net
ええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ


なにしてんだよNEC


もう完全に風前の灯火だな…

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:25:28.33 ID:XhwvAKh60.net
売国しちゃいますたあ><

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:26:01.11 ID:b6hRrjOS0.net
よりにもよってレノボって…

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:27:11.08 ID:X3PRYhf/0.net
小職と殿が社内用語と分らずに転職して使っちったぜ

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:28:33.12 ID:So650yap0.net
>>40
短いそうめんで笑った記憶がある

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:28:38.58 ID:XhwvAKh60.net
>>50
理系ですかあ
役に立たないゴミ特許ばかりなのかもな

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:37:08.34 ID:9QI/0sQ80.net
1件平均263万円か
まあ辞める事業の特許にしてはいいカネになったんじゃないの
特許出すノルマはバンバン課すくせに、何とか成立までこぎつけたところで
カネにならない特許はさっさと放棄しろとかバカなことやってたからな

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:42:35.19 ID:t0L/0o4P0.net
ソニー、富士通、三菱電機あたりでスマホ開発製造の国策企業立ち上げろよ
土台ができたら各社でカスタマイズしていけばいい

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:43:03.77 ID:bmBmq45C0.net
>>40
思ったより楽しそうだな

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:43:53.20 ID:z6nE9zCx0.net
これがミサイルをはじめとする兵器に転用されるんだろうな

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:43:53.85 ID:xW4rKA0D0.net
>>40
白石うーめんは油使ってないから病人に最適なのに

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:47:16.13 ID:xZ39BgH/0.net
>>8
だよな
続けるのなら未だしも、ほとんど撤退して
ほそぼそと続けているだけだからこういう売却は
敗戦処理として妥当という評価しかない

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:53:08.04 ID:NSpUWQ/m0.net
国内の業界下位メーカーの技術が海外に流れ海外メーカーの技術が急速に進歩する
阻止しようがないんでしょう

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 00:46:30.85 ID:NwqzS9YJ0.net
>>94
H98はひどかったねぇ・・・

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 01:04:14.81 ID:+tEbV/hd0.net
>>109
普通の企業は中国になんか売らない
NECみたいな売国企業が売る

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 09:26:46.77 ID:JR5fNGXH0.net
ワイ無職。
元NEC子会社にいたきがする。

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 09:30:12.63 ID:4mR961KyO.net
無線LANはレノボって時代くる?

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 09:38:43.34 ID:m6oM3RvO0.net
ネトウヨゴキブリが買えばよかっただけ

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 09:48:46.56 ID:e69/rPqc0.net
>>112
俺いた所も既に違う会社だぜ

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 10:06:01.84 ID:QjgxTG850.net
>>60
コンシューマ市場から引いただけで
今でも日本のインフラを支える大企業ですけどwww

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 10:08:30.27 ID:+zo0OQkn0.net
国内のよその会社もスマホ開発やらないし
そりゃ外国に売るしかねーよな…

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 10:10:42.12 ID:ioYfWeqs0.net
アベノミクスで企業が利益拡大!→実はリストラや資産を外国企業に格安で売却しまくって上げてる利益でした

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 10:14:05.54 ID:5bVzps+H0.net
NECはその「たった百億」が用意できないんだよ・・・

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 10:14:17.02 ID:S7kMovEv0.net
NECの経営陣は、いつまでも頭の中がPC9821だな。

総レス数 120
25 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200