2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

TBS「XPサポート終了、消費者に申し訳ないと思わないのか」

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 16:12:43.75 ID:iHLEkK+bi●.net
@june_ya: TBS「XPのサポート打ち切ることに対して、消費者に申し訳ないという思いはないのか」会場失笑
https://twitter.com/june_ya/status/453394672354734080

@surblue: 「Windows XPがサポート切れるので、(最新OSを)無償で配布しないの?」by TBS。まあ、そりゃ失笑起きるよね。
https://twitter.com/surblue/status/453394683100553216

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 16:13:24.53 ID:Dw/uH1Mp0.net
視聴者に申し訳ないと思わないのか

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 16:14:06.89 ID:MghlIHOq0.net
TBSがサポートすれば?

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 16:14:48.33 ID:TvXgyp6E0.net
誰が言ったのさ

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 16:15:00.93 ID:89THB/iE0.net
地デジテレビも無料で配れよ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 16:15:38.13 ID:UB2CQWO70.net
これが乞食根性って奴か

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 16:15:41.15 ID:5PSSqqRs0.net
うぃんうぃん ドウッ!ドウッ!ドウッ!

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 16:15:50.64 ID:VnQVYozC0.net
中世ジャップにITリテラシなんて存在しない

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 16:16:11.01 ID:8x3rhr320.net
会場って、どっかで会見でも開いたの?

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 16:17:15.94 ID:qzvfqHYK0.net
サポートして欲しいなら億くらいポンと出してみろ

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 16:17:27.39 ID:9IAX3WS/0.net
海外のソフトウェアエンジニアはジャップのIT土方と違って奴隷じゃないから、怒鳴りつけても無料では直してくれないんだよ
金(高額)出してサポート受けろや

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 16:17:27.81 ID:0A5l4A5t0.net
地デジテレビ無償配布したっけ?

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 16:17:29.94 ID:y77bfEUp0.net
地デジにしたくせに

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 16:17:40.56 ID:DRVNIKnP0.net
ボッタ価格なんだから多少はね?

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 16:18:37.38 ID:SSjBbfyJ0.net
じゃあTBSは昔の番組とか誰もが簡単に見られるようにしてるの?してないよね?

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 16:18:40.31 ID:oxm5pcD30.net
>>3
コッソリ変なもの仕込んできそうで怖いわ

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 16:19:06.02 ID:fCJe/kCg0.net
XPは100年に一度の神OSだったな

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 16:19:24.09 ID:gmzNrMiL0.net
地デジのときも同じ質問すればよかったのに

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 16:19:33.70 ID:s+CVevN30.net
何言ってんだ?アホか

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 16:19:57.93 ID:BXN2EA/G0.net
>>14
十数年のサポート付いてメジャーアップデート2回して、1ライセンス2万くらいのどこがぼったなのか

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 16:20:13.65 ID:un1B8Gip0.net
TBSって乞食みたいだな

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 16:20:58.32 ID:TvXgyp6E0.net
>>17
出た当初はWindows8みたいな扱いだったけどね

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 16:21:15.62 ID:P+5YLTW80.net
本当にマスゴミは自分たちのことを顧みない

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 16:21:19.63 ID:v85/PXdD0.net
        ____
        /     \
     /   _ノ '' ⌒\
   /    (● ) (● ) \
    |    :::::⌒,  ゝ ⌒::::|     ___________
   \      `ー=-'  / ( ::) | |             |
__/      ー‐   ヽ ( ::) .| |             |
| | /      /^ー r ̄ ̄ ̄i     | |             |
| | |   i   /    ノ、___ノ    | |             |
| | |   l /  r‐´    ̄ |    ..|_|___________|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ l二二l二二  _|_|__|_

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 16:21:31.22 ID:aabh/r080.net
一方イギリスはMSに10億払って延長してもらった

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 16:21:56.61 ID:RRtaQTYh0.net
つい最近まで売ってたんだから、発売終了から十数年サポートしろや

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 16:21:59.59 ID:2yUwP3BD0.net
新品のパソコン無料で配れってことか

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 16:23:21.99 ID:Dt96ayUe0.net
>>22
SP2でカーネルが変更されて事実上別のOSになったからな

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 16:23:44.12 ID:A8dN0l0L0.net
ほんとこれ
win8.1にしたけどKP41エラーでまったく使い物にならないわ
仕方ないからwin7にしたら納まったけど
win8.1がここまで欠陥OSだとは思わなかった

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 16:24:24.15 ID:5PSSqqRs0.net
そうでもないな
VISTAはUAC切ればXPより上だし
さらにその上の7は言うまでもない
8は完全に慣れの問題
言われてるほどXPはよくない
ただの売り上げの問題

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 16:24:47.94 ID:3KXH/bSM0.net
win8ってなんかハードディスク酷使してる感じ

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 16:25:04.72 ID:DAm59Bf80.net
ほんとアナログ

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 16:25:34.87 ID:jS6CSbSV0.net
MS「3300円で8買っとけよボケ」

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 16:26:30.69 ID:XPboqfgP0.net
たかだか数千円のOSでアタフタしないで欲しいんだか。

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 16:27:03.54 ID:hHYcCYtB0.net
          ____
       / \  /\   キリッ 
.     / (ー)  (ー)\ 最新OSを無償で配布しないのですか!
    /   ⌒(__人__)⌒ \
    |      |r┬-|    |
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ

            ___
       /      \
      /ノ  \   u. \ !?
    / (●)  (●)    \ 
    |   (__人__)    u.   | クスクス>
     \ u.` ⌒´      /
    ノ           \
  /´               ヽ

         ____
<クスクス   /       \!??
      /  u   ノ  \
    /      u (●)  \
    |         (__人__)|
     \    u   .` ⌒/
    ノ           \
  /´               ヽ

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 16:27:19.07 ID:BXN2EA/G0.net
しかしなんでWindows使いたがるんだ?
MS Officeのせい?

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 16:28:34.05 ID:ap426nW50.net
>>36
8が出てるのに7を使いたがる馬鹿と同じ理由

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 16:29:26.08 ID:gRlQ+ocT0.net
一般的なパソコンの寿命よりは長くサポートしてくれてんじゃ

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 16:30:06.51 ID:E4fpxjOI0.net
>>36
windowじゃなきゃMAC使うのか?
あんなマイナーで高くて互換性が少なく不便な物使わないよ
使ってるのは知識が乏しくてスタイル(笑)を気にする人達だけでしょ

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 16:30:49.09 ID:cJjVl3DU0.net
MSは世界の大手IT企業の中でもグーグルやアップルを超える最高レベルの利益率を毎年誇っている
もっと還元してもいい

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 16:31:29.14 ID:NHS3mQ4M0.net
いいともに安倍総理が出た翌日のTBS報道特集
金平茂紀(キャスター兼TBS執行役員)
「ウクライナ情勢の悪化でG8サミット開催が危ぶまれてる中で
総理がテレビの人気バラエティーに出演している暇はあるようですので
日本政府の方針も恐らくきちんと定まっているんでしょう」

TBS執行役員が妬みばっか言うアホだからwww
えーと、TBSってオウムの時に何やらかしたんだっけか

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 16:32:39.86 ID:AOad03mw0.net
お、TBS嫌いのネトウヨが便乗か?

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 16:32:50.88 ID:qwYHuQCV0.net
Twitterソース総屑

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 16:33:22.19 ID:sR78Bikk0.net
本国のようにXP2014使えばいいじゃないですかー

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 16:33:53.64 ID:BXN2EA/G0.net
>>37
win7のメインストリームサポートもあと1年無いんだよなぁ

>>39
windowsの方が互換性無いんだが…

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 16:34:10.46 ID:4nWnKG7Q0.net
失笑?

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 16:35:16.71 ID:dWh9cec1i.net
テレビ代くれ

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 16:35:21.29 ID:UVgy7v4P0.net
地デジ移行でテレビ買わせた民放が言うと説得力あるわ

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 16:36:02.91 ID:A3yZfI4i0.net
>>22
meからの乗り換えだったから神OSに見えたよ

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 16:36:05.45 ID:KxLt/xfN0.net
俺は長年インターネットを使っているがツイッターなんて使ったこともないし使う必要も感じなかったって言ってたチョンモメンがいたが
そういう年寄りがXPに固執してるんだろな
ただ単にお前が適応できないというだけのことで打製石器を使い続ける土人

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 16:36:47.43 ID:VkVi4OkxO.net
もうMSは毎年新しいOS出せばいいよ

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 16:37:36.20 ID:DVPf3v530.net
団塊とか疎い人とかマジで思ってそう

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 16:38:52.06 ID:bxZh1yin0.net
ちょっとセキュリティリスク上がるだけで使えなくなるわけでもないし
使いたい奴は使えばいいでしょ

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 16:39:53.07 ID:zfpSCoGt0.net
>>22
そもそも当時のコアユーザは2kだったからな
XPが終わってなお2kは限りなく正解に近いOSだったと思う

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 16:41:17.46 ID:R/0lJE8l0.net
結局ファイアウォールさえちゃんとしとけばめったなことにはならないんすよ

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 16:41:24.62 ID:I/O0kWMR0.net
あほTBS。

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 16:41:26.29 ID:8UV/Eouq0.net
これでXP継続使用の結果でどっかのクラッカーに悪さされたとしても
使ってた奴やクラッカーじゃ無くて、MSの所為にされかねないんだから
MSにはちょっと同情する

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 16:42:06.97 ID:DhiNiwR20.net
TBSも無理してTV放送会社として存続しなくて不動産業に業態変換すればいいのに。

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 16:43:57.80 ID:qFMgRyB60.net
>>50

ツイッターなんて使う必要を感じないが8ですが(w
お前は、一体何と戦ってるんだ?

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 16:44:43.33 ID:EpSdiN000.net
>>25
こんなのできるのか

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 16:44:50.25 ID:KsdFgMW30.net
>>54
XPは2kに余計なモノ増やしただけみたいな扱いだったよな
当然9x系と比べれば死ぬほどマシだったけど

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 16:45:05.64 ID:iACryqeE0.net
地デジのほうがひどいよ

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 16:46:01.57 ID:+lf7CCq30.net
無償のOS欲しければLinux使えよ
わざわざサポート期限付きのWindows買っただけだろうが

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 16:47:00.63 ID:KxLt/xfN0.net
>>57
こういうB層は貴様が一生ワシの面倒をみるんじゃ!って言ってるわけだから当然なんでもMSのせいにするだろうな

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 16:47:26.35 ID:yeeTW0Dm0.net
セーラー服通りを再放送してくれたら、賛同してやるよ?

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 16:47:59.78 ID:Xy/p0Lhz0.net
モンスターテレビww

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 16:48:34.11 ID:XmrZjo+k0.net
T 捏造
B ばかりで
S すみません

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 16:49:19.89 ID:5IN1cAny0.net
WindowsXPリリース日
2001年10月25日(OEM)
2001年11月16日(リテール)
延長サポート終了日 2014年4月8日

サポート
日数単位 4554日
年単位 12年171日

Home Edition 一番高いパッケージ版当初の定価25,800円
日割り計算で一日あたり 5.6653円
Professional 一番高いパッケージ版当初の定価35,800円
日割り計算で一日あたり 7.861円


NHK
地上契約 12か月前払額 13,990円
日割り計算で一日あたり38.328円

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 16:49:25.45 ID:nJ66yky50.net
LinuxはUI面の特許殆ど他のOSに持っていかれててほんと使いにくい
技術バカがひたすら使いやすさを考えなかったせいでアプリ開発者にもそっぽを向かれる始末。

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 16:49:56.58 ID:ARp1j9gk0.net
>>67

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 16:50:14.01 ID:crz1h02N0.net
先日非常にフェラの上手なEカップ女子大生と会えました。
今では毎日目覚ましフェラしてもらってます。
次はアナルSEXの上手なセフレを作りたいと思っています。
そんな僕のお勧めサイトは会うログですね。
会うログで検索すると出てくるはずですよ。
それではまたの機会にお会いしましょう。

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 16:50:30.99 ID:XMPx0NPt0.net
マスコミ関係者はなんでこんなに傲慢なの?

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 16:50:57.39 ID:NHS3mQ4M0.net
XPが出た当初はDRAMがクッソ高かったからXPよりも2k軽い信仰が多かった
10年前の丸紅PCでさえ値段が20万でメモリーが512MBだったし

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 16:51:09.14 ID:BeVXwuSc0.net
せめて、アクチ回避するパッチが欲しい。

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 16:52:17.95 ID:wF7h+xVS0.net
失笑の正しい用法はもうわけわかんなくなった

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 16:53:55.29 ID:kdEcXitS0.net
2003年にドスパラで買ったPCが壊れるまで僕はXP使い続けるよ

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 16:55:16.64 ID:jS6CSbSV0.net
TBSも有料放送に移行してもいいのよ?(´・ω・`)

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 16:55:44.01 ID:aeQkwkvN0.net
>>6
こういうのも乞食根性では無いよ
偏見は良く無い
敢えて言えば公共精神だな
まあMNPキャッシュバックとかその他の人も乞食では無く
同様に偏見は良く無いが

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 16:56:36.87 ID:04Gu+sC70.net
結局独占状態でぼったくってるだけだからなー
やばくなってきてるモバイルは無料で配布

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 16:57:22.78 ID:y/VQTbZZ0.net
サービスがタダだと思ってるの?
ただでさえ10年以上サービスしてきたってのに

家電修理だって1年経ったら、修理に金取るのに

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 16:58:15.31 ID:HYxwKqi90.net
インフラになると大変だな

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 16:59:19.54 ID:Xy/p0Lhz0.net
一年以上前からアナウンスしてるからね
MSも困ったお客抱えたなw

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 17:00:19.50 ID:hGVlgdXk0.net
TBSは移行完了してないのか

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 17:00:30.56 ID:XPboqfgP0.net
忙しいのにXP使い続けて大丈夫ですかね?って聞いてくるヤツばかりだから、
公式サポートの終了アナウンスは出てますので、そのままですとセキュリティ保護放棄で個人情報流出を公言していると同じなので、なんかあっても知りませんよ。って言ってる。

俺マカーだし、よくわからんから適当。
これでだいたい合ってる?

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 17:02:26.62 ID:Mz6BFRBu0.net
>>84
あってる
というかXPは確か既に修正不能な脆弱性がでてたはず

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 17:02:30.49 ID:j63b49sb0.net
さっさと7に乗り換えろよ

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 17:04:31.11 ID:ZNlR3x9/0.net
>>35
正論だが?

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 17:04:32.91 ID:kdEcXitS0.net
xpから7や8に移行させたくなるような企業努力をしないMSが悪い
サポート切るからxpから他に移行しろとかあまりにも傲慢で官僚主義的すぎるのではないかね

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 17:04:38.56 ID:GzjraM+30.net
企業でXPでしか動かないソフトが有るとかなら分かるけど
個人で乗り換えない奴はアホとしかいいようがない

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 17:05:15.66 ID:Wc1er0cL0.net
MSKKが日本でやる気ないのもわかるな
客がこんなのばっかりだったらやってらんねーだろ

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 17:05:26.62 ID:G8DM//+L0.net
なぜWin8が3000円程度の時に買っておかないんだよ

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 17:05:47.07 ID:BXN2EA/G0.net
>>88
買って使う時に、サポートはこの日で打ち切るけどいいよね?ってのに同意しないと使えないはずなんだが

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 17:06:08.84 ID:++8wkG/70.net
公共事業かなんかと思ってるのかな…

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 17:06:29.65 ID:O22qYvBL0.net
8.1はさらにアプデされるから使い勝手は向上するだろうから
今から乗り換える奴は7はやめとけ

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 17:06:38.15 ID:iRmK7PCe0.net
現状でかなりの数の稼動数があるのが現実なんだから、周知徹底がなされてないって事なんだよね?

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 17:07:33.32 ID:D/MpdnQU0.net
あくまで消費者の代弁なんだから日本のユーザーレベル考えれば普通だろう

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 17:07:40.33 ID:LMpozGxP0.net
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/60/35f4b5d6f7e692d40780eec8bcc8ac8b.jpg

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 17:08:03.07 ID:objztG7b0.net
>>75
×笑えないほど呆れる
○思わず笑ってしまう
言葉の構造として「失言」と同じ感じ

「失笑をかう」でアホなことをして笑われる、という意味

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 17:08:03.11 ID:gts+CTod0.net
欠陥品を売りつけて修正を放棄して買い替えを迫るという
ふざけた商売だからな

危険性を認識しながら放置しているので損害が発生した場合は
不法行為責任で訴えられることになる

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 17:08:55.97 ID:++8wkG/70.net
>>84
おっさに伝えるのに
健康保険が切れた状態に例えるとよくわかってくれるらしい

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 17:08:56.45 ID:Xy/p0Lhz0.net
TBSの12年前の全放送確認できて全てに責任とる体制作ってからだろまずw

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 17:09:03.73 ID:gts+CTod0.net
欠陥があればあるほど儲かる、完全なモラルハザード

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 17:09:17.43 ID:T6h7pJbX0.net
8を安く売ってたときにバカ乞食は何してたんですかね

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 17:09:34.05 ID:40d6zaTu0.net
俺の家のアナログテレビ
TBSに言ったら無償で地デジに変えてくれるかな?

まあ変えても観ないものはもう観ないけど

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 17:09:34.20 ID:sy6Awu1U0.net
俺のブラウン管テレビサポートしてくれよ

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 17:10:04.34 ID:gts+CTod0.net
普通なら欠陥品を売ってしまって申し訳ございません、のはず

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 17:10:27.23 ID:dVu4o3Bj0.net
こんな長期サポートしてくれたOS他にないだろ

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 17:11:00.98 ID:7PCZJqxr0.net
嫌なら使うなWindows

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 17:11:05.48 ID:gts+CTod0.net
そもそも発売時から含まれている設計上の欠陥を修正する行為を「サポート」と称しているのがふざけている

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 17:11:14.88 ID:CuZ2YE6Y0.net
移行がめんどいのが最大のネック
いいかげんにWindows Updateみたいに気軽にアップグレードできるようにしろや無能

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 17:11:37.95 ID:3n6XjR1b0.net
マスコミはこういうイチャモンつけて大衆の代弁をしてると本気で思ってるからたちが悪い

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 17:12:27.59 ID:iRmK7PCe0.net
何気にデジタル放送は国策だから、エコポイントやらで上手く移行できたな
XPはあれに比べたら話題性が薄い分、結構厳しい状況になるかも

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 17:12:40.79 ID:vqOmB9pm0.net
「テレビのアナログ放送終了、消費者に申し訳ないと思わないのか」

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 17:12:43.62 ID:GXyyHbKx0.net
おまえらいつもMS死ね死ね言ってるくせに
マスコミが同じ事言うと手のひら返すんだな

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 17:12:45.81 ID:gts+CTod0.net
普通なら欠陥品を売ってしまって申し訳ありません、だよな

こんなふざけた商売が通用するのはすごい

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 17:13:12.27 ID:K+DHIlZ90.net
win7のプロダクトキー
amazonで格安で売ればいいんじゃないかな

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 17:13:32.85 ID:iRmK7PCe0.net
周知徹底がなされてないんだよな
知らない人多いだろ

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 17:14:14.05 ID:6YVA1TkE0.net
MS死ね
マスゴミも死ね

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 17:14:32.51 ID:ps6BlTYA0.net
そもそもOSのサポートが切れるって言われて
じゃあ新しいOS入れようかって事になるけどXP時代のパソコンに8入れたら重すぎだろ
結局は持ち台数買わなきゃならんねん
個人でもOS入れて周辺機器のドライバ探してアプリも入れ直してって大変なのに会社だとさらに費用甚大で死ぬねん

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 17:15:09.94 ID:OSQZ2VSG0.net
XPでしか動かないソフトいっぱいあるから使うのやめるとかありえない

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 17:15:14.36 ID:dVu4o3Bj0.net
>>117
馬鹿みたいに周知されてるわ
これで知らないやつはおぼちゃんの詐欺事件とかも知らないんだろ

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 17:15:21.53 ID:BXN2EA/G0.net
いまだに個人ユーザでOLEとか使ってたりIE6,7あたりの人間がいるからなぁ

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 17:15:51.69 ID:FU5OHPIw0.net
アナログ放送終了したときテレビ局は申し訳ないなんて微塵も思わなかったでしょ

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 17:15:55.02 ID:m5UyIois0.net
この機に乗じて値段を下げた乗り換えキャンペーン的なものを打ってくるかと思ったがそうでもなかった

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 17:16:01.33 ID:MyRtvQuE0.net
>>60
無償サポートが終わるだけで有償サポートは残る
実際イギリス政府は約550万ポンドで1年間の延長サポートを得る契約を結んだそうだし
とはいえ大口顧客以外は契約できないだろうから一般人には関係ない話だろうけど

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 17:16:16.59 ID:PeiieGRc0.net
タダでも貰ってもPC買い換えないと駄目だろうし

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 17:16:37.74 ID:QOfJU6Q60.net
xpサポート終了はいいよ。いいけどその分他OSのサポートしっかりしてくれよ
7のKP41病どうすんだよ・・・。利用者が悪いでなんもしないつもりか

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 17:16:44.31 ID:DhiNiwR20.net
>>117
これ以上周知徹底するには国に法律で決めてもらうしかない

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 17:17:01.93 ID:03AoUOYi0.net
>>120
同意。

XPで一番効率よく動くみたいなソフトもあるし。

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 17:17:17.48 ID:UWPhqWQs0.net
マジで言ったの?
信じられん馬鹿だな
恥ずかしいとは思わないのか

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 17:17:22.36 ID:LTIU9IJ40.net
TBSはテレビを無料で配らないといけない

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 17:17:26.82 ID:h7eNQ6pb0.net
申し訳ないも何も未だにXP使っている奴はもうMicrosoftにとっちゃ客じゃねーからな

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 17:17:47.49 ID:iRmK7PCe0.net
ニュースでXPの稼動台数予測出てたけど、2014年6月段階で592万台稼動の予測だってよ
こんなんでいいの?

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 17:17:58.67 ID:XV8oYvQ30.net
乞食かよ

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 17:17:59.39 ID:2zK67RIr0.net
サポート料金払うシステムにしろよ
OSは無料でいいからさ

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 17:18:07.65 ID:IKUsA9pg0.net
会社がXPなんですけどどーしたらいいんですかね?

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 17:18:32.18 ID:5IN1cAny0.net
WindowsXPリリース日
2001年10月25日(OEM)
2001年11月16日(リテール)
延長サポート終了日 2014年4月8日

サポート
日数単位 4554日
年単位 12年171日

Home Edition 一番高いパッケージ版当初の定価25,800円
日割り計算で一日あたり 5.6653円
Professional 一番高いパッケージ版当初の定価35,800円
日割り計算で一日あたり 7.861円


NHK
地上契約 12か月前払額 13,990円
日割り計算で一日あたり38.328円

あれ?NHKの方が高い?

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 17:18:48.37 ID:H9+zdjAf0.net
windowsは中の人たちも全体像がわけわかめの寄せ集めだからなw

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 17:19:00.82 ID:P3jM0eJr0.net
1台のPCでOSの設定もソフトの引越しも簡単に出来るようにすれば
新しいOS買ってくれるんじゃね?引越しがめんどうくさい。

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 17:20:03.48 ID:keew+qFs0.net
msは営利企業なんやで…

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 17:20:15.93 ID:gts+CTod0.net
恥ずかしいのは
欠陥品を売りつけたあげく修正を放棄して
買い替えを迫るというふざけた商売をしている企業

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 17:20:28.18 ID:pb9UPft30.net
それで答えは何だったの?

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 17:20:33.75 ID:ps6BlTYA0.net
有志で集まってMSのかわりにXPのサポート続ける団体が出来たらおもしろそう
MS不要論

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 17:22:14.66 ID:h7eNQ6pb0.net
今回のサポート切れで文句言ってる奴って
自分がアップデート怠ったせいでブラスターに感染したのに
Microsoftに文句言っていた奴だろ
サポートを活用してないくせにいざ切れると文句言うとかアホかと

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 17:22:18.59 ID:n6BKAdkw0.net
サポート終了は別にいいけどさ
ポンポン次バージョン出してOSシェアを分散させるのやめろや
2〜3年で次バージョン出されたらたまったもんじゃない
せめて5年ごとにしてくれよ

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 17:22:51.74 ID:OKvLbK3F0.net
2度ぐらいサポート延長したのに乗り換えない奴はもう面倒見れねーよ、XPでしか動かないソフト?知らねーよだわな
慈善団体じゃあるまいし

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 17:23:58.73 ID:LTIU9IJ40.net
MS「何度も延長してきたじゃん今度こそ切るよ」

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 17:24:20.62 ID:6dk39HvM0.net
xpのサポートが切れたら即ウィルス感染するみたいな報道しててワロタ

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 17:24:23.30 ID:h7eNQ6pb0.net
>>143
OSSでもないのにどうやってサポートするんだよ
そもそも今だって延長サポートフェーズだから
脆弱性やバグのパッチ提供だけが無償で
問い合わせだのなんだのは有償なんだがな

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 17:25:07.82 ID:yMnYyowc0.net
ATMとかかなりXPが多いらしいけどちゃんと更新したんだろうか

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 17:26:09.60 ID:40d6zaTu0.net
基本ソフト

と銘打ってるくせに、いらん機能を付け加えたりして
無理矢理価値をつくろうとした上に、一世代前のソフトとの互換性すら完全じゃなかったりする

せめて前世代とくらいは完全上位互換にしろよ、といいたいが
エクスプローラーの仕様というか作法すら毎回コロコロ変えてくる会社だし、高望みってもんか・・・

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 17:26:24.51 ID:h7eNQ6pb0.net
>>150
その手の組み込み用のXPはまだサポート続くよ

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 17:26:53.02 ID:iIU5B4+U0.net
>>41
そのコメント自体いいこと言ってんじゃん
安部信者大変やね

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 17:27:24.48 ID:jS6CSbSV0.net
6年でサポートを打ち切られたミレニアムエディションの思い出

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 17:28:52.74 ID:din5eAwT0.net
独占してる企業なんだから
もっとやってくれていいだろ

トップの儲かりっぷり見てみろよ

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 17:28:55.06 ID:KaDIqt0I0.net
TBSサポート

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 17:29:23.77 ID:O4ysVQnm0.net
>>151
まーMSほど後方互換優秀なOSって無いんだけどね
他からみると軽く引くくらい

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 17:29:44.98 ID:Apl9J+lR0.net
>>2
ほんとこれ(失笑)

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 17:29:52.96 ID:FnDFG+CV0.net
流石「軽自動車は燃料も軽油で安いからお得!」で御馴染みの報道のTBSさんですね

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 17:30:59.52 ID:lSKB/zlZi.net
>>150
組み込み向けXPは別製品だから2019年までサポート

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 17:31:45.34 ID:Apl9J+lR0.net
こういうバカが上層で高給取ってるのが日本社会
財閥系とか高級役所とかにもゴロゴロいる

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 17:32:11.89 ID:iRmK7PCe0.net
8にXPからの乗り換えモードがあれば良かったんだよ
すんなり乗り換え捗ったはず

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 17:33:27.90 ID:31vb1b0u0.net
地デジ化んときなんかしてくれたっけ?

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 17:33:55.18 ID:RFzkcr9J0.net
Linuxでも使えばいいわな
"タダ"でないと蕁麻疹出るみたいだけど知識さえ伴えばいくらでも選択肢はある

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 17:34:36.47 ID:GrUmkrJsi.net
>>151
15年前のソフトでも完全互換で動くOSを教えて欲しいものだ

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 17:34:38.97 ID:BXN2EA/G0.net
>>162
今はなんかツール提供してるな

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 17:35:04.23 ID:0oEfRi3U0.net
割とどうでもいい

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 17:36:23.23 ID:SZsEh5RW0.net
8は好きだが短い間隔でメジャーアプデ重ねてくのはやだな
OSXみたいな真似してんじゃねーよと

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 17:37:53.72 ID:e9MAoyM20.net
おうアナログ放送復活させろよ

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 17:39:04.53 ID:pMNHkc8c0.net
>>168
MSのアップデートも元々は2年周期だったから真似と言うわけではないけどな

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 17:41:01.73 ID:SyIIVCXT0.net
俺達消費者が神を超越する日は近いな

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 17:41:28.18 ID:PZYxnE9Y0.net
当初はもうSPなんて出さん!林檎の真似して稼ぐぞ!って言ってたのに8がゴミクズ過ぎて結局8.1はSP扱いで無償提供になるわ
次の9は年内に出せないわで全てがグダグダに終わったな

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 17:43:58.15 ID:SZsEh5RW0.net
>>170
そういえばそうだな
SPの罪深さよ

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 17:44:24.84 ID:Kba9svOz0.net
9はどうなったんだよ
せめてXP終了に合わせるぐらいの配慮をしろ

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 17:44:34.53 ID:isc0ugLR0.net
>>150
サポート期間は>>160だしああいうATMの繋がってる先は専用線だから
インターネットに野ざらしにされる家庭のパソコンとは事情が違う

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 17:45:10.68 ID:AOad03mw0.net
反射馬鹿ネトウヨ「地デジガー」

57年アナログ放送していたTV局と比較したらXPの十数年なんぞ一時だろ。

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 17:53:19.59 ID:5IN1cAny0.net
WindowsXPリリース日
2001年10月25日(OEM)
2001年11月16日(リテール)
延長サポート終了日 2014年4月8日

サポート
日数単位 4554日
年単位 12年171日

Home Edition 一番高いパッケージ版当初の定価25,800円
日割り計算で一日あたり 5.6653円
Professional 一番高いパッケージ版当初の定価35,800円
日割り計算で一日あたり 7.861円

NHK
地上契約 12か月前払額 13,990円
日割り計算で一日あたり38.328円

あれ?NHKの方が高い?

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 18:01:08.83 ID:bQsDa6ks0.net
「8時だヨ全員集合」終了、消費者に申し訳ないと思わないのか

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 18:02:08.10 ID:iw1lE9fi0.net
>>174
Windows8.1update1は4/9に無償で提供されます

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 18:16:47.09 ID:1moSeVm20.net
>>143
XPをリバースエンジニアリングでもすんのか

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 18:18:14.45 ID:b6e6R3Da0.net
何で買い替えを即すこの時期に8みたいな従来とは明らかに異質なOSを出してんだよ

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 18:19:01.19 ID:Apl9J+lR0.net
>>181
WP7.5で褒められたから8でも褒めてもらえると思ったのに!www

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 18:19:14.94 ID:QJUwsjGn0.net
2年間限定サポートでxp´見たいな奴を出してよ

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 18:22:57.33 ID:Skd9uTd40.net
http://gigazine.net/news/20140407-windows-xp-not-dead/
ComputerWeeklyによると、イギリス政府はWindows XPとOffice 2003、イギリス版Exchange 2003のサポートを延長するために、Microsoftに約555万ポンド(約9億6000万円)を支払うことに合意した、とのこと。

TBSもM$に9億6000万円出せばおk

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 18:23:16.74 ID:M15NseNA0.net
XP、Vista、7使ってるけど
XPはメール程度だけどなんかまずいの?

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 18:24:09.10 ID:XN81GLRd0.net
>>183
あなたにはWindows Server 2003 R2かWindows Embedded Standard 2009がおすすめ

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 18:26:24.59 ID:QOfJU6Q60.net
xpより7より、vistaが一番使いやすいと気がついたわ
ここがちょうどいい位置だ

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 18:27:49.56 ID:pQw0bLVCO.net
地デジ化強制で大迷惑だよ

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 18:28:31.60 ID:C2lm3uZz0.net
おそらくTBS的には「お金を払って買ったんだからこのOSはワタシのもの」って考えなんだろ

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 18:28:32.05 ID:5n+Mdeyg0.net
>>184
これさー、イギリス向けのサイトだけパッチ公開されるの?

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 18:29:34.85 ID:lm1HAwbj0.net
>>190
イギリス政府のPCだけパッチ配布されるって話なんだが

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 18:29:46.33 ID:B0pOHobv0.net
7のぼったくり商売が捗るな

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 18:30:50.41 ID:Jo0OAAD10.net
>>191
政府だけじゃない。自治体全部

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 18:32:34.62 ID:QJUwsjGn0.net
>>186
後者のそれはNECが延命サービスとしてやってたね

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 18:33:05.16 ID:W4slufDZ0.net
ATMには組み込みXPだけじゃなくて
WindowsNT4.0とかからバージョンアップしたXP Proも多いんだよ

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 18:33:22.48 ID:10cGKKN+0.net
ツイッターソースで初めて笑顔になったわ
ところで石野なんとかさんは誰だよ

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 18:34:00.09 ID:Skd9uTd40.net
>>190
http://gigazine.net/news/20130829-windows-xp-patches-continue
たぶんこれのこと
対象の自治体の回線から繋いだ時だけうpだて入るんじゃない?

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 18:34:02.90 ID:XuVhofSs0.net
たぶん勘違いしてる人も多いと思うんだけど、もう随分前にXPの「不具合を直す作業」は終わってるんだ
その後ズルズルやってくれてたのはセキュリティー絡みの対応だけだかんね

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 18:34:55.49 ID:6JSr0ZeL0.net
メールとネットやらなきゃ大丈夫

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 18:37:31.18 ID:s2rpulIk0.net
出すOS全部クソ扱い。
いまや7こそ最強だといわれてるのに何時までXPに拘るのか
ほんとにおれはグズだ

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 18:38:47.85 ID:T5yEaZd/i.net
俺はwin7試用版600日使用予定
その間に9を待つ
お前らもこれでいけ

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 18:40:01.28 ID:yFf/JgT/0.net
で7と8どっちにしたらいいんだよ

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 18:40:32.79 ID:tEnP4czY0.net
テレビって、

&amp;#8226;数値で考えない
&amp;#8226;5w1hで考えない
&amp;#8226;サンプル数が少ない

のに、テレビ局という『権威』だけで主張をゴリ押しするから、民は
騙されるし、鵜呑みにした人たちの中には損害被ったケースもあるだろうね。

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 18:41:41.78 ID:ZW0fywBK0.net
さすがに発売から13年、少なくともXPマシンが行き渡ってからでも10年くらいは使えたんだから
文句言う筋合いは無いとは思うけどな
まぁユーザーが延長要求したからMSも渋々という形ではあったが

むしろセキュリティ云々よりあれだけ普及したOSで無数に出たソフトやアプリが最新OSだと使えなくなる方が問題ではないか
こればかりは何とかして欲しい所だけどな
市販のソフトならともかくそうで無いソフトは更新すら無いし

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 18:52:20.46 ID:ZdbdF9n90.net
互換性なんとかしろや

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 18:53:23.32 ID:LcFxfz4g0.net
xpを無料で配布しろよ

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 19:13:07.46 ID:hzz63EZP0.net
LINUX使えよ、北朝鮮版もあるぞ

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 19:20:26.88 ID:Y2hA6OO80.net
リサイクルで物を大切にしましょうと言っておきながら
地デジ化するから古いTVは使えないので捨てろと言いまくったのがマスゴミ
捨てるにしてもリサイクル料がかかるから不法投棄がはびこったわ
パソコンは違うってか?どこが?

相当おめでたいな
利権に絡んだ糞野郎共は

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 19:24:05.10 ID:ZcER3qYB0.net
言ってること自体は正しいと思うなあ。
俺の場合スペック的にパソコンごと買い換えだったから正直痛かったわ。
まだ動くのになんで買い換えなきゃいけねえんだよ。

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 19:29:37.51 ID:zocsd7kV0.net
サポート切れるってのはずっと前から言われてたんだし
今更グダグダ言ってる奴はアスペかなんかなの?

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 19:33:51.89 ID:/J4CI0pN0.net
何このソース
有名なやつなの?

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 19:35:31.39 ID:xnEv6lS60.net
別に使いたきゃ使ってもいいのに文句垂れている奴は何なんだろう

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 19:36:11.53 ID:ctzpNvcd0.net
それより全国で廃棄されてるXPパソコンくれよ

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 19:36:24.03 ID:Jzgr01jK0.net
テレビ局なんて地デジの放送機器は税金で買ってもらってるのにね

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 19:36:38.46 ID:RWAHBl8p0.net
報道のTBSwwwwwwwwwwwwwww

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 19:37:30.96 ID:ZcER3qYB0.net
>>210
そんなこと言ったら消費税だって前から言っとけば上げ放題じゃん。

まあ、実際そうだけど。

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 19:37:48.30 ID:ctWqS/VP0.net
1はたぶん失笑の意味を間違えて使ってる

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 19:39:39.20 ID:9B+8abCG0.net
10年で買い替えが当たり前だと法的に問題が出るんじゃね

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 19:40:39.55 ID:MRV8PS6n0.net
年収1000万円のTBS社員「OSなんか無料で配れよ。企業や個人の負担を何だと思ってんだ!」
年収100万円の2ちゃんねらー「OS位買えばいいだろ。これだから貧乏人は…」

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 19:41:43.03 ID:Iv9CrXMJ0.net
地デジ化でお年寄りに無理矢理テレビ売りつけた連中が何言ってるんだ

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 19:44:15.47 ID:GT0tAU+A0.net
アナログ放送終了、消費者に申し訳ないと思わないのか

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 20:07:41.97 ID:Y2hA6OO80.net
だって渡辺喜美見ても分かるじゃん
昨年の試算がマイナスだった奴が
ポケットマネーで5億スパッと返したぜ・・・
あの状態じゃどこの金融機関も貸さないだろ?
何のために8億必要だったかってことだな
どうせ隠しマネー貯め込んでたんだろ

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 20:10:08.70 ID:h4dxZpWR0.net
発売から何年経ったと思ってんだ

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 20:10:37.17 ID:Y2hA6OO80.net
すまん、誤爆したm(_ _)m

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 20:10:55.78 ID:Tn8jzGpY0.net
>>202
使ってるソフトウェア次第

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 20:13:16.07 ID:8FlShJDT0.net
XPが使えなくなるわけじゃないんだから地デジよりマシなんじゃね

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 20:15:22.82 ID:Sm7JgPWV0.net
20分毎にCMが5分間強制的に流れるとかなら
無料でずっとサポートできるんじゃ無いですかね?w

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 20:25:36.73 ID:fgo5VMqQ0.net
>>227
画面の3分の2を広告で常時占領すればいい

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 20:34:12.18 ID:m7fhgUX40.net
壊れるまで使い続けるだけなんで

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 20:35:31.34 ID:VHwiV49E0.net
WindowsServer2003 R2入れたらあと一年はXp的環境は使えるはず。ベースは同じだし

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 20:37:52.90 ID:Xy/p0Lhz0.net
>>201
評価版だろ?それもう評価期間終わってて
MSの良心で認証されてるような状態だからいつ終わるかわからないよ

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 20:44:33.15 ID:WbO4Mohp0.net
よくもここまでサポートしてくれたもんだと思うが

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 20:45:13.55 ID:V001ovS20.net
ファミコンは24年間サポートが続いたんだが?
XPもあと10年はサポート伸ばすべきだよね

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 20:47:05.56 ID:3wtR6vsY0.net
月額1000円とかにしてほしいのか

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 21:01:38.02 ID:UaFj/IbI0.net
こいつらの放送は出しっ放しだろw

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 21:58:12.35 ID:yZWmKLWz0.net
どうやらTBSの社内のPCは今もXPだらけっぽい感じだね

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:14:22.56 ID:oQXVUjfY0.net
なら地デジになった時にTV配れよ

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:16:46.34 ID:FrwSTo8I0.net
いや別に間違った事言ってなくね?
現状3割が使ってる訳で、これ放置して損害出た場合
日本はともかく海外だと理不尽裁判&判決出んか?
MSヘイト集めてるし

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:22:51.30 ID:Eg9mlQ310.net
アナログ放送終了するなら地デジチューナー無料で配布しろよ

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:40:53.69 ID:EV37jbF90.net
8を配布したとして動くのかいな

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:12:54.27 ID:8WKjK/6y0.net
結局XPが一番使いやすいからなぁ

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:35:16.97 ID:QAGwQ6np0.net
まだ>>241みたいなアホがいるのか
7とか使ったことないんだろうな

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:51:48.46 ID:4NC2CbPf0.net
俺の寿命あとどのくらいよ?

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 00:02:34.19 ID:7P+WYbfO0.net
メーカーのサポートなんていらねーだろ。いまさら

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 00:47:47.39 ID:VhLaaNBZ0.net
WindowsXPリリース日
2001年10月25日(OEM)
2001年11月16日(リテール)
延長サポート終了日 2014年4月8日

サポート
日数単位 4554日
年単位 12年171日

Home Edition 一番高いパッケージ版当初の定価25,800円
日割り計算で一日あたり 5.6653円
Professional 一番高いパッケージ版当初の定価35,800円
日割り計算で一日あたり 7.861円

NHKの12か月分前払額で検証
地上契約 12か月前払額 13,990円
日割り計算で一日あたり38.328円

オマケ
2001年10月辺りに発売されたCPUのベンチスコア【】に表記
Intel Pentium 4 2.00GHz 【190】 (発売当時の価格59,800円)
Intel Xeon 2.00GHz 【275】 (発売当時の価格76,800円)
2014年に発売されたCPUのベンチスコア
Intel Core i7-4770K @ 3.50GHz 【10361】 (kakakucom最安値の価格 36,450円)

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 01:25:55.57 ID:R3YBfdLQ0.net
坂本弁護士一家殺害に協力したTBSがいうか

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 01:27:29.43 ID:R3YBfdLQ0.net
32bitはメモリ足りなくなったからなぁ まあCPUの性能不足でさっさとwin7に乗り換えて
現在はi5-4670だな

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 01:45:04.64 ID:ICXS/ooH0.net
TBSに嫌儲大賞を!

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 02:51:33.77 ID:WCdY+tFA0.net
>>238

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 02:53:23.01 ID:PoUgp6860.net
土曜日の「ニュースキャスター」をクソ面白くもない改変して視聴者に申し訳ないと思わないのか?

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 03:01:29.10 ID:MmxghlM70.net
OSとしてのカーネルの出来は2Kが一番良かったんだがなあシンプルで堅牢だし
MS何であの方向やめたんだろ儲からないからかなぁ

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 03:03:54.89 ID:aa1LxZR30.net
サポート切らすことよりも、
8とかいう糞OSに乗り換えることを推奨してることに申し訳ないと思わないのか。
せめて少しは乗り換え易いUIのOS出してからサポ切らせや

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 03:14:14.70 ID:mPhO4rh90.net
>>1
> 「Windows XPがサポート切れるので、(最新OSを)無償で配布しないの?」

= 「初任給1ヶ月分 数十万払ったんだから、定年まで無給で働くよね?」

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 03:22:10.03 ID:1daNfItG0.net
>>252
正論だな
XP風のUI用意するだけでいい
タッチ用のモダンUIなんて必要ない人は多い

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 03:23:31.41 ID:SBOnyvdU0.net
8.1にスタートメニュー追加されたぞ

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 03:30:50.92 ID:b/pbYPST0.net
>>39
ちょっと前まで両刀だったけど正直Macのほうが使いやすいと思うまあ不便ってとこは否定しないけど

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 03:33:08.20 ID:J8AapdWR0.net
サポート終了とは、ようは自社製品の欠陥を放置する宣言なわけで無責任といえなくもない

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 03:47:20.34 ID:S7kMovEv0.net
地上波を捨てたテレビ局と総務庁に言う資格は無いと思うけどね。

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 03:47:35.95 ID:nVABS8sY0.net
メニュー追加されたみたいだけど画面見る限りオサレにして使いにくそう

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 04:04:13.33 ID:J8AapdWR0.net
テレビ局側は周波数帯返上させられた側で損しかなかったのに、その責を問われても困るな

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 04:14:22.96 ID:rU6AW0VPO.net
珍種スレになってない…

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 06:45:26.07 ID:6zdgwbeW0.net
>>257
普通の製品でもサポートはそんなに長くない
問題は使えないとアナウンスする所
サポート切れでも使える物が大半なのに

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 07:51:06.15 ID:s0sIfq010.net
>>254
その辺は勝手にインターフェースを変えるMSに不満がない訳じゃ無いが、
少なくとも7使ってる限りではそこまで操作面での不都合と言うか問題は無いし(少しばかり設定を弄ればだが)
8もクラシックデザインにするようなアプリもあるしな

現状一番の不満はやっぱりソフト互換性とかの問題だろう

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 08:40:09.24 ID:bJPfH9Wk0.net
>>60
Microsoft「国家レベルで金払えばWindowsXPのサポート延長してやる」 イギリス「Yes」 オランダ「Ja」
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1396943576/

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 09:09:04.64 ID:NJYPddf50.net
>>262
基本的に使えない事にしとかないと使えなくもない→俺は使えるとか勝手に考えちゃうから
こういう奴は自責というものをとことん考えないので何かあったらすごくこじれる

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 09:17:48.69 ID:6zdgwbeW0.net
>>265
平たく言うと嘘だよね

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 09:21:18.82 ID:7yl+UEO90.net
         ヾ、ィヘゞ'""ハ从,ヾ〃スルメ ノ 
         _ィ             ~ヾ       
        ≧  _,,,.... - - - - ...,,,,__ ≦   
         Σ ; |         )( |ii <   
         Z .i リ ´~"''‐ィ !ヽ,..、-''"| Σ     \ヽ人_从人__从_人__从_从人__从_人__从_从人_人/   
         z、,' r'遵丶}liil{ r遵丶 ', _Z     ≧  XPのサポート打ち切ることに対して消費者に <
         { ',j             リ. }    -=ニ  申し訳ないという思いはないのですか!!  ≦
         ヾ_| ノ(   、,,_,,,     ト/      /Y⌒YWW⌒W⌒Y⌒WW⌒W⌒Y⌒W⌒Y⌒WW⌒Y\
          | ^   ,r-----、.   ,'       
           ',   |!!il|!|!l||l|    /
          /:丶  .!ェェェェェ.!   ノ; `;、
        _,-'7: : : ト`‐ 、_,,,,-=彳: : : :ト- ,_

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 09:21:32.65 ID:LlFYkjIY0.net
OSで金取る時代じゃないから
別に間違ってないと思うわ。
嫌なやつはMacなりに行けばいいし

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 09:29:56.13 ID:fYkbq70n0.net
別にさ、この期に及んでまでXP使ってるような奴なんて、WindowsUpdateもガン無視してたようなズボラだろ。
今更サポートが切れるとか言われたって関係ねえよ

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 09:31:27.62 ID:u8poAwzM0.net
>>262
そのまま使うと周りに迷惑がかかるから
使えないと言った方がただしい

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 09:34:14.42 ID:6zdgwbeW0.net
そもそもハードウェアはOSを基準として構成されてるから
後から最新のOSを入れても快適に操作できない可能性が高い

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 09:39:23.77 ID:u8poAwzM0.net
>>271
> そもそもハードウェアはOSを基準として構成されてるから
プププッ

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 09:39:49.85 ID:pyVB108W0.net
なんの抵抗もなく移行できて、ただただ感動したのは2kのみ
7も8もどっちもゴミ

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 09:47:01.88 ID:ZTFw/umG0.net
消費者とはいえ10年以上サポートしてもらえるほど金落とした記憶はないから十分だ

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 09:50:59.99 ID:2MAYFwfy0.net
無償で8よこせ
じゃなくて
XP入れてたPCで使えるXP用ソフトとXP用ハードが使えるXPと同じ画面で同じ操作のOSよこせ
だろ

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 09:51:58.86 ID:xBlL7rJU0.net
>>273
2kは確かに感動した
それまでme使ってて画像ファイルの一括移動してるだけでもフリーズしてたから

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 11:16:07.73 ID:1daNfItG0.net
>>273
98から2000にしたときは、あまりの安定性にびっくりしたわ

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 12:17:02.96 ID:Dw4ysqUn0.net
ほんとマイクロソフトとか傲慢な許しがたい商売だな
 
マイクロソフト以外のOSって何で流行らないの?
 

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 12:18:25.93 ID:n3xL9rqF0.net
汎用性がゼロだから

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 12:18:39.49 ID:Dw4ysqUn0.net
>>269
まあな
8時間前くらいにアップデートしたら61項目もダウンロードしたw

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 12:19:21.22 ID:gIN2tRFp0.net
今、ラジオ聞いてたけど
MSのxpのサポート終了の理由を
深刻な脅威に対応できなくなったと言ってたな

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 12:20:32.56 ID:Dw4ysqUn0.net
>>279
独占の商売ってスゲエな
他に類を見ないよな
 
>>281
そらマイクロソフト側はそう言うだろうな

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 12:22:44.84 ID:IVV/wz1L0.net
水戸黄門放送終了は申し訳なくなかったの?

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 12:23:28.36 ID:n3xL9rqF0.net
実際そうだろ
遡れば20年も前のバイナリが動くOSなんざWindowsだけだ

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 12:33:15.50 ID:PSPIAbXf0.net
嫌なら他に行け

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 12:46:06.47 ID:G3ZZFFnZ0.net
ヤラセでも視聴者に申し訳ないと思わないTBS

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 12:49:02.94 ID:X1ibOaLh0.net
別に便利になるなら5年で変えていってもいいけどよ今まで使ってたソフトも使えるようにしとけよ
それとよ価格ボリすぎだろ
日本なめられすぎだ

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 12:51:33.07 ID:xhS21UeL0.net
地デジの事があったのに
よく言えるな

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 12:52:21.07 ID:5vnN2HFKi.net
http://i.imgur.com/6sSclJl.jpg

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 12:52:36.86 ID:xhS21UeL0.net
>>287
ならmacでもlinuxでも使ってろよ

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 12:55:54.22 ID:/mVdutKC0.net
昨日の報道ステーションの方が強烈だったな。

バカ女子穴<WindowsXPのサポート終了するなら マイクロソフトが無料で交換してくれればいいのに

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 12:57:23.46 ID:KrMLabXa0.net
>>291
何がバカなの?
無償交換望んだらダメなの?
みんなして欲しいと思うでしょ?

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 13:02:16.59 ID:5FllgQdV0.net
アナログ放送終了した時も地デジに無償交換してくれればよかったのにな

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 13:04:45.95 ID:NJYPddf50.net
>>292
無償交換なんて制度ができるとお給料が貰えなくなってしまう人は世の中に大勢いるので・・・

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 13:05:31.70 ID:nJ98cqx30.net
ライセンス商法ってのは要するにこういうことだって理解がマスコミレベルでも進んでないのはどういうことなんだ。

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 14:06:24.94 ID:OtYtayok0.net
>>289
古館が何言ってもイラッとくるのは
古館のひとつの才能だな

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 14:12:13.14 ID:SAxnCtqd0.net
マックミニ買った方がいい気がしてきた

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 14:23:24.82 ID:xhS21UeL0.net
>>292
法改正したんで車新しいの下さい
賞味期限切れたので新しいの下さい
改版されたんで新しい本下さい

何でも言えるな

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 14:25:56.70 ID:NjtTLlDD0.net
>>298
例えが頭悪過ぎて……

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 16:25:42.33 ID:u8poAwzM0.net
クルマで言うと
フルモデルチェンジしたんで新車よこせ
と言ってるようなもんだろ

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 20:05:48.50 ID:k4xuxCOZ0.net
俺も。排ガス規制するなら
対応の車に変えてほしいし

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 20:07:59.32 ID:k4xuxCOZ0.net
無料で永久サポートのosがあるのにね

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 20:15:09.48 ID:pnopZuDj0.net
vistaへの移行権を500円くらいで売ればいいんじゃね

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 20:16:00.90 ID:DxyBGoHs0.net
出社したら案の定大騒ぎになっててワロタ
俺確か半年前に上申したよね部長

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 20:25:25.07 ID:ronA6h2j0.net
ブレーキが利かなくなる車を売っておいて
「10年前に売った車なんて知らん」っていうのと一緒だろ
 
ちゃんと対応しろよApple

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 21:12:59.97 ID:0Bf2aGVj0.net
>>299
タイヤが磨り減ったので新しいタイヤください
これならどうだ

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 22:42:25.73 ID:Wfmpq7Ni0.net
お前ら自分の目で確かめて判定しろ
http://n-jinny.com/wp-content/uploads/2013/12/676.jpg
http://blog-imgs-54.fc2.com/p/u/t/putinkowai/2012_10_03_ogawa_ayaka_06.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/ponmorisuke/imgs/2/c/2cf09ab0.jpg
http://stat.ameba.jp/user_images/20131102/05/kyasuting023/33/db/j/o0800045012735761450.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/0b/e17a0bca83f27f1a5e9cc9f71ea43143.jpg

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 01:06:10.35 ID:l0yLrw0O0.net
>>262
http://www.caa.go.jp/safety/pdf/131225kouhyou_1.pdf
http://www.caa.go.jp/safety/pdf/131217kouhyou_1.pdf
http://www.caa.go.jp/safety/pdf/131203kouhyou_1.pdf

90年代〜2000年代前半の製品でも普通にサポートしてるが?

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 01:09:19.03 ID:dv1J6nFS0.net
昨日はテレ朝が言ってることになってなかった?

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 01:10:03.40 ID:VkKssXlZ0.net
むしろこれよりオフィスの日本版のボッタクリ価格を問題にすべき
日本人なめられすぎだよ

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 01:13:10.15 ID:a3TN9X+r0.net
なるほど アップルがOS無償アプデになってるから MSもやれよ的な事言いたがる奴多いのね
で XPの代のPCに最新OS入れて動かなかったらMSが悪い! って話になっちゃうっぽいから 色々果てしない

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 01:14:53.25 ID:5uSeM8gk0.net
テレビ買ったら全局永久に無料で番組提供しろよ
スポンサーとかせこい事言わないで

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 01:21:05.55 ID:vZdWFb/R0.net
MS責める暇あったらダビング10に世代コピー導入してくれ

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 01:39:55.50 ID:d24ILD3+0.net
Macはハード割高にしてそこにOS使用料乗っけてるからビジネスモデル違う
と思うんだよね。

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 01:48:20.03 ID:l0yLrw0O0.net
>>312
テレビ局購入してから言え

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 02:15:36.94 ID:jf0y9Op20.net
7の32bitを2000円位で売ればいいのにな

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 02:29:54.81 ID:9yBefCA40.net
8が
・XPと同じスペックで動いて
・XPで動くソフトが全部動いて
・XPで動くハードが全部動いて
・XPと同じ画面で
・XPと同じ操作で使用できる
なら有料でも誰も文句言わないだろ 出せ

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 02:46:01.57 ID:iM4RDYyw0.net
報ステも同じような論調だったな

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 02:53:56.25 ID:4+orN47s0.net
>>1
TBSはvistaのサポートが先に終了してる件を報道特集で取り上げるべき

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 02:57:09.67 ID:ebh3UwvH0.net
>>319
Vistaのサポートは2017年までな

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 08:28:12.35 ID:k7064Rc00.net
>>317
その動作用件なら今動いている7と8.1のマシンに有料でも買って入れ替えるわ

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 08:29:35.80 ID:puI0MKk30.net
XPどころか7までくそみそに言う8厨がいるらしい

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 12:19:18.59 ID:/T1GydwY0.net
>>306
おまえのwindowsは磨耗するの?

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 14:23:42.52 ID:c9/a1ezM0.net
(冷笑

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 15:13:51.84 ID:BxeHx7XH0.net
ライフサポートサイクルを車検にたとえてるひといるけど、
自動車なら運転装置の位置替えるみたいなUI変更は問題ないんですかね
とくにオフィス

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 15:48:23.35 ID:hX0TtT4n0.net
別に7はくそみそとは言わんが、セキュリティが根幹から見直されてる8のアタックに対する堅牢さはそれこそ桁が違う
WindowsDefenderもMSEと名前こそ同じだがまったくの別物だし

総レス数 326
69 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200