2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

外国人が選ぶ、「日本の納得できない価格の商品」 1位はもちろんwwwwwwwwww

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 16:50:50.87 ID:mfPIrEk00.net ?2BP(1000)
sssp://img.2ch.net/ico/u_naoruyo_bath.gif
外国人「日本は全部高くない?」日本の納得できない価格の商品トップ5が話題に【海外反応】

第1位 宅配ピザ......28人
第2位 ブランド品......25人
第3位 映画のチケット代......6人
同3位 ケータイ・スマホ関連の料金......6人
同3位 化粧品......6人

・電車、バス賃とか高いよね

・果物が高い!

・スーパーマーケットで、スライスハムを買ったら、3枚で400円もしたよ!
これって、「ボッタくり」と呼んでいい?

・携帯の電話料金、高すぎ 携帯会社大手3社やりたい放題!

・それにしても、ピザの質は悪いね 大量生産のピザ生地、100%のモッツアレラチーズじゃない
安いチーズ それでもって、わずかなトッピング 「ちょっと待ってよ」って感じ
しかも、なんでグリーンピースがそんなに高いのか理由を知りたい 計算すると、15粒で200円!?

・薬については言葉もないぐらい高い 日本ではアスピリン40粒入り1箱で約1000円かかります
それはアメリカと比べると約8倍〜10倍以上のお値段だぜ

・お米も高いよね、アメリカではキロ当たり2.25ドル

・トウモロコシは? 1本200円?アメリカじゃ、1ドルで5本買えるよ

http://xxxkaigaixxx.blog.fc2.com/blog-entry-1591.html

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 16:51:09.96 ID:RpERPC0E0.net
http://ecx.images-amazon.com/images/I/51qdEHlv%2BZL.jpg

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 16:51:40.65 ID:cfLt+RI50.net
ピザとか頼まんからどうでもいいが
映画と携帯料金はひどい
まじでひどい
携帯キャリアなんてほぼカルテル

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 16:52:13.00 ID:zUM5vqss0.net
>>1
ブランド品は高くて別にいいだろ(´・ω・`)

映画とピザは禿しく同意

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 16:52:53.06 ID:l+LodRus0.net
WiiU一択

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 16:53:08.55 ID:jXk5c9Nk0.net
寿司は?
米に魚のっけるだけだぞ

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 16:53:15.41 ID:zUM5vqss0.net
>>1
> 日本ではアスピリン40粒入り1箱で約1000円かかります

それバファリンだろ(´・ω・`)ジェネリックだったらもっと安いだろ
買いたくないけど・・・

>>1
あと外国人が色々書いてるけど、逆に日本のほうが安いって何だろうな

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 16:53:25.51 ID:211JrKmR0.net
携帯料金そんなに高いか
2台持ちでも1,000円以下だけど

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 16:53:36.02 ID:hIV/+Jaz0.net
映画もピザも非日常のものだからなあ

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 16:53:51.97 ID:jz1WwNSR0.net
ピザは店で食ったらそんなに高くないよね
メリケン並にみんなピザ頼むようになったら宅配も安くなるだろ

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 16:54:01.60 ID:nh49vRPeO.net
映画って輸入とかそんな感じやろ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 16:54:10.69 ID:IK5K4JQw0.net
映画はBlu-rayが1500円とかなのに観に行くわけねえだろ
シアタールームがあるし尚更

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 16:54:19.49 ID:3SqE41Mo0.net
生活必需品が高い上に税をかけ、賃金は下げて労働時間・内容も濃くする

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 16:54:33.71 ID:KltYpKKM0.net
BSでヨーロッパ旅してる番組一杯あるけどそこで出てくるの大した事ない料理店でも大体高い
そういうとこでバランス取ってるんだろうね

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 16:54:47.02 ID:A1hess+w0.net
ジャパンプレミアムに世界が驚愕

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 16:54:49.88 ID:jq68YOzh0.net
>>7
安全(0円)
チップ(0円)

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 16:55:12.76 ID:fdZpMutD0.net
俺はこれだけ安く携帯を運用してるんだぜ自慢のスレになるのかな

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 16:55:40.28 ID:HVVIBBAz0.net
日本は観光客からボったりはしないから良心的

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 16:55:43.19 ID:aJw8BVY40.net
CDも高いな。

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 16:55:52.91 ID:KltYpKKM0.net
>>10
逆ですわ皆頼まないように単価クッソ高くなってるんですわ
持ち帰りで1枚オマケってキャンペーンやってるとこあるだろ

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 16:56:06.19 ID:fcyryA3P0.net
残業代

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 16:56:07.41 ID:NpQ41Edh0.net
果物高い代わりにウマイとか聞くけど、
外国の果物ってマズイの?
嫌儲外人教えて

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 16:56:12.21 ID:uOwBaSdo0.net
>>7
医療費
あっちの薬が安いのは、医療費とのバランスだろう

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 16:57:03.15 ID:1eCW5Q4gi.net
むしろ日本より携帯料金安い国がどこなのかを知りたい

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 16:57:04.22 ID:2iwFxK8c0.net
メロン

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 16:57:16.95 ID:UchjIbaY0.net
逆に安いのは?

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 16:57:23.64 ID:jz1WwNSR0.net
>>20
頼まれたら大変だからかなるほど

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 16:58:03.98 ID:LDg7Cgd80.net
>>26
賃金

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 16:58:29.16 ID:iD7uSsbi0.net
>>23
薬が安いのは特許が切れたジェネリックだけで新薬は日本の何倍もする
日本は特許切れても特許持ってた薬を選ぶ医者や患者が多いけど
アメリカだと特許切れたら完璧に商品にならないから特許切れる前に必死で回収するから

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 16:58:44.61 ID:oMKLah8P0.net
>>7
バファリンとアスピリンは成分が殆ど同じなんだ
フィリピンでも一錠五円ぐらいだったキガス

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 16:59:07.19 ID:VqgYhXk70.net
ジャップランド

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 16:59:30.12 ID:5bk87Med0.net
果物は欧米のものとは比較にならないほど改良し手間ひまかけて栽培してるから当然
でもブドウだけは圧倒的に欧米のヤツのほうが皮ごと食えるしうまい

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 16:59:57.62 ID:GuXrDJUm0.net
日本で本格的なナポリピザ作ろうとすると偉い金額になるんだよなぁ

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 17:00:09.33 ID:bjrBG0wW0.net
アメリカより安いものってなんかある?おれはおもいつかない

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 17:00:16.25 ID:U8NwDbJP0.net
>>7
薬代は高くても医療費は日本の方が安い
アメリカの医療費は冗談としか思えないほど高額

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 17:00:32.94 ID:4g9sq4v60.net
どう考えても外車だろ

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 17:00:33.39 ID:bRD37IoN0.net
命、かな

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 17:00:56.45 ID:Pdcg6rKR0.net
>>14
ヨーロッパで軽減税率導入している国は、外食で高税率に成りがちっぽい
それと家族と家で過ごすのをすごく重視するから、所帯持ちは特別な時以外
あまり外でメシ食わない
※ 喫茶やバーは別として

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 17:01:16.90 ID:woNCn7vi0.net
>>30
まじかよ
5倍や10倍とかってれべるじゃねーじゃん

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 17:01:21.28 ID:KltYpKKM0.net
>>33
数百万かけて本場から窯持ってきたピザ屋近所にあるけど高くても1枚2000超えるかどうかってとこだぞ

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 17:01:23.02 ID:raw5R5TS0.net
>>26
水道水

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 17:01:25.48 ID:ZqQtqcux0.net
米もあっちの方が安いんだな
確かにたまにアメリカ産の米使ってる飯屋あるけども

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 17:06:00.60 ID:zUM5vqss0.net
>>38
家族団らんっていうけど、ヨーロッパのキモメンや童貞はどうしてるんだろうな(´・ω・`)

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 17:06:16.41 ID:AVOuLDEf0.net
ジャップランドって全てが搾取価格だよね

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 17:06:44.85 ID:7QRjAbxh0.net
安いハムもどきって大豆タンパクや卵白で誤魔化してるからな
未だに戦後の貧しい食料事情から脱却しきれてない

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 17:07:36.77 ID:oMKLah8P0.net
>>39
アマゾン30錠入り 545円 一錠18円チョットだな
言われるほど高くはない
メキシコに越境してやすい薬買えるから自然と流通費用とか安くなるんだろう

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 17:07:43.37 ID:QHugtddG0.net
なら国へ帰れよ

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 17:07:56.88 ID:vmBElFJn0.net
カブが安い

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 17:08:02.09 ID:KltYpKKM0.net
>>45
ハムにしてもベーコンにしてもミンチ肉固めたのばっかりなの何時になったらなくなるんだろうね

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 17:08:17.81 ID:iUx9cxbK0.net
賃金安いのに物は高いとはこれいかに

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 17:08:41.16 ID:kf49M+o50.net
ピザと映画はほんとなんであんなに高いの

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 17:08:44.69 ID:2thUyCMn0.net
ジャップのピザは本気高いと思う

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 17:08:50.51 ID:4g9sq4v60.net
>>47
はい思考停止脳

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 17:09:17.33 ID:cgPy3Wl+0.net
奴隷は搾取されるのみ

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 17:09:42.33 ID:jfpauhMO0.net
宅配ピザがSサイズなくなってたんだけど
これも増税の影響だな

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 17:09:58.14 ID:QHugtddG0.net
臭い煽り

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 17:10:09.03 ID:GoNi8bAH0.net
TPPきてくれー

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 17:10:14.91 ID:0yqlhh5h0.net
宅配ピザは高く設定したほうが儲かると言ってたな。あまり注文されると人員やらで儲からないと
アメリカ並みに国民食なら安くしてもいいだろうけど。ケンタッキーが駄目なのもそれ

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 17:10:46.53 ID:oMKLah8P0.net
ピザハット お持ち帰りずっと半額ってなってたけどどうしたんや?

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 17:11:12.86 ID:bFzydMly0.net
冷静に考えたら気候的にカリフォルニアとかのほうが
日本よりおいしい米つくれそうじゃない?
稲って寒いのダメなんだろ?
なんでカリフォルニア米って不味い(とされてる)の?

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 17:11:47.09 ID:dvYmMcm+0.net
外国が国産できてジャップが国産できないものは大半が高いな

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 17:12:11.22 ID:zUM5vqss0.net
>>60
今は結構日本人好みのお米作れるようになってきてるみたいだけど(´・ω・`)

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 17:12:27.32 ID:yuaLvHNw0.net
>>57
世界の携帯平均価格がさほど安くなくて
白人差別に走る未来が見える

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 17:12:43.39 ID:vmBElFJn0.net
英語できたらアメリカにピザ注文するんだけど
どこかの宣伝好きな人が飛行機で持ってきてくれそう

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 17:13:01.99 ID:7M/sh2Bi0.net
グリーンピースをワザワザ金払ってトッピングする奴がいるとは驚きだな

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 17:13:07.08 ID:GuXrDJUm0.net
>>40
いや、自力でって意味
つーか2000円でも十分たけーよ
うちの近所のイタリア人のおっさんがやってる店では
はマルゲリータ1000円でがんばってたけど
最近一気に1300円に値上げしやがった

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 17:13:22.61 ID:9JlwiIvP0.net
アメリカの会社が、がっつりライセンス料とってそうな物ばかりだな

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 17:13:37.17 ID:VdWssMkh0.net
安い物見つけたぞ! F U K U S H I M A 産 の お 米

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 17:14:54.57 ID:FF8AlWgA0.net
映画のチケットはマジで高すぎる
明らかにあの価格設定のせいで来場者が減ってる
1,000円前後にしとけよ

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 17:15:07.47 ID:y9rUoQ8d0.net
>>22
果物も野菜も味が薄い。人参とメロンは特に最悪。

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 17:15:11.41 ID:PmMCw+nB0.net
>>35
アメリカは自己破産の7割が医療費が原因という異常な国だからな……

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 17:16:40.69 ID:fmqxUvkH0.net
>>7
漫画

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 17:17:06.25 ID:2G3nN0860.net
>>66
ピザの自作って自己満の世界だよな

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 17:17:22.84 ID:+cXM6kYC0.net
禿げは携帯スマホの価格破壊やれよ

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 17:17:41.68 ID:kD08b7sM0.net
>同3位 ケータイ・スマホ関連の料金......6人

これ、端末料金と携帯料金をあわせた比較が欲しいな。

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 17:18:48.40 ID:K0lrvcor0.net
どこがデフレだよ

「時代とともに値段下がった商品もある(キリッ」
それって元々クソ高かったんじゃねえの

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 17:19:03.67 ID:3iMOgVE90.net
スマホのパケ定が高杉なんだよな

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 17:19:55.15 ID:k1Xy1SP10.net
外国のピザってそんなに安いの?

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 17:20:02.64 ID:XzLgy8W00.net
車は本体も経費も高い

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 17:21:07.81 ID:7jus9cJC0.net
宅ピザはプレーン買って自分で余り物トッピングする奴が情強

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 17:21:56.99 ID:LolCbKlj0.net
風俗

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 17:22:37.47 ID:0m7SmYLd0.net
TPP早く来てくれ
俺達を助けてくれる最後の切り札だ

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 17:22:55.28 ID:BX3J4ieF0.net
>>77
高速データ通信の容量上限3社とも7GBて、カルテル結んでるくさい

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 17:22:59.73 ID:K0lrvcor0.net
>>78
安い
http://gaagle.jp/gagazine/kiji_img/1876/pizza3.png

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 17:23:09.10 ID:JgE64hl70.net
安売りのチキンレースやるほうが馬鹿

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 17:23:16.42 ID:C2lm3uZz0.net
外国人がって言うけど日本より物価の高い国はほかにいくらもあるだろ。

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 17:23:29.54 ID:O5hoZXNI0.net
イタリアでピザ買ったら200円くらいだった
生地だけだったけど

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 17:23:46.77 ID:XzLgy8W00.net
住居も家賃と広さのコスパで言うと酷い

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 17:24:28.55 ID:Nc/VQTtn0.net
酒とチョコレートと外食は日本は安いぞ
アメリカなんて板チョコ400円くらいする

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 17:24:57.81 ID:Xsgz3RLS0.net
寿司は高いよな〜
変な権威付けされてるし

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 17:26:28.50 ID:I2CC7CrX0.net
>>89
ワインやビールは外国のほうが安いわ
日本のチョコはまずいから問題外
外食は安い

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 17:26:54.94 ID:i1Yu0pgAO.net
>>89
お菓子は贅沢品だから税金がかかるので

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 17:27:07.03 ID:FF8AlWgA0.net
>>90
海外の寿司はもっと高いぞ
まじでびっくりする金額取られる

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 17:27:30.83 ID:2BWTcDFW0.net
果物とか何でもかんでも甘けりゃいいと思ってるバカ国民

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 17:28:17.83 ID:raw5R5TS0.net
>>60
農協の逆ステマ

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 17:28:28.23 ID:TxftV6nQ0.net
月3円維持の俺高みの見物

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 17:28:28.65 ID:Tm4X3MYS0.net
>>90
糞みたいな手巻き寿司が2000円とかざらだぞ

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 17:28:48.61 ID:Gx+Qt6Uy0.net
ピザなんて5年に一度しか食べねーから糞デブ

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 17:29:03.29 ID:gFhCs9gG0.net
アメリカだと日本のシーフードピザみたいなピザが無いから日本帰ってきた時には高くても絶対ピザ頼む

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 17:29:17.85 ID:cGwsqRhA0.net
ハム

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 17:30:01.04 ID:pb9UPft30.net
>>1
途上国にとってはそれらは高級品だから仕方がない

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 17:30:08.69 ID:gUKk82Zq0.net
>>33
500円で食えるわ

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 17:30:49.79 ID:UbRkyzE/O.net
円盤

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 17:31:31.37 ID:Nc/VQTtn0.net
>>91
いうほど海外ワイン安いか?
ボージョレーなんて日本が一番安いぞ

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 17:31:50.59 ID:MVGbHFmf0.net
ピザは自分で作るのがコスパ最強
かなり簡単に作れるし好みの味付けにできる
そして何より安い1枚100円で宅配ピザレベルは作れる

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 17:32:44.21 ID:lGgcAcSy0.net
ハーゲンダッツ

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 17:33:43.79 ID:o701Bdq90.net
ジャップの人生は働いて苦しむもの。他人が幸せだと許せない。

地球人の人生は楽しんで生きるもの。他人も幸せだと僕もハッピー。

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 17:34:42.06 ID:q91DP7r90.net
>>1
これ日本人のアンケートっていうくらい的確だな

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 17:38:07.13 ID:BFe+O8KO0.net
1位はメロンかと思ってた。
http://blogs.c.yimg.jp/res/blog-40-7c/sanmamini91/folder/521096/07/10908707/img_0?1392124362
だから今夜はシェーキーズの食べ放題をしよう。

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 17:38:25.49 ID:ABCi6Kva0.net
輸入車
まあ輸入車を欧米並にしたら国産が売れなくなるけど

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 17:43:06.30 ID:a0uvWPIm0.net
チーズの関税が〜バターの関税が〜

最近はこういう言い訳にしてるようです

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 17:43:45.25 ID:5WGzgWJz0.net
>>111
ほんとの理由はなんなの?

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 17:45:03.91 ID:teiGC/VP0.net
早くTPPきて屑企業をぶっ殺して欲しいな
薬関係とかゴミすぎ

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 17:46:54.36 ID:5cxXaSgn0.net
ガイコクジンガーガイコクジンガー

あーうぜえ
生きづらい世の中に自分からしてるだけだからやめろ

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 17:47:24.37 ID:5KvVRek70.net
CDゲームとかも高い

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 17:48:04.65 ID:NpQ41Edh0.net
>>70
そうなんだありがとう嫌儲外人

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 17:48:17.52 ID:z6nE9zCx0.net
ガソリンがない
やり直し

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 17:48:25.09 ID:7TcVvYKa0.net
なにこのまんこ臭いランキング
そもそも化粧品とか日本の男にはいらねーんだよっつーか毛唐はもっと風呂入れ

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 17:48:28.39 ID:lhMDP7gp0.net
ピザって配達料考えたらまぁ妥当だと思うんだが
外国の物流どうなってんだよ

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 17:48:36.60 ID:ltRK6LLL0.net
運転免許

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 17:49:32.27 ID:8s7mPWvF0.net
ドイツ行ったら外食が軒並み日本より高くて驚いたんだが
感覚的に1.5倍くらいか

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 17:50:44.45 ID:MG2yYeFH0.net
>>1
【キムチ】キムチ12000kgから食中毒菌がウジョウジョ 加工メーカー「珍味」のチョンガクキムチ [4/8]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1396938039/

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 17:50:54.72 ID:vPlBFVGF0.net
>>83
あと料金も横並びだし、学割のパケット料金割引今年一斉にやらなかったのもカルテルくさい

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 17:52:09.20 ID:wvahI5do0.net
>>121
店員に正当な人件費を払ってるからな。

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 17:52:26.05 ID:PVnnl+DY0.net
ウチの近くの宅配ピザ屋は25cm1枚1000円だぞ
それで全国チェーン店の奴より旨い
どれだけチェーンは搾取してんだよって感じ

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 17:53:41.35 ID:hG/yBY/V0.net
利権大国ジャップランド

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 17:54:32.22 ID:j9TN55Mx0.net
>>12
映画は陰影を愛でるんやで(ドヤッ

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 17:54:42.29 ID:i2Mla2Vn0.net
ピザ.って500円ぐらいだよな

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 17:58:40.44 ID:VFYyHixxO.net
携帯会社はキャリア変えた方が得とか日本は考え方おかしいだ
キャリア継続年数で機種変更タダとかにすれば顧客そんなに離れないと思うのに

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 18:00:50.08 ID:hA5Z4rp20.net
まぁ薬に関しては利権ズブズブで国民の圧倒的大多数が不利益を被ってる現状なのに改善の兆しすら見えない状態だから
外国人に馬鹿にされても仕方ないわな

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 18:01:03.30 ID:waPjje3L0.net
ピザの値段が下がると肥満率は上がりそうだよね

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 18:01:05.92 ID:vPlBFVGF0.net
>>129
メアド変えられないとか友達家族が同じキャリアで変えられないとかめんどくさいって人達なんだからぼったくっても問題ないって考えなんだろう。

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 18:02:15.41 ID:16sjCDxF0.net
ドミノピザがいつの間にか1000円未満では注文受け付けなくなってる
お前らが250円で注文しまくったせいだろこれ

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 18:03:53.44 ID:oWb/IX6K0.net
あいつらがフリスク感覚でアスピリン食ってるのは単純に安いからだったのか

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 18:06:00.84 ID:L29wntqc0.net
>>117
日本人の所得水準や物価を考えると、ガソリンは特に高くは無い。
先進国の中では普通か少し安いくらいだし、途上国でも日本と同等か
それ以上の値段で売ってる国も少なくない。

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 18:07:16.37 ID:z6nE9zCx0.net
>>135
宗主国アメリカはリッター80円だけど

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 18:08:05.92 ID:oDZfkjJd0.net
>>136
今そんなに高いのか、アメリカで

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 18:09:19.33 ID:L29wntqc0.net
>>136
ヨーロッパは大体日本より高いが。

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 18:10:22.84 ID:AJQRPmjn0.net
>>105
100円じゃチーズ代すら出ないだろ
牛飼ってチーズから自作か

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 18:11:18.85 ID:z6nE9zCx0.net
>>138
アメリカは世界一の外国だが

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 18:11:55.44 ID:FF8AlWgA0.net
>>136
何時の話だよw
いま118円前後だよ

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 18:12:37.73 ID:a/PLIx7m0.net
日本のほうが安いものも沢山あるのに
高いものだけ取り上げて文句言うのはおかしい

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 18:13:28.00 ID:z6nE9zCx0.net
日本のほうが総合税金率高いのに消費税は安いとのたまう政治家はおかしい

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 18:14:43.76 ID:ExDbFlDi0.net
海外だとチーズは高くないのかな?
日本は元々高かったチーズがまた値上げしてるけどw

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 18:16:52.48 ID:L29wntqc0.net
>>143
実質16%の増税だしな

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 18:18:31.47 ID:z6nE9zCx0.net
税金に税金かけるクソ国家
マジでそろそろ我慢の限界だわ

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 18:20:29.74 ID:Ofryx6jy0.net
ガソリンや酒タバコの二重課税どうにかしろよマジで

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 18:21:53.46 ID:zk2A5Ff60.net
>>8
どうやってんだよ
二台で7000円だわ

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 18:24:00.27 ID:Nc/VQTtn0.net
>>138
ヨーロッパはハイオクオンリーじゃなかったっけ

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 18:26:24.37 ID:no0wSquK0.net
ピザンゴwwwwwwwwwwwwwwww

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 18:29:04.09 ID:hG/yBY/V0.net
ガソリンは二重課税じゃないらしいが
屁理屈というか煙に巻いてるとしか思えない

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 18:29:44.24 ID:2PleA5UL0.net
電気代でしょ

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 18:31:34.45 ID:Ofryx6jy0.net
>>151
ガソリンそのものの値段に重量税だのガソリン税だの足した金額に
消費税課税されてるのに二重課税じゃないってどういうこと?

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 18:32:05.67 ID:Dx/iUddo0.net
チーズ高すぎるだろ
そのくせ牛乳が余ってるとか騒いでるんだから馬鹿すぎ

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 18:34:34.54 ID:RcJlxY220.net
消費税増税でバスが高くなっててびっくりしたわ
やりすぎだろってレベル

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 18:37:51.55 ID:hG/yBY/V0.net
>>153
ガソリン税と消費税の納税者が異なるから
消費者はガソリン税を負担してる訳じゃないから、二重課税にならない
という理屈らしいが、実質は…

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 18:38:14.09 ID:a/PLIx7m0.net
>>154
原乳は買い叩かれてるのにな

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 18:40:37.88 ID:C2lm3uZz0.net
たしかニューヨークでとんこつラーメン食べると1500円くらい取られるはず

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 18:52:43.59 ID:olAeKmA+0.net
ガソリンだろ 東電臭がする CMでテレビ局黙らせて適当なことやってんだろ絶対 エネゴリ君はでんこと一緒 CM見てじゃあ新日本石油で入れようなんて思うか?

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 18:54:33.80 ID:6TwkeUzr0.net
宅配ピザ高すぎなんだよなスーパーで売ってるのはちょっと小さいだけで300円以下なのに
宅配代が高いって言うけど時給800円として1時間に40件配れば一件あたり20円
これで1000円ちかく+されるのはさすがにボリすぎ

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 18:55:57.36 ID:fBSbwbJh0.net
お前らの国より質の高いものなんだから高くて当然
それでも一部ボッタクリというのはあるけどさ

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 18:57:28.18 ID:rQ5IfWBs0.net
ブランド品て海外だと安いの?

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 18:58:17.23 ID:a/PLIx7m0.net
>>160
1時間に40件って物理的に不可能だろ

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 19:03:24.87 ID:/g/SspmF0.net
交通費は、税控除しろよ
デフレのときでも上げてたしな

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 19:03:55.79 ID:dzb5acwG0.net
高速道路料金

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 19:04:36.55 ID:/g/SspmF0.net
>>84
アジアとか、元から高めなんだな

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 19:11:30.47 ID:JkXtmDvi0.net
>>22
ジャップは甘くてやわらかければ何でもウメェウメェ言って喜ぶんだろ?

欧米では、ジャップの甘いだけの果物は人気ないわ。
リンゴならリンゴの酸味や香り、歯ごたえがあって初めてリンゴだからな。
糖度ばっかり気にしてるアリンコジャップのウマイなんて世界に通用しない。

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 19:14:09.28 ID:oWb/IX6K0.net
お茶に砂糖入れんのやめれや毛唐

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 19:16:03.63 ID:L29wntqc0.net
>>167
日本よりも欧米人の方が甘い物好きなんだが。
勘違いにもほどがあるだろ。

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 19:17:56.61 ID:UmWcHGFs0.net
>>123
(コネクションがあると言う意味で)有能な総務省と横繋がりがあるから
mvno俺らが広めるしかないよ

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 19:18:43.21 ID:DTC1voty0.net
>>7
ジェネリックはやめとけ

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 19:20:06.23 ID:UmWcHGFs0.net
>>148
mvnoやれ

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 19:21:12.07 ID:UmWcHGFs0.net
>>171
は?なぜ?成分が全く同じで特許切れただけの安いやつなんだから使わない合理的理由でもあんのか?

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 19:21:31.81 ID:JkXtmDvi0.net
電気が高いからしょうがないんだよ
http://livedoor.4.blogimg.jp/heart_ikki-hirose/imgs/f/e/fe01cdba.gif


生産活動には電気を使うから。
その電気代が商品に含まれてるんだからね。

電気は他から買う事は出来ないし、逃げ場がないから。
つまり電力会社が良い思いしてる分、俺たちが負担しないといけないの。

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 19:24:27.57 ID:fFq+y75t0.net
ピザが安いのはチップ文化の国だけ
最低賃金が高い国の外食は日本より高い

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 19:25:55.90 ID:alSj64Ua0.net
>>22
東南アジアのフルーツは
めちゃくちゃ安いのに美味しい

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 19:29:28.88 ID:+ER17ff20.net
>>160
おまえバカだろ?
完全な戸別配達なんだから
時間あたり一人2〜5件程度

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 19:30:27.50 ID:JA5kJE/80.net
海外って映画いくらくらいなんだ?

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 19:36:13.04 ID:JkXtmDvi0.net
日本はチーズが高いからなー
ピザにチーズ山盛り引きつめただけでも、日本じゃ数百円いっちゃう。
海外じゃ、箱で売ってるデカいチーズでも数百円なのにw


日本はマリファナも高いらしい
http://eunheui.cocolog-nifty.com/blog/images/cannabis_price.gif

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 19:37:05.03 ID:tZQl+QaV0.net
>>160
同じマンションから同時に40件注文がきたら可能かもな(´・ω・`)

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 19:40:46.83 ID:WvBbkmB20.net
ピザ 映画 通信料金がこの国では高杉ィ!

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 19:44:16.97 ID:tZQl+QaV0.net
>>179
中国は麻薬売買で死刑もあるのにこの値段じゃ割に合わんな

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 19:51:58.19 ID:a/PLIx7m0.net
>>173
有効成分が同じなだけで、効き目が同じとは限らない

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 19:53:07.88 ID:a/PLIx7m0.net
映画が高いのは配給会社がぼったくるせい
寡占で映画館に圧力かけて安くさせないようにしてる

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 20:04:55.62 ID:DUU0eVmw0.net
>>183
なんだ、正規品と変わらないじゃないか(´・ω・`)

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 20:10:07.22 ID:a/PLIx7m0.net
>>185
有効成分以外は異なる可能性があるってことだぞ

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 20:44:35.09 ID:K0lrvcor0.net
どこがデフレなんだ?
安すぎるというのならそれを上げればいいのに
高いものを上げてどうするよ

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 20:47:35.78 ID:uvmQJaxJ0.net
映画のチケットが500円くらいなら見まくるのに

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 21:15:11.83 ID:9UkcscFB0.net
>>186
有効成分以外が違って何か問題あるのか?
余程の悪徳製薬会社以外全く問題無いんだけど

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 21:23:56.22 ID:35VYbzXI0.net
映画ってなんであんなに高いの
DVDレンタル18枚分と思うと映画館行かずにDVD出るの待てばいいやと思う人が多くなるのも必然だろ

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 21:28:01.56 ID:a/PLIx7m0.net
>>190
配給会社の持っていく割合が決まっていて
チケット安くすると
取り分減らしたくない配給がフィルムを卸してくれなくなる

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 21:34:52.43 ID:nsnmdywh0.net
長距離の列車、特に新幹線がアホみたいに高い
JR東海が殿様すぎ

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 21:35:09.80 ID:WAJhJqNa0.net
ピザはドミノは高くないけどな、生地や具も悪くないし
ドミノ以外はいつまでたってもクソ高いが

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 21:44:37.17 ID:ZihZsM5U0.net
アニメのDVDとブルーレイ

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 21:55:34.39 ID:WfW0ZKwW0.net
先進国レベルで物単発で安いのはタバコくらいだな
サービスレベルで安いのは電車

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 21:57:25.47 ID:WfW0ZKwW0.net
>>155
6円くらいいいじゃない

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 21:58:52.68 ID:WfW0ZKwW0.net
>>160
時給800円の時点で最低賃金下回ってるだろw

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:19:44.66 ID:l4w4Amt10.net
安いのは命の値段ぐらいか

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 00:15:14.47 ID:A1aVBxko0.net
ブラウンの電動歯ブラシの替え歯ブラシ高すぎ
ドケチのドイツ人が日本では平気で鬼畜価格でモノを売る
ドイツ人だけは日本の物価に文句つけるなよ
ドイツマンセーのケンモメン()様もこれには沈黙

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 00:23:27.32 ID:3jj2eEMf0.net
>>195
安いのは合法薬物だけってつくづくすごい国だな

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 00:24:47.76 ID:PDkNd0oK0.net
日本は紙製品はかなり安いみたいだぞ。
箱ティッシュが高級品って国もあるみたいだし。

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 01:32:58.30 ID:/Ao3yz8z0.net
>>26


203 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 06:59:27.99 ID:U7PiQ6aK0.net
漫画はめちゃくちゃ安い

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 07:07:29.90 ID:DYX9/2Im0.net
>>26
医療費、酒、タバコ

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 08:40:24.42 ID:MpD9rjU00.net
バカめ医療費はメチャ高い 日本医師会の工作員にだまされんな

アメリカは保険が自分で選べる 保険料1ドルの場合に窓口で支払うのが高いだけ
日本みたいに年間50万円も払えば アメリカじゃ窓口では無料

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 08:42:44.36 ID:MpD9rjU00.net
>>199
ドイツ製の普通の熱帯魚のエサは近所のペットショップで買うより
アメリカから個人輸入した方が安いわ

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 08:42:51.14 ID:tEmtmiV10.net
こうやって外人からそれおかしいよ、って指摘されないと気付かないからな
いつの世も外圧でしか変われないのだ

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 08:44:26.39 ID:S7kMovEv0.net
テンガは高すぎるよなぁ

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 08:45:01.82 ID:Y5Ts4RdG0.net
外食は普通に日本の方が安い欧米に行った時高くてびっくりした

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 08:46:28.36 ID:+GIdR6370.net
トイレットペーパーは日本ほど安い国はない
海外だと8個で1,000円くらいだけど日本だと200円前後で買える

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 08:47:36.82 ID:tEmtmiV10.net
>>209
先進国の人間は日本みたいに奴隷労働はしないからな
”そんな薄給でそんな長時間労働なら働かない”という正しい判断をする

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 08:48:13.65 ID:MpD9rjU00.net
日本が安いのは プラスチック製品、飲料水(水道)

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 08:51:02.17 ID:Gris8IS00.net
人件費やらいらんサービスやら目に見えない部分での価格上乗せが多すぎ

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 08:54:27.30 ID:55J+z6fe0.net
先進国で牛丼270円より安い国はあるか?

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 08:55:32.45 ID:J03uv+hH0.net
>>213
「お客様は神様」を根絶するのと、チップ制を導入

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 09:07:04.17 ID:v7YYC2Fn0.net
草やめて
安いほうの順位も出せば良い記事だったのに

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 11:55:43.69 ID:U7PiQ6aK0.net
>>215
神様であるなら、神様のごとく慈悲の心を持ってくれないとね

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 12:03:28.27 ID:KrM5X+wu0.net
駅や公園で100%安全な水がタダで飲める国は日本だけだろ

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 12:05:58.93 ID:BjUzkD5O0.net
向こうは医療費高い変わりに
クスリが安いんだよな

日本は医療費安い変わりに
市販薬が高い

結局税金で払うから
医者やクスリ関連が儲かると・・・

どっちがいいんだろうな・・・

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 12:06:09.31 ID:dyfdVb840.net
こちとら水道水が飲めるってだけで胸張れるっての

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 12:07:51.45 ID:lqh6mxfz0.net
人件費ダンピング業界は概して安い

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 12:09:31.39 ID:lqh6mxfz0.net
水道水なんて先進国じゃ飲めて当たり前
医療費も先進国じゃ日本は高い

くそじゃっぷ沸きすぎ

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 12:11:01.39 ID:YMFxKOF8O.net
ガソリンだろ
何重に税金かけてんだよ憲法違反だろ

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 12:25:38.35 ID:rG15sKsz0.net
食べ物の安さはどうしようもないだろ
なんせ土地の広さが大違い。広大な土地でオーナーが社員雇って作るくらいだから単価が下がるのは当然

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 12:29:53.21 ID:XCsStr0k0.net
26インチとかそんなでけぇ焼き釜がねぇからならパンピーの家庭には
だからザーピ高いのしょうがねぇんじゃねーのよって話

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 12:33:16.50 ID:U7PiQ6aK0.net
>>223
憲法何条だよ

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 12:36:47.20 ID:XPsN46PY0.net
>>43
ハリーポッターみたいに屋根裏部屋に押し込まれてんじゃないの?

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 12:37:12.85 ID:Q737jJqV0.net
果物高いな

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 12:37:50.07 ID:6PT+C1dA0.net
スマホはアホみたいに高い
外国から見たらあきらかにぼったくり

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 12:47:10.51 ID:3jj2eEMf0.net
>>224
そういう問題じゃねぇよ
その広大な土地でオーナーが社員雇って作った単価が安い食べ物が日本に持ってきただけで
なんで数倍の値段になるんだよ

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 12:49:43.66 ID:PDkNd0oK0.net
>>223
国内で自給できてる国ですら、日本より高い国も
ある事を考えると、ガソリンは比較的まともな方じゃないか?
途上国でも日本並かそれ以上って国も少なくないぞ。

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 12:50:06.05 ID:8p5OYWDX0.net
>>218
水如きタダだった所でなんだって話だけどな
生水飲まなきゃどって事ないし

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 12:53:30.96 ID:XCsStr0k0.net
>>218
そうかもしれないが、基地外が飲み口をケツの穴に入れてるのかと思うと、怖くて絶対に飲めねぇやきたねぇ

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 12:53:58.70 ID:R8XAcHCc0.net
>>167
肉も霜降り(笑)一辺倒だからな
南米から嫁いで来た女が「日本の牛肉は肉の味がしない」って言ってたな

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 12:54:00.96 ID:Ho7Js59V0.net
> ・トウモロコシは? 1本200円?アメリカじゃ、1ドルで5本買えるよ

トウモロコシはおまえのとこが作りすぎて価格破壊されてるだけだろ

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 13:08:53.64 ID:KgB9PPzI0.net
>>234
しかし一方では俺たちが食っていたのはゴムだったなんていう外人もいるが

宅配ピザが高い理由はケンモメンなら理解してるよな?

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 13:32:23.95 ID:5y1j9VFU0.net
外車、ヨーロッパだと日本の数分の一
ブランド服、ヨーロッパだと日本の十分の一以下

収入は、ヨーロッパ人の半分以下w

間抜けなイエローモンキーwwww

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 13:45:51.56 ID:U7PiQ6aK0.net
>>230
輸送費のほうが高えんだよ

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 14:22:39.96 ID:uTboauAC0.net
ジャップはこの糞高い物価の上に平均年収も大きくアメリカに負けてるからなあ。
社畜度も世界トップなのに・・ホント救いようがない国だな。

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 14:38:32.11 ID:5y1j9VFU0.net
>>239
意味が分からんのは、G7最下位の所得水準なのに、G7断トツの物価高の日本で
デフレだデフレだキチガイみたいに騒ぎ立てて(特にマスコミと政府)
それを庶民も鵜呑みにして一緒になって物価上げろとヤンヤヤンヤやるところだね

デフレやインフレなんて統計の取り方一つでどうとでも見れるものなのにね

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 14:43:04.04 ID:5y1j9VFU0.net
例えば、一眼レフカメラが新発売となる

日本では発売価格20万円 → 一年後に10万円(見かけ上半額になってる)
欧米では発売価格12万円 → 一年後に10万円

本来の10万円という価格に収斂するまでに、日本のほうは見かけ上は随分と大きく下がってるように見える
大体お前ら、そこらのスーパーでデフレってたように思う?
価格そのまま中身激減ってケースばかりだったんじゃないか?
身内の土建にカネ回して大借金を政府が負う羽目になり(元はといえばバブルの穴埋め)
それを円を希釈することで借金の目減りを目論んだ連中のデフレ連呼だったのではないのか

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 15:00:24.71 ID:eMBBQ9HR0.net
水がタダでもピザが高いなら意味ねえだろ
水飲んでピザ食った気になれるか?なれねえだろ

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 15:27:30.29 ID:XfElPnfe0.net
>>112
他のファーストフードの市場を犯させないため

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 20:10:03.05 ID:94w6o3WH0.net
>>149
日本のレギュラーのオクタン価がヨーロッパの廃屋なんやで〜

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 20:12:54.45 ID:VKtor2YA0.net
まぁ養豚場みたいな国は物価安くて裏山しい

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 20:47:28.66 ID:XKi53fsW0.net
ピザなんて関税食ってるようなもんだろ
小麦もチーズもピザソースも関税まみれじゃねえか

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 21:27:04.27 ID:U7PiQ6aK0.net
>>246
チーズは国産だろ

総レス数 247
52 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200