2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【速報】役所「なに?スーパーで食料品が便乗値上げされてる? 嫌なら買わなきゃいいじゃんw」

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 17:13:17.92 ID:hM1H1Ojt0.net ?2BP(1000)
sssp://img.2ch.net/ico/nagato.gif
県、熊本市は寄せられた通報を、同庁が所管する国民生活センターに報告している。
県消費生活課は「価格表示を見て、納得できない価格の店舗では購入しないなど
消費者の選択が重要。便乗値上げへの抑止力にもなる」とアドバイスする。
http://kumanichi.com/news/local/main/20140407002.xhtml

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 17:14:03.48 ID:HzclBjdJ0.net
正論
嫌なら買うな

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 17:14:15.30 ID:PsHSmolw0.net
これは正しい

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 17:15:02.07 ID:xT1+uQeQ0.net
祖父 安倍寛(東京帝国大学卒)、岸信介(東京帝国大学卒)
大伯父 佐藤市郎(海軍兵学校首席卒業)
大叔父 佐藤栄作(東京帝国大学卒)
父 安倍晋太郎(東京大学卒)
兄 安倍寛信(東京大学卒)
本人 安倍晋三(成蹊大学卒)
弟 岸信夫(慶應義塾大学卒)

安倍晋三だけが突然変異的に頭が悪い。

安倍昭恵は、小学校から聖心のエスカレーターに乗った森永財閥のお嬢様なのに、
聖心女子大学どころか聖心女子短大にも入れず聖心女子専門学校に回された底なしのバカ。

安倍晋三・昭恵はお似合いのバカップル。

mama38go5さん

受験という競争にすら参加していないことが問題でしょう(笑)。
それに、成蹊高から成蹊大学に行く人って、高校の成績が下位の30%と言われている。
成蹊高校の普通以上の学力の人は、違う大学に進学している!
東大の家庭教師も雇っていたが、成果なしの学力ですよ(笑)。

. ナイス!0.違反報告.回答日時:2013/6/1 22:32:16

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 17:15:02.80 ID:PeLpU8Tk0.net
海外品で暮らすからTPPはよ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 17:15:27.87 ID:VkVi4OkxO.net
マジで値上げした業者で買うバカが一番の害

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 17:16:02.88 ID:9buGYdaE0.net
食料品だから報告してんだろクソ役人ども

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 17:16:08.17 ID:4VUy9T4L0.net
買わなきゃ安くなる
間違ってない

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 17:16:34.16 ID:jfpauhMO0.net
ほんとこれ
嫌なら買うなw

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 17:17:11.92 ID:yy48iBjm0.net
うっはああああ
これは天才だはwwwwww

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 17:17:32.83 ID:xhYSnSTb0.net
100円以下の商品なのに10円以上上げられたりしてるしな
絶対買わないわ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 17:17:44.88 ID:UZtu3mkd0.net
値上げした業者の名前をネットでさらすといい。

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 17:17:59.29 ID:NpQ41Edh0.net
嫌だから年金払わなくてもいい?

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 17:18:09.35 ID:iUx9cxbK0.net
ええ…近くに一店舗しかない場合とかどうすんの…

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 17:18:10.40 ID:bkOmKraF0.net
貧乏人ほど声がでかいとはよく言ったもんだ

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 17:18:24.64 ID:CLsquoU3O.net
嫌なら食うな

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 17:18:29.79 ID:8U99FeM70.net
税抜き価格のみで表示してる店はろくな店じゃない確率高し

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 17:19:07.45 ID:LZdoRx3n0.net
自民党のお達しで増税分還元セールをやるのも禁止されてるんだっけか

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 17:19:13.55 ID:Ln5XaMP+0.net
もう物々交換経済まわそうぜ

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 17:21:48.02 ID:5P1TGiJG0.net
い・・・嫌なら食うな

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 17:22:22.38 ID:feHYQeXI0.net
税込み198円だったのが、
税抜き198円になってる。

13・4%の値上げ

こんな店ばかり

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 17:22:32.13 ID:qFUMQEWg0.net
西友の糞っぷり

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 17:23:16.48 ID:8hxE2h8p0.net
個人商店に行くと値段変わってなかったりするよな

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 17:23:32.50 ID:2rqvOTD6I.net
アドバイス……? 死ねよ

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 17:23:47.08 ID:IAprBJUi0.net
よく言った
その通り

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 17:28:07.42 ID:TQFTcpqT0.net
ヒューカックイーwwwwwww

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 17:30:55.87 ID:TFb8n3UC0.net
>>24
「嫌なら買うな」とアドバイスするだけの簡単なお仕事w

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 17:31:42.38 ID:0Hba5BRVi.net
まぁ売れなくなればまた値下げのチキンレースが始まるだけだした

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 17:31:47.20 ID:e8WLbNZdO.net
「何?給料低い?サビ残?イヤなら辞めろ」
「何?突然支払われる金額が半分になった?下請けイジメ?イヤなら止めろ」

これがだいたいのお役所
仕事増やすなよ愚民ども、だから

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 17:33:04.99 ID:fMYfyAa/0.net
小売で働いてるけど便乗値上げなんてほとんど無いし逆に増税前より安くしてるのも結構あるけどな
その分、経費削減とかで従業員に負担かかってくるんだろうけど

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 17:34:29.87 ID:FILnTs8m0.net
高卒・市職員 「選択が必要」

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 17:35:53.70 ID:+ZQAnDlWO.net
役所にしては正論を吐くじゃないか

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 17:36:25.68 ID:KXDyNp3P0.net
どうして欲しいの?
スパーに値下げするように言って欲しいわけ?

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 17:36:35.79 ID:/4VGKqTj0.net
回転寿司が税込105円から税抜105円になっててワロタw

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 17:36:44.62 ID:0mQVQenH0.net
お役場プロケンモメン

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 17:39:01.58 ID:zUM5vqss0.net
>>21
本これ

食べ物屋さんでも一品50円とか100円とか平気であげてきやがる(´・ω・`)もう買わない、りようしない

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 17:40:40.54 ID:g52PAQ8i0.net
これは正論
だからメディア全体で不買運動しよう

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 17:41:09.57 ID:x++mN6is0.net
スーパーの近くに引っ越したのにこれじゃ詐欺だぜ

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 17:41:43.08 ID:FhSasCss0.net
仕入れ価格にも消費税がかかってあがってんだから
お値段据え置きじゃ実質値下げと一緒なんだが

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 17:41:56.82 ID:dvYmMcm+0.net
本体価格を上げたのはスーパーじゃなくてメーカーだろ?
便乗値上げのぼったくりメーカーもスーパーもフバイすればいい

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 17:43:42.31 ID:OY4goFwt0.net
国民から金を吸い上げるのが目的なんだから
国としては便乗値上げGJだわな
だから対策なんかしない

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 17:44:29.05 ID:GBUDpDom0.net
>>38
高かろうが安かろうがスーパーはあんだから詐欺ではないだろ
スーパーが近くにあるって言ってて、なかったら詐欺だけどな

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 17:44:53.39 ID:66sII+AXi.net
最低だな役所広司
もう二度と映画見ないわ

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 17:45:12.12 ID:qGaSMJH00.net
>>41
便乗値上げの分も税金になるわけじゃないだろ

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 17:45:56.49 ID:Smq3VKHi0.net
>便乗値上げ
これってさ政府の矛先をメーカーに変える言葉だろ

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 17:46:38.04 ID:3LOYEng00.net
>>21
前の価格が189円(税別)、今の価格が198円(税別)なら、
4.7%の値上げじゃね

消費税の分は増税であって値上げとは言わないような気がするが

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 17:46:44.93 ID:DWx3MkEYO.net
>>76
700円のタンタンメンが750円になってたでござる
貧乏でたまにしか食べに行けなかったのに、さらに遠ざかる(´;ω;`)

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 17:47:55.48 ID:A1rZBGrO0.net
税込みを税抜きに書き換えたのって一企業で決めたレベルの量じゃないよな
誰が国民をだまそうとやらかしたのかきちんと探しといたほうがいい

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 17:48:50.29 ID:0m7SmYLd0.net
デフレ推奨かwwwwwww
お前ら今は絶対に買うなよ店が根を上げてコストカットで値下げしてきたら買え
それが政権に一番ダメージ与えられる

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 17:49:53.13 ID:DWx3MkEYO.net
>>47
>>36だった
アンカまで間違えちまった...

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 17:50:18.14 ID:BSsKlOvp0.net
>>21
今の支払価格(税込価格)が、税抜き198×1.08=213.84になったんだろ
仮に税込み198が13.4%値上げされているならば
198*1.134=224.532になるはずなんだから計算間違ってるよ


実際はは213.84−198=15.84の値上げだから、
15.84/198=0.08%の値上げ

つまり、増税分0.03で便乗分が0.05だろ

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 17:50:52.02 ID:hM1H1Ojt0.net
>>40
天才現る

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 17:51:27.78 ID:ZLZh7aqd0.net
じゃあ行政いる意味ねえだろ

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 17:52:19.13 ID:BSsKlOvp0.net
>>51
本体価格から考えると便乗分0.05もないか

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 17:55:37.86 ID:FD8k8LFF0.net
抑止言いたいだけだろ

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 17:55:51.01 ID:WNgY6IX00.net
>>32
正論じゃないんだが

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 17:56:26.46 ID:AVOuLDEf0.net
ご飯買わなきゃ新じゃうよォ!

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 17:57:47.29 ID:4nWzcSCN0.net
社会科でも「神の見えざる手」は習っただろ
買う人が少なければ売る方も値段下げるしかないんだよ

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 18:00:07.68 ID:H+birGeI0.net
税込98円の食パンが
税抜き98円になってた

クソが!クスリのアオキめ

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 18:03:32.59 ID:TxftV6nQ0.net
税込105円が税抜108円になってたでござる

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 18:05:44.54 ID:z6nE9zCx0.net
勝手にルール変えて責任は国民に押し付ける
これが自民党と役人です。

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 18:07:07.11 ID:IVkvOc9Y0.net
むしろこんなことで苦情の電話来るのかよ

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 18:07:16.71 ID:/4VGKqTj0.net
値上げもみんなで上げれば怖くないってか

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 18:08:08.85 ID:hG/yBY/V0.net
嫌ならやめろで問題を先延ばしにした結果が今のジャップランドです

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 18:14:55.75 ID:+zt1Hbz+0.net
商品が消費者に届くまでの各ステップで3%値上げされるんだから仕方ないよな

原材料が製品になるのに4ステップとして

原材料生産業(パンで言えば小麦・塩等)で3%上乗せ
  ↓
原材料加工メーカー(パンで言えば小麦粉)で3%上乗せ
  ↓
加工メーカー(パンを作るメーカー)で3%上乗せ
  ↓
小売(スーパー等)で3%上乗せ
  ↓
 消費者

単純に1.03^4=1.126 12.6%価格上昇ってことでしょ

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 18:15:23.88 ID:XK0vmGd80.net
ああ中世ジャップランド

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 18:15:44.89 ID:QLOr6s9v0.net
嫌なら買うな!誰かのせいにするな!社会は悪くない!自己責任!
ありがとう自民党

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 18:16:40.59 ID:5Gd6ZQmY0.net
これは正論
文句言ってばかりのジャップにズバっと言ってやったね

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 18:17:27.51 ID:qGaSMJH00.net
法外な値段でも他に選択肢がないわけでもないのに役所が口出すのはおかしいだろ

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 18:21:00.66 ID:4MM9Py5W0.net
役所「なに?税金が高い?嫌なら払わ…いや家財差し押さえだ!」

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 18:22:12.09 ID:uR2FeaB80.net
行政の責任放棄

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 18:23:02.66 ID:lhMDP7gp0.net
いや指導しろよGメン

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 18:25:57.15 ID:/Tr6Nceh0.net
商売と詐欺の垣根がなくなっていくな

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 18:39:12.38 ID:rSXR91Fh0.net
そういう問題じゃないでしょ

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 18:45:31.83 ID:zC6yLqco0.net
うん買わないよ
これからはAmazonで海外製買うようにするからwww
家電はヤマダとケーズで見てその場でAmazon検索して購入
誰がぼったくりジャップ製なんて買うかwwww
リアル店舗も潰れとけやwwwww

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 18:48:08.61 ID:WgGRjde50.net
Amazonも値上げしてるんだよなぁ

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 19:00:05.38 ID:w3oMKCwk0.net
小売店「みんなでやれば怖くないwww」

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 19:08:48.34 ID:GoFdfCy00.net
何でも自己責任で済ますなら
夜警国家で十分

殆どの公務員はクビにして
税金は限りなく0にしろ

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 19:19:29.26 ID:WSUMruct0.net
弁当が498円から550円になっていた
ほかにもいろいろ、なんか消費税15%になった感覚だな

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 19:22:09.28 ID:8u2gD7R+0.net
役所広司最低やな

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 19:22:25.27 ID:C2G0Azr70.net
庶民にとって、生きることは戦いだからな。

不要不急の買い物はしない。贅沢は敵。
欲しがりません、いつまでも。

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 19:23:15.29 ID:t7Ez0JI10.net
とにかく、菓子類は買わないこと
炭酸の入った砂糖水も同じく
後は、菓子パンも

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 19:24:20.45 ID:UchjIbaY0.net
よし



安倍を叩けー

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 19:24:25.91 ID:XmNK7mmv0.net
どこのフジテレビだよ

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 19:24:34.97 ID:oz9W58B50.net
>>65
包装代も光熱費も運賃も考慮しなきゃ

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 19:25:17.55 ID:oepCB9Vm0.net
製造コストが上がってるんだから仕方ない気もするけどな

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 19:25:20.40 ID:SxA9wau50.net
>>76
ほしいものリストに入れていた商品がいつのまにか2700円→3400円になっていた…

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 19:25:30.63 ID:CLhSGCJp0.net
それじゃあ霞でも食うか
非課税だよな?

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 19:25:53.29 ID:b2CEIPsKO.net
地震で便乗値上げしたとこはすぐに潰れたがこれはどうなんだろ

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 19:26:59.80 ID:aIJGnVEV0.net
安くしろとか市役所が介入できる話なのか?

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 19:27:13.23 ID:zOwyyC860.net
3月に税込み105円で売ってたパンが4月に105円+税で113円になってた

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 19:27:37.01 ID:KZbFsdYM0.net
値上げしても「値上げ分の価値」を上乗せできるなら問題ないんだよ
それが出来ずにただ便乗するからたたかれる

客商売、客に嫌われたら終わりだよ

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 19:40:45.51 ID:sXPEbf/f0.net
>価格表示を見て、納得できない価格の店舗では購入しないなど消費者の選択が重要。

公務員ってこんなアドバイスするだけで金が貰えるんだ

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 19:43:56.76 ID:+66rsnrn0.net
売上下がる分の上乗せは何の問題もないと思うが

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 19:46:13.64 ID:BtOFBSSu0.net
買ってないからOK

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 19:46:17.85 ID:YW+0qqW7O.net
イオン系が上げたから便乗してるんであって消費者の努力とか意味ないです

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 19:47:24.78 ID:R04A7KEm0.net
物価目標2%アップ(税は関係ない)
からね

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 19:47:58.82 ID:GL8YP74g0.net
マジかよガイアの夜明け見るの止めるわ

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 19:50:32.83 ID:6IlgKcPb0.net
さすが優秀な役人様のおっしゃることは違うな
ありがてえ、ありがてえ

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 19:54:34.26 ID:9tNX7jWT0.net
おいおいなんでセーフなんだよw

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 19:54:43.46 ID:j+qnkXNk0.net
どうせ半額でしか買わんから多少どうでも良い

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 20:06:55.94 ID:Rnqpiv150.net
便乗値上げしてる店舗を地域別にまとめてWikiったらいい

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 20:07:20.98 ID:jUNe8L7/0.net
消費税増税

「嫌なら買うなw」

景気後退

最初に戻る

ホント日本の政治家は有能やでぇ

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 20:08:39.19 ID:IlTaTU8J0.net
ありがとう自民党

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 20:09:34.12 ID:BviXk3DzO.net
>>96
イオンは据え置きだろうが、アホか。
だから前より本体価格は下がっとるわボケ。

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 20:09:47.95 ID:jFuajvbW0.net
親子丼とそばのセットが159円も値上がりしてた;;

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 20:10:13.69 ID:A1R7C+eM0.net
安倍ちゃん 「デフレ脱却、景気の好循環!」

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 20:14:10.74 ID:fPPt+Qtx0.net
マジジャップ権力者w

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 20:15:15.86 ID:HfMQWi9+0.net
役に立たない役人も首にしちゃえばいいじゃん

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 20:15:16.93 ID:QXHG/+0q0.net
>>65

増税後の適正価格

増税前
原料A→@商品B→A卸問屋→B小売店→客
100円  200円  250円   300円

増税後
原料A→@商品B→A卸問屋→B小売店→客
100円  203円  254.5円  306円

@200円−100円=100円(付加価値)×0.03=3円
A250円−200円=50円(付加価値)×0.03=1.5円 値上げ幅は4.5円
B300円−250円=50円(付加価値)×0.03=1.5円 値上げ幅は6円

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 20:15:26.98 ID:B0pOHobv0.net
持ち金が増えてないから買えないんですけどね

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 20:16:20.45 ID:a/PLIx7m0.net
>>14
食わなきゃいい

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 20:17:13.94 ID:HfMQWi9+0.net
まぁ政府や日銀がデフレさえ脱却すればいい、スタグフ上等ってスタンスだから
政府的にも便乗値上げはウェルカムなんだよね

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 20:17:43.60 ID:A1hess+w0.net
ちなみにこれが今回便乗値上げの規模を異様に感じる原因な
http://www.sangiin.go.jp/japanese/annai/chousa/rippou_chousa/backnumber/2013pdf/20130510055.pdf

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 20:19:13.69 ID:E21LMpGN0.net
セブンのパンが軒並み小さくなったな。
あんだけ小さくなるなら、価格値上げでもいいわ。
それぐらい縮んだ

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 20:20:54.51 ID:vujNcRcH0.net
安倍「パンが食べられないなら天ぷらを食べればいいのに」

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 20:36:14.66 ID:3qO6s4950.net
デフレ脱却や!

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 20:56:32.41 ID:eV+q886pO.net
>>65
消費税が100%になったら100円の商品は1600円になるのか
たまげたなあ

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 21:06:33.35 ID:I15Gp+tH0.net
個人で不買しても効果は薄いと思うんだよなぁ
適正な値上げの優良企業リストと便乗値上げの酷いぼったくり企業リスト作って
ツイッターで拡散して大々的に不買するべき

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:07:36.67 ID:QhIhNmnL0.net
嫌なら買うなは正論だけど
俺たちが買わなくても買う奴がいるから無駄じゃね?

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:09:50.26 ID:w8ZQC8J10.net
>>1
久しぶりにスレタイが秀逸
お前出来るわ
最近はスレタイ詐欺、盛り過ぎ、が多過ぎるわ

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:11:36.07 ID:T0ekqdP20.net
便乗値上げは総スルーだけど消費税還元セールは即効見せしめで処罰しそうなのが中世ジャップランド

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:14:22.40 ID:L8wcBQrn0.net
増税前より1品削るようにしてるわ

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:40:07.82 ID:crDiGDMI0.net
パンを買う金が無いなら餓死すればいいのに

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:44:51.97 ID:+cPzg3aB0.net
>>124
違う地域だけど九州は
おにぎりたべたい餓死やったからなあ

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 03:42:47.05 ID:9w1MwYVI0.net
役人まで嫌なら買うな!とか言い出す世の中になってきたのか・・・

完全自己責任の時代来るね

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 03:50:05.35 ID:9HS0kE6M0.net
俺は店員に聞こえるように「便乗値上げ酷いな」って毎日言ってるわw

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 03:53:34.85 ID:iGgqENl50.net
スタグフレーション推奨w

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 03:55:07.56 ID:4nqvRHpD0.net
>>127
バイトに言ってどうすんだよ
アホか

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 03:55:37.20 ID:QIsfJyIl0.net
たしかにな、多少食事減らしたほうが元気になるぞ!

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 03:56:08.13 ID:grr7XoG+0.net
計算めんどくさくて値段見てるだけでイライラする

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 03:56:59.09 ID:6joQS3+e0.net
口だけ消費者庁
口だけ自民党

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 03:57:52.05 ID:bJeJOOac0.net
ジャップ「自己責任」

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 07:07:47.16 ID:/iqfrIed0.net
スレタイvsソース、物は言いようだな。

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 07:11:32.56 ID:+qFqP23G0.net
マジで何でこのタイミングで消費税あげたかな

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 07:24:33.41 ID:/Ce+/aK00.net
んじゃ消費生活課ってのはなにするところなの
苦情がありましたーってのをファイルする部署なの

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 07:29:33.48 ID:HLMcTn11O.net
価格は店が自由に決めれるんだから嫌なら買わなきゃいいだけ
役所の対応は正しい

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 07:45:12.21 ID:H6cgypnW0.net
>>65
原材料とか裏方がどう混乱しようが関係ない
高ければ買わないし安ければ買う
消費者はゴチャゴチャ考えずこの原理原則で動けば良い
高い物を洗脳されて買うのは神の教えに反する行為だ

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 07:48:49.15 ID:IPrJ+JNR0.net
>>21
これ結構あるよな
増税前の税込み表記のチラシの値段覚えてるのに

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 07:51:56.68 ID:H6cgypnW0.net
>>137
国は脱デフレを公約にしてるからこの対応は非常にマズい
値下げに走る店を権力で軒並み規制するのが国策に適った正しい対応となる

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 07:52:02.30 ID:XK2XWu7Y0.net
ブラック企業が一般的になったぐらいに労働基準監督署に、
残業代がマイナス30時間引かれる。
有給がない

って言ったら
社長に言って改善されなければまた来てください。って言われた(´・ω・`)

役所師ね

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 07:55:52.66 ID:k7Dbe5A00.net
値段据え置きかと思ったら内容量減らされてたりするんだよな

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 07:59:18.89 ID:IPeqIvhC0.net
実際、便乗だらけだぜ

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 08:02:44.34 ID:MlIZ1QN/0.net
>>138
まさにこの通り
今までの感覚で測って高ければ買わない
小売ども、覚悟しろよ

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 08:05:27.71 ID:rQI55jR50.net
昨日ひさしぶりに俺の好きなウインナー500g400円 3袋で1000円を買いに行ったら
3袋1000円もやってない。2つ勝ったら1080円だったわ。
いくらなんでも上げすぎだろ!便乗ってレベルじゃねえぞ

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 08:08:11.59 ID:yz9MZLYs0.net
>>145
ウインナー値上がりすぎだよな

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 08:11:22.37 ID:Pu7/qG7O0.net
税込み価格値札に書いてるところは良いね
おかげで節約になるわ

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 08:12:35.97 ID:Ka/4ujJd0.net
中古ゲーム買いにゲオとTSUTAYA行ったけど
どう見ても今までの税込価格にプラス8%させてた
表示も税抜き価格だけで胡散臭いからゲームソフトはネットで買うことにした

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 08:24:33.36 ID:rJlX0b3Y0.net
役所で取り締まる部署なんかねえだろ馬鹿かこいつら

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 08:26:23.15 ID:1u7dizdA0.net
はい共倒れ

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 09:28:49.00 ID:/Ce+/aK00.net
>>141
労働者が組合作るとか団結権あるの保障されてる経緯無視してる
とかしねばいいのにクソ公務員

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 09:57:05.11 ID:et51SQbZ0.net
安倍ぴょんの異次元思考なら
8%化で思ったように税収が上がらなくても
だからこそ10%への増税が必要だといいそうだな

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 10:01:28.44 ID:EY/dx2S40.net
そりゃあ10%に増税するという結論を前提にして適当に理由をくっつけるだけですもん

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 10:02:20.44 ID:Dc/8PgGv0.net
4月に帰ってきたら近所のスーパー潰れてたんだが?
辛いんだが?

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 10:34:57.06 ID:RXqxaVkl0.net
こんなクソ役人に税金払いたくないので、払わなくていいんだな!

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 11:31:11.49 ID:F59D/FY20.net
賃金上げていくインフレなら成功した

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 11:32:46.17 ID:8OpNhMxL0.net
値上がりしても生活必需品は買わなきゃいけないからな
その分買わなくなるのは生活に不要な物

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 11:39:16.79 ID:Ff1gE8Mt0.net
仕事するのがいやなら公務員辞めればいいじゃん

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 11:43:02.30 ID:55J+z6fe0.net
安倍が脱デフレを掲げてるんだから
値上げするのが正しい対応。
値下げするやつは国賊だから不買しろ

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 12:04:09.23 ID:ZXWhMf4hi.net
どころでAmazonは便乗値上げしたの?

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 12:43:48.14 ID:O9z962GX0.net
真っ当な商売してる店もあるからそこへ行け
短絡的に便乗値上げしてる馬鹿共は得して損取ってるってことに気付け阿呆

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 17:43:04.54 ID:rgnyYfzI0.net
安いわ〜便利だわ〜で昔からある小売店ぶっ潰したツケが
回ってきただけだろ、こんな時ばっか被害者ヅラすんなよ。

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 18:22:33.52 ID:94Bzq2Ct0.net
>>162
そうそう。
地元の商店街を全部潰してイオン一店舗にしたのは地元の主婦。
高くて韓国製でも他に店がないから買わざるを得ない(笑)
後から泣いても地元の商店街はもう戻ってしませんよw

総レス数 163
31 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200