2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

サンフランシスコ住民「Googleがベンチャー支援する所為で金持ちが集まってくる!ふざけるな!」

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 18:31:59.80 ID:kWpi7d4g0.net ?2BP(1000)
sssp://img.2ch.net/ico/anime_imanouchi02.gif
米グーグルに住民反感、起業支援やり玉に サンフランシスコ

サンフランシスコ(CNN) 米グーグルなどシリコンバレーのハイテク企業に対して一部住民の反感が強まっている米サンフランシスコで6日、
グーグルのベンチャーキャピタル部門幹部、ケビン・ローズ氏(37)の自宅前に抗議集団が詰めかける騒ぎが起きた。
抗議集団はサービス業に携わる労働者の代表を名乗り、ローズ氏を「寄生虫」と非難するチラシを配布。
「ハイテク起業バブルをあおり、サンフランシスコを破壊している」張本人として同氏をやり玉に挙げた。
サンフランシスコでは、ハイテク企業に勤める高給取りの従業員が急増したせいで、家賃が高騰して昔からの住民が住み続けられなくなり、
独特の雰囲気が失われたと不満を訴える声が強まっていた。
ローズ氏は新興企業の起業を支援してきた実績で知られ、現在はグーグル・ベンチャーズのパートナーとして、投資先の決定にかかわっている。
これに反発する住民らは、同社の投資のせいで若い裕福な起業家がベイエリアに押し寄せていると主張していた。

抗議を受けてローズ氏は同日、自宅前で配られたチラシを写真共有サイトなどに掲載。グーグルに抗議している人たちが、
アンドロイド携帯や動画共有サイトのユーチューブなど、同社の製品を使っているのはおかしいとコメントした。
その一方で、「家賃高騰の問題を解決し、サンフランシスコの文化を守り、住人を追い出している家主は取り締まらなければならない」と理解も示している。
住民団体はさらに、ベイエリアに「反資本主義の自治共同体」を創設するため、グーグルに30億ドル(約3100億円)の拠出を求めるという要求も掲げた。

http://www.cnn.co.jp/storage/2014/04/08/a07e823b6519769f934d35680c59ae12/kevin-rose-instagram-story-top.png
ケビン・ローズ氏は配布されたチラシをネットに掲載=INSTAGRAMから

http://www.cnn.co.jp/tech/35046231.html

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 18:32:09.96 ID:Js48kAV10.net
http://i.imgur.com/xvPE4cQ.jpg
http://i.imgur.com/OPElg2e.jpg
http://i.imgur.com/bBwT09U.jpg
http://i.imgur.com/6Q8n7Pl.jpg
http://i.imgur.com/YAqt2Fo.jpg
http://i.imgur.com/iCJF3Q3.jpg
http://i.imgur.com/d3JijfS.jpg
http://i.imgur.com/9r9cQ8N.jpg
http://i.imgur.com/RmkDRxH.png
http://i.imgur.com/DH2St3t.jpg
http://i.imgur.com/MTLkhFt.jpg
http://i.imgur.com/cfATPAP.jpg
http://i.imgur.com/XfsSQbU.jpg
http://i.imgur.com/Aryvzi2.jpg
http://i.imgur.com/F99xAPk.jpg
http://i.imgur.com/BXSOGQ3.jpg
http://i.imgur.com/E2pxYyV.jpg
http://i.imgur.com/34HeS41.jpg
http://i.imgur.com/Fiue4wn.jpg
http://i.imgur.com/OtMdmp2.jpg
http://i.imgur.com/hZa6JTz.jpg
http://i.imgur.com/uSpdfSk.jpg
http://i.imgur.com/KmHjhax.jpg
http://i.imgur.com/1nZC0cw.jpg
http://i.imgur.com/D0VoEyl.jpg

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 18:33:13.36 ID:LbFZFn9A0.net
家主が土地を転売した際、その金を分けてくれたら黙るくせに

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 18:33:59.24 ID:dvYmMcm+0.net
既存住民の家賃まで上がるとか
アメリカってこえーわ

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 18:34:19.73 ID:ACADBfYE0.net
サンフランシスコ住民ってケンモメンみたいな事言うのな

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 18:34:47.93 ID:L16wvRHC0.net
最後の一文でワロタ
結局大金がほしいだけじゃねえか

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 18:36:00.48 ID:6YPDrVSd0.net
グーグルに抗議している人たちが、
アンドロイド携帯や動画共有サイトのユーチューブなど、同社の製品を使っているのはおかしいとコメントした。

この理屈はおかしいだろ

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 18:36:41.38 ID:2her21PQ0.net
>住民団体はさらに、ベイエリアに「反資本主義の自治共同体」を創設するため、グーグルに30億ドル(約3100億円)の拠出を求めるという要求も掲げた。

赤がどさくさに紛れてアホウな要求してるなぁ。

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 18:36:58.04 ID:4QVDg74t0.net
アメリカの貧乏人どもはさっさと革命権を行使しろ

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 18:37:26.24 ID:w3oMKCwk0.net
>抗議集団はサービス業に携わる労働者の代表を名乗り、ローズ氏を「寄生虫」と非難するチラシを配布。
うんうん

>民団体はさらに、ベイエリアに「反資本主義の自治共同体」を創設するため、グーグルに30億ドル(約3100億円)の拠出を求めるという要求も掲げた。
うん?

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 18:37:47.93 ID:GzjraM+30.net
工場だったら地元の底辺共もおこぼれがあるけど
IT業界はアホお断りだからな

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 18:38:26.10 ID:482lB6Rf0.net
Googleがネット付きの格安マンションでも経営すりゃ
済む話じゃね。

建物に入るのにアンドロイドスマホが要るやつな。

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 18:39:43.49 ID:eavATA1V0.net
サンフランシスコは金持ちが多すぎて土地の値段が異常に値上がりしてて
普通のサラリーマンとか教師とかがホームレスやってると聞く

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 18:41:11.52 ID:bD4P7dzA0.net
サンフランシスコでも富裕層が多い地域とかマジで凄いからなぁ
スーパーの駐車場がレクサスだらけとかおかしいだろ
(Safewayっていう日本でいうヨーカドーみたいな普通のスーパー)

金持ちの住んでいる場所って、その住宅地の周りがフェンスで囲われているから
部外者入れないんだよな。
しかも武装したガードマン付き
「襲撃()されないから安心」とかアメリカ人おかしい
銃規制しろよ

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 18:42:21.31 ID:TvXgyp6E0.net
>>14
ウォールガーデンとこの話は別でしょ

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 18:42:35.19 ID:biTZ4YmN0.net
グーグルが悪い!

と言いながら泥ケー使って
活動にグーグルの支援を求める と・・・

アホってレベルじゃねーなwwwww

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 18:42:54.48 ID:u/J/IqA40.net
貧困は文化!

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 18:45:02.47 ID:E/YtxLjE0.net
世界中の金持ちは一人残らず死ね

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 18:45:13.31 ID:ek+E/9WO0.net
農地開放みたいに儲けた人とかいるのかな

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 18:46:00.52 ID:L8wcBQrn0.net
サンマテオ郡に引っ越せよ

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 18:46:50.18 ID:OqG9rFir0.net
>>15
どゆこと

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 18:48:02.62 ID:q1NV95PA0.net
> サンフランシスコでは、ハイテク企業に勤める高給取りの従業員が急増したせいで、家賃が高騰して昔からの住民が住み続けられなくなり、
> 独特の雰囲気が失われたと不満を訴える声が強まっていた。

これは仕方ないのでは

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 18:49:20.70 ID:xpURHwbb0.net
実はその住人にエラ張った奴が大漁にいるってオチなんだろ

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 18:50:54.18 ID:tEU7tnAZ0.net
どうせGoogleに文句言ってるのは在日朝鮮人だろ
エラが張ってるからすぐ見分けつきそうだな

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 18:51:55.68 ID:RALd6nAc0.net
唯でさえ25坪5000万とか関東並の犬小屋に住んでた連中なのに可愛そうにな
ロスも景気が若干改善しただけで一般人が無法地帯に追いやられてるが
2ブロックも離れただけでパトロール重点範囲外だったりするからなあ

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 18:52:51.16 ID:482lB6Rf0.net
>>22
Googleあたりが地元民を救済するなり
ハイテク社員をGoogleタウンに隔離するなりすればいい。

すると今度はサンフランシスコ民が、民業圧迫だと騒ぎ出すんだわな。

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 18:53:13.06 ID:E/YtxLjE0.net
金持ちの存在こそが
世界の害悪

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 18:56:03.90 ID:lFWkm4jwO.net
>>1
GoogleはじめITベンチャー当て込んでる会社も沢山あるんじゃないの?
サービス業ならなおさら。だいたい何でコイツラがサービス業の代表面なの?

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 18:58:22.93 ID:VntMRawL0.net
もうちょいSFから離れて南にいけばいいのに
サンノゼの南側はまだ空いてるだろ

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 19:00:03.23 ID:SFYHMxrLO.net
テレビでやってたわ
転勤とか肉体労働者が家賃高過ぎて近くに住めないから
遠方から通わなきゃならんのに
日本の都市部と違って公共交通機関がほとんどないからどうしようもないらしい

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 19:06:20.15 ID:482lB6Rf0.net
>>30
ハイウェイをかっ飛ばせるアメリカ製の車を
買いなさいってこったよ。

あそこの支配層はみんなグル。

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 19:08:25.72 ID:FzFKnZSg0.net
>>31
渋滞が凄いんだろ・・・
罰金払ってでもかっ飛ばせるようなのは高所得者

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 19:09:30.10 ID:xNTtbPBN0.net
デトロイトに引っ越せば家賃安いよ

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 19:10:12.44 ID:JgV9DB480.net
賃貸住まいの分際で言ってるのかよ

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 19:10:37.01 ID:EICd1FPr0.net
>>30
サン・フランシスコ市街の公共交通機関の整備はアメリカの中でもかなりまとも
路面電車・地下鉄・トロリーバス・バス・ケーブルカーと充実している
でもサンフランシスコは中心部が空洞化してないために、アメリカのほかの都市とは違って、電車の駅前がスラム化していない
ロサンゼルスなら電車の沿線なんてスラムだらけなんだが
さらに郊外や市外への公共交通機関は壊滅的にひどく、南隣の大都市圏サン・ノゼに行く列車なんて1時間に1本しかない

空洞化で中心部がスラム化している大多数のアメリカの大都市にすればうらやましい話だわな

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 19:11:20.72 ID:uMc+Zd5G0.net
最近フルハウス見直してるわ

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 19:12:06.00 ID:o701Bdq90.net
資本主義の終わりがついに来た。

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 19:12:54.42 ID:ng5RZQBB0.net
高所得者が集まって事前の住民が追い出される
こういうのジェントリフィケーションって言うんだろ

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 19:13:57.52 ID:LOI34ruq0.net
原住民の家賃まで上がるのかよ
そこは据え置けよ

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 19:18:14.41 ID:482lB6Rf0.net
>>39
その大家も原住民って落ち。
原住民が原住民を追い出してるのさ。

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 19:18:26.52 ID:FD8k8LFF0.net
気持ちはわかるが
反資本主義の団体作りのために
資金を求めるのはシュールだな

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 19:19:23.40 ID:iONVhMz8i.net
>>「反資本主義の自治共同体」を創設するため、グーグルに30億ドル(約3100億円)の拠出を求めるという要求

ワロタ

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 19:19:42.31 ID:08FJz6ec0.net
お金の代わりにソイレントイエローやソイレント・グリーン配るよ

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 19:20:49.66 ID:cnkPakmc0.net
ケンモにまともなニューススレがあるとホッとするな

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 19:22:33.39 ID:UchjIbaY0.net
なるほど 

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 19:23:45.83 ID:JtqR8+u50.net
ひがみ

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 19:30:23.70 ID:AnrIWxTn0.net
抗議につべや泥使ったっていいだろう
それとこれは話が別

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 20:03:28.01 ID:EICd1FPr0.net
サン・フランシスコの近郊鉄道路線図
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/9/93/Bay_Area_Transit.png
SF Muni(サン・フランシスコ市営鉄道:路面電車)、VTA(サンタ・クララ・ヴァレー交通局:ライトレール)、BART(ベイエリア高速鉄道:都心部は地下鉄になる都市高速鉄道)は、
通常の都市鉄道で運行頻度も高いが、沿線がスラム化しておらず低所得者層には利用のハードルが高い
Caltrain(カルトレイン)、ACE(アルタモント通勤急行)、Capitol Corridor(キャピトル・コリドア)は、アムトラックの客車列車で運行速度が遅く運行頻度も少なく、使い物にならない

サン・フランシスコ都心部は公共交通機関は充実しているけど、家賃高騰でその範囲内に貧乏人が住めなくなりつつあるのが、今のサン・フランシスコ最大の都市問題だな


サン・フランシスコ市内の公共交通機関路線図
http://www.sanfrancisco.net/images/san-francisco-transit-map.gif
SF Muni(サン・フランシスコ市営鉄道)の路面電車(一部区間は地下鉄化)路線図
http://0.tqn.com/d/sanfrancisco/1/0/U/N/-/-/sanfranciscomunimap800.jpg
VTA(サンタ・クララ・ヴァレー交通局)のライトレール路線図
http://www.balletsj.org/images/LRT_MAP.gif
BART(ベイエリア高速鉄道)の路線図
http://www.oaklandairport.com/images/interior/bart_map_lg_08.gif

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 20:06:27.73 ID:LjtVcpYmO.net
ロンドンと同じ状況か

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 20:07:23.66 ID:UFuxbetP0.net
家賃とか上がる分給料あげたりしてくれないのん?
金持ちからぼったくったればいいやん

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 20:09:06.16 ID:VqelRSln0.net
グーグルに出資を求めるのはあれだけど
自治体を作ってしまうという発想が当たり前に出てくる海外の左翼は偉いな

日本の左翼もデモとか安倍舛添叩きとか無意味なことやってないで
自前の自治体を作ってしまえばいいのに
本来左寄りのサンフランシスコと違って
トンキンは官僚が作った国家主義思想に基づく都市なんだし
左翼的な人がわざわざ住み続ける理由ないだろ

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 20:10:40.51 ID:/dVJTsBC0.net
移住したいお

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 20:16:25.76 ID:482lB6Rf0.net
>>51
関東なら新大久保や信濃町や八王子。
関西なら鶴橋や以下略

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 20:51:09.30 ID:RALd6nAc0.net
>>51
ホームレスのテント村問題で自治体が出資する事になるなら
手っ取り早くグーグルに請求しても世論は容認するだろうしな
そもそも投資するならド田舎でやれと

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 20:52:36.97 ID:mDDsfBnk0.net
ベイエリアシリコンバレーは特別だわな

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 21:23:08.74 ID:KwcniQZy0.net
Google社員も在宅で仕事させろボケェって言って会社辞めてたな

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 21:26:58.25 ID:faw5fI8U0.net
マウンテンビューの地価が凄いことになってるらしいな
IT長者が大挙してやってきて

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 21:29:00.58 ID:vqP7Px2E0.net
アメリカのケンモタウンか

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 21:40:30.40 ID:39s+5W810.net
フルハウスの家と橋しか知らない

総レス数 59
16 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200