2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

クアルコム Snapdragon 810 / 808発表

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 19:25:52.61 ID:9tNicP3L0.net ?PLT(16777) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/ico/u_utyuu.gif
米クアルコムが次々世代の高性能SoC(System on Chip)2モデルを発表しました。
モデル名は、Snapdragon 810とSnapdragon 808。いわゆるハイエンドスマートフォンが実質上の主力機種となっている日本では、待望となる800系列の新モデルです。

以下ソース
http://japanese.engadget.com/2014/04/08/snapdragon-810-808-2015-lpddr4-h-265/

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 19:26:27.54 ID:mWOWU6KO0.net
http://i.imgur.com/xvPE4cQ.jpg
http://i.imgur.com/OPElg2e.jpg
http://i.imgur.com/bBwT09U.jpg
http://i.imgur.com/6Q8n7Pl.jpg
http://i.imgur.com/YAqt2Fo.jpg
http://i.imgur.com/iCJF3Q3.jpg
http://i.imgur.com/d3JijfS.jpg
http://i.imgur.com/9r9cQ8N.jpg
http://i.imgur.com/RmkDRxH.png
http://i.imgur.com/DH2St3t.jpg
http://i.imgur.com/MTLkhFt.jpg
http://i.imgur.com/cfATPAP.jpg
http://i.imgur.com/XfsSQbU.jpg
http://i.imgur.com/Aryvzi2.jpg
http://i.imgur.com/F99xAPk.jpg
http://i.imgur.com/BXSOGQ3.jpg
http://i.imgur.com/E2pxYyV.jpg
http://i.imgur.com/34HeS41.jpg
http://i.imgur.com/Fiue4wn.jpg
http://i.imgur.com/OtMdmp2.jpg
http://i.imgur.com/hZa6JTz.jpg
http://i.imgur.com/uSpdfSk.jpg
http://i.imgur.com/KmHjhax.jpg
http://i.imgur.com/1nZC0cw.jpg
http://i.imgur.com/D0VoEyl.jpg

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 19:28:15.79 ID:lb0PSpwC0.net
今スマフォを買うのは時期が悪いということか

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 19:36:10.70 ID:VdcMRdpr0.net
冬モデルはこれになるのか?

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 19:40:39.57 ID:2QvtEEKT0.net
実際のところCortex A53/57と比較して消費電力と性能はどうなんだろうか
コアが一緒のくせにARM本家と比べて性能が悪いイメージしかないが

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 19:41:01.07 ID:I4mSSrE60.net
夏モデルはウンコってこと ?

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 19:43:28.91 ID:j59MRkEc0.net
Androidの現時点最高CGグラフィックのゲームって何?

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 19:46:18.89 ID:2QvtEEKT0.net
今回はクアルコム製じゃなくてARM製になったのか
ただA53とA57を載せてるだけとかもうこれわかんねえな

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 19:50:04.83 ID:j59MRkEc0.net
コアのサイズ・発熱・冷却方法に限界があるため
もうなかなか驚きの向上は無理だろうな〜
ただ、Snapdragon800 MSM8974でとうとうAndroidはiPhoneぐらいヌルヌルに到達したね

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 19:55:22.50 ID:BDln6Kxc0.net
スナドラ800で十分ってこと?Androidも64bitにならないと進歩しないのかな?

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 19:55:41.06 ID:W4slufDZ0.net
CPU自社開発やめるのかへぇ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 20:05:23.95 ID:3X2RNbie0.net
>搭載機種の登場時期予想は2015年前半と、つまりほぼ1年先です。
おせえー

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 20:08:32.93 ID:V9PDd1H+0.net
なんだよ
後一年はz1で戦うか

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 20:08:53.84 ID:44Mk9pRL0.net
スナドラ800で物足りないやつは何にスマホ使ってるのか気になる

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 20:13:27.53 ID:j59MRkEc0.net
Googleが金出してSnapdragon800以上じゃないとまともにプレイできない高グラCGゲームを作ってほしい
そういう未来を指し示すべきだろGoogleは
下位互換のために結局微妙グラ止まりだし

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 20:18:23.74 ID:RnpVpA9di.net
800快適です
2chMate 0.8.6/LGE/Nexus 5/4.4.2/DR

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 20:21:02.32 ID:X0O7/6Z90.net
801搭載が出始めたばかりでこれかい

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 20:24:12.21 ID:TOe7YiK30.net
20ナノか。そろそろスマホにするかな

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 20:48:16.61 ID:0uIqMt060.net
>>5
本家ってなによ。ARM自身はライセンス提供しかしてないから比べようがないと思うんだけど。

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 20:50:40.14 ID:0uIqMt060.net
>>12
Qualcommがもたついてる間にMediaTekとかIntelとか伸びてきそう。

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 20:55:07.39 ID:38T9P9ys0.net
本来の実力をOSがスポイルしてるのが残念だな
最適化するとこんなに伸びる
http://i.imgur.com/Y2QJ5od.png
ノーマルだと5100くらい

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 21:02:27.78 ID:yiVs8cWR0.net
805でGPUが刷新されると思ったら、もう810か

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 21:14:21.94 ID:s0qJoYJn0.net
>>7
Real Racing 3
くらいかね

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 21:29:23.00 ID:lbBF6iuS0.net
2chMate 0.8.6/FUJITSU/FJL22/4.2.2/DR

25 : :2014/04/08(火) 22:23:50.96 ID:wqp/m8sz0.net
6コアでもbig.littleできるんだな、楽しみ。

総レス数 25
6 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200