2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ガジェット】 未だに「Windowsサイドバー」使ってる奴、ちょっと来いwwwwwwwwwwwwwww

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 19:58:31.66 ID:FCoTFVlO0.net ?2BP(1000)
sssp://img.2ch.net/ico/tarako.gif
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/sec/1310735793/853-n
853 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2014/04/05(土) 19:21:35.39
win7のガジェットでcpu,メモリの使用状況を表示させてるんだが最近cpuの使用率が90%を超えてることが
続き、気になったのでタスクマネージャで調べようと起動するとcpuの使用率が数%に落ちる現象が発生した
タスクマネージャを終了するとまたcpuの使用率が90%を超えてくる
いろいろ調べたところcpu.exeというのがいつの間にかインストールされcpuの使用率をあげていた
このままの状態だと削除できないので、セーフモードで立ち上げ個人フォルダに作成された
ApplicationManagerというフォルダをそっくり削除することで解消した
タスクマネージャの起動を監視しているようなのでタスクマネージャでは動作を確認できない
情報が少ないが気になるなるようだったら、cpu.exeで検索してみてくれ

854 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2014/04/05(土) 20:14:29.74
どこの階層にインストールされたんだ?

855 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2014/04/06(日) 07:45:49.77
階層ってインストール先のことか?
場所は
ユーザ名\AppData\Roaming\Microsoft\ApplicationManager\cpu
ApplicationManagerのフォルダの中にcdaというのも作られていた

cpu.exeというのはcpuに負荷をかけるまともなソフトも有るようだが、これは別物
気が付かないと、いつもcpuの負荷が90%を超えた状態が続く

859 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2014/04/06(日) 18:11:40.69
>>855
新種っぽいな

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 19:58:55.99 ID:wmW5ZXCb0.net
http://i.imgur.com/xvPE4cQ.jpg
http://i.imgur.com/OPElg2e.jpg
http://i.imgur.com/bBwT09U.jpg
http://i.imgur.com/6Q8n7Pl.jpg
http://i.imgur.com/YAqt2Fo.jpg
http://i.imgur.com/iCJF3Q3.jpg
http://i.imgur.com/d3JijfS.jpg
http://i.imgur.com/9r9cQ8N.jpg
http://i.imgur.com/RmkDRxH.png
http://i.imgur.com/DH2St3t.jpg
http://i.imgur.com/MTLkhFt.jpg
http://i.imgur.com/cfATPAP.jpg
http://i.imgur.com/XfsSQbU.jpg
http://i.imgur.com/Aryvzi2.jpg
http://i.imgur.com/F99xAPk.jpg
http://i.imgur.com/BXSOGQ3.jpg
http://i.imgur.com/E2pxYyV.jpg
http://i.imgur.com/34HeS41.jpg
http://i.imgur.com/Fiue4wn.jpg
http://i.imgur.com/OtMdmp2.jpg
http://i.imgur.com/hZa6JTz.jpg
http://i.imgur.com/uSpdfSk.jpg
http://i.imgur.com/KmHjhax.jpg
http://i.imgur.com/1nZC0cw.jpg
http://i.imgur.com/D0VoEyl.jpg

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 19:59:20.91 ID:OO8iL61Y0.net
はい草スレタイ
失せろガキ

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 19:59:45.59 ID:FCoTFVlO0.net
>>1
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/sec/1310735793/861-
861 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2014/04/08(火) 19:36:37.91
853ではないがこちらでもエンドユーザーのPCで同様のウイルスを確認した。

C:\Users\[username]\Appdata\Roaming\Microsoft\ApplicationManager\cpu
ApplicationManager配下

stub.exe
https://www.virustotal.com/ja/file/717980895a97fa6ea53f8aa90576358a987a24db2797bf921c32dceb8ec7bf2f/analysis/
mst.exe
https://www.virustotal.com/ja/file/de9ad19d6d7c0869d28a50bf4e5527eb500e8186b912c0b67ae85718cf484132/analysis/

\cpu\cpu.exe
https://www.virustotal.com/ja/file/394061f48d7f73c13fa191990b7946af5163c0fddf3a4594a977e49c1b67b8dc/analysis/

\cda\cda.exe
https://www.virustotal.com/ja/file/8b0babf7de4afcb04d2736654ffd33b218d586470655db8fb2bca4ddedae8ef1/analysis/

プロセスとしては、mst.exeの下にcpu.exeが動くような構造だった。
なのでcpu.exeだけ切ってもすぐに復帰、mst.exeとcpu.exeを同時に停止すればそのまま止まった。

激俺regeditで検索しただけだけどもレジストリは
HKCU\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Run
に二つ値が仕込まれてただけで他は仕込まれてない感じだ

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 19:59:56.62 ID:cOhp1Uei0.net
脆弱性が云々でなくなったんじゃなかったっけ?

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 20:00:36.51 ID:lT5++/Lg0.net
脆弱性あるって言われてるのにいつまで使ってんだよ

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 20:01:14.65 ID:FzFKnZSg0.net
インストールされる場所がよくあるウィルスやマルウェアと一緒だな

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 20:02:11.20 ID:FnVL/sr70.net
>>1
くせーんだよ死ね

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 20:02:26.55 ID:RALd6nAc0.net
可変クロックを知らないだけだろ

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 20:02:50.54 ID:OppR4xjl0.net
あかんな

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 20:03:05.40 ID:XDr9nXne0.net
こんな詳しい人がなんでウイルスに感染するんだろう

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 20:05:55.25 ID:BU/pGxUf0.net
タスクバーを横に置いてる人のことかとおもた

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 20:22:47.61 ID:89/LHtbN0.net
C:\Users\[username]\Appdata\Roaming\Microsoft\ApplicationManager

このフォルダが無いんだが

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 20:26:03.21 ID:eNQs+Vwz0.net
>>13
おれもなかった、セフセフなのかな

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 20:27:56.78 ID:fzsbmtkE0.net
ApplicationManagerフォルダがなければこの件で感染は無いということでFA

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 21:08:16.07 ID:BhI/M8420.net
VISTAだけじゃなかったっけ?サイドバー

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 21:11:07.73 ID:j59MRkEc0.net
>>11
だいたいこういう奴のはkeygen

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 21:14:50.01 ID:VKFO9Ycu0.net
7買ったらガジェットのサービス終わってたからRainmater適当に
デフォのまま使ってる

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 21:21:55.54 ID:gwB+WAZT0.net
ショートカットを画面の端っこに押し付けるとバー化するけど、それの事ならやってる

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 21:57:04.07 ID:tRpwVDk+0.net
ガジェット見栄えだけは好き
CPUメーター以外必要を感じないが

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:46:49.88 ID:PRFdyCkp0.net
XPなんだけどサイドバーなんてなかった

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 00:55:55.99 ID:j+ow8VHo0.net
結構有用な情報なのに
スレタイでガジェ通スレかよ、とスルーされてそう

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 02:09:41.87 ID:+1PE+Lpg0.net
>>11
よく踏むから詳しくなっていったとか

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 03:45:17.68 ID:K6qQB/aS0.net
>>23
困難が人を強くするんだな

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 09:49:58.14 ID:mNj3iEs50.net
>>13
俺もなかったから問題ないな

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 09:52:21.02 ID:ktJEsHm30.net
結構自作したわ懐かしい

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 10:28:09.82 ID:bzmRpSIs0.net
もれなく入ってたわ

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 10:32:52.79 ID:qMOgMI+f0.net
スレタイだけ見てそういう機能あったなぁと思って探そうとしたら

ガジェットは廃止になりました
http://windows.microsoft.com/ja-jp/windows/gadgets

>Windows 7 と Windows Vista の Windows サイド バー プラットフォームには重大な脆弱性があるため、ガジェットの提供は終了しました。
>この機能は、新しい Windows では廃止されています。ガジェットは、悪用されてコンピューターに問題を引き起こすことがあります。
>また、コンピューターのファイルにアクセスされたり、好ましくないコンテンツを表示されたり、ガジェット自身の動作を変更されたりすることもあります。
>PC を完全に制御される可能性もあります。これまでにダウンロードしたガジェットの安全性について心配な場合は、
>ガジェットと、PC を保護するための手順の詳細を確認してください。

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 10:33:49.26 ID:2Mo6jFaV0.net
で、サイドバーとの関係は?

総レス数 29
10 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200