2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

自治会に入ってない奴はゴミ出すなよ!

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 20:09:57.16 ID:mRAAaGIM0.net ?2BP(1000)
sssp://img.2ch.net/ico/nida.gif
自治会未加入者は、ごみステーションにごみ出すな!?


「自治会未加入者は、ごみステーションにごみ出すな!?」こんな話題を耳にすることがあります。
なぜそのような話になるのか?小田原市の実情を調べ、Q&A形式にまとめてみました。

Q、ごみステーションの数はどのくらいあるの?
A、現在市内には約5700カ所もあります。

Q、どんな場所に設置されているの?
A、個人宅の前にあったり、路上にあったり、公園の一画にあったり様々です。地域にもよりますが、だいたい50mに1カ所、20軒くらいで共用されています。

Q、設置場所はどのようにして決まるの?
A、地域の総意で決められています。

場所を決める際には、対象となる家庭すべてに了承を得なければなりません。その作業を各自治会の組長や自治会長が務めています。
その場所を行政の窓口である環境事業センターへ自治会長が連絡します。環境事業センターでは、その場所の作業性や安全性などを確認して、最終的にごみステーションが決まります。
このような過程を知っている行政は”自治会長からの連絡”=”地域の総意”と判断しています。

Q、管理はどのようにしているの?
A、市内すべてのごみステーションの把握、管理はまず、自治会が担っています。

きれいに保つための主な努力には、カラスや猫対策用のネットの管理があります。
ごみ出しの際にはネットを出し、収集が終わると片付けるといった毎日の作業も行われています。
ごみステーションはいわゆる迷惑施設の一つでもありますので公平性を期して毎年、場所を変える地区もあります。
地域でお金を出し合って、しっかりした屋根付、カギ付のステーションを作っている場所もあります。
逆に地域外の人が勝手にごみを捨てやすい場所では、ごみステーションの場所を知られないように、何も看板を出していないごみステーションもあります。
それぞれの地域(自治会)の中で話し合い、費用を負担し合い、ルールの下で管理、運用がされているのです。

http://www.townnews.co.jp/0607/2014/03/29/231387.html

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 20:10:41.60 ID:Iv9CrXMJ0.net
           /ヽ  ,. . .-‐…‐- . .
        {_/)'⌒ヽ: : : : : : : : : 〉`: 、
        {>:´∧;;;;;/. : : : : : : : : : : : : :ヽ
      /: : : /;;;;;;Y: : : : : : : : : : : : : : : : : : .___
.   /: : : :/丁⌒: : :∧ : : /: /` }: : : : : :ハ;;;;;;}
   /: : : :/: : :{: : 八: :{:>x/| /   |:i : : :}: : : };;;∧
.  /: : :/} : : :八Y⌒jY´んハ从  从-‐ノ: : :/Y: : :.
 /: : / /: :/: : : V(.  弋ツ    心Yイ : ∧ノ: : ハ
 !: : :!//i: : : : : 个i ''''     , {ツ /彡く: ハ: : : :i
 }: : :ヽ  / : : : i: :´{入   _   ''''/: : : ∧: i i: : : |    ジャップメントですの!
〃. : : : ∨: : : :/l: :/⌒ヽ、  `  イ: : : :/ }: リ: : :ノ
: : :/\: : V : /ノ:/     VT爪_八: : : { 彡. : イ{
: :( /: \:} /: :/{     rv\j  { >‐=ミー=彡ヘ: ヽ
`)' ){: (  ): : :{八   /ヘJ ̄ ̄ {_/ /   \j: : 八: :}
 (  ー=ミ  彡'  ト、 / / 〔o〕     `トしヘ. _ \{ j ノ
   r=彡' ー=ァ |\{.      . -‐、‐=ァ′  ヽ  \(
   `フ   (   |   \_/  x个彳)   ∧   \

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 20:11:06.16 ID:7DfnPGkT0.net
で、どうしてゴミ出しちゃいかんという話になるの

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 20:11:59.67 ID:MjjRAV/K0.net
お、中世

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 20:13:24.01 ID:sytfa1xO0.net
>A、自治会未加入者がごみステーションにごみを出すことで罰せられることはありません。
ほほう。田舎は陰湿だから怖いな

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 20:13:39.14 ID:4O4i4hNU0.net
イワナのつかみ取りには出ろ

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 20:14:31.02 ID:5PSSqqRs0.net
こういうのが嫌なら田舎から出ろよ
名古屋とか大阪へ行ってくれ
東京には来るなよ

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 20:14:51.20 ID:TzD8zH4y0.net
コンビニに捨てれば?

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 20:15:19.11 ID:a/PLIx7m0.net
ゴミ自身が言うな

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 20:15:26.43 ID:GjHmdLO10.net
>>7
どんな都会に行こうが自治会はあるし、田舎より都会のがしっかりやってるぞ。

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 20:15:46.17 ID:SwIGnbjgi.net
自治会の連中が一番凶悪
低能ジャップだしな

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 20:15:49.47 ID:mRAAaGIM0.net
>>3
年会費払ってないから

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 20:16:26.04 ID:mQUuT1iT0.net
ゴミ屋敷が生まれる原因これやろ

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 20:16:37.09 ID:3XLMwCRz0.net
自治会不参加だからゴミ出しさせないのは違法だって判例なかったっけ

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 20:17:14.09 ID:yI76huLJ0.net
皆辞めたがってるけど辞めれない奴だろあれ

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 20:17:27.14 ID:QJgpddig0.net
そこらへんの道路に置いてけばいいの?

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 20:17:45.16 ID:iUB/g8xF0.net
アホばっか
本来行政の業務を自治会が任意委託されてるだけ
自治会のボランティアというかたちで委任状が出てる
業務は行政の代行なので、住民票があれば出して良いんだよ

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 20:18:02.01 ID:f7b3hU960.net
トースター壊れたんだけどどうすればいいんでっか

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 20:18:03.32 ID:+VjGjJWf0.net
中世ジャップランドw

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 20:18:05.85 ID:z6U6Pu7a0.net
自治会がゴミ収集と運営をしているわけでわない論破

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 20:18:30.13 ID:C12Snrcv0.net
自治会があるだけマシだわ
どこの誰とも分からんトラック業者に任せっきりとかな

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 20:18:41.24 ID:cTi4uzMH0.net
厳しいゴミの分別とかこういうのでゴミ屋敷が生まれるんだよなあ

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 20:19:15.47 ID:N0As6pZQ0.net
住民票が全く別で住んでる自治体に住民税なんて納めてない俺も
謎の組織自治会に入ってるから許されるな

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 20:20:02.08 ID:Tn8jzGpY0.net
いまだに自分の家の前で回収してない自治体があるんだな

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 20:20:03.51 ID:KvrFGF7T0.net
一時期入ってないのに担当日割り当てられて送辞と管理させられたんだが?
訴えたらオレが完勝だけど黙って掃除したんだが?

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 20:20:14.78 ID:Dw7bRub80.net
自治会の悪いところまんまだな
入らなきゃ出せないんじゃ最初からやるなって話

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 20:20:19.44 ID:qxBgYQ440.net
このゴミステーションはオレが守る!みたいな感じで見張りしてるジジイの家族は余生を有意義に使えって言ってやれよ

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 20:20:44.52 ID:aj5oPXAz0.net
これはマジ陰湿ジャップ
自治会入ってないと毎月500円請求されるわ死ね

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 20:20:59.31 ID:ox4agIvZ0.net
学生と朝鮮人は自治会に入らなくても捨てるけどな。

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 20:21:19.00 ID:ipIQ0f860.net
>>25
黙ってやるくらいなら自治会入って
見回りや会議と称したおっさん&おばさんの飲み会に参加した方がいいぜ

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 20:21:45.59 ID:zbsvbcF20.net
近所の玄関の前に置くよな

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 20:21:49.66 ID:qImlUSat0.net
○○日(日曜日)に懇親会があります。一人3500円を持参の上ご参加ください

警察OBの町内会長
労働者は金だけ持参しすぐ退散
金は警察OBの懐へ

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 20:22:17.86 ID:iUB/g8xF0.net
>>23
本来は、そっちがダメなんだよね。
ゴミの焼却や処理費用は、地方自治体から出てるので
自治会とか教育委員会とかグレー組織だわ

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 20:23:24.44 ID:mRAAaGIM0.net
>>28
今さっき自治会に入ってない借家の奴がゴミ出してたんで
玄関に戻してやってきたわ

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 20:23:34.42 ID:fa61FhVW0.net
ゴミは市民税で賄ってるから自治会や町内会は関係無い

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 20:23:50.39 ID:s/VzUMI80.net
当番制で掃除やってるんだからな
勝手に出すのはルール違反だよ

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 20:24:44.27 ID:zbsvbcF20.net
まぁ普通は庭で燃やすだろ

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 20:24:48.19 ID:h2iwxkoB0.net
道路に置いとくと収集車が勝手に持ってく地域あるよな

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 20:24:51.25 ID:ipIQ0f860.net
>>34
スゲえな

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 20:24:58.62 ID:mVpfefHv0.net
ゴミ捨て場については自治会と各市町村との間での個別の取り決めがある話なので一般論では話がつかない。

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 20:25:34.60 ID:RxYU2VCh0.net
これだから田舎は嫌なんだよ
都心でマンションが一番楽だわ
管理費とられるけどな

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 20:26:16.98 ID:u/J/IqA40.net
マンションの共益費みたいなもんだろ
こういう費用は

親任せだったら知らんかも試練が

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 20:26:30.89 ID:sytfa1xO0.net
マンションは管理組合あるよw

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 20:27:16.35 ID:H7WXt9Oy0.net
田舎者は都会には町会が無いかのように思ってるから困る
お上の言いなりだった田舎と住民自治が昔から育ってた都会は違うんだよバーカ

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 20:27:18.45 ID:KvTev9Dy0.net
ゴミ捨て場が他人の私有地なら不法投棄と云われるかもしれないってだけだな。

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 20:27:40.10 ID:mVpfefHv0.net
ゴミ捨て場が私有地を間借りしてるような場所だと自治会等の管理者の許可は必須だろ。

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 20:27:52.81 ID:n/xeD4VO0.net
区分所有で管理人雇ってるからこういうトラブル一切ないはwwww

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 20:27:57.74 ID:dvTyXYOT0.net
ゴミ置き場にゴミださないのに、年会費やら掃除やらを要求されるんだが……。

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 20:28:38.28 ID:TuIai3Je0.net
>>1
あれ?
別に出しても構わないんじゃなかったっけ?

50 :アイスコーヒー[ ゚д゚ ]カキーン:2014/04/08(火) 20:29:04.14 ID:bl8UmPVV0.net
お前らは自治会の代わりに住吉会に入ってるもんな。

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 20:29:37.92 ID:coOvF2H50.net
自治会費なんて大抵区長の懐に納まって親睦会という名の飲み会で使われるだけなのに払ってるやつは完全に養分だわw

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 20:30:21.98 ID:ymMZuudAi.net
>>34
死ねよキチガイ

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 20:30:25.99 ID:j89bKscE0.net
自治会に行政の仕事させるのやめろよ
無責任極まりない

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 20:30:49.65 ID:HTcVD0QX0.net
なにも締め出すために囲い込んでるわけじゃない
応分の負担は担うべきだろ、みんなそうしてるんだから

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 20:31:26.46 ID:SBgpvKbo0.net
>>17
だよね
自治会なんて行政から「ゴミ捨て場の維持管理業務」を請け負い、補助金と言う形で報酬を受け取っている単なる下請けでしかない

ごみ収集のシステムを運営しているのは市行政なので、市税を収めている限り出す権利は有るし
「ゴミ捨て場の維持管理業務下請け」であるの自治会には決定権などあろうはずもない

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 20:31:39.03 ID:mVpfefHv0.net
>>51
そんなにイイ話ならお前が区長やれ

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 20:31:47.86 ID:af4FAE290.net
エロ本捨てたらブチ切れるくせによく言うわ

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 20:32:34.99 ID:pJv2RSo40.net
これ別にかわまないよ
ウチの近所にも入ってない人いるけど普通に出してる
市のサイトでも聞いてみた大丈夫だって

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 20:32:37.71 ID:3BMsOzCw0.net
ジャップwww

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 20:32:41.52 ID:rVpnm7qQ0.net
ジャップの大好物理不尽非効率
ジャアアアアアアアアア

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 20:33:10.13 ID:zbsvbcF20.net
こういうのに文句言う奴って他にやることねーの?

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 20:33:36.24 ID:+hLL+D2ri.net
>>3
持ち回りの収集場所及びその周辺の清掃にも参加しないクセに生ゴミの汁撒き散らし、ルールに沿わない未収集ゴミを処置して次の収集日まで保管という担当もしないクセに自分勝手なゴミ出し。
そんな奴のゴミの面倒誰がみる?
離乳食の空ビン数十個を洗ったときはキレそうになった。

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 20:33:54.99 ID:ge6+rC3K0.net
引っ越してから自治会入るまで毎日くるよおばさんと毎日会ってるわ
現在10日目

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 20:33:59.67 ID:t7Ez0JI10.net
2年前かな、5世帯で一気に自治会抜けた
抜けてもなにも困ったことないよ
本当に面倒臭い以外の何物でも無かったので良かった

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 20:34:17.21 ID:mVpfefHv0.net
>>55
収集の運営は市町村だけどゴミ捨て場は市町村が管理していない以上そのゴミ捨て場を許可無く使用は出来ないんじゃね。
ごみ収集車が来たらゴミ手渡しってのなら何にも文句無い話だろうけどさ。

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 20:34:24.26 ID:dAEyA/S10.net
手数料を納付している(指定ゴミ袋で排出している)限り、自治会・町内会にそんなことを言う資格はない
町内会自治会がゴミ処理に関わっているのか?

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 20:34:31.76 ID:7H96hy/F0.net
どのスレにも必ず出る中世とかジャップとか、面白いと思って言ってんのか、いまいちよくわからん。

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 20:34:56.22 ID:oKpf6SR20.net
勝手に地区でゴミ選別当番とかやってるのあれなんなの

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 20:34:58.92 ID:zbsvbcF20.net
ゴミのくせにゴミの出し方に文句言ってんじゃねーよ
一緒に回収されろ

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 20:35:03.13 ID:UVgy7v4P0.net
自治会なんてないわ
田舎ザマア

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 20:35:08.15 ID:dJ5KHHdk0.net
最寄のゴミだし場が回収早くて、さらにその先がまだだったので出しにいったら
爺がじーっと見てるの。30年住んでる俺のこと知らんのかモグリめが
とおもった

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 20:35:10.21 ID:SBgpvKbo0.net
>>36
> 当番制で掃除やってるんだからな
> 勝手に出すのはルール違反だよ

ゴミ捨て場の維持管理業務を市から請け負って、補助金と言う形で報酬を受け取ってる下請けでしかない。
あなたはその下請けに所属してるんだから、報酬を受け取るために維持管理業務を遂行するのは当然のこと。

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 20:35:35.20 ID:sytfa1xO0.net
ご隣保班やから。余所者を排除して安全に暮らす仕組みやで

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 20:36:29.67 ID:i7NSYXbXO.net
つまんね
このスレタイで盛り上がる分けないだろ

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 20:36:30.91 ID:xl892jhV0.net
ゴミステーションってなんだよ
アパート住まいの奴は家賃に自治会費含まれてるからな

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 20:37:01.27 ID:dAEyA/S10.net
>>67
島国根性・ムラ社会を揶揄してんでそ

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 20:37:15.59 ID:5HW8psVw0.net
↓ゴミ

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 20:37:16.48 ID:K0lrvcor0.net
むかし裁判があっての
ゴミ置き場を使わせない自治会 vs ゴミを置きたい自治会未加入者
自治会が負けた

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 20:37:30.07 ID:CHaJmQqp0.net
自治会のやつら殺せば解決するかもしれないよ!

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 20:38:09.56 ID:HTcVD0QX0.net
>>72
補助金って報酬でも出てると思ってるのかこのバカは?
補助金の内容を言って見ろ
ただのレス乞食なのか、本気で言ってるとしたら相当アスペ入ってるな

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 20:39:09.92 ID:t7Ez0JI10.net
ま、役所に確認してみるといい、返答は自治会とか関係ありませんで終わるから

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 20:39:15.24 ID:pZLInm7m0.net
田舎の自治会は老人の暇つぶしだから悲惨

ゲートボール大会参加必須とかナメんなよ

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 20:39:27.13 ID:ipIQ0f860.net
そういえば全然関係ないけどカツオってどうなったの?
おまえら知ってる?

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 20:39:35.97 ID:/PLRVfN40.net
分別大変そうだな
俺の所も専門の業者みたいなのが分別してるわ

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 20:39:46.63 ID:BniYXF3IO.net
文句言ってるのは
ただどっかに所属すんのが怖いだけだろ
ゴミめ

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 20:39:50.76 ID:dAEyA/S10.net
>>80
自治(町内)会本部が役所から報酬受け取ってんでないの? 違うの?

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 20:40:09.34 ID:mVpfefHv0.net
>>72
とは限らない。うちの自治会はまあ近隣もだけど市から補助金なんか出てない。

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 20:40:10.76 ID:kH0Wr2ck0.net
前住んでたところは自治会入らずにゴミ出してたら市長名で手紙が来たな
自治会に入らない理由を返信しろって感じのやつ
もちろん無視したが

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 20:40:51.26 ID:mRAAaGIM0.net
>>52
文句あるなら焼却場まで自分で持って行けば?
俺はこの区の班長として会則に乗っ取ってお断りしただけ

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 20:41:18.68 ID:SBgpvKbo0.net
>>65
> >>55
> 収集の運営は市町村だけどゴミ捨て場は市町村が管理していない以上

どの地域のどこそこをゴミ捨て場と認める所まで含めて市行政の管轄です
馬の骨ともわからないような集団が勝手に設定するだけではゴミ収集車は停まりませんよ

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 20:42:10.21 ID:FbvabW1Pi.net
共益費出してますし

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 20:42:17.64 ID:t7Ez0JI10.net
>>88
どういう市だ?w
うちは、役所に自治会抜けたいんですけれど何か問題ありますかって聞きに行ったけれど
何の問題もありませんよと言われた

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 20:43:05.64 ID:u/J/IqA40.net
外灯の電気代や設備更新
テレビの難視聴世帯むけのアンテナも自治会費だったりするとこもある

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 20:43:08.56 ID:HTcVD0QX0.net
>>86
少なくともウチは違うな
最初の箱物設置の時の補助金は出てるが
毎度毎度役所から労務報酬みたいな形で出てる自治体があるなら知りたいわ
ID:SBgpvKbo0のバカは労務報酬でも出てると勘違いしてるんじゃないのかな

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 20:44:59.92 ID:lI9FPCcw0.net
街灯の電気代とかも自治会費で出してるから入らないとダメだろ

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 20:45:31.24 ID:mVpfefHv0.net
>>90
場所を認めるってのが収集についての市側の管轄でしょ。
で、その場所が自治会管理下の土地だったらその管理者の許可がいるに決まってるジャン。

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 20:45:47.49 ID:kH0Wr2ck0.net
>>92
鹿児島のとある市だけど
夕方帰宅したら玄関前にゴミ袋置いてあったり
ゴミの中を確認して特定したんだろうね
それ以来特定されるようなものは復元できないくらいにばらばらにして出してた
それからしばらくたったら手紙がきた
ほんと死ねって思った

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 20:46:19.04 ID:ipIQ0f860.net
自治会入ってるヤツと入ってないヤツは
互いに敵視してるからこの手の話題はピリピリしてくる

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 20:47:07.93 ID:1prfL1oJ0.net
>>18
不燃ゴミの日に出しておけば、親切なおじさんが回収してくれるよ
前日から出しとけば高確率でやってくれる

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 20:47:49.26 ID:EHDRIr2W0.net
町内会から締め出し食った奴なのか
うちの町内のゴミ捨て場に車で乗り付けて捨てて行く
ちゃんとルールを守ってるなら良いけど曜日も関係なし
に捨てて行き、大型ごみや空き缶・空き瓶は他に捨てる場所があるのに
お構いなしで捨てて行く

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 20:47:53.16 ID:0TiSpU6x0.net
同じ地域で自治会に入ってない世帯なんかいくつもある
ほんの50メートル先にさえもだ
「自治会会員名簿」って本が各世帯に配られてるが当然それにも掲載されてない

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 20:48:58.86 ID:nvHj/uJy0.net
ざまああああああああw

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 20:49:03.05 ID:LOa1R5uI0.net
移民受け入れたらどうなら事やら
ある意味楽しみ

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 20:49:21.56 ID:0TiSpU6x0.net
>>96
あんたの地元では集積所は個人の土地なのかw
市道にあるもんだと思ってたがww

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 20:49:39.18 ID:u/J/IqA40.net
こういった自治のミニマムユニットですら
慣習や制度つかって搾取しようとする爺やら
参加せずにメリットだけたかろうとする奴やらで揉めて
なかなか中世は抜け出せない

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 20:50:02.60 ID:wnxQwZXX0.net
おう、6班の班長だけどな。
自治会費払わない、自治会に入らない奴は、
せめてゴミ捨て場やお前の家の前が綺麗なことに感謝ぐらいしろ。
ゴミ拾いの時のゴミ袋もカラス防止のネットも自治会費から出てるんだよ。

そこのアパートのお前だよ。
あ、あとな、低めの塀の上に空き缶置くなよクズ。

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 20:50:35.71 ID:bparQVb40.net
自分で集積場まで持ってけばいい

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 20:50:50.38 ID:sytfa1xO0.net
家の目の前にゴミ捨て場があったら嫌だろ?そういうこと

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 20:51:23.57 ID:t7Ez0JI10.net
>>95
自治会抜けても、そういう諸々の会費は出すんだよ
もちろん、その費用集めもするんだよ
自治会の面倒臭いのは、それ以外のことなの

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 20:51:35.40 ID:dJ5KHHdk0.net
生ゴミが一切含まれてない燃えるゴミを前日に出したら
小汚いババアに注意されたことがあったなあ

俺「烏が荒らさないからいいじゃないですか」
婆「今日はゴミの日じゃないから」

この押し問答になった

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 20:51:36.89 ID:xl892jhV0.net
実家暮らしなら親が自治会費払てるだろうしアパマン住まいなら家賃に含まれてるし
>>98
自治会はいってないひとってどんなひと?

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 20:52:01.61 ID:0TiSpU6x0.net
>>108
当地では半年ごとに一軒ずつ移動しますが何か。

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 20:52:28.97 ID:Qesm29B/0.net
わかる

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 20:52:32.41 ID:/YNwXp890.net
ってことは処分場に自分で持ち込めば文句ねえんだな?

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 20:53:03.52 ID:HTcVD0QX0.net
>>104
田舎じゃ収集日に道路に積み上げる集積所なんてめったにないよ

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 20:53:22.01 ID:mVpfefHv0.net
>>104
そこ笑うとこなの???
角地とかで個人のもあるし企業のもあるし道路にはみ出してゴミ出すの?
そっちの感覚の方がおかしくね。

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 20:53:39.64 ID:t7Ez0JI10.net
>>97
ちょっと怖いね、そういう地域

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 20:54:34.91 ID:0TiSpU6x0.net
>>115
つまり、「ムラ社会」が存在し得る田舎ですかw

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 20:54:40.55 ID:onfiW46H0.net
有料でも家の前回収してくれるほうがいいな
資源ゴミがちとめんどうだが

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 20:54:56.55 ID:BniYXF3IO.net
>>110
こういう莫迦

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 20:55:10.74 ID:u/J/IqA40.net
地方自治法だったか条例だったか忘れたが
自治会所有の公共に用する土地・建物には固定資産税かからなかったのが
かかるようになってしまったんで

うちの地区はゴミ捨て場などの土地が市の所有に移管されつつあります

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 20:55:21.96 ID:+9a1lBfH0.net
ゴミ捨て場の運用は地域によって全く違うから一概には言えないが
そのゴミ捨て場が他人の土地の上であるか、あるいは市の土地でも
「自治会が責任を持って管理するので使わせてください」という名目で使っている場合は
他人が捨てちゃダメ

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 20:55:22.48 ID:f7b3hU960.net
>>99
サンクス♪

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 20:55:27.52 ID:s/VzUMI80.net
>>114
当然文句ないけど
拒否されたら自分で行政と戦ってね

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 20:55:57.92 ID:ADehWNFZ0.net
清掃センターに持っていくからかまわない

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 20:56:08.07 ID:0TiSpU6x0.net
>>116
路地裏なら道の脇だし、大通りなら歩道の上。専用の移動式標識がある。
いやしくも市制施行されてる地域ならこれが普通な

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 20:57:09.38 ID:uSMTyVLY0.net
自治会報とかポストに入ってくるけど
研修と称して楽しそうな旅行記が載ってた

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 20:57:18.94 ID:Y4kTKqKCi.net
>>62
ウチの区は多少ルール通りじゃなくても全部持って行ってくれますしおすし。
むしろ勝手に公共のゴミ捨て場を私物化しないでいただきたい。

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 20:57:59.36 ID:8x3rhr320.net
つか掃除と管理こそゴミ回収業者がやればいいんじゃね?
町内会費の増額は防げないが、雇用の増加にも繋がる

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 20:58:13.02 ID:uklOw2eW0.net
名古屋市内の集合住宅に住んでるけど
自治会の存在なんて微塵も感じないわ

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 20:58:24.12 ID:xl892jhV0.net
>>114
そこの市民なら文句ないよ
たまに免許証みせろって言われるけど

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 20:58:23.91 ID:Y4kTKqKCi.net
>>122
市区町村の土地なら私物化すんなよ。
そのルールは市区町村が決めるべきだ。

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 20:58:46.33 ID:0TiSpU6x0.net
>>114
住民である証明書があれば自分で持ち込めるし役所も認めてるぞ

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 20:58:53.52 ID:HTcVD0QX0.net
>>118
田舎と言ってもたぶんあんたが想像してるよりはずっと都会だよ
それと煽り入れる下品な奴は相手にしないからもうレスすんなよ

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 20:59:21.78 ID:y+iXjVPH0.net
監視カメラで

自治会未加入、地域外の奴らが捨ててったら

告訴すればいい

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 20:59:34.83 ID:Y4kTKqKCi.net
>>129
市区町村によってはちゃんとやってる。
都内の住民税高いトコは大抵なんでも持って行ってくれる。

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 20:59:46.89 ID:+9a1lBfH0.net
>>132
市も面倒だからなるべく住民達で管理してほしいのよ
だから市の方が自治会に管理してねと言うわけだ
もちろんいろんなケースがある

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 21:00:01.19 ID:MlSJl9K90.net
じゃあそこら辺に捨てるわ

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 21:00:02.45 ID:mVpfefHv0.net
>>126
わかった。そういやそうだね。
都会の歩道って街路樹のまわりにシミついてたり変な臭いするとこあるね。
テレビでやる朝の飲み屋街のゴミだらけの歩道とかだよね。

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 21:00:26.66 ID:n+8NFUia0.net
うちの地区の自治会の加入率45%なんだがwwwwwwww
地域コミュニティとは何だったのか

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 21:00:54.57 ID:19Pa3cJR0.net
会費は払うけど、運営に誘うのは止めてくれ
定年後の爺さん一杯いるだろ…

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 21:00:57.05 ID:ox4agIvZ0.net
>>112
普通これだよな。
固定のゴミ捨場なんかあったらそれだけで不動産価値が下がる。
財産権の侵害じゃん。

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 21:01:11.88 ID:LOa1R5uI0.net
ゴミの管理は業者に頼めよ
自治会に任せるから面倒事になるんだろう

自治会は行事等の管理でもしてろ

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 21:01:34.56 ID:Y4kTKqKCi.net
>>137
面倒でも税金から仕事内容に見合わない給料支払われてんだから

ゴミの分別くらい やれ

ってこったね。。

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 21:02:09.80 ID:I7+WQ2Hk0.net
じゃアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアップ

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 21:02:50.55 ID:JMjAlgzo0.net
自治会で設立したゴミステーションは勝手に使ったらあかんだろ…会費くらい払え
誰が持ち回りでステーションの掃除と修繕してると思ってんだよ

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 21:03:07.64 ID:0TiSpU6x0.net
つーか、町内会員以外排出を認めないって、それじゃ「指定ゴミ袋」に何の意味があるんだよ

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 21:03:24.53 ID:sytfa1xO0.net
>>112
>>142
いやいや、だからこそ自治会で場所を回すんだろう
恒久的なゴミ捨て場なんてないだろう。処分場は知らんが

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 21:03:36.12 ID:qrVm0fap0.net
糞ジャッぷの陰湿さは異常

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 21:04:20.23 ID:FuSE/RMq0.net
マンション内にゴミ集荷場があるけど町内会費払う理由がよくわからんな

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 21:04:37.45 ID:0TiSpU6x0.net
>>148
こっちにはある
公園や有料駐車場の前とかな

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 21:04:38.06 ID:+9a1lBfH0.net
>>144
「もっと働けや」って意見はよく分かるが
基本的に自治体が仕事するってことはその分税金を費やすってことだし
「やれることは自分たちでやる」ってのも一つの選択だと思うな

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 21:06:16.28 ID:grayfJk40.net
こういうのが嫌でマンソン買ったわ
24時間好きにゴミ出しできて快適
うちはマンソンまるまるでひとつの自治会なのに
近所の自治会がしょぼい祭りに人出せとか言ってきやがる

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 21:06:24.94 ID:u/J/IqA40.net
マンションでもマンション住人以外捨てたらあかんケースも
近所みんな捨てていいよむしろここがみんなのゴミ捨て場だよ〜なケースもあるしな

自分とこの方式が唯一無二の正解とかおもってたらあかん

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 21:06:55.54 ID:cALl6Cdd0.net
気持ち悪いね
マンションにしか住んだことないからよくわからんけど
マンションはゴミ出しなんかいつでもできるし自由だよ

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 21:07:34.84 ID:Y4kTKqKCi.net
>>146
それが私有地なら仰るとおり
無許可でゴミ出すキチガイは氏ね

市有地ならその考えは改めるべき。

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 21:07:52.84 ID:b7NP7fIo0.net
新築買ったらさ、うちの塀の横ゴミ捨て場にされたんだけど
これって周りの家から金取っていいの?ひどくね?

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 21:07:56.40 ID:dJ5KHHdk0.net
自治会あってもなんかむなしいわ
同乗者が車のドアを不用意にあけて近所のおっさん(無灯火自転車)を
倒しちゃったんだけど「賠償だ!!」と騒ぎ出したから警察呼んで事故に
するしかなかった。怪我はしてなかった。示談金1万やった

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 21:07:59.57 ID:7ywxFtEk0.net
自治会に入ってて税金も払ってるのに
後になってからゴミが多いとか生ゴミの水切りが充分でないとか何かと難癖つけて
ゴミ捨てた住人の敷地にゴミ戻す暇人ジジイがいた
被害世帯は副業で貸しビルやってて金もあるし民間の回収業者とも取引があるので
困ることは無かったようだが
こういうの刑法の業務妨害とかにならんのかな

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 21:08:17.22 ID:Y4kTKqKCi.net
>>152
税金増やさずにやれってこった。アホか

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 21:08:44.82 ID:3wtR6vsY0.net
入会費50万とか取られるんだろ
神輿だのお布施だので

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 21:08:46.10 ID:19Pa3cJR0.net
>>153
でかいマンションは管理組合面倒そう

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 21:10:13.77 ID:y5xSJ/KI0.net
>>10
俺の実家は一戸建てだけど自治会なんて無かったぞ

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 21:11:17.05 ID:B929UyYj0.net
>>89
家に火付けられてもしらねーぞ?
どこの家でも灯油余ってるからな?

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 21:12:13.95 ID:JmViLCSV0.net
ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアップ

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 21:12:25.47 ID:lgbkmjI4O.net
うちは各家庭が自分ちの前に出すからノンストレス

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 21:12:29.31 ID:0TiSpU6x0.net
>>161
戦中からの「隣組」に興りを持つ「町会」「区」ならそうかもな
こちらでは新興住宅地(それでも70年代に成立し40年経ってる)つーこともあって年会費400円だけだ

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 21:12:38.72 ID:GThglPWFi.net
ゴミの分別なんかしたことねーや
個人情報さえ捨てなきゃ大丈夫、しかしうちのババアが住所書いてあるの捨てて業者から金取られたことある

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 21:12:51.97 ID:B929UyYj0.net
こういうスレは地域表示して欲しいよね

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 21:13:09.01 ID:8x3rhr320.net
>>162
分譲マンションを賃貸で出してる物件が一番狙い目だと思うわ
管理組合入る必要ないからな

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 21:13:40.63 ID:dJ5KHHdk0.net
資源ごみは365日出せるようにして欲しい
紙ごみ泥棒とか言わなくていいだろ

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 21:14:11.09 ID:vOFS5ZWx0.net
家の前に捨てて市役所に電話すれば回収してくれるって聞いた
自治会は葬儀屋と同じポジ

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 21:14:13.33 ID:OdKuzywe0.net
小田原には住まないようにしよう

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 21:14:31.88 ID:ipIQ0f860.net
>>150
町会費を払うと回覧板や配布物で町の最新情報がゲットできるぞ
子どもの予防接種の実施日とか、文化教室の案内とか
これは情報化社会では重要なメリットだ!

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 21:14:34.96 ID:Y4kTKqKCi.net
田舎の話なんだろうけどさ
市区町村の職員には田舎の民間の倍近い給与が支払われているはずだ。
その仕事内容に見合わない異常な人件費を是正して
ゴミの分別に(全体からみれば僅かな)コストをかければ問題解決なのに
住民に押し付けられて、住民同志で対立させられて不思議に思わんのか?

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 21:15:02.89 ID:jVEGQ4dK0.net
>>163
入ってないんじゃね

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 21:16:10.98 ID:kPrTqw1n0.net
抽出 ID:Y4kTKqKCi (4回)

128 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2014/04/08(火) 20:57:18.94 ID:Y4kTKqKCi [1/4] (iPhone)
>>62
ウチの区は多少ルール通りじゃなくても全部持って行ってくれますしおすし。
むしろ勝手に公共のゴミ捨て場を私物化しないでいただきたい。

132 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2014/04/08(火) 20:58:23.91 ID:Y4kTKqKCi [2/4] (iPhone)
>>122
市区町村の土地なら私物化すんなよ。
そのルールは市区町村が決めるべきだ。

136 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2014/04/08(火) 20:59:34.83 ID:Y4kTKqKCi [3/4] (iPhone)
>>129
市区町村によってはちゃんとやってる。
都内の住民税高いトコは大抵なんでも持って行ってくれる。

144 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2014/04/08(火) 21:01:34.56 ID:Y4kTKqKCi [4/4] (iPhone)
>>137
面倒でも税金から仕事内容に見合わない給料支払われてんだから

ゴミの分別くらい やれ

ってこったね。。

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 21:16:39.11 ID:y5xSJ/KI0.net
>>176
そもそも自治会ってものが無かった

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 21:17:57.31 ID:UrL2jWD60.net
ゴミ袋に名前と地区書かないといけないのでちゃんと分別してるわ




要するにそういうこと

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 21:18:23.57 ID:6hY+jmIki.net
>>128
>むしろ勝手に公共のゴミ捨て場を私物化しないでいただきたい。


公共どころか私有地なんですがそれは

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 21:18:50.04 ID:Y4kTKqKCi.net
>>177
ん?23区集合住宅でゴミ出し放題だが?

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 21:19:15.45 ID:LOa1R5uI0.net
自分達の面倒は自分達で見る
て考えは素晴らしいが
度が過ぎると排他的になるからな

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 21:19:19.04 ID:u/J/IqA40.net
ゴミ袋に名前はつらいな
毎週ティッシュペーパーが3袋は出る

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 21:19:58.99 ID:6bBuHKjB0.net
ゴミ当番やらないやつは出すなと言われても仕方ない

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 21:21:33.78 ID:Y4kTKqKCi.net
>>180
何度も繰り返し言ってるけど、私有地のゴミ捨て場に
勝手にゴミ捨てるキチガイは死んだ方がいいよ?

道路とか公共の場所をゴミ捨て場として使うなら私物化すんなよってこと。

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 21:22:06.20 ID:0TiSpU6x0.net
ところで、ゴミ収集って、自 治 体 が 委 託 し た 業 者 が パッカー車でやってるんじゃないの?
自治会が直接関わってるんならそういうことを言う資格もあるけどさ、違うなら単なる村八分だから。

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 21:22:20.07 ID:MV/gPiu00.net
良かった〜
こんな住み難そうな所に住んでなくて
ゴミ以外にも近所でいがみ合ってギスギスしてんだろうな〜
あ〜可哀想

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 21:22:24.34 ID:B929UyYj0.net
どんだけ田舎に住んでんだよ
都会じゃ町内会とか死滅してるぞ

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 21:24:23.88 ID:5Gd6ZQmY0.net
住民票登録しないとゴミ袋買わせてもらえないところで住んでるわ
ゴミ袋も年どれくらい使えるか決められるし面倒くさいことこの上ない
だから全部コンビニで捨ててる

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 21:24:35.88 ID:P3kjmHG10.net
試される民度

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 21:25:48.20 ID:0TiSpU6x0.net
>>189
それはまた凄い地域
住所証明する書類がないと買えないのか

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 21:26:13.27 ID:DLMXBKoi0.net
自治会関係あるのか
行政サービスだと思ってた

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 21:26:48.25 ID:0TiSpU6x0.net
>>192
ない
でなかったら指定ゴミ袋(処理税)の意味がない

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 21:27:11.35 ID:SR5yckhTi.net
じゃあ路上に捨てるしかないね

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 21:27:48.72 ID:41wgxT+k0.net
>>189
そんなとこあんの?w

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 21:28:32.58 ID:fg/bjbvs0.net
俺はゴミ捨て場が公道に面してるから微妙に行動にごみ袋を出して捨ててる

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 21:28:37.15 ID:vmBElFJn0.net
じゃその辺の道にでも捨てるか

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 21:29:07.45 ID:ox4agIvZ0.net
>>175
そういうところは大した仕事をしたことのないひとが集まった民度の低いエリアなんだろ。

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 21:29:24.94 ID:yYPUDXXf0.net
会費払ってるけど集会?とか参加してないから家の前に出しておけばいい可燃物と缶びんは出すけど
ペットボトルとか朝でないといけないのはスーパーまで持っていってる

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 21:29:37.56 ID:HZSd/5ac0.net
行政が全部やればいいのに
ゴミ係してる自治会員もそう思ってるよ

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 21:29:55.91 ID:U2Yrs8sv0.net
都内23区のうちの地区はかなり優しい
自治会は一応入ってるけど強制的に参加させられる行事はゼロだし
入るのも出るのも自由。20年以上入ってなかった人が入ったら役員の人が喜んでるし
逆にずっと入ってた人がやめても特にハブとかは無し。
誘いに来た時も無理に入らなくていいからゆっくり考えてねとやたら低姿勢

ゴミ捨て場も一年ごとに交代制で自宅の前に回ってくるタイプだから
今のところトラブルは無し

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 21:29:58.27 ID:Ckgikkz30.net
こういうのがあるから都内の方が最高にいいわ

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 21:31:21.73 ID:pDhBTYfj0.net
ゴミ当番って何?
お前らどんな風習の所に住んでるんだよ

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 21:31:42.50 ID:UDdokQOk0.net
ちゃんと町の事やらないし集まりに出ないくせに祭りの時だけガキ出してくるんだよな
ま、怒鳴りつけて追い返すんだけどねw

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 21:31:58.93 ID:qxT1QIsM0.net
坂戸最悪
専用ごみ袋じゃ無いと駄目なのな

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 21:32:13.52 ID:5Gd6ZQmY0.net
>>191
住民票を登録した時点でカードもらえるんだけど、ゴミ袋買うときにそのカードを提示してレジにも通すらしい
家族構成なんかも把握させてその家族が年間使うゴミ袋の量を算出してその分は支給してくれる
もしそれ以上必要なら買わなくちゃいけない、だったかな?
登録しないとゴミ袋買えないってのはちょっと意味が違ったかもしれない、スマンコ

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 21:32:25.16 ID:sTLRIF170.net
ゴミ袋が無料のところはそういうの自分らで管理するんじゃないのよく知らんけど

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 21:33:45.52 ID:0TiSpU6x0.net
>>197
不法投棄は犯罪です

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 21:35:39.91 ID:4ADwrtfF0.net
田舎って大変なんだな

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 21:36:48.18 ID:Ckgikkz30.net
都内だけど目の前の道路にコンビニスーパーの袋でゴミ捨てる感じで楽だったわ
初めて来たとき戸惑ったけど左右のマンションもそんな感じにしてたから
前日夜に出してでも全然OKだった

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 21:37:44.56 ID:0TiSpU6x0.net
>>206
住民登録で世帯全員把握の住民証カード交付? 基本台帳カードじゃなくてか?
どんだけ田舎なのよ、そこって

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 21:38:25.28 ID:grayfJk40.net
ゴミ減量の方策でしょ
面白いと思う

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 21:39:34.84 ID:RHvlM2U40.net
地方、特に田舎って法律が機能してない。

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 21:40:14.11 ID:s/VzUMI80.net
>>210
それ猫とかカラスがぶちまけないか

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 21:40:34.05 ID:PTH+sMif0.net
>>101
>「自治会会員名簿」って本が各世帯に配られてる
これマジ?
一人暮らししている若い女の個人情報も載ってるの?
怖いんだけど

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 21:40:34.65 ID:sTLRIF170.net
>>213
どっちかっていうと都会の方が機能してないけど
イメージでそう感じるお前みたいな馬鹿も多いし改善される気配がない

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 21:41:10.77 ID:Y4kTKqKCi.net
住民同志のゴミ戦争って
アフィカスに対立煽りさせられてるようなもんだからな。

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 21:42:16.91 ID:yTtgKdU40.net
3年ほど前の夏に市の清掃局でゴミ回収車に乗って回収のアルバイトをしていて
とあるエリア一帯に「自治会に加入しない○○△△(氏名)は使用禁止」と執拗なほど張り紙が貼られてるのを見たことがある

さすが北陸の片田舎の陰湿さは半端ない

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 21:43:04.48 ID:ZPvWMWAo0.net
市役所にとりにきてもらえ

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 21:43:24.34 ID:ox4agIvZ0.net
>>215
マジ。名前と電話番号は載る。対策は早く結婚して世帯主の名で登録すること。

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 21:43:44.26 ID:0TiSpU6x0.net
名指しされた本人が提訴すれば勝てる事例だな 判例もあるし

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 21:43:50.81 ID:cOqS/Dup0.net
自治会ってほんと不明瞭なシステムだよな

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 21:44:48.82 ID:iEHujX4W0.net
前身が5人組だろ

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 21:44:59.79 ID:IJnpg/AE0.net
都内はスペースが無いから揉めたな、当時1階の賃貸で窓の目の前にゴミ置き場作られそうになって
大家に相談し抗議しに行った、抗議だけだとなんだから半年ごと持ち回り制を提案したら、全会一致で可決した
夏場に置かれる方は臭いとかたまったもんじゃない、立場にならないと理解できないことは多い

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 21:45:37.64 ID:0eN7n6Ee0.net
金出してゴミ袋買ってんだから市が面倒見ろや

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 21:45:48.33 ID:u7/+tPGK0.net
田舎だと外灯の電球代に電気代とかも町内会費で払ってるんだぞ
役員はしなくても金は払えよ

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 21:46:24.01 ID:Ckgikkz30.net
>>214
特に大参事になった事は無かったな
周囲にノラネコが居た記憶があんま無いな

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 21:47:02.65 ID:+9a1lBfH0.net
>>214
都内のカラスの数は半端ないぞw
まあそういうもんだ

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 21:47:24.39 ID:0TiSpU6x0.net
>>215
本当。戸建は全部、住所・世帯主名・電話番号が載ってる。
もっとも、更新が10年に一度とかなんで、古い情報がそのままだったりする弊害も。
(転居は反映出来ないから、人が住んでるはずが空き家だったり、その逆もあったりする)

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 21:47:27.12 ID:NZQXIkP90.net
税金に含まれてんじゃねぇのかよ

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 21:47:30.89 ID:w2wViFXp0.net
地域コミュニティはあった方がいいぞ
その昔江戸が世界でも有数の大都市であったにも関わらず
清潔で治安が良かったのは地域コミュニティのおかげと言っていい位

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 21:47:39.17 ID:4nWzcSCN0.net
ゴミを回収してるのは市だし
アパート住まいなら大抵アパートの出口にゴミ出し場あんだろ

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 21:48:12.89 ID:8qpHvqTF0.net
思考停止クソ制度

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 21:48:53.92 ID:Ckgikkz30.net
>>228
渋谷寄りの中野区だったけどそんなカラス多くなかったわ

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 21:50:05.71 ID:grayfJk40.net
近所の神社をキレイキレイするから10万出せとか言われるんだろ
なんだよ10万て

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 21:50:07.12 ID:mZC0gYpo0.net
自治会wwwwww
田舎のゴミどもは大変だなwww

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 21:50:12.38 ID:vEmOHsRf0.net
ゴミ捨場を早朝から定年退職して暇なジジイが監視してるのは何なのあれ?
あいつらどんだけヒマなんだ?

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 21:50:38.46 ID:w2wViFXp0.net
マンションとか共同住宅なら管理費でゴミ捨て場の清掃までやってくれるけど
町会は持ち回りで掃除するしな
そういうの一切しないのに地域インフラにタダ乗りのは卑怯だろ
せめて金払えって言われても仕方ないよ

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 21:50:39.10 ID:0TiSpU6x0.net
>>215
あと、“戸建に一人暮らしの若い女”はあり得ないと思うんだがいかが。

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 21:50:43.72 ID:AzsBPuLO0.net
>>216
いやイメージじゃなけど
世間知らずおつ

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 21:52:43.98 ID:w2wViFXp0.net
>>236
田舎から出てきて共同住宅住んでる人が町会入らないんであって
ちゃんと東京に戸建て構えて地縁ある人は町会に入ってるもんだよ

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 21:53:26.48 ID:4O4i4hNU0.net
ただ独り者が増えてる時代だしもう良いだろうとも思うがね

243 :七紙:2014/04/08(火) 21:54:05.11 ID:+Dpx3TdT0.net
集合住宅(古いからマンションとは言い難いが)にすんでるけど自治会なんてないよ。管理費とか修繕積立金(どうして借りてるだけなのに…)、でも安いのに、住み心地は悪くない。
大きな道路があるから騒音は救急車や消防車の音やトラックの振動に慣れないと大変だけど、最初の2、3年が大変なだけ!

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 21:54:23.22 ID:Q1zLjPQ00.net
自治体には所属してないけど、ゴミ当番だけはやってるわ
これで何一つ問題無いっていうか、今ソロだから自治体入っても何もできんw

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 21:55:04.48 ID:4nWzcSCN0.net
一軒家に住んでて自治会に入ってないってことはないんじゃないか

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 21:56:31.72 ID:B929UyYj0.net
>>226
LEDにしろやw
住民が居なくなっても電気だけは長持ちすんぞ

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 21:56:54.38 ID:QuMQe2op0.net
地方の例
組(スレ的に自治会)に入らないとゴミ出し不可。
入ったら入ったで組内の冠婚葬祭出席必須。各清掃なんかよくわからんイベント出席必須。消防団参加強制付き。

入らん場合、協力金&消防団の飲み食い代強制徴収。でもゴミは出させんし、火事のときは知らんけどな!

これが田舎の現実。お前らヌルいわ。

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 21:56:59.44 ID:GPo0rzyd0.net
マンションはシルバー派遣の掃除のじいさんいるから楽だよね

たまに鍵を3回無くすやつとかいるのがめんどくさいけど

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 21:58:07.62 ID:Y4kTKqKCi.net
>>238
地方自治体がやるべき仕事を押し付けられてるだけなんだよなぁ。
ゴミの回収、分別、清掃ってちゃんと価値ある仕事なんだから
無価値な穴掘って埋めるような仕事の予算削って
ゴミ問題に予算当てればいいだけのことなのよね。

田舎の雇用も増えるだろうし。

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 21:58:34.02 ID:0TiSpU6x0.net
>>247
典型的村八分の例だな

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 21:59:23.24 ID:5Gd6ZQmY0.net
アパートの蛍光灯に虫がスゲー群がって玄関開くと虫がわんさか入ってくるから
大家さんと蛍光灯外したりつけたりの戦いを繰り返してたらいつの間にか虫の寄りにくい明りに代わってた

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 21:59:56.06 ID:MlSJl9K90.net
>>245
田舎の話じゃねそれ

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:01:04.62 ID:w2wViFXp0.net
>>245
今は戸建て住みでも入らない人増えてる
色々メンドクサイからね
共働きとかじゃ大変なのも判る
昔見たく専業主婦や年寄りが家に居る訳じゃないからね

でも地域の道路や公園を全部市や区が清掃してくれてるとでも思ってるのかな?
実際はほとんど自治会がやってる
日本はキレイはゴミが落ちてないとか言うけど自治会無けりゃ日本中ゴミだらけだよ

254 :七紙:2014/04/08(火) 22:01:42.14 ID:+Dpx3TdT0.net
実家では自治会が会費もあり回覧板といういらないものがあったが、一人暮らし始めてそんなのないし、来たら警察呼ぶか無視する

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:02:12.51 ID:B929UyYj0.net
>>253
自治体がバイトやボランティア雇って始末するだけ
自治会が何か特別な存在だと勘違いしてるのではないか

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:02:49.21 ID:Fk8MuRMl0.net
>>247
県庁所在地級の地方都市でもそんな調子なの?

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:03:52.89 ID:IVkvOc9Y0.net
うちは集合住宅でデッカイゴミ箱設置してるから
年会費払って無くても出すわ
共益費で清掃してもらってるし

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:04:02.18 ID:pxJ+mMOF0.net
自治会とかいらねえわ
全部なくせ

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:04:21.03 ID:iUx9cxbK0.net
移民なら…移民なら何とかしてくれる…

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:04:23.27 ID:grayfJk40.net
>>247
村八分ならぬ村九分か
どんだけ

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:04:50.24 ID:u/J/IqA40.net
おかしな点は市に掛け合って修正したほうがいいんだけど
インフラただ乗りしてる場合は袋代値上がりしても嫌だから
直接は文句言わないんだろうな

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:05:30.00 ID:bUJvXnkP0.net
自治会っていう基地外がのさばりやすいシステム自体が糞だろ
もうちょっと現代人らしいシステムが必要

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:06:01.30 ID:Ys4wwraiO.net
>>247
それは具体的にどこなんよ?

264 :七紙:2014/04/08(火) 22:06:14.34 ID:+Dpx3TdT0.net
自治会とかうるさいなら、窓からゴミを放り投げるしかないな。
ゴミステーション使用禁止なんてマジキチなこと言うなら、マジキチ返ししかない。

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:06:47.76 ID:4g9sq4v60.net
>>34
グッジョブ

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:06:55.55 ID:FECziklt0.net
マンション最強伝説

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:07:12.80 ID:aIJGnVEV0.net
マジでそんなことになったとしても、役所に連絡すればまず大丈夫

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:07:53.27 ID:B929UyYj0.net
インフラw

まとめて出してありゃどうだっていいだろ?
嫌ならもっと酷い事になるぞ?

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:10:19.30 ID:w2wViFXp0.net
>>255
自治体がしてくれる訳ねーよw
現実知らなすぎw
自治体は予算決まってるから決まってる事以上は絶対してくれない
せめてゴミの最終処分だけでもってお願いしてもじゃあ来年度からって平気で言われたりする
自治体を特別な存在とカンチガイしてるのは世間知らずのお前の方だよ

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:11:45.16 ID:xHSvyOV60.net
>>247
冠婚葬祭と言っても葬式くらいしか出ないし上納金納めりゃ消防団も入らなくていい

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:12:15.20 ID:QuMQe2op0.net
>>263
大雪でえらいことになった関東だか甲信越だかよくわからん県の北の方。

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:12:21.97 ID:IJnpg/AE0.net
都会の賃貸は大家が代わりに払ってる場合も有るからね、住む時確認すると良い、不動産屋は適当だから

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:12:25.66 ID:kt7PpqES0.net
>>269
ま〜ん(笑)
鉄臭いんだよ

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:12:37.51 ID:w2wViFXp0.net
>>268
お前戸建てに住んだこと無い貧乏人だろw
地域がどういう風に運営されてるか知らなすぎw
地域を汚して平気な顔してる賃貸住みの貧乏人には地域守る苦労はわかんないんだよ

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:13:09.06 ID:B929UyYj0.net
>>269
どこの自治体か知らんけどそんなとこに住んでるおまえが憐れだわ
ここでいくら煽ってもそれは現実におまえが住んでるド田舎って事

この現実は動かせないんだぜw
はよう現実を認めて引っ越そうな?
金を稼げるならなw

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:14:59.83 ID:B929UyYj0.net
>>274
だーかーらーw
おまえはそのプアな地域を守ることにおまえの人生を費やせよ
そうやって老いて虚しさを抱えたまま死ね
そのゴミ地域に殺されてしまえ

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:15:05.94 ID:w2wViFXp0.net
>>275
お前の方こそ地方出身か貧乏の賃貸住み丸出しなんだがw
それなりの住宅地で戸建て構えて見ろ
その時現実判るよ
まぁお前みたいな奴は絶対無理だろけどw

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:16:43.15 ID:B929UyYj0.net
あっ
ゴミもマトモに処理できない貧しい地域に住んでる奴って
そいつ自身もゴミでゴミ捨て場に捨てられたって事気付いてないのかな?
おまえ自身が粗大生ゴミなんですよ〜w

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:17:17.13 ID:kt7PpqES0.net
>>277
だから鉄臭いんだよ糞まんこ

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:17:42.99 ID:u/J/IqA40.net
昔どっかのスレで大雪地域の方が
屋根に電熱つけた家に住んでるんで
自治会の雪かき(といっても各自自分の家をするだけ)参加しなかったら
うちの庭を共同雪捨て場にされた

って話聞いて驚愕したわw

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:17:46.65 ID:B929UyYj0.net
ゴミとの対話2014

嫌儲ってすごーい

282 :七紙:2014/04/08(火) 22:20:11.83 ID:+Dpx3TdT0.net
雪がたくさん降る地域では、除雪作業と排雪方法で完全に詰むから、マンションが一番楽だよ。

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:21:07.02 ID:IVkvOc9Y0.net
俺ぐらいのプロになると
家に備え付けのドラム缶でゴミは燃やす
「ゴミ」は燃やすもので,収集されるものは「町ゴミ」と呼んでいる

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:21:44.96 ID:w2wViFXp0.net
モノ知らないスラム住みの貧乏人に何言っても無駄だわなw
キレイな地域住みたきゃ住民で地域守るしか無い
高級住宅街なら自治会費は月1万円超えるとかザラ
田園調布は年20万とか
その金で地域管理してる
自治体が掃除してくれる地域って一体ドコだよw
田舎モノのバカは何も知らずに気楽でいいわなw

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:23:29.78 ID:B929UyYj0.net
ID:w2wViFXp0に火が付いちゃいましたw

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:23:59.92 ID:xhD03u4J0.net
>>283
ダイオキシン撒き散らすなよ、ゴミが

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:24:49.79 ID:q/9u/qUai.net
町内会が任意なら抜けたいと思ってたおれはどうすりゃいいんだよカス

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:25:11.87 ID:0TiSpU6x0.net
>>284
田園調布自治会はさぞかし裕福なんだろうなw
どんな大災害が起きようが平気の平左か(いい資機材が山のように揃ってんだろ?)

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:25:26.88 ID:B929UyYj0.net
>>286
ダイオキシンって煙の中に何%ぐらい含まれてるんですかぁ?

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:25:36.58 ID:w2wViFXp0.net
結局貧乏人の考えはいつも一緒w
地域の為に何も出さず何もせず
その癖汚し放題
まさにチョンそのものw

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:26:00.22 ID:Ys4wwraiO.net
ID:B929UyYj0は実家も賃貸住まいか何かなのか

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:26:27.10 ID:sytfa1xO0.net
ゴミ問題は何故こうも人を狂わせるのか

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:26:53.21 ID:Egxc+uR30.net
仕切るなカス

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:27:07.86 ID:RFzkcr9J0.net
町内会で程々の近所付き合いが保たれてる
面倒くさいのは確かだが何か災害が起きた時一人だと怖い
遠くの親戚より近くの他人

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:28:05.31 ID:q/9u/qUai.net
>>167
マジかよ…
月1000円納めてる

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:28:15.89 ID:B929UyYj0.net
ID:Ys4wwraiO
フェンリルの予感

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:29:26.95 ID:w2wViFXp0.net
>>292
公園掃除行ったら毎週のように大量の無分別ゴミ捨てられたりする
生ごみも多く猫やカラス集まるし
なんとかしてって自治体に陳情しても何もしてくれない
仕方なく自治会で掃除して費用払って捨ててたりする
そりゃ腹も立つわな

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:29:36.81 ID:I0iMVFpM0.net
ゴミ出すな、じゃなくて
各自自治体に申請して自分ちの前に出せっていう話になるだけ

実家の母親が言ってたけど、自治体で集めた金で除雪を少し多く来てもらったりしてるらしい

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:30:08.34 ID:kt7PpqES0.net
>>290
黙れ黙れ黙れ黙れ黙れ黙れ黙れ黙れ黙れ黙れ黙れ黙れ黙れ黙れ黙れ黙れ黙れ黙れ黙れ黙れ黙れ黙れ黙れ黙れ黙れ黙れ黙れ黙れ黙れ黙れ黙れ黙れ黙れ黙れ黙れ黙れ黙れ黙れ黙れ黙れ黙れ

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:30:12.71 ID:euS+Z81k0.net
ゴミ捨て場って迷惑施設だもんな
負担は公平にせにゃならんわな

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:30:15.50 ID:B929UyYj0.net
田園調布の地域管理費は
随分割安なんスねw

東京都心のマンションの管理費共益費修繕積立金知らんのかいなwwwwwwww

ID:w2wViFXp0の脳内田園調布で暮らしてみたいわwwww

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:31:05.64 ID:f2HujCp/0.net
>>17
教えてくれてありがと

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:31:44.25 ID:Egxc+uR30.net
まちBBSのような気持ち悪さ

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:32:09.88 ID:w2wViFXp0.net
>>301
マンションの修繕積立費と自治会費を同じと考えてる低能見っけw
お前ホント貧民上がりの低能丸出しだなw

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:32:28.31 ID:xHSvyOV60.net
お前らみたいに一生独身で将来身寄りもなくアパートで孤独死する予定なら問題ないが
結局>>294になるんだよな
個人の問題じゃなく家族が関係してくるし子供が「〇〇の家の子と遊んじゃいけません」状態になる可能性だってある
こればかりはしょうがない

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:33:00.82 ID:B929UyYj0.net
(ゴミ地区に住んでるにゴミ掃除させときゃいいんだよw どうせゴミなんだまとめて処分したいぐらいだよ)

って社会はそう思ってるんだろうね

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:33:26.17 ID:grayfJk40.net
なにが基地外の琴線に触れたのか

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:33:44.29 ID:lhMDP7gp0.net
家の前にゴミ置いといたら持って行ってくれるのが当たり前だと思ってたんやが?

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:34:22.87 ID:w2wViFXp0.net
>>305
結局身勝手な事するのは地縁持たない貧乏人だしね

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:34:30.38 ID:ox4agIvZ0.net
>>295
自治会館修繕費の積み立てをし始めると高くなるけどそれじゃない?

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:34:45.53 ID:B929UyYj0.net
とっくに火が付いてるのでもっと風を送ろうかな
生ゴミの癖によく燃えますこと

312 :七紙:2014/04/08(火) 22:34:57.77 ID:+Dpx3TdT0.net
284はひきこもってないで朝から散歩しろ、世の中を全く知らないから、おろかな発言できるんだろうね、かわいそうに

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:36:12.84 ID:NCqvyBs10.net
うちの地区は窓からゴミステーション見張って目をつけてる住人が来て捨ててったらゴミ漁りして干渉する婆さんがいるわ

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:36:24.63 ID:XtpjY4Ai0.net
自治会への加入は任意なんだよ
住んでいる役所に聞いてみればわかること
無駄な自治会費をとられるぐらいなら未加入のほうがいい

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:36:30.40 ID:yySXtMEl0.net
結局、金のある自治体のマンションに住むのが最強
焼却炉が高性能だから分別なんかしなくてもなんも言われないし、
マンションのゴミ捨て場が屋内にあるからどんなゴミをいつ出そうが関係ない

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:37:19.32 ID:vxeTPPyQ0.net
こういうのが嫌だから一人暮らししたくないんだよ
東京なら大丈夫か?

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:37:42.85 ID:B929UyYj0.net
ID:w2wViFXp0は
(なんでアタシばっかりゴミ処理させられて・・・)

って鬱屈した気持ちがよく表せてますよぉw

もっとその絶望的な内面を発露してくださいよぉw

ガチでその境遇ならもう死んだ方がいいですよぉw

自分で自分を殺せばゴミ処理しなくて済みますよぉw

ゴミと一緒に燃やして貰いましょうよぉw

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:37:49.66 ID:iEHujX4W0.net
県庁所在地の駅前なら平気だろw
どこ住んでんだよw

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:38:42.22 ID:w2wViFXp0.net
貧民の煽りがツマンナイw

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:40:13.81 ID:B929UyYj0.net
つーかバカバカしいわな
ゴミにうるさい地区に住んでる自分が悪いんじゃんw
自己責任じゃんw
住んでる場所で全部違うのに話が噛み合うわけないじゃん

みんなが慰めてくれるとでも思ったの?
勘違いしてんじゃねーぞババァ!死ね!

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:40:54.19 ID:Ys4wwraiO.net
>>307
IDカッコイイな

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:40:57.63 ID:mlWENNes0.net
面倒だから読んでないが
どうせ自治会入ってない自慢の大会になっていることは想像するに難くない

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:41:49.48 ID:B929UyYj0.net
マンションだったら普通マンションの人がやってくれるからなぁ

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:42:43.92 ID:thCmvSya0.net
正直ゴミの分別とかした事無いしいつでも好きな時間にゴミ出ししてるけど
結局何日かしたら綺麗さっぱり無くなってるよね

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:42:50.22 ID:euS+Z81k0.net
>>323
共益費か
つまりお金で解決ってわけだな

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:43:25.10 ID:u/J/IqA40.net
>>305
社会人…というかある程度の社会性を持つとそんなもんじゃね?
なにごともほどほどに

327 :七紙:2014/04/08(火) 22:44:17.64 ID:+Dpx3TdT0.net
こういうクソたちのせいでゴミ箱なくなるんだよ!
分別くらいきちんとしろ!テレビで見たがプラスチックゴミを分別するラインの人逹のこと考えると、ごちゃ混ぜに捨てるなんて絶対にできない。

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:45:30.95 ID:grayfJk40.net
管理がしっかりしてるマンション自治会だと一円単位で収支が公表される
公平感が担保されるんだよな
ジジババの酒盛り代に使われるんじゃねーのみたいなボッタクリ感がない

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:46:50.63 ID:B929UyYj0.net
あとね
都会で人が多い程最新の焼却炉を建設する余裕があるし需要もある
それだと何でも高温で燃やしちゃうしフィルタの技術も高い
最先端のものならとりあえず効率がいいんだよ
ダイオキシン対策もされてるしね

そうすると末端の分別が不要になってゴミ捨てがラクになって
全体的にゴミが捨てやすい社会になるんだわ

結局ね、金と技術で解決すべきなの
自治会とかキチガイの入り込む余地は無いんだよ

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:47:19.50 ID:QuMQe2op0.net
まぁ、この手の話って田舎行きゃ行くほどめんどくさいよ。
ずっと変化ないから基本、外の人間を受け入れられる社会構造になってない。

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:47:43.94 ID:w2wViFXp0.net
>>327
分別が面倒な家庭ごみを公園に捨てる人多すぎて公園のゴミ箱すら無くなってるのに
ゴミ箱無くても捨てていく人が居る
1回でもいいから自治会の清掃に参加して
自分が掃除する立場になればそういう事もしなくなると思う
自治会に参加すれば自分の住む場所を自分で守るって意識が生まれる
確かに面倒くさい事多いけどね

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:48:33.70 ID:EHDRIr2W0.net
古紙や空き缶、ペットボトルは業者に買い取ってもらって町内会の運営費の足しにしてる

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:53:10.27 ID:yySXtMEl0.net
>>331
電池もビンもカンもペットボトルもみんな燃えるゴミで出してるわ
1回緩いとこに住んでみ、分別とかやってらんなくなるから

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:54:39.32 ID:u/J/IqA40.net
前住んでた市では
せっかく高い金つぎ込んで何でも燃やせる焼却炉つくったのに
議員が人気取りでゴミの過剰分別を推進してたわw

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:54:42.26 ID:xrrzeuIN0.net
NHK払ってない俺でも払ってる
カルトっぽくて怖いし

336 :七紙:2014/04/08(火) 22:56:02.13 ID:+Dpx3TdT0.net
管理費に変動もなにもない!
でも、床を磨いて様々なマンション全体の給水や外観の維持から本当に徹底してる。廊下にゴミなんか落ちてない。
自治会にはマンション自体が理事会で理事長選んで、理事会自体も賃貸でも参加できるし、適当に分別しないでゴミを捨てるバカがいないから、成り立ってる。

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:56:44.59 ID:w2wViFXp0.net
>>333
マンション暮らしの時もあったよ
でも面倒でも地縁作って地域と共に生活する今の暮らしを選んだ

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:57:02.58 ID:mEA9G/fa0.net
うち団地住みだから、順番回って来たら強制的に自治会役員やらされるよ…マジ憂鬱
仕事で休めないから定例会出られないって言うと、代理立てろとか皆も仕事してんだからお互い様なんだよとかもうアホかと

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:57:22.66 ID:WbO4Mohp0.net
深夜によそのの連中が車でゴミを捨てに来る
ゴミ袋が違うから一発で分かる

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:58:48.45 ID:w2wViFXp0.net
>>338
嫌なら団地出てマンションで暮らせばいいじゃん
人にやらせて自分はやりたく無いってバカだろ

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:59:48.63 ID:B929UyYj0.net
自己責任で地縁を選ぶとキチガイババァになって周りにも地縁の押し売りを始める


これがこのスレの教訓ですよ(マジ)



害悪だからネットに書き込むのも遠慮して貰えないかな
そのまま地縁に殺されりゃいいんだよ

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:01:23.18 ID:w2wViFXp0.net
日本人がずーっとやってきた暮らし方を理解出来ない人が居るねw

343 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:02:52.07 ID:BySNIZn70.net
Q、設置場所はどのようにして決まるの?
A、地域の総意で決められています。


ダウト

新築数戸建てる時は建設会社なんかが申請してるよ

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:03:06.72 ID:mEA9G/fa0.net
月の自治会費3000円だぜ?掃除の不参加金も一回につき500円〜1000円かかるし
団地に住んでる奴ら全員嫌い。性格ひん曲がってるジジババばっかりだよ
自治会なんかやりたい奴がやりゃいい

345 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:03:13.77 ID:8T03Z9+y0.net
自治会入ってないわ
デカい車持ってるから月に二回、自分で処分場に持っていってる
自治会はジャップの悪習

346 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:03:45.68 ID:B929UyYj0.net
な?地縁の押し売りだろ?
なんかもう老害の域に達しちゃってる

地縁の押し売り押し付けこそが新参者を逃げ出させる原因であるという

こんな簡単な事が理解できないんだね

347 :七紙:2014/04/08(火) 23:07:26.15 ID:+Dpx3TdT0.net
分別くらいしろよ!
数種類の自治体がほとんどで、あほでもわかるし、ゴミ袋をその数だけ用意しろ!できないやつはゴミ屋敷にでもすんでるのか?

348 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:07:41.03 ID:shg8RGkT0.net
村八分にされたら自分ちの前に取りに来てもらえばいいだけなんだけどね

349 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:08:09.56 ID:w2wViFXp0.net
このスレ見ても育ちの悪い奴はスグ判るなw

350 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:09:15.59 ID:B929UyYj0.net
>>342
おまえの好みで劣った社会を生きるのはおまえの勝手だけど他人にそれ押し付けんなw

まぁ言ってもわかんねぇ下等な人間なんだろうけど

351 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:10:48.10 ID:Dzdk8xID0.net
大変なとこもあるんだな
オレんとこは年3600円で男の独身は役員とか基本免除
労働ナシだわ あとは祭りのときに寄付が来るくらいかな
仕組みがよくわからんのでステーションは使ってない
自宅の玄関横に置いときゃ持って行ってくれるぜ

352 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:11:03.78 ID:9XUCUBEz0.net
>>17
だよな、出していいどころか自治会はきちんと周知して受け入れる義務がある

353 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:11:19.10 ID:B929UyYj0.net
文明を享受できなかった人間の思考回路を知る事ができた

良い教訓になった

354 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:12:28.88 ID:EHDRIr2W0.net
町内会無しにすると自治体の歳出が増える

355 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:13:18.01 ID:u/J/IqA40.net
マンション方式に特に問題ないなら
マンション並みに一旦お金とって、労働力提供してくれる世帯で分けわけすれば
普通の自治会でも同じことできるな

明朗な会計報告できるかどうかだな

356 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:13:37.53 ID:YZ83pMPn0.net
庭で燃やしてる

357 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:14:50.57 ID:Dzdk8xID0.net
>>346
そもそも田舎の住民は新参者なんて微塵も望んでない

358 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:16:56.07 ID:Y4kTKqKCi.net
>>349
お前さんみたいな奴だよな。

村社会に染まりきって、
本来地方自治体が行うべき仕事を押し付けられているにもかかわらず
その怒りの矛先を住民同士に向けさせられて(対立煽り)
工作に気づけずにものの見事に操作されてる養分やないか。

359 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:17:06.08 ID:b4b65UP60.net
タイムリーなスレ
都内に家買うんだが、目の前の道は私道
ここにゴミ置き場を申請して持ってってもらえないの?
自治体入んのめんどくせ

360 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:19:40.87 ID:grayfJk40.net
>>355
マンションの場合は自治会費が最初から口座引落しだから
取りっぱぐれがない
戸建てや賃貸の集まりだと集金が難しいと思う

361 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:20:16.34 ID:Y4kTKqKCi.net
>>355
自治会じゃなくて地方自治体がやるべきなんだって。
やってる自治体もあるんだから。

異常な地方自治体の職員の人件費を是正し、
加えて穴掘って埋めるような事業に税金つぎ込むのをやめれば
ゴミの処理なんて余裕で可能なんだよ。

362 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:20:18.72 ID:xHSvyOV60.net
>>355
やってる事今の自治会と同じじゃねーか
そもそも会計報告の有無が問題視されてるようだけど飲み代とか書いたら書いたでお前ら叩くじゃん
誰も好き好んで他人のゴミなんか触りたくないのに仕方なくやってんだから多少の報酬はあってもいいだろ
お前らは金は払いたくないけど俺の世話はしろとかどんだけジャイアンなんだ

363 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:21:00.94 ID:WbO4Mohp0.net
最低限分別くらいはしろ
収集車に回収されないとマジで困るから

364 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:21:07.75 ID:1D8v/qaI0.net
今住んでるところは自治会等の住民組織は一切無し。
その代わり、引っ越してきた当初はゴミを出す場所すらわからず困ったが。

365 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:21:10.26 ID:B929UyYj0.net
>>359
入っちゃって金だけ払っちゃった方が効率的という場合もある
ウザくない自治会なら別にそれでもいいんだろ?

様々なサービス考えたら安いかもよ

366 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:21:28.67 ID:w2wViFXp0.net
>>358
はいはいw
現実的社会に生きてない人お気楽でいいねw
実際お前さんには何も解決出来ないでしょ

結局ゴミは誰かが片付けなきゃならんし
自治体は範囲外の事は決してやってくれない
何もやらん癖に口だけ一丁前の事いうお前らみたいな奴が社会汚してるんだよ

367 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:22:58.23 ID:ibw3G/JD0.net
ゴミ出しを餌に、自治会強制加入

自治会をネトウヨ化

ネトウヨじゃ無い国民は非国民に!

この路線だな w

自治会の圧力で、

「我が子をフクイチに送らない奴は売国奴!」

みたいな日も近いな w

368 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:23:04.63 ID:PniWW3NZ0.net
都会暮らしと田舎者とで意見が全然違うなw

369 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:23:34.65 ID:b4b65UP60.net
>>365
レスさんくす
自治体のルールとか誰に聞きゃあいいんだ
仲介の不動産か?
個人で申請しても通らないものなの?>ゴミ置き場

370 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:24:00.91 ID:w2wViFXp0.net
>>368
戸建て住みと共同住宅住みの違いでしょ

371 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:24:48.79 ID:pbKpJ3/r0.net
お前らの自治会費で毎年秋に温泉に一泊の慰労会行ってます
ちゃんと払えよ

372 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:25:24.49 ID:mEA9G/fa0.net
マンションだと自治会役員やると金もらえるの?

373 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:25:28.06 ID:mRAAaGIM0.net
>>368
× 都会暮らしと田舎者
○ 住宅持ちと借家暮らし

家主帰ってきたわ
これから説教してくる

374 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:25:57.03 ID:u/J/IqA40.net
>>360
そういえばうちの実家も
自治会費自動引き落としにするかどうかでもめてたな

375 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:26:07.23 ID:B929UyYj0.net
ID:w2wViFXp0は自治体に袖にされてる時点でゴミ地域のゴミ住人だって事を自覚しとけよ
残念な運命の人だったよ・・・


>>369
その自治体のHP熟読して
たぶんあんま大したこと書いてないから
直接窓口行ってしつこく聞くべき
ややいかつい格好して行くのがよかろう
威圧までいかなくとも金持ってますよってアピールは重要
これから住民税払うんだからね!ぐらいの

376 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:26:08.59 ID:7jTvs5SO0.net
うちのアパートは敷地内に専用のゴミ集積所がある
アパート住民じゃない近所のBBAがゴミ捨ててるようなんだが注意していいかな

377 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:26:48.76 ID:Y4kTKqKCi.net
>>366
ん?ウチの自治体は問答無用で家庭ゴミ持って行ってくれるから何も困らんけど。
何度も書いてるとおりね。

粗大ゴミや燃えないゴミの規定は自治体がやっていて
それに合わせてゴミを出すだけだ。

住民税はお前さんとこよりは高いかもしれんがな。

378 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:27:44.66 ID:38IdVrlp0.net
金払ってないot掃除当番してないならゴミだすなってBBAが来るんだろ
まあ深夜だすから関係ないんですけどね
たまに防犯カメラ付き警告監視のゴミだし場あってワロス
どんだけ村八したいんだと

379 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:27:50.73 ID:mEA9G/fa0.net
>>376
個人でいきなり言うと揉めて面倒になるかも知れんから、大家通すとかした方が良いと思う

380 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:27:59.05 ID:w2wViFXp0.net
>>377
???
住民税は日本全国同じだけど?
戸建てに住んでる人なら絶対知ってる常識じゃね?

381 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:28:22.45 ID:grayfJk40.net
>>372
普通は管理組合と同じで持ち回りだから
報酬なんか出ないよ
催し物なんかするときはボランティア募集するし
そもそも相互扶助なんだからみんなでやればいい

382 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:29:48.98 ID:mEA9G/fa0.net
昔は親とアパートに住んでたから自治会とは無縁だった
あの頃は気楽だったなぁ…
>>381
レスありがとう

383 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:29:51.43 ID:s/VzUMI80.net
住民税の高い低いは昔から言われる不思議ネタだなw

384 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:30:07.60 ID:xHSvyOV60.net
>>379
むしろ大家が揉めたくないから黙認してる可能性の方が高いと思う
そんな事してくるBBAなら常識通用しないだろうし

385 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:30:22.53 ID:B929UyYj0.net
バカのフリしてレス乞食
低俗だな

386 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:30:32.62 ID:w2wViFXp0.net
>>381
日本はずっと相互扶助でやってきた国
持ちつ持たれつ相身互い困った時はお互い様
なんでもかんでもやれとは言わんが1回でも参加して気持ちを理解して欲しい

387 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:31:28.72 ID:B929UyYj0.net
竹中平蔵 「ぼくは1月1日だけは海外で過ごす事にしてます これが新自由主義の最先端ですから」

388 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:32:41.57 ID:eJmYO6L70.net
ごみ袋有料の隣の市から一辺が30cm超えなきゃ大抵のものは一般ごみ(袋問わず)の
我が市にこっそりごみを出しに来る人が後を立たない

389 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:32:47.51 ID:inRTIpLO0.net
一人暮らしだけど中古の一軒家を買って入居したら、あんたは自治会はいらなくていいよ、めんどうでしょ? って言われてそのまま。
トラブルはなにもない。

390 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:34:16.47 ID:B929UyYj0.net
>>389
北風と太陽だな

391 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:34:42.00 ID:Y4kTKqKCi.net
>>380
はぁ?住民税が貧乏人も金持ちも固定だったら日本沈没してるだろ。
平均年収が700万区と、平均年収が300万の村で住民税が同じ訳がない。

率の話か?

392 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:35:25.68 ID:mEA9G/fa0.net
自治会費と掃除の不参加金は払うから役員免除してもらいたい
月一定例会のために仕事休まなきゃいけないとかやってらんねえ

393 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:36:06.95 ID:R12MhaDn0.net
まあいいけれど一回収集日じゃなくて放置されたの
置きっぱなしにスンナ犯人探しされたら住みにくいの自分だろうがよ

394 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:36:53.97 ID:YViSpu+c0.net
じゃあゴミ屋敷になっても文句言うなよ?

395 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:37:13.44 ID:B929UyYj0.net
>>391
(そういう釣りエサだからマジレスしちゃだめよ
 >>386の最後でわかる通り自分の気持ちをわかって欲しいだけのウザい人だから)

たぶんどっか淋しい田舎から「地縁」を超越した科学技術で書き込んでるという現実を
まるっきり理解できてないんでしょうなぁ

396 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:37:16.95 ID:D/SBCRZX0.net
一方、我が市では戸別回収してた

397 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:37:33.73 ID:38IdVrlp0.net
そういやと隣家まで数百メートルあるド田舎ってどうなってるなだろう
毎回車で業者みたいにゴミ運ぶんだろうか

398 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:38:08.88 ID:gNwOWVZN0.net
自治会ごときにすら反抗出来ないなんて軟弱な奴等だな
財布やキンタマを握られてるわけでもあるまいに

399 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:39:06.84 ID:B929UyYj0.net
地縁大好きならネットなんかしてねぇで地縁活動に精出せよ

嫌儲は地縁大嫌いな奴の吹き溜まりだぞ
地縁を超越できるからネットは素晴らしいんだよ

400 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:40:33.34 ID:38IdVrlp0.net
まあまだ日本人ならマシな方だ
外人、とくにシナチョンは分別しないでだすからゴミだなって思う

401 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:42:16.16 ID:w2wViFXp0.net
>>391
ここ最近見た中で一番頭悪いレスがコレw

402 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:43:54.75 ID:u/J/IqA40.net
住民税って市の税収総額の意味かいw
各人の納税額の差か自治体ごとの地域格差のことかと思った

403 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:44:32.86 ID:B929UyYj0.net
村社会は人を狂わせるね

付け火して(ry じゃないけどさ

404 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:45:05.31 ID:Y4kTKqKCi.net
>>401
涙拭けよ。
世の中の認識からかけ離れてんぞ。
都内でも市区町村によってこんだけ違うからな?

http://www.tax.metro.tokyo.jp/tokei/2001/pdf/7/7_03_01.pdf

405 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:47:42.97 ID:inRTIpLO0.net
>>397
うちの実家はそこまで田舎じゃないけど、ごみ捨て場まで歩いていくのは面倒な距離だな。

406 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:48:04.89 ID:w2wViFXp0.net
>>404
税金を率以外で考えるバカはお前だけw

407 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:49:37.22 ID:u/J/IqA40.net
住民税率に自治体ごとの差が特に無いなんて
正直このスレで言われるまで知りませんでした
ごめんなさい

408 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:51:04.35 ID:Y4kTKqKCi.net
>>406
こんだけ頭悪いレスは久しぶりに見たわ。
そろそろこのオモチャも壊れたかな?

409 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:51:12.92 ID:d/0iHn2h0.net
いつもと違う場所のゴミ捨て場にゴミ捨てたら怒られたんだがどうなんだ?

410 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:51:19.31 ID:7+iCI6tE0.net
ほとんど三国人しか住んでいない某団地で自治会に入っているのは数戸の日本人だけだが皆ゴミを出している(´・ω・`)

411 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:53:24.29 ID:B929UyYj0.net
住民税が率のレベルで平等ということはさ
ゴミ出しがプアな地域ってやっぱり貧乏地区って帰結になるよな?

率で計算したら住民税が足りない地区って事だろ?
貧乏人しか住んでない所得が低い人が集まるスラムって事だよな?
つまりゴミ捨てに不満たらたらのID:w2wViFXp0が住んでる地域はどんな地域って事?

はーいわかる人!

412 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:54:20.88 ID:w2wViFXp0.net
>>408
はいはいw
無知がバレたからって必死だなお前w

413 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:55:42.33 ID:/eJO0NAg0.net
オレはどうでも良いけど親が入ってる
新聞の次に絶滅するのは自治会だな
時間の問題

414 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:56:02.43 ID:6k8DcRKE0.net
>>89
ローカルルールが法律より上にくるのが土人だよな
ヤクザの掟とかと同じ

415 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:56:12.03 ID:B929UyYj0.net
住民税不足→ゴミすら自治体単独では処理できない

→自治会のボランティアに頼らざるを得ない
→住民参加による地縁がその地区の住民の所得上昇を妨げる
→所得が増えず住民税が増えない

→住民税不足が慢性化する

こうだろ?

416 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:56:22.38 ID:w2wViFXp0.net
391 返信:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2014/04/08(火) 23:34:42.00 ID:Y4kTKqKCi [15/17]
>>380
はぁ?住民税が貧乏人も金持ちも固定だったら日本沈没してるだろ。
平均年収が700万区と、平均年収が300万の村で住民税が同じ訳がない。

率の話か?

率の話か?
率の話か?
率の話か?

税金の話=率に決まってんだよ池沼w

417 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:57:26.17 ID:B929UyYj0.net
検索したら2chにも専用スレッドがいくつもあって驚いた


みんな自治会の事嫌いなんだな

418 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:58:33.59 ID:u/J/IqA40.net
税収の少ない自治体に
リッチな行政サービス求めたら
そらゴミ袋も有料になるな

419 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:58:43.41 ID:TjeDGj120.net
俺が悪いんだが、プラゴミが混ざってたみたいで部屋に返されてた
ゴミあさって住所特定したんだろうけど怖くなったわ

420 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:59:20.27 ID:xHSvyOV60.net
>>417
そりゃ腐っても便所の落書きだからな
いの一番に書くだろこういう事を

421 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:59:45.94 ID:EHDRIr2W0.net
東京でも自治会が管理してるんだけどな

422 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 00:00:07.93 ID:PPbs/RqY0.net
>>419
ゴミに情報は入れちゃダメだぜ

423 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 00:00:58.10 ID:EvhDiHoji.net
>>411
つーか住民税の収入がガッポリな自治体は
住人も『それなり』のランクの人しか住めないから
キチガイ染みたゴミの出し方する奴は殆どおらん。
回収業者もチェックなしで全部持って行って処分されるから
ゴミ出しをキチガイみたいに監視する奴もおらんわな。

424 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 00:01:13.75 ID:UIdZcs0p0.net
自治会好きな若者なんて滅多にいないと思うよ。よっぽど暇か人と関わるのが好きか自治会役員を生き甲斐としてる奴くらい

425 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 00:01:22.14 ID:mRAAaGIM0.net
>>414
お前が個人でゴミ収集車手配すればいい
もしくは焼却場まで持って行けば?

勝手によそ様の敷地にゴミ出す方が土人なんだがw
ちゃんと自治会専用と書いてある

426 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 00:01:47.44 ID:/eJO0NAg0.net
>>417
だって、ジャップの自治会は戦争協力した隣組の名残じゃん
田舎じゃそのまんままだ隣組て呼んでる地域もあるみたいだし

427 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 00:02:11.82 ID:vebzVbfa0.net
>>419
そんなことされるほど分別が厳しいなら自治会費払った方がいいわな

428 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 00:03:08.12 ID:kOOgLK+J0.net
ゴミ袋有料だが

429 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 00:04:56.13 ID:Nw4eufjQ0.net
分別の細かさは焼却炉の火力の問題

430 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 00:05:01.76 ID:hWDzZ61li.net
>>416
「○○に決まってる!」
お前の中ではな。。

涙拭けよ。
お前の住んでるところと23区じゃ払ってる住民税が下手すると一桁違うってこった。

431 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 00:07:11.21 ID:tJtshLZF0.net
なんか池袋がそんな問題になってるって報道見たな

432 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 00:08:07.13 ID:8fA5li2Z0.net
>>430
だから、住民税は納税者の所得によるから、どこに住んでるかは関係ないってば

433 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 00:08:22.51 ID:Zh836DML0.net
>>422
それ以来徹底するようになった

なんで自治会とかの年寄りはあんなに偉そうなんだ

434 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 00:08:26.38 ID:Nw4eufjQ0.net
加賀まりこが昔ゴミ袋に名前書けとCMで言ってたの思い出した

435 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 00:08:51.85 ID:XRxUCu6V0.net
ホントこれ

436 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 00:09:05.86 ID:r+qElZXR0.net
自治会に入ってなくてもゴミは捨てられることになってる。役所に聞けば普通に捨てていいって言うはず
近所の陰湿で暇なジジババ共の目の敵になるからおすすめしないが
田舎じゃ不参加なんてまずできないもんなあ

437 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 00:09:50.99 ID:UIdZcs0p0.net
自治会役員って>>1こういう奴がほぼ大半を占めてるよ
だから自治会に加入しない人が増えてる。基地外に関わると面倒だからな
たまに良識ある役員に会うと感動する。この自治会にもこんなまともな人居たんだ!って

438 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 00:10:02.20 ID:x3nzqg9e0.net
>>432
そいつはバカだから言っても無駄
さっきから自分はバカですってレス繰り返してるのに自分じゃ気付いて居ないw

439 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 00:11:15.31 ID:uhYEa5GE0.net
町内会とは違うの?

440 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 00:11:42.18 ID:rU6AW0VPO.net
そんなのより
ウチのアパート専用のゴミ捨て場に
住人じゃない奴が捨ててくのを
何とかしてくれ

441 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 00:13:09.94 ID:P1KigNqc0.net
>>372
報酬は出るよ
班長(組長)12000円
会計6000円

町内会長は100万円
あと細かいのはようわからん
いっぱい役員いるけど10万とか5万とか

結局カネ貰っても誰もやりたくないのが現実w
会長になりたいって市議になりたい奴くらいだろ
三期続けるとか気が狂うぞw

>>392
月一の定例って班長だろ?
会計と変わって貰えば?

442 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 00:13:21.96 ID:EDwDgR/+0.net
だって税金はらってんだろ?

443 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 00:14:05.88 ID:9YLSfBV60.net
>>433
相手するだけ無駄
そういう老人は本格的に頭おかしくなってる

自治会とは全力で距離を置いた方がいいよ

444 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 00:14:33.68 ID:vebzVbfa0.net
>>440
写真撮って不動産屋へ通報しろ

445 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 00:14:48.03 ID:KPK8/z/p0.net
>>389
俺も一年前中古の家買って引っ越してる最中に近所のジジイが自治会長の家あそこだから自治会入れって言ってきた

それから月1500円もの自治会費を払ってる、俺に全く関係ない地元の祭りの保険やらでやたら高くてつらすぎる

446 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 00:15:05.01 ID:hWDzZ61li.net
>>432
バカで頭固いとか最悪の存在だな。
ニュースサイト見て来い。
消費税アップの話で持ちきりだが
税率の話はどこのニュースでも『消費税率』って記載されてるから。

本題から話を逸らそうとしても無駄だぜ?
田舎と都内じゃ一人当たりの住民税が倍違うから
ゴミ処理に割り当てられる予算も、それに伴うサービスもまるで違うってこった。

現実を見て来い。
http://www.tax.metro.tokyo.jp/tokei/2001/pdf/7/7_03_01.pdf

447 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 00:16:16.48 ID:Zj0Y0svl0.net
出勤途中にあるマンションのゴミ捨て場では、ジジイが全てのゴミ袋開けて中身を確認してる
管理人か何か知らないけど、すごい気持ち悪い

448 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 00:16:30.73 ID:Zh836DML0.net
>>443
だよね
暇な老人が自尊心保ってるだけな気がする
関わらないようにしてる
世代か変わってきてもこの制度は続くのかね?

449 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 00:17:50.12 ID:BdXRtFs70.net
うわぁ、ほんまこういうとこ未だにあるねんな
ジャップとしか言いようがないねん...

450 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 00:17:54.94 ID:Nw4eufjQ0.net
分別してないと回収せずに置いていくとこもあるから
そんなゴミが夏場は悪臭を放ちゴミ捨て場近くの住民が
ゴミ捨て場を他に移せと自治会に文句を言い出す

451 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 00:18:29.54 ID:UIdZcs0p0.net
>>441
自治会役員(二年)と棟長(一年)があるんだけど、役員も棟長も月一定例会ある。あと月2回程度団地周りの防犯パトロール。その他諸々
会計も役員なので定例会に出るから、代わってもらえる人がいない。役員やりたい人なんて誰もいないしw
マンションは報酬あるところもあるんだね、羨ましい

452 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 00:20:06.33 ID:75ugQhPG0.net
>>34
死ね土人

こんなのがいるせいで都市部以外は安心して住めないな

453 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 00:20:29.74 ID:9YLSfBV60.net
>>448
むしろ無くてもシステム変えればやっていける
老人が偉そうにしてて効率化が進まないのは
日本全体に蔓延する構造だよ

企業でも公務員の世界でも政治でもスポーツ界でも

454 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 00:20:39.10 ID:rqwq5Ykl0.net
税収が多い自治体ほど行き届いたサービスができるのはもっともだけど

>>377の>住民税はお前さんとこよりは高いかもしれんがな。
は語弊があるな

455 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 00:21:45.90 ID:hWDzZ61li.net
>>450
それが地方自治体の怠慢なのに
根本原因の地方自治体に改善求めずに、住人同士で対立して
村八分とか嫌がらせとか始める自治厨(養分)がいるんだよなぁ。

ホント地方自治体からしたら養分様々ですわ。

456 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 00:22:19.55 ID:eEzqFVoo0.net
ID:hWDzZ61li
この人ちょっとずれてるよね

457 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 00:22:19.94 ID:UIdZcs0p0.net
うちの団地は、分別されてない回収不可能ゴミは団地の自治会役員が集まって分別やらされるよ
自治会長さんは報酬もらってるみたいだけど、他の役員は一銭ももらって無いんだと
危険ゴミとかで手を切った役員もいるとかで、ゴミ漁りの強制招集の時は軍手(完全な手袋)持参させられる

458 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 00:22:47.35 ID:NZs5zgkzO.net
自治会には入ってないけど、自宅前に置けば収集車が持っていってくれるわ。カラス避けネットも自分で設置したわ。

459 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 00:22:59.42 ID:Nw4eufjQ0.net
分別するのは住民のモラルの問題だろ

460 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 00:23:44.54 ID:Zh836DML0.net
>>455
経営者に待遇の改善を求めず社畜同士で奴隷自慢してる構図とそっくりだな

461 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 00:25:12.24 ID:kqqlWKZh0.net
中世ジャップランド

462 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 00:25:59.62 ID:P1KigNqc0.net
>>451
ゴメうちマンションじゃない
マンションはオーナーが直接公民館に金集めて来るから
あと会計は定例会出ないなー

防犯パトロールか班長が年末だけやってるっぽいw
見た事無いけど

463 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 00:26:00.69 ID:7c//Ifli0.net
他所の集積場に部外者が出すのは確かにアホだが排出して収集してもらう事自体は手数料納付(ゴミ袋購入)者の権利

464 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 00:27:17.99 ID:xFhqPbhp0.net
自治会費の内訳を明白にしてくれよ

465 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 00:28:53.35 ID:uvFL/NKf0.net
各種団体助成金という名目で年間60万円あったから何気なく内容を聞いたら自治会長がブチギレ。
意味わからんからこっちも使途不明だから自治会費を供託金にしますって言ったら、
ゴミステーションの利用を禁止すると張り紙貼られたwwwwwwwwwwwwwwwwww
村八分怖すぎ

466 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 00:30:28.20 ID:1WRfLeZ90.net
自治会ボイコットしてるはwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

467 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 00:30:55.71 ID:EBCgeuRC0.net
第二自治会っての作って抗争

468 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 00:32:13.94 ID:uhYEa5GE0.net
一人暮らしはそんなことなかったな、
所定の位置に指定のゴミ袋でゴミを捨てたら余程分別下手くそじゃなきゃ持って行ってくれてた。
何も言われなかった、今は実家暮らしでぬくぬくしてるけど。
お前らが言ってることがわからん。会費の話も契約の時すらなかったはず。

469 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 00:32:50.39 ID:JbswcKQ00.net
千葉市の熊谷市長は、この「自治会とゴミ捨て」という関係が、
実は転居を考える若い世代にとってかなり悩みの種になっている?
と看破したのか、今年の2月から新しいゴミ袋を導入、その袋で
捨てれば自治会に入っていない家庭のゴミも収集するシステムを
構築した

「ゴミを減らしてエコな社会を」という大義名分を掲げ、自治会の
ジジババ共の文句を封殺、、若い世代には自治会未加入でも
ゴミは収集しますよと、ゴミ排出の可否を市が請け負う形で転居を
促しつつ市の収入も増やすという、(市的には)一石二鳥の方法

いずれ他の自治体でも広まるような気がしないでもない

470 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 00:33:01.20 ID:Nw4eufjQ0.net
第二作らなくても会長やると名乗り出て投票してもらえばいい

471 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 00:34:01.82 ID:RpaVkFVK0.net
そういうの面倒ならアパート・マンションに住むと良いよ
ゴミ出しだけでなく地域清掃・防犯パトロールとか色々あるし

472 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 00:34:19.33 ID:x3nzqg9e0.net
文句言ってるのは結局何もしない奴

473 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 00:35:20.19 ID:Zj0Y0svl0.net
>>471
分譲マンションの管理組合はもっとドロドロしてるぞ

474 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 00:35:22.11 ID:5QquDqIG0.net
隣の家がうちとは違う班なんだけど
数十年に1回まわってくる班長当番が
嫌で自治会脱会したな
引っ越してから一度も班長やらないでさ

475 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 00:36:24.62 ID:7c//Ifli0.net
町会や区は古いところだと地元ボス(大・中・小)に握られてるところがほとんどだからな
そこから村議会町議会に出てくわけだ

476 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 00:36:36.98 ID:Zh836DML0.net
ホントに日本のよくないところだよな
昔は意味ある事だったのかもしれないけど

477 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 00:36:59.85 ID:a48+qKuF0.net
役所に捨てたら駄目なのか聞いたら分かるだろ?
バカな老害が捨てるなといってるだけ
法的根拠が皆無だからな

478 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 00:38:48.36 ID:hiqTotqX0.net
収集場所を入ってない奴の家の前にすれば解決

479 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 00:39:04.38 ID:x3nzqg9e0.net
日本はゴミひとつ落ちてなくて世界で一番清潔って言われてるのが何故か解ってない奴多すぎ
自治会や老人を叩くけど自分じゃゴミ一つ拾わないw
そんなバカが日本を語るw

480 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 00:39:06.85 ID:9YLSfBV60.net
違法ですよ

で黙るのかな老害って

481 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 00:39:30.90 ID:Ql92/MWG0.net
廃品回収の日は自宅前に新聞紙や雑誌を出しておけば回収してもらえるんだが、自治会に入っていないアパート住まいの奴のゴミは当然そのまま放置
あとで文句言ってたらしくて笑えたわ

482 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 00:40:33.42 ID:9YLSfBV60.net
ID:x3nzqg9e0=ID:w2wViFXp0

483 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 00:41:00.29 ID:7c//Ifli0.net
「町内会を訴えますから。判例もあるんですよ」で済むと思う

484 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 00:42:26.32 ID:UIdZcs0p0.net
強制的に自治会役員や棟長やらされて嫌々やる事に意義を感じ無いな
やりたくてやるなら良いけど、そうじゃないし
年間行事も強制参加だし。ジジババって村八分すんの大好き過ぎるだろ。どんだけ性格ひん曲がってんだ
>>475
うちんとこの女自治会長は十何年か会長やってるらしい。市議とか役所にも顔が効く

485 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 00:42:33.70 ID:1WRfLeZ90.net
超情強のケンモメンが町の村組織なんぞにやられる訳なかろう、低脳どもはひとひねりよ

486 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 00:44:03.86 ID:Zh836DML0.net
ID:w2wViFXp0
ID:x3nzqg9e0
こんなのが近所にいると思うと怖いな

487 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 00:44:48.85 ID:x3nzqg9e0.net
>>486
お前みたいな貧民の近所には住んで無いから心配しなくていいよw

488 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 00:48:27.29 ID:nLfaBLeq0.net
こういう自治会とか消防団とか町内会とかの無法組織が個人の生活を破壊する
これぞ中世

489 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 00:50:25.47 ID:qxoFIjNF0.net
>>473
都会のマンションでも?
どこに住んでも付き合いから逃れられないわけか

490 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 00:50:44.95 ID:7c//Ifli0.net
>>488
欧米(地域共同体)と日本(ムラ)の最大の違いでもある

491 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 00:51:15.98 ID:9YLSfBV60.net
>>486
自治会がウザい地区=貧民地区
って上の方で説明されてただろ?

492 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 00:56:04.41 ID:P1KigNqc0.net
俺んとこの市長はうちの区の元会長だったな
普通のオッサンだったけど成り上がるの大変だったと思う
もう4期目で16年も市長やってるw

493 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 00:56:45.72 ID:V/ggl/X/0.net
>>425
マジキチ

494 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 00:57:08.63 ID:h2Xmxk3a0.net
そういや一軒家に引越した時
ゴミ収集所使わせないとか言われて
家の前にゴミ出すようになったわ

495 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 00:59:13.91 ID:Zj0Y0svl0.net
>>489
都内は知らないが、どこでも似たようなもんだろ
分譲は住人全員で一個の建物を所有するから、家がバラバラの自治会より厄介だと思う

496 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 00:59:37.28 ID:Z065VFm10.net
出したゴミを開けてるババアとかよくいるよな
誰々のところはこういうの捨ててるとか他人の家のプライバシーに
やたら詳しい
ゴミを除いて情報収集してるぞ

497 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 00:59:56.31 ID:6A7riQNW0.net
2年後会計しなきゃいけない
金扱うし銀行遠いししたくないわ

498 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 01:05:50.62 ID:7c//Ifli0.net
>>496
指定袋には排出者の番地と名前を書く欄があるところもあるんだが、そういうのを嫌がって書かない人がほとんど
明白にプライバシーの侵害

499 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 01:06:44.55 ID:txU8OGRT0.net
土日が普通に店の仕事で休める事がまずないから役員免除されてるわ
あと、女にも面倒なのは回ってこないね
親父が死んで俺が世帯主になったけど母ちゃんにしときゃよかったわ

500 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 01:11:02.66 ID:CYAii4Rx0.net
老害に正しい常識や理屈は通用しないからw
住居は近所でも近代的な教育を受けてきた俺たちとは住む世界が違う
会費だけ払って関わらないようにするのが無難

501 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 01:15:36.46 ID:9YLSfBV60.net
>>496
なんて自治会だよ
ここでゲロっても何の問題も無いぜ

502 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 01:18:32.79 ID:UIdZcs0p0.net
>>499
うちの自治会だとそれでも店休んで出ろ言われるな
たった数時間も閉められないのかってw

503 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 01:19:50.24 ID:7EVFKnk70.net
市民税とかその辺で収めてる金にこのサービスは含まれているので自治会では拒否できない
自治会未加入を嫌がらせするなら交代で各個人宅前に集めてる所には捨てないでください
公園の集積場を使いなさいくらいのレベルしか無理

504 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 01:20:16.01 ID:CYAii4Rx0.net
>>483
俺たちが生きている普通の大人の世界では通用するけど
自治会の老害共に判例云々教えてやっても理解できないと思うw
マジで裁判なんて起こそうものなら、変な噂立てられたり組織ぐるみで冤罪工作されたりして袋叩きでしょ
子供なんかは学校でイジメの対象にされるんじゃね

505 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 01:20:44.32 ID:nLfaBLeq0.net
「わらの犬」を日本版にして
田舎の町内会と戦う都会から引っ越してきたインテリの話で連続ドラマつくろう

506 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 01:24:03.73 ID:E+2KeGqO0.net
うちは私有地を地域のごみ収集場所として自治会に無償で貸してるから
自治会以外の人間が捨てたらダメってなってるけど
ここ5年で自治会に入らない新規の居住者が勝手に捨てるようになって
何度か警察沙汰になったことがある

私有地なら不法投棄になるからな一応

507 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 01:31:34.46 ID:b9c0YP4V0.net
ウチは個別回収だが町内の清掃活動、街灯とかの保全活動もやってくれてるんだから
活動に参加しなくても理不尽に高くない限り自治会費ぐらい払え

508 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 01:35:03.22 ID:vUQp2qV+0.net
うちは一戸建てだけど自治会なんか昔から入ってないな。
ゴミ袋は自分で購入しないといけない自治体だしね。

509 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 01:36:44.39 ID:ROG4xl1v0.net
>>507
協力しなければ奴らも活動しなくなるじゃん
誰もやらなくなったら行政が動かざるを得ないじゃん
それによって税金は上がるかもしれないけど自治会費よりよっぽど公平に徴収される

510 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 01:37:08.11 ID:9YLSfBV60.net
>>506>>507
おまえらの家が恨みを買って放火されますように

511 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 01:38:22.87 ID:9YLSfBV60.net
住民が対立するのも公務員が働いていないからなんだよな

512 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 01:39:22.05 ID:LUqcz7Fs0.net
うちの年会費4800
隣の町会費3600

うちの年会費→じじいばばあの意味ない会合のお茶代。しかも町内じゃなく隣の町内にある喫茶店。年一回の町内旅行の補助。区民体育祭でのお弁当。じじいばばあしかいないので体育祭の種目は全部キケン。
会長はやりたがりの文房具屋。
とりあえず肩書きが欲しい電器屋が副会長。
暇ばかりある服屋が会計。

抜けたいよおおおおおおお。

513 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 01:44:00.28 ID:hw/LKOKO0.net
自治会入らなくてもいいけど、
応益負担はしろっていうのが基本じゃないの?

ゴミ管理は自分で自治体と話し合って、集積場作ってもらうか、
自治会に入らず、ゴミ負担金だけ支払えばいいだけの事。

ただでメリットだけ受けようってのが間違いだろ。

514 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 01:45:45.67 ID:9YLSfBV60.net
結論は老害集団ってことね

515 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 01:45:57.06 ID:AAlTqgw/0.net
各自家の前にゴミを出しておけばいい地域で楽なんだが、あれ収集の人は大変なんじゃなかろうか

516 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 01:48:40.51 ID:rHrjws7Z0.net
修羅の国は市内なら曜日守れば玄関先に置いたら回収してくれるから楽
周囲にキチガイ多すぎて死にたくなる事も多いけどな

517 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 01:51:48.57 ID:hw/LKOKO0.net
>>512
役員会とか、直接意見もっていける場とか、会計検査とかできないの?

うちのところは月200円 + 赤い羽根募金(任意) + お祭りの寄付(任意)くらいだな。
ただ、いくらお茶菓子とかメリットあっても、わざわざ役員やりたがる奴いないけどなw
役員なんてやりたくないから殆ど見てないけど、会計はかなりシビアっぽい。

お祭りの寄付とか強制すべきものじゃないけど、
何でこの神社限定なんだ?とわざわざ文句言いにくるやつもいないみたい。
文句を言わないのが、一番たちが悪い気もする。

518 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 01:52:01.88 ID:CYAii4Rx0.net
自治会費の負担は世帯割が多いから独り暮らしの香具師は高負担なんだよね
当番も世帯順で回ってくるから独り暮らし者の負担は半端ない
しかも会費の高い自治体はありえないことに金使ってたりしてワロスとしか言いようがない感じ

519 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 01:53:48.73 ID:E+2KeGqO0.net
最近は、親が自治会や子供会に入りたくないって拒否ってるのに
子供がその自治会や子ども会のイベントに参加できないからって切れる親が多すぎる

520 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 01:54:08.38 ID:vUQp2qV+0.net
うちも自宅前に置けば持って行ってくれる。
近所の人が何人か置きに来て、俺が買ったネットも使ってるけど特に気にならん。

521 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 01:57:00.73 ID:nLfaBLeq0.net
>>512
日本国の抱える問題の縮図だな

522 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 01:59:22.62 ID:9YLSfBV60.net
菓子や茶ぐらい自分で買って飲み食いしろよ
どんだけ乞食なんだよ最近の老人は

523 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 02:02:19.85 ID:MVB5PbwJ0.net
区民館建てる寄付なんかも借家住まいと揉めたわ
引っ越して利益が得られないだの
それがあるから不確定要素として予想額減らしてあるのに
借家住まいを差別するなとかな
見込みを上回る額で計画したら赤字だから不確定要素を満額盛り込む馬鹿がいるかと言ってるだろ
うんざりしたわ

524 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 02:03:58.65 ID:grr7XoG+0.net
まあ、いつ引き払うかわからんのに、区民館に寄付しろって言われても困らんか?

525 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 02:04:45.07 ID:P1KigNqc0.net
>>519
自治会主催のイベントに来る方がどうかしてるw
地元の夏祭り(盆踊り)とか運動会あるけど班分けでやってるからなぁ
そんな事言われても困るよなw
参加したいのならちゃんと自治会に入ればいいのにね
子供が可哀想w

526 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 02:04:48.65 ID:db70vK1o0.net
>>523
その区民館とかいうのは何に使うものなの?

527 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 02:07:57.93 ID:CYAii4Rx0.net
ハコモノ建てるときはモメるねw
まぁ建てても維持費や清掃の負担が増えるだけで全然使わないんだから建てないのが一番いい
自治会は老害が死に絶えて自然消滅していくのが理想だから残る物は無い方がいい

528 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 02:10:07.30 ID:MVB5PbwJ0.net
説明会じゃ他の町内がだいたい持ってるから建てるってさ
集まりに使う所はよそを借りてて二千円位お礼してるって
建てるのに二千万円くらいかかるっていうから
じゃ一万回借りられるわって思った

529 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 02:12:46.16 ID:P1KigNqc0.net
>>526
公民館なら老若男女いろんな人が使ってるよ
勉強会や料理教室、習い事、講師呼んだり、カラオケ教室から囲碁将棋
合コンからお見合いパーティー
俺も昔ネトゲのイベントで借りたw

530 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 02:13:46.22 ID:E+2KeGqO0.net
報酬貰い損ねた上に逆ギレ

531 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 02:13:48.94 ID:9YLSfBV60.net
月額2千円自治会費未納仮設住宅世帯郵便受けに除草剤入り泡盛
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/news2/1342093137/

福島県飯舘村仮説住宅自治会の闇

532 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 02:14:13.68 ID:db70vK1o0.net
まさに老害の見栄だな
見栄のために2000万なんて正気じゃない
どうせ施工業者もズブズブだろ

533 :530:2014/04/09(水) 02:15:01.83 ID:E+2KeGqO0.net
誤爆

>>525
まだ、運動会やお祭りとかならまだ子供のためってので実費もらえればいいんだけど
遠足とかに連れて行けって言う親がいるからねえ
積み立てやら、自治会が補助もらってやってるから
簡単に連れて行けとか無理だからねえ

534 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 02:16:20.43 ID:CYAii4Rx0.net
>>528
内部の人間が建築屋からバック貰う系じゃね?

535 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 02:17:03.14 ID:MVB5PbwJ0.net
>>524
そういう人たちの分減らした見込みを見て一方が借家住まいを差別するなって言うんだよ

536 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 02:17:43.96 ID:AVALYhlb0.net
17 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2014/04/08(火) 20:17:45.16 ID:iUB/g8xF0
アホばっか
本来行政の業務を自治会が任意委託されてるだけ
自治会のボランティアというかたちで委任状が出てる
業務は行政の代行なので、住民票があれば出して良いんだよ

↑これが正解

537 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 02:20:47.76 ID:9YLSfBV60.net
>>523
乞食は乞食らしい態度で他人と接するようにしないといかんよ
そんな態度だから嫌われるんだ

538 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 02:21:06.40 ID:4ViubzzS0.net
ゴミ燃やす工場が近いから軽トラに積んで持って行ってる
自治会とか入ってないしあれって意味あるのか?
爺婆が季節ごとに集まって嫌々親睦会やってるよw
田舎の方が自治会自治会うるせーよな

539 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 02:22:02.14 ID:grr7XoG+0.net
>>535
差別するなの意味がよくわからん・・・

540 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 02:23:16.18 ID:P1KigNqc0.net
>>533
流石にそれはクレーマーだな
DQN親だよ
うちんとこも泊まり込みのやつあるな
会長が自衛隊に交渉してキャンプ合宿みたいなのあるらしいw

541 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 02:23:55.34 ID:9YLSfBV60.net
>>539
持ち家が借家の減額を嫉ましく思って
「借家差別するな(平等に負担させろ)」って意味じゃない


借家には大家が存在するはずなんだからそこから取ればいいじゃん

542 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 02:24:18.34 ID:r+qElZXR0.net
会費を払うのはまあいい
ただ行事に参加させようとするな
班長とかふざけんな

543 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 02:28:16.63 ID:grr7XoG+0.net
>>541
ああ、今度は持ち家側が不満をいうってことか

544 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 02:29:45.88 ID:/mWf1gox0.net
ゴミステーションの管理は公務員がやれよ
嫌な事だけ住民に押し付けるな

545 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 02:31:32.82 ID:9YLSfBV60.net
地域組織ってのが暗黒中世の匂いするんだよね
要するに村八分容認
近代社会の否定に繋がるんだよ
自治体がその親玉とかどういうことなの・・・っていう

546 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 02:32:25.71 ID:EthCftJv0.net
>>542
だれも自治会長とかやりたくねぇんだよな。役員も。引っ越してきた奴らにやらせてるわ

母屋までとられなきゃいいけどな

547 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 02:33:01.01 ID:M7ohwpFT0.net
ユダヤじゃないんだから

548 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 02:33:13.58 ID:MVB5PbwJ0.net
>>541
逆だ
引っ越して利益得られる確証のない物に定住してる世帯と同じ額払えるかって派と
数年で償却するから借家住まいの人が先々いつまでそこにいるかは不確定要素だから借家世帯の数割りを
持ち家世帯の額より引いてあるって説明に
借家世帯の一派が借家だからって減額して差別するなって言うんだよ

549 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 02:33:48.60 ID:P1KigNqc0.net
>>544
地元の区議会とか市議会に言えば?
行政が一方的に決めてる訳じゃないだろ?w
まー相手にされないと思うけどw

550 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 02:34:39.98 ID:T+aW6G3a0.net
自治会に入らないのも自由なんだから、未加入者がゴミを出せる場所を役所が用意しておくのは当然だよね。
でないと自治体が住民に自治会加入を強制しているって事になるしw

裁判で争われたら負けるよ?

551 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 02:34:42.88 ID:b8PnXoar0.net
一軒家は大変なんだなマンション暮らしにはわからんわ

552 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 02:34:52.22 ID:9YLSfBV60.net
>>548
ああ、もう細かい部分はええわ
とにかくモメるってことな

はい、この話やめやめ

553 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 02:35:23.72 ID:grr7XoG+0.net
減額して怒る人は何に怒ってるんだ・・・w

554 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 02:36:14.04 ID:9YLSfBV60.net
都会の俺にはついていけないわ・・・
記憶から切り離して田舎に送りたい・・・

555 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 02:36:48.50 ID:P4LEDg2D0.net
民間の組織はいってないと基本的な行政サービス受けられないってことになるんだよなあ

556 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 02:37:46.27 ID:9YLSfBV60.net
そうなんだよなぁ
行政が差別容認組織って事になるんだよなぁ

557 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 02:40:23.25 ID:MVB5PbwJ0.net
>>553
差別ニダかもな

558 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 02:46:15.70 ID:MVB5PbwJ0.net
回覧板回らない家にはゴミ収集日程表も届かないしな
役所のHPの日程表更新も4月過ぎてからだから必ず
年度頭の数回は出しそびれるしな

559 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 02:46:17.19 ID:BCeH5GxT0.net
災害のときの配給なんかは自治会にまとめて来るんだってな
自治会入ってない奴はそういうときにも遅れをとったり損をすると爺さん共が言ってた
ゴミ捨ては最近家の前に置くように変わったからトラブル無いわ

560 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 02:48:22.86 ID:8MdxnSi20.net
回収してるのは職員でしょ 自治会じゃないから何か言う権利なし

561 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 02:52:31.32 ID:rj+8oGVu0.net
払いたくもないのに家賃に勝手にくみこまれてるわ

562 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 02:52:58.84 ID:wgsskloy0.net
小田原ってそうなのか

563 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 02:55:59.04 ID:ROG4xl1v0.net
素直に税金で運用した方が負担額も平等になるし雇用も増えるしでいいことずくめ

564 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 02:58:09.94 ID:CYAii4Rx0.net
ゴミ出しの問題は民間丸投げのお役所と
仕組みを理解せずに町会未加入者に目くじらを立てる老害が原因ってことか
こういう暗黒中世を糾すのはメディアの役目なんだけど、全然やらないねぇ

565 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 02:59:34.50 ID:hw/LKOKO0.net
>>560
本来は職員が家の前まで回収にいかなきゃいけないけど
面倒だから、自治会に任せて、集積所作らせてる。

自治会に入らない場合、
自分で清掃局と交渉して、自分の所にまで取りにこさせればOK。

東京の場合だと、ゴミ袋何でもいいし、
スーパーのゴミ袋とかでいいからタダだし、文句は言えない面はないとはいえないかな。
交渉の余地があるかどうかは知らん。
自分で交渉すれば自治会に費用請求されても、支払わなくていいし文句いってもいい。

自治会そのものは加入は任意って判例があるから問題はない。
問題はその応益部分の負担のところ。
加入しなくても、応益負担しないと、加入者が全部ただで未加入者の負担を負わなきゃならなくなるから
加入、未加入関係なしに、そこは負担しろって話だよ。

566 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 03:17:11.03 ID:cIH5Awue0.net
借家に一人暮らしだから払ってるけど金の無駄だよなあ
集まりは全てシカトしてるけど班長回ってきたらどうしよ

567 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 03:17:16.49 ID:NTP60E4h0.net
オッサン一人暮らしだけど、自治会費はまぁ良いとして
地区長に強制的にさせられて子供会行事やゴミ収集所の確認等をさせられるのは理解できない

568 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 03:21:36.07 ID:tntZRLTi0.net
ていうかこれ自治会訴えたらかなりの金ふんだくれるだろ
ゴミ出させなかったとかかなり印象悪いぜ

569 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 03:21:43.94 ID:4nqvRHpD0.net
自分は逆に払いたいんだけど、何処に行けばいいのか分かんなくて2年過ぎた
一人暮らしだからゴミ出しなんて月1〜2位だけど

570 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 03:57:59.18 ID:E1O5EoP/0.net
>>471
マンションだけど数ヶ月に一回清掃係回ってくる
管理人も9-17時いるとこなんだがなあ

571 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 04:03:29.52 ID:PuJUdxOU0.net
スレのテンプレに書いてある通りだよ

> それぞれの地域(自治会)の中で話し合い、費用を負担し合い、ルールの下で管理、運用がされているのです。

当番制がメンドクサければ、話し合って外部委託という手段でカネで済ますこともできる
近所の人の顔もよく知らない事態に進むと思うので、お奨めではないが

572 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 04:48:19.53 ID:diGti0xJ0.net
この理論からすると自分の敷地内にごみ置き場があったら自治会入んなくていいのか?

573 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 04:54:50.60 ID:wetzrNwq0.net
都会でも自治会面倒なのか?

田舎は班長とか月に何回も用事あるし
なんらかの係りもわりと頻繁に回ってくる

574 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 05:02:37.29 ID:hw/LKOKO0.net
>>572
法律上の加入義務はない。判例もある。

自治会が何をしてるかまでだわ。
防犯のための街灯とかまでやってると、金は請求されるわ、
会員ではないから、何にお金を使うかっていう会議に参加して、
辞めようって意見すらもいえなくなっちゃうからな。

特にゴミ問題は、本来は役所の仕事だからっていう事で、
それをまかされれば、維持管理費は仕方ないわな。

ゴミしかやってないなら、その理論通りに入らなくて構わないよ。

575 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 05:05:44.46 ID:tzNoGxcC0.net
アパートに備え付けのゴミ置き場あるけど管理費って名目で毎月5000円も取られてるわ
敷地内の掃除もしてくれるらしいが高い

576 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 05:39:43.95 ID:si688ZM10.net
住んでる自治体のごみ袋が一種類増えたけど、
中国製で臭いのなんの
なぜ日本製にしないんだ
ちょっとぐらい高くなってもいいから日本製にしたらいいのに

577 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 05:42:02.32 ID:H44mkRg30.net
>>572
回収の手続きや清掃を自分でやりゃ問題ないだろ
ただ作っても回収はされないし
清掃しなかったら近所から綺麗にしろくせーぞボケって苦情来るけどね

578 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 05:58:22.58 ID:P1KigNqc0.net
>>572
ごみ回収する業者自分で手配しないとなw 勿論費用も自分持ちだぞw

579 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 07:06:52.51 ID:Zyc/vnbs0.net
「つけ火して 煙り喜ぶ 田舎者」 かつを

580 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 07:13:59.65 ID:/Ce+/aK00.net
自治会確かにうぜえけど核家族化で疎かになったから相互監視なくなって
かわりに子供のセキュリティは親だけの責任になってきてんだよな

581 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 07:14:36.12 ID:jxBOQjrx0.net
>>3
税金払ってるのにおかしいよね(´・ω・`)
ただの利権やくざみたいなもん

582 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 07:16:51.06 ID:jxBOQjrx0.net
アフガニスタンで自警団がヒャッハーやってただろ
あれの武器持ってないバージョンみたいなもん。

583 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 07:21:06.40 ID:6PImiu9x0.net
>>550
ゴミ出す場所はゴミ処理場があるだろ

584 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 07:21:31.28 ID:Nv9iu94e0.net
回覧板がうぜえ

585 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 07:28:30.26 ID:2FY3lg2z0.net
村八分が残ってるからだろ
岐阜や三重じゃ当たり前にやっている

>収集が終わると片付けるといった毎日の作業も行われています。


このへんも嘘です ゴミは決められた日にしか出せないのがほとんど
毎日片付けてるなんて毎日ごみ収集をやっている地域だけてかタワーマンションとかは毎日24時間利用できますけど

586 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 07:30:17.62 ID:IPrJ+JNR0.net
住民税払ってなんでゴミ出しちゃいけねぇんだよ?
行政サービス受けれないなら取られ損じゃん
自治会長に損害賠償するわ

587 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 07:48:16.25 ID:8pOk7d9R0.net
賃貸だから自治会の勧誘来ないわ
近所付き合いしてーよ

588 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 07:55:17.80 ID:yQfgUGnO0.net
>>572
家の近くにゴミ捨て場があると掃除に参加しなくて良い特典があったりする
なかったら自治会で提言すれば

589 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 08:05:46.70 ID:0xwGCNdV0.net
自治会は任意に作れる
役所に届けて家の前を収拾場所にすればいい

590 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 08:08:49.46 ID:TeSScfujO.net
田舎から出てきて東京に住んでるけど住所はまだ田舎になってる
住民税は田舎に払ってることになるけどこの場合もゴミ捨てたら非難対称なんだろうか?

591 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 08:09:35.66 ID:s5ec4rmS0.net
自治会活動に熱心な住民がいてその人に任せておけば上手く行くという環境なら良いんだけど
みんなで役員押し付け合いして順番でやらされるようなところは嫌だなあ

592 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 08:17:24.33 ID:tmyITSVt0.net
自分家の目の前にゴミ出しとく連絡すればいいだけなんdsけどな

593 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 08:26:53.88 ID:Zyc/vnbs0.net
相手の言い分の根拠法の明示を求めると「お前はヤクザか」と言われるのが田舎クオリティ。

594 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 08:39:35.74 ID:B3MWRSIX0.net
都内だと各自家の前に置いとくだけで持って行ってくれるぞ
ゴミ集積所なんて存在しない

595 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 08:54:55.78 ID:BdXRtFs70.net
>>34
ジャアアアアアアアップww

596 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 08:58:44.92 ID:55J+z6fe0.net
集積所に持っていく意味が分からん。
自宅の前に出しておくから取りに来い。

っていうだけで、自宅の前でOKになるぞ

597 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 09:00:34.62 ID:UhxJpez70.net
関係ないだろ
何勝手にジャップムラ社会全開にしてんだよ

598 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 09:01:24.55 ID:tE+yl8R60.net
うちのところは自治会入ってなくてもゴミ捨て場の掃除当番はまわってくるけど

599 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 09:07:19.31 ID:s5ec4rmS0.net
>>598
実家だと近所に常に管理してくれるおばちゃんがいて掃除やってくれるのはありがたいんだが
ゴミ捨てのチェックが厳しい
まあその人の家の前がゴミ集積場だから気持ちはわからんでもないけど

600 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 09:30:46.05 ID:/Ce+/aK00.net
>>596
汚ねえ臭いもの家の前においときたくないだろ

601 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 09:33:26.70 ID:6vMO4OTY0.net
中途半端な地方都市ほどうるさい
たかがゴミでよく揉められるわ

602 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 09:34:20.29 ID:m6oM3RvO0.net
言ってくる奴の庭に投げ込めばいいよ
個人情報特定されんようにな

603 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 09:39:10.65 ID:77WvNXo80.net
早朝から回収までの時間ずっと自分の家からこっそりとゴミ捨て場監視して
分別や出し方に問題が無くても何か文句つけてゴミを戻す嫌がらせをやる
年金暮らしの暇なジジイ
残された短い人生、他にやることは無いの?
同じ年代でハーレーのったり山登ったり生涯学習センターで絵を描いたりして
余生を有意義に充実して過ごしてる老人もいるのに

604 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 09:42:38.90 ID:JSXQ5PLw0.net
ワンルームマンションの連中とか多いよな。
俺が隣組組長になって最初にやったのはワンルームマンションの管理会社に
掛けあって自前でゴミ出し場設置出来ないのなら会費出させろって交渉。
友達に弁護士やってる奴がいたから比較的すんなり話進んだけど個人だと
難しかっただろうな。

605 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 09:59:59.15 ID:du91GD/p0.net
何か勘違いしてる奴がいるようだ
ゴミ収集は役所(清掃局・環境部などなど)の委託を受けた業者がやってるんだぞ
役所が直接やってるわけじゃない

606 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 10:06:40.71 ID:+lB6aUxj0.net
自治会費の支払い、ゴミ清掃、回覧板を回すぐらいはいいけど
子供がいない人にもお祭り、運動会参加強制、募金強制が納得できない
後、自治会費の集金が一番面倒だから振り込みにすればいいのに

607 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 10:07:45.54 ID:s5ec4rmS0.net
>>606
年寄りの多いところはなぜか引き落とし嫌がるんだよね
今時戸別に集金とか面倒臭くてかなわん

608 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 10:14:21.57 ID:yNtxerkl0.net
“地域運動会”とかどこの田舎だ

609 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 10:16:49.80 ID:geuYBnJ10.net
税金払っているのにおかしいだろ

610 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 10:22:38.00 ID:JSXQ5PLw0.net
自治会費払ってない奴に限ってゴミの分別出来てなかったり
出しちゃいけない日に生ごみ出したりする

611 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 10:23:38.12 ID:JSXQ5PLw0.net
うん、だから自分で清掃局に電話して取りに来てもらいなよ>>609
引取りは無料だよ、でも自治会費払ってないのなら自治会の設置した
ゴミ捨て場に持ってくんな。
誰が毎日清掃してると思ってんだ?

612 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 10:23:45.19 ID:LUqcz7Fs0.net
>>517
若い人間が極端に少ないってのも問題。

ってか、もともと商店街だった場所で自営成功者が多いんよね。親の代から、爺さんの代からみたいな。
そういう人が「会長」とか呼ばれて悦に入ってる感じ。

オープン三年目の居酒屋自営の俺には問題提起すらできない。
そんなことしたらお客さん減っちゃう…。

613 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 10:27:07.17 ID:HDDYlNRR0.net
>>3
自治会が管理してるから。
出したいなら自宅にゴミ回収場所を作ってもらうか、焼却場とかへ持ち込みな。

614 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 10:29:20.18 ID:HDDYlNRR0.net
>>603
ないんだろ。つまんねーこと聞くなよ

615 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 10:30:24.64 ID:JSXQ5PLw0.net
公共サービスだから利用する権利が有る!

こういうバカは一回自分が自治会の組長やってみればいい

616 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 10:35:42.48 ID:NTP60E4h0.net
>>587
閉鎖的な地域だと賃貸は班長、地区長等はさせないというトコもあるからな
ウチの地区は賃貸の者に自治会費の集金に任せられないというトンデモルールだ
ただ、金は徴収される

617 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 10:42:25.11 ID:0DM0PAUE0.net
東京とかだと無かったりしない?

618 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 10:44:05.33 ID:AKQHjkNii.net
戸別かい

619 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 10:48:49.98 ID:9OTIekC80.net
>>617
戸建てはどこもあるでしょ

620 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 11:00:28.96 ID:luJ8auXi0.net
自治会なんてただゴネて利権や金がほしいだけだろ
なんの権利があって人に文句言えるのかと思う

621 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 11:05:23.49 ID:4PAEL1SZi.net
>>605
そこに予算回せってこった。雇用も生まれるだろ

622 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 11:14:51.92 ID:Zh836DML0.net
爺共のお茶代や旅行代に消えるも腹立つが班長とか回ってくるのがイヤだ

623 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 11:19:53.20 ID:lck7sBIO0.net
都民でよかったあああああああああああああああああああ

624 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 11:26:19.76 ID:28h/i5wcO.net
「ゴミを出す権利はあるけど、自治会が管理するゴミ集積所は利用できない」って整理じゃないのか
じゃあどうやってゴミ出すのかといえば、処分場に直接搬入
自治会費払いたくない奴は都度処分場までゴミ運べばいいし、おうちの近くの集積所に出したい奴は自治会費払う
これでみんな納得WinWin

625 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 11:27:41.28 ID:vwtexoiG0.net
自治厨かよ

626 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 11:33:49.62 ID:JSXQ5PLw0.net
そういうこと>>624
ウチの場合はゴミ捨て場を提供しているのも自治会に入ってる人だから尚更だわ。
私有地に勝手にゴミ捨ててんじゃねえよって話

627 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 11:40:05.43 ID:3mgDUNU80.net
>>1
判例があるので未加入者でもゴミを出せる

628 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 11:42:25.33 ID:3mgDUNU80.net
>>624
それが出来ない判例があるんだよなあ
出させなかった人達がいるけど村八分にされたと訴えられ負けたぞ

629 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 11:44:10.62 ID:U8jYjl0i0.net
ゴミ利権をありがたがって得意気に指図するジャップwww

630 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 11:46:23.80 ID:IlgRP7Dm0.net
他人の名前書いたゴミ袋に適当にゴミ詰めて嫌がらせした
地方ケンモメンはいないのか

631 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 11:46:58.42 ID:IqrpCV1S0.net
自治会費払っててゴミ捨て場あるけど掃除も準備も町内で順番でやってるぞ
ぼられてんのか

632 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 11:47:11.39 ID:jxBOQjrx0.net
何が自治会だ。アフガニスタンかよ
自治会が治安守ってくれるのか?泥棒捕まえてくれるのか?火災消化するのか?お?
いい加減にしろよカスども。
調子に乗ってると自警団組織して、ヒャッハーするぞ!

633 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 11:49:45.79 ID:JSXQ5PLw0.net
>自治会が治安守ってくれるのか?泥棒捕まえてくれるのか?火災消化するのか?
普通に夜回りやってるが?

634 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 11:52:12.44 ID:+DvxH0KQ0.net
ならそこらの道にポイ捨てを装ってゴミ捨てるわ
街の景観台無しだけどしかたないよね

635 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 11:52:46.49 ID:vDFCkwE30.net
陰湿だなあ

636 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 11:53:59.91 ID:08VMtz1I0.net
おっさんなのに青年部

637 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 11:59:02.80 ID:JSXQ5PLw0.net
あと自治会じゃないけど消防団もあるよね
人との繋がりの薄い東京には無いのかも知れないけど

638 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 12:12:45.32 ID:28h/i5wcO.net
>>628
それって平成17年4月26日のやつ?
だったら趣旨としては、「自治会に加入する義務は無い」って話であって、「自治会に加入してない奴が自治会管理のゴミ集積所を使える」って話ではないと思うんだが
それともまた別の判決?

639 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 12:17:27.67 ID:1l8u4SWu0.net
マンションは知らないが、うちはごみ収集所が民家に隣接してる場所だから、掃除は担当を決めてきっちりしてる。
そこの人にとってはニオイとの戦いだからな。

640 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 12:25:17.05 ID:4PAEL1SZi.net
権利を理解してないキチガイがおるな。

1. 私有地で自治会が管理しているゴミ集積所
自治会以外の人間はここにゴミを捨てる権利はない

2. 公有地で自治会が管理しているゴミ集積所

641 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 12:27:43.78 ID:08VMtz1I0.net
大阪かどっかは自宅前まで市の職員がとりにくるんだろ

642 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 12:28:13.58 ID:4PAEL1SZi.net
1. 私有地で自治会が管理しているゴミ集積所
自治会以外の人間はここにゴミを捨てる権利はない

2. 公有地で自治会が管理しているゴミ集積所
自治会以外の住民にもそこにゴミを捨てる権利がある。
地方自治体が『自治会に入っていなければ捨ててはならない』って
条例でも制定してるなら話は別だがな。

643 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 12:30:52.12 ID:28h/i5wcO.net
自治会に加入しないという主義は尊重するし、未加入者を村八分にすることはあってはならない
自治会費ってのは多くの場合、最低限必要な管理費の他に謎のレクレーション費とかまで徴収されたりするから、そんなもん払ってられんという考えの人間がいるのも理解できる
ただ、自治会未加入者は、ゴミを処分場に直接搬入する手段があるならそうるか、もしくは、自治会管理のゴミ集積所を利用するならそこの管理費だけは支払うべき
至ってシンプルでビジネスライクな話だと思うんだが

644 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 12:35:22.56 ID:4PAEL1SZi.net
法治国家に住んでて、認められてる権利を行使するにあたって
『自治会』なるものが難癖つけてそれを阻もうとする。
これは権利侵害に過ぎんよ。

いくら感情論振りかざしても正当化はできない。
感情論で片付けられない問題を解決するために、法が存在しているのに
それを理解できないのは野蛮人だけかと。

645 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 12:40:13.57 ID:08VMtz1I0.net
>>643
回収は市町村などの自治体でやってるから指定の集積所まででおk
処分場や中間処理場まで運ぶ必要はない

646 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 12:40:32.99 ID:4PAEL1SZi.net
>>643
私有地なら仰るとおり
公有地なら地方公共団体に頼め(相手が違う)

647 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 12:41:34.74 ID:P3aDXQNp0.net
でも自治体入ってないヤーさんがゴミ捨てていっても何も言わないんだろ(´・ω・`)

648 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 12:43:59.60 ID:6zdgwbeW0.net
日本人のゴミに対する意識は低い
だからコンビニ前が一瞬にしてゴミだらけになる

649 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 12:47:04.71 ID:6zdgwbeW0.net
自治会に入るのは当たり前だと思う
出なければ自分で業者に頼んで処分すべきだ
それが本当の自由だろう

コンビニに捨てに来るような連中が「自治会は嫌だ」とか言ってんじゃないの
分別もしそうに無いな

650 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 12:48:17.83 ID:4PAEL1SZi.net
公共のゴミ集積所利用するのに「自治会に金払え」
これがビジネスライクってのがなんとも馬鹿らしい。
公共のトイレ使うのに「掃除のおばちゃんに金払え」って言ってるのと変わらん。

権利は行使できる、それが法治国家でありビジネスライクでもある。

651 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 12:48:46.59 ID:7nV7rbuE0.net
>>643
道の街路灯とかの電気代も自治会が金出してんだけど

652 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 12:49:51.43 ID:08VMtz1I0.net
>>649
自治体と自治会一緒にしてるからおかしくなる
すでに市町村に市民税でゴミの処理処分に係わる費用は払ってるわけで
市町村の指定された場所に捨てればいい。
町会みたいな個別のルールのある集積所使わなければいいだけ

653 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 12:51:45.74 ID:rqwq5Ykl0.net
街灯は能動的に使うか使わないかを選べないからなあ・・・

でもゴミ捨て場所は能動的に選んでるんだし
保全の管理を自分以外の誰かがやってるなら
そこに利用料は払わんと名

654 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 12:52:48.80 ID:6zdgwbeW0.net
>>650
何をさっきから身勝手な事言ってんだよ
公共のごみ捨て場なんて無いよ
全部自治会が設置した場所
マンションだって自治会に入る

自分達の事は自分達で協力してやろうという趣旨が自治会
個人で廃棄処分業者に頼むのは自由だよ

655 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 12:52:49.52 ID:H/QH8dmX0.net
おまえらの大好きな嫌なら使うな
だろ
何も問題ない

656 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 12:53:32.56 ID:wn1+YFMW0.net
歴史

元々は1937年の日中戦争の頃から日本各地で組織され始め、
太平洋戦争の戦時下に大政翼賛会の最末端組織として
1940年に市には「町内会」、町村には「部落会」が国によって整備されたのが起源であるとされる。
戦時下には内部に「隣組」があった[15]。戦前においては、戦争遂行に大きな役割を果たした。

657 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 12:53:51.84 ID:4PAEL1SZi.net
>>649
電車に乗りたかったら車内清掃のボランティアに参加しろとか
ゴミ捨てたかったらゴミ収集車の洗車しろとか
そういう要求を飲むのか?

他人の権利を阻害するなら、感情論ではなく法的根拠を示さんとな。

658 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 12:54:32.24 ID:08VMtz1I0.net
>>654
お前の住んでる市町村が自治体な
町会みたいなのはゴミの回収や処分場持って無いだろ

659 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 12:54:38.53 ID:6zdgwbeW0.net
>>652
市町村に払ってるっていつ払ったの?
自治会を通して払うはずだよ

660 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 12:56:31.80 ID:CNj2zIg70.net
要するに金払って自分の家の前を自分専用のゴミ捨て場にすればいいんだろ?

661 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 12:56:40.49 ID:6zdgwbeW0.net
>>657
自治会はボランティアではない
自分の家の皿を洗うのと同じだ
ボランティアではない

662 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 12:56:49.18 ID:wn1+YFMW0.net
>>659
ないない
自治会は法的にも財政的にも完全に無関係
仮に金銭授受があっても法制化されてない

663 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 12:56:51.86 ID:4PAEL1SZi.net
>>654
公共のゴミ集積所がないとかどこの国だ?

自治会がそこを管理するのは自由だが
私物化したり他人がゴミを出す権利を阻害する自由はないんのだ。
ただそれだけのこと。

私有地に設置したゴミ集積所に
赤の他人がゴミ捨ててもいいとは言ってないからな?

664 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 12:57:42.20 ID:puDDk7hv0.net
この理屈は通らんって判例あっただろ
ゴミの処理は行政がやってんだし、集積所の管理はあくまで委託されてるだけ
税金払ってんなら誰にでも出す権利はある

665 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 12:58:00.51 ID:08VMtz1I0.net
>>659
一般廃棄物は市町村がやってるところがほとんどだと思うんだけど
お前の住んでる役所はゴミの回収してくれないの?

666 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 12:59:12.48 ID:CNj2zIg70.net
駄目な自治会見てきた奴なのか知らんけどどうしようもなく自治会嫌いな奴いるよな
転居先でもそれやると相手に迷惑だぞ
災害時やらなんやら本当に必要な決めごともあるのに伝わらない

667 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 12:59:26.88 ID:/sv+shko0.net
自治会が完全に仕切ってて非会員の排出を認めない集積所なんてあるのかよ
集積所は公(市町村)道上にあるはずだぞ

668 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 13:01:44.19 ID:6zdgwbeW0.net
>>663
だから公共のごみ捨て場なんて無い
全部住民達が協力して用意した物

何の協力もせずゴミだけ捨てたいって
言ってる事が都合良すぎるよね

ゴミが出るのは自己責任であって物をゴミだと決めるのも自分

669 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 13:03:08.49 ID:wn1+YFMW0.net
>>668
協力して用意すれば私物化できるって法律いつできたの

670 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 13:03:20.66 ID:6zdgwbeW0.net
>>665
自治会が市町村に頼んでいるだけで
おまえが頼んでいるわけではない
当然の権力ヅラするお客様根性だから自治会が嫌だとか言うんだよ

671 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 13:03:35.19 ID:4PAEL1SZi.net
>>661
は?論点そらそうとすんなよ

お前さんは公共のトイレ清掃したり
上下水道の清掃したりしてんのか?
お前さんの理屈じゃ家の便所掃除と同じだよな?

それぞれ業務分担して社会は成り立ってんのに
何でもかんでも自分でやろうとする所まではいいが
それを他人にまで押し付けようとするのはやめろってこった。

672 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 13:03:39.73 ID:08VMtz1I0.net
>>668
市役所が決めてる指定場所であって好き好んでそこに出してるわけじゃないからな

673 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 13:03:54.52 ID:rqwq5Ykl0.net
集積所の新規申請の要綱とかにかいてるが
自分地の前の公道を集積所にしたくても
近所の同意とか自治会・町会の同意がいる場合がある

なんにしても近所づきあいは大事やね

674 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 13:05:00.45 ID:/sv+shko0.net
>>670
そこは相当な田舎だな
処理料納付(=指定ゴミ袋購入)をしていれば誰にも文句を言われる筋合いはない

675 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 13:05:09.64 ID:6zdgwbeW0.net
>>669
むしろ自治会嫌いが私物化してるわ
個人主義の行き過ぎで社会がどのように成り立ってるのかわかってない

ゴミ捨て場なんて本来存在しない

676 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 13:06:39.57 ID:4PAEL1SZi.net
>>668

>>669に同じく。
いつからそんなルールできたの?
最果ての自治体ではそういう条例があんの?
それとも感情論?

677 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 13:07:59.77 ID:6zdgwbeW0.net
>>674
そういう制度の地域なら自分の家の前に出すようになってるだろ
家の前に出すか、誰かの土地に集積所を間借りするかも市町村と自治会の話し合い

自治会に入らない人間はどうするつもりなの
市町村との話し合いは?

678 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 13:10:10.29 ID:6zdgwbeW0.net
完全にお客様だからわからないんでしょ?
ゴミは勝手に持っていってくれる物だと錯覚してる

自治会が市町村に"お願い"して処分して貰ってるんだよ

679 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 13:10:29.77 ID:BLVR79bq0.net
ゴミ捨て場って自治体が場所を定めてるのでは?なぜ自治会にショバ代代わりの自治会費を払わなきゃならんの?

680 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 13:10:39.83 ID:rqwq5Ykl0.net
ゴミ箱あさる小うるさい監視ババアも
コンビニや自治会とか他人の労力にたかるDQNも
条例や法律そっちのけで屁理屈こねるからたちが悪いな

681 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 13:11:23.13 ID:BFwoWCJ70.net
市県民税払って無かったらってのはわかるけど自治会関係なくね

682 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 13:11:29.21 ID:wn1+YFMW0.net
>>675
だからいつ自治会がゴミ集積所を私物化して利用料を取ってよいって法律ができたの?
ゴミ集積所からゴミを持ち出して家の前に置いたりするのは違法行為だし
利用を禁止するのも違法行為だよ

683 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 13:12:57.71 ID:08VMtz1I0.net
>>677
自治体(市町村)に収集運搬・処理処分の責任があるんだから役所に相談しろよとしか

684 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 13:13:36.36 ID:6zdgwbeW0.net
企業の場合も同じだよ
市町村に場所を伝えて持っていって貰えるように"お願い"してるわけだよ
自治会に入らない人は自分で市町村に行って頼んだ事あるの?

685 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 13:13:51.09 ID:nJ98cqx30.net
町内会とか言う入ったら確実に損するシステムは異常

686 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 13:15:04.61 ID:4PAEL1SZi.net
>>678
勘違いしているなぁ。
地方公共団体はゴミ処理する義務を負ってんだよ。
住民のお願いもクソもなく、義務だ。

そこが私有地ならであれば自治会員以外はゴミを捨てる権利はない。
そこが公有地であれば、占有権を主張して私物化することは許されない。

687 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 13:16:08.88 ID:08VMtz1I0.net
>>684
企業は事業系廃棄物だからまったく違う種類の廃棄物だよ

688 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 13:16:33.76 ID:CNj2zIg70.net
一人で生きてくだけの金と力があるのならガタガタ言わず自己解決しろよ

689 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 13:17:18.19 ID:6zdgwbeW0.net
>>686
公有地って何w
そんなものあると思ってんの?
全部不動産屋が用意してくれてると思ってんのお客様は

690 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 13:20:01.09 ID:Tip/o3uK0.net
>>689
お前はいくら払ってんの??

691 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 13:20:09.62 ID:4PAEL1SZi.net
>>684
自治体から元々指定されているゴミ集積所に出している。
ただそれだけのこと。

『お願い』されなければ一つもゴミ集積所作れないゴミの回収もしない
そんなゴミみたいな自治体なんて存在すんのか?

692 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 13:21:05.61 ID:08VMtz1I0.net
自治会にゴミ代までむしられてる ID:6zdgwbeW0 の自治会は全国に晒していいレベルだと思うけど

693 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 13:21:31.56 ID:nJ98cqx30.net
ゴミ集積所はお上が決めると揉めるから地元に丸投げしてるだけだよな。

694 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 13:22:04.34 ID:4PAEL1SZi.net
>>689
公道のゴミ集積所ってお前さんにとっては公有じゃなくて
自治会様のものって認識なの?

何度も指摘されてるけど、その公道を私物化していい根拠は?

695 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 13:24:15.02 ID:TVk2Ael90.net
お上が決めた行政のゴミ収集所はある
でも遠かったりして不便だから自治会でも収集して貰える場所を用意する
そこに捨てるには自治会に入る必要があるって話

696 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 13:24:40.47 ID:jxBOQjrx0.net
>>656
ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアップwwwwwwwwwwwwwwwww

697 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 13:24:52.48 ID:6zdgwbeW0.net
>>691
地方自治体から指定されてる場所がある地域なんて知らんが
昔は他人の家の前を集積所にしてもらってゴミは出していた

他の地域から勝手に置いていく常識知らずが増えてきたので
今は各家の前に出すようになった

698 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 13:26:29.71 ID:4PAEL1SZi.net
>>688
ガスや上下水道、電気も

自分でガス田採掘したり、ダム作ったり
原子力でタービン回したりしなくても
金払えば供給されるだろ?

それと同じことがゴミ収集にも当てはまるってこった。

税金を使って地方公共団体が行う義務のあるサービス。
ただそれだけのこと。

699 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 13:26:35.17 ID:rqwq5Ykl0.net
>>693
いっそ管理費も自治会?とやらに支払ったら丸く収まるのにな

700 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 13:27:55.95 ID:jxBOQjrx0.net
これで、自治会は戦時下の統制組織と判明しました
軍靴の足音が聞こえてきますwwwwwwwwwwwwwwwww

701 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 13:28:34.21 ID:ougCKR1S0.net
一年間、自治会で保健やったが大変だったわ
リーダーは月に一回保健の会合まであって更に大変だと思った

702 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 13:28:57.64 ID:/X8+cSPa0.net
あとお祭りが近づくと金集めに回ってきたりとか
人手が必要なのか
神輿担げとか、神社の手伝いとかでただ働きさせられてるよ
ふんどし一丁になって神社で水ぶっかけられて
法被着せられて神輿かついでまわらなきゃいけないんだよ
あーやだやだ

703 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 13:29:19.04 ID:Z12OvFbu0.net
すげぇな
>>689の住んでる地域は自治会が土地全部買い取ってるんだ 地主様なのかよ

704 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 13:30:30.79 ID:28h/i5wcO.net
私有地の集積所に関しては、自治会加入までは必要ないけど集積所の管理費は負担する義務があるって認識でいいのかな
公有地の集積所に関しては、集積所自体は公有地であっても、個人宅に近接してたら、全くのフリーダムでもないと思うんだが
集積所って、近いと便利だけど、自分ちのほんと目の前は汚れそうだから嫌っていうか
じゃあ集積所設置場所に近接してる住人にどう了承してもらうかったら、集積所が不潔にならないよう自治会で責任持って管理するからとか、そういう約束を交わしてるんじゃないかと
で、自治会で責任持って管理するなら、管理費なり管理当番なりが必要になってくるよね
民家や店舗から遠く離れた公有地の集積所があるならまた別の話かもしれんが

705 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 13:30:32.53 ID:6zdgwbeW0.net
わかってない馬鹿は通勤途中の他の地域の場所にゴミを捨てていく
それは不法投棄に当たる

706 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 13:30:44.48 ID:4PAEL1SZi.net
>>699
まさに、それも一つの手だな。

問題はサービスを怠っている自治体にあるのに
なんか知らんが住民同士で憎しみをぶつけ合うとかアホらし。

707 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 13:31:40.39 ID:Z12OvFbu0.net
>>705
自治会でいくら固定資産税払ってるのか聞かせてくれないかw
地元の土地全部所有してるんだろ?あなたの論理では

708 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 13:34:18.02 ID:ufGdhPYe0.net
自治会とか、戦前戦中の隣組と変わらん

709 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 13:34:44.96 ID:6zdgwbeW0.net
>>707
公共のごみ捨て場なんて存在しないし
市町村がゴミの為に用意した土地なんてない

710 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 13:35:06.27 ID:4PAEL1SZi.net
>>705
早く答えなよ。
公道などの公有のゴミ集積所を私物化していい根拠を。

711 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 13:35:08.25 ID:jxBOQjrx0.net
市が責任をもってすればいいだけの話だろ。
税金取ってるんだから、ちゃんとやれ

712 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 13:35:45.09 ID:CNj2zIg70.net
>>698
おまえひとりのために

いちいちダムつくったりタービン回したりしないよ

ふつうは

アラブの金持ちぐらい金があって自分で実行可能なら別だけど

713 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 13:37:05.53 ID:4PAEL1SZi.net
>>709
だーから、仮に、仮にな
自治会が公道上にゴミ集積所を設置しました

さてそこは自治会の私有地ですか?公有地ですか?

これ答えられるか?

714 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 13:37:18.11 ID:6zdgwbeW0.net
>>710
じゃあ勝手に個人で電柱の前に置いてみなよ
不法投棄で告訴されるから

税金払ってるから許されるんだろ?お客様は

715 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 13:37:57.56 ID:ougCKR1S0.net
>>710
その地区の保健の会合出てみなよ。
結構大変だぜ、で管理外の奴がごみすててくとかなりムカつくんだよw

716 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 13:39:02.53 ID:6zdgwbeW0.net
>>713
無い物を「借り」にって言われても意味不明だぞ
自治会が許可を得てるから電柱の前に捨てられるだけの話
じゃなきゃ単なる不法投棄

717 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 13:39:56.13 ID:ougCKR1S0.net
>>714
うちの地区で時間外の不法投棄が多発したから
自治会で見回りして、現場押さえて保健事務所につきだしたことあったわ

718 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 13:40:58.61 ID:diGti0xJ0.net
うちのほうはごみに関しては自治会はたいして関係してないな
新しく分譲されるとこは集積場所決めて建設やとかが市に申し出ればいいだけ
自治会は子供とかいるてまえではなにかと不便があるかもくらいだな
あと家のとこに街灯あるけど、払ってるの俺ん家だぜw

719 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 13:41:10.50 ID:08VMtz1I0.net
>>714
電柱前が指定されてたら問題ないだろ

720 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 13:41:20.68 ID:Y72aJfXK0.net
自治会費高いよな
でも仕方がない

721 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 13:41:39.82 ID:4PAEL1SZi.net
>>712
それと同じでゴミ収集ってのは
税金から予算が割り当てられて
「みんな」に等しく供給される
サービスってこった。

それを阻害する権利は少なくとも自治会にはない。



繰り返すが、私有地のゴミ集積所や
自分が住んでない地域のゴミ集積所に
赤の他人がゴミを出すのはキチガイ染みた違法行為だ。
混同すんなよ?

722 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 13:42:40.61 ID:Z12OvFbu0.net
>>714
それ、論理のすり替えな
自治体が移動標識で指定した集積所には、手数料を支払う限り何人もゴミを排出する権利がある
この程度も分からんお方?

723 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 13:42:58.68 ID:6zdgwbeW0.net
>>719
電柱前に決めたのは自治会だろ
なんで自治会に入らない奴が乗っかるわけよ
個人で別の場所指定しても収集断られると思うけどな

724 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 13:43:03.07 ID:4PAEL1SZi.net
>>716
答えられないようだな。これにて終了

725 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 13:43:21.17 ID:jxBOQjrx0.net
だからなんで末端組織を作って管理させるんだよ
共産党かよ
市が指定して、住民が利用したらいいだけの話だろ。なんでこれだけのことが出来ないんだよw

726 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 13:43:45.24 ID:rqwq5Ykl0.net
怪しい自治会があったら
各自で集積の新規申請したらいいんよ

集積所は行政が一方的に決めてるわけではないから

727 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 13:44:16.65 ID:NTP60E4h0.net
>>631
その自治会の班長だの組長だのという時に○○長会議とか月一くらいに開催して飲み食いしてるだろ?

728 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 13:44:49.93 ID:6zdgwbeW0.net
>>725
市が指定した場合
側の住民が嫌だと言ったら?
これは住民同士の話し合いになる
それを担うのが自治会

729 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 13:44:54.02 ID:6H5J5u7C0.net
>>709
少なくとも内の区では
私道ではない道路にゴミ収集所があるのですが?
これは誰に所有権があるのですか?

730 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 13:45:19.65 ID:Z12OvFbu0.net
>>725
地方組織に管理の一端を担わせるのは自民も同じだよ

731 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 13:46:40.08 ID:6zdgwbeW0.net
>>729
これは国の物であなたの物ではない
終了

732 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 13:46:44.42 ID:4PAEL1SZi.net
>>715
もちろん分かるって。その感情上の問題は。
俺も他所のゴミ捨て場に好んでゴミ捨てたりしねぇから安心してくれ。

今話してんのはそこに法的にゴミを出す権利があるかどうか
自治会がそのゴミ集積所の占有権を有するかどうかだ。

733 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 13:46:51.26 ID:jxBOQjrx0.net
ふーん

734 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 13:48:16.96 ID:4PAEL1SZi.net
>>723
決めたら所有権、占有権を有し
私物化できるという認識か。
どうりで会話が成り立たないわけだ。

735 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 13:48:31.50 ID:08VMtz1I0.net
>>722
その自治体は地方自治体でなく自治会で、手数料ということは処理処分や収集運搬の費用ではない金銭を取ってるってことだよね
行政サービスに便乗して手数料名目で料金とるようなことは威張れる行為じゃないことを理解したほうがいいよ

736 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 13:48:49.10 ID:Z12OvFbu0.net
>>731
ダウト
私道でなければ市町村道 管理所有者はその土地が所属する最下レベルの自治体だ
要は何も分かってないんだな

737 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 13:49:15.62 ID:6zdgwbeW0.net
レスを見ていると自治会を敵視して
自分がそこに住む住人だという意識が欠けてるように見える
嫌なら自分で自治会作れば良いのに

738 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 13:50:03.21 ID:F0p8Hk6P0.net
入ってない奴用に有料ゴミ捨て場作ればいい
権利だけ主張されても困る

739 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 13:50:37.44 ID:luJ8auXi0.net
>>721
確かにごみ収集は公共サービスだが途中で自治会の集積所使うなら自治会との交渉が必要になるぞ
行政がごみ収集を行わなければいけないんだからやるべきは自治会の管理物を利用しなくても収集するように行政に要望しなきゃ

本当に関係ないのに関わってくる自治会はクソだが

740 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 13:50:39.27 ID:4PAEL1SZi.net
>>731
自治会のものかどうか問われているのに(同じ質問何回目だ?)
どうしても都合が悪くで、話し逸らした答えしか出来ない時点で
決着ついてんだよ。

741 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 13:50:57.74 ID:Z12OvFbu0.net
>>737
お前、ログ見てないだろ
地域住民ではあっても非自治会員なんか何人もいるぞ

742 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 13:51:15.88 ID:6H5J5u7C0.net
>>731
だから仮に国の物なら、自治会の物ではないじゃないんですか?
自治会って国営の組織なの?

743 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 13:53:09.34 ID:4PAEL1SZi.net
>>735
>>722が言って自治体ってのは地方公共団体のことかと。
彼は君と同じ主張をしていると思う。

744 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 13:54:17.06 ID:4PAEL1SZi.net
>>737
嫌なら○○するな

これ言い出したら議論放棄したってことだが、それでいいんだな?

745 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 13:54:31.74 ID:08VMtz1I0.net
>>743
標識移動手数料とってる極悪自治会あるのかとおもったw

746 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 13:54:43.58 ID:rqwq5Ykl0.net
条例や行政のスタンスしだいで
ケースバイケースすぎることを
一般論で争っても意味泣くね?

747 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 13:54:47.96 ID:X5Fb/nwl0.net
>>738
いい考え!

748 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 13:55:11.05 ID:luJ8auXi0.net
>>742
所有は誰にあるかわからないけど管理は自治会だろ
個人で管理するものもあるし管理者無視はイカンだろ

749 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 13:55:31.67 ID:6zdgwbeW0.net
地域のシステムが受け入れられないなら別の場所に一人で住むべきだし
市町村との交渉も自分で行わなければならない

基準を超える大型の廃棄物は自分で市町村に頼んでお金を別途用意してやってもらう
それと同じ事

750 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 13:56:42.57 ID:4PAEL1SZi.net
>>739
自治会は管理をする自由はあっても
他人がゴミを出す権利を侵害する自由はない。
ただそれだけのこと。

自治会に入らないならゴミを出すな!
こう主張するのはあくまでも『お願い』レベルであり
法的根拠をはないどころか権利侵害に値するかと。

751 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 13:58:08.66 ID:Z12OvFbu0.net
バカ?>>749
何で自治会通じてお願いしなきゃならないんだよ
お前のところは役所が依頼窓口も作ってない田舎か

752 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 13:59:15.85 ID:6zdgwbeW0.net
>>750
それは無理だよ
自治会に登録されていない人がゴミを出せない
隣の地域にゴミを出せないのと同じ

753 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 13:59:30.17 ID:luJ8auXi0.net
>>750
だからそれに関してはお前が自宅の前だろうがヤクザの家の前だろうが各個と交渉して出したいように出せばいいじゃないか
よりによって交渉なしで自治会の所に出す必要はないだろ、どっちにしろ無許可で出してるんだから

754 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 13:59:33.97 ID:LzgvJqQc0.net
維持管理を皆でしてるから、それに参加しないとだめよ
ということだろ
筋は通ってる

755 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 14:00:20.90 ID:4PAEL1SZi.net
>>748
んじゃ他人のゴミ出しを阻害する権限はない
ということで宜しいな?

公園のトイレ清掃員が
「お前にはこのトイレ使わせん」って主張してるのと変わらんからな?

756 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 14:00:29.15 ID:diGti0xJ0.net
ごみ収集でガタガタ言ってるやつは、戦前からの隣組制度をなんの疑問もなしに受け入れて
新しく来たやつをネチネチ虐めてる地元しか行き場のないやつなんだからそっとしといてやれw

757 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 14:01:12.52 ID:4PAEL1SZi.net
>>752
だから法的根拠は?何回目?この質問

758 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 14:02:15.37 ID:oT2Zu0zIO.net
>>744
まるで韓国人みたいな言い方だな
嫌なら国に帰れよ

759 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 14:03:20.89 ID:X5Fb/nwl0.net
ゴミ置き場当番とかないの?
カラス除けの網を出したり、リサイクルの日は袋出したりとか
うちのほうはあるぞ

760 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 14:04:47.56 ID:uSD02PL50.net
自治会に入ってなくてもゴミ捨て場の掃除当番は回ってくる

761 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 14:05:06.94 ID:luJ8auXi0.net
>>755
そこまで自信があるなら組事務所のゴミ箱にでも捨てにいけよ
理屈的には問題ないんだろうし

762 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 14:05:12.62 ID:6zdgwbeW0.net
>>757
おまえは人の家の前に勝手にゴミを出すのか へー
不法投棄じゃん

基本として道にゴミを出すのは不法投棄
それを許可して貰ってるのが自治会
つまり住民同士が話し合いをして代表が動いてくれる会

763 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 14:05:24.01 ID:+LHjJtfj0.net
>>759
当地では「当番」はいない
一番に排出した人がネットを広げる不文律
掃除は集積所の前の家がやる

764 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 14:06:40.26 ID:m/cpeAwX0.net
>>762
お前の地域では 集 積 所 標 識 はないのか
どこの田舎だよ

765 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 14:07:07.35 ID:rqwq5Ykl0.net
自分たちに都合のいい場所に収集所を開設・維持することを
行政の義務と考えてるか
住民の努力と考えてるかの差か

裕福な市に住みたいわ

766 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 14:08:04.93 ID:Zm11Fd0bO.net
新しく入って来た奴がごねだすんだよな
ゴミ収集もそうだけど溝掃除嫌がっといて大雨で問題が起こったら管理が悪いとか言い出す奴なんなん

767 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 14:08:19.05 ID:nJ98cqx30.net
手も口も出さない金も出さないやつに限って権利だけは主張しやがるのがむかつくってのはわかるけどさ。
道義的責任で仕方なく所属してる組織ってみんなそうだろ。
わたしはしりませーんって何にもしてないやつが一番得して、したくない事してる奴だけが一方的に損してる。
自治会
町内会
消防団
奉賛会
各種組合
みーんなそう。あー、ほんとムカツクわ

768 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 14:08:40.31 ID:a9u9vJ2Ni.net
>>752
はよ感情論ではなく法的根拠を示せよ。

1. 地方公共団体は指定のゴミ捨て場に出されたゴミを回収する義務がある。
2. 公有地のゴミ捨て場の所有権は地方公共団体にある。
3. その地域の住民(住民税を納付している地域)は公有地のゴミ捨て場にゴミを捨てる権利がある。

どの法的根拠に基づいて3を阻害できるの?
私有地は論外だから論点すり替えに使わんでね。

769 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 14:09:19.11 ID:6zdgwbeW0.net
自治会の会長がやりたくもない仕事を引き受けてくれてるんだからな
感謝しても憎む事はないわ

770 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 14:09:39.32 ID:4h7lMOgv0.net
その地域のゴミ出しルールによるんじゃないの

うちの地域は鍵まで掛かってるから入ってない奴は元から出せない

771 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 14:10:47.57 ID:a9u9vJ2Ni.net
4PAEL1SZiからなんかID変わったけど悪しからず
↑自分

772 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 14:11:48.96 ID:6zdgwbeW0.net
>>770
まあそれが一番だけど
設置できる場所がある所の方が少ないしね

773 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 14:13:42.45 ID:4cvx0NmR0.net
自治会の秘密結社性は異常

774 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 14:13:55.79 ID:qF+MJSfK0.net
>>770
ダストボックスがあるわけ?集合住宅のそれじゃなくて?

775 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 14:14:24.99 ID:rLnIjMly0.net
うちの市は大型ゴミ無料なんだぜ

776 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 14:14:37.66 ID:a9u9vJ2Ni.net
>>762
はよ法的根拠を頼む

自分は赤の他人私有地や
ゴミ集積所の標識がない場所に家庭ゴミを捨てたことはないし今後捨てる意思もない。

論点すり替えに以外の行動が制限されてきたか?

777 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 14:16:45.80 ID:4h7lMOgv0.net
>>774
http://blog.niwablo.jp/resources/member/000/388/0310012/VcQNhMNP.jpg
地域によって小学校のペット小屋みたいな所もあるけど、この手の奴に鍵が掛かってる
週交代で掃除当番も回ってくる

778 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 14:17:17.72 ID:6zdgwbeW0.net
>>776
だから市役所まで行って相談すればいいんじゃないの?
自治会に従ってくださいって言われると思うけど(笑)
いい加減現実的な話しよう

779 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 14:17:38.22 ID:luJ8auXi0.net
>>776
どこの自治体にいるかわからないが条例で市民に対しコミュニティの尊重を求めてるのないか?
転入転出が多い地域ならコミュニティ尊重の条例がある確率高いぞ
周辺住民の要請無視して尊重してると言えるならどうぞ

780 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 14:18:59.01 ID:MVB5PbwJ0.net
律儀にペットボトル洗って出してあるとなんか悲しくなる
騙されて水を汚してるだけなのに

781 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 14:19:38.54 ID:rqwq5Ykl0.net
自分は何も協力せず利便性だけたかろうと思うと
行政に言わずに愚痴ってるだけのほうがよい

行政に泣きつくのは締め出されてから

782 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 14:19:41.00 ID:6cjtLzWVO.net
自治会に入ってない奴がゴミステーションにゴミを出してはいけない。
自分ちの前に置いて回収してもらえばいいだけ。

783 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 14:20:17.43 ID:a9u9vJ2Ni.net
>>765
ど田舎の自治体の人件費が仮に民間レベルで
カツカツだったら同情の余地はあるし
「住民で側でなんとかしよう」って意見にも妥当性はあるだろう。

が、業務内容からかけ離れた異常な人件費と、不要な事業に消えて行く予算知ってたら
ゴミ収集くらいまともにやれっていう意見は至極当然な要求かと。

784 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 14:20:49.66 ID:X5Fb/nwl0.net
>>780
俺も洗っているけど
水のペットなら他の飲み物だと少し洗い流さないとゴミの日まで保管するから汚いだろ

785 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 14:21:27.37 ID:cUjLbrFh0.net
>>34
まぁ、普通だな
自治会費(町内会費)を払わないような奴には
報いがひつようだ

786 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 14:21:31.36 ID:QPRiWw2g0.net
これはチョン・チャンを狙った差別だな。
人種を持ちださない点がものすごく姑息。
外国人が自治会なんかに入るわけないのに、
条件にするなんて差別いがいのなにものではない。

787 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 14:22:59.42 ID:qF+MJSfK0.net
>>777
あー、これ、会社の寮とかマンションにもよくあるモデルだ
しかし相当に閉鎖的だな、こういうのが使われてるとは
普通は地元自治体指定袋でさえあれば地域のどこに出しても文句は言われん
よって収集車を逃がした場合はその先の集積所に置いて来るなんて技も使える

788 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 14:25:02.65 ID:6zdgwbeW0.net
一度、自分の市町村のホームページを読むべき
そこに全部書いてある

>集積所は、決められた方だけが利用できる場所です。ルールを守り、清潔に使い、利用者全員が責任を持って管理しましょう。

789 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 14:25:13.29 ID:oGm7dAGD0.net
中世

大日本帝国

五人組

隣組

790 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 14:26:33.01 ID:08VMtz1I0.net
>>788
どこに使用料金の規定があるの

791 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 14:26:56.64 ID:oGm7dAGD0.net
>>788
どこに書いてあんだよ
出してみろ

792 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 14:27:37.95 ID:a9u9vJ2Ni.net
>>773
Jichitai Syndicate

793 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 14:28:54.02 ID:nJ98cqx30.net
結局こういうのはみーんな半強制なんだよな。嫌がらせされたくなかったら従えってやつ。

794 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 14:30:38.75 ID:a9u9vJ2Ni.net
>>778
結局法的根拠なしで感情論ぶちまけてただけだったのよね。

今度はすり替える先の論点もなくなって
嫌なら自分で○○しろ!市役所いけ!か

壊れたオモチャか。

795 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 14:31:36.13 ID:MVB5PbwJ0.net
>>784
そう言ったってそれより汚い臭い生ゴミはそれなりに管理してるだろ?

796 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 14:32:20.41 ID:08VMtz1I0.net
>>788
鴻巣市か

797 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 14:32:48.23 ID:FbzUIPWM0.net
“集積所は、決められた方だけが利用できる場所です。”を検索したらトップに鴻巣市の手引きw

798 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 14:33:51.91 ID:6cjtLzWVO.net
わかんないやつらばかりだな。
ゴミステーションは自治会が役所に許可をとって設置している。自治会に入らない奴が置く権利はない。
一方住民はゴミを回収してもらう権利がある。役所はその家までごみを取りに来いと言われれば行くしかない。
しかし、公平負担の原則から、そいつだけを優遇することはできない。
したがって有料なりなんなりの負担をしてもらう。
何か問題あるのか?

799 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 14:34:06.71 ID:X5Fb/nwl0.net
>>795
生ゴミは蓋つきのゴミ箱に入れてるけど
ペットや缶はビニール袋に入れてるだけだからw

800 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 14:34:53.38 ID:FbzUIPWM0.net
>>798
自治会って何? 役所の下請け、手先なのか?

801 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 14:35:03.90 ID:luJ8auXi0.net
>>794
自治会のルールと行政のルールが動いてる現状でそのどちらとも交渉せずに自分ルールを通用させるなよ
権利はみんなにあるだろうが誰にも言わずに勝手に権利行使されても他の人間が対応できないだろ
自治会に文句を言うでも行政に文句を言うでもいいからやらないとよほど察する能力ないと無理

802 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 14:35:46.55 ID:6zdgwbeW0.net
地方自治体によっては収集場所へ行けない高齢者の為に家まで取りに来てくれるサービスもある
それも自分で申請しなくてはならないが

803 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 14:36:49.89 ID:MVB5PbwJ0.net
俺が回収業者だったら個別に家庭回るより
地域ごと数箇所回収所回ったほうが楽だ

ぜひ全員集積所に出して欲しいわ

804 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 14:37:51.41 ID:a9u9vJ2Ni.net
>>779
面白そうな意見サンクス。

コミュニティの尊重というのは、各住民へ負わせる義務ではなく、
「当地方公共団体はコミュニティの活動を阻害しません」
って条項じゃないの?

吹田市の例が下だけど、これが公有地の私物化を正当化する根拠にはなり得ないかと。

第24条
市民及び市は、暮らしやすい地域社会を築くため、コミュニティ(居住地域又は関心、目的等を共にすることで自主的に形成された
集団又は組織をいいます。以下同じです。)の役割を尊重しなければなりません。

2 市は、コミュニティの自主性及び自立性を尊重し、その活動を支援するよう努めるものとします。

http://www.city.suita.osaka.jp/home/soshiki/div-machisangyou/chiikijichi/_47329/_47353.html

805 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 14:38:54.56 ID:08VMtz1I0.net
>>798
鴻巣市では資源類ステーションと家庭ごみ集積所の扱いが別みたいだから
自治体が売却できる資源ごみの権利もらってるのかもね
ゴミは集積所に堂々と出して問題ない

806 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 14:39:01.41 ID:a9u9vJ2Ni.net
>>780
な。燃やすだけなのにね
あのリサイクルマークとか反吐が出るよな。
キャップ集めとか愚の骨頂。

807 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 14:41:45.84 ID:hsLkplWp0.net
町内会費で街灯の電気代やメンテまかなってるし
ゴミ集積所の掃除とかも当番制なんだが
町内会に入らない家が1軒あって、そいつら平然と暮らしている
金も払わないし当番もやらないし回覧板も来ないしゴミは好きな時間に出して知らん顔だし いいことだらけ
正直うらやましい

808 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 14:42:27.13 ID:a9u9vJ2Ni.net
>>798
何ループ目だ?

そのゴミステーションとやらが

私有地に設置されている
地方公共団体が自治会員以外のゴミ出しを制限している

これらのどちらでもない、公有地のゴミ捨て場じゃ
お前さんの俺ルールはまかり通らんかと。

809 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 14:42:54.57 ID:tQOa4k/w0.net
アパートの連中は入っていないんだよな。

810 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 14:43:51.45 ID:luJ8auXi0.net
>>804
この場合だと
>市民及び市は、
この市民が俺やお前や各住民
>コミュニティ(居住地域又は関心、目的等を共にすることで自主的に形成された
集団又は組織をいいます。
これが自治会
住んでりゃ住民に入るだろうし自治会は尊重する必要がある

地域によっては(千代田区とか通勤者が多いところ)は住民以外にも被せてるのあるんじゃない?

811 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 14:44:18.49 ID:MVB5PbwJ0.net
>>806
回収率85%をさもリサイクル率のようにな
リサイクルするにしたって蓋は溶かしてから比重で
簡単により分けられるのに蓋とれって
ネックに蓋の下の部分残ってるしな

812 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 14:45:16.68 ID:a9u9vJ2Ni.net
>>801
法的根拠がない俺様ルールと
自治体の条例に基づいた法的根拠を持つルールを
同等に扱わねばならない根拠は?

813 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 14:45:18.89 ID:X5Fb/nwl0.net
>>807
近所の目をなんとも思わないようなクズ人間ならいいんじゃないかね?

814 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 14:50:09.90 ID:a9u9vJ2Ni.net
>>804
なるほどね。
これは少し役に立つ情報だった。
コミュニティがどれほどの権限を持っているかは全く定義されてないけど。

815 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 14:52:15.61 ID:luJ8auXi0.net
>>812
俺様ルールであれ出来うることや可能であることならやることは自由
多数の俺様ルールの集合や経験が現在のルール
今後変化する可能性があるのならばどのルールであれ可能性や有用性は同じ価値として置かないと後から検証しにくいだろ
検証した結果俺様ルールが有用となれば適用すればいいし検証前に価値をかってに決めたら困る

816 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 15:01:37.88 ID:CAvJp94o0.net
自分一人で自治会みたいな手続きとればいいんじゃね

817 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 15:01:40.80 ID:a9u9vJ2Ni.net
>>815
問題は俺様ルールが他人の権利を阻害している点なのよ。>>34みたいにね
確かに俺様ルールを作る自由は認めるけど、
他人の権利を阻害する自由は認められん。
ただそれだけのこと。

818 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 15:06:57.16 ID:hausmYT/0.net
ゴミの集積場は市町村が地域に作れとお願いしてるの?
それとも地域が作って回収するようにお願いしてる?
それだったらゴミ集積所の無い地域もあるってことだけど
そういう状況だったらゴミってどこ行くの?

自治体は市町村の公的な下部組織じゃないよね?
加入してなくても地域に住んでる以上、住民税やら有料ゴミ袋まで払って
更に出すなってこと?

もし出せないなら市町村は入ってない人のために税金を使って場所を提供
または回収に来ないといけないんじゃないの?

ようするに節税のために自治体を利用してるってだけじゃないの?

819 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 15:07:15.11 ID:6zdgwbeW0.net
権利には責任が伴うと言いましてね

820 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 15:13:32.79 ID:luJ8auXi0.net
>>817
俺様ルールも自治会ルールも話し合わなきゃどうにもならん

>>819
権利も責任もあるけど不満なら変えるよう要求することもできるね
このゴミ出しの話でクソなのは自治会にも言わない役所にも言わないで正しいだろって言われても
何も伝えられてないのに勝手にやられて正しいも糞もない
つーか伝えられなきゃ正しいかどうかの確認しようもないんだよな

821 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 15:24:26.80 ID:a9u9vJ2Ni.net
>>819
その言葉ってさ〜
責任と義務の違いを認識出来ない(お前さん含む)大多数の日本人が使うとろくな結果を生み出さんのよね。

納税していれば住民としての義務は果たさしているし
納税してなかったとしてもゴミを捨てる権利は剥奪されたりしない。
あまつさえ自治会などにその権限はない。

法的根拠なしに感情論で責任!責任!ってわめき立てて
権利を阻害しようとするのはナンセンスかと。

822 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 15:49:56.00 ID:6zdgwbeW0.net
>>821
納税は義務であって責任は別の所にある
金さえ出せばとか法律さえ守ればとか、それだけでは不十分
世の中はみんなが協力して出来ているわけで体を動かさないなら責任を果たしてはいない

あなたが言い続けてるのは権利だけ
金さえ払えば全てやってもらえると思うのは間違い
そもそも自治会に入りたくないというのは少額のお金を払いたくないって事だからな
金も払ってないじゃん
なのに収集所の清掃も手配も何もかもを人任せにできるわけがない
自治体が全てやってくれるのは思い違いだよ

大体、自治会費だって必要な費用でしょ

823 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 15:54:14.84 ID:a9u9vJ2Ni.net
>>822
つーか責任が伴うのは自由なんですよ
理解出来ないならマジやばいよ。

824 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 15:56:14.74 ID:6zdgwbeW0.net
気に入らないなら自治会に入って会長となり変える事も可能なんだよ?
何故この簡単なシステムが理解できないのか疑問

825 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 15:59:05.47 ID:6zdgwbeW0.net
テレビの見過ぎで自治会を悪い物と考えてるからおかしな発想に陥るんだろうか
やっぱり地域がどのように成り立ってるのかを理解してないと思うよ
自治会費だってキチンと払った人に役立つよう還元されてるし
新興宗教みたいに捉えて毛嫌いしてる方がおかしいw

826 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 16:00:32.80 ID:FbzUIPWM0.net
>>824
ゴミを正当な権利の元に排出することにどんな責任が負わされるっての?
これに答えてくれんか

827 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 16:00:48.43 ID:9YLSfBV60.net
ID:w2wViFXp0=ID:6zdgwbeW0かな?

828 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 16:01:21.01 ID:P1KigNqc0.net
>>824
会長職なんていきなり新参がなれるとでも思ってんの?w
無知だな〜w

829 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 16:02:01.47 ID:6zdgwbeW0.net
>>826
権利を主張するならゴミ捨て場の管理をしましょう

830 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 16:02:26.97 ID:FiXhVPbr0.net
ここまで自治(町内)会を擁護するID:6zdgwbeW0って役員なんじゃないの、もしかして
会長とか副会長辺り

831 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 16:03:32.66 ID:FiXhVPbr0.net
>>829
権利を主張することと義務を果たすことは別の問題な

832 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 16:03:35.52 ID:9YLSfBV60.net
>>829
で、どこ住んでるの?

833 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 16:04:26.00 ID:F0p8Hk6P0.net
>>830
はい思考放棄のレッテル貼りきましたー

834 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 16:05:33.59 ID:FiXhVPbr0.net
>>832
地元ルールを高々と掲げて見せるんだから鴻巣市民でしょ、当然

835 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 16:07:57.99 ID:FiXhVPbr0.net
>>833
主張内容から考えて当然だと思うがお主の感覚では違うみたいだな

836 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 16:07:59.48 ID:F0p8Hk6P0.net
ケンモメンが妄想してそうなこと「アメリカならどこでもゴミ捨ててるぜ、HAHAHA」

837 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 16:09:53.52 ID:IfYN4sJT0.net
個別に回るのとか行政側が嫌がるだろ
ゴミ出し場は誰にでも使う権利がある
だせないと主張するならいつでも法廷で相手しますので

838 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 16:09:56.60 ID:6zdgwbeW0.net
結局は仕事はやりたくないけど権利だけは主張したい痴れ者なんだよなw

活動ができなきゃ話し合いで免除してもらってたりするし
悪の枢軸でも何でもない(笑)
普通に生活できる事が誰かの手を煩わせてる事によるものと
気づかない人間は権利ばかり主張する

839 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 16:10:28.38 ID:VfsOpJD50.net
賃貸立ちまくって崩壊寸前っす

840 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 16:11:09.51 ID:9YLSfBV60.net
>>838
自治会に入らずとも自治体に相談すれば済む話だから
自治体はサービス業なんだよ怠け者だけどな

841 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 16:13:08.09 ID:9YLSfBV60.net
バカでもできる仕事で偉そうにしてる奴居るよね
社会の害虫

842 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 16:14:13.73 ID:96Im8J1l0.net
>>785
訴えられたら負けるよお前w

843 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 16:14:36.00 ID:FiXhVPbr0.net
そもそも自治会員にならないとゴミさえ出せないとかいう地域が異常過ぎだ
どうしても駄目なら役所に掛け合って専用の回収ポイントを置いてもらえばいい
これは自治体の義務

844 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 16:14:42.81 ID:6zdgwbeW0.net
>>839
アパートもマンションも住民同士の自治会があるじゃない?
あっちの方が厳しいらしいよ
自治会、町内会が嫌いな人は全部やってくれるレオパレスみたいなのに住むしかないんだろな
あっちなら権利主張も理解できない事もない
管理人が居るわけだし

845 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 16:16:24.56 ID:FiXhVPbr0.net
>>844
アパート自治会w
「**荘」みたいなところにまであると思ってんの?
そういう場所は何棟もあって団地が形成されてる

846 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 16:20:28.52 ID:9YLSfBV60.net
自治会は地域にある
しかし入らなくても全然おっけー

この理屈が通じない人がこのスレに居る!

しかも
自分のとこの自治会は法律を超越している
多少の嫌がらせはおっけーおっけー

こんな勘違いしてる!

847 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 16:24:47.82 ID:9YLSfBV60.net
自治会に入ってない奴はゴミ出すなよ!
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1396955397/



「はい、自治会を飛び越えて自治体と相談しますw」
これでいい このスレ終了

自治体の怠慢を許すな

848 :鉄クズ♂ ◆Robot6i2HU :2014/04/09(水) 16:25:40.86 ID:d5qN+NoJ0.net
>>825
お前さんの話、論点ずらし『しか』しなかった結果グダグダやんけ。

まず、単純にこれだけは理解しとけ:
1: 権利には(基本的に)義務が伴う
2: 自由には(絶対に)責任が伴う

お前さんは義務と責任を混同してるアホの代表なんで
自由、権利、責任、義務の言葉遊びに向かないよ。
ただ混乱させるだけだからやめといた方がいい。

権利ってのは「(義務を果たすと同時に)責任を果たす(?)」とやらの行為を行わなくとも
失われたり奪われたり制限されたりはしないのよ。
その他人が持っている、奪うことが出来ない権利を違法に奪おうとしてるのがお前さんなのだ。

*すまん、ID変わってると思うけど元末尾iが自分ね。

849 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 16:25:41.31 ID:6PBTZK7o0.net
俺は自治会に入っており会費も納めているが
出す時間が決められていたり、掃除当番がめんどくさいのでゴミは出していない。
自分のゴミは2〜3ヶ月分をためてから、処理場へ自分でもっていっている。
処理費は自分の地域では、燃えるゴミは無料、燃えないゴミは20円/1回ぐらい

850 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 16:26:04.45 ID:6zdgwbeW0.net
少し話は変わるけど

「日本国の法律では公道で自動車を走らせてはいけない」って知ってる?
しかし"例外として"自動車免許を携帯してる者のみ自動車を走らせる事ができる

その事実に対して免許を取らずに走らせて権利を主張するのはおかしくない?

同様にゴミを道に捨てるのも違法なわけで
つまりは道にゴミを置く事は基本的に許されない

収集所も地方自治体が設置してくれてるわけじゃない事が多いし
管理してるのが自治会
ゴミをルールに従って出そうと思えば、区域のルールに従うしかないでしょ
ウチだって数百メートル違えば収集方法が違ってくる
全部決めてるのは自治会、と言うより地域住民だね

851 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 16:26:55.33 ID:A5irU2B20.net
>>1
俺小田原住みだけど前回5000円くらい回収に来られてびっくりして自治会退会したばかりだわ

15年くらい金払い続けてきたけど、あいつら金回収だけにしか来ないからいい加減アホらしくなった
年にしたら赤い羽根とか募金とかで1万近く払ってたと思う

で、うちに来るのは分別カレンダーのみ
やっぱ前回金額多かったから退会してる人出始めてるんかな

852 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 16:27:41.43 ID:CWF+7wAQ0.net
大抵自治会がゴミ捨て場確保して申請とかしてるから自治会が管理してるわけで入ってない人が勝手に捨てるのはどうかと思うわ

役所に申請すれば自分の家の前にでもゴミステーション作れるから捨てたいなら自分が管理すればいいだけだしね

853 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 16:27:48.11 ID:CuSnw4kJ0.net
ゴミ捨て場は自治会が勝手にグレードアップしてるだけなのか

854 :鉄クズ♂ ◆Robot6i2HU :2014/04/09(水) 16:28:48.33 ID:d5qN+NoJ0.net
>>825
お前さんの理屈は『自治会への参加は義務である』これが前提になってるわけ。
そこで思考が凝り固まってるから話が中々前に進まんのよ。

自治会へのさんかは義務か?いや、明白にNOだ。最高裁でも判決出てただろう。
そして自治会へ参加しない人間にゴミを出す権利はあるか?明白にYESだ。法的に保護された権利なのだから。

「自治会は良いものだ、自治会が日本を良くしている」
正直これに反対する気はないのよ。
ただし、自治会が暴走して他人の権利(今回はゴミ出しの権利)を侵害することには
大いに問題があると思っている。
ただそれだけのこと。

だからいくら自治体が良いものだとこちらに説かれても、論点がずれているとしか言いようがないわけ。

855 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 16:29:17.61 ID:qV3bH6nA0.net
ゴミ管理なんて昔から非人の仕事だろ
それしか能ないんだから黙ってろ

856 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 16:31:11.63 ID:luJ8auXi0.net
>>851
選挙まで来る自治会があるから厄介
さすがに信仰先と投票先は好きにさせてもらう
自治会っつーよりもはしゃいでる奴が自治会騙ってるみたいだけどな

857 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 16:31:35.09 ID:6zdgwbeW0.net
カラスに荒らされないようにするネットも自治会費から出ていたりする
そういう整備活動を無視して「ゴミだけ捨てたい」ってのは本当におかしい

858 :鉄クズ♂ ◆Robot6i2HU :2014/04/09(水) 16:31:49.77 ID:d5qN+NoJ0.net
>>829
君は町中でゴミを捨てるにあたって
そのゴミ捨て場の管理をしているのか?
ゴミを全て家に持ち帰っているのか?
つまりこういう事なのよ。

地方公共団体からゴミを捨てて良いと設定されている場所なら
管理(自治会への参加)云々関係なしにゴミを捨ててもいいわけ。

これを理解出来ないってのは相当頭ぶっ飛んでるぞ。

859 :鉄クズ♂ ◆Robot6i2HU :2014/04/09(水) 16:33:46.15 ID:d5qN+NoJ0.net
>>838
ゴミの回収は地方公共団体に義務付けられたサービスであり
住民にはそのサービスを受ける権利がある。

別に住民が「仕事をしないとサービスを受けられない」という決まりはない。

ただそれだけのことなのよ。当然の権利を侵害しているのがアナタですよ。

860 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 16:34:15.02 ID:9YLSfBV60.net
http://www.courts.go.jp/search/jhsp0030?hanreiid=62595&hanreiKbn=02

判示事項
?権利能力のない社団である県営住宅の自治会の会員がいつでも
当該自治会に対する一方的意思表示により退会することができるとされた事例

裁判要旨
?県営住宅の入居者によって構成され,権利能力のない社団である自治会の会員は,
当該自治会が,会員相互の親ぼくを図ること,
快適な環境の維持管理及び共同の利害に対処すること,
会員相互の福祉・助け合いを行うことを目的として設立されたものであり,
いわゆる強制加入団体でもなく,
その規約において会員の退会を制限する規定を設けていないという事情の下においては,
いつでも当該自治会に対する一方的意思表示により退会することができる。

参照法条
?民法33条,民法37条

861 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 16:35:24.83 ID:FiXhVPbr0.net
>>856
「次の選挙では**さんに投票しましょう」みたいにか
信じられん事が行われてる地域が次々に登場するな
やはり大日本帝国は今も一部に存在する

862 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 16:35:44.77 ID:6zdgwbeW0.net
自治会長なんてみんな押し付けあってるってw
「やりたい」って言ったら「やってください!いつまでも」って言われるだろう(笑)

863 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 16:36:04.85 ID:9YLSfBV60.net
ゴミはゴミ同士で足の引っ張り合いを始めてしまう
これが田舎の自治会の現実なんだよね

864 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 16:36:23.27 ID:A5irU2B20.net
>>857
小田原なんて網だけだよ
あんなもんホームセンターで1000円でお釣りくる
余った金何に使ってんだよってレベル

近場だと茅ヶ崎とか平塚はカラス多いから大きい蓋付きのカゴ用意してたりしてしっかりしてるけど
そうじゃないし

865 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 16:39:11.65 ID:drjd7VXO0.net
俺のマンションも町内会勝手に入れられるんだけどゴミステーションのことあるから仕方ないよね
なんのお知らせもしてこないけど

866 :鉄クズ♂ ◆Robot6i2HU :2014/04/09(水) 16:39:37.76 ID:d5qN+NoJ0.net
>>850
免許は住人全員に配られてるじゃん(;´Д`)

その例に例えるなら、日本のとある公道を国の許可を得ず『管理』している組織があって

「当シンジケートに協力するか、通行料を支払ってくれ
 さもなくばお前にここの公道を通る権利はない
 権利を主張する前に責任を果たせ。な?分かるよな?」

こう主張してるのがお前さんだよ。クレイジーだろ?

867 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 16:41:56.81 ID:6zdgwbeW0.net
>>866
だから自治会費がどういう使い方されてるか確かめてみれば?
本当に最低限の事に使ってると思うよ〜
誰かが私腹を肥やしてるなんて考えすぎw

868 :鉄クズ♂ ◆Robot6i2HU :2014/04/09(水) 16:43:20.30 ID:d5qN+NoJ0.net
>>857
正直そういった活動は賞賛に値するところだが
それと、権利侵害とは話が別だ。

そもそもネットごときは地方公共団体がゴミ捨て場ごとに配って回って然るべき備品だろ。
地方公共団体がサボっている仕事を補完してやってるのは偉いけど
その仕事をしない人間からの権利剥奪を試みるのは完全アウトってことだね。

869 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 16:46:14.34 ID:9YLSfBV60.net
キチガイは目立つなぁ
リアルではいい人ぶってるんだろうなぁ

870 :鉄クズ♂ ◆Robot6i2HU :2014/04/09(水) 16:47:13.79 ID:d5qN+NoJ0.net
>>867
何べんも言うけどさ、自治会に恨みがあるとか
どうしても入りたくないとか、自治会=悪の組織って言ってるわけじゃないのよ。

ただ自治会の中の行き過ぎた人間(お前さんみたいなね)が自治会の権力を誤解して
「自治会は他人の権利を侵害できる」そう思っているその思考回路、脳みそを粛清しようとしているわけ。

繰り返すけど自治会に恨みがあるわけでも否定しているわけでもないから
如何に自治会という存在が優れているかどうかを説かれても困るのです。

871 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 16:47:46.53 ID:FiXhVPbr0.net
自治会なんて、やってることは役所へ上げる苦情・要望の取りまとめだけだろw
(自分の地元がそうだからな)
ID:6zdgwbeW0のところみたいに地域の管理者気取りなんて異常なんだよ

872 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 16:49:03.77 ID:yRT/mYf/0.net
なにこれきもちわるい

873 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 16:50:58.47 ID:6zdgwbeW0.net
>>870
妄想でしょ
敵愾心むき出しにしてるからそういう妄想になる

市町村がゴミの収集所を設置、管理、清掃してるなら権利ってのも主張できるんかもしれないけど
現実には住民同士が協力して維持してる
それに加わらないなら単なる土地を所有してるだけの部外者じゃん

874 :鉄クズ♂ ◆Robot6i2HU :2014/04/09(水) 16:56:31.91 ID:d5qN+NoJ0.net
>>873
妄想って・・・お前さん自身が
自治会に入らないヤツにはゴミだす権利ないって
何度も何度も繰り返し主張しとるやん。
お前さんは空想上の存在なのか?(;´Д`)

>>34しかりこういった人権侵害は日本各地で起こっており(近代で村八分がリアルであったくらい)
それが問題視されてるってだけのこった。

「自治会に加わらない奴は、土地所有しているだけの部外者」
これは東京じゃ『妄想』扱いされる類の思想だし
自分個人としても心の底から気色悪いと思う。

マジでヤバいぜ?あんた

基本的人権尊重しようぜ。

875 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 17:01:48.37 ID:MVB5PbwJ0.net
人間ってめんどくせーな
来世とか信じないけど次ってのがあるなら俺は猫でいいや

876 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 17:05:31.90 ID:6zdgwbeW0.net
>>874
ヤバイのはアンタ

ゴミは出ないし不要な物は自分で処分する事

現実的にはゴミは大量に出る
しかしこれが前提に無いと「自分の分のゴミ捨て場スペースが国から与えられている」と勘違いする
だからしつこく権利を主張するんでしょ?

877 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 17:08:23.37 ID:FiXhVPbr0.net
>>876
まだ言ってるな
住民税や手数料を払っている以上、地域の集積所に排出するのはその人の権利なの
自治会が非会員ということだけで排除したら権利侵害

878 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 17:11:47.27 ID:6zdgwbeW0.net
>>877
だから「集積所は国や市から与えられてる物なのか?」って考えないの?
実際に焼却を受け持つ義務(?)はあっても
一時的に置いておく場所まで設置してる地域があんのかね〜
まあ知らないけど

879 :鉄クズ♂ ◆Robot6i2HU :2014/04/09(水) 17:13:49.12 ID:d5qN+NoJ0.net
>>876
義務を怠っている地方自治体に向けるべき怒りの矛先を
なぜ、罪のない、ただ自治会に参加していないだけの住人に向けるのだ(;´Д`)

http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S45/S45HO137.html
第六条の二  市町村は、一般廃棄物処理計画に従つて、その区域内における一般廃棄物を生活環境の保全上支障が生じないうちに収集し、これを運搬し、及び処分しなければならない。

↑市町村は、で検索してみ。お前さんは仕事押し付けられてるだけなんだからな?

880 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 17:23:41.99 ID:6zdgwbeW0.net
「ゴミの集積所」で検索すれば答えは出るのに......

881 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 17:25:07.98 ID:6zdgwbeW0.net
https://www.city.katsushika.lg.jp/32/152/002209.html

882 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 17:28:41.25 ID:6zdgwbeW0.net
http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2010/0726/334182.htm?o=0

883 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 17:29:08.96 ID:FiXhVPbr0.net
>>880
それが町内会・自治会への加入を全ての国民に義務付けたと解釈する事は出来ない
裁判沙汰になったと何回書かれれば理解するんだ
日本は全体主義を捨てたんだぞ

884 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 17:30:23.06 ID:6zdgwbeW0.net
維持管理の大変さを無視して権利だけ主張して通るわけがない

885 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 17:36:46.24 ID:FiXhVPbr0.net
集積場の維持管理の何が大変だって?
標識が壊れたら役所に知らせればいいだけ
どこに住んでんだか早く明かせよ>>884

886 :鉄クズ♂ ◆Robot6i2HU :2014/04/09(水) 17:37:10.98 ID:d5qN+NoJ0.net
>>880
結局、何度も何度も何度も何度も言及されている通り『お願い』レベルでしょ?

ゴミ回収の義務を負っているのは市区町村であり
その管理負担を住人に押し付けているって構造になんの間違いもないよな。

そして大体書いてあるのが
「勝手に出しすとトラブルになることもあり得ます。。相談して下さい。。」
こんな感じだろ?

結局のところ自治会に入っていない住人が
ゴミを(私有地ではない)公有地の集積所に出すことを
制限することは誰にも出来んのよ。『お願い』する以外に。

887 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 17:40:08.98 ID:FiXhVPbr0.net
自治会は全能の支配者であり地域住民は全員従うべし、と思い込んでるようだな、この御仁

888 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 17:41:40.59 ID:Nw4eufjQ0.net
おれの地域はゴミ置き場だけでなく町内の街灯も町内会が管理していて
電気代や蛍光灯、壊れた街灯の修理や新規の設置費用も町内会費から出してる

889 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 17:46:32.96 ID:P1KigNqc0.net
住民税wwww ワロタww
なら市議会や区議会に抗議に行けばいいw
まず相手にされないと思うけどなw

自治会の町長や区長だってよっぽど僻地でない限りちゃんと選挙がある
ゴミ出しのルールや清掃活動、地域の行事なんかもちゃんと民主的に決まってんだよw

参加してない奴は妄想であれこれ言ってるのかもしれんがww
一度、区や町の総会や地域の常会とかに出てみたら?w

何度も言うけどちゃんと民主的に話し合って決取ってみんなで決めた事だからね
まー参加しないなら文句言う権利はないよww

890 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 17:50:43.07 ID:0OQJ5Vxv0.net
町内会費払ってるけど回覧板も回ってこないし集会のアナウンスもない。
でもって、知らない間にゴミステーションの場所が変わってたり、
突然連絡来たと思ったら運動会の町内会枠に参加してくれとか、いい加減にして欲しい。
渋々参加したら他の参加者の人から最近越してこられたんですか?とか。
もう20年近く住んでるよw
唯一俺の顔を知ってるのはゴミステーションで毎週番してるオバちゃんのみwww

総レス数 890
234 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200