2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Windows 7以前に近い操作感を実現したWindows 8.1 updateが明日公開

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 21:48:34.67 ID:6iW679hz0.net ?BRZ(11000)
sssp://img.2ch.net/ico/u_okotowari_a.gif
Windows 8.1 Updateの配信開始は4月9日午前2時頃。既存ユーザーに配慮した改良点を日本マイクロソフトが解説
http://www.4gamer.net/games/126/G012689/20140408061/

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 21:48:43.55 ID:yg/9Hp6k0.net
http://i.imgur.com/xvPE4cQ.jpg
http://i.imgur.com/OPElg2e.jpg
http://i.imgur.com/bBwT09U.jpg
http://i.imgur.com/6Q8n7Pl.jpg
http://i.imgur.com/YAqt2Fo.jpg
http://i.imgur.com/iCJF3Q3.jpg
http://i.imgur.com/d3JijfS.jpg
http://i.imgur.com/9r9cQ8N.jpg
http://i.imgur.com/RmkDRxH.png
http://i.imgur.com/DH2St3t.jpg
http://i.imgur.com/MTLkhFt.jpg
http://i.imgur.com/cfATPAP.jpg
http://i.imgur.com/XfsSQbU.jpg
http://i.imgur.com/Aryvzi2.jpg
http://i.imgur.com/F99xAPk.jpg
http://i.imgur.com/BXSOGQ3.jpg
http://i.imgur.com/E2pxYyV.jpg
http://i.imgur.com/34HeS41.jpg
http://i.imgur.com/Fiue4wn.jpg
http://i.imgur.com/OtMdmp2.jpg
http://i.imgur.com/hZa6JTz.jpg
http://i.imgur.com/uSpdfSk.jpg
http://i.imgur.com/KmHjhax.jpg
http://i.imgur.com/1nZC0cw.jpg
http://i.imgur.com/D0VoEyl.jpg

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 21:48:48.32 ID:tv891ay50.net
はい

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 21:49:05.36 ID:VjM1+Izz0.net
9はよ

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 21:49:31.33 ID:lthmQUsr0.net
7でいいじゃん

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 21:50:04.51 ID:gd6Zjue/0.net
アップデートって何なんだろうな

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 21:51:07.15 ID:nYBtikA/0.net
本末転倒杉ワロタ

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 21:53:08.06 ID:8uE55+ht0.net
どんだけ糞UIだったんだよwww

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 21:53:19.26 ID:meE54Rks0.net
タッチパネル付きのノートPC触らせてもらったがすごく使いやすかったぞ
確かにとっつきにくかったが、最初に丁寧に説明されながら一回操作したら直観的にできるからすぐ覚える
記憶力低下してるような奴らはどうか知らんけど

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 21:54:22.83 ID:2e4ubuHv0.net
つまり8はクソでしたごめんなさい、と公式に認めた形になるな
敗北宣言乙

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 21:57:21.85 ID:uklOw2eW0.net
信者「8の操作に文句言う奴は新しいものに順応できない老害!慣れれば洗練されてて使いやすい!」
マイクロソフト「どう考えても8のUIはマウスとキーボードでは使いにくいから戻すわ」
信者「」

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 21:57:42.21 ID:0R0mU2hG0.net
classicshellとTouchMousePointerで満足しちゃってるから正直どうでもいい

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 21:58:26.75 ID:aZn1/L5R0.net
別に言うほど7と違わないし、覚悟して移行すると、びっくりするくらい7と違いなくてビビるくらいだよ

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 21:58:37.06 ID:OIt3/NCc0.net
じゃあ7でええやん。

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 21:59:23.72 ID:UVgy7v4P0.net
リボンUIのウザさよ
マジで戻したい

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:00:21.87 ID:9x7SH73u0.net
タッチパネルじゃねぇのにタッチパネル仕様の糞OS

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:00:41.20 ID:Iv9CrXMJ0.net
じゃあ7でいいじゃん

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:01:09.79 ID:MVh0/zGY0.net
マイクロソフトってすごいけどこういうとこアホだよな

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:02:06.19 ID:0wuJWx3g0.net
8最強伝説

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:02:20.14 ID:dYazhYgW0.net
windows8は本当にクソ

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:02:53.16 ID:JtAnatmT0.net
Surface pro 2を先週買った俺大勝利w

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:02:55.86 ID:rhB5qCkE0.net
アップでなくダウンデートだろwww

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:04:35.31 ID:/p7UgUrq0.net
Windows8.1になってから、ONEDriveのWindowsアプリがつかえなくなった

すっげーよくわからないメトロアプリ?みたいなのに強制的に切り替わって
難儀してんだけど どうすんだこのゴミ

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:07:45.99 ID:JQQP4d/P0.net
ソフトウェアを最新に保つのが趣味の俺がワクワクしてきました

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:08:31.68 ID:GAtwSfif0.net
Aero復活したらWin8使う

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:13:35.98 ID:bTfdXk+O0.net
windowsのフラットモードとPCモードってなんだよ
windowsアプリとか開発完全に外されてるのに諦めろよ

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:15:00.61 ID:Y6S+mNXl0.net
7と8両方の操作性をインスコ時に選べるように作っておけば
8は操作性が糞とか言われずに一気に8ユーザー増加できたのに小回りがきかない大企業

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:15:13.82 ID:j59MRkEc0.net
スタートメニューできあがったら8に移行するそれまでは明日アップデートしてなるべく起動しない

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:15:41.32 ID:FMBr0Nad0.net
では私はそのまま7使います

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:15:53.30 ID:iao8y9Yj0.net
素直にタブレット使えよ・・

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:16:41.21 ID:IrmzgOtJ0.net
dosからwinに移行する時だってマウスみたいな
今までそれ程は普及してなかったデバイスが受け入れて貰えたのは
細かい説明が無くても直感的に操作できたからだし
win95が普及したのもとりあえず「スタート」ボタン押して
後は何となくそれっぽいの押してたどっていけば
目的に行き着けるUIがあったからなのにそれを全部捨てて
シャットダウンするには画面には何も見えてないけど画面の隅っこをタップして下さい
なんてんじゃ受け入れられる訳ねーのは最初から分かってろよ

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:17:58.67 ID:IHcHtGFR0.net
スタートメニューがあってもなくてもどうでもいい

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:18:53.07 ID:XHjlCnFh0.net
実際8使ってるとUIでグダグダ言ってる奴ばっかだなと思うようになるよ

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:20:47.21 ID:DMsdwAz50.net
というか個人用途ならMac使えよ
Airなら10万くらいで買えるだろ

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:21:29.50 ID:QAGwQ6np0.net
>>31
タブレットは普通シャットダウンしません
はい論破

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:21:29.88 ID:owcMD0Je0.net
別にスタートボタンとか要らないけど
UIとOSのコア部分と分ければいいのに

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:21:47.21 ID:u5aDZfe20.net
デスクトップはWin7のままにして、メトロだけ足せばよかったのに、
メトロを足して、デスクトップを破壊しただけだからな・・・

そのメトロもアプリ全然ないし・・・

アホだなw

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:22:59.02 ID:s0qJoYJn0.net
>>11
ほんとこれ
工作員息してるのw

と思ったら、また湧いてやがったww

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:23:06.29 ID:cJjVl3DU0.net
紙パック使う掃除機と使わない掃除機を交互にプッシュする家電メーカーみたいになってきたな

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:23:27.80 ID:GxNPlN5l0.net
>>35
なんだアンタ
騙されて買っちまったのか

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:23:45.05 ID:7szIeY9E0.net
>>25
ほんこれ
デスクトップダサすぎだろ

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:24:09.96 ID:u9EW7wQ20.net
8で立ち上がった時はディスクトップに変更とか出来ないの?

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:25:25.30 ID:bTfdXk+O0.net
タブレットモードの使いにくさがやばい

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:25:48.81 ID:u5aDZfe20.net
タスクマネージャーがメチャクチャ使いにくい!!!!
タブレット側のアプリどうやったら停止できるんだよ!!!

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:26:48.18 ID:IrmzgOtJ0.net
>>35
いやホントにタブとかWP専用のOSならそれで良かったとは思うんだよ

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:27:49.22 ID:u5aDZfe20.net
>>43
上下左右で押す・長押し・フリックして、
どこにどの機能があるのかを探すのからスタートだな

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:27:56.83 ID:fSE4MfwE0.net
もう落とせるじゃん
http://www.microsoft.com/ja-jp/download/details.aspx?id=42335

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:28:24.58 ID:oUUjidqi0.net
良くなるならいいがいい方向でのアップデートだよな
あと8.1ってドライバ対応がうんこ何でしょ

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:28:56.10 ID:j+UDAAKx0.net
7.1出せよ

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:29:59.88 ID:6IlgKcPb0.net
ClassicShellを入れているから
わざわざ8.1にアップデートする必要性を感じない

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:30:15.31 ID:oKpf6SR20.net
もうXPsp4とか
XP-Uでいいよ

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:30:18.40 ID:fIYszatX0.net
「なら7でいいじゃねーかw」
としかいえねーわ

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:30:32.72 ID:NMVZ3iqe0.net
>>15
Windows 8 のリボンを無効化する!「Ribbon Disabler」。
http://www.gigafree.net/system/registry/ribbondisabler.html

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:32:03.61 ID:YYk375K60.net
え?今でもデスクトップモードにすれば従来と何にもかわらねーじゃんかよ?

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:32:05.30 ID:DH5MmMzn0.net
フォルダとかの角ばってる感じは好き

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:33:15.65 ID:3GSBH/220.net
デスクトップテーマでクラシック表示復活させろよ
見づらいんだよ

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:34:59.93 ID:eEPcww0m0.net
人柱報告頼むぜ

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:35:03.51 ID:a/djys9Z0.net
Windows 8.1 Update1ってスタートメニューは後日配信になってたけどいつ来るの

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:36:15.90 ID:6EFdc7eb0.net
結局、7を使い続けてるor7にダウングレードしたやつらが正解だったということか

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:36:24.68 ID:eEPcww0m0.net
別に今の8.1で苦労はしていないけどなあ
アプリドラッグして下にポイはすごいスッキリする

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:36:58.77 ID:Fhf0vFPt0.net
デスクトップモード Win7
タブレットモード  iOS7

これでいいだろ

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:37:05.40 ID:6Eo696/20.net
MSバカ杉ワロタっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっw

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:37:50.05 ID:lT5++/Lg0.net
わざわざ従来みたいな電源ボタン付けたぐらいでアピールしないと行けないとか
よっぽど頭の固い老人みたいなのが多かったんだろうな
ボケ老人は本当に右クリックとかしないからしょうがないっちゃしょうがないけど

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:38:36.70 ID:bY12UbF60.net
現在8だが一挙に新updateに切り替えられるのか?

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:38:56.12 ID:0fyYNv410.net
8っていらない子なの?

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:39:38.83 ID:3Wj4mM/Z0.net
スタートメニューみたいな糞を入れ直すとかMSとしてもやりたくはないんだろうけどな

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:39:54.48 ID:yD+9V21i0.net
引っ込みつかなくなった7信者「MSって馬鹿なの?」

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:40:07.10 ID:9UeOd90d0.net
エアロが好きで7使ってるけど8は無いんでしょ?

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:40:26.93 ID:WJrQNAuH0.net
>>63
実際電源ボタンが無い!とか言って発狂してるやつかなりの数居たんじゃないかなあ

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:40:34.63 ID:gT7Z/b5+0.net
んでAeroglassは復活するのか?
スタートメニューは別にいらね

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:41:37.03 ID:eEPcww0m0.net
>>64
ドライバに注意しないと地雷を踏む
メーカーのページから8.1用ドライバインストールしてなんとかなってるけど

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:42:20.16 ID:LK7QVHf20.net
メインUIくらい選べるようにしろよ

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:42:28.30 ID:rhB5qCkE0.net
8.1にこだわってないでさっさと9だよせ9

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:44:31.18 ID:owc0k6Fz0.net
じゃあ7でいいじゃん

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:45:00.03 ID:qWkDcJiL0.net
>>58
今月末という説と、夏という説と、今年の末という説があるな

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:45:30.04 ID:Nf+xa6/r0.net
速攻入れてやる

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:47:58.36 ID:DbdCLzOg0.net
サーフェスほしいにゃあ

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:48:05.63 ID:eEPcww0m0.net
8がゴミゴミ言われてたおかげで
1年前今なら10万以上するスペックの8入りPCが5万くらい安く買えた

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:48:51.00 ID:/9Z3m/Jv0.net
ストアアプリのゴリ押しがまずかったと思うよ あんなの誰も使いたくないんだから

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:49:30.32 ID:YaKfNd790.net
つまり7でいいのでは

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:49:31.53 ID:Et7pShkh0.net
8の中に7モード作ったらいいんじゃね

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:49:46.46 ID:EzAJDyOn0.net
>>9
元々のUIと同じなら
そもそも説明自体いらねぇよ

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:49:50.27 ID:iV9nmcPD0.net
9まだー

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:50:40.00 ID:/ulUg+Yn0.net
ログイン後すぐにデスクトップが表示されないならいらない

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:52:14.76 ID:qWkDcJiL0.net
>>84
されるよ。設定すれば。
タクスバー→プロパティー→ナビゲーション→デスクトップに移動する でOK。

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:52:39.47 ID:fSE4MfwE0.net
>>84
その設定は8.1のタスクバーとナビゲーションのプロパティに追加されてる

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:53:40.66 ID:dyJwmYui0.net
っていうか、8.1ってスタートメニューどこにあんの?
わけわかんなくてクラシックシェル入れちまったよ

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:53:52.74 ID:9UeOd90d0.net
余計なソフトで汚されたくないからDSP買うのに
8は最初からスカイプやらなんやらが入っててキモ過ぎるわ

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:56:14.37 ID:zocsd7kV0.net
>>79
あれのSkypeは万死に値する、あれ作ったやつ頭おかしい。
すぐにデスクトップ版入れて切り替えた

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:58:44.13 ID:xnuhNQ8T0.net
レッツノートAXを8.1で使ってるけど慣れるまで難儀するんですわ

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:59:26.94 ID:qWkDcJiL0.net
>>87
スタートメニューは、スタートボタンを右クリックで色々な項目が出る。シャットダウンや、コンパネとか。
「全てのプログラム」に当たるのは、アプリビューと呼ばれる画面。

デフォルトでは、スタートボタンを押せば、スタート画面と呼ばれる、カスタマイズできるランチャーに
飛ぶけど、設定すれば、スタートボタンを押した時に、アプリビューに飛ぶことができる。

設定方法は、

タスクバー→プロパティ→ナビゲーション→アプリビューを自動的に表示するで OK。

まぁ、現状では7とは、違うと言えば違う。

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:00:06.95 ID:aMCuPgcI0.net
IE11強制やめろカス

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:00:31.60 ID:/p7UgUrq0.net
まあホタテいれれば普通に使えるけどね

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:02:46.08 ID:n4buKLJZ0.net
>>11
一般人は想像以上に保守的で、俺はどうやら一般人じゃなかった
それだけの事だ

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:04:15.99 ID:GWEz9s3z0.net
>>94
一般人は持ち時間の半分以上を仕事で使ってる
仕事で新UIの操作をマスターする暇なんてない

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:04:19.95 ID:131KPlo60.net
>>78
8発売直前の7プリインストールも投げ売りだった
円安も手伝ってあの時にメモリ大盛りにしたやつが一番の勝ち組

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:05:07.08 ID:fjEUtXnu0.net
>>94
win8に限らないけどさ
どの分野でも保守的になってるよな

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:05:47.51 ID:D1GLsTkX0.net
アプリが常に画面の真ん中で動かせないってのが悲惨すぎる
タブレットならいいだろうけどデスクトップでやられると大画面の意味ないだろw

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:06:20.99 ID:fcoepfRz0.net
スタートメニューは7から使ってないから8になっても何も変わらん

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:08:03.03 ID:2G55/w6b0.net
>>98
なんで Win7 をただタッチパネルにするだけにしなかったんだろう。

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:09:24.75 ID:GoFdfCy00.net
XPユーザーが8に耐えられるとも思えん
タブレットなりに流れて
マイクロソフトは苦境に陥るんじゃないの?

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:09:44.26 ID:dyJwmYui0.net
>>91
アプリビューってなんか違くね
これじゃない感

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:10:45.34 ID:n4buKLJZ0.net
>>100
この手の話が出るたびに何度も書いてるが、Windows7はマルチタッチ対応OSだ

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:10:52.06 ID:pb9UPft30.net
つか、タブ用画面が全部いらない

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:11:12.64 ID:fjEUtXnu0.net
>>102
というか、8のスタートメニューは自分でピン留めして作るんだよ

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:11:26.17 ID:cVg8eWDO0.net
WindowsStoreアプリなんてRTと一緒に切り捨てて、
WindowsXPタブレット版路線で行けよ
デスクトップアプリにタッチ対応インターフェイスつけたほうが捗る

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:11:27.28 ID:BBrMOHIL0.net
タブレットと決別すればよかったものを

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:12:15.27 ID:95iXx+XX0.net
>>100
Win7でもタッチパネルは使える。





ストレス溜まりまくるが。

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:12:54.17 ID:VR2w/g9g0.net
毎回思うけど少しは完成品をつくれよ
毎回あちこち穴だらけで
穴の開いた潜水艦を軍隊に納入して金取るとかできるか?殺されるだろ普通
PCのOSだからって気軽に欠陥品つくって世に出すんじゃねーよ

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:13:31.31 ID:cMjvq9uw0.net
結局明日のupdateではスタートメニューこないの?

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:15:44.05 ID:FoQrH6+C0.net
7に8のメモリ管理とマルチタスクバーさえ積んでくれりゃいいよ。

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:15:56.10 ID:qWkDcJiL0.net
>>102
まぁ、少し、目がチラチラするけどな。マウスの操作域が広いし。画面が切り替わるのを
嫌ってる人もいる。でも、使えない訳じゃない。
(そんな言いながら、スタートメニューフォルダをツールバーに登録して、使ってるけど)

逆に、アプリがどこへ行ったか分からなくなって、探すときには便利だよ。
フォルダーが全て開いた状態だからな。

どっちにしろ、今年中にスタートメニューが復活するからいいじゃん。

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:16:32.63 ID:SXK8xBxN0.net
>>50
わざわざそんなんいれなくてもMSがUIをちゃんと考えればいい話なんたがなぁ

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:17:22.25 ID:pDhKqBiF0.net
スタート>終了
とか意味不明wwとか言われていたのに困る事態になったのが謎

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:18:21.83 ID:+3uZ5mCJ0.net
周りでも8買う奴はあまりPC詳しくない奴が多い最新家電感覚で買って後悔してる

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:19:22.10 ID:JgUbTeaL0.net
おい
やっと8.1に慣れてきたところなのに

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:21:19.64 ID:6JkbCNw30.net
センス悪いのに営業力のある企業って迷惑だよな

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:21:19.92 ID:oKpf6SR20.net
>>95
実によく納得できる意見だと思いました

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:21:27.53 ID:rUeBG6b20.net
クリーンインストールできるISOファイルがほしい・・・

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:21:37.19 ID:C35+WB1G0.net
8.1ってとっくに配ってなかった?

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:24:38.39 ID:fCJe/kCg0.net
2000→xp→7→9

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:25:14.54 ID:gdmOsHsL0.net
http://bink.nu/Media/Default/Windows-Live-Writer/5b5f4a7712fa_13ECB/Windows-8-1-update-1-Startmenu_2.jpg
いいじゃんこれ

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:25:49.77 ID:4IQNkfb20.net
7を3900円で売ればいいのに

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:25:55.54 ID:InkNu8ru0.net
ゲーム機のコントローラーでさ
十字キーセレクトスタートAB→+XYLR→+スティックL2R2
と来て
スペースバズーカがメイン、ガンコンも使えるよ、パッドはありません
とかドヤ顔で次世代機出されたら頭おかしいと思うだろ、8はまさにこれ

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:26:51.43 ID:vQuEJz/r0.net
>>121
俺氏
98→me→2000→xp→7→8.1

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:27:23.64 ID:A18ip8Ij0.net
>>122
悪くないよね

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:30:01.93 ID:aG5yqIUo0.net
>>89
デスクトップ版skypeとメトロ版skypeの2種類があるの知らなくて、最初メトロ版入れちゃって最悪だった
設定できる項目は異常に少ないし、全画面でゲームしてると、着信あっても音ならないし

win8はメトロ版とデスクトップ版のアプリが混在してしまって、デスクトップPCで使っても、タブレットPCで使っても、使いづらい。慣れの問題とか、使い方の問題とか、そういう問題じゃないく使いづらい。糞すぎ。

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:31:47.06 ID:h2iwxkoB0.net
マイクロソフトのアカウント紐づけでコンピュータ名が自分の名前になったのがもやもやするわ
うp画像に名前が埋め込まれたらどうするんだ

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:32:53.19 ID:+baeqv500.net
アカウントに本名使ってる人いるの?

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:33:13.67 ID:tu+9RDjF0.net
8使いやすい俺ってナウで最新でかっけーみたいなレスしてる奴とか死んだらええんや

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:34:49.45 ID:tid0Iwi50.net
8はタッチパネルだと、そこそこ使えるんだが、マウスで使うとなるとゴミになる。
何故分けなかったのか?

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:34:53.48 ID:yGMZs+Ub0.net
仕事用の小型ノートが8に変わった
7>XP>8だと思う

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:34:58.02 ID:qWkDcJiL0.net
>>127
デスクトップアプリだけを使えばいいやん

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:35:35.49 ID:n4buKLJZ0.net
>>120
明日来るのは8.1のSPみたいなもの
8.1自体が8のSPみたいなものだから何故8.2ではないのかよくわからない

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:36:35.98 ID:1UniMT420.net
人柱待ちだろう、どー考えてもよ

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:36:44.14 ID:VtlMPujy0.net
XPのサポートをマイクロソフトに変わって続けてくれるサービスとか出てくるかと思ったけど出なかったね

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:36:55.18 ID:9tZKPT1e0.net
Windows8はメトロアプリじゃなくて仮想デスクトップの切り替えだったら使いやすかったのに。

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:38:02.10 ID:s/VzUMI80.net
8.0のままで問題なかったのにな
MSも頭固い連中に合わせるの大変だね

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:38:34.13 ID:EE5em9Xg0.net
迷走しすぎだろ今までムキになって必死に擁護してきたけどさすがにしんどくなってきた…( ;´Д`)

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:39:03.07 ID:fcoepfRz0.net
>>122
よいよね

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:39:25.09 ID:YKZO8DgC0.net
割とマジで7と8.1どっち入れるか迷ってる、DSP版買っても値段かわらんのよね。

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:39:48.07 ID:zJUa1b1K0.net
今までの8or8.1を擁護してきたやつはセンスのかけらも無いゴミってことだな

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:40:18.10 ID:h2iwxkoB0.net
>>129
最初は定番のOwnerにしたんだが、ホットメールとスカイドライブ位は使ってやろうと紐づけしたら名前が変わった
まっとうな使い方するわ

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:40:47.74 ID:vQuEJz/r0.net
>>141
古いマシンなら7

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:42:52.51 ID:6IlgKcPb0.net
Microsoftは何としてもモダンUIのアプリを
ユーザーの目に留まる場所に置いておきたいんだよ
ストアアプリを新たな収益源にしたいんだから

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:43:25.14 ID:42+SS7pi0.net
ついに買っておいた8アップグレード入れたわ
疲れたから8.1はまだしてない
8から直でこの8.1updateにできるんよね

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:43:33.81 ID:BlKhGVLm0.net
無駄にフラフラされるのが一番困る

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:44:01.79 ID:BBrMOHIL0.net
>>141
8は投売りされてた時期があったからお得感が無いな
気にしてる素振りがないからまあどっちでもいいんじゃね
SSDでフラットデザインに抵抗を感じないなら8オヌヌメ

あと8はMSにケツの穴まで覗かれる模様

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:44:09.87 ID:oKpf6SR20.net
>>142
はっきり言うと
そうですな

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:44:22.44 ID:T0E0ppAk0.net
8のUI作ったやつとかどーなったんだ?

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:44:36.63 ID:1UniMT420.net
今度は8.1じゃなく8に固執するやつ!早よ出て来いや(笑

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:44:40.01 ID:NxFrLYxc0.net
7のサポートを8と同じ期限にすれば解決じゃねーの?

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:44:44.92 ID:YKZO8DgC0.net
>>144
じゃぁ7にすっかな、6年後には新しいマシン買ってそうだし

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:45:26.20 ID:+6GcS9ac0.net
てか検索でコンパネの項目出るようにしてくれよ
7はupdateでWU出せたしpowerで電源にアクセス出来たし今回検索で全然ヒットしねえ

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:46:42.71 ID:/L2Hc3Hw0.net
8売って7買ったのにこれならそのまま持っとけばよかった

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:48:37.72 ID:kcg8l7Ng0.net
なんだよ8.1uopdateって
8.2じゃいかんのか

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:49:01.72 ID:UtuIUGcJ0.net
8搭載の新品PCを7にダウングレードした場合って
7で使用する時にデバイスとかで不具合が出ちゃうのか

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:50:09.22 ID:sZQFxcSk0.net
technet経由で先に入れたがなかなか良いぞ。
右クリック使える様になったりStoreアプリもデスクトップアプリと同じ使い勝手になったし電源と検索ボタン独立したり大分デスクトップPC的に扱える様になった。

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:50:40.82 ID:aG5yqIUo0.net
>>133
IEはデスクトップ版とメトロ版が別々のブラウザとして動作するのがうざい
pdfリーダーは標準のリーダーがメトロ版だったり
動画再生はWMPとメトロ版の動画再生ソフトがあったり

ユーザーが使い方に応じてメトロ版かデスクトップ版かを個別のアプリごとに使い分けないと、使いやすくならないのがうざい

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:51:36.23 ID:BBrMOHIL0.net
何がウィンドウ上で動作だ
メトロはくたばっちまえ

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:52:09.22 ID:qr9ghgm80.net
>>145
収入源って面もあるけどWin32 APIの代わりにWinRT(API)でデスクトップPCからスマホまでカバーしたいんだろう

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:54:34.64 ID:3OhH6JO70.net
まだまだ、買い替えることがなさそうだな

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:59:29.14 ID:vsTgVZE40.net
MSでさえ着地点が見えてないwin8
タブレットとラップトップの融合という題目を実現するため千鳥足

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 00:01:52.84 ID:0j6zJZ4b0.net
>>159
IEは、タスクバーから起動すれば、デスクトップ版になるし、起動の設定もできる。
PDFはAdobeを入れればいいし、
動画再生もWMPを使えばいいだけじゃん。

関連付けの問題だったら、ファイルを右クリックで簡単に
関連付けを変えられるし。

何が問題なのか解らん。

メトロアプリとデスクトップアプリの境界って、意外とハッキリしてるし。

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 00:02:04.00 ID:RQrvqAn/0.net
もうすでに8.1はリリースされてるのに、8.1っておかしくないか?
8.2だろ?

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 00:02:57.97 ID:4M1fAYDK0.net
慣れたのに替わるのか
試行錯誤して良い物が出来るならいくらでも変えればいい

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 00:04:49.39 ID:aQij5FS10.net
さて、買うとするか

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 00:05:07.28 ID:BZrr+e+30.net
シャットダウンするのにマニュアルが必要だったのは狂気を感じた

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 00:06:35.11 ID:MJYhoMgd0.net
1200円で買えた俺大勝利

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 00:06:56.34 ID:8uE55+ht0.net
2014年3月OSシェア(デスクトップ)
http://up3.null-x.me/poverty/img/poverty149509.png

XP組はどこへ流れるのだろうか

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 00:10:53.02 ID:Fsnjq/Zk0.net
>>164
IEに関しては※標準ブラウザに設定している場合に限りね

現時点でメトロUIをまともに実装しているのはIEだけ
でもタブレット以外では別のブラウザメインで使いたい
そんなささやかな願いもMSは許してはくれない・・・

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 00:11:57.47 ID:rHrjws7Z0.net
>>164
わざわざそんなことしないといけないのが問題なんじゃないですかねえ?

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 00:12:21.99 ID:BZrr+e+30.net
7最高
XPと全く同じ感覚で使えて見た目だけ綺麗になった感じだわ
今まで使ってたソフトも普通に動くし

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 00:12:28.78 ID:s5XiMhTe0.net
>>142
windowsのUIに依存するようなゴミカスユーザーじゃないんで^^;
7より軽快、軽量、起動も速い、ソフトが走る。これだけで十分

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 00:19:36.83 ID:j3lmA/X30.net
おこだな

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 00:19:41.39 ID:BZrr+e+30.net
初めてPCに触る子供か今までの経験値捨てて一からカスタマイズと経験の蓄積をやってられる暇人かどちらか向けだな
仕事でXPからいきなり8にされたらシャレにならないレベルで支障が出る

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 00:19:43.48 ID:VSlfDwfg0.net
>>174
今の7厨は完全にXP厨の乗り換え層だと感じてるわ

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 00:21:26.71 ID:QrjBlni90.net
Linuxみたいな複数の画面領域使える機能早く実装して欲しい

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 00:28:33.41 ID:hs3wfk7o0.net
>スタート画面右上にあるユーザーアイコンの右隣に,電源ボタンと検索ボタンが追加される。

こんな当たり前のこと何で最初からやっておかなかったの

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 00:28:55.84 ID:rxVMQhBl0.net
>>33
Windowsなのにwindowじゃねーからだよ

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 00:31:32.92 ID:9gPQZL020.net
>>41
ダサいダサくない以前に視認性が悪すぎる
どれがアクティブウィンドウかわからん

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 00:31:40.27 ID:4M1fAYDK0.net
今まで使っていたUIを急に替えるのは様々な都合上よろしくなかったわけか
スマホやタブレットが出てきてそれに合わせて新しい試みで良かったと思っていたんだがなぁ
企業向けと個人向けでWindowsを分けたほうが利口な気がするがそうも行かないんだろうな
保守的というか頭が硬いというか

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 00:31:44.78 ID:tiTLtPal0.net
>>179
終了操作などのクリティカルな所はタブレットUIでは2アクションにしたかったという
説明だったけども・・・2年前のMSカンファレンスでの説明

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 00:32:14.99 ID:PlKxzJfC0.net
本末転倒wwwwwwwwwwwwww

ばかすぎだろMSwwwwwwww

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 00:32:48.91 ID:Y2tnkM8d0.net
8のメニューって98ランチそっくりだよな。

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 00:32:58.69 ID:eo4HChFF0.net
メトロアプリとデスクトップアプリって何なのよ、違いがあるのか
そもそ分けてある必要性あんの

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 00:33:46.70 ID:S7kMovEv0.net
じゃあWin7でいいじゃんという永遠のループだな。
Win7登場(でもWinXPモードがあります)みたいなw

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 00:35:38.18 ID:4M1fAYDK0.net
>>187
WinXPモード消えるぞ
将来7が今のXPの立場になりそうで少し不安

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 00:35:42.37 ID:GtRCZg+m0.net
8.1にアップデートしてからPCが重くなったわ

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 00:36:44.62 ID:PxkQOGZY0.net
>>188
8はvistaになりそうなんだよなぁ

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 00:40:47.41 ID:4M1fAYDK0.net
>>190
Vistaは当時はスペック不足や今はアプデ不具合があるからなぁ
8はUIだけだしそれも修正されるから普通に使える7よりサポートが長い

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 00:42:04.58 ID:0j6zJZ4b0.net
>>171
言いたい事が、よく解らんのだけど、Surface proとかを使ってて、
メトロとデスクトップを両方使う人で、リンクファイルとかをクリック
した時に、起動するアプリをメトロアプリかデスクトップアプリかを
選べないのが問題だと言ってるのかな?

イメージで言うと、ファイルの関連付けで、メトロアプリとデスクトップアプリ
のどちらかしか選べないのが問題だと。つまり、1つのファイルにメトロとデスクトップ、
2つの関連付けが、本来必要だった。あるいは、メトロとデスクトップという区分が
不必要で、デスクトップアプリに統一して、タッチ操作ができるようにするべきだったと。

言いたい事は、解るけど、PCが非タッチのユーザーには、関係ない話だな。

>>164
PDFに関しては、7以前は対応してなくて、Adobeを入れるのが当たり前だったし、
関連付けを一気に済ましたいなら、コンパネからいじれば早い。
画像と動画だけの話だし。

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 00:42:56.15 ID:LfMCkBBE0.net
8.1は全然使えるよ
8は完全に終わってるが

194 :192:2014/04/09(水) 00:44:24.30 ID:0j6zJZ4b0.net
アンカーをミスった。

× >>164
○ >>172

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 00:46:10.75 ID:oEJojudf0.net
Microsoftの本気きたか!!!!!!!!!

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 00:46:16.02 ID:MpEHvrYX0.net
8厨は9が出りゃ、そっちでなら7厨とも合流できるんだろ!?

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 00:46:32.00 ID:E4y+9Q/p0.net
>>142
ほんこれ

8厨息してない

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 00:48:08.43 ID:6dapgEKq0.net
>>170
XP残りすぎだろ
7も似たような感じで残り続けるんだろうな
この頑なに動かない層は何なんだろ
別にOSって大金はたいて買う程のものじゃないけどさ
皆のお墨付きOSが出てくるまで古くなったPCで頑張ってるの?

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 00:48:54.66 ID:dSlnTawL0.net
2時過ぎたらclassic shellアンインスコしてもいいの?

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 00:49:41.32 ID:S7kMovEv0.net
>>188
直接、マイクロソフトからのWindows Up Dateができなくなるだけなので
PCに別の、セキュリティーソフトと、重要データを保管しなければ
WEBのブラウジングマシーンとしては、まだまだ使えると思うけどね

割りと最近までWinMeと、Win2000(SP4)使ってたし。
さすがに今はのメインはWin7だけど、それもエンコ動画再生が追いつかなくて買い替えしただけだし。

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 00:50:42.42 ID:Q+SeYxPW0.net
マウスがあるのにわざわざ画面タッチなんかしねーよハゲ

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 00:50:54.31 ID:ethZbVjv0.net
エアロはよ

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 00:51:58.07 ID:TlYulMa40.net
でも前8.0から8.1にバージョンアップしたらブラックアウトしたまま起動できなくなって
バックアップも出来なかったから二の足踏んじゃうんだぜ
サブ機だけどインスコ面戸くせえし

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 00:52:13.02 ID:YqABUI/t0.net
懸命に8を擁護してきた信者哀れ・・・

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 00:52:52.11 ID:1xXMhUjH0.net
8.1はドライバ対応してないのが多すぎる
古いフリーソフトとかゲームは動かないの多いし
8.1にしてかなり後悔したよ

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 00:53:04.19 ID:MWEZEY+V0.net
>>122
最初から、これでいってればここまで批判されなかったよな

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 00:53:19.85 ID:Tc0ma2bI0.net
早くスタートボタンふっかつさせろやぁうあうあぁ

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 00:53:20.10 ID:O5SJ8Fu10.net
1200円組がどんどん勝ち組になってくな

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 00:54:27.81 ID:oEJojudf0.net
そゆことだわな

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 00:54:55.83 ID:MxG6yfNF0.net
あと1時間か。人柱がんばれ

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 00:55:05.57 ID:MpEHvrYX0.net
そんなことより9で合流しようぜ

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 00:55:37.14 ID:4M1fAYDK0.net
>>200
Windows Up Dateができなくなるって言うのがほんと怖い
そこがセキュリティーホールになったらもう目が当てられない
キチンと用途を考えないとね

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 00:56:56.98 ID:WZakgPVj0.net
クロムブックが大逆転勝利あるで

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 00:57:18.66 ID:x/LpEdxM0.net
http://lockjoymonaaaaaku.blog.jp/

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 00:58:12.67 ID:VqjDeM440.net
やっぱaeroが恋しい

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 00:59:04.36 ID:mBmS+q0m0.net
スペック不足感じてpc買い替えの時まで7で行くつもりなんだけど
スマホタブ向けのコンテンツばっか増えてて主流がこっちになってるだろうし
sandy以降のデスクトップてしばらくスペック不足感じないんだろうな

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 00:59:26.93 ID:Khj52f0M0.net
なんだ、それでなくても最強だった1200円win8が更に最強になってしまうのか・・・
どれだけ勝ち組なんだ

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 00:59:50.25 ID:/vj3VdDP0.net
これ軽くなるとかいう話だけどサクサクになんの?

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 01:00:04.22 ID:S7kMovEv0.net
>>212
たしかにそれは言えますよね。
用途絞れば、使用自体は問題無いとは思う。

でもセキュリティーホールって、そもそもWindows(OS)自体のバグ補正だと思うんだよねぇ

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 01:00:28.23 ID:sYfc4D3u0.net
上へが消えたら発狂する

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 01:00:44.03 ID:fSL0gkUO0.net
WindowsClassic64bitってのを出すとジャップ史上でバカ売れするって聞いた

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 01:01:53.22 ID:N8Xn9eoR0.net
9はいつ出るんだよ

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 01:03:21.54 ID:VSlfDwfg0.net
>>217
なお8→8.1のアップグレードは地雷の模様
いつものことだけどwwwww
8.1動かねえクソだって言ってる奴の9割はこのパターン

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 01:05:26.72 ID:84nudXJS0.net
>>223
なにそれどういう理由なん

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 01:06:07.31 ID:KeqI4tID0.net
>>223
最強に嫉妬乙

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 01:07:24.83 ID:qF0/Xjg40.net
糞サブ機に入れて放置したままだが
遅延とか高速起動の不具合はこれで直るのか

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 01:08:26.17 ID:UJ7xtqLdO.net
どうせドライバ対応してねえんだろうから
8.1には絶対変えねえよ

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 01:08:41.91 ID:VSlfDwfg0.net
>>224
権限不足のステータスでアプリが稼働しない(権限認証不十分)ケースが多いらしい
8.1クリーンインストールでアプリもそこからインストール(要するに8.1上でユーザが権限認証しましたよと宣言した状態)
だと普通に起動する場合多し

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 01:09:02.19 ID:4M1fAYDK0.net
>>219
すまんな頭ボケてたわ
ここは安全性欠陥て意味で一つとってくれんか

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 01:09:56.36 ID:ylOifGLA0.net
評判悪くてインターフェイスを過去に戻したって?
お粗末な話だな

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 01:10:43.26 ID:k4R8CfIw0.net
何時からUpdateできるん?

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 01:12:17.20 ID:VQ04Ons40.net
とっくにストアに来てるぞ

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 01:12:41.90 ID:1xXMhUjH0.net
7にVMwareが最強だな

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 01:13:50.80 ID:k4R8CfIw0.net
>>232
あ?そう?ども

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 01:14:09.65 ID:kHgkWsDM0.net
進化したUIなら、ユーザー側が習熟するメリットもあるが、
Win8のUIは単にスマホ・タブレット市場で後れをとったMSが、
焦ってタブレット向きにしちゃっただけの無意味なUI偏向だったからな。

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 01:14:28.57 ID:uhYEa5GE0.net
挑戦やチャレンジ、変化って悪いことではないしその攻めの姿勢は大企業があぐらをかいてないという意思表示にもなるんだけど。

これを使いやすいかと社内で意見交換くらいはしたんだろうか?って出来なんだが。
物を売るってレベルじゃねぇーぞ

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 01:15:57.39 ID:Sy1u+4UW0.net
1200円で買えたのに情弱に騙されて未だに7使ってるアホはまさかいないよな?

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 01:17:49.16 ID:9saSBM0e0.net
エアロ復活させろ
アクティブウィンドウが分かりにくい

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 01:17:59.62 ID:VSlfDwfg0.net
>>235
スタートメニューの要望には負けたが!
MSちゃんはメトロアプリを止めへんで〜
Windows9ではMetro2.0に進化する模様

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 01:18:48.11 ID:pMbJnMaj0.net
>>122
だいぶ遅すぎたわ、8が出た段階でこれだったらXPユーザーの乗換もすんなりいってたろうに

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 01:20:08.95 ID:5zr82oKj0.net
MSが思ってた以上にXP厨と7厨の頭が悪かったんだな
あいつら適応力のなさが異常だからな

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 01:23:02.18 ID:8p+SFif70.net
>>25
ほんとこれ
あんな3.1モドキが今時のデザインとか意味分からない

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 01:24:10.57 ID:vtu7CPx30.net
4月9日のWindows8.1 Update 1での変更点と注意事項
http://freesoft.tvbok.com/win8/windows81/windows81_update1.html

4月9日に適用される「Windows 8.1 Update 1」は、かなり大きなアップデートとなり、
タスクバー及びスタートメニューに仕様変更があり、デスクトップ環境での操作性が改善される予定です。

しかしこれにより、一部のタスクバー/デスクトップのカスタマイズツールをインストールしたPC環境では、
Windows8.1(というかカスタマイズツール)が正常に作動しなくなる可能性があるようです。

現在確認されている[問題が発生する]ツール
 ・7+ Taskbar Tweaker (ツールが起動しない)
 ・Aero Glass for Windows 8.1 (OSすら起動しない)

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 01:24:18.62 ID:wUKrMolk0.net
低スペックでもつこうてええのん

> 「Windows 8.1 Update」は、Windows 8.1のユーザーインターフェイスの改善や、
>低スペックのハードウェアへの対応などを行うアップデート。
>日本時間4月9日午前2時から、Windows Updateを通じてWindows 8.1ユーザーに提供される予定。
>また、Windows 8ユーザーに対しても、Update適用済みのWindows 8.1がWindowsストアで提供される。
ttp://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20140408_643406.html

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 01:26:31.46 ID:8p+SFif70.net
>>243
7+ Taskbar Tweakerってインストールしない奴もあったと思うけど

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 01:26:48.60 ID:VSlfDwfg0.net
>>242
お前らVista出た時は死ぬほど叩いてたくせに変わるもんだよなw

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 01:27:55.61 ID:43nmMpnW0.net
WS2012R2だとこれと同等のアップデート来ないみたいだな

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 01:28:11.87 ID:DxyBGoHs0.net
8→8.1の時にメーカーのリカバリ領域潰しやがった恨みは忘れない

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 01:30:04.96 ID:lmrFnnKM0.net
7厨は自分のWINSXSフォルダが何ギガあるのか行ってみそ

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 01:31:17.60 ID:sN5SogNw0.net
早い話がWin7でタッチでも使いやすいようにすりゃいいだけだろ
タッチの時はボタン類を大きくしたりソフトもそれに従って最適化するように
なんでこんな簡単なことMSは誰もわかってないの

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 01:33:39.73 ID:i3+4tos40.net
>>13
ほんとそうだよな。
悪評高すぎるわりに普通なもんだから拍子抜けした

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 01:36:18.42 ID:DxyBGoHs0.net
>>251
悪評ってのは大声に聞こえるからな

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 01:37:02.95 ID:daKANyTG0.net
いつになったら糞フォントレンダラ直すの?

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 01:39:27.10 ID:r6BGdV340.net
スタートメニューいらない

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 01:41:45.85 ID:r6BGdV340.net
>>122
悪くないね

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 01:42:48.42 ID:HzKp6qDC0.net
>>122
8触ってないから知らんけど前と比べて良くなってんのか

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 01:44:21.35 ID:VbSjH8ew0.net
もうちょっとウィンドウやコントロール類を見やすく出来ないかなぁ
フラットってイライラする

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 01:45:43.81 ID:i3+4tos40.net
>>252
金なくて7買えなかったら8を3,000円でかって、アプデしたがブラウジングとか、仕事の資料作るくらいのもんだから満足してる

7あるなら7で十分だと思うし、わざわざ勧める気は起きないけど、数万出して7買うなら8.1で良いかなと

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 01:49:08.19 ID:VbSjH8ew0.net
Win8はmpegデコーダ入ってないのが痛い

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 01:51:29.28 ID:DxyBGoHs0.net
>>258
抑もとして7と8の選択肢があるなら今更7を選ぶ理由もないくらい扱いやすくなってる

未だにgdgd言ってる奴は元々脱XPする気がないだけ

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 01:51:32.01 ID:FQucCuEM0.net
ガジェット復活しろ

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 01:51:32.52 ID:daKANyTG0.net
MSってプログラマにUIデザインさせてんの?ってくらいセンスないよな
2000年初期のセーフカラーだけで構成された個人HPみたいやん

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 01:51:37.59 ID:UQWhuV/80.net
>>192
ためしにchromeでもfirefoxでもなんでもいいから規定のブラウザをIEから別のに変更してみればいい
そしたら意味がわかる

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 01:52:44.29 ID:wOAIh3FU0.net
いまだにVista/7のAeroglassのがよっぽど洗練されたデザインに見える

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 01:56:23.17 ID:K5sEi5LF0.net
アプデまだかよ

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 01:59:33.25 ID:WnBhsm470.net
やっと7でソフト類固まった所だから
当分8にする予定はないなぁ

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 02:05:14.62 ID:wkvjT9n60.net
(win7に近づけながら)win8は神!これが最先端か!?

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 02:07:02.56 ID:wUKrMolk0.net
今月のうpだてが先に来たやん

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 02:07:38.41 ID:UQWhuV/80.net
デスクトップ用としてはキーボードショートカット使いまりでなんとかなる感じだけれど
タブレット用としては暗中模索状態
こういうのってベータでやることでしょなんで今さらやってんだよ

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 02:10:31.59 ID:GgCr6x8I0.net
>>249
windows7の c:\windows\winsxs ディレクトリは、ハードリンク領域だから、
実際にそれほどディスク領域を専有してるわけじゃないよ。
http://blogs.msdn.com/b/e7jp/archive/2008/12/06/9181705.aspx

削除すると起動しなくなる。

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 02:11:30.72 ID:yljkQJZl0.net
>>264
実際窓の視認性はAeroGlassのほうが桁違いに上だし
8以降の非アクティブウィンドウなんてぱっと見真っ白で境界がさっぱりわからんぞあれ

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 02:12:15.05 ID:dSlnTawL0.net
2時過ぎたけど人柱の人どうですかー?

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 02:13:47.72 ID:Ruazgm1U0.net
Windows 8.1.1って呼べばいいと思う
次のスタートメニュー追加のアップデートは8.1.2で

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 02:19:17.36 ID:NphEM4xj0.net
呼び方はハッテン1で良いのか?

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 02:20:33.92 ID:mZ+ydYEN0.net
ファッ!

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 02:45:44.62 ID:lmrFnnKM0.net
>>270
いや、実際に占有しているからねw
言いたかったのは
VISTA以降重くなったのがだいたいこいつのせい
7でほんの少し改良した
8で激変して、8.1でついにクリーン機能が付いた(笑)

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 02:48:51.26 ID:beC3DsB00.net
7.1は無いんですかヾ(・д・` )ネェネェ

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 02:49:57.41 ID:THrk/eYu0.net
c2d機用に8.1買っちゃったけどxpなんかより快適すぎて拍子抜けしたわ
7とも言う程そんな変わらんし、むしろ軽くなってるしな
まじステマに騙されて3300円で買わなかった事後悔したわ

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 02:53:22.53 ID:DxyBGoHs0.net
C2D時代のマザーは8のシステム用件の内CPUやメモリ、GPUがクリアしてても
チップセットで弾かれたりするからな
それもこれもインテルがドライバ更新しないからなんだが

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 02:54:32.31 ID:rqeRNhVX0.net
最初からこの状態の円盤が欲しい

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 02:57:22.74 ID:Ej8PgiX10.net
ひょっとして、もう更新来てる?

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 02:59:45.90 ID:K5sEi5LF0.net
まだっぽい

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 03:10:37.78 ID:1/wcTKcE0.net
windows 8に慣れたら、aero glassなんか野暮ったくて見られたもんじゃないわ

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 03:11:26.71 ID:43nmMpnW0.net
>>280
TechnetやMSDNにはアップデート適用版ISOが来てるで

ちなみに素のWS2012R2にもアップデート適用版ISOが来ているけど
Windows Storage Server 2012 R2やWindows Server 2012 R2 Foundationには
アップデート適用版ISOが来ていない

ファイル鯖機のOSをWindows Storage Server 2012 R2 Standardから
Windows Server 2012 R2 Standardに入れ替えようかと思っていたりする

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 03:13:32.22 ID:DsG9vI4r0.net
うpで来てないじゃん!

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 03:22:28.69 ID:9WXhLgT40.net
EMETぶち込んだらぶっ壊れる不具合なおったんか?

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 03:24:33.89 ID:b/pbYPST0.net
7でもめんどくせえのにもうXPに戻してくれよ色々変えすぎてついて行けない

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 03:25:24.84 ID:bjam1xxq0.net
8.1にはしてないで8で使ってたけど明日のはアップデートしてみようかな

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 03:27:20.48 ID:Khj52f0M0.net
>>259
1200円の頃はmpegデコーダも無料だったんだよね。

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 03:29:27.32 ID:VSlfDwfg0.net
まだupdateちゃんが感知してないなら
http://www.microsoft.com/ja-jp/download/details.aspx?id=42335
直接更新したい人はどうぞ

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 03:31:02.98 ID:er1tt6g+0.net
あててから気づいたけど期待してた機能ってUpdate2じゃねえか

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 03:41:45.52 ID:KxJ7HofK0.net
>>291
さすが情強(笑)

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 03:46:15.19 ID:GWpGhHdK0.net
8→8.1→8.1update→更にupdate予定って

増改築を繰り返す観光旅館のようになってきた。

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 03:48:44.37 ID:K5sEi5LF0.net
やっとアプデ北

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 03:50:55.87 ID:3XL7e45y0.net
オナニー

修正

オナニー

修正

オナニー

修正

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 03:52:40.66 ID:NZ/wUZwK0.net
2000返してくれ
画面のぱっとみの綺麗さとか要らないから

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 03:56:27.58 ID:DxyBGoHs0.net
887.6MBか
なかなかのサイズ

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 03:58:25.00 ID:JfUxPyxn0.net
そんなにでかいのか
ウォーキング行く前にセットしていくか

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 03:59:15.01 ID:IIl9pMyW0.net
次は糞リボンUIを撤廃しろ

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 04:00:11.33 ID:WA8Fdlag0.net
特に変わったという感想はないけど、どこが良くなったのだろうか?

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 04:01:52.40 ID:wZen0mnr0.net
少ないメモリ、HDDでも動くようになったって言ってたけどどうなんだろ
とりあえずインスト前後のストレージ使用量みてみるか

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 04:04:39.83 ID:OeDSB4Pv0.net
XP+かざぐるマウスの頃が一番操作がよかった。
7はなんかイマイチ てかタスクバーとかウィンドウタイトルが見難い

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 04:08:27.14 ID:OhjNx8JJ0.net
なんでフォントサイズ変えられなくしたんだよ
タブレット端末だとアタリ判定が小さすぎてミスタッチ連発でマジ殴りたくなるんだけど

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 04:20:24.30 ID:aofBts1L0.net
お、きたか

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 04:23:01.36 ID:XK61Ij+60.net
Windows 8
Windows 8.1
Windows 8.1 Update

ネーミングがあほらし

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 04:34:29.09 ID:U5RgAT410.net
メトロとかいうゴミはオプションにしろ

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 04:55:28.14 ID:ah6ODlfr0.net
9は流石に反省するだろうけどあえて買い換える必要もないな

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 05:13:30.65 ID:JfUxPyxn0.net
サスペンドされてた糞が(´・ω・`)

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 05:13:54.08 ID:kY5QPp/h0.net
9は大当たりの可能性大

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 05:17:22.10 ID:z5ssKLQM0.net
クラシックモードで使わせろ

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 05:19:44.53 ID:Obwbm24s0.net
RTで大コケしてWin8のUIで大コケしてWPは立ち上がり遅延しまくり
これでドブに捨てたコストは莫大だと思うんだけど
それでもピンピンしてるから恐ろしいな

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 05:22:57.93 ID:pMg8Wfro0.net
あーあーあーあ
もうすぐ来るわ8.1のマシン

不安しか感じない

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 05:23:13.79 ID:yfv+U9Vt0.net
駆け込みでwin8大量導入したとこはこれから地獄なのかw胸篤

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 05:35:50.46 ID:jZPzMo1Q0.net
>>9
なんという矛盾
直感的ってのは取説もレクチャーも何にもなしで
なんとなく想定された使い方が出来るってことだろ

教えてもらって出来た!すげー直感的!
言ってる事が変だよ明らかに

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 05:41:18.35 ID:GDRMl5Cy0.net
XP SP2までゴミ
Vista SP1までゴミ
8 SP1までゴミ
7 無印でド安定

MSの常識をひっくり返した成功作がセブン

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 05:41:48.25 ID:m3FiS70N0.net
xp使い続けるオレが最強だな

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 05:42:13.12 ID:Hhm8ky830.net
updateしたら、結構サクサク動くようになったぞ。
メモリ使用量も減っているし、チャームからの検索も早い。
これはカーネルに相当手を入れていると思われる。

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 05:48:48.15 ID:WA8Fdlag0.net
体感的に感じるくらい動きが軽くなったな。
ただ、UIの小変更は意味あるのかw

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 05:53:50.53 ID:DxyBGoHs0.net
キビキビしてるな
子プロセスの呼び出しが突出して早くなった

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 05:58:55.22 ID:gBLjGL5t0.net
7買って正解だわ。

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 05:59:45.10 ID:nH2+hkgH0.net
まあどうせ7のほうが8よりサポート延長されるだろ。
市場の反応にはMSもあまり逆らえん。

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 06:01:51.62 ID:n85gRWzP0.net
似せるならXPにしろよ

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 06:03:43.55 ID:Obwbm24s0.net
>>315
7はVistaSP3みたいなもんだろw

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 06:06:26.45 ID:aa1LxZR30.net
Windows RT の立場はどうなるんだよ

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 06:07:46.21 ID:EfBGI10K0.net
デスクトップモードで使ってると8だということを忘れるくらい問題ないわ

たまにマウスを画面端に持って行くとウザイくらいかな

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 06:08:45.27 ID:GDRMl5Cy0.net
>>323
そうなると7SP1はVistaSP4になる
当然Vistaユーザーはアップデート受けれないが
2kSP4、XPSP3もそうだが長く修正されるのが良いOSの証だよな

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 06:11:13.30 ID:Obwbm24s0.net
つーかNT4.0の上に2000、XPが積み上がって、
Vistaで一旦リセットしてVistaの上に7と8が積み上がってるからな
そうなると8は傑作でないといけないはずだが何と言うことでしょうw

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 06:11:48.34 ID:e436Pukk0.net
スタートメニューないんだけどーw
しかも、Winストアアイコンがタスクバーに現れてうぜえw

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 06:18:14.16 ID:WA8Fdlag0.net
>>328
>しかも、Winストアアイコンがタスクバーに現れてうぜえw

即、ピン留めを外したよw

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 06:18:48.42 ID:DxyBGoHs0.net
>>325
コーナー機能はどれもOFFに出来る

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 06:19:23.28 ID:Rj11+0ox0.net
じゃあ7でいいじゃん

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 06:20:50.36 ID:e436Pukk0.net
>>329
おなじくw

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 06:24:16.67 ID:cUcSQqcf0.net
クラシックシェルに脆弱性が見つかればハッカーにねらわれるし。xpにルータかますだけのほうが安全だよ。

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 06:26:04.11 ID:e436Pukk0.net
軽くなったらしいけど、特に体感は出来ないな
意味ないupdateだったわ

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 06:27:48.51 ID:ECjgyz/j0.net
てかXPでいいんだけどなUIは
SSDの最適制御とかブルースクリーン出さない堅牢さは7がいいから
その辺取り込んだXPにしろや

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 06:28:27.62 ID:ru+dGG1Z0.net
Microsoft「お分かり頂けただろうか」

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 06:41:31.17 ID:MpEHvrYX0.net
MSはオナニー→修正を一代のOS内でやってのけるモデル、今回初めて提示して来た訳だ
これからはハズレOSが無くなる可能性があるぞ

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 06:45:59.17 ID:S7kMovEv0.net
Win7(64bit)にPhotoShop5.0(1998年頃中國人から買ったピーコ)を
インスコして使っているオレ、最強

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 06:48:17.67 ID:Obwbm24s0.net
>>338
ここで割れ(しかもアドビ)を自白するって
クソ度胸なのか真性なのかどっちなんだろう・・・

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 06:50:27.26 ID:S7kMovEv0.net
>>339
嘘です。インスコ自体弾かれます。
と、はびょって見る

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 06:55:10.52 ID:DxyBGoHs0.net
深センで仕事してたとき現地でPC組んだけど
ナチュラルに海賊版入れようとすんだよなぁ
秋ヨドくらいの店でだぜ

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 06:58:33.12 ID:UMX9Ixpw0.net
>>314
それはいままでの操作が直感を阻んでるからだよ

343 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 07:09:55.89 ID:lmrFnnKM0.net
何が変わったんだかわかんね
けど、Winsxsフォルダが5.8GBから5.78GBに減ったな、もっと軽量化がんばれクソMS

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 07:13:18.81 ID:Lh4dyYKB0.net
win8.1なら特に問題無いと思うけど、思っている以上にXPに
囚われている人がいるんだな

345 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 07:15:10.28 ID:DDODtJHC0.net
わざわざサポート期間が短い古いOSをゴリ押しする7厨多すぎ

346 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 07:16:43.14 ID:S7kMovEv0.net
しかし、さも「XPが今後使えなくなりますよ」的な煽り方は問題があると思う。

347 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 07:18:34.00 ID:eLvTrRT00.net
だな。
うちではmeたんが動いてるし。

348 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 07:18:55.71 ID:gNqrwddn0.net
タブレットとデスクトップの操作性を明確に分けろよ
なんでゴチャゴチャなんだ、考えたやつ頭おかしすぎるだろ。病院に送れよ

349 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 07:42:37.45 ID:W+CJrXwv0.net
メトロアプリを起動してデスクトップに戻るとタスクバーにまで現れてうぜえ
今までみたいに左端のみにすることってできる?

350 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 07:52:05.14 ID:DRMxwO530.net
>>122
これにならないぞ?
どうやんの?

351 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 07:55:15.65 ID:NhdhuZv90.net
8.1にしちゃうか9を待つか悩むな
9ってもう何か動きあったっけ?

352 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 07:58:34.43 ID:3nMl994w0.net
Mac OS X一択

353 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 08:03:30.45 ID:NJYPddf50.net
>>346
Web系エンジニアはもうずっとXP搭載PCを叩き潰して回りたい気分だった
最新ブラウザでは問題ないのに、IE6で閲覧されてしまう僅かな可能性が数々の理不尽なクレームの原因になった

354 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 08:03:57.95 ID:pi1PuG8z0.net
>>352
マジでこれ
ブラウザアプリも増えてるし、昔ほどmacだめじゃないよな
iCloudでiPhoneとの連携もいいし

355 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 08:04:52.70 ID:Fps3QRqF0.net
>>350
あれは次のアップデート

356 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 08:05:28.45 ID:Obwbm24s0.net
クソの上に吐瀉物を積み重ねてきたIEの輝かしい歴史は
MSの中の人でさえディスる始末だったからな

357 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 08:06:56.12 ID:DRMxwO530.net
>>355
そうなんか、ワクテカしてアップデートしたのに

358 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 08:08:26.90 ID:QRAvurxC0.net
今じゃIEが快適すぎて他を使う気になれないもんな

359 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 08:08:54.53 ID:pi1PuG8z0.net
IEってadblockあるん?

360 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 08:10:57.18 ID:ZrbOV7t40.net
はやくエアロを切れるようにしろよ
3フレーム遅延OSが

361 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 08:12:46.48 ID:1LYIUBKo0.net
PCも昔は新し物好きの象徴だったのにな
古いものに固執する奴が現れる時代になったとか時代も変わったな

362 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 08:13:20.69 ID:+g6Ah7Gp0.net
>>354
マックで何がやりたいか明確な用途があるなら良いけど
OSの性能だけ求めてアプリ互換度外視して
使いたいソフトの互換がなくて結局窓に戻ってくる奴は馬鹿だと思う

363 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 08:15:19.22 ID:QM/IM7a20.net
MacはWindows動くもの

364 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 08:17:20.42 ID:9G0Xcry+0.net
XPのupdateはまだですかね

365 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 08:20:48.01 ID:UyTM3p/30.net
UIとか慣れるからどうでもいい
自動デフラグとかお節介動作が気に食わない

366 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 08:21:13.94 ID:IxJYUc0s0.net
surface pro2とvivotab8買ったけど
もうノートは要らないわ
デジタイザペンでPhotoshopは捗るし
ワコム液晶タブより電源も持つし
普段はデスクトップにしとけばいい
あとやたらIEが軽いのな
Windows8が軽いのか忘れたけど

367 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 08:23:32.98 ID:nHS4pLOZ0.net
>>361 新しいか古いかではなく使い物になるかどうかが問題だろ
新しさを前面に出して大コケするのは民主党で懲りてるだろうに

368 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 08:25:05.09 ID:XEhU6Q5B0.net
XP、Vistaユーザーは7か8.1に乗り換えろ

369 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 08:27:30.83 ID:5lvxfuS90.net
Macはアプデの度にアプリの互換気にしなくちゃならないからマジ面倒になる
DTM関係やってると余計に

370 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 08:29:05.65 ID:3xAYdTY70.net
8.1のUIは糞だけど、未だに7使ってるのはもっと糞
動作の軽さが違いすぎる
特に起動終了

371 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 08:30:15.98 ID:yoIOzVdU0.net
そろそろ8から8.1にしようかな

372 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 08:33:10.04 ID:ZMmGnWCv0.net
あんまし変わらんがまた軽くなった
巨漢デブのVistaからよくシェイプアップできたもんだ
だがもっと軽くできるだろ本気出してこいよ

373 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 08:37:58.46 ID:5F7U23920.net
7(従来型PC)と8(タブレット型PC)で住み分ければいいのに

374 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 08:39:45.97 ID:viFtpnS10.net
メトロが起動するとタスクバーにアイコンが出てきてうぜー

375 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 08:42:27.55 ID:3xAYdTY70.net
>>374
タスクバーのプロパティから消せる

376 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 08:47:53.81 ID:3xAYdTY70.net
マウスポインタを一番下に持って行って、さらに下に動かそうとするとメトロのアプリ開いていてもタスクバーが現れるんだな

377 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 08:48:38.42 ID:Foiz9U2u0.net
まあバカの所業だな

378 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 08:48:55.83 ID:JeLhkNbX0.net
いつも枯れた頃に入れてたからリアルタイムで変化していくってのは新鮮だわ
1200円8.1さまさまやで

379 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 08:49:04.44 ID:MPjkvakl0.net
>>97
日本だけじゃなく他の先進国でも老人が増えているから仕方ない…のか?

380 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 08:51:42.69 ID:5lvxfuS90.net
>>376
なるほど

381 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 08:55:20.96 ID:9FnLHf5+0.net
そもそもモバイル用OSとPC用OSを一緒にしようという発想が愚計だったんだよ
PCはPC、モバイルはモバイルで最適化されてるほうが使いやすいことを
証明しちまったな

382 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 08:56:37.73 ID:2fq1BZbG0.net
なんで8のスレには「ディスクトップ」と表記する人が毎回毎回現れるんだろう

383 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 08:58:34.42 ID:2So0rtGm0.net
8は糞だったけど、当然サポート期間が7より3年も長いからな
3年分の寿命を削ってまで7を選ぶってほど糞ではないよ8は

384 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 09:00:17.59 ID:PfvASHBR0.net
そゆことだわな

385 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 09:11:26.46 ID:QRAvurxC0.net
Update2まだか

386 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 09:14:10.50 ID:U+1RbYuD0.net
USBの不具合やメモリ管理がおかしいのは治ってんの?
8.1にしたら上記がクソになって8に戻したから怖くてupdateできんわ

387 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 09:15:51.20 ID:viFtpnS10.net
>>375
ありがとう

388 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 09:19:20.95 ID:GM8He9Pm0.net
>>1
それよりふつうにWindows7搭載の新作PCを市場に増やせば解決
買ってあげるよ

389 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 09:30:00.81 ID:3tNyuprr0.net
どうせ7のサポもXPみたいに延びるだろと思ってる

390 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 09:35:02.16 ID:xDS+99FW0.net
7のUIの方向のまま8を作ってりゃ、
ここまで忌避される事も、こんな泥縄的なアップデートで二度手間、三度手間をかける事もなかったろうに…。

391 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 09:36:28.96 ID:QRAvurxC0.net
>>389
XPの時と違って新バージョンのOSが定期的に提供されてるのでそれはないよ

392 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 09:41:05.29 ID:Cf0ZmnOK0.net
もうGUIとかめんどくさいからMS-DOS64bit版shell=command.comでいいよ

393 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 09:41:05.28 ID:6oU8wuGZi.net
>>370
UIはクソだけど動作の軽さはスゴいよな。
クソUIのデメリットを補って余りあるってやつも多いと思うわ。

394 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 09:57:18.46 ID:6vMO4OTY0.net
マイクロソフトが簡単で使いやすいっていうと
大抵面倒くさくて使いにくい
信用するには信仰心が必要ってのはおかしいと気づかないのかね

395 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 09:58:20.15 ID:n3xL9rqF0.net
変化についていけない老害ばっかだなここは

396 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 10:00:29.69 ID:hzx4k5ox0.net
ブートキャンプで8.1入れてるけど使いやすいよ(´・ω・`)

397 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 10:04:47.72 ID:exKpmgVJ0.net
>>391
新しいOSが出てるとかは関係ない
延長になるかどうかはSPが出るかどうかで決まる
7はSP1で安定してるからSP2が出ないなら延長はない

398 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 10:05:06.82 ID:7pIykKhl0.net
アプデしたけどスタードバーはまだ復活しないのか
でもタッチスクリーンじゃないと初期画面がデスクトップになるのは良いね

良いっていうか当然だが

399 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 10:05:14.53 ID:iou0cZXW0.net
2ちゃん見るくらいしか使わんからクラシックシェルと8.1で何の不満も無いわ

400 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 10:08:27.43 ID:h5ZjhAfG0.net
>>398
PCは全部タブレットになるとか行ってたアホがあのUI推しだったからなぁ
当然、クビになったけど

401 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 10:15:59.03 ID:QRAvurxC0.net
今ごろになって買い替えるやつは情弱すぎてWin7の32bit版を掴んでそうだな

402 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 10:20:20.63 ID:CLSHwQLZ0.net
まぁMSが失敗を認めて修正するなら文句はありませんわ

403 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 10:21:42.90 ID:vsetn6gS0.net
サブ機でタブレット慣れしすぎたんでメイン機のディスプレイもタッチ液晶にしたら超捗る。
7以前の貧弱なタッチ対応にはもう戻れない。

404 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 10:22:37.04 ID:IA2eeD/50.net
7だろうが8.1だろうがXPやVistaってゴミじゃなければどちらでもよい

405 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 10:25:57.81 ID:45LP9+F20.net
デフォIE11ってダウングレードできんの?

406 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 10:26:51.89 ID:TuFBhrK+0.net
もう世の中のWinPCの半数は7な訳で
7を8にあえて変える理由もないから8はどうやっても復活不能
出す前にテスト段階で散々不評だったUIをゴリ押ししたせいで8は死産になった

407 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 10:27:27.45 ID:nVABS8sY0.net
ストアアプリとメトロが不要。オサレな見た目も不要

408 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 10:32:15.74 ID:7U+HiOy80.net
メトロの電卓を27インチモニターで開いたとき目が点になったは
大画面で使う奴を無視してんよな

409 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 10:41:56.54 ID:QRAvurxC0.net
遅延とか全画面で電卓とか
毎回同じこと言う奴居るな

410 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 10:45:00.10 ID:G2y3R82Di.net
人柱になりますね

411 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 11:01:39.53 ID:zhJkvIOT0.net
でもこれで高速起動なwin8一択になったね(´・ω・`)
win7ってなんだったのかな(´・ω・`)

412 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 11:02:18.72 ID:n3xL9rqF0.net
サスペンドしかしないから再起動なんてWindowsUpdateの時だけだわ

413 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 11:06:17.52 ID:MxG6yfNF0.net
タスクバー上派の俺に対する嫌がらせとしか思えん

414 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 11:15:14.81 ID:gNPIwSrO0.net
マウス操作用のパソコンにタッチパネルを持ってる事が大前提のインターフェースを提供したマイクロソフトが悪い
つか設定で選ばせろよクソ

415 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 11:16:48.45 ID:A0pVrqnG0.net
8があまり流行ってないのって8の出来が云々じゃなくて単に買い替え時期の問題なんじゃね?
XP→7→9ってなると思う

416 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 11:20:29.95 ID:n3xL9rqF0.net
デスクトップやリビングPCでタッチOSを使う意味は流石に擁護出来んが
タッチ対応ノートとWindows8の相性の良さは格別だ
これを知らずにWindows8はクソとか扱き下ろしてる奴見ると片腹痛い

417 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 11:21:43.24 ID:njAcP1yx0.net
もう7に戻した

418 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 11:29:53.94 ID:gWlFDgg50.net
うpだてしたけどタスクバーにストアのアイコン出てうざいから
速攻で消した

419 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 11:30:37.03 ID:3V921jBw0.net
「洗練された美しいデザインと操作性」を売りにしたバージョンアップの地雷率は異常

420 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 11:32:09.68 ID:7pIykKhl0.net
1200円で買えたから許すけど
OS単品で金出すなら7の方がいいと思う
というか未だに8のフラットデザイン嫌いだわ、全然利便性がないw

421 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 11:33:30.30 ID:n3xL9rqF0.net
8をマウスで使ってたら、永遠に気付けんだろうなw

422 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 11:35:42.39 ID:CLSHwQLZ0.net
デザインに関しては例のデメリットをメリットに見せかける手法ってだけだから騙されてる奴が馬鹿だよ
単にタブの性能がPCより低いから簡易表示にしただけでタブの性能が上がるにつれ確実にまたリッチな表示にして旧スタイルを馬鹿にするようになるよ

このレス10年間保存しとけ

423 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 11:37:12.63 ID:aPNx5lTnO.net
XPのlunaでもなんか派手で嫌だったから今のペタンコなデザインは好きだな

424 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 11:37:35.63 ID:n3xL9rqF0.net
ID:CLSHwQLZ0
お前のレスは100年保存するわw

425 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 11:42:36.64 ID:pjvy0DYW0.net
Windows8を起動したときに一番最初に出てくるオレンジ色のスタート画面って
いらないんじゃないの?

426 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 11:43:59.79 ID:QRAvurxC0.net
>>422
なんか凄いこと言ったつもり?

427 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 11:49:54.54 ID:j0756FBV0.net
update1入れてChromiumの最新版インストールしようとしたら弾かれるようになったんだけど

428 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 11:52:08.15 ID:VSlfDwfg0.net
>>422
少々の見た目やUIの違いだけで発狂する人間が数えきれないほどいることが分かったから、
Windows9以降はUIスキンを自由にカスタマイズ・開発できる余地が増えると思うよ

429 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 11:53:26.31 ID:nHS4pLOZ0.net
1200円WIN8いくつか買ったけど全部7に戻した
UI糞杉
配置やメニューを隠し過ぎて使いにくいこと夥しい
MS開発部のオナニーに付き合うつもりもない

430 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 12:12:20.76 ID:YvMfHJpv0.net
>>382
円盤型PC使ってるんだろ

431 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 12:21:11.04 ID:CLSHwQLZ0.net
>>426
凄いことじゃなくて当たり前のことを理解してない知らない人間が多すぎるから書いてるだけ

432 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 12:25:33.52 ID:QRAvurxC0.net
>>422
フラットデザインを簡易表示にしただけとかその程度しか考えてない奴が偉そうなことを言ってるから
笑えるんだけど

433 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 12:27:06.24 ID:NJYPddf50.net
>>431
iOS7というのを作った奴に一言お願い

434 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 12:27:21.69 ID:6dapgEKq0.net
エラーメッセージが出て8.1UPのインストールが出来ないんだが…

435 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 12:28:34.56 ID:Mzrd82fn0.net
三パーセントから進まない

436 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 12:28:55.19 ID:CLSHwQLZ0.net
>>432
それはUIとして常に進化してて今までのは全て劣ってるって言いたいのか?
タッチパネルに特化した部分のみが優れてるって言い分か?

437 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 12:34:08.37 ID:bO0PLZU30.net
かなり改善されたな
不満点の8割程度は今回で解消した

438 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 12:35:01.90 ID:aCD5JLeU0.net
>>415
企業はわざわざXPから7を導入するところが多いよ

439 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 12:40:26.25 ID:+wFnpZ4l0.net
今後もWindowsのUIはこの路線なので、嫌ならLinuxでもMacでも使うしかない
UIを複数用意するのは分断化されるからダメ
MacやiPhoneは全然カスタマイズ出来ないが、だからこそ使いやすい
LinuxのGUIがダメなのは標準がなくて、各自勝手にUIを実装するから

440 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 12:41:58.01 ID:Lliye/Y70.net
8はUIがゴミなこと以外はかなりいい。

441 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 12:43:24.50 ID:G3ZZFFnZ0.net
結局スタートメニューは未実装

442 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 12:46:50.61 ID:pyVB108W0.net
8のUIを貶してる奴=使ったことないやつだからな

443 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 12:50:14.48 ID:Cf0ZmnOK0.net
>>442
使ったことないのに製品の評価できないだろ
さてはおまえ文系だな?

444 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 12:56:42.25 ID:bO0PLZU30.net
スタートメニューはもうイラネ
冷静に考えてみたらあれこそゴミだった

445 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 12:58:13.74 ID:aCD5JLeU0.net
>>442
さすがに使って批判しとるわ
従来のデスクットップ用途には辛いものがある
好き嫌い慣れ不慣れというものではなく欠陥レベル
この批判が日本だけでなく世界中で起こってる

446 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 13:07:23.07 ID:bO0PLZU30.net
そもそも7までのUIだって糞もいいとこだったがな
8が出る前はWindowsのUIそのものが批判されてた

447 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 13:15:04.82 ID:cm1ltOnu0.net
結局、両対応路線が究極の選択だったな
極端だとバカを見る

448 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 13:15:20.60 ID:aCD5JLeU0.net
8はそれ以上にゴミだから困ってる

449 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 13:18:37.88 ID:J1qEBPK60.net
アプデ中にブルスク出たわ糞が

450 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 13:22:47.62 ID:4nqmPTTI0.net
車に例えれば新モデルのハンドルアクセルブレーキを古臭いからと強引にジョイステックにしてしまうくらいの暴挙だったな
既にセンターメーターのゴリ押しでやらかしてるけどw

451 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 13:33:31.95 ID:pyVB108W0.net
>>443>>445
店頭で一度や二度触った程度だろ
きちんと使用した上で批判してるなら私はスキルゼロの大アホと宣伝してるのと同じだから
どちらにしても馬鹿丸出しだけどな

452 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 13:34:58.73 ID:v4CD22Q+0.net
8.1でもまだ糞糞言ってる奴が多いのは
本当に世の中情弱ばっかりなんだろうなと思うわ

453 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 13:36:13.14 ID:Obwbm24s0.net
飼い主のMSにはしご外されたのにこの期に及んで
まだコピペの一つ覚えみたいなステマできる神経がすごいわw
恥知らずって最強のスキルなんだなw

454 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 13:36:35.23 ID:ng8XTwRz0.net
UIをころころ変えるんじゃなくて、選択式にすりゃえーだろうが

455 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 13:36:54.17 ID:Vc0PYzNd0.net
XP上位互換の7で安定。
8?
ゲイツがもうすぐ9出すって言ってるからスルーで良いだろ、人柱お疲れ。

456 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 13:37:36.94 ID:6dapgEKq0.net
やっとアップデート出来たが
デスクトップとスタート画面の切り替わりが自然になったね
これだけでも切り替わる際の鬱陶しさが少なくなってる

457 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 13:40:33.39 ID:daKANyTG0.net
Androidのフォント見慣れるとWindowsのが汚くて仕方ないわ

458 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 13:43:18.03 ID:SSQmddKk0.net
>>35
デスクトップOSには不要ですね
おわり

459 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 13:43:34.38 ID:XzUOiOPo0.net
>>400
まあ、間違ってはいないんだけどね。
PCとタブレットを混在したUIがダメだっただけで、PCのスマフォ、タブレットへの置き換え自体は進んでるんだし。

460 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 13:43:39.35 ID:IPrJ+JNR0.net
誰も大幅な変更など求めて無かったのになんで新OS出るたびに要らんことばっかりして使いにくくするのかね

461 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 13:43:55.20 ID:CLSHwQLZ0.net
使いこなす=カスタマイズして昔みたいに戻すじゃないの?
デフォのまま使いこなしてるわけ?

462 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 13:44:21.07 ID:oAC5Xy7Q0.net
まだWin8のままの俺参上!
8.1は一部のゲームやアプリが動かないと聞いて躊躇している。

463 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 13:48:39.63 ID:zyY8TZI10.net
糞8のステマスレ

464 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 13:49:24.40 ID:kWdx56V60.net
>>455
7はvistaの上位な
XPみたいなゴミと比べるんじゃねぇよ

465 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 13:49:24.49 ID:aCD5JLeU0.net
>>451
普通に買って使用した上と
周りの評判を加えての総合的な批判だよ
スキル云々の個人的な批判ではない
あとMSも過ちを認めているよ

466 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 13:50:02.45 ID:BXQDZe8z0.net
タブレット専用OSを開発すればよかったのにな
既存路線と混ぜたらそりゃあ、コンセプトぶれぶれのクソUIになるわな

467 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 13:51:30.08 ID:pyVB108W0.net
>>465
まさか君はモダンを使って8を操作してるの?すげーや尊敬するわ
君含めた君の周りはプログラムの関連付けも替えられないようなレベルの人なんだね

468 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 13:53:37.62 ID:aCD5JLeU0.net
>>467
デフォルトでの話しだろ
ツール入れろ設定しろじゃ8の話にならない
会社に何台PCあると思ってるんだよ
死んでしまいます

469 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 13:53:38.29 ID:qqryNf730.net
8.1の前後くらいかなぁ
AeroのGlassだけ返して!複数ウインドウ把握時の作業性視認性が悪すぎるの!
って書いてたら異常に噛みついてきた8の人がいたなぁ
あの人達、息してるの?

470 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 13:58:39.42 ID:VfHjKfsm0.net
AeroGrassは全く復活する兆しないよね
俺もいらん

471 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 13:59:42.69 ID:pyVB108W0.net
>>468
一人で勝手にデフォ限定で話してんの?w
そうだとしても、ツールじゃなくてOSレベルの単純な設定で変えられるの知らないの?
使ってない奴と馬鹿は黙っといてくれよ、お前らに批評する権利なんてないんだよ

472 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 14:01:34.86 ID:fEH2SkNy0.net
ひとまず8から8.1にしたらPT3が死んだワラタw
さて次いくか・・・

473 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 14:02:53.76 ID:oiHnlvAG0.net
AeroGlassは二度と戻ってこないし、戻ってきた所で何かが変わるわけじゃない

474 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 14:03:32.77 ID:gjnIdW4i0.net
操作感とかどうとでもできるからソフトの後方互換どうにかしろよ
数年前ぐらいのソフトでもうごかないの多すぎるぞ

475 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 14:04:20.94 ID:Vc0PYzNd0.net
>>464
サポ延長もないvista奴〜^−^
95・me・vistaを避け続けた俺のカンでは8も避けるよ。

476 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 14:05:12.29 ID:Obwbm24s0.net
もしかしてステマさんって金もらってる訳じゃなくて
自分で勝手にやってるのかな
そうだとしたらキモすぎw

477 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 14:05:17.94 ID:aCD5JLeU0.net
>>471
バカにも使えないとシェア確保できなくて死ぬ
いちいち設定して回るの面倒なんだよ

478 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 14:07:32.76 ID:HoIcJpdc0.net
>>472
ルート証明書更新してみろ

479 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 14:13:54.70 ID:A5tPdtHb0.net
8以前のユーザーを情弱だの老害だの決めつける割には、
その情強様は8をカタマイズ、7っぽくして使ってるという面白い状況だわなw
そら、7をわざわざ買う奴がいたりもするだろうし、7から8への移行なんて進むわけがないw

480 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 14:23:40.80 ID:qqryNf730.net
Glass返してくれなくていいから視認性を上げてくださいい
ほんとたのまんすって

481 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 14:23:49.59 ID:pyVB108W0.net
「7以前」と括るならまだわからんでもないが
「7っぽく」などと言ってしまう点が7信者の低能っぷりを如実に表すものである
それとも初めて触ったOSが7の小中学生かな、春休みは楽しかったかい

482 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 14:38:52.70 ID:I6ZDxFIl0.net
msが失敗を認めてるのに擁護し続ける姿は
政府が失敗を認めたゆとり教育とその失敗作に重なるね

483 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 14:38:53.44 ID:CLSHwQLZ0.net
だいたい情弱とか馬鹿には使えないとか言ってるけど
そりゃそういう層に売りたいんだから売れるわけないわな

484 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 14:39:46.36 ID:uWcZ9+QR0.net
>>472
普通に使えるはずだが

485 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 14:42:10.10 ID:S1NJz0gF0.net
情弱とか馬鹿には使えないOSって欠陥あると思うわ

486 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 14:50:16.07 ID:6dapgEKq0.net
実際に8を馬鹿にしてる人と面と向かって話したことがあるけど
最初から駄目だと決めつけてて話にならない感じだった
大きな変化を嫌う人って結構多そうだよな

487 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 14:50:32.54 ID:O5W1Rfz10.net
>>471
こういうやつってなんで自分を基準に考えるんだろうか
世間一般のリテラシーの低さを知らないのかなと思うわ
それを馬鹿でくくっちゃうとことか

488 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 14:51:32.46 ID:4nqmPTTI0.net
そもそも他人の事を安易に情弱と言う奴ってアスペか何か知らんけど話が通じないよね
今回の件もOSやに限らずツールはあくまでユーザー本位であるべきなのに作る側の自己満を押し付けてくるし

489 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 14:58:24.91 ID:fEH2SkNy0.net
うっし、全デバイスとアプリの動作問題なしっと
>>484なんかエラー吐きまくってたけど再起動したら治った

どの道情弱馬鹿にはPC自体使う資格ないんだから
iPadにでも鞍替えすればいいと思うよ

490 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 14:58:50.54 ID:TD7ctje90.net
officeのりボンUIもどうにかしろ

491 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 15:09:15.40 ID:cm1ltOnu0.net
>>474
動かない理由は大半が簡単な物だからちょっとレジ弄ったりとかでいける事もある
それでもあまりに古いのは不可能だけど
基礎部分は悪いとは思わん

492 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 15:11:47.11 ID:43nmMpnW0.net
Windows Storage Server 2012 R2 Standardでもアップデートきたわ

493 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 15:13:11.89 ID:+Ttl1HIR0.net
更新プログラムをダウンロードしています…

と表示されたまま1kBもダウンロードが始まらないんだが

494 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 15:22:47.64 ID:MU8w/Y9A0.net
UIとかは慣れればいい話なんだけど8.1って妙にモッサリしてる気がする
スペックは遥かに劣る7のノートPCはアプリの起動とかサクサクしてるんだけど

495 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 15:26:56.22 ID:ADz8jTXw0.net
update2、今月末予定とか
ネットとメールと2chくらいしかやってないからあんまスタートメニュー意味ないけど、
あればあったで便利だしちょっと楽しみ

496 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 16:06:58.37 ID:jVfdFQjR0.net
じゃあwindows7でいいじゃねーか
というかメトロなくせばいいのに
あれすごい邪魔だと思う

497 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 16:17:32.41 ID:1U/2Kswp0.net
UpDate完了WInverでの表示6.3ビルド9600

トラブルも今のところ無いけど大した変更も感じられず。
スタート画面に電源・検索アイコン増えたくらいか、誰か変わったところ教えて。

498 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 16:17:35.56 ID:bO0PLZU30.net
>>496
メトロを使いたい奴もいるんだぜ

499 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 16:19:53.68 ID:fc/Um00k0.net
タブでもデスクでも使い難いからどうしようもない

500 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 16:28:10.76 ID:h3XwdFpK0.net
アプデ完了
スタートメニュー復活してねーじゃねーか
また騙されたわ

501 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 16:29:33.26 ID:bO0PLZU30.net
スタートメニューみたいな糞ランチャーはもう復活しねーっつーのw

502 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 16:46:09.14 ID:Ej8PgiX10.net
いい加減メトロのタイルを使いたいんだが、アバストと喧嘩してタイルが起動しないわ!
非常にうざったい!メトロなんてなくせやクソマイクロソフト

503 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 16:55:44.85 ID:pxLR09gA0.net
update2あたりが本命か

504 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 17:26:01.29 ID:ns5Hrs880.net
スタートメニュー復活は次のupdateだろ

505 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 17:36:07.99 ID:bO0PLZU30.net
>>502
avastの方で許可処理しろやw

506 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 17:39:17.52 ID:f2KNv8Uv0.net
officeのリボンも何とかして
ノートだと画面クッソ狭すぎる

507 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 17:43:57.81 ID:Pb8G0b+Y0.net
あれ横に置きたいよね

508 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 17:45:30.49 ID:IvpX7uNF0.net
なにこの本末転倒

509 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 17:46:18.47 ID:TokhcU/d0.net
win8.1は糞UI
XPからwin7にしたわ

総レス数 509
106 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200