2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ザウスって今考えると狂気の沙汰だよな。バブル時代凄すぎ

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:09:28.88 ID:M4vB8dId0●.net ?2BP(11000)
sssp://img.2ch.net/ico/nida.gif
http://www.oretachi.jp/flash/flash03/f044/ssaws01.jpg
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/1/18/20030927_27_September_2003_SSAWS_Spring_Summer_Autumn_Winter_Snow_1_Funabashi_Chiba_Tokyo_Japan.jpg
http://blog-imgs-17.fc2.com/a/s/a/asanagi987/2013101420492450c.jpg

http://snow-reports.net/jp-2002-5-ssaws.htm



日本、この頃より確実に貧しくなってるだろ・・・

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:12:54.29 ID:D3wsospv0.net
ザウスって何?

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:13:12.52 ID:qFbfnGC/0.net
ザウス
宮崎シーガイア オーシャンドーム
六甲アイランド AOIA

三大バブル遺跡

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:15:12.52 ID:F9e1TqIR0.net
いまや立派なバブル七大驚異の一つだろ?
偉大な先人の残した巨大な遺物だ

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:16:39.16 ID:rQ8Pev4w0.net
>>4
残ってねえよ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:17:02.55 ID:M1thDXIT0.net
ザウスにイケア!

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:17:15.60 ID:a4NzV70S0.net
関東平野にスキー場こしらえたんだからなぁ
CMバンバン流してたのは覚えてる

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:18:24.79 ID:n+m48nFR0.net
気違い沙汰だな
これでも山のスキー場行けない負け組とか言われてたのか?

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:19:00.39 ID:FuSE/RMq0.net
スノーヴァ溝の口はオリンピックのあと生徒が激増したみたい

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:20:09.87 ID:23lEi/zC0.net
調理王ザウス

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:20:09.68 ID:MtG3HMEQ0.net
>>3
AOIAはデカパトスに代わってYAMAHAが運営してる
摩耶埠頭にも人工スキーのドーム建ってたんだよな、潰れたけど

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:20:25.92 ID:0Ve6drS50.net
今だにザウスと蔵王が被ってる

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:20:36.28 ID:8I7KvkcO0.net
ザウス好きだったのになー

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:21:13.38 ID:AVa3D7J10.net
神戸にもFREE区ってのがあったな

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:21:44.61 ID:wa0FXWJ40.net
スキーイング津田沼もあったよな

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:21:45.20 ID:BTeWS73p0.net
室内なのに風向計だか付けなきゃいけなくて、役所仕事の典型だとかで当時も馬鹿にされてまったく良い印象ないな

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:21:58.53 ID:lCmMEB850.net
>>1

Japan as No.1 から中世ジャップへ。

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:22:03.45 ID:84onlop70.net
CM流れまくってたな
完全に忘れてたわ

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:22:44.74 ID:482lB6Rf0.net
狭山スキー場(ニッコリ
http://www.seibu-group.co.jp/railways/enjoy/rec/sayama/__icsFiles/artimage/2009/12/04/ccj_031a/pic_01_01_1.jpg

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:22:49.89 ID:DMsdwAz50.net
いまあれば行きたいけど、なんで流行らなかったの?

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:23:13.82 ID:IBbzSBq40.net
京葉道だっけ? ザウス見えてくると笑えるんだよな

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:23:21.17 ID:MtG3HMEQ0.net
>>14
それそれ
最初だけ飛び付いてすぐ飽きる神戸民に弄ばれてたが

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:23:30.27 ID:GPSF0BHD0.net
夏はニュージーランドにスキーに行けばいいじゃない

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:23:40.64 ID:VS6ZvuKd0.net
オフシーズンに滑れるという点では良い施設だよね
巨大冷凍庫だけど

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:24:09.27 ID:/ulUg+Yn0.net
興味本位で一回だけ行ったけど
アイスバーンすぎなのと短すぎなのでまったく楽しくなかった

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:24:30.98 ID:Hr6q3NNO0.net
今は中東にあるんだっけザウス

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:24:51.50 ID:X4JYHvH70.net
>>2
http://www.xuse.co.jp/

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:25:00.11 ID:AMGf0/sl0.net
>>20
ショボすぎてリピーターが居なかった

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:25:21.46 ID:v+vuDms4I.net
アセリアか懐かしい

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:25:49.04 ID:P3kjmHG10.net
>>16
役所じゃなくて三○不動産だろ

一応青春の想い出に入っている

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:26:41.07 ID:ck8pNGSN0.net
>当初入場料+2時間滑走料金で5,900円であったが、後に5,400円に改定された。
ワロタ

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:26:52.83 ID:BTsRxf0E0.net
川崎だか横浜だかにあった常夏のプールなんてったっけ?
すげえ波が出てくる奴

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:27:16.69 ID:VIgF2Fxw0.net
もともと10年間の期間限定営業だったはずだが

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:27:24.30 ID:DIis3uJk0.net
こんなもの作ってる金があったら、軌道エレベーター作れよ。

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:27:35.20 ID:6qpmFLjR0.net
こういうの見ると日本衰退したなぁ

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:27:46.91 ID:7B97Em560.net
狭山に室内スキー場あるけど
ザウスってのは規模がダンチだったの?

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:27:53.62 ID:482lB6Rf0.net
>>20
更に凄いバケモノが居たから。
見えてる建物は新幹線の駅な。
http://www.sanzai.net/archives/IMGP3242.JPG

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:27:57.16 ID:S4bM8SDU0.net
この前、たまたまつけたテレビで
嵐がスノボやってたけど
どこか知らんが幅狭すぎ

ザウスは広いな 1回行きたかったわ

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:27:57.47 ID:FuSE/RMq0.net
>>32
八王子のサマーランドのことかな

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:28:11.34 ID:Mw1Atwj40.net
ある程度成功したと思うが

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:28:44.25 ID:Dw9cJOnD0.net
ただ金のあるなしだけじゃなくて発想のスケールが違うねぇ

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:28:45.36 ID:S4bM8SDU0.net
>>39
ワイルドブルーだろ

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:28:57.11 ID:482lB6Rf0.net
>>36
http://www.seibu-group.co.jp/railways/enjoy/rec/sayama/__icsFiles/artimage/2009/12/04/ccj_031a/pic_01_01_1.jpg
http://blog-imgs-17.fc2.com/a/s/a/asanagi987/2013101420492450c.jpg

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:29:10.30 ID:5WGzgWJz0.net
この極端さは本当に時代のせいなの?国民性じゃなく

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:29:48.61 ID:wH2hcV7M0.net
>>32
ワイルドブルーヨコハマ

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:30:08.40 ID:IWtpunql0.net
いやザウスって金無い奴か極度のスキー中毒者が行く所だろ

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:31:56.19 ID:o9pw4itT0.net
夏に行っても人は意外といたよ
午前はスキーで、午後はスノボとか分けてたな

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:32:37.19 ID:er9NI2HA0.net
GTOでしか知らない

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:32:48.55 ID:MVh0/zGY0.net
エロゲか

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:33:28.39 ID:aSccKkYv0.net
>>44
金閣寺とか大坂城とか見てりゃ国民性じゃね

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:33:48.07 ID:z/7w0olv0.net ?2BP(2073)
sssp://img.2ch.net/ico/miyabi.gif
ワイルドブルー一度行ったなぁ
今は横浜市のプールになってるんだっけ?

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:33:56.55 ID:NpQ41Edh0.net
でもこういう建造物ってワクワクするよね

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:33:59.69 ID:wElars4r0.net
牛久大仏や仙台観音よりもでかいのかな

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:34:51.70 ID:Ztrxd11a0.net
ドバイに似たような施設作ってなかったっけ?

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:35:04.29 ID:sYyE3zm/0.net
就職上京で船橋の寮あてがわれたときは度肝ぬかれたわ
結婚して都内引越した後も行こう行こうと思ってたらいつの間にかなくなっちまったわ

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:35:35.66 ID:HMA3UywDO.net
>>47
オフシーズンしか行ったこと無かったな
シーズン中は山行った方が良いし

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:35:40.36 ID:gD8mm/HL0.net
シーズン前の調整でしか行ったことないな

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:36:09.00 ID:35VYbzXI0.net
>>46
ザウスってかなり入場料高くなかったっけ?

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:36:23.38 ID:a1vFIusn0.net
浮間舟渡にこれを半分以下の規模にしたような室内スノボ施設があったっけな
あっという間になくなった

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:36:25.38 ID:1ylE9uPQ0.net
そうか今の子供らは見たことないし、滑った事もないんだな
貴重な体験なのかは知らんが・・・

61 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) 【Dgameswf1371486806617932】 :2014/04/08(火) 22:37:19.59 ID:LYoo4sFs0.net
純米ザウス

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:37:47.41 ID:FuSE/RMq0.net
さすがに船橋ヘルスセンターの話は出ないか

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:37:51.09 ID:HMA3UywDO.net
>>54
ザウス解体して持ってったのがドバイのやつだろたしか

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:37:56.83 ID:orKGkOx90.net
たしか中二まではあったような

地元民だが行ったことなかったわ

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:38:04.75 ID:482lB6Rf0.net
>>44
こういうのはゼネコンの技術デモだよ。
雪なんて水の塊だぞ。
何千トンという荷重をこんな不安定そうな
建造物でも問題なくさばけますよっていうアピール。

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:38:07.18 ID:B5CIP/MK0.net
>>32
ワイルドブルーヨコハマ

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:38:28.52 ID:5Oum6wYX0.net
純増3枚あれば神機だったんだけどな

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:39:04.71 ID:C2G0Azr70.net
狭山スキー場は丘陵の地形を利用しているんじゃないか?造成はしてるかもしれんが
ザウスは鉄筋みたいなのをたくさん立てて、空中に斜面を作ってたからな

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:39:16.39 ID:eLmKCWB70.net
スケートリンクや巨大迷路や巨大プールも至るところにあったよな
どうなってしまったのか

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:39:28.53 ID:uCJdiWkO0.net
良スレ

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:39:33.39 ID:hHYcCYtB0.net
久遠の絆オリジンは絶対に許さないから

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:40:20.85 ID:Dh19rzYM0.net
見た目がマスドライバーっぽいから
コックピット潰されたガンイージーとか配置したら受けると思うんだが

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:40:25.95 ID:Y5BUlQju0.net
ディズニーランドなんかはバブル時代のままの料金設定だよなあ

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:40:29.43 ID:k55h/7m+0.net
アセリアスレ

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:40:51.49 ID:ESpAZH9/0.net
こういうのは箱根の山に作るべきだっただろ
なぜ船橋

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:40:54.38 ID:OqaN8KB70.net
>>61
本醸造

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:40:55.70 ID:RKFNhNDx0.net
そうざます

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:41:30.04 ID:BpL3aJtG0.net
ザウルスかと思った
これはこれでまあバブルだよな
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/b/bd/Zaurus_sl-c860.JPG

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:41:33.83 ID:EQOP4ti00.net
>>30
そうじゃなくて、役所がザウスに装置つけろと指導した
わらわれたのは役人

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:41:50.09 ID:4nWnKG7Q0.net
時期はずれるが迷路もあったんだよな
今考えるとソッチのほうが意味不明

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:42:29.71 ID:P3kjmHG10.net
>>62
谷津遊園

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:42:50.97 ID:4nWzcSCN0.net
中に入ったことはなかったが、ザウスが解体されて行くのは何か寂しかった

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:42:55.81 ID:ePKbNBcyi.net
本醸造かと思った

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:43:02.70 ID:2rqvOTD60.net
そこまで売れてもないんじゃないか
フローラリアとかその後の流れをつくったけど

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:44:01.52 ID:KaDIqt0I0.net
ザウルス?(シャープ製)

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:44:05.89 ID:rQ8Pev4w0.net
>>51
マンションになった

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:44:11.98 ID:4nWzcSCN0.net
>>78
電子手帳はバブルじゃないだろw

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:44:44.87 ID:cnUlohBP0.net
>>62
ケンモメンのおっさんなら
ヘルスセンターでの八時だよ全員集合の
公開録画を見に連れて行かれるのがデフォだったよな?

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:45:26.78 ID:9Zmc1G7Y0.net
俺も15年前のアイパッド的なものをイメージしてスレ開いたがザウルスでもなかった
俺はいったい何を使っていたんだ

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:45:42.33 ID:ESpAZH9/0.net
>>80
なぜか君津にあったな

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:45:48.29 ID:wa0FXWJ40.net
谷津はバラ園の後はどうなったかな

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:45:59.22 ID:aVljojnP0.net
南船橋駅からザウスやららぽーと方面に歩く客はまともなのに船橋競馬場に向かう客は全員全裸だったんだろ
漫☆画太郎先生がそんな風景をスケッチしてた

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:46:02.71 ID:ePKbNBcyi.net
ここまで純米とか本醸造とか言ってるのは6人しかいない。
なんでだし。

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:46:45.76 ID:tQ21TBrX0.net
発想は悪くないと思うけど維持費が大変すぎるんだろうな

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:46:48.22 ID:DajKstAm0.net
>>78
リナザウはなかなかいい機種だったぞ

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:46:56.31 ID:fHn903c60.net
世界中から人が集まる施設だった
日本中からも集まってた
ザウス単独で見ると赤字でも
周りの経済効果正確に測ったら
潰しじゃいけない施設だったはず

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:47:24.11 ID:XHjlCnFh0.net
ザウスってバブルの威光は過ぎ去った後は廃墟にしか見えなかったけど
黒字経営だったんだよな あとで知って衝撃だったわ
女性無料とかバンバンやってたけど、それ目当ての金落とす男がちゃんといたってことだわな

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:47:24.70 ID:E7uR+aOr0.net
>>20
場所が悪い
客が来ない
維持費が高い

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:47:29.63 ID:ZDc5BrD30.net
フローラリア好きだったなー

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:47:44.94 ID:JXkcGrnp0.net
トイザらスの話かとおもた

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:48:14.39 ID:L5kjopcc0.net
船橋か

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:48:51.58 ID:Oj7Pgw7d0.net
>>14
玉突きしにいったな

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:49:01.48 ID:4nWnKG7Q0.net
>>90
君津のは知らん。ららぽーとの近くだった記憶
つーかアチコチにあったのかよ迷路

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:49:38.47 ID:Yv7TjLT80.net
入場料が安ければ、今でも流行ると思うんだけどなぁ
たしかこのザウスの成功を真似て、中東にも作られた筈

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:50:25.18 ID:4dnvP+oM0.net
横浜にあった人口波の奴何だっけ?
昔彼女といったな〜

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:51:12.41 ID:4nWnKG7Q0.net
今やっても失敗するよ。スキーとスノボ混在ゲレンデとかトラブルのもとだし

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:51:16.46 ID:cnUlohBP0.net
>>97
あそこは流行が過ぎてからは一般客は全然来なかったけど
スキースノボ関連の強化選手が練習場として使っていたんだよ

なので経営状況は悪くなかったんだけど
塩害でボロボロになったせいで廃業して解体された

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:51:48.29 ID:4SsB+QLRO.net
風と大地のページェント

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:52:15.31 ID:sJXlGDkt0.net
狭山の人工スキー場はまだあるの?

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:52:27.56 ID:6DOjSQ220.net
終了する前に一度だけ行ってきたわ
関東に住んでると本当にスキーする機会ないから貴重だった
なかなか凄かったけど維持費も凄かったんだろうな

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:53:06.30 ID:QDlJWwmH0.net
船橋に住んでるけど1回しか行ったことなかったわ
結構混んでて人が邪魔だった記憶がある

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:53:07.98 ID:YnRS8SiR0.net
スキーやってみたいから今あったら行きたいな
高くて1回行ったらもういいやってなるだろうけど

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:53:12.00 ID:SR5yckhTi.net
これって山に作ってるのかと思ってた

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:53:15.69 ID:snP9Llon0.net
ドバイ以外にも、上海とか他の街にも結構できてたはずだが。
スノーヴァみたいな、日本の小さな屋内スキー場くらいの規模しかないかもしれないけど。

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:53:17.30 ID:h2iwxkoB0.net
S SPRING
S SUMMER
A AUTUMN
W WINTER
S SPORTS
だっけ?

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:53:24.55 ID:HduoW5Z50.net
>>105
https://www.youtube.com/watch?v=nwd_MV5XtNk

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:53:44.61 ID:fHn903c60.net
>>107
上村とか普通に会えたな

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:54:13.79 ID:iEHujX4W0.net
バブル世代がサイコパスってのが良くわかる

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:54:14.47 ID:4dnvP+oM0.net
自己解決
ワイルドブルー横浜だ!
腕にワッカ付けてバーコードで精算するんだよな。
ブルーハワイのカクテルストロー2本差して一緒に飲んだのは忘れられん

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:54:20.97 ID:sJXlGDkt0.net
>>115
最後はSNOWだったような気がする

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:54:20.98 ID:Z/bhuiY30.net
当時は津田沼にも室内スキー場があってそっちに行った事があるわ
全長100m程度でこじんまりとしてた

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:54:30.15 ID:Xy/p0Lhz0.net
GTOにも出てくるんやで

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:54:41.47 ID:LcOGVnbu0.net
俺は新世黙示録に期待してるぞ

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:54:59.24 ID:EDiWFFVH0.net
>>116
ボディボードやりにいったわー

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:55:04.02 ID:NGP+R7/Y0.net
ドバイでみた

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:55:14.54 ID:zhM52h170.net
ファイヤーデスマッチ

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:55:15.72 ID:JvyQpFwn0.net
神戸は意味不明だった
六甲山でスキーできるのに

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:55:21.38 ID:R94Yei9N0.net
ザウルスじゃなかった

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:56:18.48 ID:dxmgyPeJ0.net
懐かしいな
てゆーか、ららぽーとデカくなりすぎ
このままドンドンデカくなって行きそうだわ

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:56:29.37 ID:cnUlohBP0.net
>>121
今は津田沼のイオンになっちまったな
元々中学校の体育館程度のプレハブ小屋なのに
結構無理して人工スキー場にしていたよな

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:56:42.29 ID:4dnvP+oM0.net
>>116
なつかc w

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:57:28.99 ID:K8Z96+Nl0.net
>>59
マジ?
住んでたけどそんなもんがあったのかあそこに
信じられない

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:57:31.64 ID:6DOjSQ220.net
>>122
一番盛り上がってるところだよな
あれ見て行きたくなったわ

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:58:48.89 ID:QDlJWwmH0.net
>>121
まじで?
まったく記憶にないんだけど

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:58:51.57 ID:zUM5vqss0.net
貧乏は嫌だよなあ(´・ω・`)
お金があったらいろんなことにチャレンジできるのにね

もったいないだのエコだの・・・(´・ω・`)こじんまりしちゃうね

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:59:10.63 ID:4nWzcSCN0.net
>>89
15年前はPDAはいろいろあったじゃん
PalmとかPocketPCとか

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:59:15.43 ID:T6Bz2/xP0.net
ザウスは2回ほど行ったわ。
入場料高いのと混んでて滑りづらいのがなー。
シーズン中は羽鳥湖とか行ってたけど、相当遠かったよなー。
もうスキーなんかやる気力も無いわ。

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:59:20.24 ID:4O4i4hNU0.net
チバリーヒルズとかもあったな

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:59:42.82 ID:oFPYVDis0.net
>>16
あったあった
お椀のプロペラみたいなのが

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:59:54.59 ID:KeZRH0w30.net
GTOで神崎が自殺未遂した所だな

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:00:06.75 ID:Si/TIRKQi.net
貧しくなったのは日本人であってGDP的にはあのころよりは
落ちたけどそれでも世界の5位いないくらいではあるんだよへ

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:00:21.20 ID:zUM5vqss0.net
>>35
ですね(´・ω・`)
いまこういう無茶なのできるのって、産油国ぐらいですかね

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:00:25.43 ID:ZJhRAPHv0.net
>>20
コブがヤバい。
ただ雪質は良かった。
斜面も適度だったからガチ競技とかやってる連中をもっと取り込めば良かったとは思う。

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:00:26.81 ID:IBbzSBq40.net
あー、この曲このCMだったのか
http://www.youtube.com/watch?v=5LNlrKVrfZI

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:00:43.34 ID:VfoE0GWs0.net
バブリーなころバトルテックセンターてのもあったな・・・2回しか行けなかったが。

しかしたしかによくわからん迷路のテーマパークがバブル期にはあったわw

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:00:48.22 ID:zpmi9Dhw0.net
元々10年限定の予定で作られたから
取り壊すのもその予定のウチ

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:00:54.77 ID:SR5yckhTi.net
立派な施設も一瞬で廃れるんだな

悲しいもんやね

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:01:23.03 ID:6ZLT9/Pp0.net
ザウスオープン時に既にバブルが崩壊していた件

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:01:26.00 ID:4dnvP+oM0.net
>>59
あったなw
このレスみなきゃ死ぬまで忘れてたわw

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:01:37.52 ID:+M7NwAad0.net
家から見えたわ
一度も行ったことないが

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:01:43.25 ID:z4CfKQhb0.net
永遠のアセリア

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:01:43.58 ID:LNhmOckN0.net
今の成金はガード固すぎるんだよなあ
いくら稼いだとは言ってもいくら使ったとは言わない

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:01:54.56 ID:4EuB3PnU0.net
雪質がそうとう悪かったらしいね
当時スノボ覚えたての知り合いが田舎のスキー場の朝一番が最高過ぎてザウス行く気になれん
って言ってた

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:01:59.11 ID:p51nHCbP0.net
ピエリ守山さん・・・

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:02:14.98 ID:ZJhRAPHv0.net
>>149
>>59
溝の口にもあったな

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:02:45.61 ID:z/7w0olv0.net ?2BP(2073)
sssp://img.2ch.net/ico/miyabi.gif
>>155
まだあるよ

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:03:14.90 ID:4dnvP+oM0.net
>>155
スノーバはまだあるぞ

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:03:28.45 ID:VfoE0GWs0.net
ザウスみたいなバブリーのじゃなくて普通の遊園地やなんかもなくなってきたな・・・
これは少子化のせいかな・・・

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:03:39.09 ID:Xy/p0Lhz0.net
>>140
藤村操の辞世の句読み上げるのな

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:04:16.70 ID:t+alsDo50.net
>>3
東京マリン も追加してくれ

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:04:37.01 ID:zUM5vqss0.net
>>145
なんで迷路はやったんだろうね(´・ω・`)

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:04:41.60 ID:oIR0dH8l0.net
>>59
スノーヴァな。一回だけ行ったけど狭くて雪質悪かった。
ザウスはコースも室内の割りには長めで雪質もよかった。

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:04:59.05 ID:d3bs0pi/0.net
>>115
>>120
スプリンッ、サーマー、オータムァンウィンターァンスノゥ、オッオー♪

山下達郎な

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:05:11.14 ID:abfRq/TF0.net
永遠真剣シリーズの新作かとwktkしたのにどうしてくれる

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:05:45.00 ID:VYn8kdnP0.net
ザウス総工費約400億円


NHK新社屋 3000億円

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:06:47.03 ID:yWuoiH980.net
>>121
スキーイングイン津田沼

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:06:47.94 ID:sp+LsMDti.net
モレスタートーマス

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:07:45.58 ID:oIR0dH8l0.net
>>37
その建物はゴンドラの降り場とレストランな。
新幹線の駅はゴンドラ乗って10分程降りた所にある。強風のときはゴンドラが止まってガーラ駅に荷物置いてる奴らがバスに乗る為に大行列になる

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:07:48.03 ID:SR5yckhTi.net
>>165
放送機器がまずぼったくりだからな

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:08:18.86 ID:482lB6Rf0.net
>>96
潰したんじゃなくてドバイの富豪が買い取ったらしいぞ。
ドバイでこんなふうになってる。
http://www.blueskygallery.org/gallery/riedler-200912/riedler_ski-dubai_dubai.jpg
http://www.holidaycheck.de/data/urlaubsbilder/images/35/1156325863.jpg

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:08:20.08 ID:4dnvP+oM0.net
俺はスキー場=広瀬香美がデフォなんだよ!

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:08:25.02 ID:R3Msz1tai.net
ザウルスかと思ったら違った

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:08:43.06 ID:VfoE0GWs0.net
>>160
うわ・・なつかしい名前だ。
ウォータースライダーどこもかしこもやってたころはよく行ったなあ。
散々泳いだ後になぜかゲームコーナーにあったR-360で遊んでうどん吐きそうになった思い出がある・・・
>>161
なんでかね?。あのころですら1回行ったら2度と行きたくなくなったぐらい微妙な代物だったよね。

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:08:50.65 ID:zUM5vqss0.net
>>158
ですね(´・ω・`)

子供もいなくなってお金もなくなって、活力なくなりましたね。

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:10:18.52 ID:kafaPmPU0.net
川崎かどっかにあった室内リゾート風プールはよかったなあ
もうないよな

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:10:44.07 ID:cnUlohBP0.net
>>153
メロンのシロップを垂らしたらカキ氷って感じの
細かな氷だったからね

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:11:11.25 ID:482lB6Rf0.net
>>174
USJとディズニーは大人気だぜ?
巨大資本に一極集中してるだけ。

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:11:45.63 ID:p9qIJWjz0.net
>>158
子供が居なくなった
共産国家が資本主義市場に参入して富が移動した
バブル崩壊で経済戦争に負けた

その総合的な結果が今かと
これが続いたら財政破綻するんだろうな確かに

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:12:19.23 ID:oIR0dH8l0.net
>>175
ワイルドブルーなくなったね。
ボディボード覚えて通ってたわ

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:12:37.51 ID:6DOjSQ220.net
デパートの屋上のプチ遊園地みたいなの
まだやってるところあんの?

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:12:39.15 ID:zUM5vqss0.net
wikipedia見たら今でも少し迷路施設残ってるみたいね(´・ω・`)

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:12:52.72 ID:9OcLLnzW0.net
津田沼にもあったよね(´・ω・`)

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:12:55.39 ID:dRj48RRw0.net
>>158
FREEDOM
https://www.youtube.com/watch?v=o5fQCwPvIPk
>この動画では著作権で保護された音声トラックが使用されていました。
>著作権者からの申し立てにより、音声トラックはミュート状態となっています。

高子沼グリーンランド
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%AB%98%E5%AD%90%E6%B2%BC%E3%82%B0%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%B3%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%89

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:14:21.08 ID:WPrphXjq0.net
田舎のスキー場も人減ってるからなぁ
今年オリンピックの影響は期待できるのかな

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:14:43.70 ID:MBG+lhU/0.net
シーガイアなんてちょっと行けば海岸線だぞ

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:14:46.42 ID:C87vgeEj0.net
バブルの頃の若者→人工スキー場作って遊ぶ
今の若者→パズドラ

そりゃ景気も悪くなるわ
今流行りの登山行っても同年代ばかりだし、
いつの時代も金使って経済回してるのは自分らの世代のような気がする
いい加減隠居したいわ

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:14:56.44 ID:QpVPnJdM0.net
>>136
たまにはクリエのことも思いだしてあげてください

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:15:18.93 ID:QuIv9BKpi.net
>>180
観覧車はないけど
ちょっとした乗り物とゲーセンくらいならまだまだある

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:15:20.79 ID:fHn903c60.net
>>170
これ別物じゃね?
買手探したけど結局見つからなかった記憶があるぞ

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:15:30.39 ID:7TeDZtEE0.net
>>27
バルバロイがwin8で動かないんだけど

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:16:34.42 ID:X/uhJ2Ol0.net
貧しいというよりも、バカなんでしょ。
ザウスいくより山行った方がお金は落ちるけど。
ザウス狭いだろうし。
ザウス行く奴は馬鹿でしょ。
頭が良くなったと言うべき。

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:16:50.36 ID:/T2+OZXl0.net
>>35>>44
なぜ衰退したかと考えたら
やっぱり現実社会の日本が人間の多様性を認めなくなったからだろうなあ
斬新な発想を作れない環境の国になっちまった
オウムの地下鉄サリン事件のせいなのか

趣味や性癖や髪型や服装、国の生まれや人種まで少しでも変だと
現実では通報されたり職務質問受けたりネットに晒されたりするし

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:16:56.90 ID:cnUlohBP0.net
>>186
俺らってあの頃はホイチョイプロダクションが仕掛けた
安易なステマに引っかかって
散々散財していたからな

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:17:00.75 ID:4dnvP+oM0.net
スキー場はそもそも食い物が高いんだよな〜
でもすげー美味く感じんのが不思議

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:17:17.08 ID:a9AU0+qZ0.net
貧富の問題もあろうが、
高齢化もあるんちゃうかなあ
若者にターゲットを絞った商売は大変そう

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:18:05.60 ID:SugyPCDm0.net
イエティのほうがやばい
あんな暖かいとこで日本一速いとかあほすぎ

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:18:14.63 ID:z/7w0olv0.net ?2BP(2073)
sssp://img.2ch.net/ico/miyabi.gif
>>189
>2003年から2004年にかけて解体された。スキー・ドバイはこのSSAWSのアイデアを利用した。解体した部品はドバイには無い。
ってことらしい

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:18:19.40 ID:PCgUOOOr0.net
南武線沿線にもあるんだよなぁ

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:18:20.93 ID:dRj48RRw0.net
>>180
とくにエレメカ系のレトロゲームを取材するonionsoftwareさんのyoutubeチャンネル。おもしろいよ。
https://www.youtube.com/user/onionsoftware

長崎にある浜屋百貨店の屋上プレイランドをレポートします。
2010年現在でもなお、昭和の香りを残す屋上プレイランドです。
https://www.youtube.com/watch?v=YstVIdMQy_k
https://www.youtube.com/watch?v=g_ce7KOmI_c

今もあるのかなぁ?あったらいいなぁ!

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:18:23.83 ID:CNrfyMIv0.net
>>20
全くダメだったわけじゃなく 最初っから期限付き営業

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:19:56.19 ID:gNwOWVZN0.net
名前だけしか知らない

あの頃は名古屋にいたもんな

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:20:01.66 ID:mlWENNes0.net
1度だけ行ったことがあるけどクソつまらなかったな
よくこんなもんが何年も続いたと思うわ
まあスキー場行くの大変な千葉県民が仕方なく通ってたんだろうなw

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:20:15.18 ID:xhD03u4J0.net
好きな女の子と一緒にデートした思い出
無くなってさびしい

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:20:37.59 ID:ZDXYcQFK0.net
>>129
隣のビビットが吸収されるのも時間の問題だな

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:21:33.79 ID:C87vgeEj0.net
>>193
散在しまくるくらいがちょうどいいと思うんだよね
そうすれば経済回ってもっともっと稼げるんだから
今の若いやつらはもうちょっとマクロな視点を持った方がいいよ
俺らが若いころはみんな無意識的に理解してそれを行っていたわけだし
まぁ世代差があるからそれは無理でももっと高い意識を持ったほうがいいと思う
他ならぬ自分たちのためにね

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:22:34.23 ID:d2b0YZ/X0.net
スキーってバブルの象徴だったな
いまじゃ考えられない

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:22:54.47 ID:bHSbQznP0.net
子や孫に借金して豪勢に暮らしてただけだからな

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:23:43.65 ID:tc+vUMs60.net
>>20
あれ、内事情知ってるけど元々、18年でぶっ壊すって決まってて作ったのよ
リピーターもなく大赤だったけどな

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:25:01.97 ID:fHn903c60.net
>>207
子や孫じゃなくて国債買ってるのジジババだからなぁ
子や孫かわいそうだからもう返さなくていいですで終わる話

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:26:08.59 ID:Dw9cJOnD0.net
>>205
今は時代が違う
入ってきた金を外に投資して外で仕事作る時代だからな
根本的に流れが変わっている

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:26:09.08 ID:/T2+OZXl0.net
>>161
子供には楽しいからじゃね?
知らんけど

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:27:00.95 ID:C87vgeEj0.net
>>210
それじゃ日本はどうなるんだよ。消滅するじゃねーか

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:27:40.50 ID:kHlCNhNg0.net
家から直線距離で15kmくらいあったけど見えたからな

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:27:46.15 ID:Ywo4mhiV0.net
>>109
あるよ。もう開業55年位。
シーズン初めだと、苗場のインストラクターがスノボを教えてるらしい。

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:28:19.49 ID:lncOPKgW0.net
ザウスってバブル後のシロモノだろ

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:28:56.46 ID:mlWENNes0.net
ホイチョイの、谷川連峰を削って関東平野に雪雲を流し
東京に巨大な斜面を建設して雪を積もらせるってネタは今でも覚えてるww

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:29:43.65 ID:PlXGhrYi0.net
ニートとスキー・ボードは相性が良かった
平日は人も全然いねーしさいこーだよ

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:30:50.91 ID:lBFkS40m0.net
ドバイのは違うみたいよ
アイディアだけ頂いたみたいだね
あとザウスは閉鎖するまで赤字は出してなかった様子

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:30:53.83 ID:8l1nTNDZ0.net
>>208
wikiには10年計画で一度も赤字になってないって書いてあるけど・・・これ嘘なん?

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:30:59.80 ID:usInqMZL0.net
午前はスキーで午後はスノボとか分かれてたな
一回4000円だっけ?人工雪の質はクソだった
それ以前に5〜6分ベルトコンベアに乗って降りるの2〜3分て

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:32:13.17 ID:jnU4Wdyq0.net
少年隊が 湾岸スキーヤーとかって歌ってたな。

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:32:45.63 ID:6ULPyLm20.net
>>3
ワイルドブルーヨコハマも追加で

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:32:57.15 ID:cnUlohBP0.net
>>205
俺はあの頃アホ大学生やってたけど
入学祝で買ってもらったBMWの318i乗ってたのに
ホイホイとステマに乗って流面セリカのGT-Fourを親に泣き付いて買わせたレベルw

加山雄三の若大将や安倍ちゃんがアルファロメオを乗り回していた頃から
大学生なんて親から新車をぽーんと買い与えて貰ってナンボなんだよな

そういう意味では今は大学生の親が駄目なんだよな

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:33:01.87 ID:FztrBnLI0.net
>>3
オートポリスは?

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:34:12.27 ID:YlmmQZox0.net
今あったらめっちゃいくよ

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:34:14.82 ID:NpQ41Edh0.net
スレざっと読んだけど皆言ってる事がバラバラでワロタw

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:34:18.34 ID:vmBElFJn0.net
うちの近くに室内スキーがあるらしい

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:34:28.75 ID:4dnvP+oM0.net
>>3
キャメルグランプリも

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:34:34.68 ID:VtlMPujy0.net
【レス抽出】
対象スレ:ザウスって今考えると狂気の沙汰だよな。バブル時代凄すぎ
キーワード:ソゥ ユウト

抽出レス数:0

お前らにはガッカリだよ

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:35:11.07 ID:j/AePPJ50.net
確かにこういうの見ちゃうと
今は衰退期なんだという現実を突きつけられるな

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:35:33.10 ID:4O4i4hNU0.net
大磯ロングビーチは生き残ってるのか、海の前にプールという不可解さでしかもすげー高かったが

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:36:01.48 ID:0bWPw2DN0.net
狭山は冬しかやってないんだっけ

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:36:08.54 ID:0BtqJuX00.net
ワイルドブルーヨコハマ好きだったなー

バーコードで色々精算するの見てハイテク時代到来とか思ってたわ

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:37:34.97 ID:C87vgeEj0.net
>>223
マジかよそれ・・・
軽い気持ちで釣りレスしてたのに嫉妬に狂いそうなんだが・・・

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:38:27.63 ID:uSn62h7z0.net
ザウスとかエロゲメーカーしか知らない

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:38:28.68 ID:Tb8mNxfW0.net
ああいうバカっぽい勢いは、今はないやな
いいことか悪いことかはおれにはわからんが

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:39:06.93 ID:IAprBJUi0.net
>>220
シーズン関係なく都内近郊でスキー出来るのが売りなのに、
利点も見ずに叩いて本格的にやりたかったらちゃんと山行けって話じゃん

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:40:07.78 ID:6ULPyLm20.net
今はこういうおバカ施設とか遊園地はホンットに廃れてしまったよな
ゴルフ キャンプ 登山 釣り ウィンタースポーツ この辺も車離れでヤバそうだ

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:40:16.96 ID:482lB6Rf0.net
>>236
あべのハルカスとか浅草タワーとか十分馬鹿だと思うけどな。

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:40:38.22 ID:tcMqTFE10.net
目の前まで行ったことあるけど料金高くて入るのやめたわ
数駅移動したところに規模は小さくなるけど別の人口スキー場あったからそっちに行った
尚そちらも今では潰れてなくなった

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:40:44.75 ID:Jb1F0eGu0.net
所沢のは残ってんのか?
結構あったよな室内スキー場

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:41:26.50 ID:Jb1F0eGu0.net
>>21
京葉からは見えないな
湾岸線だべ

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:41:57.94 ID:4dnvP+oM0.net
金曜日はO-BAR で乾杯してゴールドで朝まで踊ってそのままワイルドブルーてのがナウかったのよ

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:42:31.70 ID:uin70T+50.net
>>232
年中やってるよ
てか室内スキー場は冬以外が稼ぎ時

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:43:28.69 ID:Y6Ulgi7l0.net
アセリアスレじゃないのか

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:43:40.23 ID:thIz+Fpd0.net
空母のジャンプ台みたいでわろた

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:44:18.79 ID:X2t5ieeM0.net
まあ反動が今も消えないわけだがな

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:45:13.98 ID:CNrfyMIv0.net
>>219
嘘じゃないよ
赤じゃなかったから継続も検討したけど
営業延長するのに必要な施設の補修費とか借地代とか考えると
スキーレジャー自体がが斜陽になってた状況ではリスク大きかった

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:45:23.69 ID:Z873C3Ge0.net
エコ、もったいないで今じゃできないオバカだな
つまらん

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:45:54.47 ID:keew+qFs0.net
めっちゃ楽しかったけどな
考えたらあのときはリア充だった

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:47:54.57 ID:L/in02HV0.net
電車乗ってた時に途中で見た気がするんだが記憶違いかなあ

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:48:29.15 ID:FrXvABv80.net
コブもあったし、コースもそこそこ長くてよかったな。
短くて、斜度も初心者コースな狭山とは大違い。

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:49:20.19 ID:uin70T+50.net
オフシーズンに板の試乗できて良かった
メーカーが試乗会やっててさ

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:49:35.38 ID:BD9dW40V0.net
これで涙するのは40前半の輩
あれ?さっきからモニターがゆがんでる。

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:49:48.22 ID:fSE4MfwE0.net
>>242
バカでっかく見えるのは隣走ってた湾岸だけど京葉からも見えてたよ

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:51:25.88 ID:42+SS7pi0.net
思ったよりなだらかだな
もっと壁のようなイメージだった

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:52:08.53 ID:cnUlohBP0.net
>>250
ザウス→ららぽーと練り歩きでテキトーにプレゼントを買ってやる→
ららぽーとの中に無数にあったサイゼリアでミラノ風ドリアを大人食い→
船橋競馬場脇のラブホでセクロス→ラブホ脇のボーリング場でダラダラとビリヤード

があの頃の俺らのお決まりデートコースだったよな

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:53:58.41 ID:pq0OOXOy0.net
懐かしいな。2回ぐらい行ったわ
コレジャナイ感がハンパなかった記憶

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:54:55.83 ID:FrXvABv80.net
ザウスってデートスポットだったのか。
夏休みの超暑い中、中学の部活の練習で、板担いで行くのが辛かった記憶しかない。

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:55:14.16 ID:eLfwUU/G0.net
地球上の富は一定量しかなくぐるぐる回っているのさ

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:55:31.34 ID:c6JkvOpH0.net
>>115
おっお 湾岸スキーヤー

少年隊だっけ?

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:56:21.23 ID:L/in02HV0.net
>>193
ホイチョイで真っ先に思い出すのが東京いい店やれる店

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:56:58.93 ID:pq0OOXOy0.net
ホイチョイってまだスピリッツで連載してるってほんと?

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:56:59.68 ID:66ufFbGS0.net
ドバイとかなら今もありそうだな
ジャップは庶民殺して上層部がウハウハになる道を庶民が選んだから仕方ない

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:57:16.81 ID:JtZgjGbeO.net
>>260
今はどこにあるのやら

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:57:17.72 ID:BCJzVxca0.net
テブラデスキー?

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:57:39.54 ID:mQTho3le0.net
今だってステマに乗せられてたかがチャリに何十万円もつぎこんでる馬鹿がいっぱいいるだろ
スキーやスノボに比べたって道具に金かけ過ぎだ

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:57:41.18 ID:c6JkvOpH0.net
ゆ、ユネスコ村…

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:57:53.26 ID:cuTynq+q0.net
>>231
プール開きにJK放流して夕方のニュースで放映する

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:58:22.46 ID:J0CXr+hw0.net
ジャイアント馬場がCMやってたっけ?
結局行かなかったけど。

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:58:24.55 ID:Q3WVBgho0.net
>>158
定期的に設備を更新しないといけないから厳しい

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:59:26.39 ID:cnUlohBP0.net
>>263
それは知らんけど
ホイチョイの残党である小山薫堂が仕掛けて大成功したのがくまモン

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 00:00:39.77 ID:rKzSIzv80.net
めっちゃ楽しそうじゃん
http://www.youtube.com/watch?v=b2OX5Zm7s90

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 00:03:07.40 ID:XwxAEhEm0.net
>>127
客層が全く違うから食い合う事は無かったよ。
神戸のFREE区(後スノーパーク神戸)の場合は基本的にキッカーとジブとハーフパイプ練習するところだから。
俺も週3くらいで通ってたけど面白かったよ。
キッカーの順番待ちで前のやつ見たら成田堂夢だったり。

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 00:03:33.41 ID:MQ6MTrKO0.net
>>251
電車から異様な程そびえ立って見えたよ。あの威圧感はハンパなかったww

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 00:04:49.67 ID:v5Xs1Y9j0.net
この時代を遊び倒しちゃったら今をすげー退屈に感じてしまうだろう

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 00:09:01.17 ID:MQ6MTrKO0.net
>>273
めっちゃ楽しかった。おっちゃんらはこんな所で健全にスポーツデートしてたんやで(´・ω・`)

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 00:10:41.86 ID:zBmxJNsQ0.net
スプリッサンマーオーバーザウィンターザホー!

これ覚えてる奴いる?

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 00:11:24.23 ID:ZghCUaNk0.net
四国にあったレノマワールドも狂気の沙汰
あんなど田舎にテーマパークて

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 00:15:23.10 ID:43nmMpnW0.net
>>276
童貞なオッサンのフリをして嫌儲でうんこちんこまんこ言うのも案外悪くないぜ

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 00:15:41.55 ID:X1jBy8hl0.net
>>170
こういうふうに商業施設や他のエンターテイメント施設と隣接させたらもっと上手く行っただろうに
テーマーパーク風な雰囲気といいドヴァイのほうがセンスある

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 00:17:04.70 ID:6sbHs/rL0.net
>>20
雪が氷
ガリガリでコケたら痛い
レンタルウェアを詰めるバイトやったけど臭すぎて死ぬ

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 00:17:08.99 ID:pDTyn0cM0.net
ワイルドブルーヨコハマ
http://www.shisatsu-report.com/images/report/0008122/mvc-218s.jpg

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 00:17:13.07 ID:k3Rf5K730.net
地元だったけど一度も行ったことなかったなザウス
ゲームセンターでカツアゲにあった思い出のそごうの建物も無くなってしまった・・・

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 00:18:26.58 ID:eDx23JKU0.net
これ中東につくれば大人気間違いなくね?
俺ならこのアイディアは捨てんぞ

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 00:19:51.64 ID:2WpZ2W5a0.net
ザウスは高校時代学校帰りに良くいったもんなあ
バブルの残り香味わえただけでも良かったかもしれんな
もう二度とねーだろあんな時代

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 00:19:54.53 ID:X1jBy8hl0.net
>>273
この時代の空気が懐かしいわ

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 00:20:59.04 ID:2WpZ2W5a0.net
>>284
船橋駅前のゲームフジでよくかつあげされてるのをみた思いで

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 00:21:03.86 ID:U9bAcd/K0.net
>>283
何か響きだけは知ってるな
つうか、結構システム進んでね?
今でも色々なところで採用しろよ

>入室する際には、バーコードの入ったリストバンドを渡された。
>お金を持たず、リストバンドで園内での買い物が出来、
>^退出時に料金清算をおこなうシステムを利用していた。

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 00:21:53.60 ID:X1jBy8hl0.net
>>285
>>63>>170によると
中東ドヴァイにある屋内スキー場が元ザウスらしい
http://www.blueskygallery.org/gallery/riedler-200912/riedler_ski-dubai_dubai.jpg
http://www.holidaycheck.de/data/urlaubsbilder/images/35/1156325863.jpg

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 00:22:27.99 ID:43nmMpnW0.net
>>284
あそこは港中の漁師の倅のバカヤンキーがすぐにカツアゲするからアレだったんだよな
本当に「おめーどこ中だよ?」な世界

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 00:23:31.94 ID:X1jBy8hl0.net
>>289
お前さっきから何なんだよw
釣りか?
スーパー銭湯やリゾートスパで当たり前のシステムじゃんw

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 00:25:33.35 ID:6xKYnOnX0.net
>>3
ガリバー王国も

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 00:26:26.92 ID:95Y8fi0p0.net
>>1
これだけ作っても利益がパズドラの1/10だろw
100年後人間は移動しらしなくなるだろうね

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 00:26:59.44 ID:sHD3qmuJ0.net
>>293
ガリバー王国の頃はとっくにバブル崩壊してる

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 00:28:07.63 ID:tlgu0SQ20.net
ナイターで滑って南船橋駅前の屋台で大阪焼きを食べて買える

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 00:28:10.65 ID:8laQg3ke0.net
中学時代に仲のいいおんにゃのこと一緒に行ったの思い出したわ
死にたい

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 00:28:35.89 ID:hzx4k5ox0.net
なつかしな。何度か行ったわ
しかし風景が見えないので、しょぼいスキー場よりつまらない
スキーはやっぱり山が見えてナンボ

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 00:30:25.94 ID:eh0Rm44w0.net
もう無くなってたんか
人工雪のコストやばいの?

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 00:31:32.98 ID:OJzEALa90.net
>>168
なんかいろいろ今では考えられないな
マスコミの洗脳なのかドラマや流行歌の自然発生的な物なのか知らんが
とりあえずスキーやらなきゃヤバイみたいな雰囲気があったな

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 00:31:41.14 ID:qXVdWHjA0.net
エロゲかと
最果てのイマは名作

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 00:35:52.81 ID:2YvDswSZO.net
結局ザウスに行く事は無かったなぁ
普通に長野の雪山に行って滑ってた子供時代

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 00:37:02.94 ID:YF0g5Ddm0.net
狭山スキー場はまだあるんだっけ?

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 00:37:54.40 ID:XwxAEhEm0.net
>>299
ICSのコストはだいたい雪上に500円玉を敷き詰めたくらい。

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 00:39:33.45 ID:6V1EFVXi0.net
>>303
やってるみたいだな

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 00:46:43.01 ID:lN5rOoaM0.net
>>298
やっぱ景色だよな
あと空気

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 00:48:08.79 ID:wIKegSd0i.net
ワイルドブルーはボディーボードやったとき
砂浜じゃなくてタイルだから膝すって泣いた思いでしかない

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 00:48:58.31 ID:OZ0OBIEl0.net
>>304
うそつくなよ
何兆円だよ

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 00:49:20.36 ID:wASoGZDG0.net
意外や意外に黒字経営だったんだよな

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 00:52:18.96 ID:X1jBy8hl0.net
>>309
それならなんで潰しちゃったんだ?

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 00:52:50.84 ID:XwxAEhEm0.net
>>308
ほんまでっせ。
ICSでゲレンデオープンさせようと思えばコストで億単位でっせ。

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 00:54:02.63 ID:E2+/0xku0.net
>>13
次郎のノッキングで動けなくなった雑魚でがっかり

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 01:00:22.80 ID:tuwZjwK60.net
新横浜の辺りにも室内スキー場残ってるな
狭いけど

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 01:02:02.09 ID:MQ6MTrKO0.net
ザウスは曜日ごとにスキー、スノボの時間が午前午後変わったんだよなぁ。一度間違えて時間潰しにららぽーとにいったわ

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 01:02:16.92 ID:5+iYwaHk0.net
そういえば最近東武ワールドスクウェアのCM見て行きたくなった

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 01:03:04.78 ID:ID4EU4nz0.net
レンタルウェアが滅茶苦茶臭くてギブアップしたわ
手ぶらで行くもんじゃ無いな

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 01:04:04.44 ID:K83OWl5H0.net
>>257
それでもサイゼなんだな・・・

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 01:04:20.56 ID:1WlwEapD0.net
>>310
施設更新、スキーブームの終焉等々でこの先の黒字経営に疑問符がついたから
もともと期限つきで開業したし延長せずに潰した
いまはIKEAになってるよ

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 01:09:15.94 ID:pA5t5gKE0.net
5000円程度で半日からだ動かして遊べたからけっこう良かったんだけどな

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 01:09:18.48 ID:r61uLUiv0.net
原発動かさないと電気足りないっつーの

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 01:09:33.44 ID:NCTrQjMT0.net
ザウルスかと思った

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 01:15:31.53 ID:Nc/KW1yR0.net
ザウスの何が凄いって似たような屋内スキー場が近所にもう一つあったってのが凄い

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 01:17:35.36 ID:tuwZjwK60.net
>>273
表情が生き生きしてるな
今の若者の暗いこわばった表情とは段違いだわ

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 01:18:24.85 ID:KZhBSFqhi.net
>>323
でたー懐古主義

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 01:22:05.87 ID:r61uLUiv0.net
200年後の未来 文明の崩壊
http://youtu.be/rmdJfp7MsVc

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 01:24:32.02 ID:MQ6MTrKO0.net
娯楽が衰退するとはおっちゃん想像もしなかったわ

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 01:30:25.14 ID:Sy1u+4UW0.net
>>326
徹底的に若者から時間とお金を奪えばこうなるでしょ
ほんと自民党GJだわ

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 01:37:51.75 ID:+K6E+0ZX0.net
>>326
若者の娯楽はネットに吸い取られてしもたんやで

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 01:43:38.55 ID:tuwZjwK60.net
PS2やiモードみたいな、リアルっぽいバーチャルと
ザウスやワイルドブルーみたいな、バーチャルっぽいリアルが
奇跡のバランスの時代だった。本当にワクワクした。

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 01:44:05.39 ID:qlJbUlzF0.net
スキー旅行に連れて行けない程度にしか仲良くない女の子を連れてくのに最適だったわザウス。
スキー教えて、帰りを車で送っただけであとはヤレる。

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 01:46:06.43 ID:oJkbwznz0.net
>>327ー330
アメリカとヨーロッパがシナ、チョンによる
ウイグル、チベットなど少数民族弾圧、
核密造問題や弾道ミサイル輸出問題
を口実に今すぐシナ、チョンに戦争をしかけて、
Bー2爆撃機やBー1爆撃機、トマホークで大空襲してくれれば、

冷戦終了以降、カオスになっている、
旧ソ連や旧ユーゴスラビア連邦


湾岸戦争ーイラク戦争ーアラブの春
で、内戦になっているような
アラブ諸国、エジプト、アフガニスタン、イラク、シリア

ここらみたいに、派手なカオスになれば、
売りが萌えしかない、キモいアニメも減るだろう。

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 01:56:10.18 ID:svhz6+qX0.net
>>327が真理
結局若者に金も時間も投資したくないんでしょ
投資出来ないのかも知らんけど

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 02:00:42.91 ID:grr7XoG+0.net
ないもんは投資できんだろ

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 02:05:33.20 ID:MlIZ1QN/0.net
お前ら40〜50代のおっさんなの?
名前は知ってるけど行ったことないわ

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 02:11:17.40 ID:di8CWio50.net
懐かしい
学校の帰りによく行ったな〜

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 02:11:41.45 ID:L56aQBcV0.net
>>27
まだ生きてたのか

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 02:12:12.25 ID:57H4YxEm0.net
http://www.oretachi.jp/flash/flash03/f044/ssaws01.jpg
何これ解体中?

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 02:13:41.27 ID:zqqrpldIO.net
>>331
痛い子だなw

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 02:13:44.97 ID:djaEMeNn0.net
狭山スキー場、今も盛況してるよ

野球の開幕戦後でごった返す中を、ウェア着てスノボ担いだねーちゃんが涼しい顔して歩いてた
ついでに連れてた女の子にココ、スキー場だよってはめ込み窓から見せてやったら、マジでびっくりしてた

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 02:13:57.85 ID:3qYfv89J0.net
純米とかそういうことかと思った

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 02:15:10.98 ID:MQ6MTrKO0.net
>>337
手前の空き地が整備される前だから建設時かね?

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 02:19:22.47 ID:IdkN+ufk0.net
ゴジラがぶっ壊すのめんどくさがるレベルだったからな
ビルはそういうものだと見慣れて違和感ないけどザウスはなにこれと毎回思ってたわ

343 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 02:22:20.89 ID:ShrQmefs0.net
懐っつ!今30歳だが小学1年くらいのときに電車から見たの覚えてるわ

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 02:35:30.90 ID:DQqFMXYl0.net
>>290
マジか

345 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 02:40:18.88 ID:MGGj7Clr0.net
やっぱドバイってすごいんだな
俺も中東の石油国家の御曹司に生まれたかった

346 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 02:41:10.47 ID:i1Lk4n+40.net
>>3
阪神淡路大震災で閉鎖されたんだな全然知らん施設だわそしてなんかグロい
http://blog-imgs-57.fc2.com/s/a/i/saichan3500/super.jpg

347 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 02:46:25.43 ID:X1jBy8hl0.net
>>346
なんだこのグロ施設はw
関西人のセンスってすげーわ

348 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 02:48:41.82 ID:g6ML33H20.net
>>346
滑り台の途中で誤って落下しちゃったら生きて出れなそう

349 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 02:51:39.50 ID:0QHhMslt0.net
バブル世代楽しそうだな
ネットとかあって便利ではあるがこういう散財できるような社会羨ましい
こんなの企画通ること自体すごい

350 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 03:00:17.30 ID:Ju9JOv3T0.net
>>349
今はセコい金儲けしかないからな(´・ω・`)
ガチャガチャで絵を販売するスマホのゲームとか。

351 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 03:01:30.21 ID:zJiusr6S0.net
巨 大 迷 路

352 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 03:03:13.53 ID:Tx+UxxPh0.net
>>346
アステカとかにありそうだな

353 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 03:03:15.54 ID:oFuIc1P70.net
>>346
禍々しいな
ラスボスが中心部に鎮座してそう

354 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 03:25:58.27 ID:SSQmddKk0.net
チェルノブイリの石棺の画像かと思った

355 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 03:44:44.92 ID:TG8+2fT70.net
恥ずかしい台詞禁止

356 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 03:57:34.14 ID:vbFmUxfU0.net
>>68
友人に誘われて一回いったなあ

あれも人口スキー場だったな

357 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 04:00:27.14 ID:hN0BxYje0.net
>>78
この間CLIEの中古が2000円で売ってた
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/en/3/33/Sony-CLIE-PEG-NZ90.jpg

358 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 04:08:27.64 ID:tlgu0SQ20.net
CLIEとか時代が早すぎたよなぁ

359 : 【東電 63.1 %】 :2014/04/09(水) 04:16:42.24 ID:5r5NtiDM0.net
>>163
コレを見に来た。

360 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 05:26:22.96 ID:cBeVShmZ0.net
>>1
シャープのモバイル端末かと思った

361 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 05:46:52.02 ID:pCMKxg9C0.net
確か、2時間6千円だったっけな
ディズニーランドとザウスはセットでよく遊びにいった

362 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 05:51:53.66 ID:EUaTI1Vv0.net
>>1の写真見て思ったんだが
軽自動車が全然いないよね

363 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 05:53:57.70 ID:EUaTI1Vv0.net
AOIA知らないからぐぐったらすげえなこれ
プールで入場料5000円、でも年間200万人来場ってどんだけだよ

364 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 05:59:31.40 ID:9vePmoks0.net
>>62
ちょっと前に出てた船橋ヘルスセンターの名残りが今のららぽーとにも残ってるって記事は面白かった
http://blog.livedoor.jp/sohsai/archives/51998532.html

365 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 06:00:10.01 ID:LhMjvfmX0.net
>>346
ニョロニョロした虫が住んでそう

366 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 06:08:01.61 ID:zwmeLa720.net
一度行ったけど結構楽しかったよ、近場のスキー場ってのは悪くない

367 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 06:13:09.26 ID:zwmeLa720.net
>>170
雪の降らない国に作るのは大正義だろうなぁ、楽しそう

368 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 06:13:50.37 ID:T+5Z7ahm0.net
>>322
スキーイング津田沼
今じゃ両方跡形も無いのも凄い

369 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 06:16:14.77 ID:GJv9t2300.net
緩斜面ばかりでコース的にはイマイチだったが面白かったな
有名プロみたいな人がレッスンしていたな

370 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 06:21:22.69 ID:FwXTPNN50.net
丁度ザウスの着工から解体までの間船橋に住んでたけど
当時ガキだったからドラクエ3のキャタピラーのオブジェ作ってるのかと思ってた

371 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 06:36:07.91 ID:8HM6fYrG0.net
年末になると所沢でスノボバッグを背負った奴をちらほら見かけるから狭山スキー場はそれなりに盛況らしいな

372 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 06:40:25.53 ID:pCMKxg9C0.net
>>369
一時期、長江健次がスノボをおしえてたな

勘違いしてる人もいるみたいだけど
ザウスの解体は10年で解体するという予定通りの行動
10年後存続かどうかのオプションはあったみたいだが…

後半は値下げして人は多いのに利益が上がらないってい状態だったが
収支はトントンで赤は無かったはず

373 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 06:46:02.24 ID:GJv9t2300.net
>>372
俺が見たのはスキーの方のプロだったな

リフトでなく確かベルトコンベアみたいなので上った記憶がある

374 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 06:47:06.90 ID:X6wrG40R0.net
丁度バブル崩壊時に生まれたがそんなに凄かったのかよ
怖いわ

375 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 06:50:49.37 ID:grr7XoG+0.net
誰も彼も金を持ってた社会

376 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 06:54:10.53 ID:GJv9t2300.net
>>374
大学在籍時にバブルが弾けたが狂乱の時代だったな
日当駒千でも大手に半数くらいが就職できて
マーチクラスだと飲食などの接待を受けて
「是非、我が社に!内定蹴られないで」状態

俺が卒業時には
日立製作所とか大手はバブル期の半数〜0採用になって落差が激しかったけどw

377 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 06:56:00.52 ID:GJv9t2300.net
ちなみに今は超人気だがバブル時代の地方公務員は
民間大手に就職できない落ちこぼれが就職する残念職だった

「でもしか公務員」

という言葉があったくらいだった

378 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 06:56:09.83 ID:Po4ZTfXE0.net
ザウスのバイト暇だったなあ
11月辺りと春に少し忙しかったが
食堂の弁当が割とうまくて好きだった

379 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 06:57:13.38 ID:Sj5iXOnC0.net
>>374
かわいそう
三丁目の夕日ぐらいに生まれた20世紀少年せだいだから
374が生まれるぐらいまでの、だんだん金持ちになってきて
日本が一番元気だった頃が懐かしい

380 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 06:58:10.99 ID:8HOJYi0j0.net
わりと計画倒産的なところあるよね
スノースポーツが斜陽になるのを読んでさっさと閉じた判断はよかった

381 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 07:01:12.28 ID:GJv9t2300.net
バブルを謳歌した世代って今の43歳〜65歳くらいの人だよね
俺はバブル時代は学生だったからそこまで恩恵なかったな
バイトも大学入学早々バブル弾けて良い条件の減ったし
高校時代はバイト禁止だったからよく分からん
短期バイトは隠れてやってたが

382 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 07:12:48.24 ID:tUxZq+KB0.net
ゆとり世代からするとこーいう遊び呆けていた連中が
現代の鬱憤を「今の若者」に向けて責任転嫁してるようにしか受け取れないんだが

とは言っても働けば働くほど金が入った時代だとも聞くし、、

遊び呆けていたのか働いてたのかどっちなんだよ

どっちにしてもディスコで踊ってるような映像を見たときには嫌悪感を覚えるけどね

383 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 07:18:57.70 ID:GwwK4ijb0.net
>>382
スマホでピコピコしてるだけのゆとりと一緒にするなよ
スキーでも何でもリアルで対面で人間関係を形成しながら遊んでたんだ
単に遊ぶと言ってもレベルが全く違う

384 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 07:20:16.95 ID:BvByUid30.net
>>1
こんなに大きかったんだ
こんなの作ってた連中も今は道頓堀プール!とかしか言えない時代になっちゃったんだね

385 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 07:21:47.35 ID:BvByUid30.net
>>383
ゲームウォッチ・ファミコン世代じゃねえか

386 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 07:24:19.39 ID:IIGoPfN80.net
>>382
お前バブル時代の映像見ただけで遊び呆けてたと思い込んでんの?
お前みたいなのがテレビに何でも騙されるタイプなんだなw

387 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 07:25:57.96 ID:BvByUid30.net
>>382
今と一緒で馬鹿みたいに儲けてた連中がいたってだけだよ
当時は高校生くらいだったけどコンビニ時給は650円くらいだし
甲子園の売り子やったら日当3,000円交通費2,500円とかわけわからんかった
まあ派遣のバイトで30万くらい稼いだりもできたけど

388 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 07:26:29.91 ID:X6wrG40R0.net
モタスポが好きだから良くその年代のことも調べるがF1だけでもオートポリス建設やら
レイトンハウスや運送会社のフットワークやGEOとかがF1チームも持ってるしどんだけ日本金持ってたんだよって話
まあ狂乱の時代ってのは分かる
高卒のうちの母親もグアム行ったらしいし

389 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 07:32:07.21 ID:WoQ519AhO.net
ザウスって経営自体は黒字で無くなったのは土地のレンタル期間が10年だったからでしょ?

390 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 07:32:32.42 ID:tUxZq+KB0.net
>>383
お、お前等だってファミコ…ぐうの音も出ないことは無いですハイ。

>>386
だから俺の認識が間違ってる可能性を考えて聞いてるんだよ
だいたい当時の人じゃないんだから正確に分かるわけ無いでしょ

>>387
はーなるほどなんとなくイメージは浮かんできた

391 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 07:32:42.66 ID:E6chrlu70.net
外観眺めながら船橋競馬場通ってたな

392 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 07:35:21.75 ID:7c2c83A60.net
>>283
深夜のグラドルが出てるバラエティのロケ地でしょっちゅう観たな

393 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 07:42:53.66 ID:W2jXChSq0.net
30年以上生きててはじめて聞いたぞ ザウス 
全国区じゃないな。

394 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 07:44:00.88 ID:grr7XoG+0.net
>>393
いや、有名は有名だったよ
みたことねえけどw

395 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 07:49:28.91 ID:BvByUid30.net
そういや中学生の時に安部譲二の競馬本読んで小遣い全部擦ったのもバブル時代か?
全然いい時代じゃねーよ!

396 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 07:59:34.48 ID:oAp9lmpg0.net
>>393
関東人しか関係ないからな

397 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 08:14:54.02 ID:OmGzyxsx0.net
バブル絶頂期にボッタクリ価格で建設、急激な経済停滞で返済がおいつかず破産

経済縮小を避けられない日本では
これからもこういう破滅がドンドン増えてく

398 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 08:27:48.32 ID:eOkMKBxpi.net
バブルも所詮はただの演出だったんだろうな踊らされて資産
投入したやつはみんな召し上げらて外国人に売り飛ばされた
ってのちの歴史には書かれるだろ

399 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 08:30:20.19 ID:Mq+fuRwA0.net
>>279
細かくて悪いけどレオマワールドな
最寄り駅が琴電って狂気の沙汰w

400 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 08:35:25.72 ID:vMYknq810.net
船橋競馬場から見えたな
今やなき懐かしき建物だ

401 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 08:37:58.14 ID:oTKNrvd+0.net
>>20
リフトが無くて時間で上下が逆になるから
結局片側に人が集まっちゃって大変だったから

402 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 08:39:11.42 ID:1Evu3uOf0.net
>>382
今の若いもんだって遊び呆けてるだろ
外でカネ使って遊んでるか、家でカネ使わないで遊んでるかの違いだけ
仕事が少ない分、今の方が遊び呆けてる人間は多いだろw

403 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 08:49:12.91 ID:U7PiQ6aK0.net
>>347
作ったのセゾングループなんだが

404 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 08:50:57.26 ID:k4dkvBdV0.net
ザウスて何よ?

405 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 08:52:35.42 ID:Foiz9U2u0.net
現代のバベルの塔

406 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 08:54:26.16 ID:k4dkvBdV0.net
なるほど
崩壊してものすごい混乱が起こるのか

407 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 08:58:26.71 ID:E8mFIiFm0.net
エロゲのメーカーかと思った

408 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 09:01:31.25 ID:tUxZq+KB0.net
>>402
上2行は否定しないよ
しかしそれならなぜ「今の若者」に限定されるのか?

409 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 09:04:17.14 ID:JO6+WnXQ0.net
サーファー、スノボ、DJ、ダンサー 
これらのどれかをかじっとけば漏れなく女が付いてきた時代

410 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 09:05:21.15 ID:k4dkvBdV0.net
>>408
横だが「今の若いもんだって」というものに対して
「今の若者に限定してる」と思い込み決め付けてるけどなんで?

411 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 09:06:01.48 ID:zN/lKEqm0.net
GTOに出てきた奴?

412 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 09:13:27.78 ID:rEw17i270.net
ID:tUxZq+KB0みたいな奴は非難できそうなものがあれば
何にでも飛びついて非難するタイプ

413 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 09:17:25.81 ID:eDx23JKU0.net
昔はよかったな、今は自民地獄で日本国も日本国民も虐殺されてるからな・・・

414 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 09:18:18.56 ID:tQMAU2r90.net
ザウスがなくなったのは経営難じゃなくて、中の電気系
の交換費用に莫大な金がかかることと、土地自体が借用
権が切れたからだよ。
経営自体はかなり黒字だった。

415 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 09:20:21.76 ID:3KRXOYis0.net
いまでも埼玉の狭山にあんでしょ?
行った事ないけど

416 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 09:28:29.85 ID:nPQoEz2B0.net
>>73
むしろ高くなってるような

417 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 09:30:20.64 ID:9kC2rQeZ0.net
ウィキペディアみて気づいたんだが
狭山スキー場て住所は所沢市なんだな。
なんで狭山名乗ってんだろ。
所沢のほうが知名度高そうだし、
狭山にそんなブランドイメージなさそうだけど。

418 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 09:30:35.94 ID:yyh/C9+B0.net
永遠のアセリアか

419 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 09:30:51.61 ID:4zfznAoM0.net
>>408
お前は馬鹿だなー
いつの時代も大体若者が悪いんだよ

おっさん共の時代も今時の若者は、とか散々言われてたっつーの
本当が嘘か分からんけどエジプトの壁画にも似たような事が描いてあるらしいな

420 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 09:31:16.22 ID:JSXQ5PLw0.net
吟醸の方が好きだったな

421 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 09:34:01.68 ID:c5KwmPPaO.net
エロゲメーカーの話じゃなかったからクールに去るぜ

422 :金太丸の助:2014/04/09(水) 09:34:07.91 ID:z/47ncvV0.net
これ年間の電気代いくらくらいだったんだろうな
1億は軽く超えるよな

423 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 09:38:11.50 ID:WNMTvquR0.net
今もアベバブルやってる物があるんだろ
後で笑われる

424 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 09:42:27.56 ID:3gbVmMs00.net
結局一回も行かなかったけど環境負荷凄すぎだろこれ。よく経営できてたな。

425 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 09:46:05.30 ID:q16NwmNN0.net
ザウスは経営的には勝ち逃げだろ?

426 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 09:47:01.95 ID:hEq2X84V0.net
>>1
お隣のスキーイングイン津田沼なめんな

427 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 09:50:53.70 ID:Emloidr1O.net
バブルは凄かった
日本はどんどん貧乏になる切ないな

428 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 09:51:40.99 ID:oWqZgJGA0.net
ネオジオワールドってのもあったな

429 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 09:56:58.11 ID:6ZY+1lob0.net
全ての運命を知る少年ローガス
宿命に全てを奪われた少女ミューギィ

設定だけじゃなくってなぁ
ちゃんと完結させろよエロゲメーカーめ

430 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 09:58:32.94 ID:CVE3TGL00.net
>>422
将来の収入は増えていくのが当時の通念だったから電気代とかNHK受信料とか気にする奴は居らんかったな

431 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 09:59:32.35 ID:aWJ6zTlG0.net
>>268
クッソワロタ

432 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 10:12:52.74 ID:Ii1QBBCr0.net
>>346
これが六甲アイランドとやらいう奴か
蟲の巣に見えるな

433 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 11:15:57.24 ID:MQ6MTrKO0.net
>>401
山頂までの高速リフトもあったぞ。中腹までしかいかないベルトコンベアーは初心者や子供が多かった

434 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 11:23:17.28 ID:0U+1QIOIO.net
昔は日本全国にあった巨大迷路って、いまもあるのか?

435 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 11:31:43.90 ID:8PNsvK9Q0.net
南船橋って何なん?
あそこ住宅地だろ
なんであんなところにザウスできたんだ
他にも競馬にオートとでかいハコモノあるけどほとんど人来ない

森が出てる日に船橋オート行ったら
南船橋でわりと人降りるから森君大人気だなって思ったら
9割がららぽーとの方向に流れて
船橋オートの方向に進んだ残りの1割も途中にあるIKEAに消えて俺だけが残った

436 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 11:44:46.88 ID:DF0ugPdp0.net
>>435
南船橋は全然住宅地じゃない
昔から公営住宅があったのと今は巨大マンションあるけど

437 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 11:50:31.51 ID:H7DBe4lk0.net
大型のレジャー施設ってホント減ったな

自分の地元では遊園地、動物園、大型プール、健康ランド、
古いボーリング場にゲーセンが消えた
新たに増えて残っているのはラウンドワンぐらい

438 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 12:10:17.76 ID:ZGX3aQgq0.net
一時期のスキースノボレジャー煽りものすごかったな 何だったんだあれは

439 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 12:24:03.83 ID:tE+yl8R60.net
そういえば博覧会って最近聞かないな
横浜に行ったのが最後だわ

440 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 12:28:26.65 ID:isKuJKtL0.net
ここで初スノボっつーかスノボの練習したわ(´・ω・`)

441 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 12:38:15.72 ID:isKuJKtL0.net
>>397
破産なんかしてねーだろw

442 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 12:48:43.40 ID:fyMP04cJ0.net
ザウスも行ったが、隣にあったドライブシアターもよく行ったな

443 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 12:50:52.62 ID:xegrmCQa0.net
CMガンガン流してたな中学生の頃、地方民だったので一度も行ったことはないけど

444 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 12:51:53.42 ID:NFT5+fMa0.net
ザウスぐらい広くないと初心者は無理

445 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 12:52:17.54 ID:C2NVJV970.net
常温で雪の代用になる物って意外と難しいもんなんだな

446 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 12:58:27.22 ID:w7oLT1oH0.net
名前からしてバブル感あるな

447 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 13:15:45.55 ID:jrhHjoMG0.net
>>445
粒子状のものなら良さそうだが目や鼻や口に入ったらよくない物ばかりなんだろうね。

448 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 13:28:33.57 ID:U7PiQ6aK0.net
>>417
狭山丘陵で狭山湖のそばだから

449 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 13:40:49.84 ID:NBHlcozL0.net
>>445
実は今は雪上の質感再現した人口シートがある
オフシーズンはそのシート敷いたゲレンデが夏スキーとして開業してたり

450 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 13:53:05.23 ID:uHGeC2xV0.net
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%AE%E8%B3%87%E7%94%A3%E5%AE%B6%E4%B8%80%E8%A6%A7
フォーブスによる日本の資産家(ビリオネア)一覧(2013年)。
1 柳井正 ユニクロ会長兼社長
2 孫正義 ソフトバンク創業者
3 三木谷浩史 楽天創業者
5 毒島邦雄 三共(パチンコメーカー)創業者
9 韓昌祐 マルハン(パチンコ屋)創業者
10 三木正浩 ABCマート(靴屋)創業者(在日)
13 金澤要求  三洋物産(パチンコメーカー)代表取締役
18 岡田和生 ユニバーサルエンターテインメント(パチンコメーカー)取締役会長
20 神内良一 プロミス創業者


パチンコと自民がなければねえ
この金がレジャー産業に流れた

451 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 14:46:06.45 ID:K83OWl5H0.net
>>357
でもなんか未来的だよな
ゴツゴツ感が

452 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 16:31:52.42 ID:mPy2E6o6i.net
>>372
フツオ何してんだ今

453 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 16:34:24.57 ID:fEH2SkNy0.net
後三倍の長さと幅があれば通ってもよかったのだけどなぁ
短くてつまらんかった

454 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 16:37:21.99 ID:S/Wdjz7v0.net
>>435
あそこ船橋ヘルスセンターの跡地だろ
http://www.city.funabashi.chiba.jp/charm/photo/p009901_d/img/020.jpg
http://www.city.funabashi.chiba.jp/charm/photo/p009901.html

455 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 17:39:09.38 ID:U7PiQ6aK0.net
>>452
ごちそうさんに出てた

456 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 18:02:27.77 ID:OX73zA7j0.net
>>454
なるほど、温泉と天然ガスが出て街が盛り上がったのか
夕張みたいなもんだったんだな

457 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 18:21:54.29 ID:XzXULOHn0.net
何がひどいって20年前から物価が全く変わってないこと
50年前の1万円は2014年だといくらとか言うけど
1990年の1万と2014年の1万が全く同じ価値という奇跡

458 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 18:30:31.96 ID:+hy6wHKB0.net
確か解体した鉄もどこかにリサイクルされたんだよね

459 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 19:11:47.79 ID:m6oM3RvO0.net
ジャップ=低脳
ソースはザウス

460 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 19:12:04.98 ID:wC5wi6xI0.net
ザウス

461 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 19:29:12.22 ID:Nh6QGY/50.net
船橋ヘルスセンターの凄さに比べたらザウスなんてうんこ

462 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 19:53:14.59 ID:Npzxa4PK0.net
スキー好き(´・ω・`)

463 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 20:03:18.34 ID:WNMTvquR0.net
>>454
ザウス以前に、人工芝のスキーをやっていたのね

464 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 20:20:15.09 ID:lyiUKrOU0.net
首都高湾岸線を東に向かうとザウスがででーんと見えてきて千葉に来たなと実感したもんだ

465 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 20:20:48.11 ID:wFCm4AkH0.net
俺が小学生の頃のCMと言えば、遊園地、旅館ホテル、プールとかレジャー系多かったよな。ザウスやワイルドブルーも。

466 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 20:21:57.68 ID:BcRBBlBn0.net
>>115
湾岸スキーヤーwww

467 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 20:26:39.59 ID:ykvEJ8Hm0.net
>>435
南船橋辺りの土地は、三井不動産と千葉県企業庁とのタッグで
いろいろ怪しい活動をしていた名残りで、変な箱モノがたくさんあったんだよ

まぁ沼田元知事は派手にやり過ぎてバレて逮捕されたが、
ディズニーにまつわる利権とか、ヘルスセンターからららぽーとに至るアレコレとか
叩けば皆が咳き込むぐらいにホコリが出まくる黒い地域
それが船橋〜浦安に至る京葉湾岸エリア

468 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 20:27:13.74 ID:eoOxcpkX0.net
スパワールドは大盛況。
ワイルドブルー横浜は閉鎖。

トンキンwwwwww

469 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 20:27:48.46 ID:HhsPz/w40.net
1993年はバブルもう終わってるんだが

470 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 21:12:43.53 ID:+YW6ogZt0.net
>>129
2XXX年ついに日本全体がららぽーとに…

471 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 21:14:24.57 ID:bJWiNerg0.net
>>454
まだ海が青いな

472 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 21:30:34.96 ID:S84EYF940.net
>>278
湾岸スキーヤー?

473 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 22:13:38.66 ID:Nc/KW1yR0.net
小学校に上がるまでほとんど船橋の親戚に預けられてたから思い出の写真が谷津遊園ばっかだわ

474 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 22:40:02.89 ID:MnDB5Vct0.net
>>88
全員集合!って生放送だけじゃなかったん?

475 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 23:38:01.15 ID:tuwZjwK60.net
24時間365日冷房つけっぱなしだけど
これくらいなら日本冷蔵とかの倉庫が
今でもやってるから特に問題はないな

476 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 03:50:28.76 ID:P4373c+D0.net
>>273
ファッションや髪型的にこれ末期の2000年頃なのかな
↓とかまるで別時代だもんね。歴史の生き証人みたいで面白いな

https://www.youtube.com/watch?v=wNGg9sgYlq4

477 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 06:28:28.91 ID:PirOrX/4O.net
ザウスは開業も全盛期もバブルじゃねーよ

総レス数 477
103 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200