2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

報ステ「マイクロソフトはXPを最新OSに無料交換しろ」

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:15:35.68 ID:PCgUOOOr0●.net
ソーステレ朝

38 名前: 名無しステーション 投稿日: 2014/04/08(火) 22:13:29.53 ID:llkwOuI4
無料交換wwww

40 名前: 名無しステーション 投稿日: 2014/04/08(火) 22:13:30.11 ID:0r1KInmK
無料とかw

46 名前: 名無しステーション [sage] 投稿日: 2014/04/08(火) 22:13:31.73 ID:P9eeQTtV
無料交換しろとかwww
どんだけタカリ根性なんだ?

55 名前: 名無しステーション 投稿日: 2014/04/08(火) 22:13:35.50 ID:YeJhuAov
無料交換とかふざけんな

57 名前: 名無しステーション [sage] 投稿日: 2014/04/08(火) 22:13:36.67 ID:VbC1LVE4
この女馬鹿じゃないw

70 名前: 名無しステーション 投稿日: 2014/04/08(火) 22:13:39.51 ID:tFeUqgit
無料交換を要求しだしたぞw

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:16:28.26 ID:fbihytd/0.net
彩佳あああああああああああああああああああああ

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:16:41.89 ID:BvatBe3z0.net
一理ある

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:16:43.21 ID:BoJDgJVv0.net
ナマハゲて

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:16:53.26 ID:QU61kUPc0.net
当たり前だよなぁ?

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:17:07.46 ID:eIptU3Ic0.net
ウイルスなんて怖くない

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:17:12.59 ID:TQFWUceF0.net
彩佳ちゃん今日も可愛かったから許すわ

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:17:34.88 ID:GAtwSfif0.net
テレ朝は地デジ非対応のテレビを無償で地デジ対応テレビに交換しろ

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:17:41.20 ID:XNJQYQzM0.net
officeも交換やな

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:18:04.77 ID:uy4hAt1ii.net
報道ステーション
プレイステーション
ソニーハードファン
SONY=ステマ

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:18:06.68 ID:UVgy7v4P0.net
未だにXP使ってる奴のPCに最新OS入れたところでまともに動かねえだろ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:18:09.38 ID:a6Hj9Ir80.net
そうだよ

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:18:12.68 ID:IuNs5J1O0.net
うぶんちゅーにしろよ

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:18:39.68 ID:A8dN0l0L0.net
あたりまえだろ
MS工作員必死だな

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:18:43.37 ID:6fxuOg//0.net
だったら地デジ化の時のテレビも

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:18:45.85 ID:KuLmR0Bt0.net
彩佳ちゃんが言ったのなら許す

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:18:46.60 ID:ajfrP8s50.net
893みたいなことを

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:18:54.83 ID:x+fHcFo/0.net
何度も言うけどXPが出た年に生まれたガキは中学生だぞ
捨てろそんなもん

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:18:57.88 ID:Q5Egobg10.net
TBS「XPサポート終了、消費者に申し訳ないと思わないのか」
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1396941163/


これの放送?

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:19:09.81 ID:9LRkFYi30.net
俺もこれ見てたけど笑ったわ
こんなんが報道番組やってんのかよ

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:19:10.09 ID:2her21PQ0.net
仮にもニュース番組をやってるキャスターが、このレベルなのか・・・・
リテラシーのリの字もねえなぁ。

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:19:16.20 ID:eEPcww0m0.net
PCも無償に交換しろや!

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:19:20.18 ID:u5aDZfe20.net
OSは持っててもいろいろ入れ替えるの面倒なんだよ
ソフトも買い換えないと行けないから、3rdソフトも無料でバージョンアップさせろ

まで言え

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:19:25.32 ID:4L3bwMXE0.net
うちのテレビ無償で地デジ対応のやつに交換してください

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:19:47.39 ID:RNAgIwTG0.net
新しいOS買ってほしいからサービス終了するのに何言ってるんだ

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:19:50.23 ID:Yb/3Uqo30.net
いや無償交換しろよ

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:19:51.69 ID:rR535N2s0.net
テレ朝まさかOS更新代を捻出できていないのかwwwwwwww
大手テレビ局ともあろうところが恥ずかしいぞ

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:19:59.74 ID:R4Z3nJqJ0.net
自社製品長く使ってくれたお得意様だもんな

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:20:02.12 ID:IpAPXXsP0.net
>>8,15
一応地デジ対応テレビじゃないけど
地デジを受信してアナログTVに出力する機器は配布してなかったっけ

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:20:10.66 ID:P3kjmHG10.net
かわいいから許す

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:20:32.49 ID:8x3rhr320.net
まー、あんまりPCやらん人にとってはOSなんて付属してくるものだからな。
だがこれアナが言ってしまったんだろ?降板レベルの失言だわ

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:20:37.01 ID:04rq4LaY0.net
せめてギリギリまで優待版を販売してくれくらいにとどめておけよ
無償は流石に酷いと言う次元を超えて完全に乞食じゃねーかよ

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:20:41.68 ID:ru07+/r70.net
MSに直接言えよ

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:20:42.89 ID:VS6ZvuKd0.net
正論な気もするけど全部打ち切らず細々やってほしい

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:20:43.26 ID:PgjCD0etO.net
EUは、こういうことやろうとしてなかったけ?
一度購入したら、最新に無料でアップできるように

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:20:52.03 ID:q0QcBvv90.net
タダでよこせ

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:20:53.00 ID:UbbIqalA0.net
最新じゃなくてvistaを無料配布しろ

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:20:56.37 ID:qwYHuQCV0.net
PCが普及してから何年経ったらこの手の馬鹿が消えるのだろうか

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:20:59.13 ID:2ArKqion0.net
デジタルチューナーも無料にしてくれャ

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:21:01.99 ID:d6q8iQDM0.net
なんて言ったの?

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:21:03.43 ID:Xy/p0Lhz0.net
うちの地デジの金返せや!

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:21:12.85 ID:A8dN0l0L0.net
乗り換えを促すだけでまったく脅威からどうやって守るのかとか言わない当たりひどいよな
普通ルーターかましてればなんら問題ないんだがな

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:21:17.01 ID:5e3/dLKe0.net
テレ朝の動画配信も無料にしろよ

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:21:23.44 ID:eWm4v9ty0.net
情弱は俺らの予想を圧倒的に越えて来るから(´・ω・`)

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:21:28.06 ID:6bBuHKjB0.net
ハードが壊れてないのに理不尽だって思うんだろうね

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:21:29.10 ID:/YNwXp890.net
美人だったから許す

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:21:45.81 ID:+r2fMjgJ0.net
ずっと無料交換できるなら10万ぐらいで売らないと割に合わんだろ

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:21:53.68 ID:wp3pUEtD0.net
そのぐらい強く出てもいいだろ

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:21:55.62 ID:QOfJU6Q60.net
それより今のOSどうにかしろkp病どうにかしろしろしろしろ
マジでさー1つのPCがme並みにブルスクでまくってどうにもならんぞ

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:21:57.29 ID:SrjZg4Km0.net
まぁ皆思ってる事だろうけどな

Officeとかいくら払ってんだよ
行政や大企業が挙ってoooに変えるだけで良いのに先導しない。
タブwin無料化の様に後2-3年の間にWindowsもOfficeも無料化になるだろうが

ジャップ特別価格で搾取され続けた恨みをジャップは忘れてはならない

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:22:06.24 ID:eEPcww0m0.net
まあXPは十分元取るだけ使えただろう
なお、Vista

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:22:08.52 ID:6v9J1KHA0.net
ほんと日本人って物質主義的というか
ドーンと形があるもの以外は全部タダで手に入れようとするよな

これが車だったら、テレビだったら、エアコンだったら、冷蔵庫だったら
同じこと言えんのかね

10年以上無償の超長期保証をつけて
その保証が切れたら今度は新製品をタダでくれとか

無茶苦茶すぎるだろ

 

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:22:17.21 ID:r3YdJj7G0.net
>>31
WindowsはPCから外せない固定されたものとか思ってるんだろうな

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:22:20.30 ID:BI330EY90.net
>>47
10万で売っても割に合わん
どう考えても

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:22:24.08 ID:70mSKsMw0.net
何年前からXP終了のアナウンスしていると思ってんだよw

今月に成ってから慌てている奴等ってITリテラシー皆無なんだから、即刻PCを
窓から放り投げた方が良いと思うぞ…

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:22:27.94 ID:9buGYdaE0.net
サポート延長してもらった挙句これか
乞食というか情弱は怖いな

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:22:42.59 ID:LTIU9IJ40.net
古館ワロスwwwwwwwwwwww

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:22:43.86 ID:xvHgNWgX0.net
まあこんなぼったくりなもの皆ありがたがって使ってるのもなあと

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:22:53.75 ID:a1ehyb5Y0.net
xp厨じゃないけど完全に移行するタイミング失ってどうすればいいかわからん
8.1結局どうなんだよ

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:22:55.85 ID:4mzBQe/x0.net
1200円で売ってたじゃん

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:22:57.40 ID:2her21PQ0.net
無償バージョンアップで年間10万のメンテナンス費取ったら金払うんだろうか?

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:23:05.19 ID:A8dN0l0L0.net
>>49
win7にしろよ
win8.1でそのエラー頻発してる人は7にすると直るよ
逆に7で頻発してる人は8.1にすると直る
MSが金儲けのためにわざと放置してる障害だよ

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:23:09.16 ID:GM/OEDBu0.net
仮に無償交換だったとしよう

マスコミ「OS移行はこんなにも難しい(ボードをドンッ)」
マスコミ「消費者は専門家ではないので皆が出来るわけではない」
マスコミ「何かしらの保証やサポートをメーカーは用意するべきだ」

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:23:11.27 ID:qOmw5xm20.net
乞食かよ

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:23:23.25 ID:A75GIIfH0.net
さすがに、このスレタイは馬鹿すぎる。だったら無料OS使ってろ
俺はセキュリティ情報調べる負担減らしたいからMSに金払ってでもお願いしたいわ
商売なんだから

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:23:26.06 ID:uBgVBhtJ0.net
一応日本の主要メディアなのにここまで頭悪いとなるとどこから手を付けていいのかわからない

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:23:30.74 ID:KuLmR0Bt0.net
こんな綺麗な人がお隣のおねぇちゃんとかだったらよかった

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:23:32.50 ID:l+CFoH1A0.net
パソコン買えっていってんだよ

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:23:33.40 ID:Ohqqdj4+0.net
昔買ったレコード持ってるから無料でハイレゾでくれって言ってるようなもんだろ

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:23:39.41 ID:cqEqW1LG0.net
バカ「一度売ったら一生アップデートしろ 出来ないのなら無償で新製品をよこせ」

恐ろしいぜ…

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:23:45.40 ID:eEPcww0m0.net
それより最新のOSで使えないソフトだらけの方をどうにかしろ

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:23:48.13 ID:u5aDZfe20.net
地デジ地デジ地デジ地デジ地デジ地デジ地デジ地デジ地デジ地デジ地デジ地デジ
地デジ地デジ地デジ地デジ地デジ地デジ地デジ地デジ地デジ地デジ地デジ地デジ
地デジ地デジ地デジ地デジ地デジ地デジ地デジ地デジ地デジ地デジ地デジ地デジ
地デジ地デジ地デジ地デジ地デジ地デジ地デジ地デジ地デジ地デジ地デジ地デジ
地デジ地デジ地デジ地デジ地デジ地デジ地デジ地デジ地デジ地デジ地デジ地デジ
地デジ地デジ地デジ地デジ地デジ地デジ地デジ地デジ地デジ地デジ地デジ地デジ
地デジ地デジ地デジ地デジ地デジ地デジ地デジ地デジ地デジ地デジ地デジ地デジ
地デジ地デジ地デジ地デジ地デジ地デジ地デジ地デジ地デジ地デジ地デジ地デジ
地デジ地デジ地デジ地デジ地デジ地デジ地デジ地デジ地デジ地デジ地デジ地デジ
地デジ地デジ地デジ地デジ地デジ地デジ地デジ地デジ地デジ地デジ地デジ地デジ
地デジ地デジ地デジ地デジ地デジ地デジ地デジ地デジ地デジ地デジ地デジ地デジ
地デジ地デジ地デジ地デジ地デジ地デジ地デジ地デジ地デジ地デジ地デジ地デジ

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:23:51.83 ID:7mgUh3SP0.net
>>60
即効3つぐらい買ったわ
だけど肝心の鼻毛が発売されなくなってしまって
2つあまっている

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:23:54.00 ID:3PXtn9UY0.net
XP→8アップデート版が無料なの

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:23:56.00 ID:CJu8hO2d0.net
アフォすぎる

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:23:58.43 ID:JiP2ekUF0.net
マイクロソフト商法って最強だな
全世界の買い替え需要で株価も何もかもウハウハだろ
サポート終了ってだけで世の中をコントロールできるんだから悪魔の企業だね

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:24:03.87 ID:hHYcCYtB0.net
アホはテレビに映すなよ

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:24:06.86 ID:kU9wmmO+0.net
一般企業に恫喝とか完全に中世やん

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:24:23.71 ID:pgoNMMCf0.net
俺のパンツも汚くなったから交換してくれ

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:24:28.56 ID:kH0Wr2ck0.net
これ言った人を嗤ってる奴って肉屋を支持する豚やろ(覚えたて)

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:24:42.25 ID:fbihytd/0.net
http://blog-imgs-54.fc2.com/p/u/t/putinkowai/2012_10_03_ogawa_ayaka_06.jpg
http://n-jinny.com/wp-content/uploads/2013/12/7f760289a2a86fe537fd195aacbcc151.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/ponmorisuke/imgs/3/8/38aa8d63.jpg

今日本で最も美人なアナウンサーwwwwwwwwww

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:24:46.61 ID:EcuKMfZW0.net
サポートが切れるだけで使えなくなる訳じゃないから好きにすればいいのに
筋違いな要求を公共の電波で垂れ流して消費者煽るなよ

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:24:47.66 ID:m41WGU+F0.net
いい加減PC買い替えろってことやろな
何年使ってるんだよ、高い買い物じゃないだろ

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:24:51.07 ID:TZpMyvH80.net
ワロタ
古館は車屋に乗り潰した自動車を新車に無料交換しろとか言うのかw

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:24:53.51 ID:IpAPXXsP0.net
タイ洪水がなければ買い替えもスムーズになってただろうな

あれのせいで買い換えるのに従来の1.5倍ほど金かかるようになったから・・・
いつまでもXPにしがみ付いてたアホが悪いんだけど

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:24:57.91 ID:oB9A2U3v0.net
むしろサポート終了でセキュリティが危険だとか電気屋のチラシで煽ることを規制すべき
あと最新OSに無料交換できても必要スペック足りないパターンが殆どだろ

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:25:08.08 ID:hQKKtRca0.net
1万5千円くらいで1年延長とかやって欲しいわ
簡単に出来るしいい稼ぎになるだろうに
OSの頻繁な移行やサポート打ち切りで乗り換えや買い替えを逆に抑制してると思う
段階的な対応策ないからな

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:25:11.49 ID:VntMRawL0.net
誰が言ったんだよ
アナウンサーか?自称評論家か?

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:25:16.65 ID:X2t5ieeM0.net
>>76
最強はGoogle商法じゃね?

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:25:27.10 ID:9fPcNKnJ0.net
XPユーザー向け優待券はよ

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:25:29.61 ID:NJO5W9ti0.net
地デジ化でテレビを無料交換しなかったジャップが言うな

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:25:35.78 ID:t94Mtaag0.net
無料交換してもドライバをバックアップしてないor見つからないで絶対苦情が出る

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:25:57.75 ID:h/aZlyRZ0.net
>>23
ほんこれ
OSそのものよりもアプリケーションの引越しや引き継ぎがきつい
用途が違うから単純比較はできないけどiOSはその部分が上手くできてると思うわ

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:26:04.85 ID:86L/VNgi0.net
女の人がポロッと言ってたな
さすがに無茶苦茶すぎだろ

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:26:05.36 ID:uy4hAt1ii.net
PCにOSなんか入れなくても気力で動かせよ!
日本人だろ外人が作ったもんありがたがってんじゃねぇぞ!
オンリーワンよりオンリーユーだろが

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:26:06.51 ID:n7qOaFab0.net
なんで地デジは無償交換してくれなかったんでしょうか

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:26:12.57 ID:m5UyIois0.net
夕方の報道系もマスコミは総じてMSが悪いって感じの報道の仕方だったな
しかし無料交換しろって本当に言ったなら頭湧いてるわ

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:26:15.59 ID:eEPcww0m0.net
こういう時こそ他のOSが付け込むチャンスだけどないなw

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:26:21.19 ID:/FB2fnD00.net
かわいい

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:26:23.12 ID:03AoUOYi0.net
サポート期限切れたら、アクチから解放してくれるんだろ?

それとも使えなくなるんか?
そんならMS-DOS6.2からのMSのOS買ってきたアホだけど、Win7でお仕舞にする。

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:26:23.20 ID:SHpTdQcf0.net
基本的な機能は無料で必要に応じて課金していくシステムにしろや

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:26:42.52 ID:yXq6YdtL0.net
嫌儲的主張

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:26:44.25 ID:TQFWUceF0.net
>>81
机の下が気になる

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:26:50.61 ID:gACec8ba0.net
無料はさすがにないわ
価格が高いと批判するならわからなくもないが

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:26:55.47 ID:5IN1cAny0.net
WindowsXPリリース日
2001年10月25日(OEM)
2001年11月16日(リテール)
延長サポート終了日 2014年4月8日

サポート
日数単位 4554日
年単位 12年171日

Home Edition 一番高いパッケージ版当初の定価25,800円
日割り計算で一日あたり 5.6653円
Professional 一番高いパッケージ版当初の定価35,800円
日割り計算で一日あたり 7.861円

NHK
地上契約 12か月前払額 13,990円
日割り計算で一日あたり38.328円

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:27:00.97 ID:SSTYtYM+0.net
乞食の悲鳴が心地よい

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:27:10.81 ID:YQYbqx8E0.net
そもそもテレビもCM見てやってんだからTV本体だけ無料で配れよ
そういう話になるで

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:27:11.85 ID:vQuEJz/r0.net
>>59
つかいずらい
7のが、まだまし

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:27:13.13 ID:YZnYGPaq0.net
パワポなんて使うのやめりゃいいんだよw
Officeがぼったくりになるのはパワポのせいだ

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:27:17.78 ID:uBgVBhtJ0.net
>>89
旧製品切り捨てても喜んでついて行く信者を多数抱えるApple商法が攻守最強

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:27:22.49 ID:DWAhYY6U0.net
家電のメーカー保証が切れたら新製品寄越せとたかるのか

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:27:30.41 ID:N0As6pZQ0.net
Linuxが入れて欲しそうに熱視線送ってんぞ
好きなディストリを選べ

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:27:36.82 ID:LZCDxlSF0.net
結局Vistaの失敗が尾を引いてるな

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:27:49.73 ID:0GRyEnu00.net
こういうことをメディアが言うからアホな消費者は「(悪い意味での)お客様は神様だ」とか思い込むんだよなぁ
しかも言ってる当人は悪気が無いから質が悪い

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:27:55.50 ID:K4nrSLlP0.net
MSがあこぎな商売やってるのは確かだが
いつまでも続けるわけにもいかんだろう

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:28:20.93 ID:QFNP81Ah0.net
仮に交換してもらったとしても
ソフトが動かないかもしれないんだけど

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:28:26.97 ID:1zeeLgjl0.net
リナックス使えカス

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:28:34.43 ID:cqEqW1LG0.net
今から個人情報バラ撒くXPユーザーを被害者として取り上げるなよ

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:28:45.14 ID:zPkK6w2n0.net
最新osに無償アプロードしてもいいけど動かないだろ

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:28:57.86 ID:n1ui2mFH0.net
まるでスーパーで買った惣菜を、食いかけの消費期限切れてから「消費期限切れた。無料交換で新しいのを出せ」
と言うくらいに無茶振りだな

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:29:13.80 ID:RFzkcr9J0.net
え?古館がこれ言っちゃったの?

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:29:17.80 ID:JQJjoYbL0.net
こんなアホな発言ホントにTVで流したのかよw
パソコン使ったこともねぇんじゃねぇのかw

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:29:19.26 ID:vQuEJz/r0.net
>>76
トロン力ずくでつぶしたからかな

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:29:23.60 ID:rtuRaCR/0.net
それでもMSからは離れられないんだよな
どうしてこうなった

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:29:27.62 ID:3PXtn9UY0.net
企業だけ内緒にサポートしてたりしてDVD持っててアップデート

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:29:28.74 ID:KuLmR0Bt0.net
>>119
そこまで面倒を見るべきだ!(^q^)

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:29:28.85 ID:eEPcww0m0.net
車と家電で例えてる例は微妙に違うんだよなあ
製造物責任がなくなるだけで、使えなくなる訳じゃないし

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:29:32.22 ID:0GRyEnu00.net
>>110
最近は多少マシになったから・・・(震え声)

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:29:39.02 ID:+77s2qkU0.net
じゃあトヨタにも時代遅れになった車を無料交換しろと言えw

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:29:41.79 ID:ZOWyHiE00.net
サポート終了するだけだからつこうてもええんやで?

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:29:42.94 ID:YVnQQze80.net
無料で交換すべき
OS商法じゃなくてソフトで金取れ

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:29:58.61 ID:gOH5qTAo0.net
どうせXPに注意はしてるけどoffice2003にはなんにも気を使って無いんだろ?

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:30:00.75 ID:l4pMIzWo0.net
一度買ったら何十年も死ぬまでサポートしろって、ちょっと考えたら
さすがにおかしいしありえないとわかるだろ。

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:30:07.95 ID:LTIU9IJ40.net
テレビ朝日「無料で配れや−」

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:30:09.44 ID:c1pEH9tW0.net
サポート切るのは別にいいが、それならアクティベーションなんて止めろよ

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:30:09.40 ID:snP9Llon0.net
>>1
とりあえず、どうするか決めてないやつは、評価版インストールして互換性を確認した上で決めればいいんじゃね。

1 名無し~3.EXE[sage] 2013/12/02(月) 07:09:06.90 ID:eCBG9to2

評価版ユーザーの評価版ユーザーによる評価版ユーザーのためのスレ

TechNet Evaluation Center > Home > 以前のバージョン
http://technet.microsoft.com/ja-jp/evalcenter/dn407368
Windows 7 Enterprise 評価版
x86 2,364,258,304 bytes (2.2G)
http://care.dlservice.microsoft.com/dl/download/evalx/win7/x86/JA/7600.16385.090713-1255_x86fre_enterprise_ja-jp_EVAL_Eval_Enterprise-GRMCENEVAL_JA_DVD.iso
x64 3,103,156,224 bytes (2.9G)
http://care.dlservice.microsoft.com/dl/download/evalx/win7/x64/JA/7600.16385.090713-1255_x64fre_enterprise_ja-jp_EVAL_Eval_Enterprise-GRMCENXEVAL_JA_DVD.iso
Windows 8 Enterprise 評価版
x86 2,532,515,840 bytes (2.4G)
http://care.dlservice.microsoft.com/dl/download/3/4/2/34212A9A-6FEB-4526-B3AC-65E79A6F74B0/9200.16384.WIN8_RTM.120725-1247_X86FRE_ENTERPRISE_EVAL_JA-JP-HRM_CENA_X86FREE_JA-JP_DV5.ISO
x64 3,497,592,832 bytes (3.3G)
http://care.dlservice.microsoft.com/dl/download/3/4/2/34212A9A-6FEB-4526-B3AC-65E79A6F74B0/9200.16384.WIN8_RTM.120725-1247_X64FRE_ENTERPRISE_EVAL_JA-JP-HRM_CENA_X64FREE_JA-JP_DV5.ISO

Windows 8.1 Enterprise 評価版のダウンロード
http://technet.microsoft.com/evalcenter/hh699156.aspx
x86 2,881,392,640 bytes (2.7G)
http://care.dlservice.microsoft.com/dl/download/1/1/4/11432B30-272F-4560-9F3F-DF1A07D3CA98/9600.16384.WINBLUE_RTM.130821-1623_X86FRE_ENTERPRISE_EVAL_JA-JP-IRM_CENA_X86FREE_JA-JP_DV5.ISO
x64 3,872,210,944 bytes (3.6G)
http://care.dlservice.microsoft.com/dl/download/1/1/4/11432B30-272F-4560-9F3F-DF1A07D3CA98/9600.16384.WINBLUE_RTM.130821-1623_X64FRE_ENTERPRISE_EVAL_JA-JP-IRM_CENA_X64FREE_JA-JP_DV5.ISO

※上記直リンでISOをダウンロードできない場合はMSアカウントでサインインしてからダウンロードすること

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:30:15.86 ID:Z1JBCJXg0.net
vistaも無料で交換しろ
OSとして重すぎ欠陥品だわ

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:30:17.51 ID:mq8aFoBp0.net
>>1
何が問題なんだよ
MSは無料交換すべきだろ
サポート切れはMSの都合だ

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:30:20.74 ID:DWAhYY6U0.net
>>127
XPも使えなくなるわけじゃないんだが

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:30:35.49 ID:U9y2FwjT0.net
2chも●の料金返せとかあったな

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:30:36.01 ID:ZjwiRIF40.net
PCに依存しすぎる現代社会が怖くなったわ

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:30:40.80 ID:deHf4LXf0.net
>>110
そりゃそうだ。なにしろ
信者 と書いて 儲ける と読む

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:30:41.87 ID:uy4hAt1ii.net
実際にはサーポート切れたOSって危険なの?
ネットに繋いでなけりゃ問題ないでしょ

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:30:47.05 ID:u4+OY9ST0.net
とうとう俺の8年もののノートもネットから隔離か…

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:30:48.92 ID:wC2yumlVO.net
コリアンステーションwwwwwww

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:30:54.38 ID:yLUisJR80.net
ソフトウェアに金払う文化ないもんな

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:30:56.83 ID:kfaMzyc50.net
なんで地デジでテレビ無料交換してくれなかったん?

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:31:03.36 ID:04rq4LaY0.net
でも一理あるな…いや、十理ある!!
無償でOSを提供しろ!MSは酷い会社だ!!

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:31:09.36 ID:yJAP6ONF0.net
うちのテレビも無料交換してください

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:31:11.69 ID:miPo1A1m0.net
報ステはアナログテレビを交換しましたか……?

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:31:12.90 ID:A8dN0l0L0.net
日本では地デジのときは無料でチューナー配ってくれたけど
MSはそういう常識もないからな
ほんと糞団体よ
MSにとって変わる優良OSでてこいよ早く

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:31:13.82 ID:70mSKsMw0.net
>>100
サポート切れても使えるだろうよ
だけどこう成るリスクを背負い込む事に成るし、事故ったら完全に自己責任だろ
http://copains.idns.jp/mini3/img2/xp_end/kiken.jpg

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:31:21.82 ID:KuLmR0Bt0.net
>>143
さー

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:31:25.31 ID:EcuKMfZW0.net
>>137
7と比べたら多少重かった気がするけど問題になるほどじゃないだろ
スペックが低すぎるんじゃないか

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:31:26.54 ID:hQKKtRca0.net
>>113
評判がよくないOS出すくらいなら移行の段階的サポートやったほうが絶対にもうかる
OSの出来不出来があるから買う奴はずっと抑制しまくってるからな

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:31:34.27 ID:wnUtwLhB0.net
商売なんだしそれは出来ん相談だろう
大体何年前からアナウンスされてると思ってんだ
ゴネすぎ

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:31:47.11 ID:eEPcww0m0.net
>>147
チュナーなら無料か格安で配布してただろう

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:31:50.33 ID:oUtHEzWNi.net
>>42

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:31:52.26 ID:MlSJl9K90.net
Wikipediaの運営みたいに
テレ朝のアナの額に乞食って描いてやれよw

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:31:53.16 ID:IWGYjSm+0.net
数ヵ月後そこには不特定多数にメールを送信し続けるPCがあった

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:31:53.47 ID:ek+E/9WO0.net
サポート延長してさんざんアナウンスしてるのにこの発言は恥ずかしい
怒っていいのはVistaユーザーだけだろ

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:31:53.90 ID:lYFAHlEN0.net
DVDもBDに無料交換してもらわんとなあ

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:32:00.85 ID:Hn+UzU1/0.net
PCの日付を2013/04/08に戻しといたわ
これであと1年大丈夫だよな

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:32:05.93 ID:yUoGLZWJ0.net
流石中世ジャップランド
明日には世界中にアジア土人の発言として紹介されるだろう

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:32:09.12 ID:CFLbMcWO0.net
電波使ってモンクレすんなwwwwwwwwwww

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:32:14.22 ID:ZBjj2G3g0.net
というかwindowsほどシェアが高くて、公共性のあるものはオープンソースフリー化しろみたいな議論はあったよな

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:32:14.60 ID:I7+WQ2Hk0.net
元からフリーソフトだろ

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:32:16.09 ID:c6JkvOpH0.net
こいつ最高に馬鹿

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:32:20.48 ID:mvxi+an/0.net
Ubuntuでも使ってろや乞食

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:32:28.62 ID:4Wgxgnqm0.net
別に毎年アップデート費用払ってもいいから使い続けさせて欲しいわ
乗り換えが面倒なんだよ

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:32:32.14 ID:9GuyyzNi0.net
最低限の機能が入ったOSなら無料でいいと思うけど
タブレット用は普及のために無料にするんだろ?
数千円ならいいけど今から普通に買ったら余裕で1万超える。殿様営業だよ

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:32:43.26 ID:rKzSIzv80.net
知的財産って何だろうね

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:32:44.01 ID:Sc7bDZap0.net
こんな考えテレビで放送してるからモンスター客が増えるんだろ
サービス業なんてやっとられんわ

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:32:44.80 ID:YwjokHNk0.net
今後もXPを使い続ける奴はテロリストと変わらんのに何被害者ぶってんだよ
そもそもサポート期間を何年延長したと思ってんだ

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:32:51.97 ID:LbFZFn9A0.net
>>29
ナマポ専用だろ?

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:32:59.69 ID:gOH5qTAo0.net
俺のPenIIIはSSE2が使えなくてflashが見れないからインテルはi7に無料交換しろ

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:33:19.85 ID:8x3rhr320.net
XP固有のセキュリティホールを突いたウィルスで蔓延する日も近いな

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:33:21.67 ID:0GRyEnu00.net
>>143
スタンドアロンで運用するなら問題ない
USBメモリとか一切接続しない前提だけど

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:33:28.38 ID:LTIU9IJ40.net
TBSもMSに文句言ってるぞ

TBS「XPサポート終了、消費者に申し訳ないと思わないのか」
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1396941163/

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:33:28.91 ID:r3YdJj7G0.net
基本動作無料
有料ガチャで機能販売

・スタートメニュー Sレア
・ゴミ箱 Sレア
・マウス機能 Sレア
・UIカスタマイズチケット1週間 Aレア
・サウンド機能 Aレア

これなら日本人はよろこんで回すんじゃないの

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:33:38.54 ID:4+JwhEYZ0.net
Youtubeかニコニコで頼む

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:33:38.98 ID:mK1GJHZB0.net
xpをgplにしろ!!!

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:33:45.34 ID:h6qiTSQS0.net
コジキかこのクソアマ

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:34:07.94 ID:YZnYGPaq0.net
8が出た時やってた1200円、3300円だかのキャンペーンて個人だけが対象だったんだよな
あれを企業向けにも反映してたらこんな事にはなってなかったろうなw

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:34:16.62 ID:6IlgKcPb0.net
でもMSがVistaを無料で配布しますよー、って事になったら
乞食速報の本領を発揮して、鯖をダウンさせるんだろ?

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:34:18.09 ID:LNhmOckN0.net
こんな長期サポートしてくれるのMSくらいなんだけどなあ

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:34:22.05 ID:RXrjcrKLO.net
>>1
俺を生んだからには死ぬまで養え的な

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:34:22.87 ID:c6JkvOpH0.net
TBSとテレ朝は頭悪いの?

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:34:27.93 ID:0fyYNv410.net
>>142
儲は信者じゃなく人と諸だぞ

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:34:33.52 ID:EyeT816K0.net
美人だし許した

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:34:43.04 ID:D4vH6zOE0.net
新作osにXP2ndだせば
俺らジャップは迷わずにすむのによ
Vista、7、8とか何買えばいいんだ

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:34:46.06 ID:LbFZFn9A0.net
やべえ明日の朝、古い地デジレコーダー捨てるの思い出した
マジサンクス

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:34:59.77 ID:SSTYtYM+0.net
サポート切れを保証しろとかいうヤクザ顔負けの理論

そんな道理が通るわけないだろ乞食

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:35:08.92 ID:hQKKtRca0.net
>>170
それが大多数なんだよな
結局欧州や中国は国とかが出てMSと直談判してそうしてるしさ
日本でだって年間1万5千円くらいならみんな出すぞ
買い替えとか10万からだから誰も買わないしな
下手な過渡期にPC買ったらすぐに廃れるし

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:35:16.75 ID:9ZbUU3QW0.net
今時XPなんか使ってる奴って乞食くらいだろ
これは仕方がないわ

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:35:17.08 ID:h4dxZpWR0.net
XPの代金とかせいぜい1万数千円ぐらいだろ

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:35:31.00 ID:KIhYtc9v0.net
動画早よ

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:35:32.45 ID:EJprdi0Z0.net
これは正しいだろ
既にスマホOSは無料配布してんだし辻褄が合わない

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:35:38.55 ID:6v9J1KHA0.net
>>127
なんでだよ
むしろOSの方が使えるだろ

期限無視して使っても
発火したり事故したりするような
直接人命にかかわる事態にはならないんだから

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:35:43.52 ID:4nWnKG7Q0.net
無料はアホでも安価でVerupはして当然だと俺は思うけどな

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:35:45.59 ID:8+en4v5U0.net
ただのタカリ屋

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:35:47.47 ID:+77s2qkU0.net
ていうか8へのアップグレード版を3千円で売ってた時期あったろ
なんであの時買っておかなかったんだって話だな

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:35:48.17 ID:EcuKMfZW0.net
>>185
Vistaも17年でサポート終わるじゃん

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:35:49.43 ID:UVgy7v4P0.net
13年前のOSを今までサポートしてくれてたってだけでもとんでもなく面倒見いいと思うんだけどな
普通の企業にそんな体力ないわ

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:35:55.53 ID:oe0EWEE40.net
俺のXPも7にしろや

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:36:01.67 ID:/U01F6VK0.net
ほらMSKK反論しろ
また無能の烙印捺されるぞ

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:36:04.50 ID:gOH5qTAo0.net
>>182
GPLv3ならともかくv2なら文句も言えないだろ

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:36:04.57 ID:VMOCqAM60.net
かといって8にするとUIが変わりすぎてて分からんとか言い出すんでしょ

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:36:07.47 ID:ZtS7Zsb+0.net
昔就職したばかりの頃職場のPCがMeでブルースクリーン頻発でイラついて仕方なかった
当時にあれを次のモデル出たら無償交換しろっていうならわかるがXPは良品だからなあ

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:36:08.29 ID:MlSJl9K90.net
しかしよくテレビで顔出して乞食丸出しの発言できるなw

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:36:10.02 ID:Sibs9RNt0.net
これはマトモだろ
マイクロソフトは製造物責任法という法律知らないのかな

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:36:12.72 ID:OdKuzywe0.net
普通にXPを使い続ければ良い

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:36:13.50 ID:vQuEJz/r0.net
>>191
7一択

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:36:23.46 ID:ru07+/r70.net
高給取りが乞食みたいな事言うな

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:36:24.84 ID:k3Tbvipl0.net
サポート切れるだけだろ
買い替えたくなるまで好きなだけ使ってろ

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:36:24.69 ID:Z1JBCJXg0.net
>>154
同じ条件で8の試供いれたらサクサクだったよ
4コア積んでるし低スペではないぞ

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:36:28.04 ID:8x3rhr320.net
一般庶民の気持ちを代弁しちゃうワタシ素敵!みたいなノリなんだろうな
現実は安物のアクセサリーより安い値段なのに

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:36:29.34 ID:dvTyXYOT0.net
実現したらVistaのオレ涙目だわ。

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:36:45.34 ID:IJnpg/AE0.net
>>143
データのやり取り気をつければ問題ないよ

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:36:46.44 ID:IWGYjSm+0.net
>>185
Vistaねぇ…
お断りします

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:36:51.15 ID:mABR3Och0.net
たしかmacの方は無料になったんだっけ?

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:36:54.50 ID:5IzDIUz20.net
>>204
日本人は当然のように サービス=無料 っていう精神が身についてるからな
サービスを提供するのにどんだけの労力が掛かってるのか想像できない

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:36:57.13 ID:jsIMF3Et0.net
XPのアップグレードを8の値段+2000円利益取って交換すれば儲かると思う

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:37:00.24 ID:aGrAvYCK0.net
たかり屋朝日
むしろxpの金額程度で十数年もサポートしてくれてたことに感謝しろよw
こんな優良なサポート他にあるかよ

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:37:01.97 ID:pb9UPft30.net
もうOSなんて要らないだろ

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:37:05.37 ID:rKzSIzv80.net
>>143
ないよ

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:37:17.39 ID:8wjJGzyV0.net
これだからIT後進国のジャップは困る
ライセンス守った上でUNIX系OSでも使ってろよ

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:37:21.46 ID:OKHFb4VW0.net
おかしな話のようでAppleは無料でOSばら撒いちゃってるしな
MSもOfficeなりソフトで稼ぐようにすりゃいいのに

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:37:34.52 ID:9GuyyzNi0.net
情弱というか普通の一般人は8に乗り換えれば激安の話知らなかったと思うぞ
そもそもOSがなんなのかさえわかってない人も多いか

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:37:39.61 ID:70mSKsMw0.net
>>178
LANポート、USBポート、ドライブパネルをエポキシなんかで塞いで
外部接続を完全にシャットアウトすれば、当分は低リスクで使えそうだねw

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:37:40.53 ID:UZSTU7tx0.net
>>221
MSで言うところのSPに毛が生えたようなレベルだけどな

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:37:47.67 ID:c6JkvOpH0.net
>>221
おれのmacは10.4のままなんだけどなんかくれんの?

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:37:51.79 ID:cqEqW1LG0.net
でも可愛いから許した
美人は正義なんだよ

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:37:55.87 ID:yD+9V21i0.net
8.1買えない貧乏人「まだ7の方が使いやすい」

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:38:00.88 ID:cO8Vo5fx0.net
いまさらLinuxの優位性に気付くとはなァ!!

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:38:04.40 ID:YVnQQze80.net
>>173
おいおい客は別に新しいOSなんて望んでもいねーんだよ
OSかえて機能変わらないソフトも買い換える羽目になったり負担が大きいわ

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:38:24.23 ID:okm5VmYo0.net
確かにアホ発言だが、マイクロソフトの糞殿様商売見てると
一種の正論にみえてくるw

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:38:27.66 ID:vQuEJz/r0.net
>>199
たまに電源付近が燃えてるのがあるが

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:38:28.41 ID:q7nuSi82O.net
さすがはテレビ朝鮮日報
いかにもあちらな考え方w

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:38:35.87 ID:QOfJU6Q60.net
xpから移って違和感少ないのはvistaだよなぁ
まぁ今更vista入れる奴はいないだろうけど。俺は嫌いじゃない

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:38:52.20 ID:LNhmOckN0.net
サポートを理由に他OS移行したら脳の血管何本あっても足りなくなるよ

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:39:01.93 ID:TQFWUceF0.net
オラのPCメモリ2GBもねーよ
7のアップグレード版も売ってないしどうしろと

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:39:04.68 ID:o6Awovmm0.net
これはXP厨歓喜www

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:39:04.82 ID:6Eo696/20.net
朝鮮OSとかどうでもいいよ

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:39:05.05 ID:9GuyyzNi0.net
大普及した時期のOSがXPだったから仕方ねーな
MSはアホみたいに稼いだだろ

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:39:05.21 ID:TIDkFvzz0.net
10年前に買ったものをタダで保証しろなんてとんでもないキチガイだな。

まだ使えるとか言うならubuntuでもインストールすればいい

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:39:10.88 ID:/L2Hc3Hw0.net
pcの知識なかったらそうなるんじゃないの

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:39:12.30 ID:Y/MrBOrx0.net
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/win/1396873354/
WindowsXPを使い続けるよ Part19
514 名無し~3.EXE sage 2014/04/08(火) 20:19:34.90 ID:sLhwGBzl
XPを再インストールしたら、SP2だからUpdateできないと言われた
SP3を手に入れようとしたら、もう4/9だからサポートは終わりだし
ダウンロードもさせないと言われた
どうしても困ってます。助けて!

528 名無し~3.EXE sage 2014/04/08(火) 20:29:38.26 ID:+CGBURJU
>>524
一応
ttp://www.microsoft.com/ja-jp/download/details.aspx?id=24
からダウンロードできるはずのWindowsXP-KB936929-SP3-x86-JPN.exeの直リン

ttp://download.microsoft.com/download/e/4/a/e4a9e704-eea9-452e-bef2-79f29cbe116e/WindowsXP-KB936929-SP3-x86-JPN.exe
Size: 341,387,816 bytes
CRC32: f84eee1b
MD5: f25011d0c13e1af4725678cc5ceb8c9b
SHA-1: e0fc34cfa52d270b3c79a68af8fa358244f7419e

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:39:13.58 ID:DZQcWgZL0.net
再々再度

キチガイ扱いされても別にいいわと割りきったので。
ネットギーグの嫌儲煽りまくってる腹ブラックってやつの特定スレを客観的に見てどうなのか
検証して欲しいんだが。

ネットギーク「一部の嫌儲民を除いた2chの大半がひろゆきにつき、ジムvsひろゆきの戦争になる」
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1396960925/

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:39:17.07 ID:AOad03mw0.net
>>1スレ立てがネトサポ染みて馬鹿過ぎるわ
反射馬鹿ネトウヨ「じゃあテレ朝モー地デジガー」

57年続けたアナログ放送と比べたらXPの13年なんて一時なのにな

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:39:23.10 ID:04rq4LaY0.net
なんかMS擁護してるアフィカスがいるな
MSのステマだ無償提供は当たり前だ

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:39:34.45 ID:yZWmKLWz0.net
要するに、テレビ朝日の社内のPCは今もXPだらけってことでしょ?

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:39:38.91 ID:ySJBfgEc0.net
あと10年はいける

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:39:44.51 ID:ZXTkW1fg0.net
>>52
物理的に存在する物にしか価値を認めないって土人レベルの文化だわな

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:40:00.14 ID:EyeT816K0.net
美人だけどたまにアレな発言しちゃうところがカワイイ

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:40:01.94 ID:A75GIIfH0.net
ほんとWin8へのアップグレード安かった。あの値段で10年サポートしろになったらMSもやばい。だからあり得ないだけど

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:40:11.91 ID:L4h27DA10.net
新車と交換してくださいって言ってるようなもんだよな

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:40:16.18 ID:6v9J1KHA0.net
>>238
それは製造メーカーの責任だろ
OS関係ねえ

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:40:18.10 ID:KuLmR0Bt0.net
>>248
あ、これは保存しとくわサンクス

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:40:23.68 ID:mWzvZ9Jo0.net
でもここまで大胆かつお粗末な印象操作を行うってことは確実に何か裏があるって証拠だよな
それが俺たちの反応を見たいがためのお遊びだとしてもひろゆき側に本気で媚を売ってるにしても

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:40:31.06 ID:vQuEJz/r0.net
>>234
買った上での反応だよ、使い勝手悪過ぎ
フリーソフトはあんまり使いたくない

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:40:31.65 ID:/4xolDsj0.net
もうATOKやアドビ製品みたいに月額いくらで使わせたほうがいいんじゃないの

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:40:39.96 ID:VtlMPujy0.net
よう言うた!絶対しねえけどその意気だOSに金を取らせるな

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:40:49.17 ID:YZnYGPaq0.net
日本市場は特殊だからなぁ、カスタマイズばっか
アメは「新しいもんつこときゃいい」って文化
パッケージで十分っていう感じだが日本は代理店天国で
企業ごとに変なカスタマイズアプリ入れてるから

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:40:55.71 ID:SSTYtYM+0.net
以下MSOS(XP)を使い続けながら批判するというダブスタの愚痴が続きます

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:41:03.80 ID:HQRfqcdo0.net
情弱にPCやネットを使わせるのって無駄だよな
こういうのや教えてクレクレを見るたびにそう思う

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:41:13.41 ID:EUfa+w9i0.net
ジャップなんて嫌だ・・・

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:41:15.13 ID:jbmOGp180.net
JAPはソフトウェアをタダだと勘違いしてるからな

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:41:15.65 ID:U9y2FwjT0.net
>>254
多分、マクドナルドのスマイル0円のせいだと思う

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:41:51.39 ID:uBgVBhtJ0.net
>>254
モノっていうかIT全般が大嫌いなんだよこういう人達は
ソフト無ければただの箱とかわかったような顔して平気で言うのも同じ類いの人

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:41:56.54 ID:yUoGLZWJ0.net
xpなのに1200円で買わなかった奴はバカ

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:42:18.21 ID:YibA1U2C0.net
8発売当時激安ライセンス販売してたこととかも一緒に報じたら?朝日さん

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:42:25.22 ID:tgZtqjtzO.net
>>252
鴨葱状態なのかよ…

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:42:30.43 ID:SR5yckhTi.net
スマホのアップデートしかしらないと当たり前とか思いそうだな

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:42:39.87 ID:9GuyyzNi0.net
とにかく高いのは事実だろ認めるべき
せめて10000きっかりにできんのか日本の市場は

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:42:40.07 ID:GrHKchzA0.net
そんなこといったらアップルどうなるんだ

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:42:49.91 ID:mvxi+an/0.net
>>185
今更Vista配ったって食いつくのは情弱だけだろ
あえてXP使ってるやつはVista配ろうがXPに拘るしそうじゃないやつはとっくに7か8に移行してる

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:42:50.61 ID:kN0FNDPa0.net
他社がシェア奪い取るくらいのOS作れとかならまだしも
商業製品を慈善事業と勘違いしてんのか?

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:42:54.41 ID:SxyPZIMQ0.net
XP embeddedのサポートって2016年まででしょ?
なんでATMがーとか騒いでるのかわからんのだけど
マスコミってバカなんか?

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:42:55.81 ID:03AoUOYi0.net
>>152
現行のWin7以上のOSでも自己責任なのは全く変わらないんだよな。

MSがいう責任ってのは、アプデ提供するだけ。

スパムメールの添付ファイル実行するのはいつだって自己責任。

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:42:57.12 ID:cfLt+RI50.net
その通りだよ

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:43:09.45 ID:s/ZxHTCa0.net
かえなきゃかえなきゃって焦るのって日本くらいだろ

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:43:29.16 ID:Y2hA6OO80.net
既存のXP機に対して8に無償提供してもポンコツPCじゃCPUで弾かれてインストーラーすら動かないよw
そもそもたいていの人はPC買い換えられないから移行できないんだろうが
7ならそこそこ互換性もあったんだし

んで、OSだけ無償でもらったとして、その後どうすればいいんだ?

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:43:30.54 ID:NA6YudQI0.net
MX・tvk・テレ玉・チバ・群馬・とちぎ実況 ★ 40178
http://hayabusa2.2ch.net/test/read.cgi/weekly/1396954663/
MXでガンダム

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:43:36.32 ID:gCmE1KDC0.net
2000とXPだかが再起動しまくる病気なかったっけ?
べつにMSは後出しでアップデートだしただけで保障なんてなかったよな。
そもそも壊れたらハードメーカーが面倒みるんだろ?というか
自分が作ったデータの保障なんてどこにもないだろ?バックアップまめにとればいいだけ

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:43:46.49 ID:8rx74zDi0.net
>>84
最近のコンピュータエキスポ(COMDEX)で、
ビル・ゲイツはコンピュータ業界と自動車業界を比較し、次のように述べた。
「もしGMがコンピュータ業界のように目まぐるしい技術革新の競争にさらされていれば、
我々の車は1台25ドルになっていて、燃費は1ガロン1000マイルになっていただろう。」

このコメントに対し、ジェネラルモータースは次のような答えを発表した。
「もしGMが、マイクロソフトのような技術で開発すれば、次のような性能を持つ車になっていただろう。

1.特に理由がなくても2日に1回はクラッシュする。
2.ユーザーは、道路のラインが新しく引き直されるたびに新しい車を買わなくてはならない。
3.高速道路を走行中、ときどき動かなくなることもあるが、これは当然のことであり、
淡々とこれをリスタート(再起動)し、運転を続けることになる。
4.何か運転操作(例えば左折)を行うと、これが原因でエンストし、
再スタートすらできなくなり、結果エンジンを再インストールしなければならなくなることもある。
5.車に乗ることが出来るのは、Car95とかCarNTを買わない限り、1台につき1人だけである。
ただその場合でも、座席は人数分新たに買う必要がある。
6.マッキントッシュがサンマイクロシステムズと提携すれば、
もっと信頼性があって、5倍速くて、2倍運転しやすい車になるだろうが、
全道路のたった5%しか走れないのが問題である。
7.座席は、体の大小、足の長短などによって調整できない。
8.エアバッグが動作するときは、「本当に動作してよいですか?」という確認がある。
9.不用意に車から離れると、理由もなくキーロックされてしまい、車の外に閉め出されることがある。
そしてドアを開けるには、「ドアの取っ手をあげる・キーをひねる・ラジオアンテナをつかむ」
という操作を同時に行う。
10.GMは、ユーザーのニーズに関わらず、オプションとしてRand McNally(GMの子会社)社製の豪華な道路地図の購入を強制する。
11.運転操作は、ニューモデルが出るたびに、はじめから覚え直す必要がある。
12.エンジンを止めるときは「スタート」ボタンを押すことになる。

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:43:50.46 ID:xLw17GeF0.net
>>238
OSと一切関係ないじゃねえかよ

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:43:50.89 ID:4ADwrtfF0.net
てかサポートギリギリまで使っといて今更ウイルスがー安全性がーって笑えるんだが

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:43:57.45 ID:F7QYVw950.net
>>191
8を買って明日Windows8.1 updateにする

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:44:01.36 ID:kaJcN1LO0.net
日本のキー局が公共電波で乞食行為wwwwwwwwwwwwww
こいつらソフトはタダで当然とか思ってんじゃねーの

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:44:07.85 ID:ASIaluEj0.net
そこらの零細企業なんかOS交換しない所なんてザラにありそうな気がする
お前らは無駄にIT系に勤めてるからそんな事なさそうだけど

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:44:13.26 ID:A75GIIfH0.net
XPのままの人は次のディスカウントが有るかわからないけど
面倒でも若干の間は激安OSの話題を追いかけるしかないね
ハードそのものが最新OSに対応してない方はしらね

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:44:17.37 ID:ERwfpFEK0.net
でもセキュリティホール放置とか脆弱性がある商品なのは当たり前という感覚が
変だと思うのも確か

車の制御ソフトにバグがあっちゃ不味いだろ

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:44:23.92 ID:ehNGusXM0.net
まあ普通交換するよな

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:44:27.01 ID:KWFCiGjg0.net
まあ今メインでPC使ってる世代はPCのことなんて学校で使い方教えてもらわなかったし
あと数年もすればこういうしょうもないことで騒ぐこともなくなるんじゃね

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:44:29.86 ID:cTdfNGX20.net
ソフトはただという土人思考

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:44:31.86 ID:d95jFcpW0.net
テレ朝がXPいっぱい抱えてるからポジショントークしてんだろ?

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:44:38.66 ID:4U3D+MNW0.net
こんな割れ厨おおいとこで言われましても…

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:44:43.82 ID:MlSJl9K90.net
>>275
7だってホームの方は円高で安い時1万円切ってたよ
恨むんなら安倍を恨めよw

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:44:45.58 ID:3Q/FFsXj0.net
>>8
心底これだと思う

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:45:04.52 ID:YZnYGPaq0.net
6年くらい前のcore2でも8は十分動くぞ
メモリは2GBありゃいい
7は違うよ

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:45:11.62 ID:SSTYtYM+0.net
>>283
仮にOS無償で配って動かなかったらまたクレクレ発動するに決まってんだろ?
このOSが動作するPCよこせってな

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:45:16.06 ID:a9AU0+qZ0.net
僕のアナログテレビも地デジテレビに無料交換してくれますか?

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:45:38.09 ID:IML/8YVU0.net
あくしとよ

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:45:42.72 ID:rtuRaCR/0.net
キチガイみたいな思想が生んだソフトウェアが現に存在してはいるけど
コントロールできるのは個人までだな、いくら優れていても
やっぱテレビ屋さんもサポートにはお金払おう、な

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:45:46.16 ID:FtVMfhrp0.net
これテレビ局に、自動車も車検切れたら新車に交換すべきって言え
って詰め寄ろうぜ

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:46:08.12 ID:gCO8JLeb0.net
そりゃ無償交換しろや
それか1000円くらいにしろや
社会インフラ独占してるからには薄利多売にすべき

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:46:15.13 ID:euS+Z81k0.net
はっきり言って今のPCは過剰品質
XPで十分だから買い換えさせるな

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:46:22.02 ID:N8ZP40mwO.net
NXビットチェックのせいで動かないマシン多いと思うぞ
Socket478マシンは全滅だし

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:46:26.90 ID:cJjVl3DU0.net
Why Windows Must Go Open Source
http://www.informationweek.com/software/operating-systems/why-windows-must-go-open-source/d/d-id/1076104

2009年1月

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:46:36.26 ID:7hccHlze0.net
10年以上とか言われても途中から買った奴だっているんだが

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:46:36.56 ID:5Oum6wYX0.net
でもまぁウイルス対策ぐらいは続けるべきだと思うけどな

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:46:38.96 ID:131KPlo60.net
>>262
企業なら毎月リース代なんかで落とせるが
個人だと買い切りの方が有利な場合もある
携帯みたいに毎月少しずつ使わせるのがビジネスとしておいしいのはわかるが

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:46:45.49 ID:3wpT67mB0.net
XP機には世話になったし久々に起動して最後のUPDATEしようと思ったら
HDD逝ってて起動できんかった
やっぱ床に直に置くの良くないなぁ

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:46:47.93 ID:dyJwmYui0.net
C2D E6300
mem 2G
9800GT

win7と8どっちなら動くの?

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:46:50.69 ID:ehNGusXM0.net
そりゃパソコンなんて何年契約で買ってるわけじゃないし
無償交換すべきだよな

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:47:12.67 ID:IJnpg/AE0.net
>>244
逆に北朝鮮OSは面白いぞ

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:47:29.82 ID:A75GIIfH0.net
そういえば、こういう日本人の体質がフリーソフト文化の足かせだという話を拝見した事ある
海外の人だとフリーソフトに寄付等する方が多数おられるらしいが
日本人はフリーソフトがノーサポートだと知りつつ使いながら文句ばかり吐いて開発者に
負担かけるのだとか。まあWindowsが無料だったらうれしいのは否定しないけど

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:47:43.04 ID:gtcS3J0u0.net
たかが1企業に依存しすぎてることが本当の問題なのにな

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:47:42.80 ID:SR5yckhTi.net
まあでもwindowsが危機に晒されてるのは事実かもな

今後は簡易版を無償提供くらいやらないとユーザーは逃げていくだろ

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:48:00.56 ID:3wpT67mB0.net
HDD逝ってたというより認識しなかったと言うべきか

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:48:01.59 ID:dqpFRS560.net
慈善事業だとでも思ってんのかねw

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:48:04.28 ID:70mSKsMw0.net
>>262
MSはそっちの方向へ逝きたいんだと思うわ

Windows一強の殿さま商売の時代はとっくに終わっていて、プラットフォームの
サポートサイクルを短縮してユーザーの買い換え需要を煽っている感じだろ

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:48:42.90 ID:5WxAKzT60.net
ところでXPのサポート切れるって事は
ライセンスフリーになるってことでいいんだよな?

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:48:56.64 ID:fbzYhUEA0.net
乞食ステーション

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:49:12.48 ID:AOad03mw0.net
>>300
反射的な反発が因となる反知性知恵遅れレスに同意かよ
アナログは57年持ったが遅れ過ぎなんだよバーカ

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:49:12.89 ID:LLq3agQP0.net
テレビも無料交換すべき

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:49:18.28 ID:KWFCiGjg0.net
>>320
OSを選ぶリテラシーがあるとは思えない
結局店頭で安売りされたり価格コムで上位のもの買うだけだろ

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:49:28.01 ID:6IlgKcPb0.net
いまだに個人レベルでXPを使っている奴の大半は
ただ電源を入れてネットを見れる家電程度の使い方しかしていないから、
そもそもOSという概念がよくわからないってことか

それなら「普通にスイッチが入るパソコンが、なんで使えなくなるというんだ!」と怒る気持ちも分からないでもない

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:49:35.31 ID:TQFWUceF0.net
正直役所やら企業で使っているパソコンの何割が8の要求するスペックに達しているんだか…


数十〜数百台のOSアップデートじゃなくて本体買い替えなんだから1000万で済むわけがない

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:49:38.93 ID:4BUcrgen0.net
linux使え

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:49:41.18 ID:Ljx1RW9F0.net
IT後進国www

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:49:46.62 ID:YZnYGPaq0.net
>>315
どっちも動くよ
8のが軽いよ

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:49:47.55 ID:MSJBYWaC0.net
>>216
オンボだろ?

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:49:54.30 ID:xLw17GeF0.net
そういえばgoogleが作ってるOSはどんな感じなんだろうか

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:50:03.61 ID:cV5kndvz0.net
その論理なら地デジも無償交換すべきだったよね

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:50:22.09 ID:gN5QO46N0.net
まさか、乞食TVだとは思わなかった・・・

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:50:30.42 ID:3Wj4mM/Z0.net
8はタダ同然の価格でばらまいてたのに今ごろなに言ってんだ(´・ω・`)

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:51:07.95 ID:MlSJl9K90.net
>>308
>>169

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:51:14.96 ID:oqTrpbzMO.net
PC使いこなせない奴だけだろそんなこと言うの
ワープロで充分

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:51:17.16 ID:UZSTU7tx0.net
というかまんまのwinじゃなくて
WinRTを無償提供すればMSも悪くないんじゃ無かろうか

デスクトップアプリ使いたかったらフル版のOS買ってくれって感じで

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:51:19.37 ID:YlBq40G00.net
無料交換よりもアクティベーションを外してほしいんだよね

343 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:51:23.94 ID:UtkQeW/k0.net
>>1
サポートするにも金掛かるんやで
それを10年も無償でやったんだから十分やがな

銭も払わず文句ばっかり言ってると月額課金制になるで
というか近い将来そうなる気がするけど

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:51:28.11 ID:IJnpg/AE0.net
>>293
そう言うこと、車を交換しろと言ってる訳じゃない、バグの修正位はしろって言ってるだけだし

345 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:51:29.75 ID:IOxrwkmZ0.net
日本だけスルーされたら面白いのにw

346 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:51:35.95 ID:jLSF/Noo0.net
地デジのことは棚に上げてよく言えるな

347 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:51:49.08 ID:Tx/BohF80.net
:l

348 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:51:55.80 ID:/v0QOuQG0.net
XPって10年近く前のOSだろ?
それを企業にサポートし続けろって言って、有ろうことか無料交換だ?
馬鹿なの?

349 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:52:02.55 ID:tJ47vbB00.net
そもそも今後はMSすらあやういだろ
これまでのようには売れなくなる
タブレットの時代になる
MSは乗り遅れた

350 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:52:32.35 ID:Y2hA6OO80.net
マイクロソフトがECSかなんかと提携して本体付きの格安OS&オフィスPCでも格安販売すれば
相当儲かると思うんだけどな

俺はそんなビジネス糞モデルはいらんけど

351 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:52:33.85 ID:fvTT+mt50.net
重度の嫌儲脳なのか?

352 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:52:41.39 ID:vQuEJz/r0.net
>>315
win7

ドライバーで弾かれる確率高い

353 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:52:51.70 ID:RN6vQ4fq0.net
>>324
あたまだいじょうぶか

354 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:52:54.18 ID:OD2EwZme0.net
この発言を馬鹿にしてる奴多いけど、そもそも更新する必要のないOSを儲けのためにわざわざ定期的に刷新して
半強制で買わせてるのがまずおかしいわけで、この発言も馬鹿にしたもんじゃないよ

355 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:53:07.66 ID:TTdE4jxw0.net
草生やすとこあるか?

356 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:53:16.36 ID:UZSTU7tx0.net
>>344
バグじゃなくて仕様です

357 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:53:37.38 ID:xltLGDsg0.net
朝鮮人の理屈じゃん

358 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:53:49.42 ID:rUeBG6b20.net
7でも8でも8.1でもKP病に遭遇したことないんだけど
なんかハードウェア的な相性とかそういうのが発生条件なの?

359 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:54:00.11 ID:FIVaoxxW0.net
XPマシンだからとっとと新しいのにしろよ言いたくなるけど
今後も5年に一回10年に1回のペースでOSごとシステムを
一新しなきゃいけないとなるとちょっとWINDOWSの利用継続を考えなきゃいけないレベルやろ。

360 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:54:03.56 ID:Hn+UzU1/0.net
ソフトなんてコピペでいくらでも量産できるじゃねえか
無償で交換するのは当然なんだが?

361 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:54:05.24 ID:nGN++4r10.net
マックは永久にアップデート補償されてるんだっけ

362 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:54:19.42 ID:gcZwf9h60.net
>>113
失敗してないのにな

363 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:54:19.64 ID:ox4agIvZ0.net
トヨタがハリアーやマークXのサポートは続けるけどプリウスのサポートは打ち切りますとなってプリウスユーザーが切れてるようなもんか

364 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:54:22.38 ID:rtuRaCR/0.net
>>344
OSやサポートが相応の価格になるだけ

365 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:54:35.51 ID:5WxAKzT60.net
>>262
officeはもうそうなってるやん

>>353
ライセンスフリーじゃないんかい
MS人の事舐めすぎやろ

366 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:54:39.26 ID:YZnYGPaq0.net
サポート切れを特需ってことで儲けようとしてる根性がさ
IT業界の駄目さを物語ってるよ
そんなことしてるから衰退するんだ

367 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:54:51.19 ID:04rq4LaY0.net
今までサポートしてきた!ってだからなんだよ?って話だよな
使えるものをわざわざ買い替えさせる為にサポート打ち切るんだろ
メーカーの都合なんだから無償提供しろよ

368 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:54:52.24 ID:/v0QOuQG0.net
>>354
サポート無しで勝手に使ったら良いんじゃないの?

369 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:54:56.74 ID:IoLs0F+W0.net
TV局はさすがに買うべきCM枠買ってもらってるんだろ^_^;

370 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:54:57.19 ID:xLw17GeF0.net
>>354
一体どの変が半強制なの?
使いたい奴はいつまでだって使ってていいんだよ?

371 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:55:07.99 ID:XmNK7mmv0.net
ネトウヨ怒りのLinuxwwwwwwwwwwwwwww

372 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:55:08.34 ID:ehNGusXM0.net
普通パソコンなんて壊れるまで使うから
セキュリティ切れるなら無償交換すべきだよな

373 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:55:10.09 ID:OrXwwfqNi.net
商品をただでくれと

374 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:55:13.52 ID:jLSF/Noo0.net
>>359
もともとWindowsのサイクルって短かったし
5年サポ基本がいまやHomeでも10と長い
XPだけが異常でVista出すのが遅すぎたといえる

375 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:55:24.73 ID:RJRTlAIT0.net
OSを自国開発しようとしてるどっかの国の本音みたいだな

376 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:55:53.54 ID:DtRPNvj/0.net
誰か無料のLinuxデストリ教えてやれ。

377 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:55:55.63 ID:iEHujX4W0.net
もう何年も前から延長繰り返してもらってるんだからさ

378 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:56:00.27 ID:WfeATd450.net
10年くらい前と比べればPCの価格が劇的に下がってるから
実質無料みたいなもんだろ
8年前、ミドルノート(XP)が15万
今、ハイスぺデスク(win8)にモニターつけて12万
こういうときが買い替え時

379 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:56:01.20 ID:/Uw+mNSV0.net
4年前に買ったXPのネットブックが
メインPCの情弱貧乏の俺には辛いニュース

380 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:56:05.34 ID:SxyPZIMQ0.net
>>352
ノートのタッチパッドや化石のPCIカードとかが使えんだけだからへーきへーき

381 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:56:10.88 ID:UtkQeW/k0.net
>>354
Windows以外にもOSはたくさんあるで
好きなの選べよ

382 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:56:14.48 ID:oGHXsSyo0.net
チョンかよww

383 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:56:15.68 ID:NJ3SWi+60.net
SONYはPS2をPS4に無償交換しろ

384 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:56:24.57 ID:labL9j550.net
>>354
赤くしてやる

385 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:56:39.13 ID:6IlgKcPb0.net
日本でもChromebookが普及すればいいのに

386 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:56:48.10 ID:ox4agIvZ0.net
>>348
サポートし続けろというより、脆弱性がある(商品として不完全)なら直してくれというのもわからんでもない
昔買った商品に欠陥が見つかりましたとなったら、交換するか修理してくれと思う人も多いんじゃない?

387 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:56:53.80 ID:VMOCqAM60.net
よし、トロンプロジェクトを再起動しようか!

388 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:56:58.57 ID:XZbKtRtS0.net
なぜubuntuの開発元であるcanonodalはxpユーザー取り込みに動かなかったのか

389 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:57:06.44 ID:fvTT+mt50.net
>>361
そんなわけないだろ

390 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:57:12.37 ID:vpTRHjD50.net
USBの無線LAN子機ぶっこ抜いた。とりあえずこれで安牌やろ?
少しの間静観してたいわ

391 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:57:14.84 ID:vr3G53rZI.net
なんだろうなぁ。OSをね。MSしか
もってないならわからなくもないが
現状、無料OSなんてごろごろ転がってる
FreeBSDに、Linuxなんか無数に転がってる。
役所で使うなら完全ローカルにしといて
後はデバドラの問題だが、Canonにしても
どこでもLinuxプリンター提供してる。
セキュリティなんて、ローカルなら
はっきり言って無関係。むしろ
update時間かかるだけだわ。
こんなん無駄以外の何物でもない。
なぜさっさとMSやめないのか。
何があるんでしょうかねぇ。
まさか、公務員が暇つぶしにネット
するとかないだろう。

392 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:57:17.34 ID:vQuEJz/r0.net
>>380
9800GT

これのこといってんの

393 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:57:26.91 ID:lFizTujB0.net
そんなこと言ってなかったぞ。

女子穴が、無料にしてくれればいいのに、といってたが、古館は、長い期間かけて告知してといっていたわけだから、と解説してた。
アホ実況につられて乙

394 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:57:30.27 ID:AOad03mw0.net
このスレで条件反射でテレ朝叩く反知性共って何だろうな
7proですら辛いの我慢して使っている
正直XPSP3に戻りたい

8は論外

395 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:57:32.61 ID:xLw17GeF0.net
>>385
これ以上googleの支配が強まるのは怖い

396 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:57:33.93 ID:eLfwUU/G0.net
SSDだしメモリ16GBだしマザーも7対応だし余裕で入れれるスペックなのにただメンドクセーだけの理由で入れてない
会社では7使ってて拒否反応もないのだがXPでも困らないんだよ
サポート終わっても致命的なのにならない限りダラダラいくわ

397 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:57:36.08 ID:cTdfNGX20.net
>>376
ネットするだけなら普通にubuntuでえんちゃう
いれるのもwinより楽だし

398 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:57:37.10 ID:YZnYGPaq0.net
鯖のOS見ればわかるじゃん
空白があるだろ?Vistaやで。MSは社内リソースを使いすぎた
Win2003
Win2008

399 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:57:40.56 ID:VHwiV49E0.net
Office2003も同時にサポート切れるから、7に入れている奴はアンインストールしとけよ

400 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:57:44.12 ID:UZSTU7tx0.net
>>361
Appleはハードウェア的にバリバリ切り捨ててる感

401 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:57:51.93 ID:OqsFYqmo0.net
Vistaから8.1に買い換えた俺参上
いろいろ弄ってて楽しいけど2chやるのはスマホのがええわ

402 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:57:57.03 ID:DtRPNvj/0.net
>>354
更新する必要のないOSなんかねぇよ。
脳みそ湧いてんのか。UIだけ変わってると思うなよ。

403 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:57:59.00 ID:oTjXuTXv0.net
アナログテレビしかないから地デジのテレビをタダでよこせ

404 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:58:02.87 ID:LNhmOckN0.net
>>361
なわけねえだろ
お前もmac買って切り捨てられろ

405 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:58:09.60 ID:Pcf6V7MY0.net
なんだろうな

マスコミって「かくあるべき」ってのをブチ上げてそれと違うから駄目だみたいな形で
批判するけど
前提からおかしい場合がありすぎ

406 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:58:16.24 ID:UtkQeW/k0.net
>>386
これフリーソフトの作者にも要求するやついるんだよな
もう何年も更新してないのにメール飛んできたりとか
アホなんちゃうかと

407 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:58:25.68 ID:dyJwmYui0.net
っていうか、XP機に8入れてドライバーとか大丈夫なんだろうか
ハードウェアそのものが死亡してる可能性もあるよね?

408 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:58:28.76 ID:uBgVBhtJ0.net
>>388
馬鹿を取り込んだら馬鹿に潰されるから

409 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:58:38.10 ID:XZbKtRtS0.net
>>361
apple

410 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:58:39.28 ID:ehNGusXM0.net
OSに欠陥あるならMSの問題だから無償交換すべきだよな

411 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:58:45.97 ID:CQ0oL1pf0.net
>>1
テレ朝女子アナ週めくりカレンダー、ちょうど今週は小川彩佳なんだよね。
なんか勘違いして調子こいちまったか小川…。

412 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:58:46.72 ID:SgXhSQMA0.net
>>354
XPでは新しいウイルスに対応できないよ
それでもよかったらずっと使ってろよってだけ

413 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:58:54.12 ID:f7+wkAuv0.net
APPLEは無料だろ
そんなに可笑しい話でもない
モバイルのシェアも考えたら、今後Microsoftも無料化を検討しないといけないだろうな

414 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:58:55.41 ID:DZQcWgZL0.net
無理難題すぎる

415 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:59:13.74 ID:IJnpg/AE0.net
今日ウブンツのサイトつながらねえwww

416 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:59:15.88 ID:Vr58ZPvT0.net
ほんじゃ俺のoffice2003も無料で新しいのに変えてくれ

417 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:59:15.95 ID:Pcf6V7MY0.net
>>354
>更新する必要のないOS

あるに決まってるだろ…

418 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:59:22.16 ID:Lia1BpOC0.net
>>1
けんもう的には正解だろこの発言

419 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:59:24.54 ID:AOad03mw0.net
>>384
赤くなるのはお前だ馬鹿

420 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:59:40.33 ID:fmrXsB8G0.net
XPのスペックで最新動くのか?
無理じゃね

421 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:59:41.00 ID:EnPSawP+0.net
自動車みたいな完全品なのか
日々更新が必要な半製品なのか

どっちと思うかの違いだな

422 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:59:41.38 ID:eNn545Rs0.net
マジで言ったのか

423 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:59:43.42 ID:03AoUOYi0.net
WindowsやXPにしがみつく理由は人それぞれだろ。

企業なら特注ソフトやMSオフィスのプラットホームとして必要だし、
個人なら昔の使い慣れた、あるいは開発終了したソフト使い続ける為とか。

単に、Web,メール、適当なオフィスソフトというならLinuxとかの無償OSで足りるんだ。

俺の場合は7が最後で、次はタブレットPCになるのかな。

424 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:59:58.33 ID:cV5kndvz0.net
>>394
7が使いこなせないのはお前個人の問題
8は圧倒的糞だが7は完全にXPを過去の物にした
ただの拘りマン

425 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:59:59.12 ID:FIVaoxxW0.net
>370
アドビとかjavaだかjSを切ってFW使いつつexe踏まないよう注意してれば大丈夫だと思うんだけど
MSが危険だ危険だってうるさいんだよなあ。

危険で踏み台にされ周りに迷惑かけるから変えろ言うなら簡易版WIN8でも無償提供しろやって言いたくなっちゃうでしょ

426 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:00:00.40 ID:XmNK7mmv0.net
市場独占するとやはり有利だよな ジャップにwindowsを超えるOSを作る能力がないばかりに・・

427 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:00:05.72 ID:66zoqDxC0.net
1200円、3300円でWin8pro 64bit買ったし問題ねーわ
最高のOSだな

428 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:00:08.46 ID:5Q4mhj2/0.net
おまいらも動画うpぐらい大目にみろよ。速攻で削除依頼してるのによく言うわ

429 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:00:18.80 ID:YVnQQze80.net
>>296
ばーかw
OSをソフトとして売ってることが問題なんだよ

430 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:00:31.06 ID:bqI23zk40.net
ウイルスソフトまだXPに対応してくれるだろ
2年くらいは余裕で使える

431 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:00:38.11 ID:VirMB+Kb0.net
OSのお引っ越し面倒すぎるんよ

432 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:00:40.76 ID:qYiBXYp90.net
>>413
無料?おまえリンゴの方が切り捨てすごいぞ

433 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:00:43.92 ID:UZSTU7tx0.net
>>420
XP積んだPCも発売初期と後期でえらく性能差あるから
なんとも言えないですわ

434 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:00:44.40 ID:Vr58ZPvT0.net
>>393
まぁこれが正しい

435 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:01:08.45 ID:rtuRaCR/0.net
無料でもいいけどOSXやAndroid入りスマホ程度にはいろいろ適当になります

436 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:01:08.51 ID:SxyPZIMQ0.net
>>377
組み込みはあと2年サポートが残ってるのに
PC以外のいろんな機器にXPは使われています!入れ替えが進んでいません!大変です!って煽ってるからな

437 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:01:21.70 ID:IJnpg/AE0.net
リナックス系OSのはじめの壁はネットに繋ぐまで、これが出来れば後はなんとでもなるよ

438 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:01:24.94 ID:YZnYGPaq0.net
>>427
安く買えれば文句を言う人は減るんだよw
そのほうがトータルコストは下がる
MSはずっと安いままで8を売ればいいのにね

439 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:01:35.26 ID:avAbrmlM0.net
常に最新のOSが使える契約を結んでおきましょう

440 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:01:57.98 ID:EUfa+w9i0.net
嫌なら使うな、買うなよ。

441 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:01:57.81 ID:/p7UgUrq0.net
しかし、一企業にOS握られるってのはこんだけリスクあるってことだな

もう、そのOS開発企業のいいなりでバージョンアップやサポートに
カネ出させられることになる

442 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:02:06.10 ID:aabh/r080.net
よく分かんないけど企業とか行政機関ってXP以前は何を使ってたんだ?
その時は素直にXPに移行したんだよな?

443 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:02:12.08 ID:ZtS7Zsb+0.net
>>359
10年に一回なら許容できるかな5年となるとちょっと短いが
vistaが快適に使えるためのハードウェアスペック引き上げたおかげでcore2以降のスペックのPCなら今後相当長い事使えるだろうしな
俺のPCも2009年に買ったcore2 P8600だが物欲に負けて買い替える方がたぶん性能不足や故障より先だと思う

444 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:02:20.46 ID:DInLKhMS0.net
>>419
お前ハンチセイとかしか言ってないじゃん
あとは何?アナログが50年だ?
規格のサポートでいいならMSだってアスキーコードをずっとサポートしてんぞ?

445 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:02:22.32 ID:XmNK7mmv0.net
ワイの研究室はみんなmacになった ぼったくりジャップメーカーのお布施は終了

446 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:02:27.96 ID:EnPSawP+0.net
ちなみにLinuxとかの方が切り捨て具合が半端ない。
MSは良くやるなー、と思えるレベル。

447 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:02:39.26 ID:FIVaoxxW0.net
>433
後期って言ってもせいぜいプレスコットでしょw
企業はC2Dvista機にXPを載せてたかもしれんけど

448 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:02:39.94 ID:cTdfNGX20.net
>>429
別に問題ないでしょ

449 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:02:42.25 ID:uK0DlW6+0.net
>>437
最近のうぶんつとか入れるだけでノートの無線まで普通に動くだろ

450 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:02:50.23 ID:UZSTU7tx0.net
>>438
安く売る代わりにどんどんOSバージョンアップさせて
古いのをさっさとサポート外にするわけですね

451 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:02:55.50 ID:F985TRO30.net
安心のスレタイ速報

452 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:02:58.88 ID:SnH/R8Qi0.net
PCなんて一昔前は1、2年で化石になってただろ

453 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:02:59.55 ID:5xWRVzyx0.net
12年間もユーザーを手厚くサポートしてやったら傲慢な糞乞食になったでござる

454 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:03:29.47 ID:VHwiV49E0.net
嫌なら1からコード書けよ
どんだけコスト掛かると思ってるんだ

455 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:03:33.57 ID:IoLs0F+W0.net
市販ソフトやハードももう順次サポ切り始めていくだろうから買い換えるか入れ替えるか
別OSに乗り換えした方がマシだべよ

456 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:03:45.93 ID:jLSF/Noo0.net
>>420
俺のXPは
E6850にHD4850だから後期といえるのでスペック的に大丈夫だと思う

457 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:03:46.09 ID:AoAJDmHV0.net
>>406
てかフリーソフトをホントに無償で使っていいと思ってるからな日本人
どんなに便利なものでも仕事に使っててもだ
ドネートの発想がない、
海外ソフトで好きな金額で買える設定になってるやつも日本人は選択できる下限の金額(1ドルとか)しか払わないとか言われてる

458 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:03:49.30 ID:qYiBXYp90.net
>>437
最近のubuntuはヤバイ。インストールするとドライバーやら何やら大体揃ってる。

459 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:03:59.26 ID:Vr58ZPvT0.net
マイクロソフトはRTとかいうゴミ出すのやめろや
情弱がひっかかって相談されるんだが

460 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:04:07.70 ID:5WxAKzT60.net
>>359
それはある

なによりWindowsの場合、移行自体がすげーめんどくせえのがな

461 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:04:08.10 ID:7s/Eg/240.net
>>441
いや、Microsoftは良くやってくれてる方だと思う
移行に手間取ったとはいえ、ここまでxpをサポートしたんだからまぁいいんでないの

462 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:04:09.09 ID:feDvPlGm0.net
Macにしろよ

463 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:04:16.27 ID:vQuEJz/r0.net
>>452
3.1の頃に比べたら大分進歩したと思うよ

464 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:04:40.84 ID:8UV/Eouq0.net
無知な大衆に上から偉そうに教えてやろうって報道番組でこれか…
MSの移行担当者呼んでみっちりインタビューするくらいやれよ
馬鹿な視聴者並みの感想をキャスターが垂れ流してんじゃねーぞ

465 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:04:45.08 ID:Y2hA6OO80.net
>>396
ほぼ同スペックの240SSD+3TBHDD+Z77+i7 3770K+16GB+Geforce780GTXtiの構成で組んでるけど
これでx64のWin7以降入れないとかいうのは嘘でしょ?

メンドクセーだけで入れないとかのレベルじゃないから

466 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:04:48.72 ID:ehNGusXM0.net
金払ったんだからセキュリティ更新なんて一生ただにするべきだよな

467 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:04:58.97 ID:lb0PSpwC0.net
焦るな
うちは社内PCの一部PCが去年まで98だったからたぶん大丈夫
xpならあと5年はたたかえる

468 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:05:00.13 ID:YZnYGPaq0.net
>>450
それがグローバルな流れなんだろ?日本人も対応していかないといけない
日本人は日本であることに固執しがち

469 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:05:03.89 ID:03AoUOYi0.net
>>454
昔みたいに、起動したらBASICが立ち上がればいい。

470 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:05:06.66 ID:SxyPZIMQ0.net
>>392
9800GTは余裕で動くだろ
会社や実験設備とかだとXPしか動作しない拡張カードを大事に使ってたりするのよ

471 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:05:10.57 ID:yMoGVofZ0.net
>>1
誰が言ったの?
あのバカ女アナウンサー?

472 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:05:16.80 ID:K4nrSLlP0.net
XP使い続ける情弱おるかー?

473 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:05:24.76 ID:cVg8eWDO0.net
>>418
嫌儲は共産主義じゃないんだから、企業の自立した営利活動は否定しない
XPのソースコード公開しろが正しい

474 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:05:39.82 ID:ox4agIvZ0.net
>>457
アップルだったけ、商品レビューで日本人が最低だと言ってたのは
何処が良かった、何処が悪かったとか言わないでクソで使い物にならんとか意見じゃなく罵倒が多いのが日本人
これ、2chのノリをそのまま他で出しちゃう悪い癖だなぁと思ったわ

475 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:05:40.91 ID:cwqS7olY0.net
iOSはタダで更新出来るしな

476 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:05:49.36 ID:eWm4v9ty0.net
UNIX入れよう

477 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:05:52.46 ID:zpdnQOGAO.net
無料だとしても
みんなインスコ出来るのかな
(´・ω・`)

478 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:06:03.84 ID:CL2MCRmE0.net
Appleは特定のOSと機種には無償アップデートだったな
古すぎる機種切り捨てって必要だと思うわ
OS無償提供したところでスペックが追いつかないだろうし
XPあたりのPCってスマホとどっこいどっこいか下の性能じゃん
そんな機種でも出来るような仕事だからいいんだろうが…

479 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:06:15.32 ID:aujs/ZAG0.net
>>457
ジャップは根っからの土人なんだよなぁ。
目に見えて形の無い物には物凄く出し渋る。
アホかと。

480 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:06:17.66 ID:YVnQQze80.net
電化製品を例に出してる奴らも同じくバカだな
それらが動いてるOS買い換えなきゃいけないなんて聞いたこともないわ

481 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:06:23.23 ID:Oa0T6GHq0.net
>>471
古舘

482 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:06:30.93 ID:Y4rD1B9C0.net
発売10年以上無償でアップデート続いてるだけで十分神対応だろうに。
nexusですらアプデ保証は18ヶ月でそれ以外はろくにアプデされやしないし。
林檎はハードメーカーであって利益はハードで出してて専用OSがアプデされるのは当然だし。
何年も前から決定済みでにもかかわらず未だに移行も済んでない
駄企業が今更になって慌ててるのなんて自業自得でしかないんだから延長サポートに金払ってろよ。
個人ならそれこそ8も満足に動かない様なPC未だに使ってる奴はさっさとPCごと買い換えろ。

483 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:06:44.58 ID:feDvPlGm0.net
>>457
そりゃそうだろ
安く買えるものに何倍も払うのは馬鹿のする事

484 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:06:45.18 ID:cOhp1Uei0.net
スペックが頭打ちになってしまったせいで
買い替えとともにOS変えるという事をしないで
壊れるまで大事に使う人が増えてしまったのも原因の1つなのかな

485 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:07:20.26 ID:cedyd+DL0.net
自分はどうとでもなるけどどこにデータ保存してるかもわからない
親のPCを移行させるのがクソ面倒

486 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:07:30.94 ID:BcEFw3DY0.net
>>348
いい奴隷だな君は

487 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:07:30.92 ID:bfyhKqDK0.net
10年以上サポートしてくれるのはマイクロソフトだけなのに、
無茶苦茶言うな。

488 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:07:56.86 ID:jLSF/Noo0.net
>>475
でも古い機種は問答無用で切り捨てるよね
イコールセキュリティうpも期待できないと

489 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:08:00.98 ID:0JXz4K+D0.net
>>475
PCよか早いスパンでハードを買い替えなきゃいけないけどな

490 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:08:04.92 ID:FIVaoxxW0.net
確かにXPのの弱点は64bit版がゴミカスってとこだよな
何で7とかの64bit版と比べて互換性が皆無なんだろ

491 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:08:10.67 ID:4LEYsTIc0.net
世界征服完了

492 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:08:21.86 ID:pZLInm7m0.net
ゲイツはジョブスみたいにバッサリいけよ

切り捨ては進化と捉える奴隷信者を作り出してんだぞ偉大だろ

493 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:08:24.40 ID:BXN2EA/G0.net
今頃XPで騒いでる奴はPCいらないだろ
何に使ってんだ

494 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:08:26.23 ID:/v0QOuQG0.net
>>486
よぉ乞食

495 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:08:36.14 ID:Qk6ww/cN0.net
依存しすぎなのが最大の問題
分散しろよ

496 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:08:48.29 ID:vQuEJz/r0.net
>>470
あれvistaまでのサポートだろ
ゲームしてたらたぶんdirectxに対応してないのあるからバグると思う

497 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:08:49.32 ID:BmTq8ZMv0.net
Macが無料で新OS配ったのが羨ましかったんだろ

498 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:08:50.34 ID:cTdfNGX20.net
個人だと妥協もリスクもそんな怖くないけど
会社だとどうやっても動かないソフトがあるうえにセキュリティに厳しいから困る

499 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:08:59.55 ID:BcEFw3DY0.net
>>457
1ドルで買われるのが嫌なら最初からそんな値段で売るなよボケ

500 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:09:02.53 ID:RH/ymyYa0.net
つかATM大丈夫かよ

501 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:09:03.78 ID:qYiBXYp90.net
>>480
電化製品はだいたいスタンドアロンで動いてるからなー
ここで言う電化製品ってのは炊飯器やら洗濯機な。
でも、これからは変わってくるだろうからファームウェアアップデートやらはあるだろうな。
OS更新と言うよりアンチウイルスソフトを入れるようになるかもしれん。

502 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:09:09.03 ID:VHwiV49E0.net
>>488
古いってお前最低3年下手したら4年だぞ
この前3GSのアップデート出してたしw

503 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:09:36.29 ID:K5kvULTM0.net
linuxってwindowsとの互換性ありそうでないからなあ
あとネトゲやりたいとかいう人はlinux使わないだろうし
完全にネットサーフィンしかしない人はいいだろうけどそんな人はスマホでいいよね

504 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:09:37.65 ID:vr3G53rZI.net
はっきり述べて、セキュリティとかいうのは
ナンセンスなんだよなぁ。
MS使おうがLinux使おうが、やられる時は
やられるんだよ。そこをわかってない。
じゃあどうやったら、やられないようにするか?
それは人から恨みをもらわないこと。
そもそも公務員なんて民間と比べたら
くっだらない他人の情報処理したり
市民にいろいろ教えたり、街をよくする
立場。それこそ、公務員なんてやりたいやつに
やらせるべきで給料なんて最低賃金でよい

505 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:09:52.17 ID:0PGlgLks0.net
チョンならよくあること

506 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:09:53.30 ID:UZSTU7tx0.net
>>492
まあMSは互換が強みだからなあ
Vistaの64bit辺りでさすがに結構切り捨てられたが

507 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:10:03.23 ID:SrZtfy1F0.net
OS更新自体はいいんだけどパソコンのスペックが残念すぎて7入れても多分動かんわ

508 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:10:18.34 ID:cBghFa2DO.net
アヤカの無茶苦茶な要求はまるで韓国人

509 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:10:22.46 ID:1YK68ZL60.net
8発売日は7持ってなくても1200円で購入できたからな
9発売日も期待してるわ

510 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:10:26.64 ID:FjGOeGHt0.net
いやこれは俺も思ったわ
なんで一万以上払って強制交換しなきゃいけないんだよ
移行するのに丸一日かかったし
一万払えよMSくそやろう

511 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:10:29.12 ID:cV5kndvz0.net
だいたい7でXPは完全互換されてんのに
未だにXPから脱却出来ない奴って新しいものに対応出来ないジジイかよ

512 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:10:35.63 ID:T6PKg6Ix0.net
でも次期OSは無償配布予定なんだろ?
おかしな話じゃない

513 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:10:41.20 ID:IoLs0F+W0.net
>>500
大きいところは7搭載機に入れ替えやってるよ

514 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:11:12.25 ID:ehNGusXM0.net
PCにはOS必要だし勝手に契約切れるなら無償交換すべきだよな

515 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:11:13.31 ID:66uWr0Or0.net
>>492
Lion辺りからエゲツない切り捨てはなくなった。
妥当な所の切り捨てになってる。
それぐらいが結果的にユーザーにも良いんじゃない?

516 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:11:17.03 ID:SnH/R8Qi0.net
>>501
知らない間に米が炊いてあったりとか怖いもんな

517 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:11:33.78 ID:qYiBXYp90.net
>>500
東芝やらデータやら日立やらが移管作業するだろ。
グローバル変数5万個のスパゲッティコードに対処できれば。

518 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:11:40.91 ID:BXN2EA/G0.net
>>499
子供とか用だろ
周りが見ている所で払う状況だと$10払うんだよな

519 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:11:45.18 ID:Oa0T6GHq0.net
>>175
量販店で見たよ

520 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:11:56.17 ID:b6Shmp810.net
無料交換する必要はないけど金出して買ってるんだから発売時にいつまでサポートしますよって謳っとけよ

521 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:11:59.51 ID:iRmK7PCe0.net
>>502
3GS使ってたけど、バッテリーが2年経たずに弱ってたな
バッテリー交換高いし

522 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:12:02.56 ID:lf6BhrVx0.net
死ねよ

523 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:12:02.35 ID:XmNK7mmv0.net
8がダメすぎて移行が進まなかった ジョブズは無能

524 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:12:02.93 ID:0PGlgLks0.net
>>511
ただの貧乏人
ホントそれだけ

525 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:12:28.58 ID:YZnYGPaq0.net
ええ歳したアホOLとか”ソフトウエアライセンス”って意味すら知らないんだよな
実態がないものっていう概念が強すぎる。紙切れを資産と認識出来ない
企業って言っても外に出れば、ただのアホの子なわけでよ

526 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:12:33.82 ID:vFWzsKVF0.net
みんながLinuxとかに移行すれば、
ソフトもそっちへ対応するんだけど、
お前らがWindows使い続けるから、移行できないわ。

527 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:12:52.04 ID:FjGOeGHt0.net
つかいまだにOSが有料ってどんなキチガイ商売なんだよ

528 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:12:56.66 ID:DbdCLzOg0.net
嫌なら使うな
どうせ仕事はWindowsである必要が無い人の方が多いだろ

529 :ノtasukeruyo:2014/04/08(火) 23:13:07.70 ID:vReVJ40I0.net
ふぇぇ・・・

530 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:13:20.78 ID:66uWr0Or0.net
>>520
>無料交換する必要はないけど金出して買ってるんだから発売時にいつまでサポートしますよって謳っとけよ

謳ってるだろ。
それを散々延長してもらってたんだぞw

531 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:13:28.48 ID:yZWmKLWz0.net
>>511
カネが無いんだろ
テレビ朝日が社内で何台WindowsPCを使ってるか知らないけど
ほとんどがまだXPなんじゃないの?

532 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:13:40.81 ID:cOhp1Uei0.net
>>502
3GSって発売から5年位だろ
5年で打ち止めならそんなに長いとは思えないけど

533 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:13:44.34 ID:UZSTU7tx0.net
>>520
MSは基本2バージョン前までサポートで無かったか?
あとサポート期間ちゃんと公式に出てたような

534 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:13:56.85 ID:0fyYNv410.net
>>511
問題なく使えてるものを買い換えてねって感覚がまず一般的じゃないと思う

535 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:14:02.73 ID:1A05FZZU0.net
実況民ってなんでもかんでも否定するよな

536 :523:2014/04/08(火) 23:14:02.88 ID:XmNK7mmv0.net
間違った

8がダメすぎて移行が進まなかった ゲイツは無能

537 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:14:09.66 ID:FjGOeGHt0.net
MSって実際技術力ゼロだよな
IEなんていまだにバグだらけでCSSやjavascriptもバグだらけのゴミカスブラウザだし
なんであんな能力無いカス企業がここまで成功したんだか

538 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:14:16.32 ID:1YK68ZL60.net
>>396
それメモリー使い切れてねーぞ
XPだとSSDも使い切れないしもったいない使い方だなあ

539 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:14:17.24 ID:qYiBXYp90.net
でもみんながLinux系のOSに移動したらアレがないだのコレがないだの
さっさと作れカスどもサポートもしろってコミュニティサイトに書くんだろ。

丁度今のアプリレビューみたいに

540 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:14:30.32 ID:k1Xy1SP10.net
国民総乞食

541 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:14:36.60 ID:Sm7JgPWV0.net
無料交換ってこいつらIT屋の事を何だと思ってるんだ?
馬鹿じゃねーの

542 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:14:41.89 ID:/cnbD0jR0.net
windows server無料開放してくれよ
Linuxはタダだけど設定が複雑でしんどい

543 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:14:56.76 ID:ehNGusXM0.net
PC使えてるのに勝手に危険だって言うなら無償交換すべきだよな

544 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:15:04.90 ID:NTSz4RAc0.net
保証期間すぎたらパソコン交換してくれると聞いて

545 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:15:06.71 ID:onfiW46H0.net
今までだって何度もサポート終わったOSあっただろXPが超長生きで、家庭用PCが安く出回って、一家に一台があたりまえになった頃のだからってひどい末路だ

546 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:15:11.43 ID:g2+jfrcd0.net
去年1200円で8買えたんだから余裕で動くC2Dあたりのを持っている奴らは何やってたんだ?

547 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:15:27.90 ID:1YK68ZL60.net
>>536
期間限定で安く配ってたじゃんそれは有能だと思ったわ
8自体が糞ってのはあったけど

548 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:15:30.34 ID:G+kkB5W90.net
さすが嫌儲推奨テレビ局・テレ朝だな

549 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:15:37.52 ID:VHwiV49E0.net
俺的にはMSがVB6のサポートをWin7でも8でも継続してるのがムカつく
マトモにインストールするのは大変だけど未だに動きやがる。さっさと辞めろよサポート大変なんだよ

550 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:15:39.06 ID:66zoqDxC0.net
Linux常用してる奴 つれーだろw
エンコード、ダウンロード、録音の作業時に起動させてるぐらいだわ
Linuxは自動作業させるもんだよ

551 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:15:40.39 ID:0fyYNv410.net
8搭載PCって今いくらくらいすんの?

552 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:15:42.95 ID:FjGOeGHt0.net
大体、ゲームじゃないんだからOSなんてXPで十分なんだよ
フォルダつくって開けりゃそれでいいんだからよ

553 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:15:54.22 ID:V0Q5cECG0.net
今日はこれもワラタ

恵村工作員「アメリカの新聞でもそういう論調なんですよ」
フルタテ「どこの新聞社ですか?」
恵村工作員「・・・・ニューヨークタイムス」

554 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:16:04.55 ID:XmNK7mmv0.net
google chromeやLinuxは無料なんやろ ゲイツはんも見習ってや

555 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:16:12.48 ID:b6Shmp810.net
>>530
何回も延長してたのは知ってるよ
今8使ってるけど8はいつまでなの?

556 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:16:27.41 ID:5xWRVzyx0.net
このスレ、糞乞食とレス乞食しかいないね

557 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:16:36.23 ID:DInLKhMS0.net
>>552
ならそのまま使ってろよ
誰も強制してないぜ

558 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:16:36.96 ID:IoLs0F+W0.net
>>551
安いのだと3万5000円ぐらいからある

559 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:16:39.14 ID:UZSTU7tx0.net
>>552
まあ最悪コマンドラインのまともなシェル一つあればなんとかなるよな

俺はあまり使いたくないけど

560 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:16:40.25 ID:9OcLLnzW0.net
wimdowsはジジババにもできるレベルに移行をもっと簡単にしろよ
あと企業向けにも考えろ

561 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:16:51.70 ID:FjGOeGHt0.net
>>553
これどの辺がわらえるの?

562 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:16:52.88 ID:JmViLCSV0.net
ジャアアアアアアアアップ

563 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:17:01.78 ID:aTf9ObHH0.net
俺の家も保証切れてから最新の家に無料交換しろとかwww

564 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:17:10.57 ID:SgXhSQMA0.net
>>1
自民党やジャップの官僚はもっとひどい地デジやっただろ。
なんでこいつらは、自民の政治家を絶対に叩かないんだ?

565 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:17:13.55 ID:Xb0kFOmR0.net
>>542
特殊な用途じゃない限り、設定なんてするとこないよ

566 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:17:14.48 ID:F985TRO30.net
>>546
金がかかる以上に移行するのが面倒なんだろ
知り合い何人かOSのアップグレードを手伝ったわ
ネットくらいしか使わないやつはほんとなんも知らんぞ

567 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:17:14.36 ID:qYiBXYp90.net
>>550
プログラムとかするときはLinuxのほうが楽。

568 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:17:17.52 ID:eXGf9HwR0.net
XPマシンで動くWin8ライト版をだしときゃ
良かったんだよ

569 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:17:21.07 ID:/cnbD0jR0.net
>>539
情弱ユーザーが増えればGUI操作がもうちょい進化するかもしやん 今はCUI使えない奴以外は門前払いだからなぁ

570 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:17:28.01 ID:BXN2EA/G0.net
>>537
IEは過去を捨てればいいんだろうけど、そうもいかないんだろ

571 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:17:29.68 ID:gNwOWVZN0.net
なに言ってんのこれ

572 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:17:30.21 ID:RH/ymyYa0.net
うちの会社も業務アプリが7だと動かない
XPモードで動かしてもスプレッドシートが表示されねーもうやだ

573 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:17:30.65 ID:SJot00dp0.net
>>555
知ってるのに謳っておけってアスペか?
Windows捨てたから8のは知らんわ。

574 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:17:40.09 ID:zpdnQOGAO.net
>>546 ソフトが対応してない。
(´・ω・`)まぁ古いソフトしか持ってないから、8にゃ怖くてデキン

575 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:17:40.60 ID:9wMMxQnm0.net
デジタル化の流れに従わない者は容赦なく切り捨てる

576 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:17:41.05 ID:WbO4Mohp0.net
テレ朝はTVを無料提供しろよ

577 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:17:52.13 ID:inRTIpLO0.net
>>549
2, 3年くらい前に、メインの商品がVB6で作られてる会社が、8ではVB6のアプリは動かなくなるってことで
社運をかけてVB.NETに移行するって言ってたけど、そんなに慌てることはなかったな。

578 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:18:00.28 ID:cV5kndvz0.net
>>534
じゃあそのまま使えばいいじゃない
MSはサポート終了でセキュリティホールが発生しても保障しないよって言ってるだけなんだから
それでPCがクラッシュしても自己責任だがな

579 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:18:00.81 ID:EnPSawP+0.net
>>537
そりゃ消費者がさらに輪をかけてバカだからだろ

580 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:18:03.77 ID:cVg8eWDO0.net
Androidが普及してくれたおかげで1200円でWin8ばらまいたし
小型タブレットのWindowsも無償化になった
MSはもっと苦しむべき

581 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:18:07.43 ID:gHUxcJkT0.net
有料で良いからXP並に使いやすいの出せや

582 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:18:12.69 ID:ZtS7Zsb+0.net
>>528
windowsである必要はないけどofficeである必要がある場合が多数なんじゃないの
どっかの自治体も互換ソフトに切り替えて数年やってみたけどやっぱ戻すわみたいなニュース前に見たような

583 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:18:19.46 ID:0yqlhh5h0.net
企業はともかく個人で未だにXPて貧乏人すぎだろ
8が出る前の7なんてPC買い替えのチャンスだったのに

584 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:18:23.46 ID:8eSJ4Sgy0.net
パペット イズ

585 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:18:30.88 ID:GWEz9s3z0.net
むしろ当然

586 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:18:32.36 ID:AVOuLDEf0.net
8をタダみたいな値段でばら撒いたやん

587 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:18:41.54 ID:0fyYNv410.net
>>558
そっかー
いっそ買い替えようかな

588 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:18:44.20 ID:cOhp1Uei0.net
>>567
Linuxの方が楽ってなんの言語使ってんの?

589 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:19:06.22 ID:MlSJl9K90.net
>>554
無料の使えばええやんか

590 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:19:13.39 ID:Sm7JgPWV0.net
>>549
次の世代の.NETの初代は速攻で切り捨てたのにな
先月メンテの依頼きて、開発環境動くマシン用意するの糞面倒だったわw

591 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:19:17.72 ID:qYiBXYp90.net
>>569
結局のところ用途によるんだろうけど。
俺うぶんつで動画とか見てるけど特に不便ないよ?

あとCUI使うシーンってネットサーフィンやらメールするくらいなら全くない

592 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:19:28.06 ID:hXtEmaLo0.net
テレ朝は正義

593 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:19:31.01 ID:FjGOeGHt0.net
xpから7にしたらフォントがめっちゃ汚くなったんだよなぁ
アップデートしたのに機能ダウンってどういうことなんだよ
どんだけ能力ないゴミカス企業なんだよw

594 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:19:31.39 ID:qJtICC7S0.net
テレビ局は俺んちのVHFアンテナを地デジが受信できるアンテナに無料で交換して、
ブラウン管のアナログしか受信できないテレビも交換してくれないとな。

595 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:20:00.84 ID:inRTIpLO0.net
>>576
ま、地デジ化でテレビを買い替えさせたテレビ局が言うなよって感じではあるな。

596 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:20:04.72 ID:/T8v+XOj0.net
まあ会社のパソコンはもう7か8に移行してるだろどんな中小だよ
アプリも去年あたりからちょこまか移行するのにテストして半年前に更新終わってる
XPは3月前に全てポリシー絞って通信遮断してるから各支社のサポートが対応したし
スタンドアロンの端末もほぼ排除したから管理がやりやすくなったくらいだが

597 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:20:17.30 ID:mDDsfBnk0.net
当時何万も出してXPプロ買ったんだ
MSは無償で交換しろ

598 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:20:18.91 ID:JWdNQhH+0.net
XPはどうでもいいから

599 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:20:23.87 ID:1YK68ZL60.net
>>593
メイリオ嫌いならフォント変えればいい話じゃねーか

600 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:20:28.75 ID:/cnbD0jR0.net
>>565
プリントサーバー、ファイルサーバー、VPNサーバー、DNSサーバーを構築したけど手間はWindowsServerの方がかからんかったな
Linux触ったことなかった頃はWinの操作感覚そのまんまで使えるってのはマジで大きかった

601 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:20:29.81 ID:vQuEJz/r0.net
>>566
xpからの設定移行って一番めんどくさいよな
あのモダンUIが糞だわ

7に移動したときはこんな苦労しなかったと思う

602 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:20:30.95 ID:1SwrfLYq0.net
【嫌儲十訓】
一、余計に使うな
二、簡単には買うな
三、捨てるな
四、無駄使いするな
五、贈り物はするな
六、組み合わせだけは買うな
七、きっかけを感じたら逃げろ
八、季節を感じろ
九、流行は無視しろ
十、混乱は高みの見物だ

603 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:20:36.13 ID:M8NsjoaL0.net
>>565
こういうのがセキュリティガバガバなサーバー立ち上げるんだろうな
Linuxだからこそ自分でやらなきゃ
それが利点なのだし

604 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:20:38.68 ID:16KBXM390.net
嫌儲勘違いする奴と同じで金の問題じゃないんだよな

605 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:20:38.89 ID:UZSTU7tx0.net
>>560
これは思うわ
この点に関してはOSX楽だ

606 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:20:39.64 ID:432t1LiF0.net
OSを定期的に有料交換させる為にモデルチェンジするのがMSのビジネスモデルなのに判ってない

607 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:20:43.26 ID:EY8EICC50.net
CDからデバイスドライバを入れないとネットにすら繋げない
化石OSをいつまで使ってるんだよw
はぁ・・ SP2CDからのクリーンインストールは難儀だった

608 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:20:43.53 ID:iEHujX4W0.net
まともな会社ならパソコンなんてリースだろ

609 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:20:57.22 ID:5xWRVzyx0.net
XPから移行できなくて文句言ってる会社は計画性ないから今のうちに会社を畳んだ方がいいとおもう

610 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:21:01.26 ID:FjGOeGHt0.net
>>599
フォントかえてもきたねーんだよ
xp時代で綺麗だったVLゴシックがめっちゃきたねーんだよ
全部のフォントがきたねーんだよカスしね

611 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:21:02.24 ID:0fyYNv410.net
>>578
なにを怒ってるんだ
常に最新の物を使いましょうって感覚は一般人とはズレてるって話なだけだ

612 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:21:19.88 ID:qYiBXYp90.net
>>588
Cとかが多い。組込み系なので。

613 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:21:26.15 ID:o7TzTdww0.net
明日でXPのサポート切れるけど、冷静に考えたらそこまで慌てる必要無いな
2,3ヶ月くらいWindows Updateしないで放置してる事よくあるしw

614 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:21:26.47 ID:XmNK7mmv0.net
お前らまだゲイツにお布施してんのかよ マカーになろうぜ

615 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:21:28.90 ID:oGHXsSyo0.net
>>592
ですよねーーーwww

616 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:21:32.96 ID:KHr7CtF40.net
>>610
Ubuntu入れれば良いよ

617 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:21:37.54 ID:8qOkd06t0.net
>>606
とりあえずOSの勉強をしたほうがいい

618 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:21:41.36 ID:b6Shmp810.net
>>573
何回も延長とXP発売時にサポート終了日時を謳ってるとは別物なんだけどわかるかな?

619 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:21:54.84 ID:IJnpg/AE0.net
>>567
Linux系のほうが手間の対価としてビジネスチャンス増えるだろうな

620 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:21:56.11 ID:v10dXoO30.net
>>606
そう思えるのはオッサン
それぐらいXPの息が長すぎた

621 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:22:11.38 ID:FjGOeGHt0.net
>>616
だからなんでソフトいれなきゃいけねーんだよwww
デフォルトでなんとかできねぇのかよww

622 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:22:14.65 ID:kdEcXitS0.net
理想 XP使ってるユーザーが少なくなったからサポート打ち切り
現実 XP使ってるユーザーがまだまだ沢山居るのにサポート打ち切り


傲慢なのはMSのほうだm9

623 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:22:28.03 ID:4QSR7+Uv0.net
XP厨はバカ

624 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:22:28.74 ID:DInLKhMS0.net
>>593
Microsoft以上のソフトウェア技術持つ会社を挙げてみろよ

625 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:22:30.62 ID:d/Rp9zKD0.net
     )、._人_人__,.イ.、._人_人_人
   <´ お 金 返 し て っ !   >
    ⌒ v'⌒ヽr -、_  ,r v'⌒ヽr ' ⌒
// // ///:: <   _,ノ`' 、ヽ、_ ノ  ;;;ヽ  //
///// /::::   (y○')`ヽ) ( ´(y○')    ;;|  /
// //,|:::     ( ( /    ヽ) )+     ;| /
/ // |:::     +  ) )|~ ̄ ̄~.|( (       ;;;|// ////
/// :|::       ( (||||! i: |||! !| |) )      ;;;|// ///
////|::::    +   U | |||| !! !!||| :U   ;;; ;;;| ///
////|:::::       | |!!||l ll|| !! !!| |    ;;;;;;| ////
// / ヽ:::::       | ! || | ||!!|    ;;;;;;/// //
// // ゝ:::::::: :   | `ー----−' |__////

626 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:22:31.32 ID:UZSTU7tx0.net
>>592
まさよしご飯よー

627 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:22:36.08 ID:TQFWUceF0.net
>>532
同時期のスマホがどうなったと思ってるんだよ

628 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:22:37.79 ID:gC0lARqg0.net
アップルはOS無料にしたのに
MSはなんで無料に出来ないの?

629 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:22:54.39 ID:VHwiV49E0.net
>>577
>>590
コードの作りが古過ぎてメンテナンス大変なのに、金がないから作り直さないだよなー
いつか痛い目に合うだろうけどどうするんだろう

630 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:22:55.26 ID:SJot00dp0.net
>>618
発売時に謳ってただろが。
パッケージにも書いてあったぞ。
単なる馬鹿乞食かよ。

631 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:22:57.17 ID:nHBXwK4J0.net
明日が最後のサポート日ってことは
あと1ヶ月は今までと状況は変わらないってことじゃん

632 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:23:07.08 ID:03AoUOYi0.net
>>457
判ってる人は積極的に銭出してた。
ただ、一番安い値段で買う事の何が悪いのか。

633 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:23:11.81 ID:FjGOeGHt0.net
>>624
グーグル、アップル、モジーラ

ブラウザすらまともに作れないMSwwwwwwwwwwwwwww

634 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:23:27.12 ID:XmNK7mmv0.net
            |i
     \      |.|
      ト\   /| ト
      | トヽ   / | | ト
      | | トヽ\/| | | ト    /
      | | | ト\≧三ミゞ=イ/
     ム彡''´ ̄ ̄    ̄ ヽ{__..
    /             V´
    ノ  __          ',
 ,. == y ̄, __、\_        )      世 界 的 で す も ん ね
 |i  }-| ゝ二 |/ ̄ ̄  /ニ,l
 ヽ__ノ/ヾ _ ノ       > }}
  / >≦'__        し /        乗 る し か な い
   Vて二オカ       (_,/}
   Yこ二ノ!!|          }         こ の ビッ グ ウ ェ ー ブ に
    Y⌒ 从        ∠)
    从从从トミ   _.ィニ二 ̄丶
     ミ三三彡 ' ´      \ \
        /           \ヽ
      /            ミ;,. ', ',
       |   _  _ __    \',.',
      ノ!   | V7\ ´/
     / l /_ゝ| ト >__/ /
     |   ヽン ´  ヽー'
    i|                l
    |:! ヽ              |
    | ト、 `ミ,            l

635 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:23:28.64 ID:15qRC4bH0.net
>>546
買う奴はマヌケみたいな流れだったような

636 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:23:37.96 ID:KHr7CtF40.net
>>624
マジレスすると確かに思いつかないな。

637 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:23:38.06 ID:Qk6ww/cN0.net
今回の件でWindows依存の問題を企業が真剣に考えるようになるだろう

638 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:23:39.38 ID:EnPSawP+0.net
とはいえ、NTも98も普通に現役なんだけどねwww

639 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:23:47.94 ID:inRTIpLO0.net
>>612
web系も、中身はunixのmacが好まれてるな。

640 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:23:55.51 ID:qJtICC7S0.net
>>608
一括経費処理できるレベルなら買うだろ常識的に

641 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:24:02.50 ID:yMoGVofZ0.net
>>481
マジか
意外だわ

642 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:24:06.80 ID:PyO7fKb00.net
テレ朝のPCいまだにXPだらけなんだろ

643 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:24:26.40 ID:/cnbD0jR0.net
>>591
俺がLinux使うのは主に鯖構築だからなぁ
WindowsServerから入ったのでLinuxのCUI至上主義には最初戸惑った
CUIも良いとこ多いんだがもうちょいGUI使えるようにしてくれたらシェア伸びると思うんだがなぁ

644 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:24:29.45 ID:DInLKhMS0.net
>>633
仮にそうだとしたら世界四位じゃん
どこがゴミクズ?

645 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:24:30.20 ID:6YPDrVSd0.net
長くサポートなんかするもんじゃないな
コジキが増えるだけ

646 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:24:32.84 ID:1YK68ZL60.net
>>610
Clear Typeの設定がおかしいんじゃないのかね
後はすまないがわからないわ

647 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:24:37.85 ID:YZnYGPaq0.net
薄型PCだの普及した影響なのかなぁ
タワーデスクトップだったらHDD1本こうてきて
OSアップデートなんてどうとでもなるだろうになぁ
XP世代だったらIDEつこうてそうでアレだけどw

648 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:24:43.49 ID:SJot00dp0.net
>>637
今頃あせる馬鹿や無料にしろってほざく乞食が真剣に考えると思うかw?

649 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:24:52.65 ID:X3rThQqd0.net
何が悲しゅうてOSを延々と無償で更新し続けなければならないのか
シェアNo1だし脆弱性との戦いに資金が必要不可欠、むしろよく伸ばしたよ

650 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:24:53.85 ID:FjGOeGHt0.net
>>644
いやゴミじゃん
ブラウザすらまともに作れないし

651 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:24:54.78 ID:HRY1zmJ50.net
>>633
IE結構いいぞ少なくとも今の火狐よりはいい

あとレガシー極力カバーしてんのはMSぐらい

652 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:25:06.84 ID:70mSKsMw0.net
>>437
Wi-Fi環境でなければ、ifconfig , route, resolve.conf
この3つの呪文だけでOKなんだけどね…

653 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:25:07.42 ID:mqLFSlPp0.net
win8の広告入り版を
そのうち無料で配るんじゃなかったか

乞食どもはそれで仕事しろよ

654 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:25:09.04 ID:ehNGusXM0.net
OSなんてMSの独占みたいなもんだし一生面倒みるべきだよな

655 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:25:09.81 ID:M8NsjoaL0.net
>>639
スクリプト系使うとなると便利だしな
EUCもイライラするけどShifJisよりはマシ

656 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:25:10.68 ID:Co3iHxJ50.net
os開発するのにどんだけ金がかかると思ってんだ

657 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:25:23.03 ID:uK0DlW6+0.net
>>637
イヤイヤ入れ替えして1年後には忘れてるわ

658 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:25:32.65 ID:v10dXoO30.net
けど移行していろいろ気付いたけど
win7ってビックリするぐらい古いソフト動くよな

659 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:25:37.02 ID:cV5kndvz0.net
>>628
アップルはハード屋、MSはソフト屋
環境が全然違う

660 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:25:40.84 ID:432t1LiF0.net
>>617
そういうMSのステマに乗らない為にずーっとLinux,BSD使いですが

661 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:25:42.33 ID:URzfgIyY0.net
Office2013がWin7だとモッサモサなんだけどどうにかしてくれ
corei5-2500でモサモサ

662 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:25:49.24 ID:JuSCZzWj0.net
さすが中世ジャップマスゴミ
ネトウヨに言っとくけどこいつらサヨクでもリベラルでもなんでもないからな
TVタックルなんてやってるし産経同様マスゴミでしかない

663 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:25:52.08 ID:8qOkd06t0.net
>>628
遅れながらもやろうとしてるよ、PCはまだやらないみたいだけど

664 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:26:05.36 ID:zvYhiwNe0.net
欠陥商品売り付けて期限だからシラネ
で、XP使いを攻撃するガキって何?
泥2.2使ってんじゃないだろうな?

665 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:26:06.01 ID:tdryZxlP0.net
ジャップもシナチョンレベルになったなw

>>633
おっさんかな?
そのどれよりもIE11のが進んでるで

666 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:26:08.38 ID:FjGOeGHt0.net
>>646
そんなもんこっちゃやってるよ
PC初心者じゃないしよ

>>651
俺は開発者目線の話してんだよね
最新の11でもjavascriptバグ起きるのってIEぐらいなんだよなぁ・・

667 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:26:32.73 ID:Z/83owft0.net
地デジに移行する時、テレビを無償交換しろなんて話なかったよな。
メディアのネット敵視の一端を見たわ。
このアホ女子アナは言わされたんだろ。

668 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:26:59.98 ID:KvrFGF7T0.net
MS「はいどうぞ」

カクカクカク、カクカク、ガリガリガリガリガリ・・・(スペ不足

ジャップ「死ね!!!」

669 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:27:02.05 ID:UZSTU7tx0.net
>>637
かと言ってLinux系使ったって結局サポートに金取られるし
OSXはMSより切り捨て早いしと

670 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:27:24.70 ID:qYiBXYp90.net
>>666
具体的にどんなバグがあんの?

671 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:27:26.04 ID:xLw17GeF0.net
>>658
マイクロソフトは互換にかなり気を使うからなー
一番ユーザー切り捨てない会社といっても過言じゃ無い

672 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:27:34.46 ID:wzDDFUdk0.net
linuxにすれば〜、と言っている奴に限ってlinuxを使ったことがない法則

673 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:27:41.50 ID:iRmK7PCe0.net
8の出来が良かったら、みんなこぞって乗り換えただろうに

674 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:27:42.99 ID:xQ9gl2Gf0.net
セット販売してるからな

675 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:27:52.93 ID:gdu+hjFQ0.net
>>658
Diablo1がちょっとした設定だけで動いたのはすげぇうれしかった

676 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:28:00.98 ID:kdEcXitS0.net
XPのサポートは打ち切られてもMSサポーターが2chで買い替え促進ステマ

MSはその金でXPのサポート続けたらいいんとちゃう?

677 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:28:03.52 ID:vWRNHKhv0.net
>>303
お前のちんこ交換しても役に立たないだろう

678 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:28:09.28 ID:uK0DlW6+0.net
>>658
それが売りだったからな
8出す前にxp切って7に移行させるべきだったんだよ
8見せられたら年寄りの環境変更アレルギーが悪化するのは当然の結果

679 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:28:15.60 ID:5IN1cAny0.net
WindowsXPリリース日
2001年10月25日(OEM)
2001年11月16日(リテール)
延長サポート終了日 2014年4月8日

サポート
日数単位 4554日
年単位 12年171日

Home Edition 一番高いパッケージ版当初の定価25,800円
日割り計算で一日あたり 5.6653円
Professional 一番高いパッケージ版当初の定価35,800円
日割り計算で一日あたり 7.861円

NHKの12か月分前払額で検証
地上契約 12か月前払額 13,990円
日割り計算で一日あたり38.328円

オマケ
2001年10月辺りに発売されたCPUのベンチスコア【】に表記
Intel Pentium 4 2.00GHz 【190】 (発売当時の価格59,800円)
Intel Xeon 2.00GHz 【275】 (発売当時の価格76,800円)
2014年に発売されたCPUのベンチスコア
Intel Core i7-4770K @ 3.50GHz 【10361】 (kakakucom最安値の価格 36,450円)

680 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:28:20.63 ID:KHr7CtF40.net
>>667
東京五輪の頃には4K以外はゴミとなるとか、酷い話だよね。

681 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:28:20.85 ID:6YPDrVSd0.net
>>671
頑張ってるのソフト屋だから

682 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:28:28.47 ID:YZnYGPaq0.net
8はデフォでシステムフォントの変更が出来ないから
注意やで〜(フリーソフトはある)

683 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:28:56.32 ID:DtRPNvj/0.net
つーか君らが本当に必要なのはofficeではないのか?

684 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:29:06.86 ID:SxyPZIMQ0.net
>>496
DirectX10までの対応だけどドライバは余裕でサポートされ続けとる
BF4でさえ9800GTは必須環境内に収まる
DirectX11必須のゲームって以外とないで対応しとるに越したことはないけど

685 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:29:10.10 ID:zA8N2GOD0.net
>>561
日本で言うと東京新聞みたいなものだからだろ
それをアメリカの総意とみなすのは、ね

686 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:29:10.58 ID:FjGOeGHt0.net
>>683
オープンオフィスで十分

687 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:29:20.39 ID:03AoUOYi0.net
>>602
買うな
捨てるな
壊れても使い倒せ
単体で値引きさせてから組み合わせてさらに引かせろ
流行はステマ
贅沢は敵だ!


>>560
近所の爺さん婆さんの家に営業かけたら物とサービス売れそうだな。
お代は米とか野菜ならw

688 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:29:22.85 ID:qzvfqHYK0.net
>>650
ブラウザすらって…
ブラウザエンジン作ってる会社がいくつあると思ってんのよ
異常に複雑なソフトだぞブラウザって

しかもIEの場合、標準から外れてても企業ユースが多いから
無理やり過去互換性求められるんだぞ

689 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:29:32.25 ID:9OcLLnzW0.net
移行を難しいままにしといて移行しないと嘆くマイクロソフトはアホ

690 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:29:43.73 ID:iRmK7PCe0.net
>>653
Windows 8.1 with Bing は無料になるのかな?
9インチ未満はライセンス無料ってニュースも出てたな

691 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:29:48.77 ID:UZSTU7tx0.net
>>683
Officeは自分で買わないから
あまり痛み無いというか

692 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:30:05.34 ID:HRY1zmJ50.net
>>666
あんた単なる自己中開発者だわ
おれもWeb系だけど
フォント汚いのとか確かだけどユーザー環境考えたら一番目に優しいし認識しやすい

693 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:30:12.45 ID:F985TRO30.net
一般ユーザー目線でいうなら
XPから7,8への移行はそれなりに面倒
まあ古いPCをデータと一緒にゴミに出して新しいPCに買い換えるのが一番いいと思うけどな
案外なくなって困るデータなんてないもんだ

694 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:30:14.95 ID:v10dXoO30.net
>>667
若い子はMSの興隆とか見てないから

小川みたいに30歳ぐらいだったら、物心ついた時からXPがプリインストールされてて
なんかモニョモニョやってる間にapple復活するわ、google猛威だわで
OSなんてタダで当たり前みたいに思ってんだよ

695 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:30:25.44 ID:EnPSawP+0.net
MSにする最大の理由はMSのせいにできるところかな。
Linux系だと導入した奴のせいになるwww

696 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:30:35.96 ID:432t1LiF0.net
もし社内で自力でシステム構築出来るならオープンソフト系の方が圧倒的に安上がりになる
でもプロのベンダーでもないその他大勢の一般人にとってはWindows系の既製システム使った方がいい

697 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:30:47.27 ID:FjGOeGHt0.net
>>688
グーグル、モジーラ、アップルはちゃんと作れてるけどなー(笑)

698 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:30:50.39 ID:5xWRVzyx0.net
>>666
お前このスレで一番才能あるわ
草生えそう

699 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:30:51.88 ID:6YPDrVSd0.net
>>688
だからieは死ねって言われるんだよな

700 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:30:55.90 ID:MlSJl9K90.net
う〜ん
こんなに馬鹿が多いなら3ヶ月毎に脆弱性の更新で
5千円程度とっていけば儲かるんじゃね

701 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:31:06.62 ID:qzvfqHYK0.net
>>681
いや、OS内に特定のサードパーティーソフトに対する個別パッチ埋め込んでる

702 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:31:19.80 ID:5xndueYB0.net
>>394
XP厨って生きてる価値あるの?

703 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:31:20.51 ID:DtRPNvj/0.net
おまえらが文句あるのはもうちょっと具体的な話をするとOSを買い換えるのが嫌なの?
下位互換しろやハゲって感じなの?

704 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:31:22.64 ID:0JqenYvg0.net
8は駄目OS

705 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:31:23.83 ID:8QobAeDK0.net
UTF-8以外の文字コードはマジで死んでほしい。

706 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:31:36.56 ID:M8NsjoaL0.net
>>697
サファリのどこがだふざけんな

707 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:31:39.61 ID:BXN2EA/G0.net
>>697
Google は WebKit のFork じゃねーか

708 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:31:44.97 ID:UZSTU7tx0.net
>>697
ChromeとSafariってエンジン自社開発だっけか?

709 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:32:16.00 ID:uBgVBhtJ0.net
>俺は開発者目線の話してんだよね

ナイフ防衛術の使い手以来の大物感

710 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:32:28.13 ID:gi0lpvWK0.net
そのうち実質0円にして毎月更新通信費として6000円ぐらい取るようになるから安心しろ

711 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:32:35.70 ID:0fyYNv410.net
>>703
面倒くさいだけだと思う

712 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:32:40.11 ID:+k0wb7ZI0.net
視聴率上位の報道番組ですら乞食。これがジャップですわ

713 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:32:44.50 ID:HRY1zmJ50.net
>>681
何もわかってねーなお前

>>704
まあこういう奴が生まれるからサポート長くやるのはデメリットもあるな

714 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:32:46.96 ID:03AoUOYi0.net
>>590
仕事で残してきたプログラム,
.net1.1上で作ったんだった

まあどうでもいいや。

715 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:32:47.51 ID:cTdfNGX20.net
PCの大先生は態度でかい割に適当やな

716 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:32:51.54 ID:/cnbD0jR0.net
>>672
ジジババや情弱がLinuxコマンド使えるわけないのにな
アレは特殊用途OS うぶんつは良い線行ってるがやはりコマンドが使えないと何もできん

717 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:32:53.32 ID:6YPDrVSd0.net
>>701
それソフト屋が頑張って作ってmsに入れてもらってるんやで

718 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:33:01.83 ID:VHwiV49E0.net
Appleは昔から移行には凄い気を使っていて、
新しいマシンを起動したら指示に従って古いマシンとLanケーブルで繋いだら後は勝手に移行アシスタントが移行してくれる
MSもこれ真似すれば良いのに

719 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:33:04.40 ID:463sYaJL0.net
>>681
何言ってんだこいつ

720 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:33:14.71 ID:kILTOM510.net
まだ自治体ってIE6+ActiveX切り捨ててないんじゃない?

721 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:33:18.25 ID:1zLjRH0w0.net
>>693
と言うか一般ユーザーには基本無理だろ
どのメーカーPCもドライバもアップデータもまともに用意してないというのに
それでもアップグレード版を大々的に売るMSはクズだと思うわ

722 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:33:49.29 ID:xVHicVnl0.net
壊れてないのにメーカー側が使い続けたらヤバいって新しいの買わせるのおかしいだろ

723 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:34:01.46 ID:n6rrImao0.net
じゃあ薄型テレビもタダでオナシャス
もう映らないから見れないんだわ

724 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:34:21.32 ID:9OcLLnzW0.net
>>703
会社のXPのパソコン全部OS移行させる労力考えてくれMicrosoftプンプンって感じ

725 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:34:26.31 ID:VHwiV49E0.net
>>708
Appleのwebkitがオープンソースで、Googleが最近まで使ってた

726 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:34:27.00 ID:1rA1lO850.net
さっさとパソコンごと買い換えろよ
xp使ってた奴なんて3万のノートで十分だろ

727 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:34:37.11 ID:ehNGusXM0.net
MSなんてOSで金儲けしてんのに永遠に金貰い続ける気だよね
無償交換すべき

728 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:34:43.41 ID:ZQDY/0It0.net
XPから7、8が使いづらいといっている人は
DOSからWinに移行したときはどうしたんだこのときの変化のほうが大きいと思うが

729 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:34:49.37 ID:UZSTU7tx0.net
>>722
カーナビの地図よりマシな感

730 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:35:02.49 ID:03AoUOYi0.net
>>624
ググル、アップル、IBMとかはどうだろ?

731 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:35:06.65 ID:Vkmwfn/10.net
うちのカーチャンにXP→8はキツイと思うわ・・・どうしよう

732 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:35:09.77 ID:qYiBXYp90.net
>>722
サポートがないよってのは壊れてるのと同義だと思ってるんだけどどうなんでしょ。
ネット繋がなきゃ使ってても問題無いと思うよ

733 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:35:17.75 ID:uK0DlW6+0.net
>>716
うぶんつとかコマンド無しでも一通りのことはできるだろ
一般人がやることならゲーム以外は余裕

734 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:35:19.81 ID:RH/ymyYa0.net
>>716
今はコマンドなんて打たんよ

735 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:35:21.60 ID:HC0840Ae0.net
>>29
今どき一家に一台な

736 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:35:28.85 ID:YZnYGPaq0.net
企業は変なパチモンツール屋に作らせた業務アプリ
引きずってるから移行出来ないんでしょ?w
そんで作った奴はとっくに居なくなってるとか
ソースみてもグチャグチャでよくわからなくて
新規で作り直すしかないとか

737 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:35:50.35 ID:KHr7CtF40.net
>>716
どうせネットしか使わんのならUbuntuで問題ないだろ。

738 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:35:52.52 ID:X32PzFK60.net
良い事言うねぇ
それなら自社コンテンツとかも無料にしろよ

739 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:35:54.27 ID:Ty8BJQDv0.net
小川ちゃんなら許す
古舘が同じ事を言ったら眼鏡に掌底をかます

740 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:36:06.71 ID:1zLjRH0w0.net
>>736
艦隊これくしょん

741 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:36:07.69 ID:SxyPZIMQ0.net
企業が使うような開発ソフトウェアだと1ライセンス1年サポートで数十万かかるしな
そういうのからするとMSはだいぶ良心的

742 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:36:11.48 ID:KsWxJu3D0.net
ほんとこれ

743 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:36:19.84 ID:Ai7nQksn0.net
ジャップ土人にITは無理なわけだ

744 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:36:35.81 ID:03AoUOYi0.net
>>653
乞食版出るのか。

古いPCサポートしてくれたら入れる。

745 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:36:37.22 ID:3YHGPztA0.net
嫌なら買うなよ
アフターサービス万全な国産OSでも使ってろや

746 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:36:36.84 ID:ALav30vn0.net
>>11
PCもよこせと言いだすぞこの土人国家

747 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:36:39.13 ID:WqNj/QW3i.net
この意見によく言ったと言えないのがジャップなんだよなあ

748 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:36:56.40 ID:wzDDFUdk0.net
>>716
しかもそのコマンドも同じディストリビューションでも
バージョンが変わると微妙に変わってるとかあるし。

linuxはリモートで計算させたりするのにはいいけど
事務仕事とかにはまったく向かない。

749 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:36:57.76 ID:2W3322aY0.net
>>519
アスペ

750 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:37:00.72 ID:mRAAaGIM0.net
無償でwindows8よこせって事かw

乞食にも程がある

751 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:37:21.73 ID:UP6cA0oI0.net
はい?

752 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:37:25.50 ID:cVg8eWDO0.net
来年にはWindows9が出る予定だから、
1年間XPで耐え抜くのが吉
MS OSのサポート期間は一般発売日から始まるからな

753 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:37:32.29 ID:JCdFrWBU0.net
リコールや自主回収なんで存在しないん

754 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:37:49.21 ID:cTdfNGX20.net
>>747
視聴者は結構言ってるんじゃないの

755 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:37:55.68 ID:xA4JhBdH0.net
バカメディア極まったなw

756 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:37:57.38 ID:F985TRO30.net
ソフトやアプリが心配だったけど8でも案外動くんだよな
UIも案外すぐ慣れる
移行は企業は大変だろうけど個人の場合思ったほど面倒でもない

757 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:38:03.20 ID:qYiBXYp90.net
>>643
勉強不足の一言で片付けるってのもアレだと思うけど
やっぱり仕様仕様によって使い分ける技術は要ると思うんだよね

んでやっぱりGUIで鯖構築が楽だなと思うのであればお金払うべきだと思うよ。

758 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:38:16.79 ID:YZnYGPaq0.net
OSは「MSのせいに出来る」とか言うけどね
おまえらが通常買ってるPCに入っているのはOEMのOSであって
サポートはPCメーカーが窓口だぜ
MSはOSを使用する権利を売ってるだけで譲渡はしてないんだよ
そこら辺の勘違いが1のスレタイ言う人は理解していない

759 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:38:23.48 ID:jhwRRf+J0.net
そうだテレビ局はチューナー代を負担しようか

760 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:38:28.35 ID:M8NsjoaL0.net
>>747
ソフト屋からすりゃ溜まったものじゃないよ
どちらかと言うとプログラマの立場が弱いこの意見こそジャップと呼ぶに相応しい

761 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:38:31.52 ID:BXN2EA/G0.net
>>748
事務仕事って具体的に何?
文書作成くらいなら余裕じゃない?

762 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:38:38.30 ID:inRTIpLO0.net
>>736
ルート直下にフォルダを掘ってインストールするとか、program filesの下にデータを保存するような業務アプリを
作っておいて、OSの移行で動かなくなったらMSが悪いみたいに言う業者な。

763 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:39:05.18 ID:N3Li8mA40.net
>>747
自分さえ儲ければいいという考えは日本人はしないからな

764 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:39:45.24 ID:Y4rD1B9C0.net
つかXP以降は使うソフトはドライブレター固定した外付けにでもインストールして
その入れたソフトのレジキーやユーザフォルダに保存されるiniやらのバックアップ取っとけば
PC移行する時でもその辺のファイル全部ぶち込めば結構大半は入れ直しすらせずそのまま動くべ。
周辺機器ごちゃごちゃ使ってるとドライバやらの相性やらも絡んでそう簡単にも行かないけど
単にネットとかしかしないから十分なんて理由で糞スペ使い続けてる様な奴なら移行も糞も無いレベル。
PC移行で入れ直しが要るソフトだけ纏めてスリーブケースにでも入れとけばいい。

765 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:39:48.45 ID:EnPSawP+0.net
>>746
同意。
オレオレシステム作るならLinuxだが
事務作業とか文書作成はWin。

まあ、シンクラにしてくれるとさらにいいのだが。

766 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:40:06.66 ID:TYMudkFB0.net
物が古くなったら買い換えるのが当たり前
それが嫌なら古いものを使い続ければいいだけの話

767 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:40:19.73 ID:X3rThQqd0.net
IE11かなりいいんだけど
昔のIEは__proto__にアクセスできないんだっけ?
IE11ではできるから他のブラウザとの互換性にも気を配ってるな

768 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:40:24.27 ID:VYWHMYwK0.net
何を考えてるの

769 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:40:28.94 ID:6JSr0ZeL0.net
>>143
よなよな人を襲う

770 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:40:43.34 ID:ZeKcV4T10.net
マイクロソフトの独壇場だな

771 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:40:48.05 ID:C3pCjDEd0.net
むしろ何でMSの都合にユーザーが合わせなきゃいけないのかわからん
お前らそういうの一番嫌いじゃなかったの?

772 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:41:29.34 ID:qzvfqHYK0.net
>>717
いや過去のwinのapiのバグとか非保証動作に対する互換だよ
サードパーティーじゃ無理

773 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:41:31.40 ID:cTdfNGX20.net
>>771
ソフト屋が多いんじゃない

774 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:41:40.72 ID:7Z+0l5MZ0.net
RHELのサブスクリプションってかなりぼったくってるよね。

775 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:41:51.38 ID:4jtK58gc0.net
>>52
なかなかいい例えだ
このレスを日本の全てのpcユーザーに読んで欲しいわ
特に割れ厨に

776 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:42:02.92 ID:LAGltg960.net
SP1からSP2に変わったときに名前を変えて金取っても良いくらいだったのに
よくここまで無料でサポートしたと褒めるべき

777 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:42:14.76 ID:7VBkMenr0.net
つかXPのころのPCってWin8.1とか入れてまともに動くスペックあるの?

778 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:42:33.67 ID:9OcLLnzW0.net
これから色んな企業でデータ見られて阿鼻叫喚か

779 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:42:40.75 ID:SJot00dp0.net
>>725
Chrome、webkitじゃなくなったん?

780 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:43:08.53 ID:gn0WwTsC0.net
PC教室のノートPCが7だがもっさりしている
1.9Ghzに2GB

781 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:43:30.67 ID:X3rThQqd0.net
>>774
RHELこそCentOSでいいじゃんって気になる
Amazon LinuxもCentOSベースやろ

782 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:43:44.13 ID:1zLjRH0w0.net
>>52
形のないものに価値を見出すから世の中がおかしくなるんです!!!

783 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:43:49.75 ID:mqLFSlPp0.net
>>775
バカバカしい
情報商材に何十万の金出す奴もいる
アホのベクトルが違うだけだ

784 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:43:51.22 ID:fcqVYg1y0.net
>>730
アップルがソフトウェアでMicrosoft以上とは思えないなあ、
製品全体で見ると素晴らしいものを作ったとは思うけど

785 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:43:54.09 ID:o/nE6Gvp0.net
>>238
釣りかもしれないけどOSって何か知ってる?

786 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:44:07.54 ID:Gk/5USjr0.net
テレビ会社のスタッフの給料減らしてシステム刷新すりゃいいじゃんw

787 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:44:10.45 ID:/cnbD0jR0.net
>>761
文章作成はMSオフィス使わないと互換問題あるからなぁ サーバー構築やネットサーフィンみたいな厳格な互換性を求められない状況なら無料のLinuxはアリだと思う
シェア低いが故にwinの第替えになる一般向けのソフトが少ないのも悩みもの
批判はあるだろうけどLinuxも素人ユーザーを積極的に取り込んで第三極に食い込む必要はあると思う(ububtuはその役割に一番近いけど)

788 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:44:24.64 ID:uBgVBhtJ0.net
>>771
標準的な嫌儲民はAppleやGoogleも結局邪悪で最近のMSはわりとましだって評価に落ち着いてるから

789 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:44:26.58 ID:YZnYGPaq0.net
使用する権利をMSから買ってるだけなのに
「MSの都合が〜」って言う奴は契約不履行だよw

790 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:44:32.24 ID:5zjXZ9v30.net
もっと長く使えるOSあったら人気出るんじゃね

791 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:44:36.84 ID:uK0DlW6+0.net
>>777
後期のなら殆ど動くはず
初期中期のは観念して買い換えろ

792 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:44:47.15 ID:4QSR7+Uv0.net
>>771
さすがにモンスタークレーマーにはなれないわ。物には限度ってものがある

793 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:44:57.33 ID:EnPSawP+0.net
>>784
アップルはどっちかというとアプライアンスメーカだよな・・・

794 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:44:57.47 ID:kOTGWOyZ0.net
win8の中身はものすごくよくできてる
歴代最高化と思うぐらい
ガワはしらんが

795 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:45:12.00 ID:xkZDj10V0.net
マイクロソフトは商売でやってんだよ

796 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:45:29.44 ID:IJnpg/AE0.net
>>638
98は機械制御で現役なんだよな

797 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:45:47.07 ID:vIFUL1W70.net
>>771
そんなもんOS発売時に
「いつまでも永久にパッチ配布ってわけにはいかないから期限設けるね」ってだけの話で
それも何度も延長してもらったのに怒る理由がないじゃん

798 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:46:00.11 ID:G4SMcadj0.net
ゲイツ 「いや、別にあんたらにWindows使ってくれって頼んだ覚えないけど?金払うの嫌ならOS作ればいいじゃない」

799 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:46:00.70 ID:MlSJl9K90.net
>>790
使うだけならまだまだ使えるよ
MSは使用禁止なんて言っていない

800 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:46:05.77 ID:70mSKsMw0.net
んーと、Windows系捨ててオプソに行った人たちは、ちゃんとアプデしといてねー…

OpenSSLに重大なバグが発見される
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1396927362/

801 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:46:32.67 ID:03AoUOYi0.net
>>790
FreeDOSとか長く使えそう。
VZ原理主義者とかなら死ぬまで使える。

802 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:46:58.64 ID:F985TRO30.net
>>777
文句言ってるのは自作とかBTOPCとか使ってるやつじゃないの
10年戦士はさすがにそんなにいないだろ

803 :.:2014/04/08(火) 23:47:08.38 ID:K7SPKitU0.net
正直、一般人はOSでなんで選んでない。
使いたいソフト、ゲーム、周辺機器が使えるかどうか若しくは筐体のデザインか値段くらい。

804 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:47:15.84 ID:3YOXsFFa0.net
よくしらんけどあと15分で終わるん?

805 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:47:22.95 ID:1zLjRH0w0.net
ところで全アップデート適応済みのインストールDVDを作ってくださいよ
VLとOEM両方お願いします

806 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:47:26.13 ID:EnPSawP+0.net
>>790
たぶん9割の人間は何も気付かずにXP使い続けるよww

807 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:47:32.17 ID:A75GIIfH0.net
経済ボロボロの隣国もXP無料にしろとか暴れてそうだな

808 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:47:35.35 ID:vQuEJz/r0.net
>>777
2コア以上でないときついよ
つうか弾かれる

809 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:47:36.04 ID:b7NP7fIo0.net
なんか突然HDD認識しなくなってOSが落ちて
再起動かかるんだが、HDD認識してないので
起動できません的なエラーが頻発するんだが

メイン電源落として付け直すと、とりあえず普通に起動するんだが

これどうなっちゃってるの?

810 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:47:55.97 ID:5IN1cAny0.net
WindowsXPリリース日
2001年10月25日(OEM)
2001年11月16日(リテール)
延長サポート終了日 2014年4月8日

サポート
日数単位 4554日
年単位 12年171日

Home Edition 一番高いパッケージ版当初の定価25,800円
日割り計算で一日あたり 5.6653円
Professional 一番高いパッケージ版当初の定価35,800円
日割り計算で一日あたり 7.861円

NHKの12か月分前払額で検証
地上契約 12か月前払額 13,990円
日割り計算で一日あたり38.328円

オマケ
2001年10月辺りに発売されたCPUのベンチスコア【】に表記
Intel Pentium 4 2.00GHz 【190】 (発売当時の価格59,800円)
Intel Xeon 2.00GHz 【275】 (発売当時の価格76,800円)
2014年に発売されたCPUのベンチスコア
Intel Core i7-4770K @ 3.50GHz 【10361】 (kakakucom最安値の価格 36,450円)

811 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:48:11.56 ID:Q094WWVs0.net
>>37
Meで十分w

812 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:48:13.92 ID:qYiBXYp90.net
>>809
Cドライブのデータを救出してさっさとHDDを取り替えろ

813 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:48:17.55 ID:yZWmKLWz0.net
フジテレビは数ヵ月前に
社内にあるWindowsPCのOS移行計画を発表したけど
そういえばTBSやテレ朝は今までなんの発表も無かったね

814 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:48:17.98 ID:3YHGPztA0.net
ソフト軽視してるからこんなこと言えるんだよね
一方で何故日本からアマゾンやグーグルみたいなのが出て来ないのか?とも言う

815 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:48:33.55 ID:fcqVYg1y0.net
>>806
いやー、結構マスコミが騒いでるからなあ
年賀状作る位しか出来ないうちの親が、この前聞いてきたわ
買い換えないとあかんの?って

816 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:48:35.10 ID:SuvPa8yQ0.net
無料じゃ消費者じゃなくなるね

817 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:48:36.86 ID:XuVhofSs0.net
これはまた7で繰り返すんだろうなあ
8以降は無料アプデするんだっけ

818 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:48:39.87 ID:n5tP3pbW0.net
>>802
じさかーなんてWin8出た時に真っ先に飛びついて、使えねーって文句言ってる方だろ

819 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:48:45.40 ID:BTCiODmI0.net
プログラマの人は自分で書いたプログラムにバグやセキュリティホールあったら
上司にばっかもーんって怒られないの?

820 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:49:04.08 ID:Eg3bJsLY0.net
>>803
Android普通に使ってるしな
GUIとアプリが揃ってれば中身なんて何でもいいんだよ

821 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:49:27.71 ID:F985TRO30.net
>>814
アマゾンもグーグルもアメリカにしかないけどな

822 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:49:31.84 ID:BXN2EA/G0.net
>>787
そもそもMS Office で作らないとまずい状況ってほとんどないと思うんだが。
text じゃだめなのかといつも思う

823 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:49:35.00 ID:hzz63EZP0.net
イット革命()

824 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:49:42.49 ID:TYMudkFB0.net
別にOSが使えなくなるわけじゃない
ただバグやセキュリティホールが見つかっても対応しないし
そんなOSはソフト屋も対応しないよってだけの話で
昔のソフトは使えるし買った当時の価値が嘘になるわけじゃないのに
何の不満があるんだよ

825 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:49:43.09 ID:qJtICC7S0.net
>>52
長期補償つけても、不具合直してくれてないじゃん

826 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:49:49.38 ID:1zLjRH0w0.net
IE8でネットやったらいろんなサイトが古いままでわろた

827 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:49:53.29 ID:SJot00dp0.net
>>814
ジャップは出る杭叩いて、何で出来ないんだ!努力不足だ!って罵倒するからなw

828 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:49:54.22 ID:xLw17GeF0.net
>>819
OSのセキュリティホールってOS単独の物でも無いし一生付き合って行かなきゃいかんのよ

829 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:49:57.18 ID:tsYmmgdz0.net
あやかが綺麗カワすぎて辛い

830 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:49:59.45 ID:vQuEJz/r0.net
>>785
昔はDOSのおまけで付いてたのがWINDOWS3.1だ

831 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:50:00.08 ID:LDLhg/CV0.net
地デジになんで無料で対応しなかったんだよ

832 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:50:05.55 ID:eLfwUU/G0.net
ADHD気味だから指図されて動くのが許せない
企業に動かされてる気がして気に食わない
移行するにしても数ヶ月は遅らせてやるこれは戦いだ

833 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:50:09.51 ID:C3pCjDEd0.net
>>798
ワタミが同じ事言ったら袋だたきにするでしょ?

834 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:50:16.77 ID:CIp7gXjg0.net
古館さんも
ギャグの腕前が上がってきたな。

835 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:50:55.18 ID:qYiBXYp90.net
>>819
この間まで仕様だったものがいきなり脆弱性に変わったりするので。
まぁこういう場合は設計でダメだったり偉い人がこれ脆弱性として使えるんじゃね?ってやっちゃうんだけど

836 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:50:58.78 ID:UpecATTn0.net
無料でとは言わん
もう一度、3000円でアップグレードさせてくれ!
おながいします!

837 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:51:07.89 ID:aOSWii+p0.net
また報ステの女がいらないことを言ったのか
こんなんだからNHKに勝てない二流なんだよ

838 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:51:17.21 ID:Vkmwfn/10.net
>>808
コア数で弾かれねーよ

839 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:51:18.10 ID:GxPVAJLA0.net
企業向けに年間利用料プランのOS作れよ
7,8に変えてもまた数年後に数千万かけて更新するとか誰だって嫌だよ

動かしてるソフト、機械が20年前とかザラにあるのにおしゃれで、話題のSNSにも連携してて、直感的に操作ができる素敵なWindows8なんて必要ない

840 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:51:25.32 ID:03AoUOYi0.net
VBAの互換性の方が問題大きいよね多分。

841 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:51:28.55 ID:lWDj/DJq0.net
無料交換とかナマポみたいなこと言うなや

842 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:51:36.32 ID:15OIN9CE0.net
>>832
いや、だからそのまま使えばいいじゃん
戦わなくていいんだってw

843 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:51:43.51 ID:6JSr0ZeL0.net
マンガ喫茶とかどうすんだ?
先週とまったとこxpsp2だったんだが

844 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:51:53.47 ID:UZSTU7tx0.net
>>801
やっぱり今でもVz使っているんだろうか

845 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:52:01.40 ID:J73CIi0T0.net
未だにXP使ってる企業とか、そこまでセキュリティに関して気にしなくてもいいような

846 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:52:03.73 ID:O/n9UttU0.net
>>822
Excelに変わるものがないから仕方がない。
ワードはオマケみたいなもの

847 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:52:08.86 ID:grayfJk40.net
こいつ割れ厨じゃね?

848 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:52:09.21 ID:cTdfNGX20.net
>>822
さすがに図とか表はいるんじゃないか

849 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:52:11.05 ID:G80ilY8i0.net
まぁ最新版をタダってのはさすがにないだろうけど、
Macみたいに型落ちOSを1500円くらいで売るのが良心的でしょう
マイクロソフト商法もたいがいだよな

850 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:52:15.84 ID:G4SMcadj0.net
>>833
そもそもワタミなんて行かねーからw

851 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:52:27.44 ID:mqLFSlPp0.net
>>822
一般人が、職業訓練や学校で習うのはMS Officeだから
準拠して無いと、人の方がフリーズするw

852 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:52:50.59 ID:CQ0oL1pf0.net
マイクロソフトの横暴を考えればそれくらいしてくれてもいいと思う

853 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:52:55.59 ID:qYiBXYp90.net
>>822
資料とかデータで送らないの?

854 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:53:13.01 ID:SuvPa8yQ0.net
>>818
とっくに7、8で64bitだよね

855 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:53:13.46 ID:mRAAaGIM0.net
なんでお前ら1200円で買える時に買わなかったんだよw
メディアセンターも無料だったのにw

856 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:53:15.31 ID:03AoUOYi0.net
>>819
ネチネチ怒る暇人が上司なら怒るし、
めんどくさがり屋ならさっさと直してくれって言われるだけ。

今のジャップランド社会人はネチネチ時間かける暇人多いよね。

857 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:53:16.18 ID:kzwCHOiL0.net
>>843
俺もそれ考えてた

858 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:53:44.78 ID:n5tP3pbW0.net
PCごと買い替えなら平気なんだけど、OSだけ買い替えで1万強だとちょっと躊躇するな

859 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:53:50.32 ID:YpPE3g9J0.net
リナックスにすれば無料だろ何言ってんだw

860 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:53:57.61 ID:1zLjRH0w0.net
>>839
よく知らんけど、大企業様は自前の庭でやってるから
出入り口だけちゃんとしてりゃいいんだろ?
困ってるのは中途半端な規模のところだけだろ

861 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:54:04.88 ID:04rq4LaY0.net
中の人達も大変だな顔であるキャスターがトンチンカンだと
散々内部の業務部門やらベンダーと試験して検討してる事業部があって
ちゃんと移行計画して移行完了して不備なくてもフロントがバカじゃな
と想像すると中のスタッフは多分なんかしらちゃんとやってるよ普通は

862 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:54:07.56 ID:xDO59IMt0.net
>>853
資料をOfficeで送る奴は頭おかしいわ
なんでPDFを使わない
資料だぞ

863 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:54:49.41 ID:wTb62TYG0.net
あやかばかじゃないの
お前が無料交換されろよ

864 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:54:55.63 ID:gZFy60TD0.net
>>569
ヲタと技術者が自分たちのためだけに作ったとしか思えないもんなー
操作にしても設定の難しさにしても・・・
CUIやファイルやフォルダを作って設定ファイルを・・・はメンドウで使いたくねーし

もっとXP並みの操作になれば簡単なんだがなー
ドライバもXP用がホイホイっと入っちゃったりすればねー

一般の使い手としては使いにくいし保証も実質無いみたいな感じだよなー
無料だからしゃーないのかもしれないが、まぁブラウザはなんとかなるからネットは可能だな
ソフトの互換性の無さなんかからも今の所XPと平行で切り替えで使うになりそうな

865 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:55:02.75 ID:G4SMcadj0.net
>>855
そもそも、そんなに気の利くヤツなら今更四の五の言わねえだろww
文句言ってるのは情弱のヌケサク野郎ばっかなんだよ。

866 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:55:08.54 ID:n5tP3pbW0.net
>>849
macは無料になったぜ

867 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:55:20.06 ID:Sm7JgPWV0.net
>>819
バグが絶対無いソフトなんて組もうとしたら気が狂うわ
怒られる方がマシ

868 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:55:36.20 ID:7Z+0l5MZ0.net
>>781
サーバーサブスクリプションだと年10万円近くするからなぁ。
MS何か目じゃないよね。

869 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:55:41.57 ID:BBrMOHIL0.net
新OSは毎回win8みたいにばら撒いとけよMS

870 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:55:45.58 ID:kOTGWOyZ0.net
見積書をPDF以外で送るとか怖すぎる

871 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:55:51.24 ID:wzDDFUdk0.net
>>822
text形式とはなかなか面白いことを言うね。

とりあえず、Fedoraでもうぶんつでもいいから入れてみて
ファイルやり取りしてみな。

872 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:55:53.21 ID:7r4l+l3q0.net
>>605
同じNT6なら楽じゃん

873 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:56:05.78 ID:03AoUOYi0.net
普通にオフラインで使って、外からファイル持ち込まない、自己完結してれば
何も問題起きないだろ、機械寿命まで使えるよ。

かえって、変なアプデで再起動しないだけましなOSになった。

874 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:56:06.33 ID:15OIN9CE0.net
>>819
プログラマじゃなくてプログラマにお願いする方だけど、
バグが出るのは仕方ない。バグ無いことを証明する手段がないから
むしろ、なんでテストで発見出来なかったか、今後発見するにはどうすれば良いかを問われる

常識的にテストで発見すべきバグを見逃すと怒られる

875 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:56:42.68 ID:cTdfNGX20.net
>>862
編集できないし
pdfは基本提出用じゃないですかね

876 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:57:18.16 ID:mqLFSlPp0.net
>>862
そんな人種はPDF化するにもOfficeが必要なんだ
だから無くならんよ。諦めようぜ

877 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:57:21.54 ID:vQuEJz/r0.net
>>838
俺が言ってるのはathionXPみたいな64bitすら対応してないのもあるから
わかりやすく言ったんだが

プレスコとathion64以降ならいけるだろう

878 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:57:32.48 ID:ZtS7Zsb+0.net
でも役所だとワードでくれエクセルでくれとか言ってくるとこざらにあるからな
納品にもオリジナルデータでワードやエクセル入れなきゃいけなかったりするし

879 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:57:36.51 ID:15OIN9CE0.net
>>855
10年サポートして1200円、1日一円以下
これは殆ど実費交換レベルだよな

880 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:57:39.74 ID:OwMxjPQa0.net
公式がくそ安く公式が売ってたのになんで買わなかったんだよ

881 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:57:46.09 ID:3YHGPztA0.net
情シスのケツ叩いて独自OS作ればいいだけなんだよな
kingsoftに知恵を借りるのもいいだろう

882 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:58:01.19 ID:aXBSOIyh0.net
1200円で5つほど買ったがもっと買っておけばよかった。

883 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:58:03.99 ID:G4SMcadj0.net
もうXP使いたいならネットから切り離してワープロ・表計算専用機にしろ。
そんでネットはスマホで見ろww

884 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:58:30.95 ID:04rq4LaY0.net
PDF談義もいいが客に出すか内部に送るかで扱い変わるだろ

885 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:58:39.45 ID:03AoUOYi0.net
スマホはセキュア()だもんな

886 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:59:12.20 ID:KHr7CtF40.net
>>877
athion64って新型?

887 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:59:29.90 ID:v10dXoO30.net
win8は3000円で手に入れたけど
未だに開封すらしてないわ

888 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 00:00:15.03 ID:DsXheePF0.net
はじまた

889 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 00:00:21.61 ID:bZycC0qP0.net
ubuntu入れればいいだろ
ネットくらいは見れるんじゃね

890 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 00:00:28.41 ID:+0MnDs1H0.net
Linuxのほうが8よりとまどい少なそう
GNOME系のUIならほとんど変わらないだろ

891 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 00:00:39.07 ID:cimsn1vT0.net
>>839
Microsoft社はそういうプランをちゃんと用意してるだろ

892 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 00:00:43.99 ID:qYiBXYp90.net
>>862
いや、お客に送るんじゃなくてお客に送る前段階で
見てもらったりするときには編集できる形で送らない?
図とかどうすんの?

893 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 00:00:48.92 ID:0DEA0aqq0.net
>>884
貰う客側からしても、社内稟議に資料使い回したりなんだりで
元ファイルあった方が便利な事多いんだよね…

894 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 00:01:06.09 ID:mm3mjEuh0.net
         ___
         |    |
         |  X |
         |  P |
         | の |
      ,,,.   | 墓 | ,'"';,
    、''゙゙;、).  |    | 、''゙゙;、),、
     ゙''!リ'' i二二二二!゙''l!リ'''゙
     ‖  `i二二二!´ ‖
     昌 |: ̄ ̄ ̄ ̄:| 昌
    | ̄:|_|;;;l"二二゙゙l;;|_| ̄:|
    |  :|::::::| |;;;;;;;;;;| |::::|  :|
    |  :|::::::|┌─┐|::::|  :|
 ./゙゙└‐┴ ┴l,,,,,,,,,,l┴┴‐┘゙゙゙゙\
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  ̄|三|三三|三三三三|三三|三| ̄
   |  |:::  |: :    : : |::   |  |
   |  |:::  |: :    : : |::   |  |
  /_|:::  |: :     : :.|::  :|_ヽ
 _|___|;;;;;;;;;;|,;,;,,,,,,,,,,,,,,,;,;,|;;;;;;;;;;|___|_
 l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l

895 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 00:01:12.43 ID:6JSr0ZeL0.net
まだウイルスにかかってねーな

896 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 00:01:27.53 ID:03AoUOYi0.net
TV局は中国版XP入れたら良いんじゃね?
中国人も多いだろ?

897 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 00:01:52.90 ID:M8NsjoaL0.net
>>890
KDEじゃなくてか?

898 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 00:02:46.07 ID:8Q3fhTq70.net
SP2とSP3を保存しておいて良かった速報

899 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 00:02:53.55 ID:TAN5Zu3O0.net
>>886
もう10年前の規格で754、939、AM2で使用されたモデルナンバー

900 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 00:03:03.61 ID:txU8OGRT0.net
ところで今日まではセーフなんだろ?

901 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 00:03:04.60 ID:EDwDgR/+0.net
OSだけ交換してもらってもPCのスペックが追い付かん

902 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 00:03:07.64 ID:wUKrMolk0.net
Office文書をメールにつけて送るのか?おまえらってw
びっくりするわ。俺ならやらない。PDF化するかクラウドに放り込む

903 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 00:03:08.77 ID:BXdV9QMc0.net
損するのはゲイツなんだから別にええやん

904 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 00:03:40.27 ID:1zLjRH0w0.net
>>898
2000のSP4もまだ落とせるんじゃなかったか?

905 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 00:04:00.25 ID:HV2H8qXd0.net
PCがついてこれないだろ

906 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 00:04:05.44 ID:awn+99nF0.net
ウイルスにかかるやつは
セックスの時避妊しないでできちゃった奴
要するに自己管理ができてない本能のまま動いてる馬鹿

907 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 00:04:18.75 ID:aIvJlzoh0.net
デスクトップもノートもXPでメモリ1GBなんやがWin7と8動く?

908 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 00:04:37.08 ID:Pcg6lhef0.net
地デジの時アンテナ変えたけど、金払ってもらえんの?

909 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 00:04:50.13 ID:tnSZuHxO0.net
>>907
何やるのよ

910 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 00:04:56.95 ID:gHvBSyEw0.net
>>902
これに追記してくれとOffice文書がメールで送られてくるんです

911 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 00:05:19.43 ID:4bvmrkV80.net
>>893
見積も概算ならデータで渡すし提供資料くらいならデータで出すな
あとは客先開示可能か否かは資料ごとに管理してるから中身次第だが
何でもかんでもPDFって話なら確かにない業界にもよるからアレだが

912 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 00:05:27.48 ID:Fsnjq/Zk0.net
低価格の有料サポートが欲しいです・・・

913 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 00:05:28.55 ID:6NHp2Do40.net
もうノートン先生に頑張ってもらうしか無い

914 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 00:05:33.36 ID:DxyBGoHs0.net
別にOSはタダでくれてやってもいいんじゃね?
だが動かないハード使ってるのは消費者の自己責任だろ

915 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 00:05:40.58 ID:v10dXoO30.net
>>907
さすがに買い替えよう
デスクはもういらんよ
安いノート買っとけ

916 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 00:05:51.79 ID:u4eivpgW0.net
なんか韓国人みたいな理論だよな…

917 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 00:06:02.49 ID:wV/r+a1z0.net
乗り換え情弱だからマジで困るわ〜

918 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 00:06:16.20 ID:mNwxTSHB0.net
時代を感じる…
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm3343607

919 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 00:06:31.89 ID:1zLjRH0w0.net
>>907
動く動く
余裕じゃないけど余裕余裕

920 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 00:06:40.16 ID:tnSZuHxO0.net
>>902
俺ならというか会社に合わせないと

921 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 00:07:04.75 ID:U4AQ4WWJ0.net
童貞の俺から言わしてもらうと
アンチウイルスソフト入れればいいんじゃね
って思っちゃうんだけどダメなの?っと

922 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 00:07:07.42 ID:Hj5rwtQ80.net
>>902
仕事なにしてるかにもよるけどPPTはそのまま添付するのが一般的なような

923 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 00:07:47.20 ID:CoYrE3ts0.net
OSぐらい金だせよ
ほんと機械オンチの一般人って乞食しかいねーな

924 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 00:07:48.43 ID:YoN9wbia0.net
>>921
ダメだから騒いでるんだろ童貞

925 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 00:07:50.70 ID:Iamjx2KF0.net
>>880
7だったら買ってたって言い訳するんじゃね

926 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 00:07:57.02 ID:BAvniFSf0.net
俺のxpもハイエンドモデルに交換していただけると聞いて

927 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 00:07:59.69 ID:+OOVSCyh0.net
98と違ってタスクマネージャーが何だかかっこよくて無駄に眺めてたわ

928 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 00:08:36.70 ID:s5XiMhTe0.net
たりめーだろ、OSで金取るとかいつの時代の話だよ

929 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 00:09:02.84 ID:DxyBGoHs0.net
>>921
コンドームがデカすぎてハメてる最中に抜け落ちちゃうんだよ

930 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 00:09:06.21 ID:Iamjx2KF0.net
>>894
はええよw

931 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 00:09:06.34 ID:9VPydzy90.net
>>866
その上マヴェリック標準インスコの最新モデルなら、万が一『リカバリーパーテーション』内の
再インスコ用データ消しちゃっても、インターネット経由でAppleからリカバリーデータ落として
復旧出来るようになったからなw

932 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 00:09:26.21 ID:0DEA0aqq0.net
>>902
ちなみに何業界?
業界によって違うだろうから後学のために聞いておきたい

933 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 00:09:28.08 ID:TAN5Zu3O0.net
>>907
メモリーは増やしとけ

934 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 00:09:29.22 ID:g2MP+EDx0.net
MSOfficeも未だに2003以前のファイル形式使う企業多いのにLinuxでLibraOfficeとか無理

935 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 00:09:40.07 ID:lM8N6VFU0.net
つかなんで無料にしたらあかんの?
無料にするとフリーウェアになるから問題ないんじゃね?
そもそもOSにお金かけるってどういう発想だよ

936 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 00:09:43.05 ID:8l+Wgj/p0.net
>>890
GnomeはGnome3に成ってから、要らない子に成ってしまった
それとWindowsどっぷりから移るなら、KDEでしょ

ただしKDEはメモリ食いまくるんでロースペックPCなら、デスクトップ環境は
lxdeかxFce推奨

937 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 00:09:48.43 ID:nBtNVwWI0.net
そもそも未だにXP使ってるところはPC買い換える金が無いんじゃなくて、
業務システムがXP以外非対応で改修できる技術者や設計資料が無いようなところだろ
そっちの再開発に億単位の金がかかるんだよ

938 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 00:09:51.94 ID:hKuSvWtm0.net
mac買え

939 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 00:09:54.28 ID:mNwxTSHB0.net
レイバーに積まれてるHOSの書き換えは無償バージョンアップだったのに

940 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 00:10:05.51 ID:txU8OGRT0.net
>>928
わかるけど、広告だらけは勘弁してほしい
ソフトはオンラインストアだけ!ってのなら許す

941 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 00:10:17.36 ID:ivDyPrl80.net
特定の高性能なOSが市場を独占し、社会システム全体を支配することへの警鐘

942 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 00:10:39.23 ID:tnSZuHxO0.net
キングソフトよいよね

943 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 00:10:42.66 ID:a48+qKuF0.net
文書はオフラインXPで作成
それをスマホ経由で送る。これでいいんじゃね

944 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 00:11:02.48 ID:kDqFMRc70.net
Linuxパーツ選ぶし細かいこと突っ込んだ事しようと思うと難解だが
とりあえず有線でブラウザ開いてネット接続させるとこまではなんとか出来た

音がまともなドライバがわからんからちょっと変だが仕方ネェな
GPU画面の表示機能以外まともに動いてないし・・・仕方ネェな
ネットは蟹さんLANで助かったw

945 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 00:11:07.83 ID:mNwxTSHB0.net
ubuntuもバージョンごとに別物になり杉

946 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 00:11:11.62 ID:TkKIUP+i0.net
有料でもいいからOSのサポート継続すればいんじゃね

947 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 00:11:14.43 ID:nQ9NoSwU0.net
XPからアップグレードすること自体はいいんだよ。
これまでのアプリが使えなくなったり、アプリの入れ替えが面倒すぎるのが糞

948 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 00:11:27.82 ID:ww+yIaIE0.net
何でダメなんだよ教えろカスども

949 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 00:11:33.19 ID:0DEA0aqq0.net
>>935
いや…企業が金かけて作ってるソフトが無償の方が不思議じゃないか?

950 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 00:11:33.56 ID:txU8OGRT0.net
>>941
ここまで長かったのもそれのおかげという一面も

951 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 00:11:39.60 ID:l8tJHjMz0.net
>>916
むしろMSが韓国企業だったらお前らこんな事許さないだろ

952 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 00:11:45.76 ID:XZJ19IPV0.net
>>921
xpというチンポには棘が生えててそれがコンドームを突き破る 今まではアップデートで棘を抜けたけど今後は棘がどんだけ伸びようと増えようと誰も手が出せない

953 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 00:11:48.86 ID:8laQg3ke0.net
更新サボってたからあんま変わんないわ

954 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 00:12:38.16 ID:mnjWERZv0.net
いまだにME使ってるけど危ない?すぐ白くなるんだよね

955 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 00:12:40.33 ID:KYK7EZAx0.net
まぁ商品を使ってんだから買うしかないよな
今さらどーこー言っても現実は変わらんし嫌なら新しいOSを普及させてくれ
俺もWin飽きた

956 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 00:12:40.49 ID:htz8io+H0.net
自分で扱う必要もなくセキュリティもある程度更新続けてくれて大丈夫な物を無料ってのはキツいだろさすがに

957 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 00:12:41.26 ID:9IV3j/hw0.net
タダ厨か

958 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 00:12:50.12 ID:Iamjx2KF0.net
>>942
情報抜かれて乙です

959 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 00:13:10.34 ID:TdBVqGAx0.net
俺のフロッピー16枚組のPC98専用Windows3.1も無料で交換してくれるんですか

960 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 00:13:13.03 ID:+8ezL7U/0.net
XP使い続けてろよ

961 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 00:13:30.19 ID:Wa7AszE30.net
日本はソフトに金をかける文化がないと言うが
郷に入っては郷に従えともいうししょうがないんだろうね

962 :902:2014/04/09(水) 00:13:36.40 ID:wUKrMolk0.net
いっぱいレス来てビビったw
社外にもOffice文書をメールするの?びっくり
Office文書をメールするときはパスつけて圧縮とかするんだよな?
PPTやdocxファイルのまま送るんじゃないよな?
業界?零細企業に勤めてるリーマンだよ

963 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 00:13:44.13 ID:cry9uWwb0.net
もの知らなさそうな女子アナが無料で交換してくれたらいいのにって言っただけだろ
こんなもんで騒いでる低能は目の敵にしてるマスゴミと同じ事やってる事に気付かないのかね

964 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 00:13:49.17 ID:0suOtt140.net
>>921
保険証も切れたし、家の鍵あきっばだけど、セコムつけたから安心ww

ってレベル

965 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 00:13:53.98 ID:hr9GzGns0.net
>>939
でも真っ赤な文字が浮かんできて暴走するで

966 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 00:14:21.39 ID:TkKIUP+i0.net
ウブンツとかセントとかのlinuxは逆に面倒だったりするので
違うディストリビューション使え

967 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 00:14:33.39 ID:tAKJeR8B0.net
PC買い替えなきゃ!とか騒いでるけどパケ版の7でも買っとけばいいのに
いくらなんでも物しらなすぎ

968 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 00:15:18.86 ID:tnSZuHxO0.net
>>966
他にfedoraぐらいかしか楽そうなの分からん

969 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 00:15:34.91 ID:KnSle/yr0.net
こんな有様だから世界126カ国で無料配布されたiPad用Officeが日本だけ発売されなかったのだろうな
Excel方眼紙が正しく表示されない!と発狂するのが容易に予想される

970 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 00:15:39.82 ID:raJkvAXq0.net
実際問題ルータかましてて共有フォルダも無し、電源ついてるだけで
俺のデスクトップのテキストファイルゲットできるもんなのか

971 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 00:15:52.00 ID:rGXB49av0.net
無料で8を配布してもXPのPCだと起動が遅い、今まで使ってたソフトが起動がしないなどトラブルだらけにしかないない気がする

972 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 00:16:09.24 ID:a48+qKuF0.net
2002年製のボロノートにubuntuインストールしたことあったけど
ライブCD作成してインスコしたらなんにも設定しなくても
firefoxでネットできたけどな。あれでいいんじゃね

973 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 00:16:41.46 ID:ojCNg0pQ0.net
なんで未だにXPなんて使ってるんだよ
MSが7や8に移行しろって散々言ってただろ

974 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 00:17:04.52 ID:txU8OGRT0.net
>>967
いや、普通買い換えなきゃいけないんだけど?
お前みたいなPCオタじゃねえんだからさ
一般人ってどんなかわかる?
いくらなんでも物しらなさすぎ

975 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 00:17:17.95 ID:TkKIUP+i0.net
>>968
それもやめとけ
楽そうなのはすべての長期利用に向いてない

976 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 00:17:52.08 ID:qKWH/3yb0.net
macもAndroidも9インチ以下winも無料だから
別におかしなことは言ってないよな

977 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 00:18:02.64 ID:TAN5Zu3O0.net
>>973
正直めんどい

978 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 00:18:18.07 ID:IK65Z7no0.net
ネットくらいしかやらねえヤツはこの機会にPC捨ててスマホかタブレットでネットやれ。
それで十分やろ。

979 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 00:18:37.31 ID:8l+Wgj/p0.net
>>968
opensuse, mageia辺り、ハード自動認識や初心者の使い勝手ものわりと
優秀だと思う

どちらも、欧州発祥のディストリだ

980 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 00:18:52.79 ID:tnSZuHxO0.net
2chレベルならスマホで十分だな
規制うざいけど

981 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 00:18:53.02 ID:Vv8hyJP10.net
うちのMS-DOS6.2もWindows8に無料で交換してくれるのか

982 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 00:18:57.74 ID:1a4RDyzY0.net
古いマイナーな業務用ソフト使ってると64bit化でさえも怖くてできん
最新Verなら問題なく入るんだが、業務用ソフトも「便利に高性能にしてやったぞ改悪」ってのが酷いんだよな

983 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 00:19:07.33 ID:wUKrMolk0.net
銀行や通販が古いOSやブラウザーに対応しなくなれば
必然的に変える必要が出てくるだろ?
OSだけ変えることを伝えても一般人には理解出来ないよ

984 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 00:19:18.73 ID:tAKJeR8B0.net
>>974
お前どれだけ残念なスペックのパソコン使ってるの?

985 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 00:19:55.11 ID:txU8OGRT0.net
>>984
スペックの話だと思ったの?

986 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 00:20:00.77 ID:DxyBGoHs0.net
最近駅のタッチスクリーン案内板が頻繁に落ちてるんだよな
赤バッテンのダイアログ出てたわ

987 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 00:20:06.09 ID:KYK7EZAx0.net
>>962
会社によるけど社外はさすがにパス圧縮するな取引先にもよるけど

988 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 00:20:11.13 ID:TAN5Zu3O0.net
>>974
いや、CDいれてインストールすればいい話だろ
料理するよりかんたんだぞ

989 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 00:20:30.30 ID:Vv8hyJP10.net
うちのCP/Mもよろしくお願いします。

990 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 00:20:38.58 ID:KzgUS6Rz0.net
サポート期間延長しろならまだしも無償交換とか

991 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 00:20:45.93 ID:awn+99nF0.net
父ちゃんのXPパソコンやべぇ〜
ソリティアしかやってないけどやべぇな

992 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 00:20:59.18 ID:tAKJeR8B0.net
>>985
じゃあなんでわざわざ買い換えるんだ?
データの移行できませんとかじゃねえだろ?

993 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 00:21:02.21 ID:sOr5Jgae0.net
だったらテレビ局は地デジになるときアナログTVを無償交換しとけ。

994 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 00:21:08.68 ID:tnSZuHxO0.net
>>985
それ以外に買い替えるでかい理由あるのか

995 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 00:21:10.04 ID:p+TwBAYa0.net
VXWorks入れ替えなきゃとかいう猛者はおらんのか

996 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 00:21:12.42 ID:0DEA0aqq0.net
>>962
パス付けて圧縮はするな
客によってはそのまま送ってきたりするがw
こういうの業界によって色々だろうから聞いてみたかった

997 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 00:21:52.97 ID:KnSle/yr0.net
じゃあうちのMSX-DOSも

998 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 00:22:13.55 ID:txU8OGRT0.net
>>988
だったら例えば要件満たしたXP当時のPCの型番見繕って
そのメーカーにこれにWindows7入りますかって問い合わせてみろや

999 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 00:22:21.02 ID:D8dY504h0.net
>>996
俺は相手に合わせてるな
漏れるとヤバい資料は流石にパス付きにするけど

1000 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 00:22:54.92 ID:tAKJeR8B0.net
>>998
それスペックの話じゃねぇか

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
223 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200