2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【PR】エレコム、有線LAN業界最速「940Mbps」の超高速通信を実現したゲーム用ルーター発売

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 00:14:11.67 ID:J80Cstar0.net ?2BP(2000)
sssp://img.2ch.net/ico/aka.gif
エレコム、有線940Mbps高速ゲーミングルーターなど2機種
4月8日
エレコムは、無線LANルーターの新モデルとして、PlayStation 4やPlayStationVitaの新型モデル(PCH-2000モデル)との接続に適したギガビット対応ルーター「GM-WRC733GHBK」と、小型ルーター「GM-WRH300BK」の2機種を発表。4月中旬に発売する。

いずれも、PlayStation 4やPlayStation Vitaの新型モデルと接続しての、オンラインマルチプレイや「Share」機能によるゲームプレイ映像の共有、
「PlayStation Store」からゲームのダウンロード、「PlayStation App」でスマートフォンからコンテンツへのアクセスなどに適している。

■「GM-WRC733GHBK」
ギガビットワイヤーレートルーティングを可能にするハードウェアNAT機能を搭載し、有線LAN業界最速スループット「940Mbps」の超高速通信を実現。オンラインゲームに適したゲーム用ルーターとなっている。
また、「こどもネットタイマー機能」を搭載し、無線LAN子機単位で1日のインターネット接続時間を設定可能。11a/n/g/bの従来規格にも対応し、従来規格を利用しながら、将来の11ac規格導入に備えることもできる。

2.4GHz帯の11n/g/b規格と、5GHz帯の11ac/n/a規格のデュアルバンドに対応し、最大433Mbpsの無線通信が可能なほか、PlayStation 4のWebブラウザー画面からインターネット接続設定ができる。
ボディサイズは26(幅)×182.5×(高さ)×130(奥行)mm。重量は約210g(スタンド、ACアダプタは含まず)。カラーはブラック。
価格は9,687円。

■「GM-WRH300BK」
コンパクトサイズながら、11b/g/n規格で、300Mbpsの高速通信に対応し、オンラインゲームを快適に楽しむことが可能。「マルチSSID」を搭載し、パソコンとWi-Fiゲーム機で異なるセキュリティレベルを設定しての無線接続ができる。
また、ルータモードとAPモードの切り替えが可能で、付属のACアダプターも小型で持ち運びにも便利。USBケーブルとスマートフォン用ACアダプターを用意することで、USB給電にも対応する(USBケーブルは別売)。
価格は5,529円。
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=pc/ctcd=0077/id=37989/
http://img.kakaku.com/Images/prdnews/20140408175819_813_.jpg
http://img.kakaku.com/Images/prdnews/20140408175825_767_.jpg

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 00:14:55.62 ID:SHKDBfH20.net
えーたーむかバッファローがええわ

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 00:15:09.93 ID:9Dq00fTJ0.net
ゲーム用を謳うなら転送速度よりpingとか安定性じゃないのか

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 00:15:40.32 ID:1u8+Tz+C0.net
有線でいいやん

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 00:15:57.18 ID:x6wwNT0P0.net
どんなゲームだよ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 00:16:03.78 ID:Iqp7/fP80.net
エレコムとコレガはちょっと・・・

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 00:16:41.21 ID:nq05QYRt0.net
auひかりの標準ルーターでも実測890Mbps出てるしいらんわ

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 00:17:15.83 ID:/thkMA1Q0.net
プロバイダが規制するから意味なし

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 00:17:27.61 ID:DWbvfE1b0.net
無線はノーサン

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 00:18:14.35 ID:2sRre7M70.net
理論値とかいう詐欺

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 00:18:34.97 ID:M9k3s6Fl0.net
(´・ω・`)ネトゲ用途で無線とかアホだろ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 00:19:29.44 ID:BfprBWHf0.net
今買うならどのルーターが正解?

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 00:19:54.85 ID:M9k3s6Fl0.net
>>12
(´・ω・`)ねc

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 00:20:16.91 ID:Y2tnkM8d0.net
ac433ってことはMIMOじゃねーのかよ。
nで使うと激遅か。

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 00:20:22.84 ID:uZuH64100.net
もういいからこういうベストエフォート詐欺

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 00:20:56.39 ID:FaOqQvS20.net
>>11
ソースも読まないアホ

まだ11ac導入してないケンモメンなんていないやろ?

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 00:21:08.50 ID:k3Rf5K730.net
バッファローばかり馬鹿にされてるけどエレコムこそ真のクソ

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 00:22:01.50 ID:aQZe/4Fa0.net
pingは?

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 00:22:01.59 ID:Z4f4G5a50.net
本物はNTTルーターから直刺しだろw

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 00:22:08.16 ID:qDDAZunx0.net
ゲームでジャンボフレーム使うのか

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 00:22:20.14 ID:9e3Rll1Q0.net
バッファローもエレコムもゴミ過ぎて、PLANEXの良さに気づいた。

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 00:22:34.78 ID:E8mFIiFm0.net
エレコムとウンコレガはNG
NECは最新の機種が糞なので
結局消去法でバッファローしか選択肢がない

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 00:23:00.81 ID:iUlFbbOd0.net
どこのプロバイダと契約すれば940Mbps出るんだ?

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 00:23:42.92 ID:4bvmrkV80.net
ルータ噛ませた時点で1ms遅延するだろ
ONU直結だろダボ

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 00:24:14.99 ID:VFEleIeN0.net
意外と10Gbit Etherが安く流通するの遅いな。

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 00:25:10.80 ID:NOnGVbAW0.net
MTU設定できるんだろうな?
できなかったらパケフラ起こして遅くなるぞ

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 00:25:15.81 ID:706l8GRG0.net
>>22
消去法ならバッファローもプラネックスの次あたりに消えるわw

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 00:25:21.84 ID:BfprBWHf0.net
>>13
それ前々から言われてるけど、今でもそうなの?
今のうちのルーターがNECだけど、XPERIA Aと相性が悪くてNECを買うのが憚れるんだよな……

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 00:25:29.70 ID:aQZe/4Fa0.net
>>19
プロは対戦相手の家まで行くんだよ

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 00:25:42.21 ID:c8JpYOX/0.net
エレコムは前科持ちやからなぁ

ELECOMのルータでGPL違反とセキュリティ問題が発覚
http://slashdot.jp/story/04/04/04/1740234
エレコムは金輪際リナックスを使わない
http://slashdot.jp/story/04/06/23/0624231

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 00:25:58.00 ID:EPCDdyts0.net
FXとかで使えそう

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 00:27:10.18 ID:seeOigh10.net
cisco以外危なくて使えねーよ

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 00:27:17.42 ID:thn1v1lq0.net
いやいや、そこまで拘るならルーター使わないでL3スイッチ使えよw

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 00:27:22.55 ID:rTd+rWqy0.net
割れが捗るな

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 00:27:28.37 ID:MWEZEY+V0.net
エレコムのネットワーク関連機器の中身はLogitec製で素材は悪くない

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 00:27:30.20 ID:2NiyhR980.net
ゲームは帯域よりpingが重要ってばっちゃが言ってた。

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 00:27:54.35 ID:D8dY504h0.net
>>28
俺のZはNECのルーターと相性良いよ
IP電話アプリ使ってるから、牛はあかんけど

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 00:28:50.29 ID:pNreqfm3i.net
申し訳ないがELECOMはNG

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 00:28:54.44 ID:ncTHoLa/0.net
自分の部屋まで無線がぎりぎり届かないんだが何かいい方法ないのか?
中継するみたいな
パソコンの大先生教えて下さい

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 00:29:35.64 ID:ZjxZfAGI0.net
光ルータが100Mbpsしか対応してないから無理ぽ

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 00:29:52.44 ID:J80Cstar0.net
>>39
子機

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 00:29:59.29 ID:706l8GRG0.net
>>39
自分の部屋ギリギリまでルーターを有線で引っ張ってくる

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 00:30:11.58 ID:iUlFbbOd0.net
光回線で最新のPCなのにときどき重いことがあるんだが、これはサイトのサーバーの問題なのか?
Dailymotionとか

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 00:31:25.13 ID:9cgEIKC50.net
>>39
イーサネットコンバーター

45 : 忍法帖【Lv=15,xxxPT】(1+0:8) :2014/04/09(水) 00:32:32.92 ID:y3BX2POB0.net
>>39
中継器でぐぐれかすやろう

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 00:32:34.40 ID:4bvmrkV80.net
>>43
どんなに頑張ってもISPまでが回線だからそれから先はサーバか経路だ
あきらめろん

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 00:33:02.43 ID:5lzoTLNi0.net
回線速度が光なのに1M以下とかザラにあって辛いです…

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 00:33:25.08 ID:+wyLlFFj0.net
価格は5,529円


うわぁこの値段でこのスループットか…
何か処理間引いて層でこえーよwwww

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 00:33:35.43 ID:1a4RDyzY0.net
携帯すら解約して部屋の中に無線機器がない
有線最強だわ

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 00:35:11.53 ID:nLzYGIbX0.net
>>19
モデム直差だろ

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 00:35:52.62 ID:670AFun90.net
>>29
ガンオン刺殺事件か

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 00:36:15.63 ID:SToCs4Af0.net
http://121ware.com/product/atermstation/product/warpstar/wr8700n-hp/index.html
3年ぐらい前に買ったコレ使ってるわ

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 00:36:32.77 ID:Z4f4G5a50.net
モデムだけど
今のはONUだっけルーター機能もあるでしょ

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 00:37:35.85 ID:gifKUWJA0.net
ONUの電源オフオンしたらIP変わるんだな
自演し放題じゃん

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 00:37:36.92 ID:jqYmu5gY0.net
ルーター変えたら回線速度あがんの?

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 00:38:05.87 ID:Z4f4G5a50.net
さらにCTUという名前に変わったらしい

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 00:38:19.87 ID:tIsj34Kl0.net
BFとかPingウンコな方にあわせてるから、
逆に絞ったほうが勝てるんでないの?

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 00:38:36.61 ID:tbXdKyul0.net
無線しか使えないからとにかく安定感が欲しい
FPSやりたいよ

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 00:38:43.40 ID:uUGwSbcp0.net
LAN内リモートデスクトップ快適になるかな

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 00:39:55.90 ID:syrCNf6E0.net
エレコムの時点で論外

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 00:39:57.93 ID:UVQq8kBe0.net
ゲームはpingの方が重要だろ

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 00:40:56.69 ID:BX1nQhQ80.net
プロバイダーは帯域絞ってくるので意味なし

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 00:41:37.26 ID:x9Ua73iH0.net
NECのやつ940Mbps近く出たはずだけど、業界最速か?

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 00:41:39.76 ID:zN/lKEqm0.net
エレコムって時点で買う気なくすわ

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 00:41:50.72 ID:30OPj6gE0.net
ネトゲやるならこんな安物買うなよw

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 00:41:58.13 ID:pPuSECAv0.net
回線は隼のDTIなんだがオススメのルーター教えてくれくれ、メイン有線だが無線もあるほうがいい。

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 00:42:19.99 ID:bZLkqRcH0.net
俺直刺ししてるけど危ないの?

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 00:43:39.13 ID:4bvmrkV80.net
1Gbpsで快適インターネット!
※論理値表示
※ベストエフォートでの提供となります

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 00:48:32.04 ID:lCNc4sTl0.net
対人系のネトゲは無線無双が最強

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 00:49:49.68 ID:et51SQbZ0.net
エレコム(察し)

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 00:49:50.03 ID:E8mFIiFm0.net
ラグアーマーやめろよマジで

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 00:50:34.83 ID:BfprBWHf0.net
>>37
本当か
じゃあNECのルーター買ってみるか

本当は各部屋にLANケーブル配線できればいいんだけど、ググったら気が遠くなるような作業で面倒くさくなった
皆どうしてんの?
ゲーマーとかはやっぱ有線なんでしょ?

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 00:51:40.10 ID:MIQkdlrP0.net
「ゲーマー」って。
慣れあいくさいスレだな。

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 00:52:00.20 ID:vDpDkZx20.net
ゲーム向けで売りにするのはスループットじゃないだろ

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 00:53:11.12 ID:wY8M85tD0.net
>>72
一人暮らしおすすめ

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 00:54:34.53 ID:O5SJ8Fu10.net
ゲームに速度とかイランじゃん
安定性が重要だし

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 00:55:41.62 ID:V59YT7nm0.net
pingレイテンシをpingって略すのってHDDをハードって略す気持ち悪さがある

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 00:55:50.33 ID:Y6ulLISV0.net
あ、EAのゲームには回線速度の速さは無意味ですよ。

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 00:55:52.93 ID:xYzmRvcw0.net
今使ってるWR8700は本体につてNAS化したUSBHDD転送速度のボトルネックが無線じゃなくて
転送処理?に、あるようで
同じネットワークにある普通のパソコンの共有フォルダにアクセスするのと比べると速度が半分くらいなんだが
その処理ってけっこうリソース使うもんなの?

最近のルータはきちんと速度出る?

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 00:56:02.98 ID:CnIL/i2b0.net
ONUに直結したらいいのに

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 00:56:40.56 ID:49L76gTni.net
11acは国産がどれも不安定でNetgearが大正義なんだよな

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 00:56:51.84 ID:rqwq5Ykl0.net
※ただしピン7億

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 00:56:59.55 ID:CY+FTXh70.net
エレコムにそんな技術ないだろ

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 00:57:13.58 ID:4bvmrkV80.net
スループットってどうせPPPoEでスマビ測定でやたら高スペマシン同士だろ…
んな数値が実環境にもねーわISPからの経路にも帯域にも制限されて使えないわ
専用線でも契約してQoSでもやれってのかってくらいふーんて感じな数字
数字だけでスゴイ!ってCAT7のLANケーブル並みに一般人にも玄人にも不要
エレコム(あっ、察し…)

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 00:57:37.70 ID:7iDtJ87y0.net
エレコム




エレコム

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 00:57:43.87 ID:7pIykKhl0.net
スループットとか1GBit光でもなかったら気にしなくて良いし
どうせ割れとか鯖立てとか以外で必要ないっていう

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 00:58:13.55 ID:V59YT7nm0.net
WAN側バックドア事件ってエレコムだっけ?

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 00:59:08.36 ID:4bvmrkV80.net
>>87
リンクシスだそれはあとシスコ一部AP

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 01:01:38.98 ID:UqrOsh2b0.net
11ac使ってる人はリンク速度どれくらい出てる?
NECのac対応ルータとXperiaZultra繋いで325Mbpsしかでないんだけどこんなもんなの?

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 01:04:39.10 ID:egWHmmjS0.net
実測940Mbpsならうちの自鯖用に買うは
まああり得んけどな

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 01:05:06.68 ID:VmPoHDvx0.net
ゲーム用に転送速度出してどうする馬鹿
ping重要視するならkiller NICでも買った方がマシ

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 01:08:58.48 ID:S+4j0xaB0.net
たまにはまともなスレ立てるじゃねえか

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 01:15:10.79 ID:+qFqP23G0.net
NECは未だにAtherosチップ使ってるから論外
Broadcom使ってる中だとNETGEARかASUSが優秀

というかガラパゴス市場限定のルーターよりも
アメリカ等で揉まれたルーターの方が出来がいい
悲しいことだが・・・国際競争力って大事だな

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 01:17:41.31 ID:c8JpYOX/0.net
>>87-88
結構前やけどエレコムもバックドアやってた

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 01:27:44.95 ID:Dn6xJXb30.net
コレガダメルコプラネックソ

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 01:29:49.48 ID:/qrXHGxL0.net
>>72
ちょっと前まではNECだったけどdraft対応ルーターだったら今はBUFFALO一択
NECは電波弱すぎて話にならない

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 01:41:42.37 ID:VbSjH8ew0.net
11gで普通にfps出来てるしなぁ

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 02:10:55.68 ID:H22E42+C0.net
無線でやるな

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 02:36:35.61 ID:cM3TW27x0.net
NECかバッファロー以外は勘弁

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 02:41:52.26 ID:1lTXAUbq0.net
11nでも全然ラグないしpingも低いわ

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 03:43:31.83 ID:WYN0u+mx0.net
無線でゲームしてる奴って正気か?
お前は良くてもラグくて周りが迷惑すんだよボケが

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 04:01:00.80 ID:fEH2SkNy0.net
そろそろ一般向け10GbitLAN機器登場してくれんかの
WANが1Gbpsでもそんな速度必要になるのあんまねーし

103 : 忍法帖【Lv=11,xxxPT】(1+0:8) 【Dnews1388626007459931】 :2014/04/09(水) 04:37:17.13 ID:EaEDN43/0.net
今までBroadcomチップ最強だったがatheros/qualcommが年末巻き返しするらしいので
今は時期が悪い

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 04:39:21.56 ID:qyVDbA9r0.net
netgearの4600つこうてるわ。
安いし早い。
だだし、でかい。

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 05:53:39.07 ID:aa1LxZR30.net
NTT西日本だからルーターの恩恵を受けられない CTUのブリッジするだけ

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 05:54:17.54 ID:su9NLMIw0.net
無線はゴミ

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 06:25:22.52 ID:Ky8Aqv4mO.net
理論値940Mbpsて理論値1300MbpsのルーターがNECとバッファローから出てるけど業界最速名乗っていいのか?

あと公式サイトのスペックには
>転送速度(理論値)
>IEEE802.11ac : 最大433Mbps
>IEEE802.11a : 最大54Mbps
>IEEE802.11n : 最大300Mbps
>IEEE802.11g : 最大54Mbps
>IEEE802.11b : 最大11Mbps
で全部足しても852Mbpsしかないんだけどこれでどうやったら940Mbps出るの?教えて

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 06:31:36.31 ID:gQjAZbTX0.net
ゲーム用なの?

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 06:37:51.89 ID:Hj5rwtQ80.net
>>107
有線GbEの実測だから
ゲーマーは基本無線使わないし

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 06:47:02.37 ID:Ky8Aqv4mO.net
なるほど有線かスレタイ読み違えてたわ、けどそれって直刺しのが早くない?

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 08:30:34.62 ID:Wdr0WeeK0.net
2段ルータにしてる人いる?
光電話引いてるからプロバイダから送られてきたポンコツルータしか使えないんだわ

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 11:10:09.13 ID:OfQpNYUy0.net
>>1
ゲームは速度では無いとあれ程言われてるのに...流石エレコム、速度しか売りが無いのね。

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 14:08:05.26 ID:MfhmDW9/0.net
信用できない

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 14:09:52.77 ID:8PKVuVTr0.net
こんな速度いるゲームあんの?
FPSでもPingの方が重要だし

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 14:12:37.71 ID:s2ZS4SbZ0.net
ゲームにそんな速度いらんしそもそもエレコムのルータとか買うわけねえだろ

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 14:14:24.81 ID:RzvrOh+Mi.net
回線が100Mなんたが
実測50も出てねーし

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 14:18:07.94 ID:iiB6f/7e0.net
>>16
新規格先行品買う馬鹿なんて居るの?

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 14:25:33.50 ID:mBavbDdH0.net
スループット自慢=パケット制御を適当にしました
としか解釈できない
エレコムだし

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 15:23:22.69 ID:C8KrkKvJ0.net
>>7
そういうのって回線実行速度でプロバイダー提供速度で測らないと意味ないよ

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 15:26:54.25 ID:C8KrkKvJ0.net
>>25
マンションで各家庭までファイバの設備はいってるの10%くらいだもん、戸建ても比較的新しい物件だけだしさぁ、さらに世界的にみればかなり少数だ。

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 15:28:00.27 ID:C8KrkKvJ0.net
>>116
プロバイダー替えやー。地域でかわるからどこはいいとは言えん

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 15:28:21.05 ID:5YPj+cIB0.net
こんな情報量が必要なネトゲなんてあるの?と思ったらPS4のゲーム配信用かよ……
配信用ルーターに名前変えろよ

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 15:35:34.29 ID:mBavbDdH0.net
>>79
NECのルーターについてるNAS機能って簡易だから
速度を求めるならちゃんとしたNASを買え
バッファローとか適当なのじゃなくて、海外製のNASキットでちゃんとした奴
QNAPとかお勧め

高い!とか言うなら速度は求めるのは無理だから諦めるんだ

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 15:43:50.86 ID:UdRyc7uR0.net
スループット厨を満足させる事ができるのは今のところ業務用かASUSのアレしかないとおも

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 15:46:46.60 ID:OZ+IPBrl0.net
ヤマハとかマイクロ総合研究所を使うもんじゃないの?

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 15:51:50.49 ID:hJBH4TMG0.net
ネットワークルータ関連で本当に良いのが欲しかったらヤマハ一択、高いけど。

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 15:55:24.03 ID:+V3MuNC80.net
10GbEの高さは異常。
とっとと家庭用に落ちてこいや

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 16:49:58.18 ID:KQBaweZV0.net
NEC:最強Intel製子機と相性問題
バッファロー:ウイルス混入
エレコム:GPL違反
プラネックス:コンデンサ逆刺し

この四社は絶対買わない

総レス数 128
25 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200