2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

人口減少国家日本で都市部に人が集まってるけど田舎はこれから先生き残れるのか

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 01:12:17.58 ID:0x9SSYBn0●.net
拍車がかかる少子高齢化と都市部への若者の流出で田舎には年寄りしか居なくなるけど大丈夫か
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFK3002U_Q4A130C1000000/

(首都圏)
東 京70,172  ▲は人口減少
神奈川12,356
埼 玉11,554
千 葉 2,442         (中部)
茨 城▲5,138         愛知県7891
群 馬▲2,434         静岡県▲6892
栃 木▲1,463         岐阜▲4812
                   三 重▲3,226
(関西)
大 阪 3,377
滋 賀  ▲143
京 都▲1,973
兵 庫▲5,214
奈 良▲2,781
和歌山▲2,505

(九州)
福 岡 5,825
佐 賀▲1,743
大 分▲2,562
熊 本▲2,683
宮 崎▲2,740
鹿児島▲3,739
長 崎▲5,892

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 01:12:36.73 ID:2AaoTlOc0.net
カッペは死ね

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 01:14:27.82 ID:fSYmGPrW0.net
http://ecx.images-amazon.com/images/I/41Y3j%2BCI2EL.jpg

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 01:23:07.76 ID:kdd+3oR+0.net
×これから先生き残れるのか
○これから先生きのこれるのか

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 01:28:50.34 ID:kPk3XgK30.net
田舎は無理に維持しなくてもいいと思うんだよな。
この前三陸鉄道が復旧したってニュース出てたけど、
あんな補助金漬けの万年赤字路線復活させんでもいいだろ。

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 01:32:37.05 ID:k0Ummxfq0.net
きのこ禁止

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 01:34:22.45 ID:p2QEBysn0.net
なんで4地方しか纏めてないの

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 02:29:35.15 ID:MMen4zkM0.net
これから先生 きのこる の巻き

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 02:30:38.35 ID:6OVyQvWQ0.net
なんだきのこらなかったのか

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 04:27:00.13 ID:f5eT9THS0.net
片田舎だけど一軒建ってた土地を4つに区切って4軒にして家バンバン建ててる
売れるんだろうかアレ

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 04:34:39.66 ID:iLhxl1Tc0.net
そもそもなんで山間部の隅々まで人が住んでるか考えてみろや
農地開拓してきたからだろうが
その農業を誰もやりたがらないんだからもう田舎に住むメリットないだろ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 04:35:34.11 ID:vcsoH9U60.net
首都圏の住民税凄い高くして田舎になるほど大きく安くしたらいいんじゃね
関西圏や名古屋もやや高めで地方都市で据え置きぐらいでいい

13 :アイスコーヒー[ ゚д゚ ]カキーン:2014/04/09(水) 04:35:51.41 ID:88ssX+1u0.net
国土強靭化計画が実行されて鉄道網がしっかりすれば普通に田舎に住むよ。

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 04:37:48.57 ID:KQeFLYjU0.net
田舎にインフラ投資しても赤字だろ
ぶっちゃけ田舎ほど大規模農家を育てるしかないよ

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 04:38:03.70 ID:J8AapdWR0.net
>>13
なんのために?

東京で良いだろ

16 :アイスコーヒー[ ゚д゚ ]カキーン:2014/04/09(水) 04:43:08.34 ID:JMjeBnoi0.net
>>15
日本人のほとんどは田舎に住んでるんだ。田舎が性に合ってる。

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 04:44:16.59 ID:zbrnfdE10.net
半分は三大都市圏で暮らしてるはず

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 04:44:43.36 ID:UhY8e3fV0.net
半農半工みたいな生活できねえかな・・・

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 04:45:05.73 ID:7Yd+27Hj0.net
>>17
東京大阪福岡だな

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 04:45:41.32 ID:KQeFLYjU0.net
>>16
鉄道・道路の維持費は誰が金出すの?

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 04:47:19.34 ID:icWr2KkE0.net
もう死んでる

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 04:49:41.99 ID:ailg+LwX0.net
地方は移民に住まわせておけば良い

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 04:49:48.73 ID:EaRInBaF0.net
>>17
地震で滅べばいい

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 04:55:42.87 ID:IGyraxPa0.net
むしろ極端にまで都市部集中させて、田舎は農場かなんかにすべき

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 04:58:33.59 ID:xu6QYDua0.net
きのこじゃない
やり直し

26 :アイスコーヒー[ ゚д゚ ]カキーン:2014/04/09(水) 05:00:33.47 ID:mnWD2fhI0.net
>>20
【藤井聡・古屋圭司】国土強靱化レポートPart12[桜H26/3/25]
https://www.youtube.com/watch?v=-ZCCYjVamTs

27 :アイスコーヒー[ ゚д゚ ]カキーン:2014/04/09(水) 05:04:36.77 ID:mnWD2fhI0.net
PS3/PS Vita 『魔都紅色幽撃隊』 紹介PV
https://www.youtube.com/watch?feature=trueview-instream&v=1En4OiMTEP8

ゲェェェ
     ∧_∧
    (ill´Д`)
    ノ つ!;:i;l 。゚・
   と__)i:;l|;:;::;:::⊃
    ⊂;::;.,.';;;;'::.:.;::.⊃

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 05:05:24.52 ID:EaRInBaF0.net
移民は都市部に住みたがるよ

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 05:06:41.68 ID:puQTCoCz0.net
>>28
そうなるね、ワンルームに10人とか平気で住むだろう

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 05:09:55.52 ID:O2/07HfD0.net
>>11
すでに地方製造業の衰退が始まってるのに
まだ農業がどうのとかのんきな事言ってる人もいるんだね

31 :アイスコーヒー[ ゚д゚ ]カキーン:2014/04/09(水) 05:12:39.18 ID:mnWD2fhI0.net
在日韓国人もなぜか東京に来るね。
首都直下型地震で暴れたいのかな。

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 05:20:12.92 ID:Uwuyu5Xu0.net
無理そう
うちんとこもジジババだらけになる日は遠くない

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 05:29:54.79 ID:+VtwQDN00.net
なんできのこる先生スレにしないんだよ

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 05:31:15.79 ID:Xzo+/W070.net
静岡地味にやばいんじゃねーか

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 05:32:34.66 ID:gH/Ha4wz0.net
>>24
もうすでに極端なまでの人口集中が始まってるよ
現時点で人口の3割が県庁所在地に集中してる、過疎が激しい県だと4割
県庁所在地の周辺も都市圏に含めたらたぶん5割くらいが住んでると思う

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 05:33:26.38 ID:wyaP5XQ4i.net
減る以上に産めばいい

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 05:37:51.50 ID:5QquDqIG0.net
これからは都市部の高齢化がヤバいって言われてなかった?

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 05:47:37.06 ID:EaRInBaF0.net
2035年頃やばい

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 06:07:16.24 ID:/0KBloZR0.net
一番気がかりなのはアホみたいに郊外まで開発された住宅地
都心回帰の流れが益々強くなるのにどうなるんだ

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 06:10:37.25 ID:Zwf6NfLc0.net
都会の大学に進学したら田舎に帰りたくなくなるだろ

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 06:52:52.87 ID:4v/YN03c0.net
これから人口減るんだし広々と使えていいんじゃない
ゴミみたいな交通網を一新するチャンス

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 06:54:33.62 ID:9ukbMrYQ0.net
都市部で仕事して隣の県のベッドタウンに家持つのが最強になってきそう

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 06:55:50.29 ID:kEMfk6+20.net
先生きのこ

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 06:57:19.53 ID:Dwa++aIzO.net
生き残るも何も延命手段が公共事業しかない
国地方が次世代産業を何も育ててこなかった時点で詰んでる

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 06:58:31.74 ID:EaRInBaF0.net
>>42
首都圏ベッドタウンは医療が足りてない

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 06:58:57.88 ID:lX7MbDbq0.net
田舎で食えない奴から都市部に出てくから貧困の重心が移動しているに過ぎない

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 07:20:25.31 ID:eh0unQzwO.net
き残

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 08:26:18.41 ID:0xwGCNdV0.net
昔から田舎から都市に人材を供給してきたから都市が繁栄してきただけで
人材供給が滞れば外国人に乗っ取られるだけ

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 08:42:12.95 ID:6GEYmnKo0.net
ゴミ売りも今日の1面でこんな感じの特集してて
移民に繋げるの丸わかりのことしてたな

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 11:39:00.26 ID:m21YKeWy0.net
人口減ってるけど 高速道路作りまくり

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 12:07:50.79 ID:T9OB1VQ+0.net
>>46

しかしそれより田舎暮らしが嫌ってのが
あるだろうよ。

今さら成り上がるとかw

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 15:11:18.01 ID:YH2xLZ7v0.net
田舎は非効率なんだよな。
県庁所在地とかにまとまって住めば、地方交付金もいらなくなるんじゃない?

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 15:21:27.00 ID:bxtEeP7V0.net
大都会に住んでるけどアパートや一軒家が周りに建ちまくってる
こいつらどこから来るんだよ

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 15:22:46.89 ID:Sddey5RD0.net
田舎のやつが東京を作ってるからな
地方からの流入がなければ東京は超低出生率で数十年で滅びる

総レス数 54
11 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200