2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

安倍政権が考える今後の国民収入見通し、年収1200万以上は右肩上がり、年収300万以下は右肩下がりに [586999347]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 19:50:21.25 ID:VDqIEjgR0.net ?PLT(15000) ポイント特典

http://pbs.twimg.com/media/BwuNCeBCQAArxQR.jpg

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 19:51:27.66 ID:4y90nP6Y0.net
これはまた支持率が上がるな

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 19:51:48.57 ID:I0tY2kCj0.net
ナイス所得の再分配

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 19:52:47.82 ID:/gd+Vf+X0.net
両者の間には一つの明確な違いがある
それが差をつけてる
右肩上がりな方はアベノミクスを利用して投資で儲けている方だ
右肩下がりな方はアベノミクスに不平不満ばかり言って全くリスクを負おうとせずに投資しない方だ

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 19:53:26.02 ID:IFibNkJl0.net
↓自称保守「税金は金持ちのもの。貧乏人は全部自己責任」↓

曽野綾子「弱者が威張って強者になる時代になった」

曽野綾子「無駄飯食いが多すぎる」

田母神「弱者が権力を握ろうとしています。貧乏人は金持ちと権力者のおこぼれを貰って生きてると自覚しろ」

田母神「最低賃金制あると国際競争に勝てない。時給300円でも雇用可能にすべき。年金無くても家督制度あれば何とかなる」

田母神「近年では労働基準法の改正で親の職業を聞いたり友人関係を調べるのを禁止されている」

田母神「権力者を叩かず称えよ。公務員や東電や政治家は国民生活以上の贅沢をさせないと駄目。無職は原発作業に就かせて月収20万で充分」

金美齢「金持ちと庶民の寿命が同じなんて許せない。老後は金次第で決まるべき。」

金美齢「無能が淘汰されるのは仕方ない。助けるのは間違い」

金美齢「若いときに怠けた分のツケは、自分で支払うのがスジというもの。
弱者が強者になる世の中に、明るい未来はないのです。」

トヨタ奥田「山で自殺することは貧乏人の尊厳死」

櫻井よしこ「格差と言われ年収200万以下が増えてるけど海外に比べ所得格差は小さくて恵まれてるのよ」

安倍首相「貧乏人の子供に勉強って必要ないだろ。財源難なので就学援助は削減する」

コネコネ総理の安倍ちゃん 「成果を出すまで働け。死んでも知らない。死ぬ奴は効率が悪い。」

櫻井よしこ「今の日本に必要なのは自己責任である」

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 19:53:35.37 ID:H/dAgLJo0.net
今年以降、両方とも上がってない

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 19:55:09.60 ID:brq2Fi8h0.net
休日だっていうのにネトサポさんはよく働くなー
で、ネトサポさんの年収はおいくらなの?

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 19:55:32.92 ID:mrSvttZ30.net
普通に生きてる日本人なら年収1200万円以上なはずだが?
文句言ってるのは在日だろ

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 19:56:22.00 ID:1l5YyCZN0.net
見事な反比例だな

金持ち殺そう

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 19:56:41.36 ID:eCUvGq6z0.net
すでに給料から3%引かれたようなもんだからな

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 19:56:50.10 ID:M+SE1n+u0.net
肉屋を支持する豚が屠殺されるんだね

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 19:56:52.58 ID:G34sd0Mo0.net
貧民shine!

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 19:57:12.09 ID:Cs0IQZcD0.net
国民の賃金が上がった!これこそアベノミクスだ!!

とか安倍ちゃん言ったんですけど

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 19:57:34.60 ID:Hcx6bDMQ0.net
それでも安倍を支持する貧民ども

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 19:57:41.37 ID:+Fdbh8MI0.net
才能ある人間が給料貰って何が悪いんだよ
ジャップは使えねえな

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 19:57:43.52 ID:2wxqgGHA0.net
なんでどっちも豪快に落ちてるんだ・・・

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 19:58:26.94 ID:VVDMwFEK0.net
内戦しようぜ

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 19:58:52.24 ID:oRYTNFhM0.net
津波に例えるのは不謹慎かもしれませんが、この少子高齢化による社会保障財政の破たん
(あるいは、膨大な世代間不公平の発生)という「大津波」は、被害額でいえばどんな震災をも上回る恐るべき破壊力です。


社会保障の分だけ考えても、何と1500兆円という恐るべき純債務額を、今の若者世代、
これから生まれてくる子供たちに背負わせることになりますので、まさに未曾有の大災害といってもよいでしょう。
しかも、震災とは違って、確実にやってきますので、「想定外」という言い訳はできません。
また、この災害は100%「人災」であるという特徴があります(自然災害とは違って、被害にあうのは自業自得のなせるワザです)。


しかし、津波と異なる点は、すぐにやってくるものではなく、10年、20年単位の時間をかけてやってくる災害であるということです。
今日、明日にやってくる危機ではなく、10年後、20年後にジワジワやってくる話では、なかなか国民の間に危機感が生まれず、
したがって政治的な優先順位が上がらないということに、この問題の難しさがあります。出演者の石川和男さんの言葉を借りれば、
「ゆでガエル」ということです。しかし、財政危機が訪れてから対策を始めても、もはや手遅れで、座して死を待つより仕方がなくなります。

世代間大津波がやってくる
http://blogs.yahoo.co.jp/kqsmr859/38299602.html

【大恐慌と戦争】情弱日本人は茹で蛙
https://www.youtube.com/watch?v=uLR8zweqTew

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 19:59:41.85 ID:LnNn9hZo0.net
よかったな、ネトウヨ

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 19:59:46.05 ID:Sa7RyS6x0.net
階層間格差の止めどない拡大こそがアベノミクスの真実だ。
アベノミクスの恩恵は一握りの恵まれた階層だけが享受できる性格のもので、
中流以下の層に属する者は永久に“痛み”に耐え、
彼らに奉仕し続けるだけの未来しか予定されていないとは、さすがに公表できないのである。
騙されつつ、しかし多くの人々は自らの置かれた立場にどこかで感づいている。
積もり積もった不満や不安を、だからといって権力を有する元凶にぶつければ報復が怖い。
より立場の弱い人々に八つ当たりし、あるいは差別の牙を剥いて、内心の安定を図るようになっていく。

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 20:00:08.30 ID:3zXwze4x0.net
低収入者は死んでいくんだろう

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 20:00:37.99 ID:LGtqukap0.net
政治家がこんな無能でいいの?

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 20:00:43.89 ID:XON+lsqp0.net
本当くそだな

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 20:00:59.06 ID:et9TjWPv0.net
こんな阿呆がトップってのはある意味幸福なのかもな。官僚様のアンダーコントロールを信じる

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 20:01:47.19 ID:WT7G16CXi.net
>>4
リスクを負うにはセーフティネットが必要
余剰資金の無い貧困層にどうやって投資をしろと?

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 20:02:03.39 ID:/gd+Vf+X0.net
アベノミクスの本質は投資するかしないか
それだけ
投資すれば年収に関わらず右肩上がりになって
投資しなければ年収に関わらず右肩下がりになる
簡単
分かりやす過ぎる

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 20:02:23.29 ID:nuj0nYUO0.net
>>22
上に吸い上げる手腕は見事なものだよ

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 20:02:38.55 ID:oHW1CuMu0.net
グラフ左右は2011-2015年で上下の30-55は何だよ

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 20:03:03.52 ID:hzmiFFL00.net
年収300万以下から右肩下がりてw底突き抜けとるがな

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 20:03:07.89 ID:XON+lsqp0.net
1のグラフは2013以降は株で儲けただけじゃないの
中間層の金が吸われただけっていう

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 20:04:14.43 ID:/gd+Vf+X0.net
>>25
いわゆる貧困層といっても実は貯金は幾らか持ってる
それを勇気をもって投資に振り向けるか
怖気づいて預金口座に預けっぱなしにしとくか
その違いしかない

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 20:04:17.34 ID:RtqrpIo40.net
>>9
ほんとこれ

リスク背負えってなら背負ってやろうじゃないの

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 20:04:25.49 ID:2Q3+k38+0.net
ジャップ「安倍さんのもとで餓死できるなんて幸せです!」

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 20:05:42.90 ID:iJRjb5Yx0.net
>>26
サハダイヤに捕まって死にそうな俺に喧嘩売ってんのかカス

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 20:06:14.69 ID:Cs0IQZcD0.net
>>31
>いわゆる貧困層といっても実は貯金は幾らか持ってる

何この政府の出してる統計結果を完全に無視した思い込みの前提は

ていうかそもそも種銭が少なければ得られる利益も少ないので
貧乏人が投資して得られる利益<<<<<<<金持ちが投資してえらえる利益なんですけど

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 20:06:23.36 ID:mrSvttZ30.net
ID:/gd+Vf+X0

こういう業者が正義面できるようになったのが安倍ちゃん最大の功績だね!

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 20:06:39.39 ID:bsBGR49H0.net
>>31
クソ底辺はパチンコに投資しまくってるじゃん

リターンはまだ?

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 20:07:49.98 ID:H7GootCU0.net
         /::::::::ソ::::::::: :゛'ヽ、
        /:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ
        /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / ::::::ヽ
       /::::::==       `-::::::::ヽ
       ::::::::/.,,,=≡, ,≡=、、 l:::::::l  俺は嫌な思いしてないから
       i::::::::l゛.,/・\,!./・\  l:::::::!  それにお前らが嫌な思いをしようが俺の知った事ではないわ
       .|`:::| :⌒ノ/.. i\:⌒  .|:::::i   だって全員どうでもいい人間だし
       (i ″   ,ィ____.i i   i //    大袈裟に言おうがお前らが死んでもなんとも思わん
        ヽ    /  l  .i   i /    それはリアルでの繋がりがないから
        lヽ ノ `トェェェイヽ、/´     つまりお前らに対しての情などない
        |、 ヽ  `ー'´ /
    /\/ ヽ ` "ー−´/、

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 20:08:10.09 ID:OVxSH/fL0.net
>>31
こうやって底辺層の泣けなしの貯金まで煽って投資させて吸い上げるのが守銭奴富裕層と下痢ゾー一派の謀略

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 20:09:45.37 ID:/gd+Vf+X0.net
>>34
もしサハダイヤ一択で損してるんなら
「卵は一つの籠に盛るな」
って言葉を一つ学んだ勉強代だと思って損切りして出直せ

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 20:12:16.20 ID:WT7G16CXi.net
>>31
投資は余剰資金でやるものであって生活資金でやるものではない

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 20:12:27.81 ID:4WXzXiEQ0.net
アメリカで工場建ててTPPで関税もなくなり逆流させ
大増税で大企業栄えて貧民皆脂肪

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 20:13:30.94 ID:xUrkjbhe0.net
甘利「実質賃金は上がってない、はい論破」

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 20:13:30.74 ID:6FRdwv3r0.net
http://3rd.geocities.jp/yuinott003/diary/2009back/0112.jpg

終わってるのはケンモメンだけなのかもしれない、益々信用性が増してゆく
日本は終わって無い、終わってるのは低学歴だけ
ほんとに、終わってる低学歴ケンモメンだけだぞ
ドンドン景気が良くなってるのに、置いて枯れてるのはお前らだけだよ

日本で底辺なんて、自己責任以外の何物でもないですよね低学歴ケンモメンさん

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 20:14:12.72 ID:+WKq05dZ0.net
>>40
貧乏人に分散投資なんてできるわけないだろ

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 20:14:32.40 ID:/gd+Vf+X0.net
>>35
これは明確に間違いだからレスしとくけど
リターンの絶対値は確かに投資した額によって差は出るけど
リターンの率は投資の額によらず同じになる

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 20:14:34.05 ID:IEXxVPip0.net
貧乏人から吸い上げたカネを金持ちに横流しをし小遣いを懐に入れる真性のクズ
じいさんと一緒やな

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 20:15:38.27 ID:/gd+Vf+X0.net
>>45
つ日経225連動ETF

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 20:16:17.55 ID:Cs0IQZcD0.net
>>46
年収の話をしてるのに、なぜリターン「率」の話になるのか

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 20:16:23.82 ID:aJklRwFM0.net
お前らみんな仲良くゴールするみたいのがいいと思ってんのか
優秀な人間が稼いで無能な人間が貧しいのは当然のことだろ

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 20:17:30.68 ID:fyJIGN/Q0.net
ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアップwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 20:18:26.36 ID:GIZTWXKU0.net
なあ櫻井よしこでシコっちゃったオレっちはどうなんの?

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 20:18:52.73 ID:jno4yMVJ0.net
格差大国

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 20:19:09.20 ID:V+wJ1rE0O.net
>>50
格差全力固定の自民党が能力云々とか笑わすんじゃねーぞ

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 20:19:10.93 ID:hnJlFm/i0.net
 純粋増税になる初めてのケース
★2016年、年収の2割弱の支出増…値上げ+税金・社会保険料
■円安で食費1割、光熱費1割、教育費や自賠責保険も値上げ、計年収の1割弱
■消費税より負担が重い、公的保険料の値上げ。『子どもがある家庭は、実に年収の1割弱も増税・社会保険料で負担増』
 『「社会保障が充実するなら、増税も仕方ない」と思うかもしれないが、国民は大増税を押しつけられた上に、国庫負担割合を減らした代わりに公的保険料や自己負担分は引き上げられ、それなのに社会保障(対象や内容)はカットされる「トリプルパンチ」を浴びる』。
◆消費税が5%の2011年4月と、10%になった2016年4月の比較
 川内博史議員の指定による条件に基づき試算した、いくつかのパターンの世帯における、給付と負担の変化(年額)
 〜2011年4月における水準と2016年4月における水準との差〜 [内閣官房社会保障改革担当室 2012/09/14]
●「年収300万円」の40歳以上の「片働き」世帯(妻は専業主婦。小学生の子2人)
 ▽消費増税による年間負担額…+ 8.2万円 ▼家計全体の年間負担額…+27.3万円
●「年収500万円」の40歳以上の「片働き」世帯(妻は専業主婦。小学生の子2人)
 ▽消費増税…+11.5万円
 ▽厚生年金保険料…+4.4万円 ▽医療保険料…+3.3万円 ▽介護保険料…+0.8万円 ▽住民税…+6.6万円 ▽子ども手当(廃止)…−7.2万円
 ▼家計全体…+33.8万円
●「年収500万円」の40歳以上の「共働き」世帯(夫300万円、妻200万円、小学生の子2人)
 ▽消費増税…+11.2万円 ▼家計全体…+33.7万円
●「年収300万円」の「40歳未満の単身」世帯
 ▽消費増税…+ 6.2万円 ▼家計全体…+11.0万円
●「年収240万円」(公的年金)の「夫婦」の75歳以上の高齢者世帯
 ▽消費増税…+ 7.4万円 ▼家計全体…+4.1〜+1.5万円
●「年収180万円」(公的年金)の「単身」の75歳以上の高齢者世帯
 ▽消費増税…+ 5.5万円 ▼家計全体…+0.6〜−0.7万円
※家計全体の年間負担額は、社会保険料引き上げ、住民税控除の廃止、子ども手当を廃止し児童手当への移行(給付減)などを反映
※高齢者は、低所得の年金受給者に現金を支払う「年金生活者支援給付金法案」が成立したと仮定

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 20:19:34.10 ID:O22EI75x0.net
底に付いてるぞ

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 20:19:44.06 ID:/gd+Vf+X0.net
>>49
俺はリターン率の話をしてる
リターン率について言えば高所得層だろうと低所得層だろうと公平だ
同じ銘柄に投資すれば同じリターンを得る

右肩下がりなのはそもそも投資をしていないからだ

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 20:20:55.88 ID:atZLwi8a0.net
>>1
ていうか金持ちの収入も上がってねえやん
どこが好景気になってんだ

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 20:20:59.38 ID:ScAnUrIB0.net
これってどうせ1000万以下は全部右肩下がりって落ちだろ
小泉時代でも1000万以下は右肩下がりだったしな

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 20:21:14.80 ID:+WKq05dZ0.net
>>48
信託報酬はバカにならないし
そんなことに頭使うより本業を見つけてそれに邁進した方がよほど効率的なエネルギーの使い方だろ

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 20:21:29.23 ID:YGkuc4yM0.net
まあ実際は年収1200万じゃなくて
年収1億からなんですけどね!

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 20:21:50.29 ID:7ekoGu8q0.net
発展途上国みたいに金持ちはえげつないくらい金持ちで
貧乏人はスラムから出るなみたいな国になるんだよ
治安も相当悪くなるだろうな

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 20:22:11.74 ID:DYNjdj0o0.net
何百万といる貧乏人団結してのクーデターが一番リスク低くてリターン大きいな

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 20:22:46.66 ID:jno4yMVJ0.net
年収低い順に海外派兵組

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 20:23:37.03 ID:5zmBLmbX0.net
>>58
しかもこれ見通しだろ
GDP-7%とかなのにどうすんのこれ

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 20:23:57.65 ID:hnJlFm/i0.net
>>55
◆【図】川内博史議員の指定による条件に基づき試算した、いくつかのパターンの世帯における、給付と負担の変化(年額)[川内試算][2013年07月16日] http://www.kawauchi-hiroshi.net/data/pdf//20130716_296312031_FilePath_1.pdf
 川内博史(前衆議院議員 民主党鹿児島第1区総支部代表)オフィシャルサイト http://www.kawauchi-hiroshi.net/data/index.html

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 20:24:02.16 ID:9252Zrqp0.net
さっさと下痢糞ぶっころせ

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 20:24:21.92 ID:V+wJ1rE0O.net
>>58
貧乏人から尻の毛まで抜いて死肉を喰らいながら金持ちが生活レベル維持だな

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 20:24:30.32 ID:EwwN5gx90.net
>>3
安倍自民が目指すものは trickle down じゃなくて siphon over だからな

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 20:24:31.59 ID:/gd+Vf+X0.net
>>60
知ったかぶりしてないで素直に日経225連動ETF買っとけ
日経が嫌いならTOPIX連動ETFでもいいぞ

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 20:25:13.82 ID:WT7G16CXi.net
>>50
同一労働同一賃金と高等教育の無償化をしてから言って下さいね

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 20:27:33.09 ID:IwSEC91o0.net
稼ぐ力がある者がより稼げるようになる
何が悪いのか?

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 20:27:42.06 ID:+WKq05dZ0.net
>>70
インデックスに優るものが無いのは認めるが
そもそもの論旨が下らんよ

貧乏人に必要なのは生業を与え、それを続けさせること以上に無い

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 20:28:00.29 ID:2Q3+k38+0.net
>>57
馬鹿だなお前は
結局は率じゃなくて額が物を言うんだよ
金持ちが一億投資して500万儲ける
貧乏人が10万円投資して5000円儲ける
率は同じでも、貧乏人の設けた額は増税と物価上昇で消し飛ぶ額じゃねーか

少しは考えろ馬鹿

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 20:28:02.45 ID:5zmBLmbX0.net
>>63
ここ数十年の歴史見るだけでもジャップにゃ無理だな
しかも脚の引っ張り合いにかけちゃ世界クラスだろこの奴隷民族
土人ピックに出ればメダルでオセロができるぜ

>>64
フクシマもあるで

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 20:29:50.37 ID:/gd+Vf+X0.net
>>74
物価上昇も「率」なんだな

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 20:32:48.71 ID:6FRdwv3r0.net
http://3rd.geocities.jp/yuinott003/diary/2009back/0112.jpg

終わってるのはケンモメンだけなのかもしれない、益々信用性が増してゆく
日本は終わって無い、終わってるのは低学歴だけ
ほんとに、終わってる低学歴ケンモメンだけだぞ
ドンドン景気が良くなってるのに、置いて枯れてるのはお前らだけだよ

日本で底辺なんて、自己責任以外の何物でもないですよね低学歴ケンモメンさん

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 20:32:57.73 ID:7tLy6oWO0.net
>>72
「稼ぐ力」が海外から取って来れるならまだいいけど、内需依存の経済構造のくせにその内需の源を減らすような真似をするからアホだって話だよ

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 20:33:42.98 ID:/gd+Vf+X0.net
>>73
おまえこそ貧乏人を馬鹿にしてるだろ
貧乏人て言っても全くその日その日を稼いだ金で生きてる奴なんてそうそういないぞ
どんな貧乏人でも額はともかく少しは貯金くらいしてるだろ
それともお前の言ってる貧乏人てのは貯金0限定なのか?

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 20:33:57.91 ID:hnJlFm/i0.net
★なぜ、庶民の税と社会保険料の負担率は、トヨタ社長より高いのか?…分離課税、証券優遇税制、社会保険料の掛け金上限制度
■富裕層の税金は、名目上は高く設定されているが、様々な抜け穴があり、実質的な課税が低くなっている。
 本来なら、税などは高額所得者ほど多く負担する「累進性」を取らなければならない。
 それなのに、年収1億円超えプレーヤーの負担が、平均的な勤労者の負担と逆転し半分以下しかないのは、日本の税制が逆進性的な仕組みになっているから。
■「額面に税率をかけない軽課」と、「配当所得」に対する「分離課税」と「証券優遇税制」
 役員報酬のうち、現金で支払われたものは「給与所得」として課税。しかし、役員の多くは、保有する持株からの配当。
 ▽豊田章男トヨタ社長の収入の2/3は、持株の配当
 「配当所得を優遇することで、経済を活性化させよう」という、小泉内閣時代の経済政策によるもの。
 土地や建物など「固定資産」には、「額面」に1.4%の税金が課かるが、国債や株など「金融資産」には額面ではなく「利子や配当」にしか税金が課からない。
 しかも、利子や配当は「分離課税」で、いくら保有していても同じ、低い税率。
 金融資産の額面に税金を課ける「金融資産課税」は、ドイツやフランスが導入。
■「社会保険料の掛け金上限制度」
 年金や健康保険、介護保険等の保険料の、応能負担分「定率(所得割・資産割)」は、いわゆる「標準報酬」により保険料を賦課している結果、「標準報酬を超えると、いくら報酬が増えても定額」であり、累進的ではなく逆進的。
 ▽豊田章男トヨタ社長の社会保険料負担率…わずか0.9%
■しかも、これはトヨタの社長一人のことではない。今の日本では、億万長者が激増しており、数万、数十万人のトヨタの社長がいる。
 「億万長者を潤すために、国民全体が我慢している」、それが今の日本の税制。
■『富裕層は、株式を相続すれば、その配当で、努力しなくても全てを持つことができる』。

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 20:34:22.59 ID:QZdei/i10.net
どっちも下がってんじゃねえか笑

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 20:35:35.59 ID:2Q3+k38+0.net
>>76
だからさ、お前の言い分は、投資によって、物価上昇で減る分以上に資産を増やせるってことだろ?
投資に回せるタネが少ない貧乏人には無理ってことなんだよ。

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 20:36:01.57 ID:4SiBA73x0.net
なんかこう、日本はもう労働するとか労働を提供して賃金をもらう国ではなくなったわけだな

その賃金をいかに投資運用するかみたいな感じになってる。

そのうち同一労働同一賃金になって賃金として1200万円以上貰う人は絶滅危惧種になって、

労働を提供する事でしか所得を得られない人は全部、年収300万以下に落ちてくるっていう

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 20:36:25.20 ID:+WKq05dZ0.net
>>79
貧乏人を馬鹿にしているという箇所を摘示してほしい
貴方が激昂する意味がわからないから

あと、俺が貯金について思うのは>>41と同様です

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 20:36:33.07 ID:9hdD+9xT0.net
庶民の敵、安倍自民!
マスコミは接待漬けで批判はほとんどしない

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 20:37:02.12 ID:BE4QcnkL0.net
底辺死ねって政策取るなら死ぬ時がきたら盛大に道ずれ連れて行くわ

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 20:37:58.44 ID:/gd+Vf+X0.net
>>82
もう一度言うけど「率」なんだよ
「率」って意味分かってる?

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 20:38:06.78 ID:hnJlFm/i0.net
>>80
★社会保険料は逆進的。『社会保険料の上限(標準報酬)を廃止…約5兆円。社会保障の財源問題はほぼクリア』
 ▽所得に因る《応能》負担分「定率…所得割、資産割」…各自の能力(所得)に応じて負担。負担能力のある者は多くの負担をして、負担能力の乏しい人の負担を軽減する
 ▽所得に因らない《応益》負担分「定額…被保険者・均等割(加入者1人当たり)、世帯別・平等割(1世帯当たり)」…自分が受けた利益に応じたものを負担。民間保険では、保険給付を受ける可能性が高い人ほど、多くの保険料を負担
 所得に因らない応益負担分の割合が、高いほど逆進的。
■定額(国民年金)ないしは定額部分のある(健康保険・介護保険)、保険料には逆進性がある。
 『「均等割」は、子どもが増えれば増えるほど、保険料が増えるという構造。つまり、子供を持つことで、新たな金銭的コストが発生』。
 「国保の子どもの(均等割)保険料をゼロにする」ために必要な財源は、たった600億円。
■『社会保険料は《完全フラット》…実は最高額以上は「率(フラットレート)」だけではなく「額」もフラット』
 応能負担分「定率(所得割・資産割)」は、いわゆる「標準報酬」により保険料を賦課している結果、「標準報酬を超えると、いくら報酬が増えても定額」という「掛け金上限制度」であり、累進的ではなく逆進的。
 現在の社会保険料は、事業者負担と本人負担の合計で約30%。しかし、社会保険料の掛け金には上限があり、年収約1000万円の人が最高額となる。
 だから、年収1000万円を超えれば、収入が増えれば増えるほど、社会保険料の負担率は下がる。
 大まかに言って、年収1億円の人の社会保険料率は、普通の人の1/10、年収3億円の人は1/30。
■つまり…
 定額部分がある「国民健康保険・介護保険」は、加入世帯の所得にウエートを置いた保険料の算定方式とは裏腹に、実際に徴収している保険料は、「逆進的な人頭税化」。
 定額である「国民年金保険料」も、逆進的。
■『憲法の規定では「義務教育は無償」なのに、定額である「給食費」や「値上がりが続く高校・大学の授業料」も逆進的』。

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 20:39:12.86 ID:5RA5J5O90.net
ネトウヨジャップの望んだ理想の人治国家中世ジャップランドが誕生してよかったな
中国や北朝鮮なんかなまぬるいもんな
大日本帝国をバージョンアップさせて蘇らせよう

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 20:39:52.21 ID:mf4K40Hi0.net
ネトサポがいくら頑張ったところで国民所得が下がり続けている事実を覆す事は出来ないしな

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 20:39:52.45 ID:2Q3+k38+0.net
>>79
貯蓄ゼロ世帯は3割だよ。
まあ、全部が貧乏のせいではなく、浪費世帯もあるだろうけど、
物価上昇と増税分を打ち消せるリターンを生み出せるほどの種銭を用意できる世帯なんてほとんどない。
教育や老後のための大事な金を、
リスク資産に移すのは難しいからな。
基本的に余剰資金しか回せない

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 20:40:25.08 ID:/gd+Vf+X0.net
>>84
「貧乏人に必要なのは生業を与え、それを続けさせること以上に無い」
これこそ貧乏人に将来が無いって見下して馬鹿にしてる証拠だね
貧乏人にだって人生設計は必要だし
それには貯蓄プランも投資プランも必要なのは言うまでもない

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 20:40:25.55 ID:pIie15h+0.net
>>31
リスク背負って投資するとか
そういう政策は国に求めてないから

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 20:40:36.60 ID:/j8WasAg0.net
下痢てる

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 20:41:01.02 ID:zz9sat1Y0.net
大多数の国民は死ねってことか

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 20:42:14.17 ID:+WKq05dZ0.net
>>92
何も証拠になっていないね
貧乏人に株買えと言って買う人なんてほとんどいないんだよ
そうした傾向を踏まえもせずに株を買えと唱えることが人生設計のあり方とはとても思えない

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 20:43:18.78 ID:eeWtRfyF0.net
>>31
馬鹿じゃねーのお前

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 20:43:40.66 ID:fpPEYy/f0.net
金持ち優遇は昔からそうだよな
自民は庶民のほうを向いて政治してないんだから
何で一般市民は支持してんだろ。お前の首を絞めにきてんやで

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 20:45:18.97 ID:2Q3+k38+0.net
>>87
何もわかってないなこいつ。
俺が投資額一億と10万で比較した例を100回読み直せ。

増税を含めた物価上昇が2%の場合、
500万円のリターンがあれば、二億円以上の資産の目減りをカバーできる。
5000円ならば20万円ちょい程度だ。
年間に使う金は数百万円だから全然カバーできてない。

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 20:46:26.04 ID:/gd+Vf+X0.net
>>91
貯蓄100万未満が10%だと思うが

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 20:46:42.42 ID:llkLG1OL0.net
リスクを背負える人間だけが大儲けできて金持ちになれるんだから
裕福な家に生まれたわけでもない貧乏人が金持ちになりたいならリスク背負うのは当たり前
それが嫌な人間は貧乏を受け入れて生きていけばいいんだし
豊かになれない代わりに年収300万以下で慎ましく一生独身で生活すればいいでしょ

アベノミクスなんて2012年で安倍が総裁に選ばれて衆院選解散の時点で誰でも儲かったし
安倍の公約で大胆な金融緩和と自民党に政権交代の世論が確定だったから市場は日本株を買い漁ってたし
政府公認のインサイダーで日経が上がり続けて素人でも稼げた大チャンスだったしね
チャンスに備えて働いて貯金していた人間はアベノミクスで還元されてる
文句言って何もしない人間は今も昔も置いてかれるってだけ

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 20:46:49.36 ID:2CA09CrV0.net
再分配で金持ちがさらに金持ちになる唯一の国

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 20:48:03.28 ID:Vrn/H/cC0.net
しっかしまーなんつう都合の悪い(ある意味良い)時にイスラム国が台頭してきたんだと
これ対岸の火事だと思ってたら結構ヤバいことになるぞ

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 20:48:08.25 ID:/gd+Vf+X0.net
>>99
増税を含めた物価上昇が2%なら率は2%だろ

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 20:50:11.88 ID:/gd+Vf+X0.net
>>101
そもそも生きるってことはリスクとは無縁じゃないんだよ
平和ボケでボケ〜っとしてても生きていられた時代は終わったんだよ

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 20:50:16.89 ID:eeWtRfyF0.net
自分で机上の空論で無茶苦茶な事言ってるのに気付いてないアホ

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 20:50:27.88 ID:RjgLAKqu0.net
どうでもいいけど年収1200万の人の絵と300万の人の絵があれだなw

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 20:50:49.94 ID:MRixMvrj0.net
賃金上がったっていうけど
大企業の中所得層以上の連中の話だろ

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 20:51:11.93 ID:VRtkCaOP0.net
>>102
それに、おとなしく従う唯一の国民

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 20:52:20.05 ID:llkLG1OL0.net
アベノミクスは金融緩和で株を保有してる人間に所得移転させる政策なんだから
年収下がり続けてる職種は製造業派遣とか外食産業とか単純労働が中心
単純労働は途上国でも出来る仕事で製造業も海外移転してるから
今後も賃金は下がって途上国と賃下げ競争して底辺との競争は続くから
貧乏が嫌なら単純労働は辞めて底辺との競争を避けるしかないんだよ

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 20:53:27.79 ID:fJ52pOun0.net
>>9 食えなくなったらそのうちはじまんよ

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 20:53:28.94 ID:6FRdwv3r0.net
http://3rd.geocities.jp/yuinott003/diary/2009back/0112.jpg

終わってるのはケンモメンだけなのかもしれない、益々信用性が増してゆく
日本は終わって無い、終わってるのは低学歴だけ
ほんとに、終わってる低学歴ケンモメンだけだぞ
ドンドン景気が良くなってるのに、置いて枯れてるのはお前らだけだよ

日本で底辺なんて、自己責任以外の何物でもないですよね低学歴ケンモメンさん

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 20:53:29.94 ID:mYtlWVM70.net
>>108
公務員は勝ち組の様に思えるけど新しく入ってもあまり給料上がらないらしいな

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 20:53:39.54 ID:VRtkCaOP0.net
>>110
それ自体はアベノミクス関係なくねーか
むしろ、ずっと前から懸念も指摘もされてた
アベノミクスで顕著になっただけで

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 20:54:56.28 ID:LBVTqnaA0.net
>>110
その方法が、移民反対なわけですよね

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 20:56:03.37 ID:/gd+Vf+X0.net
>>96
だから今こそ何度も何度も言ってるんだろ
株買えないなら投資信託買えばいいじゃない
積立なら500円以上1円単位でできる時代に何言ってんだよ

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 20:56:54.18 ID:gyEDbfYS0.net
霞ヶ関でヒャッハー!も近いな

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 20:57:03.29 ID:/CUtbD4Z0.net
金持ちの方が沢山の税金を払ってんだから金持ちが優遇されるのは当たり前だろ
微々たる納税額な上にセーフティネットだのなんだの余計な金のかかる貧乏人は国にとって百害あって一理なし
勝手に野垂れ死ねばいいのに

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 20:57:05.67 ID:B1qeB9lN0.net
ネトウヨのせいでひどい格差社会になってしまうな

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 20:58:24.85 ID:OEDlasugO.net
>>98
日本人は自民党を崇拝してるんだよ
原始宗教みたいにな

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 20:58:54.95 ID:G6X8reHl0.net
非正規労働者の年収の中央値は300万もないだろ?

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 20:59:50.69 ID:llkLG1OL0.net
【政治】自民・安倍総裁「日銀の量的緩和は不十分。次期日銀総裁は大胆な金融緩和、2〜3%のインフレターゲットを」★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1350018588/
1 :そーきそばΦ ★:2012/10/12(金) 14:09:48.40 ID:???0

 自民党の安倍晋三総裁は11日、党本部で記者会見し、
白川方明日銀総裁の金融政策について「思い切った量的緩和を行っていくべきで、
今までの対応は不十分だ」と批判した。
 また白川総裁が来年4月に任期満了となることに関し「わが党が政権を取っていれば、
(新総裁には)政府と協調してデフレ脱却のために大胆な金融緩和を行う方、
2〜3%のインフレターゲットを持ってもらえる方が良いのではないか」と語った。 
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121011-00000122-jij-pol

衆院解散前の時点で金融緩和を公約してたんだよ
それが野田が解散して市場も自民党が政権奪還を確定していたから株を買い漁ってたんだし
リスクすら必要のない時期で株を買ってれば誰でも儲かって簡単な相場だった

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 21:00:08.63 ID:/CUtbD4Z0.net
貧乏人は金持ちと同額以上の税金を払ってから文句言ってくださいね
たいして税金払ってない奴には文句言う資格なんてありませんからw

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 21:00:44.66 ID:mrSvttZ30.net
>>118
ほんとこれ
日本には金持ち以外存在しなくていいよ
下水道の掃除もゴミの埋め立ても屠殺も全部金持ちがやるから

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 21:01:26.61 ID:RaW98J/80.net
円の価値が暴落するっていまから明言してんのかw
外貨に替えなきゃ

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 21:01:41.35 ID:cryaBgMn0.net
あべーあべーあべー

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 21:01:56.60 ID:6FRdwv3r0.net
http://3rd.geocities.jp/yuinott003/diary/2009back/0112.jpg

終わってるのはケンモメンだけなのかもしれない、益々信用性が増してゆく
日本は終わって無い、終わってるのは低学歴だけ
ほんとに、終わってる低学歴ケンモメンだけだぞ
ドンドン景気が良くなってるのに、置いて枯れてるのはお前らだけだよ

日本で底辺なんて、自己責任以外の何物でもないですよね低学歴ケンモメンさん

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 21:01:56.75 ID:NgCCN2jK0.net
消費税は10%になります

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 21:02:06.52 ID:VRtkCaOP0.net
>>116
たとえ、1000円で投資信託初めて10%のリターンがあっても100円かー
しょぼいな

と、考えるか、そもそもそんなこと考えないのが貧乏人たる所以

ただ単にやればいいで動くわけがない

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 21:02:32.71 ID:4SiBA73x0.net
賃金はとにかく沢山欲しい気もするけれど、本当に自分の労働にこれだけの対価が生じるのか?とも、ときおり考えるだろう

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 21:03:00.23 ID:pieYwQYR0.net
おまえら嫌儲だからってあんまり金持ちのこと逆恨みするなよ

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 21:03:02.03 ID:2Q3+k38+0.net
>>116
だからさ、余剰資金の運用理論としては間違ってないんだよ。
ただしそれは、トータルで見ると、金持ちしか得をしないってことなんだ。

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 21:06:24.64 ID:AwvXpPD/0.net
内乱起こしてリセットフラグか?

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 21:06:30.46 ID:ErIZsaIr0.net
下痢を信じて良かった
日本国はカトリーナ時のニューオリンズみたいになるんだね
楽しみです

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 21:08:07.96 ID:llkLG1OL0.net
貧乏人は危機感持って変化していかないと今後も貧乏になり続けるよ
現状維持してる限り衰退していくのは確定だから
消費税10%に増税と外国人労働者の受け入れで人余りになって単純労働も更なる賃金低下
今後はこうなっていくから手遅れになる前に今のうちに行動したほうがいいよ
近い将来は超格差社会になって貧困から抜け出すのは絶望的になるから
今の格差なんて生優しいもので貧困から抜け出すのは不可能ではないからね

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 21:08:26.11 ID:KXUlqTpI0.net
>>1のグラフは数字のマジックの類だな
正しい分類は「安倍に肯定的か」「安倍に否定的か」だな
安倍に肯定的なグループは収入が増えて
安倍に否定的なグループは収入が減ってるんだろう

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 21:08:31.59 ID:fyJIGN/Q0.net
>>133
自民党が底辺同士の対立煽りしてるし無理だろうな

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 21:08:46.91 ID:JtrYTzH60.net
格差が広がって底辺が喜ぶ
これはアベチョン洗脳ばっちりだね

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 21:10:03.83 ID:tpx9auR40.net
愛国オナニーで現実逃避だ!

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 21:10:15.53 ID:WFesuHuV0.net
429 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/17(木) 17:47:49.20 ID:h6qjMicm0.net     
アメリカの敵・日本を知る―アメリカ製作フィルム Part4 "Know Your Enemy -Japan"
http://youtu.be/Y8ySUYLu2zA
  
http://livedoor.blogimg.jp/namahamu114/imgs/b/2/b2bfb3c9-s.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/namahamu114/imgs/9/9/99d2709e-s.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/namahamu114/imgs/1/2/121f1731-s.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/namahamu114/imgs/1/1/114cd60d-s.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/namahamu114/imgs/7/8/78f05a3f-s.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/namahamu114/imgs/2/0/204c92c1-s.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/namahamu114/imgs/6/2/62fb017a-s.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/namahamu114/imgs/3/6/36c22b5c-s.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/namahamu114/imgs/6/7/675fb9ac-s.jpg
  
----------------------------------------------------------------------------------------
個人の幸福は問題ではなく 苦痛こそ神聖なようだ
週72時間低賃金で働き たいてい40才で結核で死ぬ
なぜ日本人は悲惨な運命を黙って受け入れられるのか?
西欧化されても中世のように 下を支配し 上には従った
今日でも日本には道徳的善悪の基準はないが ただ目上の者に従うか従わないかの違いがあるだけだ
教育の目的は同じ考え方をする子供の大量生産
子供は教えられたことを丸暗記して繰り返す
従順で均質の大衆を作る政治宗教構造である
----------------------------------------------------------------------------------------
     

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 21:10:26.74 ID:Veuiw6mp0.net
明日のフジ報道20XXの支持率が楽しみですね

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 21:11:17.78 ID:RjgLAKqu0.net
底辺で自民支持してる奴は蟹工船でも見たら良いよ

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 21:11:24.72 ID:FHaQCRyFO.net
公務員の給料は右肩上がり

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 21:12:02.28 ID:6HuRV/it0.net
貧民は非国民

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 21:12:17.54 ID:KKlj3EQf0.net
富裕層
1200万円以上
研究者、技術者
400万円以上
サラリーマン
130万円以下
肉体労働者

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 21:12:49.59 ID:TiVNgmMV0.net
どうせもうすぐ紙くずになるからどうでもいいわ

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 21:12:50.71 ID:i6b+HaMJ0.net ?2BP(1000)

今こそ階級闘争のときかな
ストで嫌がらせしまくろう

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 21:13:23.14 ID:VQpJiQHg0.net
ネトウヨ怒りの年収1200万設定を思考中

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 21:16:09.86 ID:7N92MIw70.net
現代は個人の能力に差がありすぎるからもうしょうがないんじゃないかな
それが嫌なら共産主義にでもするしかない

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 21:19:44.09 ID:KXUlqTpI0.net
たとえどんなに能力に差があっても平等なものがある
だがしかしそれは共産主義じゃない
日経平均をドルコスト法でコツコツと投資した時のリターンは富裕層だろうと貧困層だろうと平等なんだ

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 21:21:48.02 ID:fLni5M5C0.net
株やれば儲かる投資すれば稼げるじゃなくて
バカでもわかるように所得上げてほしいんだよね
実質所得さがるからその分じぶんで稼げっていわれても
そういう余裕もない人もいるんだから

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 21:22:06.57 ID:E9CR7Zzb0.net
>>129
いやそうとも言えない
株の話で申し訳ないが、株で大事なのは実弾使った経験値の多さだと思う
もし今後、投資でしか金持ちになれない時代が来るとしたら、少額でも良いから経験値稼いだ方があとあと助かる可能性もある

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 21:26:15.29 ID:Veuiw6mp0.net
賃金を上げるために労働者がやれることはストライキと労使交渉しかないよ
まあ口をパクパクしながら待ってるクソ奴隷だけだろうから無理だろうけど

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 21:30:14.12 ID:d7JizYpP0.net
>>31
こいつアフィブログの煽り担当者だろ
前にも同じようなレス見たことあんぞ

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 21:41:04.73 ID:MCc+Z1ol0.net
>>154
でも言ってることはだいたい合ってる

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 21:50:01.94 ID:VQpJiQHg0.net
>>145
正社員て肩書きだけで月給10万ちょいの労働する馬鹿っているの?
バイトのほうが多いじゃん

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 21:52:41.78 ID:vl2sjgU50.net
>>146
金持ちは土地とか権利とか金とかそんなのに逃がしてるからなあ

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 21:53:44.53 ID:VQpJiQHg0.net
ID:6FRdwv3r0 が必死に自分を体制側と思い込む姿を想像すると笑えるな

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 21:53:56.02 ID:vl2sjgU50.net
>>153
ほんとこれ

あとは気休めかつガス抜きにネットでくだ巻いて選挙に張り切って行くくらい

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 21:54:14.52 ID:6FRdwv3r0.net
http://3rd.geocities.jp/yuinott003/diary/2009back/0112.jpg

終わってるのはケンモメンだけなのかもしれない、益々信用性が増してゆく
日本は終わって無い、終わってるのは低学歴だけ
ほんとに、終わってる低学歴ケンモメンだけだぞ
ドンドン景気が良くなってるのに、置いて枯れてるのはお前らだけだよ

日本で底辺なんて、自己責任以外の何物でもないですよね低学歴ケンモメンさん

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 21:55:10.40 ID:5RA5J5O90.net
ネトウヨお望みの人治国家中世ジャップランドが
誕生したと思うとワクワクが止まらないわ

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 21:55:36.37 ID:aBTFfLVB0.net
>>127
学歴が高いなら再生産くらい読んだことがあるだろう?
http://pbs.twimg.com/media/Bwh1Ya5CEAA3NE5.jpg:large?.jpg
http://bbs.kyoudoutai.net/blog/wp-content/uploads//img2011/shusho-thumb.PNG
http://gazou-netsuai-news.c.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_168/gazou-netsuai-news/k_fukuda_yasuo_asou_tarou.gif?c=a1

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 21:58:06.20 ID:KBTGrL9X0.net
>>4
投資値下がりで破滅フラグじゃねぇか…

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 23:14:13.40 ID:EqjcCn8y0.net
>>136
ネトウヨは底辺側なのに

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 23:19:30.42 ID:IZzA/x8N0.net
日本の貯蓄額なんていまやフランスの7分の1しかないんだから、
投資するかしないかとかの話ではないよなあ
種銭になる余裕資金もない層が多数派になってる

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 23:34:24.22 ID:CjreRBqI0.net
自民党の某議員
「貧困の再生産など起きない。彼らは子供さえ持てないからいずれいなくなるだろう」
http://nikkan-spa.jp/wp-content/uploads/2012/05/spa200609192.jpg

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 23:37:38.65 ID:HPPSehXM0.net
安倍は弱い者イジメ大好きだな
戦後史上最低の総理

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 00:25:35.93 ID:3Pg2hdV30.net
年収1200万円(1ドル=1000円)

下痢ならありうる

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 03:19:53.09 ID:WYfdbTnJ0.net
そろそろアベノナントカに乗せられた情弱が首吊り始めるな

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 03:21:11.55 ID:SF7odBhL0.net
格差

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 03:23:31.83 ID:kNScXRPW0.net
>>1
これ、労働者のうちの収入別人口の割合の見通しのグラフじゃないの?

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 07:34:04.37 ID:eLsUxVmI0.net
もしもの時は一人くらい素手で殺せる体作っとくかなせめて

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 08:52:52.03 ID:Z6IaD6ES0.net
大臣の経験がない。先祖のコネ 地盤だけのボンボンの言うことは違うねぇ。
まわりのことしか見えずオバマ 中国 韓国にバカにされる。

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 08:53:46.71 ID:Z6IaD6ES0.net
政務活動費 手当辞めたら税も助かるんじゃね。
公務員 給与上がったんだし むしろ削除すべき。

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 08:55:55.23 ID:OH3sbyNk0.net
金持ちが金持ちになればなるほど国民全てが豊かになるっていうトリクルダウン理論は?
安部ちゃんの信じる経済理論は?
どこにいったの?

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 09:03:30.70 ID:k3juDgYI0.net
よく見ると1200万以上も大して増えてなくて草生える

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 09:09:25.95 ID:81KQ4nQZ0.net
支配者層は庶民を底辺に突き落とした落差分の金を懐に入れていくわけだし
1200万以上もさぞ美味しく肥えてるように見えるだろう

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 09:28:21.46 ID:UXGKJ9Dq0.net
低所得は死滅して右肩下がりってことかな?

179 :目覚めろ!日本人:2014/09/08(月) 15:08:18.07 ID:wdn3tANIV
 ●●● 在日特権を守るために安倍氏を叩く乞食在日達 ●●●
         ↓
在日朝鮮人の生活保護 働かずに年600万円もらって優雅な生活
http://itainews.rnill.com/2009/archives11/cat90/
         ↓
在特権とは 在日韓国朝鮮人特権 在日特権
http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n184942
         ↓  
【安倍政権】在日生活保護受給詐欺事件の摘発が加速!!!摘発後は入管による7年
特別永住許可の更新は却下する方向で検討キタ━━゚+.ヽ(≧▽≦)ノ.+゚━━ ッ !
http://hosyusokuhou.jp/archives/40011138.html
         ↓
これなら寄生虫の通名在日ゴキブリが、
必死になって安倍叩き・
アベノミクス叩きし続けるのも当然な気がするw
「安倍は朝鮮人ニダ!」
「安倍は統一教会で朝鮮人大好きニダ!」
「だからお前たち安倍を叩け!!」
「アベノミクスで日本は滅びるニダ!」ww
安倍首相にボコボコにされ続ける
負け犬棄民の通名在日ゴキブリは完全にオワコンw
でもどんなに安倍首相が憎くても、
選挙権すら持っていない乞食以下の
お前たちゴキブリ在日チョンに出来る事は何も無いwww
http://www.moeruasia.net/archives/40017914.html

●(注)↓ 日本人よ!目覚めろ! ●

在日の悪行!在日韓国・朝鮮人のパチンコ屋や焼肉屋の駅前の一等地は、日本人から強奪したもの!
https://www.youtube.com/watch?v=Wr4hp9mZ174

総レス数 179
54 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200